検索結果(自衛隊)

1,181件の検索結果(0.013秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
中日新聞小牧基地の金庫から1000万円相当の米ドル紙幣盗む 浜松基地隊員を懲戒免職
中日新聞 05:10
航空自衛隊浜松基地 航空自衛隊浜松基地は10日、小牧基地(愛知県小牧市)の金庫で保管されていた約1千万円相当の米ドル紙幣を盗んだとして、浜松基地航空教育集団司令部総務部会計課、後藤修二1等空尉(50)を懲戒免職にした。 浜松基地によると、後藤1等空尉は昨年12月28日と今年3月3日、国内外の任務で使用するために小牧基地に保管してあった米ドル紙幣約6万5千ドルを盗んだ。航空自衛隊の調査に「遊興費や借 ...
毎日新聞1000万円相当盗み1等空尉懲戒免 浜松基地 /静岡
毎日新聞 05:05
航空自衛隊浜松基地は10日、同基地内の航空教育集団司令部会計課の後藤修二1等空尉(50)を懲戒免職にしたと発表した。同基地によると、2024年12月28日と25年3月3日に愛知県の航空自衛隊小牧基地内にある金庫から米国紙幣約6万5000ドル(約1000万円相当)を盗んだとしている。 後藤空尉は、24年8月末まで小牧基地第…
北國新聞はとむぎ茶「空自仕様」 ブルーインパルス機体ラベルに JA氷見市が限定販売
北國新聞 05:00
限定ラベルのはとむぎ茶ペットボトル=JA氷見市本所 ●来月2日のまつり記念 JA氷見市は11日、主力商品「氷見はとむぎ茶」のペットボトルラベルに、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の機体をデザインした限定商品を発売する。8月2日のひみまつり(富山新聞社後援)での展示飛行を記念した商品で、まつりの機運を盛り上げる。 ラベルには氷見を代表する海越しの立山連峰を背景に6機が並ぶデザイ ...
カナロコ : 神奈川新聞憲法改正、外交・安全保障、エネルギー…神奈川選挙区の候補者アンケート
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
... る第27回参議院選挙。神奈川新聞社では、神奈川選挙区に立候補した16人を対象に、政策や政治姿勢に関するアンケートを実施しました。各候補者の回答を紹介します。(敬称略) 憲法改正 Q:憲法9条を改正し、自衛隊を明記することに賛成ですか? 反対ですか? 全ての選択肢を見る 賛成 反対 どちらともいえない その他 回答しない 綾久(諸派・新) 賛成 三好諒(れいわ・新) 反対 初鹿野裕樹(参政・新) 賛 ...
読売新聞来年の雪まつり、2月4〜11日に
読売新聞 05:00
... 雪像は今年と同じ5基を制作し、モチーフは今後考える。また、今年初めてクロスカントリースキー大会などを行った大和ハウスプレミストドーム(豊平区)で、同様に特別連携イベントを開く予定だ。 この日の会合では、大雪像を手がける陸上自衛隊が2027年から制作数を現行の2基から1基に減らすことが了承された。また陸自に代わり、大雪像1基の制作を検討する北洋銀行がオブザーバー参加した。 北海道の最新ニュースと話題
高知新聞【オスプレイ配備】不安解消が運用の責務
高知新聞 05:00
安全性への懸念は根強い。住民の不安に真剣に向き合う必要がある。十分な情報提供と説明を重ねることが運用の基本となる。 陸上自衛隊は佐賀市に佐賀駐屯地を開設し、輸送機V22オスプレイの配備を始めた。暫定配備先だった千葉県の木更津駐屯地から8月中旬までに全17機を移し本格運用する。 オスプレイは垂直離着陸と高速の長距離移動が可能な輸送機で、固定翼機が着陸できない場所でも活動できる。台湾有事を念頭に、離島 ...
読売新聞参院選の候補者で目立つ「防衛増強」積極派、改憲も賛成派が上回る…読売アンケート
読売新聞 05:00
... 社民両党は回答した候補全員が改憲に反対し、れいわ新選組も96%が反対だった。 公明、参政両党は「どちらともいえない」が6割以上で最も多かった。 賛成派の候補に改正すべき項目を複数回答で聞いたところ、「自衛隊の根拠規定」が81%で最多だった。自民が掲げる改憲4項目の一つで、維新、参政、保守を含む4党でそれぞれ8割超とトップだった。自民と連立を組む公明は33%で、立民はゼロだった。 「米と関係強化」が ...
読売新聞オスプレイ配備 住民の不安払拭に力を尽くせ
読売新聞 05:00
... だ。 そもそもオスプレイはヘリと固定翼機双方の特徴を備えている。機体に構造的な問題はないのか、日米両政府は安全対策を徹底的に強化せねばならない。 安全保障環境が悪化し、最近は自衛隊の活動に理解を示す人が増えている。だが、防衛省・自衛隊が不手際を起こしているようでは話にならない。 空自は宮崎県の新田原基地に、米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを8機配備する方針だ。将来は42機に増やすという。F35 ...
沖縄タイムス不発弾事故防止へ通達 調査結果公表 陸自 全国の部隊に 再識別作業を順次再開
沖縄タイムス 04:00
米軍嘉手納弾薬庫地区(読谷村など)内で起きた不発弾の爆発事故を受け、陸上自衛隊は10日、全国の部隊に対し、信管の有無が外観で識別できない不発弾に衝撃を加える行為や工具の使用を禁じる再発防止策を通達した。
沖縄タイムス「爆破」増へ米側と調整 陸自、処分場を依存 不発弾事故防止策
沖縄タイムス 04:00
陸上自衛隊は不発弾爆発事故の再発防止策として、信管の状況が外観で識別できない場合は爆破処分とするよう業務要領を改めた。ただ、沖縄には規模の大きな自衛隊の演習場がなく、爆破処分は米軍施設内でしかできない。陸自は爆破処分の機会を増やすために米側と調整する方針だ。
沖縄タイムス劣化著しくても危険 爆発の不発弾 弾頭が損壊
沖縄タイムス 03:59
【東京】米軍嘉手納弾薬庫(読谷村など)で自衛隊が運用する不発弾保管庫周辺で6月に爆発した不発弾は沖縄本島の南側にある無人島「岡波島(おかはじま)」で回収されたものだったことが10日、陸上自衛隊への取材で分かった。
沖縄タイムス[沖縄本]豊里友行写真集「おきなわ」(豊里友行著)
沖縄タイムス 03:58
1976年沖縄生まれの俳人で写真家の著者が、戦後80年の2025年に刊行した写真集。在沖米軍や自衛隊、地元住民など沖縄を記録した約140枚を一冊にまとめた。 宮古島で撮影した「アリランの碑」。日本軍による性暴力を受けた女性の苦しみを記録し、全世界に恒久平和への願いを発信している。
沖縄タイムス陸自の防止策 玉城知事評価 安全高める処理協議へ
沖縄タイムス 03:58
米軍嘉手納弾薬庫地区内で発生した不発弾爆発事故で陸上自衛隊が再発防止策を公表したことを受け、玉城デニー知事は9日、「隊員の危険を防止すると同時に、県民へ不安を与えないような取り組みになっている」と評価した。より安全性が高い不発弾の処理方法を陸自側と協議していく考えも示した。
毎日新聞東シナ海情勢を懸念 岩屋氏、中国外相に伝える
毎日新聞 02:01
... よると、両外相は中国による日本産水産物の輸入一部解禁など、いくつかの懸案解消の動きを確認したうえで、今後も「戦略的互恵関係」を推進し、意思疎通を強化する考えで一致した。 会談で岩屋氏は、中国軍機による自衛隊機への接近や東シナ海での中国による一方的な資源開発の動きなどについて「日本周辺の海や空の情勢が悪化している」と深刻な懸念を表明し、中国側に対応を求めた。また、中国によるレアアース(希土類)の輸出 ...
毎日新聞空自機に中国機接近 東シナ海上空 2日連続70メートルまで
毎日新聞 02:01
防衛省は10日、日本周辺の東シナ海上空で、中国軍機が航空自衛隊の情報収集機に異常接近を繰り返したと発表した。高度差はあったものの、最接近時の距離は直線で約70メートルだった。機体や搭乗員の被害はない。 中国軍機による自衛隊機への異常接近は6月にも確認されたばかり。日本政府は同日改めて中国政府に「偶発的な衝突を誘発する可能性がある」として深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に申し入れた。 防衛省による ...
日本経済新聞中国軍機、自衛隊機に再び異常接近 東シナ海上空
日本経済新聞 02:00
防衛省は10日、航空自衛隊の「YS11EB」情報収集機が9、10両日に日本周辺の東シナ海の公海上空で中国軍機から異常接近を受けたと発表した。中国軍は6月にも自衛隊機に異常接近し、日本政府が再発防止を申し入れたばかりだった。 空自機は通常の警戒監視の任務にあたっていた。両日とも中国軍の「JH7」戦闘爆撃機が後方から複数回近づき、空自機の右下を通過した。 9日は15分間に高度差60メートル、水平距離. ...
日本経済新聞日NZ外相、物品相互協定の交渉開始で一致 安保連携深化
日本経済新聞 02:00
岩屋毅外相は10日、マレーシアでニュージーランド(NZ)のピーターズ外相と会談した。自衛隊とNZ軍が燃料や弾薬、食料などを融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)の交渉開始で合意した。 岩屋外相?とニュージーランドのピーターズ外相は10日、訪問先のマレーシアで会談した=外務省提供日NZは安全保障に関わる機密情報を交換する情報保護協定の締結でも実質合意している。東・南シナ海などでの海洋進出を強める ...
日本経済新聞日中外相会談 岩屋氏、中国軍機の異常接近に懸念
日本経済新聞 02:00
岩屋毅外相は10日、訪問先のマレーシアで中国の王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相とおよそ40分間会談した。中国軍機の自衛隊機への異常接近や中国海警局のヘリによる領空侵犯など、東シナ海周辺での中国の活動に「深刻な懸念」を表明し、対応を求めた。 中国によるレアアース(希土類)の輸出規制の強化に懸念を表明した。迅速に輸出を許可するよう求めた。中国政府はトランプ米政権による高関税政策への対抗措置の一. ...
日本経済新聞沖縄の不発弾破裂、さび除去で信管作動
日本経済新聞 02:00
沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し、陸上自衛隊員4人が負傷した事故で、陸自は10日、弾に付着したさびなどを工具で除去していた際、信管に衝撃が伝わり、作動したことが原因とする調査結果を発表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の75ミリ対戦車りゅう弾で、劣化が激しく信管の有無が不明だった。そのため、処分業者に引き渡す前に安全性を確認する目的で、隊員が弾を作業台...
サウジアラビア : アラブニュース日本、東シナ海での航空機事件について中国に抗議
サウジアラビア : アラブニュース 01:31
... 曜日、中国軍機に関連する一連の事案について、中国大使の呉江浩氏に対し、日本の深刻な懸念を表明した。外務省が発表した。 7月9日と10日、中国軍用機が東シナ海上空で監視・監視任務に従事していた日本の航空自衛隊所属の航空機に対し、異例に近い接近を行った。 船越氏は、これらの行動が偶発的な衝突を引き起こす可能性があると強調し、中国政府に対し、同様の行動が繰り返されないよう強く求めた。 この事件は東シナ海 ...
テレビ朝日日中外相会談 和牛解禁に向け協議 中国軍機が自衛隊機に2日連続接近「深刻な懸念」
テレビ朝日 00:22
... を前に進めるということが両国のあるべき姿だと思います」 会談で両外相は、中国が「BSE」の発生を理由に2001年から続ける日本産牛肉の輸入停止を巡り、再開に向けたプロセスを加速するため必要な協定の早期発効について協議しました。 また、岩屋大臣は9日と10日に東シナ海の公海上空で警戒監視を行っていた自衛隊機に対し、中国軍機が「特異な接近」を行った事案について深刻な懸念を表明し、対応を強く求めました。
NNA ASIA日NZが物品協定交渉入り、越とも会談
NNA ASIA 00:00
【クアラルンプール共同】岩屋毅外相は10日、マレーシアでニュージーランドのピーターズ外相と会談し、自衛隊とニュージーランド軍が物資などを融通し合う「物品…
HOBBY Watchピットロード、プラモデル「SPJ04 1/700 海上自衛隊 護衛艦 DE-261 わかば(船底付き)」本日出荷開始!
HOBBY Watch 00:00
ピットロードは、プラモデル「SPJ04 1/700 海上自衛隊 護衛艦 DE-261 わかば(船底付き)」を7月11日に出荷開始する。価格は2,860円。 本商品は、海上自衛隊で唯一旧海軍の艦艇を運用した護衛艦「わかば」を1/700スケールでプラモデル化したもの。洋上モデル、フルハルモデルを選択可能で、全長は約142mm。ソナーを追加した橘型駆逐艦船底パーツが付属する。 また、1956年(昭和31 ...
産経新聞中国軍機が空自機に70メートルまで異常接近 東シナ海上空、「特異な接近」外務次官懸念
産経新聞 10日 23:51
航空自衛隊のYS11EB電子測定機に接近した中国軍のJH7戦闘爆撃機=9日(防衛省提供)防衛省は10日、東シナ海上空で航空自衛隊機に中国軍機が2日間にわたり、異常接近する事案があったと明らかにした。最接近時には両日とも直線距離で約70メートルまで近付いた。偶発的な衝突を誘発する可能性がある「特異な接近」だとして、船越健裕外務事務次官は10日、中国の呉江浩駐日大使に深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重 ...
テレビ朝日中国軍機が2日連続で“異常接近" 自衛隊機に30メートルまで 防衛省「意図的」
テレビ朝日 10日 23:45
防衛省は東シナ海の公海上空で自衛隊機が中国軍の戦闘爆撃機に水平距離およそ30メートルまで接近されたと発表しました。 防衛省によりますと、航空自衛隊の情報収集機が9日、東シナ海の公海上空で警戒監視をしていたところ、午前10時50分ごろからおよそ15分間、中国軍の戦闘爆撃機1機が複数回にわたって接近しました。 一時は水平距離およそ30メートルまで接近したということです。 また、10日にも東シナ海の公海 ...
FNN : フジテレビ中国軍機が再び自衛隊機に異常接近 水平距離約30メートル
FNN : フジテレビ 10日 23:38
... 中国軍の戦闘爆撃機は自衛隊機に複数回接近し、最も接近したのは水平距離約60メートル、垂直距離約30メートルであった。 自衛隊機と隊員に被害はなかった。 今回の事案を受けて、政府は10日、外交ルートと防衛ルートにおいて「中国軍の特異な接近は偶発的な衝突を誘発する可能性がある」として深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に申し入れた。 中国軍機は6月7日と8日にも太平洋上の公海上空で、自衛隊機に対して異常 ...
産経新聞中国軍機、空自機に2日連続で30メートルまで接近 東シナ海上空、政府が再発防止要求
産経新聞 10日 23:37
航空自衛隊のYS11EB電子測定機に接近した中国軍のJH7戦闘爆撃機=9日(防衛省提供)防衛省は10日、東シナ海上空で9、10日にそれぞれ、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったと発表した。6月にも太平洋上で中国軍機による自衛隊機への接近事案が起きている。偶発的な衝突を誘発する可能性がある「特異な接近」だとして、船越健裕外務事務次官は10日、中国の呉江浩駐日大使に深刻な懸念を表明し、再発防止 ...
中国 : 大紀元英国と日本 中共の目の前で空母の実力を誇示するため 合同海軍演習を計画
中国 : 大紀元 10日 22:58
... 3日には、アメリカ海兵隊のF-35B戦闘機が日本のヘリコプター空母「いずも」で発着艦を実施した(海上自衛隊公式Xより) 報道によると、イギリスと日本は空母同士の合同演習を行う予定であり、中国共産党は6月に西太平洋で前例のない2隻の空母艦隊を展開した。 『ジャパンタイムズ』によれば、イギリス海軍と海上自衛隊の共同作戦の一環として、「プリンス・オブ・ウェールズ」に配備されたイギリスのF-35B戦闘機が ...
47NEWS : 共同通信中国軍機、空自機に接近 東シナ海上空で、6月以来
47NEWS : 共同通信 10日 22:49
防衛省は10日、東シナ海上空で9、10日にそれぞれ、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったと発表した。6月にも太平洋上で中国軍機による自衛隊機への接近事案が起きている。偶発的な衝突を誘発する可能性がある「特異な接近」だとして、船越健裕外務事務次官は10日、中国の呉江浩駐日大使に深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に求めた。 防衛省によると、東シナ海の公海上空で9日午前10時50分ごろから約15 ...
毎日新聞中国軍機の異常接近に「深刻な懸念」 政府が再発防止を申し入れ
毎日新聞 10日 22:43
航空自衛隊のYS11EBに接近を繰り返した中国軍のJH7戦闘爆撃機=東シナ海上空で2025年7月9日、防衛省提供 防衛省は10日、日本周辺の東シナ海上空で、中国軍機が航空自衛隊の情報収集機に異常接近を繰り返したと発表した。高度差はあったものの、最接近時の距離は直線で約70メートルだった。機体や搭乗員の被害はない。 中国軍機による自衛隊機への異常接近は6月にも確認されたばかり。日本政府は同日改めて中 ...
朝日新聞中国軍機がまた異常接近 東シナ海上空、自衛隊機まで30メートル
朝日新聞 10日 22:32
... 9分、東京都新宿区、朝日新聞社ヘリから、筋野健太撮影 [PR] 航空自衛隊機が9日と10日、東シナ海上空で中国の戦闘機に異常接近されていたことがわかった。複数の防衛省関係者が明らかにした。日中間では6月にも、太平洋上空で自衛隊機が中国軍機に異常接近される事案が発生しており、政府は状況の分析を進めている。 防衛省関係者によると、航空自衛隊のYS11EB電子測定機が東シナ海の公海上空を飛行していた9日 ...
日本テレビ中国軍の戦闘爆撃機 2日連続で自衛隊機にわずか70mまで異常接近
日本テレビ 10日 22:30
... で警戒監視を行っていた航空自衛隊の情報収集機YSー11EBに、中国軍の戦闘爆撃機JHー7が右ななめ後ろから近づき、9日は水平距離およそ30m、垂直距離およそ60mの位置に1度、10日は水平距離およそ60m、垂直距離およそ30mに2度近づく異常接近を行ったということです。自衛隊機との直線距離はいずれもおよそ70mでした。自衛隊機と隊員に被害はありませんでした。 中国機による自衛隊機への異常接近は先月 ...
時事通信中国軍機が異常接近 東シナ海で空自機に―防衛省
時事通信 10日 22:27
防衛省=東京都新宿区 防衛省は10日、東シナ海の公海上空で9日と10日、警戒監視中だった航空自衛隊の情報収集機に対し、中国軍の戦闘爆撃機が約30メートルの距離まで異常接近したと発表した。空自機や隊員に被害はなかった。中国軍機による異常接近が公表されるのは6月11日以来4回目。 中国国防省、異常接近で日本に抗議 「挑発行為やめよ」 政府は偶発的な衝突を誘発する可能性があるとして、外交・防衛両ルートで ...
時事通信中国軍機が異常接近 東シナ海で空自機に―防衛省
時事通信 10日 22:27
防衛省=東京都新宿区 防衛省は10日、東シナ海の公海上空で9日と10日、警戒監視中だった航空自衛隊の情報収集機に対し、中国軍の戦闘爆撃機が約30メートルの距離まで異常接近したと発表した。空自機や隊員に被害はなかった。中国軍機による異常接近が公表されるのは6月11日以来4回目。 中国国防省、異常接近で日本に抗議 「挑発行為やめよ」 政府は偶発的な衝突を誘発する可能性があるとして、外交・防衛両ルートで ...
中国新聞2025年夏休み 子ども体験イベント特集
中国新聞 10日 22:22
... 火の夕べ〜 陸上自衛隊 山口駐屯地で音楽と花火を楽しめるイベントを開催。売店(キッチンカー等)による飲食の販売や、広報ムービーの放映等も実施。事前申し込み不要で誰でも入場できるので、ぜひ遊びに行ってみよう。 【開催日・期間】 8月8日(金) 【時間】16時30分〜21時00分 【開催日時備考】予備日:8月9日(土)・10日(日)・25日(月)・26日(火)・27日(水) 【場所】陸上自衛隊 山口駐 ...
NHK中国軍機が東シナ海上空で自衛隊機に30mまで接近 防衛省発表
NHK 10日 22:07
... 上空を飛行していた航空自衛隊の情報収集機が、中国軍の戦闘爆撃機からおよそ30メートルの至近距離まで接近されたと10日夜、明らかにしました。 自衛隊機の搭乗員や機体に被害はなかったということですが「特異な接近は偶発的な衝突を誘発する可能性がある」として中国側に深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に申し入れたということです。 中国軍機は先月7日と8日にも太平洋の上空を飛行していた海上自衛隊の哨戒機に至近 ...
中国新聞2025年中国地方の夏祭り・花火大会特集(随時更新)
中国新聞 10日 21:50
... 火の夕べ〜 陸上自衛隊 山口駐屯地で音楽と花火を楽しめるイベントを開催。売店(キッチンカー等)による飲食の販売や、広報ムービーの放映等も実施。事前申し込み不要で誰でも入場できるので、ぜひ遊びに行ってみよう。 【開催日・期間】 8月8日(金) 【時間】16時30分〜21時00分 【開催日時備考】予備日:8月9日(土)・10日(日)・25日(月)・26日(火)・27日(水) 【場所】陸上自衛隊 山口駐 ...
47NEWS : 共同通信【速報】外務次官、中国大使に再発防止を要求
47NEWS : 共同通信 10日 21:39
船越健裕外務事務次官は10日、東シナ海上空で中国軍機が航空自衛隊機に接近した事案を受け、中国の呉江浩駐日大使に深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に求めた。
北海道新聞大津波襲来、医療は機能するか 西胆振20機関、室蘭で机上訓練
北海道新聞 10日 21:34
... 当たる関係者が一堂に会した机上訓練 太平洋沿岸を大津波が襲った場合を想定し、災害医療の課題を洗い出す机上訓練が9日夜、市立室蘭総合病院で行われた。西胆振の4災害拠点病院をはじめ自治体や消防・警察、陸上自衛隊、建設、報道機関など20機関から約100人が参加した。最大規模の浸水が起きた場合、主要な救助機関が次々と機能しなくなる恐れが明らかになり、各機関の連携強化や対策の早急な見直しが求められている。. ...
読売新聞中国軍機、航空自衛隊機に異常接近繰り返す…2日連続で30mまで間隔詰める
読売新聞 10日 21:23
防衛省は10日、日本周辺の東シナ海の公海上空で9、10日、中国軍機が航空自衛隊機に接近する特異な飛行を繰り返したと発表した。自衛隊機に被害はなかった。日本政府は「偶発的な衝突を誘発する可能性がある」として、中国側に再発防止を申し入れた。 中国軍のJH7戦闘爆撃機(9日撮影、防衛省提供) 発表によると、空自機は「YS11EB」情報収集機。入間基地(埼玉県)の所属で、両日とも警戒監視にあたっていた。9 ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国軍機、空自機に接近と防衛省
47NEWS : 共同通信 10日 21:16
防衛省は10日、東シナ海の公海上空で9日と10日にそれぞれ、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったと発表した。偶発的な衝突を誘発する可能性がある「特異な接近」だとして、日本政府は中国側に再発防止を申し入れた。 防衛省
TBSテレビ中国軍機がまた「異常接近」 2日続けて複数回にわたり自衛隊機に接近繰り返す
TBSテレビ 10日 21:06
防衛省は、中国軍の戦闘爆撃機が自衛隊機に対し、2日続けて「異常接近」したと発表しました。 防衛省によりますと、今月9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が日本周辺の東シナ海上空で警戒監視を行っていた航空自衛隊のYS11EB情報収集機に対し、およそ70メートルの距離まで「異常接近」したということです。 中国軍機はきょうも複数回、接近を繰り返したということです。中国軍機は、航空機を撃墜できるミサイルを装備して ...
マイナビニュース竹野内豊主演の映画『雪風 YUKIKAZE』の完成披露上映会と舞台挨拶が開催
マイナビニュース 10日 21:00
... ように演じました。竹野内さんが本当に優しくて、僕が出ている映画を観たよって言ってくださって。頼れる安心感があり、たくさん助けていただきました」と座長・竹野内とのやり取りを明かした。山内は「撮影前に海上自衛隊の方とお話する機会があって、艦長によって艦の空気が違ってくるというお話をうかがって、それがヒントになりまして。竹野内さん演じる艦長が赴任してくるところから始まるので、空気感が出来ていくところも見 ...
産経新聞吉田圭秀統合幕僚長が訪韓 日米韓3カ国の制服組トップで会談、北朝鮮情勢協議
産経新聞 10日 21:00
韓国軍の金明秀合同参謀本部議長は10日、日米韓3カ国の制服組トップ会談に出席するために訪韓した自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長と米軍のダン・ケイン統合参謀本部議長とそれぞれ協議し、北朝鮮情勢など地域の安全保障上の懸案について意見交換した。防衛省制服組トップの訪韓は2010年以来で、約15年ぶり。韓国軍が発表した。 3カ国会談は11日に開く。韓国軍は、日米韓の安保協力の発展について議論するとしている。(共 ...
毎日新聞日中外相会談 東シナ海情勢で懸念伝える 意思疎通の強化は一致
毎日新聞 10日 20:52
... 相は中国による日本産水産物の輸入一部解禁など、いくつかの懸案解消の動きを確認したうえで、今後も「戦略的互恵関係」を推進し、意思疎通を強化する考えで一致した。 会談で岩屋氏は、6月に起きた中国軍機による自衛隊機への接近や東シナ海での中国による一方的な資源開発の動きなどについて「日本周辺の海や空の情勢が悪化している」と深刻な懸念を表明し、中国側に対応を求めた。また、中国によるレアアース(希土類)の輸出 ...
毎日新聞中国軍機が空自機に再び「異常接近」 東シナ海上空で 6月に続き
毎日新聞 10日 20:32
... 員に被害はなかった。2機の間に高度差はあったものの、数十メートルの距離まで接近したとの情報もある。 Advertisement 中国機による自衛隊機への異常接近は6月7、8両日に確認されたばかり。太平洋上の公海上空で中国海軍の空母「山東」の動向を監視していた海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、艦載機のJ15戦闘機が高度差のない状態で約45メートルの距離まで接近。J15はミサイルのようなものを搭載してい ...
産経新聞さっぽろ雪まつり、陸自制作分の大雪像は2基→1基に 5基の維持へ地元企業など協議
産経新聞 10日 20:14
札幌市で毎年開かれる冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」の実行委員会は10日、陸上自衛隊が制作する大雪像を現状の2基から1基に減らすとする陸自からの提案を受け入れると決めた。雪まつり全体では毎年5基が制作され、実行委は陸自の体制が縮小する2027年以降も基数を維持する方向で、地元企業などと協議を進める。 雪まつりでは例年、札幌市中心部の大通公園に高さ15メートル、幅20メートルほどの大雪像が制作されてい ...
中日新聞自衛隊機墜落、早ければ8月に引き揚げ作業 犬山・入鹿池、原因特定にいまだ至らず
中日新聞 10日 20:07
内倉浩昭航空幕僚長は10日の記者会見で、愛知県犬山市の農業用ため池「入鹿池(いるかいけ)」に墜落した航空自衛隊のT4練習機について、早ければ8月にもクレーンを使った引き揚げ作業を始めると発表した。事故は発生からまもなく2カ月になるが、原因の特定には至っていない。防衛省は池に残る機体の回収・分析を通し、墜落原因の解明を目指す。 墜落事故から2カ月近くたった入鹿池。現在も一部で規制線が張られている 回 ...
NHK日中外相会談 中国の日本産牛肉輸入の再開めぐり 意見交換
NHK 10日 19:52
... 続を迅速化するよう強く求めました。 これに対し、王毅外相は「関連するルールを順守し、必要な手続きにのっとっていれば、日本企業の需要は確保される」などと説明したということです。 さらに岩屋大臣は、6月に自衛隊機が中国軍機から至近距離まで接近された事案や東シナ海での一方的な資源開発など、日本周辺の情勢が悪化していることに深刻な懸念を表明するとともに、拘束されている日本人の早期解放を改めて求めました。 ...
KRY : 山口放送「地域の方に愛される自衛官に」 航空自衛隊防府南基地で自衛官候補生の卒業式
KRY : 山口放送 10日 19:46
航空自衛隊防府南基地で10日、自衛官候補生の卒業式が行われました。 卒業式を迎えたのは自衛官候補生337人で、代表して中島風花さんが修了証書を受け取りました。 式では防府南基地の大垣雅之・航空教育隊副司令が「1日も早く1人前の航空自衛官となることを期待しています」と挨拶しました。 航空自衛官になるための教育施設は、全国で防府南基地と埼玉県の熊谷基地の2か所です。 候補生たちはことし4月から3か月間 ...
産経新聞米軍F16戦闘機にトラブル発生、青森・三沢空港に着陸 一時滑走路閉鎖
産経新聞 10日 19:41
防衛省東北防衛局は10日、飛行中の米軍三沢基地所属のF16戦闘機にトラブルが発生し、米軍が管理し自衛隊や民間が共用する三沢空港(青森県三沢市)に着陸したと明らかにした。午前9時45分〜同10時半ごろまで滑走路が一時閉鎖され、三沢発羽田行きの日本航空1便に遅れが出た。 東北防衛局によると、飛行中に油圧系統の異常が発生した。青森県と三沢市は同日、米軍三沢基地と東北防衛局に口頭で再発防止を要請した。
中国新聞早期警戒機、岩国で陸揚げ
中国新聞 10日 19:35
中国四国防衛局は10日、航空自衛隊が米国側から取得するE2D早期警戒機1機を、8月中旬に米軍岩国基地(山口県岩国市)で陸揚げすると県と市に伝えた。岩国基地で整備や試験飛行をした後に青森県の空自三沢基地へ移す。県と市は同日、安全対策に万全を期し、国内配備機の岩国での陸揚げを常態化しないよう国に要請した。 この記事のキーワード 米軍岩国基地
デイリースポーツ米軍F16着陸、滑走路閉鎖
デイリースポーツ 10日 19:24
防衛省東北防衛局は10日、飛行中の米軍三沢基地所属のF16戦闘機にトラブルが発生し、米軍が管理し自衛隊や民間が共用する三沢空港(青森県三沢市)に着陸したと明らかにした。午前9時45分〜同10時半ごろまで滑走路が一時閉鎖され、三沢発羽田行きの日本航空1便に遅れが出た。 東北防衛局によると、飛行中に油圧系統の異常が発生した。青森県と三沢市は同日、米軍三沢基地と東北防衛局に口頭で再発防止を要請した。
47NEWS : 共同通信大雪像5基維持へ協議 さっぽろ雪まつり
47NEWS : 共同通信 10日 19:23
札幌市で毎年開かれる冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」の実行委員会は10日、陸上自衛隊が制作する大雪像を現状の2基から1基に減らすとする陸自からの提案を受け入れると決めた。雪まつり全体では毎年5基が制作され、実行委は陸自の体制が縮小する2027年以降も基数を維持する方向で、地元企業などと協議を進める。 雪まつりでは例年、札幌市中心部の大通公園に高さ15m、幅20mほどの大雪像が制作されている。実行委に ...
47NEWS : 共同通信米軍F16着陸、滑走路閉鎖 青森・三沢、旅客機に遅れ
47NEWS : 共同通信 10日 19:22
防衛省東北防衛局は10日、飛行中の米軍三沢基地所属のF16戦闘機にトラブルが発生し、米軍が管理し自衛隊や民間が共用する三沢空港(青森県三沢市)に着陸したと明らかにした。午前9時45分〜同10時半ごろまで滑走路が一時閉鎖され、三沢発羽田行きの日本航空1便に遅れが出た。 東北防衛局によると、飛行中に油圧系統の異常が発生した。青森県と三沢市は同日、米軍三沢基地と東北防衛局に口頭で再発防止を要請した。 防 ...
TBSテレビ【さっぽろ雪まつり】2027年から自衛隊制作の大雪像は1基のみに 国際情勢の緊迫化などが理由 北洋銀行が大雪像1基の制作に名乗り
TBSテレビ 10日 19:21
... まつりの実行委員会が開かれ、2027年から陸上自衛隊が大雪像の制作を2つから1つに減らし、代わりに北洋銀行が制作に名乗りあげていることが正式に報告されました。 実行委員会では2026年2月の雪まつりのポスターや開催概要が発表されました。 今年と同じく大通、すすきの、つどーむの3つの会場で開催されます。 また、大通の大雪像5基のうち2基を制作してきた陸上自衛隊が、2027年から国際情勢の緊迫化と訓練 ...
デイリースポーツ大雪像5基維持へ協議
デイリースポーツ 10日 19:19
札幌市で毎年開かれる冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」の実行委員会は10日、陸上自衛隊が制作する大雪像を現状の2基から1基に減らすとする陸自からの提案を受け入れると決めた。雪まつり全体では毎年5基が制作され、実行委は陸自の体制が縮小する2027年以降も基数を維持する方向で、地元企業などと協議を進める。 雪まつりでは例年、札幌市中心部の大通公園に高さ15m、幅20mほどの大雪像が制作されている。実行委に ...
中日新聞大雪像5基維持へ協議 さっぽろ雪まつり
中日新聞 10日 19:16
札幌市で毎年開かれる冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」の実行委員会は10日、陸上自衛隊が制作する大雪像を現状の2基から1基に減らすとする陸自からの提案を受け入れると決めた。雪まつり全体では毎年5基が制作され、実行委は陸自の体制が縮小する2027年以降も基数を維持する方向で、地元企業などと協議を進める。 雪まつりでは例年、札幌市中心部の大通公園に高さ15m、幅20mほどの大雪像が制作されている。実行委に ...
47NEWS : 共同通信中国のレアアース規制に懸念 岩屋外相、王毅氏と会談
47NEWS : 共同通信 10日 19:15
... た。 両外相の会談は、3月に東京で実施して以来。両外相は、日本産牛肉の対中輸出再開に向けたプロセスを加速させるため、前提条件となる「動物衛生検疫協定」の早期発効について協議した。岩屋氏は中国軍機による自衛隊機への接近や東シナ海での一方的な資源開発を巡り、深刻な懸念を表明し、対応を強く求めた。 会談で、岩屋氏は「日中間で問題があっても、意思疎通を強化することで関係を前に進める」と強調した。 王氏は、 ...
NHK沖縄 不発弾爆発事故 陸自が調査結果公表“信管が作動し爆発"
NHK 10日 19:06
... 設で不発弾が爆発し、自衛隊員4人がけがをした事故について、自衛隊は調査結果を公表しました。不発弾の起爆装置にあたる信管の有無を確認する際に、信管が作動して爆発したと断定したうえで、再発防止策として、外観で識別が難しい不発弾はすべて爆破処理するとしています。 先月9日、アメリカ軍「嘉手納弾薬庫地区」の敷地内にあり、沖縄県が管理する不発弾の一時保管施設で、小規模な爆発事故が発生し、自衛隊員4人がやけど ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビア、日本・英国・イタリアの戦闘機プログラムに後から参加の可能性:ジャパンタイムズ
サウジアラビア : アラブニュース 10日 19:06
... や貢献内容は未定義です。プログラムの拡大には、日本、イギリス、イタリアの3カ国の全会一致の承認が必要です。 GCAP機は、日本が米国以外のパートナーと共同で開発する初の主要防衛装備品であり、日本の航空自衛隊が使用する老朽化したF-2戦闘機および英国とイタリアが運用するユーロファイターを置き換える目的で開発されている。新機体は2035年までに配備される予定だ。 概念設計段階が完了し、プログラムは詳細 ...
日本テレビ参議院選挙2025 候補者に聞く? 安全保障について【高知】
日本テレビ 10日 19:01
... 攻やガザ地区の空爆、イスラエルとイランの衝突など世界中で緊迫した状況が続いています。日本の周辺でも北朝鮮の度重なるミサイル発射や覇権的な動きを強める中国など安全保障環境の変化への対応の難しさ、国内では自衛隊の在り方など議論が続いています。4人の候補者は安全保障についてどのような考えを持っているのでしょうか。 徳島・高知選挙区に立候補しているのは届け出順に自民党の新人大石 宗氏(44歳)、無所属の現 ...
産経新聞憲法9条2項削除に踏み込む維新、改憲政党に「立憲共産」の壁高し
産経新聞 10日 19:01
... 。 「憲法審の議論をリードする」とも明記した。主張が自衛隊明記にとどまり、憲法審で存在感を発揮できていない自民を念頭に置いていることは明らかだ。関係者も「自民は『ぬるい』と判断して踏み込んだのだろう」と解説した。 国民民主党は緊急事態対応として議員任期延長の実現を目指す考えを強調した。9条は抜本改正も視野に議論を進める構えだ。 連立与党の公明党は自衛隊の存在を憲法に規定することを検討する意向を示し ...
時事通信自衛隊統合幕僚長、15年ぶり訪韓 米制服組トップ交え会談へ
時事通信 10日 19:00
10日、ソウルで会談する韓国軍の金明秀合同参謀本部議長(左手前から2人目)と自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長(右手前から2人目)ら(韓国軍提供) 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部は10日、日米韓制服組トップの会談に出席するため、自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長と米軍のケイン統合参謀本部議長が訪韓したと発表した。自衛隊トップの訪韓は2010年以来で15年ぶりという。 吉田氏は10日、韓国軍の金明秀合同参謀本部議 ...
時事通信自衛隊統合幕僚長、15年ぶり訪韓 米制服組トップ交え会談へ
時事通信 10日 19:00
10日、ソウルで会談する韓国軍の金明秀合同参謀本部議長(左手前から2人目)と自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長(右手前から2人目)ら(韓国軍提供) 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部は10日、日米韓制服組トップの会談に出席するため、自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長と米軍のケイン統合参謀本部議長が訪韓したと発表した。自衛隊トップの訪韓は2010年以来で15年ぶりという。 吉田氏は10日、韓国軍の金明秀合同参謀本部議 ...
時事通信自衛隊統合幕僚長、15年ぶり訪韓 米制服組トップ交え会談へ
時事通信 10日 19:00
10日、ソウルで会談する韓国軍の金明秀合同参謀本部議長(左手前から2人目)と自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長(右手前から2人目)ら(韓国軍提供) 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部は10日、日米韓制服組トップの会談に出席するため、自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長と米軍のケイン統合参謀本部議長が訪韓したと発表した。自衛隊トップの訪韓は2010年以来で15年ぶりという。 吉田氏は10日、韓国軍の金明秀合同参謀本部議 ...
HBC : 北海道放送【さっぽろ雪まつり】2027年から自衛隊制作の大雪像は1基のみに 国際情勢の緊迫化などが理由 北洋銀行が大雪像1基の制作に名乗り
HBC : 北海道放送 10日 18:53
... まつりの実行委員会が開かれ、2027年から陸上自衛隊が大雪像の制作を2つから1つに減らし、代わりに北洋銀行が制作に名乗りあげていることが正式に報告されました。 実行委員会では2026年2月の雪まつりのポスターや開催概要が発表されました。 今年と同じく大通、すすきの、つどーむの3つの会場で開催されます。 また、大通の大雪像5基のうち2基を制作してきた陸上自衛隊が、2027年から国際情勢の緊迫化と訓練 ...
東海テレビ池に自衛隊機が墜落し2人が死亡した事故 機体の引き揚げは早くても8月の見通し 台船を岸からのばしクレーンで
東海テレビ 10日 18:51
2025年5月に愛知県犬山市の池に自衛隊機が墜落した事故で、機体の引き揚げが早くても8月になることがわかりました。 2025年5月に航空自衛隊のT−4練習機が犬山市の入鹿池に墜落した事故では、隊員2人が死亡しました。 沈んでいる機体などを引き揚げるサルベージは行われていませんでしたが、防衛省は7月10日、サルベージの開始時期について、早くても8月となることを明らかにしました。 水上での工事の際に土 ...
FNN : フジテレビ池に自衛隊機が墜落し2人が死亡した事故 機体の引き揚げは早くても8月の見通し 台船を岸からのばしクレーンで
FNN : フジテレビ 10日 18:51
2025年5月に愛知県犬山市の池に自衛隊機が墜落した事故で、機体の引き揚げが早くても8月になることがわかりました。 2025年5月に航空自衛隊のT?4練習機が犬山市の入鹿池に墜落した事故では、隊員2人が死亡しました。 沈んでいる機体などを引き揚げるサルベージは行われていませんでしたが、防衛省は7月10日、サルベージの開始時期について、早くても8月となることを明らかにしました。 水上での工事の際に土 ...
QAB : 琉球朝日放送たどる記憶つなぐ平和#29「護郷隊〜戦場に駆り出された少年たち〜」
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:45
... する。ずっとこれをね今お元気のおじいちゃんたちは、心にずっと抱えてしまっている」 護郷隊の少年たちが歩んだ歴史は、決して過去のものではありません。 玉里勝三さん「あんたがたよく聞けよ。軍隊は今さかんに自衛隊は国を守る、国民を守る、今は平時災害が起こったときにやることは、それは素晴らしい。しかし、戦闘になったら国も守らない、国民も守らない、国民のものを取るんだよ。少し邪魔になったらスパイと言って殺す ...
TBSテレビ岩屋外務大臣「両国の意思疎通を深めることが期待されている」 日中外相が会談
TBSテレビ 10日 18:44
... く変動していく中で日中両国が意思疎通を深め、それぞれの役割を果たしていくことが、国際社会からも期待をされている」と述べました。 会談では、日本から中国に対し、▼中国機による領空侵犯や、▼中国軍機による自衛隊機への異常接近など、日本周辺の海空域での中国の動向について深刻な懸念を表明し、対応を強く求めたということです。 一方、中国外務省によりますと、王毅外相は今年は「抗日戦争勝利80年」にあたるとして ...
デイリースポーツ中国のレアアース規制に懸念
デイリースポーツ 10日 18:42
... た。 両外相の会談は、3月に東京で実施して以来。両外相は、日本産牛肉の対中輸出再開に向けたプロセスを加速させるため、前提条件となる「動物衛生検疫協定」の早期発効について協議した。岩屋氏は中国軍機による自衛隊機への接近や東シナ海での一方的な資源開発を巡り、深刻な懸念を表明し、対応を強く求めた。 会談で、岩屋氏は「日中間で問題があっても、意思疎通を強化することで関係を前に進める」と強調した。 王氏は、 ...
NHK墜落した空自練習機 早ければ8月から引き揚げ開始へ
NHK 10日 18:33
ことし5月、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、航空自衛隊は、機体の主要部分の引き揚げ作業を、早ければ来月から始めると発表しました。 ことし5月、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落し、隊員2人が死亡した事故では、エンジンなど機体の主要部分が池の中に沈んだままとなっています。 航空自衛隊は機体の主要部分について、早ければ来月から引き揚げ作業を始めると10日、明らかに ...
QAB : 琉球朝日放送錆とり作業中に信管が破裂/不発弾の爆破事故で陸自が調査結果を公表
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:28
... 地区の県が管理する不発弾の一時保管庫で起きた爆発事故について、陸上自衛隊は、2025年7月10日信管の有無を確認するための錆とりの作業中の衝撃が原因だとする調査結果を公表しました。 この事故は、6月9日アメリカ軍・嘉手納弾薬庫地区の県が管理する不発弾の一時保管庫で爆発事故があり、作業中の陸上自衛隊の隊員4人がけがを負いました。 陸上自衛隊は調査委員会を立ち上げて原因を調べ、7月10日に調査結果を公 ...
毎日新聞陸自オスプレイ、新たに2機佐賀に到着 8月中旬まで移駐続く
毎日新聞 10日 18:26
佐賀駐屯地(右奥)に隣接する佐賀空港の滑走路へ降下する3機目の陸上自衛隊V22オスプレイ(中央奥)=佐賀市の佐賀県庁から2025年7月10日午前11時30分、成松秋穂撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの正式配備が9日始まった佐賀駐屯地(佐賀市)に10日、新たに2機が移駐された。防衛省は、木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備していた全17機を8月中旬までに順次移駐する予定で、9日に1機目が ...
QAB : 琉球朝日放送「笑気麻酔」で16歳無職の男を逮捕 エトミデート含有のカートリッジを所持
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:26
... が、捜査に支障があるとして少年の認否を明らかにしていません。 県内では、2025年7月9日に、浦添署管内で男2人が同様の容疑で逮捕されています。 関連記事 指定薬物所持の疑いで男2人逮捕・逮捕者は全国初 本部町のひき逃げ事件 少年2人を逮捕 石垣港、那覇空港を「特定利用」施設に 政府、有事の自衛隊使用… きょうの新型コロナ新規感染者2076人4人死亡(1月6日) 全国地域安全運動 きょうから始まる
NHK愛知 航空自衛隊練習機墜落 8月にも機体の主要部分引き揚げへ
NHK 10日 18:18
ことし5月、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、航空自衛隊は機体の主要部分の引き揚げ作業を早ければ来月から始めると発表しました。 ことし5月、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落し、隊員2人が死亡した事故では、エンジンなど機体の主要部分が池の中に沈んだままとなっています。 航空自衛隊は機体の主要部分について、早ければ来月から引き揚げ作業を始めると10日、明らかにしま ...
NHK「さっぽろ雪まつり」 自衛隊が大雪像の雪の運搬も縮小へ
NHK 10日 18:10
国際情勢の緊迫化などを受け自衛隊は「さっぽろ雪まつり」で制作する大雪像の数を再来年から減らす方針ですが、これに先だって来年からは雪の運搬も縮小させることがきょう開かれた雪まつりの実行委員会で報告されました。 毎年2月に札幌市で開催される「さっぽろ雪まつり」では、大雪像5基のうち2基をこれまで陸上自衛隊が制作していましたが、国際情勢の緊迫化や大規模災害への対応などで隊員の確保が困難だとして、再来年か ...
OTV : 沖縄テレビ陸上自衛隊が不発弾爆発事故の調査結果公表 作業中の衝撃が信管に伝わったことが原因
OTV : 沖縄テレビ 10日 18:09
... 谷村にある県の不発弾保管庫で不発弾が爆発し、自衛隊員4人が怪我をした事故について、陸上自衛隊は、不発弾に信管があるか確認する作業中の衝撃が信管に伝わったことが爆発の原因とする調査結果を公表しました。 事故は6月9日、読谷村にある県の不発弾保管庫で起きたもので、アメリカ製の75ミリ砲弾の不発弾が爆発し、陸上自衛隊第15旅団の隊員4人がけがをしました。 陸上自衛隊が10日公表した調査結果によりますと、 ...
日本経済新聞さっぽろ雪まつりの大雪像制作で協力体制構築 北洋銀行、年内にも
日本経済新聞 10日 18:08
北洋銀行は、2027年開催の「さっぽろ雪まつり」の大雪像制作について、年内にも制作に協力する企業や役割分担の概要を固める考えだ。陸上自衛隊が27年以降に制作する大雪像を現状の2基から1基に減らす意向を札幌市に伝えたことを受けて、大雪像の基数維持を図る。 今後同行が主体と...
TBSテレビ「大規模演習は基地機能強化」市民団体が反対表明を求め市に申し入れ
TBSテレビ 10日 18:07
... 口県岩国市)を拠点にアメリカ空軍などの戦闘機が行う演習は基地機能の強化にあたるとして、市民団体が10日、市に反対を表明するよう求めました。 防衛省によると9日から、アメリカ空軍のF16戦闘機8機と航空自衛隊のF2戦闘機3機がアメリカ軍岩国基地を拠点に展開することになっています。 10日午前の時点では、いずれも飛来していないとみられますが、来月4日まで行われるアメリカ軍主催の訓練「レゾリュート・フォ ...
東京新聞練習機墜落から2ヵ月… 航空自衛隊「8月にも機体引き揚げ開始」発表 入鹿池ではボート営業再開できず
東京新聞 10日 18:04
... 月14日午後3時過ぎ、宮崎県の航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地に戻るために小牧基地を出発した約2分後、北東方向約13キロの入鹿池に墜落した。搭乗していた男性隊員2人が死亡した。 【関連記事】墜落原因「答えられる段階にない」まま、T4練習機の飛行再開へ 航空自衛隊トップ「長期停止は育成の妨げ」 【関連記事】防衛費増の裏で「安全への投資」を後回しにしたツケ? 航空自衛隊機の墜落事故、原因究明は難航 ...
毎日新聞さび除去の衝撃で信管作動、陸自調査 嘉手納弾薬庫の不発弾破裂
毎日新聞 10日 18:00
米軍嘉手納弾薬庫地区内にある不発弾の保管庫で爆発が起き、現場近くには自衛隊車両が駐車されていた=沖縄県読谷村で2025年6月9日午後1時37分、喜屋武真之介撮影 沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し、陸上自衛隊員4人が負傷した事故で、陸自は10日、弾に付着したさびなどを工具で除去していた際、信管に衝撃が伝わり、作動したことが原因とする調査結果を発表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の7 ...
朝日新聞さっぽろ雪まつり大雪像、北洋銀行が協力検討 自衛隊の負担を軽減へ
朝日新聞 10日 17:50
陸上自衛隊が制作する大雪像に使う雪の輸送について、2026年は1基分を「さっぽろ雪まつり実行委員会」が担うという=2023年 [PR] 北海道の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」(2月開催)の名物となっている陸上自衛隊制作の大雪像が2027年から1基に減ることが、正式に決まった。10日、札幌市などでつくる実行委員会の会合で報告された。 【初報】さっぽろ雪まつり、陸自が大雪像制作の削減申し入れ 2基から ...
デイリースポーツ中国軍機、空自機に接近
デイリースポーツ 10日 17:45
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
産経新聞中国軍機が東シナ海上空で空自機に接近 6月には太平洋上空で海自機に接近
産経新聞 10日 17:44
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
TBSテレビ嘉手納弾薬庫地区の不発弾爆発事故 「さび取り作業」の衝撃が信管に伝わったことが原因と発表
TBSテレビ 10日 17:43
米軍嘉手納弾薬庫地区の敷地内で不発弾が爆発した事故で、陸上自衛隊第15旅団は10日に事故原因を公表し、事故の後、全国で中止していた作業の一部を10日以降再開すると発表しました。 この事故は先月9日、読谷村の米軍嘉手納弾薬庫地区にある県管理の不発弾保管庫の前で、米国製75ミリ対戦車りゅう弾が爆発し、自衛隊員4人がけがをしたものです。 陸上自衛隊第15旅団が公表した事故調査の結果によりますと、当時、回 ...
中日新聞中国軍機、空自機に接近 東シナ海上空、6月以来
中日新聞 10日 17:42
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
上毛新聞知人のカードで商品購入 自衛官の男が起訴内容を認める 群馬・地裁高崎支部で初公判
上毛新聞 10日 17:30
知人のクレジットカード情報を使い、自動車用カメラなどを購入したとして、私電磁的記録不正作出・同供用と詐欺の罪に問われた陸上自衛隊相馬原駐屯地の第12偵察戦闘大隊3等陸曹の男(33)=榛東村=の初公判が9日、前橋地裁高崎支部(井筒径子裁判官)で開かれ、男は起訴内容を認めた。 冒頭陳述で検察側は、知人が営むフィットネスジムを手伝った際、知人のクレジットカードで買い物を依頼され、そのカード情報を自身の支 ...
ムビッチ竹野内豊「一緒に艦長にしてもらった」豪華キャストが集結!『雪風 YUKIKAZE』完成披露上映会レポート
ムビッチ 10日 17:30
... 込めて演じました」と力強く語り、三浦誠己(航海長・中川役)は「この映画をきっかけに戦争について語り合う機会になれば」と願いを込めた。 山内圭哉(水雷長・佐々木役)は「艦長によって艦の空気が変わるという自衛隊員の言葉がヒントになった」と撮影秘話を披露し、川口貴弘(機関長・藤井役)は「限られた情報で部下を家族のもとへ返す信念を持って演じた」と語った。 中林大樹(主計長・佐藤役)は「戦地での手紙や食事の ...
時事通信さび落としで信管に衝撃 不発弾破裂で調査結果―陸自
時事通信 10日 17:24
米軍嘉手納弾薬庫地区にある沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し陸上自衛隊の男性隊員4人がけがをするなどした事故で、陸自は10日、さびを取り除く作業中に信管に衝撃が伝わり破裂したとする調査結果を公表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の対戦車用の砲弾。腐食が著しく、外観から信管の有無などが確認できなかったため、隊員がドライバーやハンマーでさびや土を削り落とした際に破裂した。 沖縄県内で見つ ...
産経新聞日NZ外相が「物品役務相互提供協定」の交渉入りで合意 中国に対抗し安保連携深化
産経新聞 10日 17:24
岩屋毅外相は10日、マレーシアでニュージーランドのピーターズ外相と会談し、自衛隊とニュージーランド軍が物資などを融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」の交渉開始で合意した。両国は、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」締結でも実質合意しており、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に安全保障分野で連携を深める狙いがある。 両外相は、環太平洋連携協定(TPP)を含む経済分野での協力を強化する ...
毎日新聞<1分で解説>オスプレイを佐賀に配備 中国を念頭「南西シフト」とは
毎日新聞 10日 17:22
陸自佐賀駐屯地に到着し、輸送機V22オスプレイから降機する隊員たち=佐賀市で2025年7月9日午前10時半、玉城達郎撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが、佐賀駐屯地に正式に配備されることになり、最初の機体が移動しました。これまで千葉県の木更津駐屯地に一時的に置かれていた全17機は、8月中旬までに順番に佐賀へ移されます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「オスプレイの佐賀配備」を ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国軍機、東シナ海上空で空自機に接近
47NEWS : 共同通信 10日 17:21
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で海上自衛隊機に接近。日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。
NHK不発弾事故“信管が識別作業の際に爆発" 陸上自衛隊が断定
NHK 10日 17:16
... があり、自衛隊員4人がけがをした事故について、自衛隊は調査結果を公表しました。 不発弾の起爆装置にあたる信管が識別作業の際に爆発したと断定したうえで、再発防止策として、外観で識別が難しい不発弾はすべて爆破処理するとしています。 先月9日、アメリカ軍「嘉手納弾薬庫地区」の敷地内にあり沖縄県が管理する不発弾の一時保管施設で小規模な爆発事故が発生し、自衛隊員4人がやけどなどのけがをしました。 陸上自衛隊 ...
産経新聞強盗殺人罪などで起訴の元自衛官候補生側、精神鑑定を請求 3人死傷の陸自小銃発射事件
産経新聞 10日 17:05
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生、渡辺直杜被告(20)の弁護側が、被告の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。今後、地裁が請求の可否を判断する。事件は令和5年6月に発生したが、初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は事件翌月から約6カ月間 ...
KRY : 山口放送深夜から未明にかけ30件近い騒音 事前通告なしに岩国基地周辺で航空機の時間外運用 大規模共同訓練の影響か
KRY : 山口放送 10日 16:58
... このうち最も大きかったのは9日午後11時17分の川口町1丁目で88.3デシベル。 10日午前1時52分には由宇町神東で84.0デシベルが計測されています。 アメリカ軍は9日から8月4日まで空軍主催で自衛隊も参加する大規模な共同訓練を行うとしていて、7月18日ごろまではアメリカ軍のF16が岩国基地を拠点にすることになっています。 今回、計測された夜間の騒音と訓練の関係性は明らかになっていませんが、 ...
デイリースポーツ元自衛官候補生側が精神鑑定請求
デイリースポーツ 10日 16:53
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生の男(20)の弁護側が、男の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は約6カ月間鑑定留置し、精神鑑定を実施。刑事責任能力を問えると判断し、昨年2月に起訴した。弁護側は再鑑 ...
47NEWS : 共同通信元自衛官候補生側が精神鑑定請求 岐阜の小銃発射事件
47NEWS : 共同通信 10日 16:52
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生の男(20)の弁護側が、男の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は約6カ月間鑑定留置し、精神鑑定を実施。刑事責任能力を問えると判断し、昨年2月に起訴した。弁護側は再鑑 ...
北海道新聞来年の雪まつり2月4〜11日開催 大雪像、27年から北洋銀参加
北海道新聞 10日 16:36
札幌市や札幌観光協会などでつくる「さっぽろ雪まつり実行委員会」は10日の会合で、来年の第76回を2月4〜11日の8日間の日程で開くと発表した。また2027年の開催から陸上自衛隊が製作する大雪像を2基から1基に減らすとの申し入れを正式に受け入れ、代わって北洋銀行が主導で1基を製作し、大雪像5基体制を維持する方向性も確認した。...