検索結果(カテゴリ : 国際)

9,427件の検索結果(0.013秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
VIETJO25年10月新車販売台数統計、ビンファスト12か月連続首位
VIETJO 14:42
ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年10月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+24%増、前年同月比では▲2%減の3万7910台だった。このうち、国産車が前月比+19%増、輸入車が同+28%増となった。 専門家によると、10月の販売が前月から伸びたのは、年末の販促キャンペーンや供給改 ...
AFPBB News中国の科学者 家犬と人類の約1万年に及ぶ共同移動の歴史を判明
AFPBB News 14:40
【11月18日 CGTN Japanese】中国科学院昆明動物研究所の王国棟研究員が率いる国際協力チームはこのほど、中国北西部の河西回廊、新疆、内蒙古を起源とする中国古代の家犬14種を含む計17種の古代家犬のゲノム解析を完了しました。科学者が中国古代家犬のゲノムを解析したのは、今回が初めてです。関連する研究成果は11月14日に国際科学誌「サイエンス」に掲載されました。 家犬は人類が順化した最初の動 ...
NNA ASIA首都圏ですり被害増加、大使館が注意喚起
NNA ASIA 14:40
在マレーシア日本大使館は17日、マレーシア首都圏で在留邦人や旅行者からすり被害の相談や報告が多く寄せられているとして、在留邦人や短期滞在者に注意を呼びか…
NHKウクライナの地雷対策 課題と日本の役割は
NHK 14:38
きょうは、「ウクライナの地雷対策 課題と日本の役割」について解説します。 (2025年11月17日「みみより!解説」で放送) ロシアがウクライナに軍事侵攻してから3年9か月がたちます。 ウクライナでは、ロシア軍の攻撃に伴って使われた地雷や不発弾の被害が広がり、地雷対策で実績を重ねてきた日本の役割に期待が寄せられています。 10月下旬、日本政府が主催してウクライナの地雷対策についての国際会議が開かれ ...
ロイター米サウジ投資イベント、シェブロンやファイザーのCEO出席へ=情報筋
ロイター 14:33
11月18日 サウジアラビアのムハンマド皇太子による訪米期間中の19日、ワシントンで開かれる米・サウジ投資フォーラムに、シェブロン、クアルコム、シスコ・システムズ、ゼネラル・ダイナミクス、ファイザーなど米大手企業の最高経営責任者(CEO)らが参加することが、情報筋の話で分かった。 写真はシェブロンのロゴ。8月19日、テキサス州ヒューストンで撮影(2025年 ロイター/Kaylee Greenlee ...
VIETJOバクニン省など4省、新人民委主席が就任
VIETJO 14:32
各地方自治体での人事異動により、◇北部紅河デルタ地方バクニン省、◇西北部地方ライチャウ省、◇北中部地方クアンチ省、◇南部メコンデルタ地方カマウ省の人民委員会主席が交代となった。 新主席に就任した4人は以下の通り。 ◇バクニン省人民委員会主席:ファム・ホアン・ソン氏 +年齢:1976年生まれの49歳 +出身地:東北部地方タイグエン省 +学位:農学修士 +経歴:タイグエン省共産党委員会国民運動委員長、 ...
AFPBB News「宇宙マウス」4匹が中国宇宙船に搭乗し無事に地球へ帰還
AFPBB News 14:30
【11月18日 CGTN Japanese】「宇宙マウス」4匹が11月14日、中国の有人宇宙船「神舟」に搭乗して無事に地球に帰還しました。宇宙船の帰還延期により、予定されていた5〜7日間の「短期出張」が14日間に及ぶ「長時間残業」となりました。この想定外の出来事により、宇宙飛行の旅を経験した「宇宙マウス」の科学的研究価値が倍増したとみられています。 「宇宙マウス」4匹の地球帰還後、スタッフたちは彼 ...
Abema TIMES国連安保理 アメリカ提案のガザ和平案を採択
Abema TIMES 14:29
【画像】国連安全保障理事会の様子 この記事の写真をみる(2枚) 国連の安全保障理事会は、アメリカのトランプ政権が示したガザ地区の和平案を支持する決議案を賛成多数で採択しました。 【画像】国連安全保障理事会の様子 17日に行われた採決では、15の理事国のうち13カ国が賛成、ロシアと中国は拒否権を行使せずに棄権しました。 アメリカが提出した決議案には、ガザの治安維持を担う部隊「ISF(アイエスエフ)」 ...
ロイターメンフィスへの州兵派遣を一時差し止め、テネシー州裁判所判決
ロイター 14:28
11月18日 米テネシー州裁判所は17日、共和党のビル・リー知事によるメンフィスへの州兵派遣について、一時差し止めを命じた。写真は10月16日、米テネシー州メンフィスで撮影(2025年 ロイター/Karen Pulfer Focht)[ニューヨーク 17日 ロイター] - 米テネシー州裁判所は17日、共和党のビル・リー知事によるメンフィスへの州兵派遣について、一時差し止めを命じた。州の民兵法を踏ま ...
ニューズウィーククマに9回襲われて生還した専門家が警告する、首都圏「クマ出没」要注意エリア
ニューズウィーク 14:27
orangefish -shutterstock- <首都圏で今後「クマ出没」が懸念されるエリアの実名を緊急提言。クマに9回襲われて生還した識者によると、秋が深くなるほど、力の強いクマが市街地に降りて人と接近する可能性が高まる...> クマ被害が深刻だ。犠牲者が過去最多を更新中。要警戒のエリアとは、一体どこなのか――。 市街地の庭やスーパーにもクマが出没する時代 首都圏で「要注意エリア」はどこ? ...
ロイター米、サッカーW杯観戦者のビザ審査迅速化へ トランプ氏表明
ロイター 14:23
11月18日 トランプ米大統領(写真左)は17日、サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会のチケットを持つ外国人のビザ(査証)審査を迅速化すると表明した。写真は17日、米ワシントンのホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)[ワシントン 17日 ロイター] - トランプ米大統領は17日、サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会 ...
ロイター台湾、スパイ容疑で中国人を拘束 現役・退役軍人を勧誘か
ロイター 14:20
11月18日 台湾法務部(法務省)は18日、機密情報を収集するために現役・退役軍人を唆そうとした中国籍の人物をスパイ容疑で拘束したと発表した。写真は中国と台湾の旗。2022年8月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[台北 18日 ロイター] - 台湾法務部(法務省)は18日、機密情報を収集するために現役・退役軍人を唆そうとした中国籍の人物をスパイ容疑で拘束したと発表した。この人物は香 ...
テレビ朝日トランプ大統領 立場を一転 エプスタイン氏の資料公開を容認
テレビ朝日 14:20
1 アメリカのトランプ大統領は、少女らへの性的虐待罪で起訴され死亡した富豪・エプスタイン氏を巡り、関連資料の公開を一転して容認する考えを示しました。 エプスタイン氏の疑惑について、連邦議会下院は司法省が保有する関連資料の公開を義務付ける法案を18日にも採決する予定です。 与党・共和党からも多くの議員が賛成する可能性が浮上しています。 トランプ大統領 「好きにやらせる。何でも提供する。もちろんそうす ...
AFPBB News木原氏「最近の日中関係踏まえた」 在中国大使館の注意喚起で
AFPBB News 14:19
【11月18日 AFP】木原稔官房長官は18日、現地に滞在する日本人に向けて在中国日本大使館が前夜、安全確保を呼びかけたことについて、「最近の日中関係」を踏まえた対応だと述べた。 在中国日本大使館は17日夜、最近の日中関係をめぐる当地での報道などを踏まえた安全対策として、「外出の際には不審者の接近など、周囲の状況にくれぐれも注意し、複数人で行動するなど可能な限りの安全確保に努めること。特に子ども連 ...
テレビ朝日アメリカで公共料金滞納が増加 光熱費の増加と合致 トランプ氏は物価引き下げ強調
テレビ朝日 14:18
1 アメリカでエネルギー料金の上昇とともに、公共料金を滞納する世帯が増加したとみられることが分かりました。 トランプ大統領は17日、首都ワシントンで演説し、「エネルギー価格は下がっている」などと、物価の引き下げで進展を見せていると主張しました。 しかし、アメリカのシンクタンク「センチュリー財団」などによる最新の分析では、今年4月から6月までの平均的な光熱費は前年の同じ時期と比べておよそ12%増えま ...
VIETJOホーチミンとドンナイ省を結ぶ橋3本、28年完成目指す
VIETJO 14:17
東南部地方ドンナイ省人民評議会は、ホーチミン市と同省を結ぶ橋3本の建設計画について、担当当局を決定する決議を承認した。第2フーミー橋はホーチミン市人民委員会が、カットライ橋とロンフン橋(第2ドンナイ橋)はドンナイ省人民委員会が担当する。実施期間は2025〜2028年を予定している。 カットライ橋は全長約11.6kmで、うち橋梁部分が約3kmとなる。起点はホーチミン市内のグエンティディン(Nguye ...
時事通信イスラエル拘束下の98人死亡 ガザ戦闘開始後、「拷問」疑い―人権団体
時事通信 14:16
【カイロ時事】イスラエルの団体「人権のための医師団・イスラエル」(PHRI)は17日、パレスチナ自治区ガザで2023年10月に戦闘が始まって以降、イスラエルの拘束下にあったパレスチナ人少なくとも98人が死亡したとの調査結果を発表した。「拷問や医療支援の拒否」の疑いがあり、「組織的な殺人に終止符を打つための独立した国際的調査が必要だ」と結論付けている。 PHRIによると、イスラエル当局の施設に収容さ ...
NNA ASIA三井E&S、ウエストポーツからクレーン受注
NNA ASIA 14:14
三井E&Sはこのほど、マレーシア・スランゴール州のクラン西港を運営するウエストポーツ・ホールディングス傘下のウエストポーツ・マレーシアから、ヤード用コ…
ロイター米大統領、ベネズエラへの地上部隊派遣「排除せず」 対話の意向も表明
ロイター 14:12
11月18日 トランプ米大統領は17日にホワイトハウスで記者団に対し、ベネズエラへの米軍地上部隊派遣について聞かれると「排除しない。私はいかなる(可能性も)排除しない」と発言した。写真はベネズエラのマドゥロ大統領。10月12日、ベネズエラの首都カラカスで撮影(2025年 ロイター/Leonardo Fernandez Viloria)[ワシントン 17日 ロイター] - トランプ米大統領は17日に ...
時事通信洋食に日本酒はいかが 在ドイツ大使館でPR
時事通信 14:11
洋食と日本酒のペアリングをPRするイベントの参加者=17日、ベルリン 【ベルリン時事】ベルリンの在ドイツ日本大使館で17日、地元飲食業者に洋食とのペアリング(組み合わせ)で日本酒を試飲してもらうPRイベントが開かれた。数十種の酒と料理が振る舞われ、日本酒の専門家が「今年のクリスマスは、シャンパンではなく日本酒はいかが」と売り込んだ。 NYで富山観光PR すし試食や彫刻品披露 会場では、香りと味によ ...
AFPBB Newsホロコースト関連オークション、抗議で中止 「冷笑的で恥知らず」
AFPBB News 14:11
【11月18日 AFP】ドイツのオークションハウスは17日、アウシュビッツ強制収容所の生存者組織からの批判を受け、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)に関連する手紙、絵葉書、その他の文書のオークションを中止したと発表した。 17日に予定されていた「The System of Terror 1933-1945(恐怖のシステム 1933-1945)」と題されたオークションでは、アウシュ ...
デイリースポーツスパイ有罪は「政治的」と批判
デイリースポーツ 14:11
【ワシントン共同】中国で日本人外交官に情報を提供したなどとして、スパイ罪で懲役7年の実刑判決を受けた共産党系主要紙の元幹部、董郁玉氏の長男で米国在住の一夫氏は17日、ワシントンで記者会見し「父は完全に無実だ」と改めて訴えた。「判決は政治的なもので法的根拠がない。論理も破綻している」と批判。日本政府にも声を上げるよう求めた。 北京市の高級人民法院(高裁)は13日、郁玉氏の上訴を棄却し、懲役7年の一審 ...
47NEWS : 共同通信スパイ有罪は「政治的」と批判 中国紙元幹部長男、米国で訴え
47NEWS : 共同通信 14:10
【ワシントン共同】中国で日本人外交官に情報を提供したなどとして、スパイ罪で懲役7年の実刑判決を受けた共産党系主要紙の元幹部、董郁玉氏の長男で米国在住の一夫氏は17日、ワシントンで記者会見し「父は完全に無実だ」と改めて訴えた。「判決は政治的なもので法的根拠がない。論理も破綻している」と批判。日本政府にも声を上げるよう求めた。 北京市の高級人民法院(高裁)は13日、郁玉氏の上訴を棄却し、懲役7年の一審 ...
AFPBB News中国南極観測隊 ロシア隊患者の救援に成功
AFPBB News 14:10
【11月18日 CGTN Japanese】中国第42回南極観測隊の極地用固定翼機「雪鷹601」は11月14日、ロシア側の要請に応じて、ロシアのミールヌイ基地の患者1名をノボラザレフスカヤ基地まで無事に搬送しました。医師の診断によると、この患者は南極外での治療が必要であり、ノボラザレフスカヤ基地から国際線に乗り換え、南極を離れる予定です。 10月25日に南極入りした固定翼機「雪鷹601」は2015 ...
サウジアラビア : アラブニュースハマス、国連ガザ決議はパレスチナ人の権利を満たしていないと指摘
サウジアラビア : アラブニュース 14:05
国連安全保障理事会は月曜日未明、ドナルド・トランプ大統領のガザ和平案を強化する米国作成の決議案を賛成多数で採択した。 声明は、ガザのパレスチナ人グループの「武装解除を任務とする」国際部隊の設置を非難した。 パレスチナ自治区ガザ市:ガザのハマス支配者は、パレスチナ人の「要求と権利」を尊重しないとして、同領土に国際部隊を配備するよう求める月曜日の国連決議を拒否すると述べた。 「この決議は、パレスチナ人 ...
日本経済新聞台湾有事への米軍対応能力の評価を 米議会諮問委が勧告
日本経済新聞 14:01
【ワシントン=芦塚智子】米議会の超党派諮問委員会は18日、中国の軍事力や経済に関する年次報告書(2025年版)を公表した。「中国は台湾を軍事力で奪うために備えるという目標に向けて急速に前進している」と指摘し、米国防総省が台湾有事への米軍の対応能力を評価するよう勧告した。 報告書は、民主、共和両党が指名した元政府高官や有識者らでつくる米中経済安全保障再考委員会(USCC)がまとめた。 報告書は、中. ...
AFPBB News米国では家庭の25%が「自転車操業」状態
AFPBB News 14:00
【11月18日 CGTN Japanese】バンク・オブ・アメリカ研究所がこのほど発表した分析報告によると、米国では家庭の約4分の1が毎月の収入を使い切ってしまい、貯金ができていないことが明らかになりました。企業で言えばさしずめ「自転車操業」の状態であるわけです。 数百万の顧客データをもとに、食料品、住宅、燃料、育児、公共料金などの必需品にかかる支出を追跡調査した結果として、約25%の米国家庭が収 ...
オーストラリア : Jams.TV賃金成長を上回るシドニーの生活費の上昇
オーストラリア : Jams.TV 14:00
【ACT16日】 若いオーストラリア人は生活費の高騰に苦しんでおり、食費や家賃をまかなうだけでも途方もない賃上げが必要な状況だ。収入の伸び以上に生活費の圧迫が大きく、若年層や低所得層は基本的な生活費の捻出にも苦労している。 Employment Heroが作成したデータによると、同社のプラットフォーム上のオーストラリア人の平均賃上げ率は、10月までの12か月で4.8%だった。しかし、オーストラリア ...
朝日新聞トランプ氏「国連の歴史に残る」 ガザ和平計画支持、残る不透明さは
朝日新聞 14:00
2年以上に及ぶ戦闘の影響で、パレスチナ自治区ガザ市近郊の街は廃虚となった。住民の姿も確認できなかった=2025年11月12日、石原孝撮影 [PR] 国連安全保障理事会が17日、米国が主導したパレスチナ自治区ガザの和平計画を支持する内容の決議案を賛成多数で採択した。ガザでの停戦を恒久的な和平へと導きたいトランプ大統領にとっては、今後の暫定統治の進め方について国際的な「お墨付き」を得たことになる。ただ ...
TBSテレビ「これが犯罪になるとは思わなかった」BTS・ジンさんに“無理やりキス" 日本人の50代女を強制わいせつの罪で在宅起訴
TBSテレビ 13:58
韓国の人気音楽グループ「BTS」のJINさんにキスをしたとして、書類送検されていた日本人の50代の女が強制わいせつの罪で韓国の裁判所に在宅起訴されました。 女は去年6月、BTSのJINさんがファンを抱きしめるイベントで無理やりキスをしたとして、今年5月に書類送検されていました。 捜査関係者によりますと、JINさんは女に対する処罰の意向を示している一方、女は「悔しい。これが犯罪になるとは思わなかった ...
サウジアラビア : アラブニュースネタニヤフ首相が10月7日の調査を政府が監督すると発言し、イスラエルで怒りが爆発
サウジアラビア : アラブニュース 13:56
イスラエルの野党指導者ヤイール・ラピードは、この決定は10月7日の犠牲者や戦死した数百人の兵士を侮辱するものだと非難した。 軍参謀総長、軍事情報機関のトップ、国防大臣など、当時の軍部や治安当局の高官の多くが辞任、あるいは退陣に追い込まれた。 イスラエルのテルアビブ:度重なる延期を経て、イスラエル政府は、ガザ戦争の引き金となった2023年10月7日のハマス主導の攻撃につながった政府の失態について調査 ...
デイリースポーツイラク、首相勢力が過半数届かず
デイリースポーツ 13:50
【カイロ共同】イラクの選挙管理委員会は17日、11日に実施された国会(定数329)選の最終結果を発表した。国営通信が伝えた。スダニ首相の政治連合「復興開発連合」が46議席を獲得して首位となったが、単独過半数には届かなかった。今後、次期政権樹立に向けた各勢力間の協議が本格化する見通し。 スダニ氏は人口の約6割を占めるイスラム教シーア派。シーア派大国イランと米国の間で「バランス外交」を訴えるスダニ氏の ...
47NEWS : 共同通信イラク、首相勢力が過半数届かず 国会選、政権協議本格化へ
47NEWS : 共同通信 13:48
【カイロ共同】イラクの選挙管理委員会は17日、11日に実施された国会(定数329)選の最終結果を発表した。国営通信が伝えた。スダニ首相の政治連合「復興開発連合」が46議席を獲得して首位となったが、単独過半数には届かなかった。今後、次期政権樹立に向けた各勢力間の協議が本格化する見通し。 スダニ氏は人口の約6割を占めるイスラム教シーア派。シーア派大国イランと米国の間で「バランス外交」を訴えるスダニ氏の ...
ロイターBBC理事長、トランプ氏の訴訟に「断固闘う」と表明
ロイター 13:48
11月17日、英公共放送BBCのサミル・シャー理事長は、昨年の米大統領選前に放送した報道番組でトランプ米大統領の演説映像を恣意的に編集したとされる問題を巡り、トランプ氏側が訴訟を起こした場合には「断固として闘う」と職員宛て電子メールで表明し、編集には名誉毀損に当たる根拠はないと主張した。ロンドンで15日撮影(2025年 ロイター/Jack Taylor)[ロンドン 17日 ロイター] - 英公共放 ...
BBC生放送中に「ブレインフォグ」 BBC記者の経験談が大きな話題に
BBC 13:44
ゾーイー・クラインマン BBCテクノロジー担当編集長 私は先週、「ブレインフォグ」(頭の中に霧やもやがかかったようになり、集中できない状態、直訳は「脳の霧」)に関する個人的な話を、多少どきどきしながらソーシャルメディア「リンクトイン」に投稿した。その時、これほど大きな反響が返ってくるとは、まったく思っていなかった。 私のその9日の投稿は、もう何十万回も読まれている。街を歩いていると、道端でいろいろ ...
テレビ朝日北朝鮮メディアが米韓の共同文書を批判「北朝鮮への敵対的な意図を明確にしている」
テレビ朝日 13:42
1 北朝鮮の国営メディアは、米韓がまとめた関税交渉などの共同文書について「北朝鮮への敵対的な意図を明確にしている」などと非難しました。 米韓は14日に、関税や安全保障分野などの交渉結果をまとめた「ファクトシート」を発表しました。 これを受けて朝鮮中央通信は18日付の論評で、「相変わらず敵対的になろうとする米韓同盟の対決宣言」というタイトルのもと、北朝鮮の立場を示しました。 ファクトシートでは北朝鮮 ...
ニューズウィーク中東諸国に迫る「過去最悪レベル」の水不足...サウジ国王も全土での「雨乞い」を要請
ニューズウィーク 13:38
記録的な少雨で水不足が深刻化(イエメン) KHALED ABDULLAHーREUTERS <記録的な少雨による「水不足の冬」が迫るなか、イスラム圏では各国で雨乞いの儀式が行われている──> 世界有数の乾燥地域である中東の広い範囲で水不足が深刻化するなか、アラビア語で「イスティスカー」と呼ばれるイスラム教の伝統的な雨乞いの儀式がイランをはじめとする各地で相次いで実施されている。 【衛星画像で見る】た ...
ニューズウィーク観葉植物の多いオフィスではストレスが増加していた...スタンフォード大学の科学者が明かす「緑の最適量」とは?【最新研究】
ニューズウィーク 13:33
leonardoiheme-pixabay <多すぎる緑は、むしろ逆効果だった...? 先行研究を覆した意外な結果について> 室内に置かれた観葉植物は、私たちのウェルビーイング(心身および社会的健康)にとってどれほど効果的なのか――。 「装飾的な自然が多すぎると、むしろメンタル面で逆効果になる可能性がある」という、意外な結果が最新の研究で明らかになった。 スタンフォード大学の研究チームは、緑や木材 ...
VIETJOバックホアサイン、ニンビン省に食品スーパー開業で北部進出
VIETJO 13:27
携帯電話小売・家電小売の最大手で、ミニスーパー事業も拡大中のテーゾイジードン投資[MWG](Mobile World Investment Corporation)は、11月末に北部紅河デルタ地方ニンビン省に食品販売チェーン「バックホアサイン(Bach hoa XANH、グリーン百貨)」を複数店舗オープンし、北部市場への進出を本格化する。 バックホアサインは約10年にわたり南部で事業を展開し、その ...
MYANMAR JAPONミャンマー軍 1か月に250回の空爆、市民185人死亡
MYANMAR JAPON 13:21
民主派の国民統一政府(NUG)人権省は11月14日、軍政の暴力行為をまとめた月次報告を発表し、ミャンマー軍が10月中に実施した空爆が250回にのぼり、18歳未満の子ども38人を含む市民185人が死亡、522人が重軽傷を負ったと明らかにした。 地域別ではマンダレー管区が最多で、50回の空爆を受け住宅264棟、学校24校、宗教施設18か所が破壊された。また、市民を標的とした「集団殺害・虐殺」に分類され ...
TBSテレビ日本留学の慎重な検討呼びかけ 中国人学生の心境は「日本で学びたい気持ちは変わらない」
TBSテレビ 13:18
高市総理の台湾有事に関する答弁をめぐり日中関係の緊張が高まるなか、中国政府は日本への留学を慎重に検討するよう呼び掛けています。日本への留学を目指す中国人の学生はどう感じているのでしょうか? 中国教育省は16日、「日本に滞在する中国人のリスクが高まっている」と主張し、日本への留学を慎重に検討するよう呼びかけました。 日本学生支援機構によりますと、昨年度、日本に留学した中国人はおよそ12万3000人で ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジ皇太子、米国公式訪問へ出発
サウジアラビア : アラブニュース 13:18
アラブニュース リヤド: サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が月曜日、王国から米国に向けて出発したとサウジ国営通信が伝えた。 皇太子は公式な実務訪問を行う予定で、ドナルド・トランプ米大統領の招待を受けた。 訪問中、皇太子はトランプ大統領と会談し、両国の関係や様々な分野における関係強化の方法について話し合う。また、共通の関心事についても話し合われる。
朝日新聞トランプ氏、サウジにF35売却を明言 中国への情報流出の懸念も
朝日新聞 13:18
2022年7月12日、共同演習で飛行する米空軍と韓国空軍の戦闘機「F35」。米空軍提供=ロイター [PR] トランプ米大統領は17日、サウジアラビアに対し、米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35を「売却する」と明言した。米国はこれまで、中東での武器売却に際してはイスラエルが軍事的優位を保てるよう配慮してきたが、イスラエルやイランを警戒するサウジの安全に寄与する姿勢を示した。 トランプ氏が記者団に問われ ...
時事通信外務省局長、中国側と協議か 台湾有事発言巡り
時事通信 13:17
中国を訪れた外務省の金井正彰アジア大洋州局長=17日、北京 【北京時事】中国・北京を訪問中の外務省の金井正彰アジア大洋州局長は18日、中国側と協議したもようだ。台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁について、従来の日本政府の立場を変えるものではないと説明し、理解を求めたとみられる。 中国、政府・メディア一体で発言非難 宣伝戦、対日世論硬化も 金井氏は17日に訪中。18日に中国外務省の劉勁松アジア局 ...
BBCバングラデシュのハシナ前首相に死刑判決、人道に対する罪などで有罪に 昨年の反政府デモを弾圧
BBC 13:17
アルノデイ・ムカルジ記者、ミル・サッビル記者(ダッカ)、アンバサラン・エティラジャン国際問題担当編集委員、ユアン・サマヴィル記者(ロンドン) バングラデシュで国内戦争犯罪を裁く特別法廷の国際犯罪法廷(ICT)は17日、シェイク・ハシナ前首相(78)に死刑を言い渡した。ハシナ前首相が昨年7月に勃発した学生主導による反政府抗議デモを弾圧した際に、抗議者らに対して致命的な武器を使うことを許可したとして、 ...
BBC映画「クレヨンしんちゃん」、中国で公開延期に 台湾めぐる高市氏の答弁が影響か
BBC 13:12
中国で公開予定だった日本映画が少なくとも2作品、公開延期となった。中国国営メディアが17日、伝えた。中国と日本の両政府は現在、台湾に関する高市早苗首相の発言をめぐり対立している。 中国中央電視台(CCTV)によると、「はたらく細胞」と「映画クレヨンしんちゃん 超熱!カスカベダンサーズ」などの日本映画が公開延期となった。 14日から中国全土ですでに公開中の「劇場版『鬼滅の刃(やいば)』無限城編 第一 ...
VIETJO訪越の神奈川県知事、ラム書記長と会談
VIETJO 13:05
神奈川県の黒岩祐治知事は、11日から17日までの日程でベトナムを訪問した。15日には、ハノイ市のベトナム共産党本部でトー・ラム書記長と会談した。 ラム書記長が地方自治体の長と公式の2者会談を行うのは今回が初めて。会談は当初30分の予定だったが、約1時間に及んだ。 会談では、神奈川県のベトナムとの交流やヘルスケア政策などについて説明し、国際交流の基盤である文化交流の重要性や、高齢者が活躍できる社会を ...
NNA ASIA日式カレー店売却、丸亀製麺は好調=トリドール
NNA ASIA 13:03
外食大手トリドールホールディングス(HD)は、日本式カレー店「モンスターカレー」を展開するシンガポールのMCグループの全株式を9月30日付で売却したことを明らかにした。粟田貴也社長兼最高経営責任者(CEO)は17日の決算説明会で、シンガポールで不況が続き、業績が低迷していたことを理由に挙げた。 [image-2] トリドールHDは2018年にMCグループに出資し、株式70%を保有。23年にはインド ...
毎日新聞エプスタイン氏の性的虐待疑惑 トランプ氏、関連資料公開に同意へ
毎日新聞 13:03
米ホワイトハウスで記者団の取材に応じるトランプ大統領(手前)=2025年11月17日、AP トランプ米大統領は17日、少女らへの性的虐待罪などで起訴されて2019年に死亡した米富豪エプスタイン氏の事件について、関連資料の全面公開を義務付ける法案が連邦議会を通過すれば成立に必要な署名をする意向を明らかにした。トランプ氏はこれまで法案を支持する共和党議員に反対するよう求めていたが、容認に転じた。 ホワ ...
AFPBB News中国から輸入の遊び砂にアスベスト混入 NZ・豪州で学校閉鎖
AFPBB News 13:02
【11月18日 AFP】ニュージーランドで18日、中国から輸入された子ども用の遊び砂の中にアスベストが含まれていたことを受け、学校閉鎖が相次いだ。同国の教育省が発表した。 オーストラリアとニュージーランドではここ数日、この汚染された製品を使用しているかどうか、多くの学校が急ピッチで確認を進めている。 ニュージーランドでは、遊び砂を特定して除去するため、40の学校や保育施設が閉鎖されたと、教育省の報 ...
日本経済新聞小泉防衛相「日韓連携は重要」 自衛隊と韓国軍は共同訓練見送り
日本経済新聞 13:00
小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、日本と韓国の防衛協力について「ますます重要であることにまったく変わりはない」と語った。海上自衛隊と韓国海軍は調整していた11月中の共同訓練の実施を見送る方針だ。小泉氏は韓国とのやりとりの詳細に関して言及を避けた。 記者会見で日韓防衛協力について述べる小泉進次郎防衛相(18日、国会内)=共同自衛隊と韓国軍は11月に計画していた支援活動や人的交流を相次ぎ取りやめて ...
NHK米大学に秋入学 留学生 去年比17%減 トランプ政権の政策影響
NHK 12:58
アメリカの大学にこの秋に入学した留学生は、去年より17%減少したという調査結果がまとまり、留学生に対するビザ発給の厳格化や渡航制限などトランプ政権の政策の影響があらわれています。 アメリカの国際教育研究所は17日、全米の820余りの大学を対象に外国からの留学生の動向を調査した結果を公表しました。 それによりますと、アメリカで新学期が始まることし9月に大学に入学した留学生の数は、去年と比べて17%減 ...
NHK北朝鮮報道 “韓国の原潜建造を米が支持 核ドミノ現象起こす"
NHK 12:54
北朝鮮の国営メディアは、韓国による原子力潜水艦の建造をアメリカが支持する方針などを確認したことについて、「必ず地域での『核ドミノ現象』を引き起こし、激烈な軍備競争を誘発する」などと主張しました。 アメリカのトランプ大統領と韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領が先月、会談したことを受け、両政府は今月14日に共同で文書を発表し、北朝鮮の完全な非核化や韓国による原子力潜水艦の建造をアメリカが支持する方針 ...
BBC英内相、難民受け入れ制度の厳格化意義を下院で強調 現行制度は「制御不能」と
BBC 12:53
ケイト・ワネル、政治記者 イギリスのシャバナ・マムード内相は17日、イギリスの難民受け入れ制度を抜本的に変更する計画を議会下院で説明し、「制御不能で不公平」な現行制度を変える意義を強調した。政府案では、いったん認められた難民資格は、現行の半分の2年半ごとに見直される。難民資格申請者への公的住宅支援は打ち切られる。政府はイギリス入国のための「安全で合法的なルート」を新たに定め、人数制限も設ける。下院 ...
NHK外務省担当局長 中国側と協議し日本側の立場説明か
NHK 12:47
高市総理大臣のいわゆる「台湾有事」をめぐる国会答弁に中国が反発を強める中、北京を訪れている外務省の担当局長は中国側と協議を行っているとみられます。中国側が日本への渡航を控えるよう呼びかけるなど対応をエスカレートさせていることに対し、日本の立場を説明しているとみられます。 高市総理大臣の国会答弁について中国側が撤回を求め、反発を強める中、17日北京入りした外務省の金井アジア大洋州局長は18日午前、宿 ...
日本経済新聞中国が官民波状で日本を威圧、航空便運休など 党高官ら習氏を「畏怖」か
日本経済新聞 12:43
高市早苗首相による台湾有事を巡る国会答弁を機に、中国が官民を挙げて日本を威圧し始めた。日本への渡航や旅行の自粛を促すなど実体経済にも影響は及ぶ。台湾問題を重視する習近平(シー・ジンピン)国家主席への畏怖が対日措置を加速させているとの見方もある。 「中日関係の政治的基礎を深刻に破壊し、両国民の雰囲気を悪化させた」。中国外務省の毛寧報道局長は17日の記者会見で首相の発言を批判し、改めて撤回を要求した. ...
テレビ朝日国連安保理 トランプ政権のガザ和平案を採択
テレビ朝日 12:41
1 国連の安全保障理事会は、アメリカのトランプ政権が示したガザ地区の和平案を支持する決議案を賛成多数で採択しました。 17日に行われた採決では、15の理事国のうち13カ国が賛成、ロシアと中国は拒否権を行使せずに棄権しました。 アメリカが提出した決議案には、ガザの治安維持を担う部隊「ISF」の派遣や、暫定統治を監督する「平和評議会」の設置などが盛り込まれました。 すべての当事者に対して、こうしたトラ ...
VIETJO湘南鎌倉総合病院、ベトナム国立がん病院と協力覚書を締結
VIETJO 12:35
医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院は14日、ベトナムの国立がん病院(K病院)との間で、医療分野および人材育成に関する協力覚書を締結した。 覚書は、ベトナム最大のがん専門病院であるK病院と、日本最大の民間医療グループである徳洲会グループの基幹病院である湘南鎌倉総合病院との間で結ばれた戦略的な医療連携となる。 両院は、湘南鎌倉総合病院の先端的かつ包括的ながん治療とK病院の豊富な臨床経験を融合させることで、 ...
Forbes JAPAN「アラブの盟主」皇太子訪米で注目、トランプ家とサウジの「金脈」の歴史を探る
Forbes JAPAN 12:30
サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は、米大統領への公式実務訪問として、11月18日にホワイトハウスを訪問する。トランプ大統領は、「アラブの盟主」を自任するサウジの皇太子との会談で、パレスチナ自治区ガザの和平計画の実現に向けた協力を確認する見通しだと報じられている。 トランプ家とサウジの長年の金脈、皇太子訪米が映す政治の現実 しかし、この会談には別の目的もあると見られている。トランプは ...
日本テレビ国連安保理、ガザ地区に国際部隊設置の決議案採択 ハマスは「拒否」
日本テレビ 12:29
国連の安全保障理事会は17日、パレスチナ自治区ガザ地区をめぐりアメリカのトランプ大統領が提示した和平計画を支持し、治安維持を担う国際部隊の設置を承認する決議案を採択しました。 国連安保理が17日に採択した決議案は、ガザ地区をめぐりトランプ大統領が示した和平計画を支持し、「全面的に実施」するよう求めています。 その柱は、治安維持を担う「国際安定化部隊」の設置と統治を監督する「平和評議会」の創設で、和 ...
VIETJOトーホー、地場食品卸売会社コメ88の株式取得 ベトナム初進出
VIETJO 12:27
業務用食品の仕入・調達・開発などを手掛ける株式会社トーホー(兵庫県神戸市)は、ベトナムで外食産業・量販店向けに食品卸売を行うコメ88(Kome88、ホーチミン市)の発行済株式を取得し、コメ88を持分法適用関連会社とする。 トーホーが39.0%(78万株)、同社の連結子会社であるトーホー・シンガポール(TOHO Singapore)が1.0%(2万株)をそれぞれ取得し、グループで計40.0%を取得す ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「史上最高の大会になるだろう」 来年のサッカー・ワールドカップでチケット保有する外国人のビザ緩和表明
FNN : フジテレビ 12:25
アメリカのトランプ大統領は17日、2026年にアメリカなどで開催されるサッカーのFIFAワールドカップのチケットを保有する外国人に対し、ビザの面接をより迅速に受けられるようにする予約システムを導入すると発表し、大会の成功に自信を見せました。 新たに導入されるのはFIFA(国際サッカー連盟)を通じてワールドカップのチケットを購入した外国人に対し、ビザの面接の予約を迅速に受けられるようにするもので、厳 ...
ロイター台湾、軍民両用技術の輸出規制をさらに強化へ
ロイター 12:20
2025年11月14日、台湾桃園市で台湾の民間防衛ハンドブックをチェックする作業員。REUTERS/Ann Wang[台北 18日 ロイター] - 台湾経済部(経済省)は兵器拡散の阻止に向け、量子コンピューターや先端半導体装置を含む、潜在的なデュアルユース(軍民両用)技術の輸出規制を強化すると発表した。ロシアが2022年にウクライナに侵攻して以来、台湾は輸出管理体制の見直しを相次いで発表している。 ...
日本経済新聞日中外務省、高市首相の答弁巡り局長協議 日本は対立沈静化めざす
日本経済新聞 12:18
【北京=田島如生】外務省の金井正彰アジア大洋州局長は18日、訪問先の北京で中国外務省の劉勁松アジア局長と会談した。日中関係筋が明らかにした。高市早苗首相による台湾有事に関する国会答弁や、それに対する中国の薛剣・駐大阪総領事のSNS投稿を巡って協議するとみられる。 首相の答弁後、日中の高官が対面で話し合うのは初めて。中国政府が自国民に日本への渡航自粛を促すなど日中対立は実体経済にも波及しつつある。. ...
サウジアラビア : アラブニュース80年以上にわたるサウジとアメリカの経済協力を振り返る
サウジアラビア : アラブニュース 12:15
石油、国防、テクノロジーが近年のつながりをもたらした ビジョン2030イニシアティブに基づく多様な経済協力 ラマ・アルハマウィ リヤド: サウジアラビアと米国は、80年以上にわたる関係を通じて、石油から始まり、近年は防衛や技術へと着実に経済関係を拡大してきた。 石油とガスへの依存から始まった関係は、「ビジョン2030」構想に基づくより多様な経済協力へと拡大している。 アブドルアジーズ国王が66年間 ...
日本経済新聞ネット普及60億人に 国連、デジタル格差課題
日本経済新聞 12:15
【ジュネーブ=共同】国連の専門機関、国際電気通信連合(ITU)は17日、2025年のインターネット利用者が世界人口の74%に当たる推計60億人に上ると発表した。ただ、普及率や通信速度などインフラ面では先進国と途上国で大きな差があり、デジタル格差解消に向けた努力が急務だとの認識を示した。 高所得国のネット人口は94%に達するのに対し、低所得国は23%だった。都市部では人口の85%がネ...
日本経済新聞イラクの首相勢力、過半数届かず 政権協議本格化へ
日本経済新聞 12:14
【カイロ=共同】イラクの選挙管理委員会は17日、11日に実施された国会(定数329)選の最終結果を発表した。国営通信が伝えた。スダニ首相の政治連合「復興開発連合」が46議席を獲得して首位となったが、単独過半数には届かなかった。今後、次期政権樹立に向けた各勢力間の協議が本格化する見通し。 スダニ氏は人口の約6割を占めるイスラム教シーア派。シーア派大国イランと米国の間で「バランス外交」を訴えるスダニ. ...
TBSテレビ日中応酬 渡航自粛要請も…中国側「火遊びをやめ誤った言動を撤回するよう促す」“落としどころ"はどこに?【news23】
TBSテレビ 12:13
高市総理の台湾有事をめぐる発言に反発した中国側が日本への渡航を自粛するよう呼びかける事態となっています。さらに、今週末のG20サミットで李強首相が高市総理に「会う予定はない」と明言。日中両国の思い描く“落としどころ"はどこにあるのでしょうか。 事態収束に 日本外務省幹部が訪中 事態の収束に、日本政府が動き始めました。17日午後、北京の空港に到着したのは外務省の金井アジア大洋州局長。 政府関係者によ ...
モンゴル : モンゴルの声アルペンスキー選手 A. アリウンバト が、初めて冬季オリンピックに出場する
モンゴル : モンゴルの声 12:11
モンゴル国のアルペンスキー代表選手である A. アリウンバトが、初めて冬季オリンピックに出場することになった。彼はアラブ首長国連邦のドバイ市の屋内スキー施設で開催された4レース構成の国際大会において、2026年冬季オリンピック出場資格として求められる5レース平均120ポイント以下という条件を満たし、アルペンスキー種目で初の五輪出場枠を獲得した。 A.アリウンバト選手は 平均108.18ポイントを記 ...
47NEWS : 共同通信日中、北京で局長級協議へ 台湾有事巡る首相答弁で関係緊張
47NEWS : 共同通信 12:08
【北京共同】日本外務省の金井正彰アジア大洋州局長は18日、中国外務省の劉勁松アジア局長と北京で局長級協議を実施した。日本政府関係者が明らかにした。台湾有事に関し武力行使を伴えば存立危機事態になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡って日中関係は緊張が高まり、日本側は沈静化を図りたい考え。ただ答弁撤回を求める中国側とは主張が対立し、事態打開につながるかどうかは不透明だ。 金井氏は協議の場で、首相答弁 ...
読売新聞DIC川村記念美術館所蔵の絵画、NYで高額落札…モネ「睡蓮」は70億円超に
読売新聞 12:07
金子靖志 【ニューヨーク=金子靖志】今春に休館したDIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)が所蔵していた印象派の巨匠モネやルノワール、シャガールらの絵画が17日夜(日本時間18日午前)、ニューヨークで競売会社クリスティーズのオークションにかけられた。モネの代表作「 睡蓮(すいれん) 」が4548万5000ドル(約70億5000万円)で落札され、高額取引となった。 落札されたモネ「睡蓮」(1907年)= ...
時事通信中国外務省訪問か 金井局長
時事通信 12:07
【北京時事】北京を訪れている外務省の金井正彰アジア大洋州局長が18日、中国外務省に入ったもようだ。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月18日12時07分
ロイタートランプ氏、メキシコ・コロンビアへの麻薬対策強化支持
ロイター 12:02
トランプ米大統領(写真)は17日、メキシコとコロンビアにおける麻薬カルテルと麻薬製造に対する積極的な行動を支持すると述べた。写真はエアフォースワン内で14日に撮影(2025年 ロイター/Annabelle Gordon)[ワシントン 17日 ロイター] - トランプ米大統領は17日、メキシコとコロンビアにおける麻薬カルテルと麻薬製造に対する積極的な行動を支持すると述べた。カリブ海と太平洋における一 ...
CNN.co.jpエプスタイン文書公開法案、議会で可決なら「署名」 トランプ氏
CNN.co.jp 12:01
エプスタイン文書公開法案、議会で可決なら「署名」 トランプ氏 2025.11.18 Tue posted at 12:01 JST Tweet 米国のトランプ大統領=17日、ホワイトハウスの大統領執務室/Win McNamee/Getty Images (CNN) 性犯罪で起訴され勾留中に死亡した富豪ジェフリー・エプスタイン元被告に関連する文書をめぐり、ドナルド・トランプ米大統領は17日、司法省が ...
テレビ朝日きょう日中局長級協議へ 中国メディア「期待するな」
テレビ朝日 12:01
1 台湾有事を巡る高市総理の発言に中国が反発を強めるなか、日本の外務省の担当局長と中国側との協議が18日、北京で行われる見込みです。 協議のため北京入りしている金井アジア大洋州局長は朝、滞在先のホテルを出てきた際、非常に硬い表情で、記者の問い掛けにも一切答えず、表情を崩しませんでした。 今回の協議で日本側は、高市総理の発言を巡り日本の立場は変わっていないことを直接伝え、事態の鎮静化を図るとともに、 ...
日本テレビトランプ大統領“エプスタイン文書"開示法案可決なら署名の考え
日本テレビ 12:01
アメリカのトランプ大統領は17日、少女らを性的に虐待した罪などで起訴されたエプスタイン氏の事件をめぐり、関連文書を開示させる法案が議会で可決されれば署名する考えを明らかにしました。 ――「エプスタイン文書」の法案通過したら? トランプ大統領「署名したい。我々はエプスタインとは何も関係ない。民主党は関係がある。彼の友達は皆、民主党員だった」 トランプ大統領は17日、エプスタイン氏に関する疑惑をめぐり ...
ニューズウィークヒトラーの「秘密」がDNAから明らかに...ホルモン異常を示す新解析
ニューズウィーク 12:00
1930年頃のヒトラーと若き恋人エバ・ブラウン KEYSTONE-FRANCEーGAMMAーRAPHO/GETTY IMAGES <自殺時の血痕からDNA検査をした結果、独裁者が遺伝性疾患だったことが判明> ▼目次 ヒトラー=ユダヤ説を否定 アドルフ・ヒトラーはホルモン異常に起因する性機能障害だった──新たなDNA解析で、そんな驚きの可能性が示された。イギリスのテレビ局チャンネル4で11月15日に ...
ニューズウィークベッドで寝る喜びを初めて知った元保護犬、寝る前の「必死の」ルーティンがかわいすぎる
ニューズウィーク 12:00
愛犬と飼い主が一緒に寝ることにはメリットとデメリットがある(写真はイメージです) Amy Humphries-Unsplash <ベッドに寝たことがなかった元保護犬のパール。その不器用で愛らしい姿が多くの人を癒している> 新しい家を見つけた元保護犬のゴールデンレトリバーが、暮らしの中のあるルーティンを懸命にこなそうとする姿が、SNSで人々の心をつかんでいる。 【動画】簡単そうで難しい...ベッドに ...
毎日新聞ウクライナ、フランス製戦闘機「ラファール」を最大100機購入へ
毎日新聞 11:56
戦闘機「ラファール」=パリ近郊の空軍基地で2025年11月17日、AP フランスを訪問中のウクライナのゼレンスキー大統領は17日、ロシアとの停戦後の防衛力強化に向け、2026年以降10年間で仏製ラファール戦闘機最大100機などをフランスから購入する意向表明書に署名した。実現すればフランスによるラファールの輸出として過去最大規模となる。ただウクライナの購入資金源は明らかにされず、欧州連合(EU)の融 ...
FNN : フジテレビ【中継】中国公務員の日本出張取り消しに…団体旅行のキャンセルも 高市首相“台湾有事"発言で反発 現地日本人には注意喚起
FNN : フジテレビ 11:54
高市首相の台湾有事を巡る発言で中国・北京を訪問中の外務省幹部は18日、中国側と事態打開に向けた協議を行うものとみられます。 北京からフジテレビ国際取材部・近藤雅大記者が中継でお伝えします。 中国側との協議のため北京入りしている金井アジア大洋州局長は18日朝、取材には応じず厳しい表情のまま宿泊先のホテルを出発しました。 金井局長は18日、中国外務省の劉勁松アジア局長と協議するとみられ、高市首相の台湾 ...
日本経済新聞北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書を批判 現地メディアが論評
日本経済新聞 11:54
北朝鮮の国旗【ソウル=小林恵理香】北朝鮮の朝鮮中央通信は18日、10月末に開いた米韓首脳会談の成果文書を批判する論評を出した。韓国が国防費を国内総生産(GDP)比3.5%に引き上げると明記したことや、北朝鮮の完全な非核化を巡り連携を確認したことについて「敵対的な対決の意思」だとして反発した。 米国が韓国の原子力潜水艦の建造を承認したことを巡っては「アジア太平洋地域の軍事安全保障情勢を不安定化させる ...
47NEWS : 共同通信【速報】日中が局長級協議を実施
47NEWS : 共同通信 11:52
【北京共同】日本外務省の金井正彰アジア大洋州局長は18日、中国外務省の劉勁松アジア局長と北京で局長級協議を実施した。日本政府関係者が明らかにした。 外務省
産経新聞インド首都での爆発テロで新たにカシミール地方の男逮捕、無人機改造で支援疑い
産経新聞 11:51
乗用車の爆発現場を調べる治安当局者ら=11日、インド・ニューデリー(ロイター=共同)インド捜査当局は17日、首都ニューデリーで起きた車の爆発テロで、インドとパキスタンの係争地カシミール地方に住む男を新たに逮捕したと発表した。テロ前に無人機の改造やロケット弾の試作をし、テロ実行を支援した疑いがある。 捜査当局は16日、爆発した車の名義人でカシミール地方在住の男を逮捕したと発表しており、テロに関わった ...
TBSテレビBTSジンさんに無理やりキスで日本人の女を在宅起訴 韓国検察
TBSテレビ 11:49
韓国の人気音楽グループ「BTS」のJINさんにキスをしたとして、書類送検されていた日本人の50代の女が強制わいせつの罪で韓国の裁判所に在宅起訴されました。 女は去年6月、兵役を終えたBTSのJINさんがファン1000人を抱きしめるイベントを開いた際、JINさんに無理やりキスしたとされています。 韓国の警察が防犯カメラの確認やJINさんに話を聞くなどして捜査を進めていたところ、女が今年に入り警察署に ...
AFPBB Newsネタニヤフ首相、「過激派」西岸入植者に対処すると発表
AFPBB News 11:48
【11月18日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、占領下のパレスチナ自治区ヨルダン川西岸のイスラエル人入植者の中で暴力行為を行う「少数の過激派」に対処すると発表した。17日に治安部隊との衝突に続き、パレスチナの村への襲撃が発生したことを受けてのことだ。 17日、前哨基地(未承認の入植地)を解体していた治安部隊といわゆる「丘の上の若者」運動のメンバーらが衝突。その数時間後、パレスチナ ...
Forbes JAPAN中国による日本訪問自粛令 嫌がらせはどこまでヒートアップするのか
Forbes JAPAN 11:45
高市早苗首相の台湾有事を巡る7日の国会答弁を契機に、中国の薛剣大阪総領事が「首を切ってやる」などとSNSに投稿。日本側の厳重抗議に続き、中国が自国民の日本への渡航自粛を呼びかけるなど、日中関係が一気に暗転している。中国事情に詳しい李昊(りこう)東京大学大学院准教授は「日中関係は、少なくとも数カ月間は停滞する。日本も引き下がれない。カギは高市政権が長期政権になれるかどうかだろう」と語る。 高市首相の ...
サウジアラビア : アラブニュース日本、台湾問題で在中国国民に安全警告
サウジアラビア : アラブニュース 11:43
東京:日本は、高市早苗首相の台湾に関する発言をめぐる外交問題の中、中国にいる自国民に対し、周囲に注意し、大混雑を避けるよう警告した。 エスカレートする論争により、北京はすでに中国人に日本への渡航を避けるよう顧問を出し、東京の株価に打撃を与えている。 「周囲に注意を払い、大勢の人が集まる広場や、多くの日本人が利用すると思われる場所はできるだけ避けてください」と、在中国日本大使館は月曜日付けのウェブサ ...
デイリースポーツインド、テロで新たに男逮捕
デイリースポーツ 11:42
【ニューデリー共同】インド捜査当局は17日、首都ニューデリーで起きた車の爆発テロで、インドとパキスタンの係争地カシミール地方に住む男を新たに逮捕したと発表した。テロ前に無人機の改造やロケット弾の試作をし、テロ実行を支援した疑いがある。 捜査当局は16日、爆発した車の名義人でカシミール地方在住の男を逮捕したと発表しており、テロに関わった疑いでの逮捕者はこれで2人目。当局は同地方の分離・独立を主張し、 ...
47NEWS : 共同通信インド、テロで新たに男逮捕 無人機改造で支援疑い
47NEWS : 共同通信 11:42
【ニューデリー共同】インド捜査当局は17日、首都ニューデリーで起きた車の爆発テロで、インドとパキスタンの係争地カシミール地方に住む男を新たに逮捕したと発表した。テロ前に無人機の改造やロケット弾の試作をし、テロ実行を支援した疑いがある。 捜査当局は16日、爆発した車の名義人でカシミール地方在住の男を逮捕したと発表しており、テロに関わった疑いでの逮捕者はこれで2人目。当局は同地方の分離・独立を主張し、 ...
読売新聞トランプ氏主導のガザ和平計画、安保理が賛成多数で採択…反対姿勢だったロシア・中国は棄権
読売新聞 11:38
金子靖志 【ニューヨーク=金子靖志】国連安全保障理事会(15か国)は17日、パレスチナ自治区ガザへの治安維持部隊設置などトランプ米大統領が主導するガザ和平計画を支持する決議案を、英仏など13か国の賛成多数で採択した。反対の姿勢を示していたロシアと中国は拒否権を行使せず、棄権した。 トランプ米大統領が提示したガザの和平計画を支持する決議案について、賛成に手を挙げる安保理メンバーの各国代表者ら(17日 ...
TBSテレビ日中局長級協議きょう実施 事態の打開図れるか焦点 高市総理の台湾有事に関する答弁めぐり中国政府が反発のなか
TBSテレビ 11:38
高市総理の台湾有事に関する答弁をめぐり日中関係の緊張が高まるなか、両国の局長級協議がきょう行われます。緊張緩和につながるのかどうか注目されます。 きのうから北京を訪問している外務省の金井正彰アジア大洋州局長はけさ、市内のホテルを出発しました。中国外務省の劉勁松アジア局長らと会談しているものとみられます。 高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁以降、日中の外交当局間での協議が行われるのは初めてで、金井局 ...
NHKガザ地区 「国際安定化部隊」国連安保理が承認 賛成多数で採択
NHK 11:37
パレスチナのガザ地区の和平計画で検討されている「国際安定化部隊」について、アメリカが部隊の承認などを求める決議案を国連安全保障理事会に提出し、日本時間の18日午前7時すぎに行われた採決の結果、賛成多数で採択されました。 トランプ大統領が主導するガザ地区をめぐる和平計画では、アメリカがアラブ諸国などと連携して国際安定化部隊を展開するとされています。 アメリカとしては、決議によって部隊の派遣に国際社会 ...
ロイター欧米の開発援助削減、30年までに2260万人死亡の恐れ=研究
ロイター 11:36
スペインのバルセロナ世界保健研究所(ISGlobal)などの研究によると、主要援助国が開発援助を急激に削減すれば、2030年までに途上国で新たに最大2260万人が死亡する恐れがあり、このうち540万人が5歳未満の子どもになる可能性がある。写真はエチオピア・ソマリ州で撮影(2020年 ロイター/世界食糧計画提供)[ワシントン 17日 ロイター] - スペインのバルセロナ世界保健研究所(ISGloba ...
CNN.co.jpトルドー前首相とケイティ・ペリーの交際、元妻が沈黙破る 「雑音ではなく音楽を」
CNN.co.jp 11:34
トルドー前首相とケイティ・ペリーの交際、元妻が沈黙破る 「雑音ではなく音楽を」 2025.11.18 Tue posted at 11:34 JST Tweet (左から)ジャスティン・トルドーさん、ソフィー・グレゴワールさん、ケイティ・ペリーさん/AFP/WPA/Getty Images (CNN) カナダの前首相ジャスティン・トルドーさんと米歌手ケイティ・ペリーさんとの交際をめぐり、トルドーさ ...
時事通信ガザ和平計画支持を決議 国際部隊派遣を承認―安保理
時事通信 11:33
17日、ニューヨークの国連本部で開かれたパレスチナ自治区ガザの和平案に関する国連安保理の会合(ロイター時事) 【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は17日、トランプ米大統領が提示したパレスチナ自治区ガザの和平計画を支持する決議案を13カ国の賛成多数で可決した。決議案は米国が提出し、ロシアと中国は棄権した。 ガザ国際部隊「創設時期示せず」 イスラエル首相発言、米に打撃か 決議は20項目の和平計画に ...
読売新聞フランスが戦闘機「ラファール」最大100機供与へ…ゼレンスキー氏「防衛能力を大きく強化」
読売新聞 11:32
上地洋実 【パリ=上地洋実】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とフランスのマクロン大統領は17日、パリ近郊で仏製戦闘機「ラファール」最大100機の供与に向けた合意文書に署名した。 17日、パリ近郊で、合意文書の署名後にフランスのマクロン大統領(右)と握手するウクライナのゼレンスキー大統領=ロイター 合意文書は、今後10年間の両国の軍事協力について確認するもので、次世代防空システムやレー ...
Forbes JAPAN現金離れの米国で「1セント硬貨」が製造終了、小売業界に混乱の懸念
Forbes JAPAN 11:30
米国で最も古い硬貨である1セント硬貨(ペニー)は1793年以来、発行され続けてきた。しかし、トランプ大統領が2025年早くに製造中止を命じたのを受け、米財務省は11月12日に製造を終了した。これにより、「99セント」を謳う割引価格セールは消えてしまうのか? 米国の売上税にはどのような影響が及ぶのだろうか? トランプ政権の決定で、1セント硬貨の製造が終了 すべては、ボタンを押すだけで終わった。12日 ...
NHK【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月18日の動き)
NHK 11:28
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる18日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナとは7時間、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります) ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月17日の動き) ウクライナ情勢 ...
TBSテレビアメリカへの新規留学者数が17%減少 学生ビザの審査厳格化が影響か 日本は「留学先」の第5位に浮上
TBSテレビ 11:23
今年9月の「秋学期」にアメリカの大学へ新たに入学した留学生の人数が、前の年と比べて17%減少したことがわかりました。 アメリカの国際教育研究所は17日、国内およそ820の大学に通う外国人留学生に関する調査結果を公表しました。 それによりますと、今年9月の秋学期にアメリカの大学に新たに入学した留学生の人数は前の年と比べて17%減少し、在学中の留学生の総数も1%減ったということです。 トランプ政権が学 ...
サウジアラビア : アラブニュース国連、ガザに国際安定化部隊を派遣する米国の計画を承認
サウジアラビア : アラブニュース 11:22
対抗決議案を提出していたロシアは、中国とともに13対0で棄権した。 米国決議案に関する2週間近い交渉の間、アラブ諸国とパレスチナ人は、パレスチナ人の自決に関する当初の弱い表現を強化するよう米国に圧力をかけていた。 ハマス、あらゆる手段によるイスラエルへの抵抗は正当であるとし、武装解除を拒否 国連国連安全保障理事会は月曜日、荒廃したガザ地区の治安を確保するための国際安定化部隊を承認し、将来的なパレス ...