検索結果(カテゴリ : 政治)

3,572件の検索結果(0.017秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
日本経済新聞自民の積極財政推進議連、補正予算25兆円規模提言へ 首相後押し
日本経済新聞 00:23
自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」総会後の記者会見(17日午後、国会)=共同自民党の中堅、若手議員でつくる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は17日、国会内で開いた総会で、政府が近く策定する経済対策の裏付けとなる2025年度補正予算案について、25兆円規模にするよう求める方針を確認した。昨年度の補正予算13兆9千億円を大幅に上回る規模を訴え、高市早苗首相が掲げる積極財政路線を後押し ...
FNN : フジテレビ高市首相、26日に初の党首討論へ 自民党と立憲民主党が合意し公明党も登壇する見通し
FNN : フジテレビ 00:04
高市首相にとって初めてとなる国会での党首討論を、26日に開くことで自民党と立憲民主党が合意しました。 首相と野党党首が1対1で論戦を交わす党首討論については、野党側が11月中に行うよう求めていて、17日午後、自民・立憲両党の参議院国対委員長が会談し、26日の開催で合意しました。 野党に転じた公明党も登壇する見通しです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な ...
NHK自民 鈴木幹事長 “非核三原則 忠実履行が基本方針と認識"
NHK 17日 23:12
非核三原則をめぐり、自民党の鈴木幹事長は記者会見で、高市総理大臣は見直すという明確な発言はしていないとしたうえで、忠実に履行することが政府の基本方針だという認識を示しました。 高市総理大臣は、先に国会で「国家安全保障戦略」など3つの文書の改定にあたり、「非核三原則を堅持する」とした文言を維持するか質問されたのに対し、「『このような書きぶりになる』ということを私のほうから申し上げる段階ではない」と述 ...
時事通信高市首相、植田日銀総裁と初会談へ 18日午後、首相官邸で
時事通信 17日 23:03
高市早苗首相は18日午後、首相官邸で日銀の植田和男総裁と初めての会談に臨む。足元の経済・物価情勢などについて意見を交わすとみられる。 首相と日銀総裁の会談は定期的に官邸で行われており、石破茂前首相も9月3日に植田氏と意見交換した。 #高市早苗 #石破茂 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025年11月17日23時03分
日本経済新聞茂木外相、インドネシア外相と会談 重要鉱物の分野で協力推進を伝達
日本経済新聞 17日 22:56
日インドネシア外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)の前に記念撮影に応じる(右から)小泉進次郎防衛相、茂木敏充外相、インドネシアのスギオノ外相、シャフリ国防相(17日、東京都港区の飯倉公館)茂木敏充外相は17日、都内でインドネシアのスギオノ外相とおよそ1時間20分間会談した。外務省によると茂木氏は脱炭素や重要鉱物、防災などの分野で協力を進めていく考えを伝えた。両外相は協力の推進を通じて包括的・戦略的 ...
NHK高市首相 新たな経済対策めぐり 政府・与党連携を指示
NHK 17日 22:56
新たな経済対策をめぐり、高市総理大臣は自民党の役員会で検討が大詰めを迎えているとして、各党から提出された提言も踏まえ、政府と与党が連携して策定にあたるよう指示しました。 この中で高市総理大臣は新たな経済対策をめぐり、「検討が大詰めを迎えている。政府においては日本成長戦略会議や経済財政諮問会議で議論するとともに、自民党、日本維新の会、国民民主党、公明党などから提言をいただいた」と述べました。 その上 ...
NHK自民と維新 定数削減で協議 論点に沿って検討急ぐことを確認
NHK 17日 22:52
衆議院議員の定数削減をめぐり、自民党と日本維新の会の実務者による協議が行われ、削減する議席数や実効性の担保などの論点に沿って、検討を急ぐことを確認しました。 自民と維新が交わした連立合意では、1割を目標に衆議院議員の定数を削減するため、臨時国会に議員立法で法案を提出し成立を目指すとしていて、両党の実務者は17日、2回目となる協議体の会合を開きました。 この中では、法案の作成に向けた論点整理を行い、 ...
NHK小野田経済安保相 “土地取得のルール見直しなど 検討を加速"
NHK 17日 22:48
外国人政策を担当する小野田経済安全保障担当大臣は、報道各社のインタビューで、外国人による土地取得のルールの見直しなどについて、来年1月の基本的な考え方の取りまとめに向け、検討を加速させる考えを強調しました。 この中で小野田大臣は、経済安全保障の強化について、「めまぐるしく変化する国内外の環境を踏まえ、専門性を要する調査・研究や政策提言を行う機能が必要だ」と述べ、シンクタンクの創設など体制整備を進め ...
産経新聞日インドネシアが海洋安保協力拡大で一致 茂木外相、小泉防衛相出席 4年ぶり2プラス2
産経新聞 17日 22:46
日インドネシア外務・防衛担当閣僚会合の前に記念撮影に応じる(右から)小泉進次郎防衛相、茂木敏充外相、インドネシアのスギオノ外相、シャフリ・シャムスディン国防相=17日午後、東京都港区の飯倉公館(代表撮影)日本、インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開き、中国が東・南シナ海で覇権主義的な行動を繰り返す中、海洋安全保障分野での協力拡大で一致した。高市早苗首相が外交の柱 ...
日本経済新聞17日の高市首相の動静
日本経済新聞 17日 22:45
▽10時24分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。28分 官邸。 ▽11時18分 公邸。肖像用の写真撮影。32分 官邸。58分 藤田文武日本維新の会共同代表。 ▽13時30分 米国研究製薬工業協会のアルバート・ブーラ会長らと面会。佐藤官房副長官同席。 ▽14時28分 市川国家安全保障局長、防衛省の大和次官、萬浪防衛政策局長。38分 国家安全保障局長、外務省の船越次官、鯰、赤堀両外務審議官、股野経済局長。 ...
テレビ朝日日本とインドネシアが安保協力拡大で一致
テレビ朝日 17日 22:34
1 日本とインドネシアは外務防衛の閣僚会議を開き、防衛装備品の無償供与などを通じ、安全保障での協力を拡大することで合意しました。 茂木外務大臣 「ともに、この地域の民主国家・海洋国家である両国が連携する意義が大きいと考えています」 小泉防衛大臣 「地域の戦略的要衝を抱えるインドネシアとの安全保障、防衛分野での協力は我が国のみならず地域全体の平和と安定、そして繁栄に資するものです」 17日、日本とイ ...
日本テレビ「国民の不安・不公平感解消を」小野田大臣、外国人の違法行為“毅然と対応"
日本テレビ 17日 22:30
外国人政策を担当する小野田大臣は17日、日本テレビなどのインタビューに応じ、外国人政策に関する制度の厳格化について意義を強調しました。 小野田外国人政策相 「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対して毅然と対応して、国民の皆様の不安や不公平感を解消しなくてはいけない。そういう悪いことをする人は1人も日本にはいませんと。ちゃんとルールと法を守ってる人しか日本にはいないんですよという状況を作 ...
テレビ朝日NHK党唯一の国会議員が離党
テレビ朝日 17日 22:29
1 政治団体「NHK党」の副党首で唯一の国会議員である斉藤健一郎参議院議員は、離党を申し出たことを明らかにしました。 「NHK党」を離党 斉藤健一郎参院議員 「政治団体内のこの混乱が国会活動に波及することは、絶対に避けなければなりません。離党は責任の明確化であり党首との関係を断絶を意味するものでは一切ありません」 斉藤氏は、NHKから国民を守る党の立花孝志容疑者が逮捕されたことを受け、役員会で解任 ...
デイリースポーツ広島3区「石橋氏立候補の方向」
デイリースポーツ 17日 22:22
自民党の鈴木俊一幹事長は17日の記者会見で、次期衆院選広島3区に関し「基本的に(自民の)石橋林太郎衆院議員が立候補する方向だ」と述べた。同区は公明党の斉藤鉄夫代表の出身選挙区。石橋氏は比例中国ブロック選出で、自民は公認候補予定者となる支部長を選んでいない。 公明との連立解消を受け、自民広島県連は石橋氏の支部長選任を求めている。鈴木氏は「公明との選挙協力がなくなった中、自民が候補者を出さないことはな ...
47NEWS : 共同通信広島3区「石橋氏立候補の方向」 自民幹事長
47NEWS : 共同通信 17日 22:17
自民党の鈴木俊一幹事長は17日の記者会見で、次期衆院選広島3区に関し「基本的に(自民の)石橋林太郎衆院議員が立候補する方向だ」と述べた。同区は公明党の斉藤鉄夫代表の出身選挙区。石橋氏は比例中国ブロック選出で、自民は公認候補予定者となる支部長を選んでいない。 公明との連立解消を受け、自民広島県連は石橋氏の支部長選任を求めている。鈴木氏は「公明との選挙協力がなくなった中、自民が候補者を出さないことはな ...
産経新聞日本大使館が在中国邦人に「安全対策」の注意喚起 高市首相発言巡る中国の反発受け
産経新聞 17日 22:15
北京の日本大使館(共同)【北京=三塚聖平】在中国日本大使館は17日、最近の日中関係を巡り「安全対策」に努めるよう促す注意喚起を在留邦人に行った。高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことを巡り、中国メディアは対日批判を強めていることを受け注意を促した形だ。 在中国日本大使館は、在留邦人に送ったメールで「外出の際には不審者の接近など周囲の状況にくれぐれも留意する」ことなどを ...
毎日新聞河村たかし氏、新党「5人はメドついた」 12月中旬までに結党意向
毎日新聞 17日 22:15
自身の政治資金パーティーで新党立ち上げについて「もうちょっと待ってちょう」と話した河村たかし衆院議員=名古屋市東区で2025年11月17日午後7時57分、式守克史 日本保守党を離党した河村たかし衆院議員は17日、新党の立ち上について「5人はだいたいメドはついとる」と述べ、12月中旬ごろまで結成手続きに入る意向を明らかにした。 河村氏はこの日、名古屋市内で政治資金パーティーを開催。支持者に対し、新党 ...
NHK高市首相 18日午後 日銀植田総裁と会談へ
NHK 17日 22:14
高市総理大臣は18日、就任後初めて日銀の植田総裁と会談することになりました。政府と日銀との連携のあり方などについて意見を交わすものとみられます。 政府は17日夜、高市総理大臣と日銀の植田総裁が、18日午後に総理大臣官邸で会談すると発表しました。 会談は高市総理大臣就任後初めてで、政府と日銀との連携のあり方などについて意見を交わすものとみられます。 高市総理大臣は先週植田総裁も出席して行われた政府の ...
日本経済新聞高市首相「積極財政、市場の信認大事」 経団連会長らが表敬
日本経済新聞 17日 22:05
高市早苗首相は17日、首相官邸で経団連など経済3団体のトップらの表敬を受けた。経済成長や賃上げに向けた施策について意見を交わした。首相は「責任ある積極財政はあくまでマーケットの信認が大事だ」と話した。官民による投資促進を呼びかけた。 経団連の筒井義信会長は「外交と内政の両面にわたってとてもスピード感のある政策をしており、まさにロケットスタートをきった」と高市政権を評価した。経団連として設備や研究開 ...
産経新聞外務省幹部が北京に到着 18日にも中国側と協議へ 高市首相の台湾有事答弁の沈静化図る
産経新聞 17日 22:00
北京首都国際空港に到着した外務省の金井正彰アジア大洋州局長=17日(共同)外務省の金井正彰アジア大洋州局長は17日、高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を巡り中国側と協議するため、北京に到着した。政府関係者によると、協議は18日の予定。日本側は協議で事態の沈静化を図りたい考えだ。ただ、中国側は答弁の撤回を求めて強硬姿勢を鮮明にしている。 金井氏は協議の場で、首相答弁は中華人民共和国を中国の唯一の ...
読売新聞大阪府と大阪市「特区民泊」の新規申請停止へ、住民と訪日客の間でトラブル増…政府が月末頃にも判断
読売新聞 17日 21:59
政府は17日、東京都内で国家戦略特別区域会議を開いた。マンションの居室や戸建て住宅で宿泊営業が可能となる「特区民泊」を巡り、大阪府と大阪市が、個人や事業者からの新規申請の受け付けを来年5月29日で終了することを提案した。特区民泊制度の変更には、首相の認定を得る必要があり、政府は今月末頃にも正式に判断する。 提案したのは、大阪市と、大阪府が所管する29市町村。これとは別に同府内の中核市の八尾、寝屋川 ...
日本経済新聞自民党・鈴木幹事長、非核三原則「忠実な履行が政府方針」
日本経済新聞 17日 21:55
自民党の鈴木俊一幹事長は17日の記者会見で、日本の非核三原則に関し「忠実に履行することが政府の基本方針だという認識だ」と語った。高市早苗首相が見直しについて明確な話をしていないと述べた。安全保障関連3文書の改定に合わせた非核三原則の見直しの検討状況への質問に答えた。
NHK日本とインドネシア「2プラス2」 防衛協力の強化を確認
NHK 17日 21:51
日本とインドネシアの外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」が東京で行われました。自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて、防衛協力などをさらに強化していくことを確認しました。 高市内閣では初めてとなるインドネシアとの「2プラス2」は、外務省の飯倉公館で17日夕方、1時間半余り行われ、日本側から茂木外務大臣と小泉防衛大臣、インドネシア側からスギオノ外相とシャフリ国防相が出席しました。 協議では ...
日本経済新聞日韓の共同救難訓練、11月実施見送りへ 海上自衛隊と韓国海軍が計画
日本経済新聞 17日 21:50
海上自衛隊と韓国海軍は調整していた共同捜索・救難訓練について11月中の開催を見送る方針だ。防衛省幹部によると韓国側が見送りを判断した。自衛隊と韓国軍の間では計画していた支援や交流が立て続けに中止になっている。 航空自衛隊は11月に那覇基地(沖縄県)で計画していた韓国空軍機に対する給油支援を取りやめた。10月に韓国機が竹島(島根県)周辺を飛行したことが影響したとみられる。 韓国軍は空自の給油取りや. ...
時事通信中国、G20で首相と会談せず 習政権、首相発言で強硬姿勢誇示―日本大使館、邦人に「安全確保を」
時事通信 17日 21:48
高市早苗首相(右)と中国の習近平国家主席(AFP時事) 【北京時事】中国外務省の毛寧報道局長は17日の記者会見で、南アフリカのヨハネスブルクで22、23両日に開催される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、李強首相と高市早苗首相の会談は設定されていないと明らかにした。台湾有事に関する高市氏の国会答弁への報復とみられる。ハイレベルでの対話に応じない強硬姿勢を示した形で、日中間の緊張は高まってい ...
Abema TIMES比例で当選→離党のNHK党・斉藤健一郎議員「立花党首から議員辞職しろと言われたらもちろん議員辞職する」
Abema TIMES 17日 21:47
【映像】斉藤議員の離党表明会見 この記事の写真をみる(2枚) 17日、政治団体「NHKから国民を守る党」(以下、NHK党)副党首の斉藤健一郎参議院議員が離党を表明した。斉藤議員はNHK党唯一の国会議員。斉藤議員は参議院比例区で、ガーシー元議員の“除名"に伴い繰り上げ当選している。 【映像】斉藤議員の離党表明会見 記者から「比例で通ったということで、離党するなら議員辞職という行動は考えていないのか? ...
日本経済新聞斉藤健一郎参院議員、NHK党を離脱「国会活動への影響回避」
日本経済新聞 17日 21:45
記者会見する「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員(17日午後、国会内)=共同政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、記者会見を開き、同団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があったと指摘し「混乱を招いた。私の責任だ。国会活動に影響を与えるのは避けなければならない」と説明した。 名誉毀損容疑でN党党首の立花孝志容疑者が9日、兵庫県警に逮捕された。逮捕後、斉 ...
読売新聞高市首相、日銀の植田和男総裁と18日午後に面会…金融政策や物価見通しについて意見交換か
読売新聞 17日 21:43
高市首相は18日午後、日本銀行の植田和男総裁と面会する。金融政策や経済・物価情勢の見通しについて意見交換が行われるとみられ、金融市場では面会の時期を巡って注目が集まっていた。 高市首相 首相と植田氏は12日の経済財政諮問会議で顔を合わせていたが、高市政権が10月21日に発足して以降、2人の面会は行われていなかった。歴代首相と日銀総裁は定期的に面会しており、石破前首相は昨年10月、政権発足直後に植田 ...
毎日新聞高市首相、日銀の植田総裁と初会談へ 金融政策の方向性を協議か
毎日新聞 17日 21:42
首相官邸に入る高市早苗首相=2025年11月17日午前10時28分、渡部直樹撮影 高市早苗首相は18日午後、首相官邸で日銀の植田和男総裁と会談する。首相就任後、植田氏と2人で面談するのは初めて。植田氏率いる日銀が追加利上げのタイミングを探る一方、高市氏は景気優先で利上げに否定的な考えを示しており、トップ会談の内容に注目が集まりそうだ。 首相官邸が17日に発表した。トランプ米政権の大規模関税などの影 ...
日本経済新聞小泉進次郎防衛相、インドネシアへ護衛艦の輸出探る 海自基地を視察
日本経済新聞 17日 21:40
海上自衛隊の護衛艦「くまの」に乗り込む小泉進次郎防衛相(中央前から1人目)とインドネシアのシャフリ国防相(同2人目)(17日、神奈川県横須賀市)小泉進次郎防衛相は17日、来日中のインドネシアのシャフリ国防相と海上自衛隊の横須賀基地(神奈川県)を訪れた。海自が運用する護衛艦と潜水艦をともに視察した。インドネシアに日本製艦艇の特徴を説明し、輸出の実現を探る。 両国は同日、都内で外務・防衛担当閣僚協議( ...
Abema TIMESNHK党離党の斉藤健一郎議員「堀江貴文氏の指示があった?」と聞かれ「無いです」と即答 相談もせず
Abema TIMES 17日 21:35
【映像】斉藤議員の離党表明会見 この記事の写真をみる(2枚) 17日、政治団体「NHKから国民を守る党」(以下、NHK党)副党首の斉藤健一郎参議院議員が離党を表明した。斉藤議員はNHK党唯一の国会議員。斉藤議員は、実業家堀江貴文氏の運転手を務めたことがあるほか、2020年の東京都知事選にホリエモン新党公認・NHK党推薦で出馬するなど、堀江氏と関係が深いことで知られている。 【映像】斉藤議員の離党表 ...
産経新聞台湾の頼清徳政権、高市首相答弁巡り中国の対日圧力を批判 「平和と安定に深刻な衝撃」
産経新聞 17日 21:23
台湾の頼清徳総統=台北市の総統府(西見由章撮影)【台北=西見由章】台湾有事は「存立危機事態」になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡って日中間の緊張が高まる中、台湾の頼清徳政権は中国の「複合的」な対日圧力への批判を強めている。中国の軍事的圧力を受ける台湾当局は日米などと協力して中国を抑止したい考えで、高市氏の発言を歓迎する立場だ。 「中国が日本に加えている『複合的な攻撃』は、インド太平洋の平和と ...
朝日新聞「数万円でも収まらない」議員バッジを外して初めて見えた「怒り」
朝日新聞 17日 21:21
有権者と握手を交わす選挙の候補者(記事とは直接関係はありません) [PR] 政治Plus 国会にいた頃と比べると、まとう緊張感も、威嚇するような眼光も消えていた。4年前に自民党の国会議員を引退したその人と、久しぶりに会おうかという話になった。 指定されたのは、テーブルが二つとカウンターだけの小さな和食料理屋。焼き魚定食1100円の昼食が人気という。旧知の別の議員秘書も加わった。今夏の参院選前のこと ...
NHK高市首相 経済3団体トップと会談 “官民あげた大胆な投資を"
NHK 17日 21:20
高市総理大臣は経済3団体のトップと会談し、成長戦略を推進するうえで危機管理投資が重要だとして、力強い経済の実現に向けて、官民をあげた大胆な投資への協力を呼びかけました。 高市総理大臣は17日午後、総理大臣官邸で、経団連の筒井会長、日本商工会議所の小林会頭、それに経済同友会の岩井代表幹事代行と会談しました。 この中で筒井氏らは、国内の設備投資や研究開発投資を強力に後押しする大胆な税制措置や、アメリカ ...
時事通信装備品協力、拡大で一致 日インドネシア2プラス2
時事通信 17日 21:19
日インドネシア外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を終えて、共同記者発表に臨む(右から)小泉進次郎防衛相、茂木敏充外相、インドネシアのスギオノ外相、シャフリィ国防相=17日午後、東京都港区の飯倉公館(代表撮影) 日インドネシア両政府は17日、高市政権で初となる外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開いた。防衛装備品の移転などを通じ、安全保障協力を強化する方針を確認。部隊間の共同訓練や防衛 ...
産経新聞台湾が有事のハンドブック全戸に配布へ 「防衛の決意、国際社会に示す」
産経新聞 17日 21:18
ハンドブックを手に取材に応じる林飛帆氏=12日、台北市(共同)台湾当局は今週にも中国軍の侵攻をはじめとする有事に備え、住民向けの行動指針などをまとめた「国防ハンドブック」の改定版を全戸に配布する。ロイター通信などが報じた。今回の改定では初めて、敵の兵士と遭遇した場合の対応などを盛り込んだ。 ハンドブックは軍事侵攻のほか、津波や台風など自然災害時の対応などを示す内容。9月に改定版をまとめ公表していた ...
日本経済新聞共産・小池書記局長、首相に発言撤回要求 「日中関係、深刻な事態」
日本経済新聞 17日 21:15
記者会見する共産党の小池書記局長(17日、国会)=共同共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を「危険極まりない。首相は外交的常識がないと言わざるを得ない」と批判した。日中関係に影響が及んでいるとして「極めて深刻な事態だ。今からでも遅くない。発言の撤回が必要だ」と指摘した。 国民民主党の川合孝典参院幹事長は、訪日自粛を呼びかけた中国外務省の対応に不快感を示し ...
NHK自民 小野寺税調会長“「年収の壁」 物価連動の形で引き上げ"
NHK 17日 21:15
自民党の小野寺税制調査会長は、いわゆる「年収の壁」について、所得税の基礎控除を物価に連動させる形で引き上げる考えを示すとともに、国民民主党が178万円とするよう求めていることも踏まえ、真摯(しんし)に協議を行っていくと強調しました。 来年度の税制改正議論が本格化するのを前に、小野寺税制調査会長は17日、報道各社のインタビューに応じました。 この中で小野寺氏は「高市政権になって初めての税制改正だ。投 ...
産経新聞レアアース精製で世界シェア9割の中国 世界の供給網は素通りできず、海底資源にも触手
産経新聞 17日 21:14
レアアースを含んだ鉱石=24日、北京(共同)【北京=三塚聖平】中国はレアアースに関して支配的なシェアを誇り、世界のサプライチェーンを左右するだけでなく、強力な?外交カード?にもなっている。中国のレアアース埋蔵量は全体の5割弱、採掘では7割弱と世界首位の座にある。さらに圧倒的なのは精錬能力だ。中国はレアアースの精錬で9割超を握り、世界のサプライチェーンは中国を素通りできないのが現状だ。 中国は国家戦 ...
産経新聞旅行産業への圧力は中国の常套手段、対カナダでも 「抗議」から「対抗措置」へと軸足移す
産経新聞 17日 21:04
中国の国旗=19日、北京(共同)【北京=三塚聖平】高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことを巡り、中国政府は抗議にとどまらず対抗措置に踏み出し始めた。第1弾として中国人に訪日の自粛を促す措置をとり、中国企業もそれに追随している。中国側の反発は激しく、現時点で落としどころは見えない。 ■渡航への注意喚起が号砲に 14日夜に中国外務省が日本への渡航を控えるよう国民に注意喚起 ...
産経新聞中国、日本映画2作品「クレヨンしんちゃん」「はたらく細胞」の公開見合わせ
産経新聞 17日 21:04
中国メディアは17日、中国で予定されていた「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作など日本映画2作品の公開が当面見合わせとなったと報じた。配給会社の関係者の話として伝えた。中国は高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に猛反発しており、エンタメ分野にまで対抗措置を拡大させた可能性がある。 2作品は、12月6日に公開予定だった「映画クレヨンしんちゃん 超華麗! 灼熱のカスカベダンサーズ」と、今月22日公開予 ...
時事通信中国で「クレしん」公開延期 対日報復、団体旅行中止の動きも
時事通信 17日 21:04
中国国旗(AFP時事) 【北京時事】中国メディアは17日、中国で間もなく予定されていたアニメ映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作などの邦画の公開が延期となったと報じた。日本への団体旅行催行を取りやめる動きも出ており、高市早苗首相の台湾有事発言を巡る摩擦が娯楽や観光産業にも飛び火した。 台湾有事答弁、「曖昧戦略」影響 存立危機なら自衛隊出動―高市首相踏み込み、日中応酬に 報道によると、延期された ...
TOKYO MX都交通局の談合疑惑 特別調査チームを設置、調査に「専門家協力も検討」
TOKYO MX 17日 21:00
東京都議会で公営企業会計決算特別委員会が11月17日に開かれ、都営地下鉄などの工事入札における談合疑惑を巡る追及が相次ぎました。 この日の委員会で都民ファーストの会の荒木千陽都議は「職員の関与が疑われているとのことだが、今後の対応は」とただしました。これに対し、都の調査チームを率いる栗岡副知事は「都職員が受注調整に関与したことが事実とすれば、都政に対する都民の信頼を損ないかねない重大な事態だと認識 ...
時事通信中国在留邦人は安全確保を 日本大使館
時事通信 17日 21:00
【北京時事】在中国日本大使館は17日、在留邦人に安全確保に努めるよう呼び掛けた。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月17日21時39分
産経新聞令和9年法改正で合区解消を 自民・松山参院議員会長、改革協議会で議論
産経新聞 17日 20:55
自民党の松山政司参院議員会長は17日、与野党が選挙制度改革などを話し合う「参院改革協議会」を早期に設置し、参院選の合区解消に向けた議論を進めるべきだとの考えを示した。「令和9年に法改正し、翌年の参院選に生かせればベストだ」と述べた。国会内で記者団の質問に答えた。 松山氏は「一票の格差」を巡り、7月の参院選を「違憲状態」とする判決が相次いでいることに関し「大変重く受け止めている」と言及。その上で「合 ...
毎日新聞高市早苗首相、26日に初の党首討論 自民と立憲が合意
毎日新聞 17日 20:54
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は17日、国会内で会談し、高市早苗首相と野党党首が一対一で論戦を交わす党首討論を26日に開催する日程で合意した。首相就任後、初めての実施となる。開始時刻や所要時間は引き続き協議する。 立憲民主党は、今国会会期中の12月にも開くよう求めている。(共同)
朝日新聞政治団体「NHK党」の斉藤副党首が離脱 自民党会派入りは否定
朝日新聞 17日 20:52
記者会見する斉藤健一郎参院議員=2025年11月17日午後、国会内 [PR] 政治団体「NHKから国民を守る党」副党首の斉藤健一郎参院議員は17日に記者会見し、同団体から離脱したと発表した。党首の立花孝志容疑者が名誉毀損(きそん)容疑で兵庫県警に逮捕された事件を受け、立花氏の解任案などをめぐって党内に混乱が生じ、その責任を取ったと説明。今月離脱したばかりの自民党会派に再び入ることについては全面否定 ...
産経新聞黄川田地方創生相、「強い経済」へ全国で産業集積
産経新聞 17日 20:46
インタビューに応じる黄川田仁志地方創生担当相=17日午後、内閣府(竹之内秀介撮影)黄川田仁志地方創生担当相は17日、産経新聞などのインタビューに応じた。主なやりとりは次の通り。 ◇ ――地方創生にどう取り組むか 「高市早苗内閣は『強い経済』実現に重点を置いている。地方を経済の観点から活性化させるため、台湾積体電路製造(TSMC)やラピダスのような投資誘発が見込まれる産業クラスター(集積地)を全国展 ...
NHK高市首相 片山財務相と会談 経済対策で与党と丁寧に調整を指示
NHK 17日 20:43
新たな経済対策をめぐり、高市総理大臣は片山財務大臣と会談し、与党と丁寧に調整した上で、とりまとめるよう指示しました。 政府が今週後半の策定を目指す新たな経済対策をめぐり、高市総理大臣は16日、片山財務大臣ら関係閣僚と協議したのに続いて、17日午後、片山大臣や財務省の幹部らと会談しました。 今回の経済対策では、物価高への対応として、電気・ガス料金への補助を拡大し、家庭の負担が減るようにすることや、「 ...
産経新聞インドネシア、海自の中古潜水艦に関心 高市政権の防衛装備移転緩和後押しも
産経新聞 17日 20:43
会合の前に記念撮影に応じる(右から)小泉進次郎防衛相、茂木敏充外相、インドネシアのスギオノ外相、シャフリィ国防相=17日午後5時36分、東京都港区の飯倉公館(代表撮影)日本、インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を開き、海洋安全保障分野の連携強化で一致した。南シナ海で軍事的圧力を強める中国への牽制(けんせい)になる。インドネシアは海上自衛隊の中古潜水艦など日本の艦艇の取得に関 ...
日本経済新聞外務省局長、17日から中国訪問 対立の沈静化探る
日本経済新聞 17日 20:41
外務省の金井正彰アジア大洋州局長は17日から中国を訪問し、同国外務省の劉勁松アジア局長らと会談する。高市早苗首相の台湾有事を巡る答弁やそれに対する中国の駐日大阪総領事のSNS投稿を巡って、日中の対立が深まっており、沈静化を探る。 首相は7日の衆院予算委員会で台湾への武力攻撃が起こった際に「存立危機事態になり得る」と答弁した。政府が同事態を認定すると、日本は密接な関係にある他国への集団的自衛権を行. ...
産経新聞国会議員定数削減へ具体化焦点 維新「しっかり調整を」 自民「必ず実現」
産経新聞 17日 20:37
首相官邸に入る高市早苗首相=17日午前(春名中撮影)高市早苗首相(自民党総裁)と日本維新の会の藤田文武共同代表は17日、首相官邸で会談し、衆院議員定数を1割削減する法案を今国会に提出し、成立を目指すことを再確認した。同日、両党の幹事長らの会談や2回目となる実務者協議もそれぞれ行われた。定数削減に対し、慎重論が根強い自民内世論の転換が焦点になる。 維新の中司宏幹事長は自民の鈴木俊一幹事長との会談で、 ...
47NEWS : 共同通信東・南シナ海で国際法順守 日インドネシア2プラス2
47NEWS : 共同通信 17日 20:34
日本、インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開いた。東・南シナ海で威圧的な行動を続ける中国を念頭に国際法順守の重要性と、海洋安全保障分野で協力を拡大する方針で一致した。高市政権が外交の柱とする「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向けた連携も申し合わせた。 両国の2プラス2は2021年3月以来で3回目。茂木敏充外相、小泉進次郎防衛相、インドネシアのスギオノ外相、シ ...
デイリースポーツ東・南シナ海で国際法順守
デイリースポーツ 17日 20:34
日本、インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開いた。東・南シナ海で威圧的な行動を続ける中国を念頭に国際法順守の重要性と、海洋安全保障分野で協力を拡大する方針で一致した。高市政権が外交の柱とする「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向けた連携も申し合わせた。 両国の2プラス2は2021年3月以来で3回目。茂木敏充外相、小泉進次郎防衛相、インドネシアのスギオノ外相、シ ...
朝日新聞日インドネシア2+2、海洋安保協力の拡大で一致、装備移転に期待も
朝日新聞 17日 20:30
日インドネシア外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)の前に記念撮影に応じる(右から)小泉進次郎防衛相、茂木敏充外相、インドネシアのスギオノ外相、シャフリ・シャムスディン国防相=2025年11月17日、東京都港区の飯倉公館、代表撮影 [PR] 日インドネシア両政府は17日、外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を東京都内で開いた。海洋安全保障分野での協力拡大のほか、防衛当局間のハイレベル交流の強化、共同訓練 ...
朝日新聞外国人材確保と厳格化「矛盾しない」 小野田・外国人政策担当相
朝日新聞 17日 20:28
記者会見する小野田紀美外国人政策担当相=2025年11月17日、官邸、鈴木春香撮影 [PR] 小野田紀美・外国人政策担当相が17日、朝日新聞などのインタビューに応じた。人口減少で人手不足が生じる中、政府が外国人への対応を厳格化することについて、「人手不足で必要な人を入れることと、ルールを逸脱する人に『ノー』と言うことは、全く矛盾しない」と主張した。 高市早苗首相は4日、在留資格など外国人政策のあり ...
日本テレビ日中外務省局長、あす会談の見通し “台湾有事"めぐる首相答弁で説明へ
日本テレビ 17日 20:27
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国側が反発を強める中、18日にも日中外務省の担当局長が会談する見通しです。 政府は17日、外務省の金井アジア大洋州局長を中国に派遣しました。18日にも中国外務省の局長と会談する見通しです。日本政府は中国側に、高市首相の答弁について「これまでの立場を変えるものでない」と説明し、また、中国側が日本への渡航を避けるよう呼びかけていることについて、人的交流への影響は避 ...
時事通信定数削減、高市首相「約束果たす」 自・維、週内にも論点整理
時事通信 17日 20:27
首相官邸に入る高市早苗首相=17日午前、東京・永田町 高市早苗首相(自民党総裁)は17日、日本維新の会の藤田文武共同代表と首相官邸で会談し、連立政権合意に沿って、衆院議員の定数削減を目指す方針を確認した。藤田氏は記者団に、首相が「両党の約束を果たし、実効性のあるものにしていこう」と述べたことを明らかにした。 自維 連立政権合意書の要旨と進捗状況 これに関し、両党は定数削減に関する2回目の実務者会合 ...
日本経済新聞自民・鈴木俊一幹事長、公明代表へ対抗馬擁立に含み 衆院広島3区
日本経済新聞 17日 20:21
自民党役員会後に記者会見する鈴木俊一幹事長(17日午後、党本部)自民党の鈴木俊一幹事長は17日、公明党の斉藤鉄夫代表が選出の衆院広島3区に自民党候補を擁立する可能性に言及した。党広島県連が推す支部長を選任した場合に「基本的に選挙区から立候補する方向だ」と語った。公明党と連立政権を解消し選挙協力は白紙になったと改めて強調した。 支部長選任の時期は「状況をみながらやらなければならない」と述べるにとどめ ...
Abema TIMES公明・斉藤代表に“刺客" 自民・鈴木幹事長「広島3区に候補者立てる方向」
Abema TIMES 17日 20:21
【映像】役員会後 鈴木幹事長の会見 この記事の写真をみる(2枚) 自民党の鈴木俊一幹事長は17日の会見で、公明党の斉藤鉄夫代表が現職となっている衆議院広島3区に、自民党として候補者を立てる方向を示した。 【映像】役員会後 鈴木幹事長の会見 記者から「石橋さんを支部長に選任すれば、公明党の斎藤さんの立候補に関わらず、小選挙区の候補として擁立するお考えなのか?」と聞かれた鈴木幹事長は、「まさにそういう ...
毎日新聞自民と維新、議員定数の削減巡り実務者協議 実施時期には温度差
毎日新聞 17日 20:21
与党党首会談に臨み、握手を交わす高市早苗首相(右)と日本維新の会の吉村洋文代表=首相官邸で2025年10月21日午後4時19分、平田明浩撮影 自民党と日本維新の会は17日、衆院議員定数削減に関する実務者協議を国会内で開いた。法案作成に当たって?定数の削減数?削減方法、スケジュール?実効性確保−−の三つを論点とし、議論を進めることを確認した。週内に再協議し、両党での基本的な方針を共有したい考えだ。そ ...
朝日新聞裏金関与の佐藤官房副長官、内閣委あいさつも見送り 自民が提案せず
朝日新聞 17日 20:20
自民党役員会が開かれる総裁室に向かう佐藤啓官房副長官=2025年11月17日午後4時55分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 参院内閣委員会の理事懇談会は17日、自民党派閥の裏金問題に関与した佐藤啓官房副長官の18日の同委での就任あいさつを見送ることを決めた。内閣委では国会会期の序盤で、関係閣僚らとともに官房副長官があいさつをするのが通例だが、佐藤氏が野党の反発を受けて参院議院運営委員会などに出席でき ...
NHK政治団体 NHK党の齊藤参院議員 団体を離れる意向表明
NHK 17日 20:20
政治団体「NHKから国民を守る党」の齊藤健一郎参議院議員は、立花孝志党首の逮捕を受けた組織内の混乱が国会活動に波及するのを避ける必要があるとして、政治団体を離れる意向を明らかにしました。 政治団体「NHKから国民を守る党」の副党首を務める齊藤健一郎参議院議員は、先月から参議院での自民党の会派に加わっていましたが、党首の立花孝志容疑者が、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を傷つけたとして逮捕されたことを ...
FNN : フジテレビ【検証】なぜ注目?“高市答弁"直球勝負と4つの変化球 予定調和ではない面白さ…注目の一方、リスクも?
FNN : フジテレビ 17日 20:20
若い世代にも注目が集まる高市首相の国会答弁。 その答弁をコミュニケーション戦略研究家の岡本純子氏に分析してもらうと、“あるキーワード"が浮かび上がってきた。 論戦続く国会に若い世代も注目 14日、Mr.サンデーは東京・上野にある人気のサウナ「サウナ&カプセルホテル北欧」へ。 皆さん、熱い視線を注いでいたのは…連日、論戦が続く国会中継。 30代: すごく分かりやすい質問と簡潔な答えで、集中して見ちゃ ...
47NEWS : 共同通信自維、衆院議員削減3論点を協議 具体的人数や方法、工程
47NEWS : 共同通信 17日 20:16
自民党と日本維新の会は17日、衆院議員定数の1割削減に向けた2回目の協議を国会内で開いた。法案作成に向け、具体的な削減数、削減方法とスケジュール、「プログラム法案」の実効性をどのように確保するかの3論点を議論した。12月17日までの今国会中の法案提出に向けた協議継続を申し合わせた。 協議に先立ち、高市早苗首相は維新の藤田文武共同代表と官邸で会談し、連立政権合意に掲げた定数削減の実現を図ると確認した ...
FNN : フジテレビ“中国無人機"1機が与那国島と台湾を通過 太平洋上で旋回・反転 防衛省
FNN : フジテレビ 17日 20:14
中国のものと推定される無人機が沖縄県の与那国島と台湾の間を飛行したと防衛省が17日、発表した。 防衛省によると、中国のものとみられる無人機1機が15日午後、与那国島と台湾の間を太平洋に向け通過した。 無人機は海上で旋回飛行した後、反転し、再び与那国島と台湾との間を通過した。 領空侵犯はなかった。 2025年に入ってから防衛省が確認した中国の無人機は、推定を含め31機。 フジテレビ フジテレビ報道局 ...
日本テレビ自民・小野寺税調会長「現時点で新税考えていない」 大型減税を進める中
日本テレビ 17日 20:10
ガソリンの暫定税率廃止など政府が大型減税を進める中、自民党の小野寺税制調査会長は「現時点で新税については考えていない」と述べ、現在の税制度の範囲で見直していくことを強調しました。 政府が近く策定する経済対策では、ガソリンと軽油の暫定税率廃止やいわゆる“年収の壁"が今年度から引き上げられることなどによる減税効果が数兆円規模で見こまれています。 こうした中、近く本格的に始まる自民党の税制調査会を前に、 ...
毎日新聞斉藤健一郎氏、NHK党を離脱 「国会活動への影響を回避」
毎日新聞 17日 20:08
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、記者会見を開き、同団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があったと指摘し「混乱を招いた。私の責任だ。国会活動に影響を与えるのは避けなければならない」と説明した。 名誉毀損容疑でN党党首の立花孝志容疑者が9日、兵庫県警に逮捕された。逮捕後、斉藤氏は自民党と組んでいた参院会派を解消した。(共同)
時事通信自民、広島3区に擁立検討 斉藤公明代表が現職
時事通信 17日 20:04
自民党の鈴木俊一幹事長は17日の記者会見で、衆院広島3区に石橋林太郎衆院議員(比例代表中国ブロック)の擁立を検討する意向を示した。同選挙区の現職は公明党の斉藤鉄夫代表だが、自民広島県連は石橋氏を衆院選の公認候補予定者となる支部長に選任するよう党本部に求めている。 自民、広島3区に支部長検討 公明・斉藤代表の地盤、慎重論も 鈴木氏は会見で、連立を離脱した公明との選挙協力は「白紙だ」と説明。石橋氏の支 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日インドネシア、中国念頭に国際法順守
47NEWS : 共同通信 17日 20:03
日本、インドネシア両政府は17日の外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で、中国を念頭に、東・南シナ海で国際法を順守することの重要性を確認した。
毎日新聞山口・下関市長が中国出張を中止 中国側から「会議延期を」と連絡
毎日新聞 17日 20:03
前田晋太郎市長=下関市で2025年5月28日午前10時0分、山本泰久撮影 山口県下関市は17日、前田晋太郎市長が18〜20日に予定していた中国出張を中止すると発表した。中国・蘇州の太倉港と下関港は友好港協定を締結しており、19日に蘇州で友好港会議を開く予定だった。中国側から関係者を通じて「延期してほしい」と連絡があったという。延期の理由は分かっていない。 下関市によると、前田市長は18日に中国入り ...
FNN : フジテレビ【鈴木知事の判断は?】「村民からおおむね理解得られた」泊村長が泊原発3号機の再稼働に"同意" 経済活性化と電力需要増を理由に決断…北電は2027年早期の再稼働目指す
FNN : フジテレビ 17日 20:00
北海道後志地方の泊村の高橋鉄徳村長は11月17日、北海道電力・泊原発3号機の再稼働に同意すると表明しました。 北電が2027年早期の再稼働を目指している、泊原発3号機。 2025年7月、原子力規制委員会の安全審査に合格したことを受け、資源エネルギー庁は周辺4つの自治体に同意を要請し、泊村でも議論が進められていました。 17日午前に開かれた村議会全員協議会で、泊村の高橋村長は地域経済の活性化や半導体 ...
アサ芸プラス「高市の首斬り」暴言の中国総領事に駐日アメリカ大使が「感謝のメッセージ」なにしろ日本の血税1兆円が入るので…
アサ芸プラス 17日 20:00
高市早苗首相の台湾に関する存立危機事態についての国会答弁をめぐり、日中関係に暗雲が垂れ込める中、ジョージ・グラス駐日アメリカ大使のSNS投稿がクローズアップされている。 高市答弁に対し「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と宣戦布告した駐大阪中国総領事らに向けて、次のように呼びかけたのだ。 〈さながら一足早くクリスマスを迎えた気分です〉 〈呉江浩駐日中国大使、薛剣駐大阪中国総領事におか ...
FNN : フジテレビ小泉防衛相“手応え" インドネシアに海自最新艦をトップセールス 連立の枠組み変更がもたらした防衛装備品「輸出拡大」の可能性
FNN : フジテレビ 17日 20:00
小泉防衛相は17日、日インドネシア外務・防衛閣僚会合(2+2)のため来日中のシャフリ国防相を海上自衛隊横須賀基地に招き、海自の最新鋭護衛艦「もがみ型」と潜水艦を視察した。 インドネシアは、南シナ海で一方的な現状変更の試みを続ける中国を警戒し、海自の護衛艦や潜水艦などの導入に興味を示している。 横須賀基地で海自最新鋭の「もがみ型」護衛艦と潜水艦をアピールした後、防衛省で行ったシャフリ国防相との会談の ...
朝日新聞広島で開催予定の日中友好行事が中止に 「昨今の状況踏まえ」と連絡
朝日新聞 17日 20:00
広島県庁=広島市中区基町 [PR] 広島市で21日に予定されていた日中友好の行事が中止となったことがわかった。主催する中国の在大阪総領事館が17日、広島県に中止の連絡をしていた。 県国際課によると、行事は「第8回西日本地区中日友好交流大会」。毎年、在大阪総領事館が中心となり、西日本で開催している。今年は広島県日中友好協会などの団体も加わり、湯崎英彦知事に出席の依頼が来ていたという。 同課によると、 ...
日本経済新聞高市首相、衆院議員定数の削減「維新との約束果たす」 藤田氏と会談
日本経済新聞 17日 19:55
高市首相?と日本維新の会の藤田共同代表高市早苗首相は17日、首相官邸で日本維新の会の藤田文武共同代表と会談した。自民党と維新が連立合意書に盛り込んだ衆院議員の定数削減に関し「非常に強い意志を持って両党の約束を果たす」と伝えた。藤田氏が会談後、記者団にやりとりを明かした。 首相と藤田氏が二人で会談するのは、自民党と維新が連立を組んで以来初めて。政府が21日の閣議決定をめざす総合経済対策の方向性も擦り ...
Abema TIMES自民“積極財政議連" 25兆円規模要求へ
Abema TIMES 17日 19:50
【映像】中村代表「25兆円規模で要望」 この記事の写真をみる(2枚) 政府が21日にも策定する経済対策をめぐり、自民党の若手議員らでつくる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は、25兆円規模が妥当だと提言する方針を決めました。 【映像】中村代表「25兆円規模で要望」 「やはり責任ある積極財政として、生活の安全保障、そして成長投資、危機管理投資、これらを積み上げていけば、25兆円規模で要望するのが ...
NHK自民議連の会合“補正予算案 昨年度上回る規模を" 意見相次ぐ
NHK 17日 19:49
「責任ある積極財政」を推進する自民党の議員連盟が会合を開き、出席した議員からは新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案について、昨年度を大幅に上回る規模を確保するよう求める意見が相次ぎました。 高市内閣も掲げる「責任ある積極財政」を推進する自民党の議員連盟は、17日午後、国会内で会合を開き政府の新たな経済対策やその裏付けとなる今年度の補正予算案について意見を交わしました。 この中で出席した議 ...
FNN : フジテレビ福島市長選 最年少で馬場雄基氏が初当選 駅前再開発やメガソーラー 山積する課題にどう向き合う
FNN : フジテレビ 17日 19:45
県都・福島市の次の4年間のかじ取り役を決める選挙が11月16日行われ、元衆議院議員で新人の馬場雄基(ばばゆうき)さんが初当選を果たした。選挙戦を振り返る。 ■初当選した新人・馬場雄基氏 「ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい」任期満了に伴いきのう投開票が行われた福島市長選挙。新人の馬場雄基さんが現職に1万5千票近くの差をつけるなどして初当選を果たした。 初当選した馬場さんは「福島市が抱えている課題は ...
時事通信N党・斉藤氏が離党発表
時事通信 17日 19:41
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、国会内で記者会見し、離党を発表した。理由については、党首を務める立花孝志容疑者の逮捕後、党運営に混乱が生じた責任を取ると説明。これにより、同党所属の国会議員はゼロとなる。 斉藤氏は「離党後も立花氏との政策連携は変わらない」とも強調した。 #斉藤健一郎 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月17日19時41分
読売新聞外務省局長が北京訪問、中国の局長と18日協議…高市首相の国会答弁巡り冷静な対応促す方針
読売新聞 17日 19:41
外務省の金井正彰アジア大洋州局長が17日、北京を訪問した。中国が反発を強めている台湾有事と「存立危機事態」に関する高市首相の国会答弁を巡り、中国外務省の 劉勁松(リウジンソン) アジア局長と18日に協議する方向だ。金井氏は、答弁は日本政府の従来の立場を変えるものではないと改めて説明し、理解を得たい考えだ。 外務省 複数の外務省幹部が明らかにした。局長協議は定期開催されており、今回は日本側が訪中する ...
日本経済新聞高市早苗首相、G20出席へ21〜24日に南アフリカ訪問 党役員会で表明
日本経済新聞 17日 19:40
自民党役員会に臨む高市首相(17日、国会内)高市早苗首相は17日の自民党役員会で、21〜24日に南アフリカを訪問すると表明した。22〜23日に開く20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する。自由で開かれたインド太平洋の実現を呼びかけるほか、グローバルサウス(新興・途上国)との連携強化を目指す。
デイリースポーツ斉藤健一郎氏、NHK党離脱
デイリースポーツ 17日 19:38
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、記者会見を開き、同団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があったと指摘し「混乱を招いた。私の責任だ。国会活動に影響を与えるのは避けなければならない」と説明した。 名誉毀損容疑でN党党首の立花孝志容疑者が9日、兵庫県警に逮捕された。逮捕後、斉藤氏は自民党と組んでいた参院会派を解消した。
産経新聞年明け衆院解散「やりそうだ」 立民・馬淵澄夫代表代行が言及 定数削減は「乱暴」と批判
産経新聞 17日 19:36
馬淵澄夫氏立憲民主党代表代行の馬淵澄夫衆院議員(奈良1区)は16日に奈良市で開いた国政報告会で、衆院の年明け解散の可能性に言及し「何一つ決まらず、政治が何一つ動いていない中で、内閣の支持率は非常に高い。やりそうだ」と述べた。 高市早苗首相が台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な「存立危機事態」になり得るとした7日の国会答弁について、馬淵氏は「政府の見解は存立危機事態とは何か、どういう場面で起きる ...
47NEWS : 共同通信斉藤健一郎氏、NHK党離脱 「国会活動への影響回避」
47NEWS : 共同通信 17日 19:34
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、記者会見を開き、同団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があったと指摘し「混乱を招いた。私の責任だ。国会活動に影響を与えるのは避けなければならない」と説明した。 名誉毀損容疑でN党党首の立花孝志容疑者が9日、兵庫県警に逮捕された。逮捕後、斉藤氏は自民党と組んでいた参院会派を解消した。 立花孝志自民党
日本経済新聞黄川田こども政策相「民間企業の子育て世代向け取り組みを支援」
日本経済新聞 17日 19:20
黄川田仁志こども政策相は17日、民間企業の自発的な子育て世代向けの取り組みを支援する考えを示した。「子どもが幸せに育ち、育てる親たちも幸福を感じられることが大切だ」と強調した。内閣府で日本経済新聞社などのインタビューに答えた。 地方創生相や男女共同参画相、女性活躍相も兼任する。高市早苗政権の肝煎り政策である、地方に投資を呼び込む地域未来戦略も担務だ。 地方に投資を呼び込む「産業クラスター」を形成し ...
FNN : フジテレビ渡航や留学…“台湾有事"発言に中国の反発エスカレート 中国外務省「李強首相がG20で日本の指導者と会談予定ない」
FNN : フジテレビ 17日 19:20
「総理、おはようございます!」 この記事の画像(18枚) 17日も笑顔で官邸に入った、高市首相。 しかし今、「台湾有事」を巡る日中の応酬が、日に日に激しさを増している。 中国外務省報道官のSNSより: われわれは日本に告げる。台湾問題で火遊びするな。火遊びをすれば必ず身を滅ぼす。 中国政府が、日本への渡航自粛を当面自粛するよう注意喚起した。 さらに…。 中国教育省: 中国国民は、日本での留学の手配 ...
時事通信特区民泊、新規受け付け停止へ 騒音やごみ処理で住民苦情―大阪府・市
時事通信 17日 19:20
国家戦略特区の区域会議が17日、内閣府で開かれ、大阪府や大阪市は訪日観光客らに一般の住宅を貸し出す「特区民泊」の新規申請受け付けを2026年5月30日から停止すると提案した。政府の認定を経て、正式決定する見通し。騒音やごみの不適切な処理について、一部地域で近隣住民から苦情が相次いだためで、自治体の指導・監督権限を強化する制度改正を踏まえ、再開の可否を検討する。 対象は大阪市と、大阪府が所管する29 ...
日本テレビNHK党・斉藤副党首、離党へ N党の国会議員がゼロに
日本テレビ 17日 19:20
政治団体・NHK党の副党首で唯一の国会議員である斉藤参議院議員は17日、NHK党を離党することを発表しました。 NHK党 斉藤副党首 「本日、先ほどNHK党の役員会で離党の申し入れをさせていただきました」 NHK党では、党首の立花孝志容疑者が元兵庫県議に対する名誉毀損の疑いで逮捕されたことを受け、党首を解任する案が内々に議論されていました。その党首解任案に関する情報が先週、外部に流出したことを受け ...
47NEWS : 共同通信共産、首相に有事答弁の撤回要求 小池氏「日中関係、深刻な事態」
47NEWS : 共同通信 17日 19:20
共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を「危険極まりない。首相は外交的常識がないと言わざるを得ない」と批判した。日中関係に影響が及んでいるとして「極めて深刻な事態だ。今からでも遅くない。発言の撤回が必要だ」と指摘した。 国民民主党の川合孝典参院幹事長は、訪日自粛を呼びかけた中国外務省の対応に不快感を示した。「私自身は、別にお越しいただかなくてもいい。相手の ...
朝日新聞高市内閣の高支持率維持、自民内には安堵の声 野党は早期解散を警戒
朝日新聞 17日 19:19
首相官邸に入る高市早苗首相=2025年11月17日午前10時28分、岩下毅撮影 [PR] 朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査で高市早苗内閣の支持率が69%となり、高水準を維持したことで、与党内には安堵(あんど)する声が広がる。一方、野党側は早期の衆院解散・総選挙への警戒を強めている。 木原稔官房長官は17日の記者会見で、朝日新聞を含む報道各社の世論調査で高い支持率を維持していることにつ ...
47NEWS : 共同通信【速報】NHK党の斉藤参院議員、団体離脱を発表
47NEWS : 共同通信 17日 19:17
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員は17日、団体を離脱したと明らかにした。内部情報の流出事案があり、責任を取ると説明した。
日本テレビ高市政権で初の党首討論、来週26日に開催 野党側は来月も開催求める
日本テレビ 17日 19:16
国会では高市政権で初めてとなる党首討論を、来週26日に開催することが決まりました。 17日午後、自民党と立憲民主党の参議院国対委員長が会談し、高市政権で初めてとなる党首討論を来週26日に開催することで合意しました。野党側の要求に応じたかたちです。 党首討論は午後3時から45分間行うことが通例ですが、来週の党首討論の詳細な時間については今後、与野党間で協議するということです。 野党側は来月も党首討論 ...
日本経済新聞佐藤啓官房副長官のあいさつ提案せず、与党異例対応 参院内閣委
日本経済新聞 17日 19:10
記者会見する佐藤官房副長官(4日、首相官邸)=共同与野党は17日、参院内閣委員会の理事懇談会を開き、18日に木原稔官房長官らに所信を聴取する日程で合意した。与党は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官による就任あいさつを提案しなかった。参院関係者によると、官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例という。 佐藤氏の起用を巡っては野党が反発しており、参院議院運営委員会などに出席できずにいる ...
NHK外務省局長 中国に到着 中国外務省は発言撤回求め反発強める
NHK 17日 19:09
いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に中国が反発し、日中双方による応酬が続く中、中国側と協議するため、外務省の金井アジア大洋州局長は17日午後、北京に到着しました。 一方、中国外務省は17日の会見でも引き続き発言の撤回を求め、反発を強めています。 高市総理大臣の国会答弁について中国側は撤回を求め、撤回しなければ、「一切の結果は日本側が負わなければならない」としています。 これを受けて ...
時事通信佐藤副長官のあいさつ見送り 参院内閣委、与党提案せず
時事通信 17日 19:08
参院内閣委員会は17日の理事懇談会で、18日に木原稔官房長官らの所信を聴取することを決めた。ただ、佐藤啓官房副長官の就任あいさつについては、与党側が提案しなかった。自民党の派閥裏金事件に関与した佐藤氏の起用に対する野党側の反発を考慮したとみられる。官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例だ。 佐藤氏を巡っては、野党が参院議院運営委員会理事会への「出入り禁止」を続けている。 #木原稔 #佐藤啓 ...
FNN : フジテレビ「ゼロから価値を生み出す」高知県政初の“参与"、大石宗氏が初登庁 人口減少対策に取り組む
FNN : フジテレビ 17日 19:06
高知県政初の特別職・参与に就任した元県議会議員の大石宗さんが17日初登庁しました。 大石宗 参与: 「おはようございます」 午前8時半、県庁に初出勤した大石宗参与(45)。県庁2階の一室が県政初の「参与」の仕事場。 大石宗 参与: 「職員さんたち一生懸命部屋をつくってくれていますね」 浜田知事から県の特別職・参与の辞令を受け17日から週3日、勤務します。これまで培った知見を生かし官民連携による人口 ...
FNN : フジテレビ異例の乱立…混戦必至で伊東市長選は再選挙の可能性も 立候補予定者への説明会には12陣営が参加
FNN : フジテレビ 17日 19:05
12月に予定されている伊東市の市長選挙。少なくとも7人が立候補する見通しで、候補者の多さから「再選挙」の可能性も浮上しています。 11月17日午後1時半、伊東市役所で開かれたのは立候補を予定する陣営に向けた説明会です。 元職や新人などあわせて12陣営が参加しました。 伊東市議会・中島弘道 議長:(10月31日) 本案を原案の通り、決定することに賛成の諸君の起立を求めます。起立多数であります。よって ...
FNN : フジテレビ国民民主・玉木雄一郎代表「皆さんのおかげで暫定税率が廃止に」次の衆院選 高知で候補者擁立へ
FNN : フジテレビ 17日 19:04
16日、国民民主党の玉木雄一郎代表が高知市を訪れ、次の衆院選では高知からも候補者を擁立したいという考えを示しました。 9月から全国各地で街頭演説を行っている国民民主党の玉木雄一郎代表。17日は高知市追手筋で演説し、ガソリンの暫定税率の廃止が実現することについて言及しました。 国民民主・玉木雄一郎 代表: 「四国の中でも何と言ってもガソリン代が高いのが高知県。しかも車がないとスーパーマーケットに行く ...
FNN : フジテレビ榛葉幹事長「首相もだんだん誘惑が出てくる。活動量を増やさないと歯が立たなくなる」国民民主党静岡県連の常任幹事会で立候補予定者を叱咤激励 早期解散を警戒
FNN : フジテレビ 17日 19:04
国民民主党の榛葉賀津也 幹事長は高市内閣の高い支持率を受け「衆議院選挙の誘惑がだんだん出てくると思う」早期解散への警戒感を示しました。 11月17日午前、静岡市内で行われた国民民主党県連の常任幹事会には榛葉賀津也 幹事長も参加しました。 国民民主党・榛葉賀津也 幹事長: 本当に下がりましたね、どうせできっこないと言われたガソリン税25円10銭。皆さんが県連に入ってもらって「絶滅危惧政党」とか、「売 ...