検索結果(自衛隊)

1,542件の検索結果(0.018秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
ABC : 朝日放送【20日まとめ】安倍元総理銃撃事件 山上被告「生きているべきではなかった」 被告人質問で
ABC : 朝日放送 13:58
... 況だった」と消防士を目指し、いくつか試験を受けたものの受からず、2002年に自衛隊に入隊します。 その間、母親からは何度も金を送るよう電話がかかってきたものの断り、ときには着信拒否にしたこともあったといいます。 その後母親は破産し、2005年に山上被告は自殺を図ります。自殺未遂をした理由を聞かれると 「統一教会だけではなく、自衛隊の生活がうまくいってなかったので、兄や母、叔父も含め、自分が望んでい ...
琉球新報知念、ジャークで逆転 亡き祖父にささげるV 全日本女子選抜重量挙げ
琉球新報 13:08
重量挙げの第17回全日本女子選抜選手権大会最終日は20日、高校と一般の各階級が行われた。一般77キロ級で知念ひめの(糸満中―大阪産業大付高―平成国際大出、自衛隊体育学校)が優勝、吉武温子(那覇国際高出―早稲田大―同大大学院、沖縄工高教諭)が準優勝に輝いた。同69キロ級は仲宗根夢来(本部高―名桜大4年)が5位に入り、宮里優莉菜(沖縄工高―金沢学院大)は15位だった。 亡き祖父にささげるV 目を閉じる ...
ハフィントンポストブーツは身近なアイテムで「ピカピカ」に磨ける。自衛隊が動画で紹介、泥々のブーツがツヤッツヤに
ハフィントンポスト 12:55
... かわからないーー。 こんな悩みを解決する方法を自衛隊が発信しています。どうやら、身近にあるアイテムでブーツをピカピカにできるそうです。 「仕上げにもってこいなんです」 自衛隊が災害時や日頃の生活に役立つ豆知識を伝える「LIFEHACKチャンネル」は2018年3月14日、「ブーツをピカピカにする方法」という動画を配信しました。 Advertisement 自衛隊員は、ブーツなどの備品を日頃からピカピ ...
日刊スポーツひろゆき氏「高市政権が動かないのは怠慢以外に理由…
日刊スポーツ 12:32
... ゆき氏は、自身が住むフランスのメディアをとりあげ「仏ルモンド紙で『台湾が海上封鎖されたら日本は軍隊を派遣』と高市首相が言ったと報道」と書き出した。そして「“同盟軍の米国が攻撃されたら集団的自衛権として自衛隊派遣“とは、違う意図が世界で広まってます。官邸のサイトに英文で発表するなり誤解を解く行動をすべき。高市政権が動かないのは怠慢以外に理由があるの?」と述べた。 ひろゆき氏は20日夜の更新でも、一部 ...
週刊女性PRIME自民党の麻生太郎氏、高市早苗政権への「生んだ以上育てねばいかん」発言に“何ごっこなの"と国民から違和感
週刊女性PRIME 12:30
... 発言が物議を醸し、国際問題となりつつある。 「高市さんは中国が台湾に対して戦艦を使った海上封鎖などを行った場合、日本にとって存立危機事態になりうると発言しました。存立危機事態とは集団的自衛権を根拠に、自衛隊が武力を行使できる事態を指します。これに中国側が激しく反発、日本への渡航自粛などを呼びかけつつ、高市さんに発言の撤回を求めましたが、日本側が拒否したことで日中関係の中長期的な冷え込みが憂慮される ...
読売新聞大分市の大規模火災、避難所など視察した知事「住むところの対応を進めたい」…現場の規制線内には入らず
読売新聞 12:15
... ず、火災現場からは対岸に当たる付近の港の岸壁から現場を遠望した。地図で職員から火災の起きた地区の人口や範囲、どのように火災が燃え広がったかなどについて説明を受け、現地と見比べながら確認していた。 また自衛隊のヘリが上空から散水する様子も見て、避難所の佐賀関公民館に向かった。 知事は避難者たちに、「私たちも一生懸命やりますので、とにかく頑張ってください」などと話しかけ、避難者からは「一度自宅に戻りた ...
河北新報ブルー展示へ善意続々、目標超える5700万円 来年3月、道の駅に 東松島市
河北新報 12:00
高橋社長(左から2人目)から目録を受け取る渥美市長 航空自衛隊松島基地(東松島市)に所属する曲技飛行チーム「ブルーインパルス」の退役機を、東松島市の道の駅「東松島」に展示する市の計画を巡り、市に対して企業・個人から最終的に計5737万円の寄付が集まった。目標額の達成を受け、来年3月の完成を目指して整備を進める。 企業からは市内を中心に33社から計1386万円が寄せられた。ふるさと納税などを活用した ...
沖縄タイムス重量挙げ全日本女子選抜 一般77キロ級で知念ひめのが逆転V 同級の吉武温子は2位
沖縄タイムス 11:59
重量挙げのレディースカップ第17回全日本女子選抜選手権大会最終日は20日、青森県のひらかわドリームアリーナで行われた。一般77キロ級で知念ひめの(糸満中−大阪産大付高−平成国際大出、自衛隊体育学校)はスナッチ94キロ、ジャーク121キロ、トータル215キロで優勝した。
テレビ朝日高市政権発足から1カ月 緊張の日中関係にどう対応
テレビ朝日 11:52
... 関係の推進と、建設かつ安定的な関係の構築という大きな方向性とも相いれない」 一方、小泉防衛大臣は中国軍による特異な行動がないかとの質問に対し、「警戒監視を粛々と行う」と述べました。 小泉防衛大臣 「防衛省、自衛隊としては平素から行っている警戒監視等を引き続き粛々と行っていくと、それに尽きます」 交渉関係者は「少なくとも日本はエスカレーションさせたくない」と話していて、事態打開の糸口を探っています。
韓国 : 朝鮮日報日本の「独島妄言」巡り韓国の味方をする中国
韓国 : 朝鮮日報 11:25
... し、今月上旬に予定されていたブラック・イーグルスのドバイ・エアショー参加に必要な中間給油支援を拒否した。これに対して韓国政府は今月13−15日に東京で開かれた「自衛隊音楽まつり」に韓国軍楽隊を派遣しなかった。この問題で、韓国海軍と日本の海上自衛隊の共同捜索救助訓練も中止された。この訓練は2018年12月、日本の哨戒機の低空飛行とこれに対する韓国艦艇の対応で発生した「哨戒機問題」で中止され、7年ぶり ...
ハフィントンポストブルーインパルス、デフリンピック祝福飛行が胸熱すぎる「音を超えて、心をひとつに」
ハフィントンポスト 11:12
防衛省航空自衛隊は公式SNS(@jasdf_pao)を更新し、11月15日にアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、東京2025デフリンピックを祝福する展示飛行をする様子を紹介しました。 この日ブルーインパルスは、デフリンピックのサッカー競技が行われた福島県のJヴィレッジスタジアム上空を飛行。 「音を超えて、心をひとつに―― 世界中のアスリートへのエールを、青空に描いた瞬間をご覧ください」 と添 ...
日刊スポーツ高市首相発言に芸人私見「経済的損失に比べて台湾有…
日刊スポーツ 11:01
... んですけど」と切り出すと、高市首相に台湾有事について質問した、立憲民主党の岡田克也元外相の真意を推察。「今回、岡田さんの質問がきっかけで…たぶん岡田さん、言質を取りたかった内容は『台湾有事が起きた時に自衛隊は派遣しない』というのが欲しかったと思うんですよ。それはきっと中国もその方が都合がいいわけだし」と持論を述べた。 松陰寺は続けて「今回高市さんが言ったことで、抑止力自体はすごく高まったと思ってい ...
ニューズウィーク安心な水にアクセスできる「当たり前」を「移動する浄水場」で支える...キッツが挑む水供給の未来
ニューズウィーク 11:00
... キューは、能登半島地震の際にその実力を発揮した。災害発生からわずか4日目にして自衛隊が活動する避難所に入浴用水を供給。自衛隊からは「補給水の確保に要する時間を大幅に短縮でき、活動効率が向上した。おそらく自衛隊史上、最速の入浴支援ができたではないか」との感嘆の声が寄せられた。 2024年能登半島地震にて、アクアレスキューは自衛隊が設置したお風呂に浄化された水を提供した 他にも、山間の集落での設置事例 ...
読売新聞ヤミ金融の借金を帳消しにする条件で自身のキャッシュカードを送る・同僚の1万円を盗む…海士長を懲戒免職
読売新聞 10:50
海上自衛隊は20日、同僚隊員を車のトランクに隠して基地に戻ろうとしたなどとして、岩国航空基地(山口県岩国市)の隊員2人を懲戒免職処分にしたと発表した。 岩国航空基地隊所属の海士長(20歳代)は昨年8月2日、基地への入場に必要な証明書を持っていなかったという同僚隊員から相談を受け、私有車両のトランクにその隊員を隠して基地に入場しようとしたが、米軍の憲兵に見つかった。 海士長はこのほか、2023年夏頃 ...
日刊スポーツゆたぼん痛烈「バカなのか?スパイなのか?こんな質…
日刊スポーツ 10:46
... ホークが海上自衛隊基地に配備されようとしている横須賀市。12日、8つの市民団体が配備反対を国に求める請願書を3万942筆の署名とともに市議会に提出しました。"先制攻撃に用いるトマホークを持つなどあり得ない"。そういう声は現に起こってますよ。大臣、どう認識されてますか」などと質問し、小泉氏が「あの、先程山添先生が、どこにどれだけの弾薬があって、どれだけの弾がとか、まさにそういった具体的な自衛隊の運用 ...
デイリー新潮「どうする? もう一泊できるで」 スタッフを驚かせたロケ先での明石家さんまの一言
デイリー新潮 10:10
... とは 「教養なき天才」――さんまの本質をピシャリと一言 ビートたけしの「愛すべきバカ論」 【写真も】タモリが“変装姿"で警戒して―― メガネを変えて「愛人宅」通い 【写真4枚】「北川景子」のパパが海上自衛隊のHPに登場 三菱重工の重役、娘の美形は父譲り? アクセスランキング一覧 話題の本 レビュー ニュース おすすめPR 研究の第一人者 名医が説く「唾液」の効用(神奈川歯科大学副学長、日本唾液ケア ...
四国新聞重量挙げ 全日本女子選抜選手権=田中(自衛隊体育学校=香川中央高出)V 一般69キロ級
四国新聞 09:52
重量挙げの全日本女子選抜選手権は19、20の両日、青森県の平川市ひらかわドリームアリーナで行われた。県勢は、一般の部69キロ級で田中美奈(自衛隊体育学校=香川中央高出)がトータル219キロで頂点に立った。スナッチは95キロで2位、ジャークは124キロで1位。昨年は同76キロ級で優勝していた。 田中はスナッチ1回目の試技で95キロを成功。2、3回目は98キロに挑んだが、クリアできなかった。ジャークは ...
読売新聞災害時 通信復旧で協力
読売新聞 09:25
... 方隊に衛星携帯電話を優先的に貸与する。今後は両者で訓練も実施するという。 19日に総監部であった締結式では、海上自衛隊呉地方総監の松本 完(たもつ) 海将とNTTドコモ中国支社の吉田真也支社長が協定書に署名。松本総監は「連携により、効率的・効果的な通信復旧活動が期待できる」と意義を強調した。 海上自衛隊の地方隊では、今年3月の舞鶴地方総監部(京都府)に次ぐ協定締結になる。 広島の最新ニュースと話題
宮崎日日新聞細島港、特定利用港湾指定へ 宮崎県受け入れ方針 県内2施設目
宮崎日日新聞 09:23
防衛力強化や災害に備える目的で、自衛隊や海上保安庁が平時から使用できる「特定利用空港・港湾」の指定候補となっていた日向市・細島港について、県は20日、受け入れる方針を国に伝えた。年度内にも指定される見通し。県内では宮崎空港に次ぐ2施設目となる。
韓国 : ハンギョレ解決の道見えぬ中日の対立 【コラム】
韓国 : ハンギョレ 08:37
... 反撃し、2次的な武力行使が行われる。そうなったら、米国が「台湾防御」のために介入することになり、(3)の主語である中国軍がこれを阻止するために米艦船を攻撃する第3次武力行使が考えられる。すると、日本の自衛隊が集団的自衛権を行使して中国軍を攻撃する(この答弁では隠された) 第4次武力行使に乗り出すこともあり得るというのが「高市答弁」の趣旨といえる。すなわち、高市首相が考える集団的自衛権の行使対象は「 ...
日刊スポーツ小泉進次郎防衛相に「しまじろうになって」尖閣問題…
日刊スポーツ 08:23
... と全く同じ思いのところは、現場を見る重要性、現場主義というのは私も一貫して持っております。ですので、防衛大臣として、日々現場で24時間365日体制でわが国の主権と独立、領土領海領空を守り続ける自衛隊員、そして自衛隊員と協力して連携して現場で守って頂いている海保、こういった皆さんの現場を見るという重要性は、私自身も、しかるべきタイミングで行うべきだろうと思っていますが、尖閣諸島の視察については、現時 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】急増している出没に自衛隊や警察が対応を想定―クマ対策費として約2400万円…定例道議会に提出する一般会計補正予算案に盛り込む_北海道
UHB : 北海道文化放送 08:20
UHB 北海道文化放送
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】急増している出没に自衛隊や警察が対応を想定―クマ対策費として約2400万円…定例道議会に提出する一般会計補正予算案に盛り込む_北海道
FNN : フジテレビ 08:20
... 策費として約2400万円を盛り込みました。 北海道の一般会計補正予算案は総額約247億1900万円で、このうち「ヒグマ対策推進費」は約2400万円です。 急増しているクマの出没に自衛隊や警察が対応する場合を想定したもので、自衛隊員や警察官の旅費、燃料費、事前研修費、クマスプレー代に加え、箱わなや監視カメラ、電気柵などの費用を計上しました。 春の雪解け前に人里近くに住むクマを駆除する「春期管理捕獲」 ...
テレビ朝日【速報中】大分で大規模火災 住宅のある場所は鎮圧状態 火種は各所に
テレビ朝日 07:00
... きないということですが、航空写真を使って状況を判断し、住民の申請があれば罹災(りさい)証明を発行できる準備はできているということです。 自衛隊ヘリが消火活動 20日午前10時 20日午前7時すぎ この記事の写真は9枚 大分県災害対策本部によると、現場では午前6時半に自衛隊ヘリが消火活動を開始しました。 午前7時現在で、70世帯108人が避難を続けています。 73世帯111人が避難 20日午前7時 ...
朝日新聞消火・被災者支援「全力で」 対策会合で知事 大分の佐賀関火災
朝日新聞 07:00
... 県は民間業者に依頼し、19日午後8時前からドローンによる熱源調査を実施。山林地帯を中心に、最高130度超の高温地点が多数あることを確認した。20日は県と福岡市のほか、前日の1機から2機に増やした陸上自衛隊のヘリコプターが、空からの消火活動を行った。また、朝の段階で2カ所ほどで煙が確認された住宅地では、地上での消火活動が続いた。 一方で、今後は被災者支援の重要性も増してくる。県は、避難している人た ...
産経新聞「自分をなげうつ」果てにあった自暴自棄 山上被告の10〜20代 被告人質問1回目詳報
産経新聞 07:00
... と思った」 弁護人「どうして」 被告「応援団とも通じるが、何かのために自分の存在をなげうつ最たるものに思えた」 結局消防士にはなれず、21歳だった14年に「消防士に似ている仕事もある」という理由で海上自衛隊に入隊した。 弁護人「入隊して収入を得られる。自分の役割をどう思った」 被告「祖父が死んで、(実家の)経済状態が続かないと思っていた。母を助けなければと思ったが、統一教会に対する反発があった」 ...
まいどなニュース「F15の爆音を聴いて力強く育った美味しいお米」とは!?限定200個、小松基地名物「爆音米」の味は…
まいどなニュース 06:50
... でいただきたい。 なお今回の話題を提供してくれた神奈川県自衛隊応援団はもともと神奈川県自衛隊家族会の公式アカウントとしてスタート。2025年6月からは家族会だけでなく、隊友会や水交会など自衛隊協力団体とも連携しながら「自衛隊応援団」として活動しているそうだ。自衛隊に関するさまざまな情報を紹介しているので、自衛隊ファンは要チェックだ。 神奈川県自衛隊応援団 関連情報 Xアカウント:https://x ...
朝日新聞公明が自公連立で得た/失ったものは 非自民政権へ「勝負は3年後」
朝日新聞 06:06
... 部から都会に出てきた比較的貧しい層も多く、福祉と平和に関わる政策を重視してきました。元々は権力に抗する姿勢が強く、政策的には左派系の社会党などとの親和性がありました。日米安保条約にも反対していましたが、81年には自衛隊の条件付き合憲、安保条約の存続を認めるなど、現実路線を敷くようになってきました。92年には自民などとPKO(国連平和維持活動)協力法も成立させています。 自民党が分裂した93年には…
毎日新聞社会 大分で大規模火災 170棟焼ける
毎日新聞 06:05
... )が取(と)れず、警察(けいさつ)が身元(みもと)を確認(かくにん)中(ちゅう)です。大分県(おおいたけん)は大分市(おおいたし)に災害救助法(さいがいきゅうじょほう)の適用(てきよう)を決(き)め、自衛隊(じえいたい)に災害派遣(さいがいはけん)を願(ねが)い出(で)ました。 県(けん)や市(し)によると、現場(げんば)は佐賀関(さがのせき)漁港(ぎょこう)の北東(ほくとう)にある木造(もくぞう ...
読売新聞安倍元首相銃撃の山上被告「あれほど多額の献金さえなければ」、母親について語る…妹には「一番傷ついていたのでは」
読売新聞 06:00
... 間、母親の勧めで教団施設のある韓国に渡航したと明かし、「強い勧めで、断り切れなかった」と説明。自身の入信については「母親がしていることを知っているので、入ろうと思わなかった」とした。 20代前半で海上自衛隊に入隊した後は、母親を経済的に支援していたとし、「非常に不満だった。教団に間接的に利用されていると思っていた」と述べた。 ■「母も責任感じている」 山上被告は母親について「基本的には悪い人ではな ...
中央公論.jp前統合幕僚長が語る、安全保障環境の大変化
中央公論.jp 06:00
神保 謙氏(左)、吉田圭秀氏(右) 防衛大学校以外の卒業者として初めて自衛隊制服組トップである統合幕僚長を務めた吉田圭秀氏。厳しさを増す日本の安全保障環境をどう見ているか。国際政治学者の神保謙氏が聞く。 (『中央公論』2025年12月号より抜粋) 「防衛外交」が欠かせない時代 この3年で世界は大きく変わった 「防衛外交」が欠かせない時代 神保 本日は貴重な機会をありがとうございます。ご退官後、メデ ...
東京新聞岡田克也氏「まずい、と思ってすぐに話題を変えた」 高市早苗首相から「台湾発言」が飛び出した瞬間
東京新聞 06:00
... きちっと取り消しておけば、その後のことは起きなかったはずで、もう退路を断ってしまった感じだ。 ──不用意な答弁だった。 非常に問題のある発言だ。日本が集団的自衛権を行使すれば、当然相手も反撃してくる。自衛隊員や日本国民にも犠牲が出るかもしれない。 インタビューに応じる立憲民主党の岡田克也元幹事長=佐藤哲紀撮影 そうした事態はぎりぎり避けなければいけない、戦争を始めることになる存立危機事態に該当する ...
西日本新聞宮崎・細島港を特定利用へ
西日本新聞 06:00
宮崎県の河野俊嗣知事は20日の定例記者会見で、防衛力強化の一環として有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用港湾」について、県管理の細島港(日向市)の指定を受け入れると明らかに...
テレビ朝日安倍元総理銃撃事件 第10回公判 山上被告「生きているべきではなかった」
テレビ朝日 05:51
... 山上被告は45歳まで生きていると思っていたか問われ、「生きているべきではなかったと思います」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしたので」と答えました。 また、山上被告は中学生の頃に母親が当時の統一教会に入信して祖父に自宅を追い出されそうになったことや2002年に自衛隊に入隊してからも母親から金を無心されていたことなど、常に母親の信仰を巡るトラブルが付きまとっていることを語りました。
ダイヤモンド・オンライン「なぜ自衛隊に音楽隊が必要?」「音楽隊も戦闘訓練するの?」→防衛省OBの答えが的確すぎた!
ダイヤモンド・オンライン 05:45
... の歓迎式典を見たことがあるだろうか。陸上自衛隊の儀仗隊による栄誉礼にあわせて、凛とした演奏を披露する楽隊の姿。あるいは、地域のイベントで迫力ある行進曲を奏でる自衛隊員たち。彼らこそが自衛隊の「音楽隊」だ。華やかなステージの裏側には、どんな世界が広がっているのか。その実力は世界でどう評価されているのか。そして、なぜ自衛隊に音楽隊が必要なのか。意外と知られていない自衛隊音楽隊の正体と実力に迫る。(安全 ...
毎日新聞海自岩国 20代海士長を懲戒免職 ヤミ金にカード譲渡 同僚から窃盗 /山口
毎日新聞 05:04
海上自衛隊岩国基地(岩国市)は20日、キャッシュカードをヤミ金融業者に譲渡したり、同僚の財布から現金を盗んだりしたとして、基地隊所属の20代海士長を懲戒免職にした。 基地広報室によると、海士長は2023年夏ごろ、ヤミ金融業者から「借金を帳消しにする」などと持ちかけられ、自分名義の銀行口座のキャッシュカー…
北國新聞犬型ロボット初導入 中部管区6県警広域緊急援助隊 地震受け、高岡で合同訓練
北國新聞 05:00
... 行われた。約390人がマグニチュード7・2、震度6強の地震発生を想定し、救助訓練などで連携を確認した。犬型ロボットが初導入され、倒壊家屋の隙間から入って要救助者の捜索に活躍した。 犬型ロボットは、陸上自衛隊が能登半島地震の際、避難所住民の移送支援などで初めて任務に使用された。四足歩行で倒れても起き上がることが可能で、有毒ガスの有無も検知できる。 この日は、倒壊家屋を想定した建物の中に犬型ロボットが ...
産経新聞<主張>大分で大規模火災 全国どこでも起こりうる
産経新聞 05:00
... どこででも起こりうる状況だ。 「関さば」や「関あじ」の水揚げで有名な佐賀関漁港の近くだ。鎮火には時間を要し、住民180人が避難した。住民1人が死亡した。1・4キロ離れた無人島にも飛び火し、大分県は陸上自衛隊に災害派遣を要請した。 火災が発生した18日夕は強風注意報が出ていた。火の回りが早く、瞬く間に延焼したという。空気が乾燥する時期の強風下で、火の粉によって飛び火したとみられている。 現場は木造住 ...
琉球新報那覇空港拠点の「国際物流」将来像を検討 ANA貨物運休で沖縄県
琉球新報 05:00
... 出支援、コロナ影響で国際線再開見通せず 那覇空港 一覧へ 那覇空港拠点の「国際物流」将来像を検討 ANA貨物運休で沖縄県 2025/11/21 #沖縄経済ニュース 那覇空港の「特定利用」未集計 政府「自衛隊頻繁に利用」理由に 緊急発進は積極公表 2025/11/19 #海上保安庁 沖縄経済ニュース 一覧へ 【速報】沖縄・離島フェア開幕「島々を巡る旅」味わって 食堂充実17店【動画あり】 2025/ ...
琉球新報酒気帯び運転の中学校教諭を停職6カ月に 沖縄県教委、処分発表
琉球新報 05:00
... 員の綱紀粛正の徹底を図り、信頼回復に努める」とコメントした。 関連記事 沖縄病院の30代看護師 酒気帯び運転で停職15日 琉大教員を停職5カ月 酒気帯び運転 学長「悪質な行為。極めて遺憾」 沖縄 任務中に性行為、自衛隊が懲戒処分 部下は依願退職へ 沖縄 自宅で飲酒後に車で外出し事故 与那原町職員に停職4カ月 沖縄 県職員を停職4カ月の懲戒 農林水産部50代男性、飲酒運転 追突事故で現行犯逮捕 沖縄
琉球新報重量挙げ女子、沖縄県勢がワンツー 知念優勝、吉武が準優勝 全日本女子選抜
琉球新報 05:00
重量挙げのレディースカップ第17回全日本女子選抜選手権大会最終日は20日、青森県のひらかわドリームアリーナで開かれた。77キロ級の知念ひめの(糸満中―大阪産業大付高―平成国際大出、自衛隊体育学校)がスナッチ94キロ、ジャーク121キロのトータル215キロで優勝した。同級は吉武温子(那覇国際高出―早稲田大―早稲田大大学院、沖縄工業高教諭)がスナッチ97キロ、ジャーク117キロのトータル214キロで準 ...
琉球新報米軍機の参加 空幕長「調整中」 那覇基地のイベント
琉球新報 05:00
... 加する可能性はあるが現時点で決まったものではない」と話した。 空自によると、米軍機が参加することになれば初めてという。 米軍機が参加のため、那覇空港を離着陸することが見込まれるが、緊急時以外の米軍機による民間空港使用の妥当性に関しては「現時点で調整中」を理由に言及せず、その上で自衛隊の広報イベントへの米軍参加は自衛隊の活動や日米同盟への「理解を深めてもらう上で重要と考える」と述べた。 (謝花史哲)
読売新聞ヘリ5機が離着陸 航空灯火機器を設置して訓練
読売新聞 05:00
大規模な災害に備えて、県などは20日、県の伊勢志摩広域防災拠点(伊勢市朝熊町)で、ヘリコプターが夜間に離着陸する時に目標にする航空灯火機器の設置訓練を行った。日没後は県と県警、海上保安庁、陸上自衛隊のヘリコプター5機が計12回離着陸した。 灯火機器を目標にして離着陸の訓練をするヘリコプター(20日、伊勢市で) 訓練では、県南勢志摩地域活性化局などの職員が、ヘリポートを囲むようにケーブルを張り、オレ ...
日経ビジネス高市内閣の「鉄砲玉人気」のゆくえ
日経ビジネス 05:00
... ていくべきだという話を書いた(「種子島から考える台湾海峡」)。あえて状況を曖昧にしておくのは、外交という人間の営為が生み出した知恵だ。 曖昧さを維持したまま、中国に「台湾周辺で米軍と中国軍が交戦したら自衛隊による何らかの行動の可能性があるぞ」ということを伝えることも可能だ。政治の外縁部に鉄砲玉を立てて、そいつに一言言わせればいい。 今回の岡田克也・元外相の衆議院予算委員会での「台湾有事の際、どのよ ...
琉球新報大分火災、離島除き鎮圧 被災130世帯、消火続く
琉球新報 05:00
... ける。避難所を視察した大分県の佐藤樹一郎知事は「あらゆるニーズを聞き、最大限の支援をしていきたい」と述べた。 県警と地元消防は20日、現場検証を始めた。出火原因の特定や焼損状況の確認を進める。20日も自衛隊のヘリコプターが散水する様子が見られた。現場からは19日、性別不明の遺体が見つかり、連絡が取れていない住民男性(76)とみて身元確認を進めている。 県と市は被災者支援を本格化。避難所には仕切りの ...
読売新聞大分の大火事 地域の防災力をどう高めるか
読売新聞 05:00
... の拡充など地域の防災力を高める取り組みが欠かせない。 大分市佐賀関で18日夕、大規模な火災が発生し、住宅など約170棟を焼いた。焼け跡から1人の遺体が見つかった。大分県は市への災害救助法の適用を決め、自衛隊の災害派遣を要請した。 焼損範囲は4万8900平方メートルに及んだ。周辺の山林約10か所や、現場から約1・4キロ離れた無人島にも飛び火した。 住民によると、時折向きを変える強風によって火の粉が空 ...
沖縄タイムス与那国周辺の監視強化 防衛省、中国の動向収集か
沖縄タイムス 03:59
防衛省が与那国島周辺での警戒監視体制を強化している。2026年度予算概算要求には宇良部岳に新たに沿岸監視レーダーを設置する予算を計上。同年度には陸上自衛隊与那国駐屯地に航空機のレーダーを妨害する対空電子戦部隊の新設を計画する。
Abema TIMES「生きているべきでなかった」安倍元総理銃撃 被告人質問で語ったこと
Abema TIMES 03:00
... と書いたのを覚えています」 弁護側 「どういう意味ですか」 山上被告 「ロクなことがないだろうということです」 山上被告は、その後、消防士を目指しますが、採用試験に合格することができず、21歳のとき、自衛隊に入隊しました。家族を助けようという思いがあったそうです。 弁護側 「経済支援に応じたことはありますか」 山上被告 「最初のころに、何度か応じたことがあります」 弁護側 「母から『お金が欲しい』 ...
毎日新聞パトリオット、米へ輸出完了 時期・数量明言せず
毎日新聞 02:01
木原稔官房長官は20日の記者会見で、航空自衛隊が保有する地対空誘導弾「パトリオットミサイル」について、「米側への引き渡しを完了している」と述べ、米国に輸出したことを明らかにした。輸出時期や数量は明言しなかった。 政府は2023年12月に防衛装備移転三原則とその運用指針を改正。外国企業が開発し日本企…
日本経済新聞安倍氏銃撃公判、「大変迷惑かけた」被告人質問始まる
日本経済新聞 02:00
... 海上自衛隊に入隊。献金を続けていた母親に金銭を求められることがあり、当初は支援していたという。抵抗はあったが「食べるものに困るほどで、家族だから助けるしかないと思っていた。教団に間接的に利用されているようだと思っていた」と話した。 母親の金の無心は続いたが、次第に連絡を取らないようになった。母親はその後、2002年に自己破産した。「母親は自分に期待していたが、応えなかった」とした。 05年には自衛 ...
日本経済新聞大分・佐賀関の大規模火災、離島除き鎮圧 被災130世帯
日本経済新聞 02:00
... ける。避難所を視察した大分県の佐藤樹一郎知事は「あらゆるニーズを聞き、最大限の支援をしていきたい」と述べた。 県警と地元消防は20日、現場検証を始めた。出火原因の特定や焼損状況の確認を進める。20日も自衛隊のヘリコプターが散水する様子が見られた。現場からは19日、性別不明の遺体が見つかり、連絡が取れていない住民男性(76)とみて身元確認を進めている。 県と市は被災者支援を本格化。避難所にはパーティ ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート高市発言に対する中国激怒はいつまで続く。忘れてはならない、台湾と日本が見捨てられる「悪夢のシナリオ」
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 01:42
... 持たない。 「台湾包囲・封鎖作戦」は、戦争ではない。台湾への砲撃・空爆も、ミサイル攻撃も、上陸作戦も行われない。よって一般市民の命は失われない。こうなったとき、米軍、自衛隊はなにができるのか? 尖閣諸島も台湾と同時に包囲・封鎖されたら、自衛隊は出動するのか? 高市首相は、その命令を下せるのか? 包囲・封鎖作戦というのは、これまでの戦争で幾度となく行われてきた。いわゆる「兵糧攻め」である。日本の戦国 ...
テレビ朝日「生きているべきでなかった」安倍元総理銃撃 被告人質問で語ったこと
テレビ朝日 00:37
... と書いたのを覚えています」 弁護側 「どういう意味ですか」 山上被告 「ロクなことがないだろうということです」 山上被告は、その後、消防士を目指しますが、採用試験に合格することができず、21歳のとき、自衛隊に入隊しました。家族を助けようという思いがあったそうです。 弁護側 「経済支援に応じたことはありますか」 山上被告 「最初のころに、何度か応じたことがあります」 弁護側 「母から『お金が欲しい』 ...
ケータイ Watch「低空経済圏」東京から世界へ、通信各社と東京都が議論 第6回TOKYO Data Highway サミット
ケータイ Watch 00:00
... 代社会基盤の構築など、ネットワークの最適化によるスマートシティの実現などの構想を説明。さらに台風22・23号で、八丈島などでは光ファイバー切断など大きな被害を受けたことを例に取り、東京都には物資輸送で自衛隊とスムーズな連携が可能になるよう、対応強化を求めた。 楽天モバイルの鈴木和洋共同CEOも台風被害について言及。衛星通信は災害への対処に非常に有用だったと話し、ASTスペースモバイルとともに202 ...
読売新聞[深層NEWS]高市政権1か月、存立危機事態巡る発言で「いきなり試練直面」…中北浩爾・中大教授
読売新聞 20日 23:41
... 市首相は)率直な物言いで人気が高いが、危ない時もある」と指摘。首相が掲げる「責任ある積極財政」の評価には5年程度かかるとの認識を示した。中北氏は首相の国会答弁は「想定した以上の共感力を持っている」としつつ、存立危機事態を巡る発言で「いきなり試練に直面している。全体を見て評価が定まってくるのではないか」と述べた。 関連記事 [深層NEWS]自衛隊の原子力潜水艦保有の是非を議論 「政治」の最新ニュース
大分合同新聞佐賀関の大規模火災、住宅地は「鎮圧状態」に 蔦島では引き続き白煙
大分合同新聞 20日 22:41
... と発表した。沖合1・5キロの蔦(つた)島では引き続き白煙が上がっており、日没まで消火活動を続けた。佐賀関市民センターでは70世帯・108人(正午時点)が避難所暮らしを続けている。 県や大分市によると、自衛隊のヘリコプターが20日朝から、佐賀関半島の山林部分で消火活動をした。県、福岡市の防災ヘリは蔦島の火災を消すため繰り返し水を投下した。大分市消防局・消防団は車両47台、156人が現地で活動した。 ...
デイリースポーツ【高市自民】中国憤慨の高市発言→質問で引き出した立憲・岡田克也氏 まさか発言だった「なぜ現職総理が慎重答弁をしなかったのか」 世論調査の発言賛同48・8%に驚く「分かって答えているのか」
デイリースポーツ 20日 22:07
... て認定はできるんです」「台湾有事で直ちにそうなるということではありません」「法律の定義に反して認定すれば憲法違反、このことも高市さんに確認しました」とした。 そのうえで世論調査の結果について「なにより自衛隊員や、武力行使をするということになれば当然反撃もありますから国民の命を犠牲にすることになります。その重みが分かっていて賛成と答えられたのかどうか、私は問いたい」と述べた。 「私は高市さんには認定 ...
北海道新聞泊原発事故時、バス避難できなければ「実動組織を動員」と国側 北海道議会・連合審査会の参考人質疑
北海道新聞 20日 22:05
北海道電力泊原発(後志管内泊村)3号機の再稼働について議論する北海道議会の産炭地域振興・GX推進・エネルギー調査特別委員会と総務委員会の連合審査会は20日、内閣府など国の担当者を呼び、参考人質疑を行った。原発事故時の避難態勢を巡り、道議が運転手不足が指摘されるバス避難に懸念を示したのに対し、国側は「バスで避難できなければ、全国の(自衛隊などの)実動組織を動員する」と理解を求めた。...
読売新聞銃撃事件公判で山上被告、母親の信仰理由に事件起こし「非常につらい立場に立たせてしまった」
読売新聞 20日 21:53
... 母親の勧めで教団施設のある韓国に渡航したと明かし、「強い勧めで、断り切れなかった」と説明。自身の入信については、「母親がしていることを知っているので、入ろうと思わなかった」とした。 20歳代前半で海上自衛隊に入隊した後は、母親を経済的に支援していたとし、「非常に不満だった。教団に間接的に利用されていると思っていた」と述べた。 ■「献金さえなければ」 弁護側の証人尋問を聞く山上被告(イラスト・構成 ...
NHK安倍元首相銃撃裁判「将来の夢に石ころと・・」被告人質問詳細
NHK 20日 21:50
... てそう書いたのですか。 (山上被告) ろくなことがないだろうという思いです。 (弁護士) 2002年8月に自衛隊に入隊しましたね。 なぜ自衛隊に入ったのですか。 (山上被告) いくつかの自治体の消防士の試験を受けたのですが受からず、「どうしようか」と思っているところに自衛隊の募集があると知って、自衛隊の中にも消防士に似た職種があると聞いて応募しました。 【母の勧めで教会施設へ通う】 (弁護士) 高 ...
NHK安倍元首相銃撃裁判「将来の夢に石ころと・・」被告人質問詳細
NHK 20日 21:48
... てそう書いたのですか。 (山上被告) ろくなことがないだろうという思いです。 (弁護士) 2002年8月に自衛隊に入隊しましたね。 なぜ自衛隊に入ったのですか。 (山上被告) いくつかの自治体の消防士の試験を受けたのですが受からず、「どうしようか」と思っているところに自衛隊の募集があると知って、自衛隊の中にも消防士に似た職種があると聞いて応募しました。 【母の勧めで教会施設へ通う】 (弁護士) 高 ...
時事通信山上徹也被告の被告人質問の主な内容 安倍氏銃撃公判
時事通信 20日 21:46
... ようと思わなかったか。 母がやっていることを知っているので、入ろうとは思わなかった。 ―高校卒業後、なぜ消防士になろうとしたか。 誰かのために自分の存在をなげうつ最たるものと思った。 ―なぜ自衛隊に入ったか。 自衛隊の中にも消防に似た部署があると聞いたので応募した。 ―入隊中、母親に経済的支援をすることについてどう思っていたか。 非常に不満があった。母からも兄からも伯父からも利用されていた。なぜ自 ...
産経新聞県内屈指の進学校入学後は応援部入部「忍耐の訓練になる」山上被告が被告人質問で語る
産経新聞 20日 21:29
... ために有効に使えなかった」という。卒業アルバムに書く「将来の夢」の欄には「石ころ」と記した。「ろくなことがないだろうということです」と投げやりな気持ちだったことを明かした。 高校卒業後は海上自衛隊に入隊。しかし自衛隊になじめず、このころ母親が献金の末に自己破産したことも聞かされた。母親からは金を無心されたという。 被告は当時、毒性のあるものを飲んで自殺を図った。このことを質問された被告は、幼いころ ...
産経新聞山上被告「人生が根本的に変わった」、母親が入信7カ月で5千万円献金で 被告人質問
産経新聞 20日 21:24
... きているべきではなかった」と供述。「大変迷惑をおかけした」と述べた。 この日は弁護側が質問し、主に被告が10歳だった平成3年に母親が旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)に入信した時期から、17年に海上自衛隊で自殺を図った頃までについて尋ねた。 入信当時、父親は自殺しており、被告は母方の祖父と母親、兄、妹との5人で暮らしていた。母親は入信から約7カ月で計5千万円を教団に献金。被告が中学2年の時に、こ ...
北海道新聞ノルディックスキー距離の山下と宇田 五輪出場へ国際大会に挑む
北海道新聞 20日 21:12
ノルディックスキー距離の男子で北京冬季五輪代表の山下陽暉(自衛隊真駒内)と、世界選手権代表に2度なった宇田崇二(福井村田製作所、東海大札幌出)が、来年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪出場を目指し、背水の陣で国際大会に挑む。スウェーデンで22、23日に行われる国際スキー・スノーボード連盟(FIS)公認2レースで成績を残し、フィンランドで28日に開幕するワールドカップ(W杯)メンバー入りを狙う。 3月 ...
毎日新聞大分大規模火災 丸2日たっても鎮火せず 燃え広がる恐れはなし
毎日新聞 20日 20:56
... 130世帯が被災した。県が19日夜にドローンで熱源を調査したところ、目視では消火したように見える場所でも、130度以上の高温エリアが点在していたという。 Advertisement 20日は早朝から、自衛隊の大型ヘリや福岡市のヘリも出動し消火活動に当たった。大分市によると、午前11時の時点で佐賀関漁港から南東1・5キロの離島では飛び火によるとみられる火災が続くが、半島の住宅地や近隣の山林は「鎮圧状 ...
時事通信「自分は生きているべきと思わず」 山上被告、初の本人質問―安倍氏銃撃公判・奈良地裁
時事通信 20日 20:30
... 額の献金がなければよかった」と述べた。 計1億円を献金した母親が02年に自己破産したことを知ったのは約2年後で、教団に献金をすれば救われると信じていた母親はショックを受けていた様子だったと話した。海上自衛隊に入隊していたころ、援助を求める母親からの電話を無視したといい、「自分が期待に応えなかったことで、母親が宗教的、経済的にも挫折した」と指摘した。 自身の自殺未遂の理由を「父親としての役割を押し付 ...
弁護士ドットコムニュース韓国人元外資系証券マンの解雇、控訴審でも「有効」 人種的ハラスメント主張も認められず…東京高裁
弁護士ドットコムニュース 20日 19:40
... たのち「韓国に来るなら日王(天皇のこと)は独立運動家に謝るべきだ」と発言したことが大きく報じられていた。 原告側によると、上司はさらに、徴用工問題をめぐる韓国大法院の判決への不満を述べたり、韓国海軍が自衛隊の哨戒機に対してレーダーを照射した問題の際には「レーダー照射、どうにかしてくれ。あなたの先輩だろ」などと発言したという。 男性は2020年3月、これらの言動がレイシャルハラスメントに該当するとし ...
読売新聞政府がパトリオットミサイル輸出、ウクライナ支援で不足する米国へ…ライセンス元へ初の完成品
読売新聞 20日 19:36
木原官房長官は20日の記者会見で、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオットミサイルを米国に輸出したと明らかにした。外国企業に特許料を支払って製造した「ライセンス生産」の完成品を特許を持つ国に輸出した初めての事例となる。ウクライナ支援で深刻化する米国のミサイル不足を解消する狙いがある。 木原官房長官 木原氏は「米軍の在庫を補完し、日米同盟の強化に資する」と語った。ライセンス元への完成品輸出は、2023年 ...
NHK安倍元首相銃撃裁判で被告「生きているべきではなかった」
NHK 20日 19:26
... 思わなかった」と話しました。 【被告“消防士の試験受からず自衛隊に応募"】 山上被告は被告人質問で、どんな仕事に就きたいと思っていたか弁護士から聞かれると「何か目標を無理やりにでも作らないと、どうしていいか分からない状態だったので、消防士になろうと思った」と述べました。 そのうえで、「いくつかの自治体の消防士の試験を受けたが受からなかった。自衛隊の中にも消防士に似た職種があると聞いて応募した」と述 ...
NHK安倍元首相銃撃裁判で被告「生きているべきではなかった」
NHK 20日 19:19
... 思わなかった」と話しました。 【被告“消防士の試験受からず自衛隊に応募"】 山上被告は被告人質問で、どんな仕事に就きたいと思っていたか弁護士から聞かれると「何か目標を無理やりにでも作らないと、どうしていいか分からない状態だったので、消防士になろうと思った」と述べました。 そのうえで、「いくつかの自治体の消防士の試験を受けたが受からなかった。自衛隊の中にも消防士に似た職種があると聞いて応募した」と述 ...
WBS : 和歌山放送広域連合議会でドクターヘリ整備士養成を働きかけ/大阪・和歌山
WBS : 和歌山放送 20日 19:17
... うち、ドクターヘリについては、理事者側は、運航整備を委託している事業者から受けた現状の対策案などを説明し、ドクターヘリの整備士不足に対し、広域連合でも、国などに働きかけていく考えを示しました。 また、自衛隊で整備を経験した整備士の資格取得を速やかにできるよう働きかけていくことや、整備士養成について、広域連合でも推進したい考えを重ねて示しました。 質問した中尾委員は、命が助かった人からの感謝の言葉が ...
テレビ朝日初の被告人質問で山上被告「旧統一教会に間接的に利用されて」
テレビ朝日 20日 19:04
... らないと、どうしたらいいか分からない状況だったので消防士になろうと思いました。何かのために自分の存在をなげうつというのか、そういうものの最たるものに当時は思えました」 ただ、消防士の試験には合格せず、自衛隊に入隊。収入を得られるようになりましたが…。 山上被告 「兄と妹をやしなうだけの経済力が母親にないと思っていたので、母親を助けなければならないと思っていたが、それに対する反発がありました」 弁護 ...
日刊スポーツ大分市佐賀関の大規模火災、離島以外鎮圧 佐藤知事…
日刊スポーツ 20日 18:59
大分市佐賀関の大規模火災現場付近で上空から散水する自衛隊のヘリコプター(共同) 大分市佐賀関の大規模火災で、市は20日、飛び火した無人の離島・蔦島以外の焼損地域で鎮圧状態となったことを確認したと明らかにした。 市によると、住宅など170棟以上が焼損し、約130世帯が被災、焼損範囲は約4万8900平方メートルに及んだ。完全な鎮火に向け消火活動を続ける。避難所を視察した大分県の佐藤樹一郎知事は「あらゆ ...
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊在日台湾同郷会など12団体 中国による威圧的な言動の改善求め共同声明
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊 20日 18:58
... 渡航を当面控えるよう自国民に注意喚起するなどしていると中国側の対応に苦言を呈した。 その上で、「中国が現状の変更を目論んで武力による攻撃を行わなければ、日本が存立危機事態に陥ることは無く、従って日本が自衛隊を派遣する必要も無い」と主張。台湾の主権は台湾に住む国民にあるとした上で、中華人民共和国は台湾を支配したことは一日もないと強調した。 さらに、中国が威圧的な言動を改め、国内での人権問題を改善しな ...
NHK“旅客機が着陸失敗 けが人多数"想定 那覇空港で大規模訓練
NHK 20日 18:51
... 敗し、多数のけが人が出たという想定の大規模な訓練が行われ、消防などの関係機関が救助の手順を確認しました。 訓練は、国土交通省那覇空港事務所などでつくる協議会が、毎年、行っていて、20日は、消防や警察、自衛隊や病院など、65の機関からおよそ430人が参加しました。 訓練の想定は、乗客・乗員あわせて61人が乗った旅客機で、飛行中に鳥が衝突する「バードストライク」によって2つのエンジンが停止し、那覇空港 ...
STV : 札幌テレビ相次いで見つかる“砲弾" なぜそこに?どう対応?「触らない・動かさない・近寄らない」がポイント!
STV : 札幌テレビ 20日 18:49
... もの、それはなんと砲弾でした。 (安田和弘さん)「かなり大きかったので、これはまずいなと思って警察に届けた。ここまで大きいのは見たことないのでびっくりしました」 安田さんはすぐに警察に通報。 その後、自衛隊の処理班が来て、砲弾は無事回収されました。 (安田和弘さん)「火薬が中には入っていなくて、普通の鉄の塊みたいだったと報告を受けて、それだけでも安心」 道内では砲弾が相次いで見つかっています。 恵 ...
HOBBY Watchファインモールド、「1/72航空自衛隊F-104J“栄光"」などのパッケージ画像を公開
HOBBY Watch 20日 18:40
... 公開されたイラストは「1/72航空自衛隊F-104J“栄光"」、「1/72航空自衛隊F-104J“戦競"【限定品】」、「航空自衛隊F-15DJアグレッサー[デジタル迷彩 緑]【完全限定】」の3商品。 「1/72航空自衛隊F-104J“栄光"」はF-104J戦闘機を1/72スケールでキット化したもので、2025年新金型による完全新規設計となっている。 「1/72航空自衛隊F-104J“戦競"【限定品 ...
朝日新聞米国へパトリオット引き渡し完了 「ライセンス品」の武器輸出第1弾
朝日新聞 20日 18:24
... 3年12月に解禁されて以降、初めての案件となる。 木原氏は、今回のミサイルについて「米軍の在庫を補完するもので、米国以外にさらに提供されないことを米国政府と確認済み」と説明。「我が国の安全保障とインド太平洋地域の平和と安定に寄与するためのものだ」と強調した。 政府は昨年7月に米国と輸出契約を結んでいた。輸出時期や数量などは「米国との関係や自衛隊と米軍の体制、運用に関わる」として明らかにしなかった。
FNN : フジテレビ宮崎県日向市の細島港 来年3月を目途に特定利用港湾に追加へ
FNN : フジテレビ 20日 18:20
普段から自衛隊や海上保安庁が円滑に使えるように整備などを行う、特定利用港湾に宮崎県日向市の細島港が追加される見通しです。 細島港は、県が管理していて、特定利用港湾に追加されると自衛隊や海上保安庁が平時から訓練などで円滑に使用できるよう、岸壁などの整備が進められます。 ことし5月、国から特定利用港湾として検討していると説明があり、県と国での質疑応答、日向市などとの意見交換を経て11月20日、県は国に ...
FNN : フジテレビ不発弾・不発機雷の処理 海上自衛隊 日向灘で機雷戦訓練
FNN : フジテレビ 20日 18:20
宮崎県日南市沖の日向灘では海上自衛隊とアメリカ海軍による機雷戦訓練が行われています。 訓練は11月16日から行われていて海上自衛隊からおよそ1000人、アメリカ海軍からおよそ50人が参加しています。 また掃海艦艇など17隻と航空機4機も参加しています。 機雷戦訓練では機雷の敷設や除去を行います。 19日は掃海艇「たかしま」で機雷を除去する感応掃海訓練が報道陣に公開されました。 感応掃海は船舶から出 ...
UMK : テレビ宮崎不発弾・不発機雷の処理 海上自衛隊 日向灘で機雷戦訓練
UMK : テレビ宮崎 20日 18:20
宮崎県日南市沖の日向灘では海上自衛隊とアメリカ海軍による機雷戦訓練が行われています。 訓練は11月16日から行われていて海上自衛隊からおよそ1000人、アメリカ海軍からおよそ50人が参加しています。 また掃海艦艇など17隻と航空機4機も参加しています。 機雷戦訓練では機雷の敷設や除去を行います。 19日は掃海艇「たかしま」で機雷を除去する感応掃海訓練が報道陣に公開されました。 感応掃海は船舶から出 ...
UMK : テレビ宮崎宮崎県日向市の細島港 来年3月を目途に特定利用港湾に追加へ
UMK : テレビ宮崎 20日 18:20
普段から自衛隊や海上保安庁が円滑に使えるように整備などを行う、特定利用港湾に宮崎県日向市の細島港が追加される見通しです。 細島港は、県が管理していて、特定利用港湾に追加されると自衛隊や海上保安庁が平時から訓練などで円滑に使用できるよう、岸壁などの整備が進められます。 ことし5月、国から特定利用港湾として検討していると説明があり、県と国での質疑応答、日向市などとの意見交換を経て11月20日、県は国に ...
朝日新聞【詳報】山上被告「生きているべきでなかった」「多額献金なければ」
朝日新聞 20日 18:18
... 済状態が良くないため、兄は大学を目指したが、山上被告自身は就職することを決めたという。 「兄と妹を養うだけの経済力は母にはない。母を助けなければと思ったが、旧統一教会に対する反発があった」と話した。 自衛隊に就職後、母親から現金を無心された。最初のころは応じたことも何度かあったが、「納得していたわけではなく、『おそらく母親が旧統一教会に献金させられたのだろう』と思った」。半ば無理やり取られたという ...
毎日新聞山上被告、自殺未遂は「保険金残そうと」 母が1億円献金で破産
毎日新聞 20日 18:09
... を残して自殺すれば役割を果たせると思った」と述べた。 被告は高校卒業後、海上自衛隊に入隊。この頃に自殺未遂を起こし、入院生活を送っている。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を信仰する母親は総額1億円を献金し、破産していた。 Advertisement 被告は持病のある兄や妹を経済的に支援するために自衛隊に入ったと述べたが、「自衛隊の生活もうまくいっていなかった」。そのうえで、母親からの宗教的な期待 ...
時事通信大規模火災、ほぼ鎮圧 鎮火見通せず「気を抜けない」―大分
時事通信 20日 18:09
... ておらず、足立信也市長は「無人島に火が残っていたら飛ぶ可能性もある。(消火活動は)気を抜けない」と話した。 大分市で170棟以上延焼 1人死亡、鎮火見通せず 県災害対策本部などによると、この日は朝から自衛隊の大型ヘリや福岡市のヘリなどと連携して消火に当たった。火災では性別不明の1人の死亡が確認されており、県警は連絡が取れない70代男性の可能性もあるとみて確認を急いでいる。 佐藤樹一郎知事は同日午前 ...
47NEWS : 共同通信大分の佐賀関火災、離島除き鎮圧 被災130世帯、消火続く
47NEWS : 共同通信 20日 18:07
... 20日も自衛隊のヘリコプターが散水する様子が見られた。現場からは19日、性別不明の遺体が見つかり、連絡が取れていない住民男性(76)とみて身元確認を進めている。 県と市は被災者支援を本格化。避難所には仕切りのテントを配置した。保健師による健康観察に加え、薬剤師会と協力して相談に応じる。寄付金の募集も始め、民間と連携し、住まいや食事も提供する。県営住宅への入居も検討している。 大分県佐藤樹一郎自衛隊
NHK北海道 ヒグマ捕獲数960頭超 昨年度1年間に迫る勢い
NHK 20日 18:05
... 猟銃の使用を可能にする「緊急銃猟」による駆除や、警察官の発砲命令に基づく駆除などは含まれていないということです。 一方、昨年度1年間に捕獲されたのは1026頭と、統計を取り始めた昭和37年度以降では過去3番目の多さとなりましたが、今年度はすでに、それに迫る状況となっています。 道内では各地で市街地に出没するヒグマが相次いでいることから、道は自衛隊や警察とも連携して駆除を進めていくことにしています。
テレビ和歌山自動飛行ドローンで映像共有
テレビ和歌山 20日 17:59
... をドローンで撮影し、リアルタイムの映像を複数の自治体で共有する訓練が今日、すさみ町と串本町で行われました。訓練は、すさみ町やIT関連企業などで構成するすさみスマートシティ推進コンソーシアムが、串本町と自衛隊和歌山地方協力本部田辺地域事務所と連携して行いました。コンソーシアムでは、これまでもドローンを使った訓練を行ってきましたが、今回は、被災時に複数の自治体で情報を共有することを想定し、県内では初め ...
デイリースポーツ大分の佐賀関火災、離島除き鎮圧
デイリースポーツ 20日 17:52
... ける。避難所を視察した大分県の佐藤樹一郎知事は「あらゆるニーズを聞き、最大限の支援をしていきたい」と述べた。 県警と地元消防は20日、現場検証を始めた。出火原因の特定や焼損状況の確認を進める。20日も自衛隊のヘリコプターが散水する様子が見られた。現場からは19日、性別不明の遺体が見つかり、連絡が取れていない住民男性(76)とみて身元確認を進めている。 県と市は被災者支援を本格化。避難所には仕切りの ...
日本テレビ大分・大規模火災、発生48時間も鎮火せず「家がどうなっているんだろう?」避難した住民の不安続く
日本テレビ 20日 17:51
... 水をする様子が見られましたので、いまだに消火活動が続いているというような状況です。 少し離れた離島の方ですが、まだ白い煙が上がって火がくすぶっているような状況というのがあって、県の防災ヘリであったり、自衛隊のヘリが、その上空を飛んで水をかけているというのが確認ができまして、消火活動が続いているというのが確認できています。 ■なぜ消火に時間が? 避難されている方は? 中谷しのぶアナウンサー Q:なぜ ...
中日新聞大分の佐賀関火災、離島除き鎮圧 被災130世帯、消火続く
中日新聞 20日 17:48
... 万8900平方メートルに及んだ。完全な鎮火に向け消火活動を続ける。避難所を視察した大分県の佐藤樹一郎知事は「あらゆるニーズを聞き、最大限の支援をしていきたい」と述べた。 県警と地元消防は20日、現場検証を始めた。出火原因の特定や焼損状況の確認を進める。20日も自衛隊のヘリコプターが散水する様子が見られた。現場からは19日、性別不明の遺体が見つかり、連絡が取れていない住民男性(76)とみて身元...
中国 : チャイナネット : 中国網高市氏の誤った発言、台湾海峡への武力介入の意図を露呈
中国 : チャイナネット : 中国網 20日 17:48
... 発言を繰り返し、日本の「歴史の重荷」を下ろすよう声高に主張してきた。強軍路線による「戦後レジーム脱却」と、「謝罪外交の終結」を推進する思想的な土壌づくりに執心してきた。安全保障分野では、憲法改正による自衛隊の「国防軍」化を主張し、集団的自衛権や宣戦布告権の容認を要求し続けている。 アジア諸国は、高市氏の自民党総裁就任直後から懸念を表明していた。韓国メディアは、「1993年の議員当選以来、日本の戦争 ...
NHK海上自衛隊岩国航空基地の隊員2人が懲戒免職処分に
NHK 20日 17:44
海上自衛隊は、自分名義の銀行口座のキャッシュカードをヤミ金業者に不正に譲り渡した、岩国航空基地の20代の海士長など2人を懲戒免職の処分にしました。 懲戒免職処分になったのは、いずれも海上自衛隊岩国航空基地の20代の海士長と30代の3等海曹の2人です。 海上自衛隊によりますと、このうち、20代の海士長は、おととし夏ごろ、「借金を帳消しにする」と持ちかけてきたヤミ金業者に、自分名義の銀行口座のキャッシ ...
毎日新聞山上被告、自衛隊入隊は「兄と妹養わなければ」 献金で家計切迫
毎日新聞 20日 17:37
... 問を受けている被告は高校卒業後に海上自衛隊に入隊した理由について「兄と妹を養っていかなければいけないと感じた」と述べた。 山上家は母親が世界平和統一家庭連合(旧統一教会に入信。献金を繰り返していたことで家庭の経済状況が切迫していた。兄は持病があり、妹はまだ小学生で幼かった。 Advertisement 被告は高校卒業後、消防士の試験を受けるも不合格に。その後、海上自衛隊に応募して働いていた。 母親 ...
TBSテレビ自衛隊などが利用可能に整備「特定利用港湾」 日向市細島港の指定を宮崎県が受け入れ
TBSテレビ 20日 17:31
自衛隊や海上保安庁が訓練などで利用できるよう整備する「特定利用港湾」について、宮崎県は、20日、国に対して日向市の細島港の指定を受け入れると回答しました。 政府は、防衛力強化の一環で、自衛隊や海上保安庁が平素から必要な空港や港湾を円滑に利用できるよう「特定利用空港・港湾」を指定しています。 国は、今年5月、日向市の細島港を「特定利用港湾」の候補地としていることを県へ説明。 これに対し、県は、20日 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】補正予算案で「ヒグマ対策推進費」約2400万円計上_自衛隊員や警察が対応する際にかかる"箱わなやクマスプレー代"に加え"事前研修費用"も組み入れ『ガバメントハンター』整備も推進<北海道>
UHB : 北海道文化放送 20日 17:30
■ヒグマ対策費…約2400万円追加へ凶悪犯に対応する機動隊の銃器対策部隊の出動が検討中(イメージ)
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】補正予算案で「ヒグマ対策推進費」約2400万円計上_自衛隊員や警察が対応する際にかかる"箱わなやクマスプレー代"に加え"事前研修費用"も組み入れ『ガバメントハンター』整備も推進<北海道>
FNN : フジテレビ 20日 17:30
... 7億1900万円で、そのうち「ヒグマ対策推進費」は、約2400万円です。 急増するクマの出没事案に自衛隊や警察が対応する場合を想定した費用で、自衛隊員や警察官を派遣する際にかかる旅費や燃料費、クマスプレー代に加え、駆除にかかる箱わなや監視カメラ、電気柵などの費用が計上されています。 また、駆除に当たる自衛隊員や警察官への事前研修のほか、雪解け期に人里近くに住むクマを駆除し、駆除従事者に育てる目的で ...
中国 : 大紀元中国は尖閣諸島で日本に挑戦し 米中戦争のリスクを高めている
中国 : 大紀元 20日 17:19
... 、あるいは日本国内に駐留する米軍を危険にさらし得ると主張している。彼女の発言は、日本が自衛するための法的正当化であり、台湾を防衛するという約束ではない。 この変化は、米国にとってなお重要である。日本が自衛隊を動員すれば、日本領土内の米軍は即座に対立の一部となり、中国の報復は日米条約を発動させる可能性がある。日本の南西諸島は台湾から約68マイルしか離れておらず、日本の重要な海上交通路は係争海域を通過 ...
デイリースポーツ茂木外相、榛葉幹事長SNSに嫉妬?「ヤギを飼っているだけでバズる、見習う点多い」ほっこり答弁にネットも沸く
デイリースポーツ 20日 17:09
... 賀津也幹事長のSNSに「見習う点が多い」などと述べ、横に座る小泉進次郎防衛大臣も思わず笑うほんわかやり取りがあった。 外交防衛委員会では国民民主党の山田吉彦議員が初質問。小泉大臣のSNS戦略について、自衛隊の活動などを積極的に紹介し、反響があるとし「SNSで訴え続けている我々国民民主党もやきもちを焼くぐらい」などと絶賛。その後、茂木大臣に愛国心について聞いた。 答えに立った茂木大臣は「まず、SNS ...