検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,746件の検索結果(0.227秒) 2025-09-15から2025-09-29の記事を検索
日本テレビ【速報】万博会場のタクシー降車場所・時間を拡大 第2交通ターミナルは午前5時から降車...
日本テレビ 10:33
大阪・関西万博の会期末が迫り、タクシーを利用して会場に訪れる人が増えていることから、万博協会は29日、タクシーの降車場所と降車可能時間などを拡大すると発表しました。 万博協会は25日(木)から、従来の第1交通ターミナルにおけるタクシーなどの降車に加え、試行的に第2交通ターミナルでの降車を認めていました。これに加え、10月1日(水)からは第2交通ターミナルでの降車可能時間を午前5時からに拡大するとい ...
NHK東京湾フェリー 運航再開
NHK 10:31
神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」は、強風と高波の影響で一部の便の運航を見合わせていましたが、 ▽久里浜港を午前10時20分、 ▽金谷港を午前11時20分に出発する便からいずれも運航を再開しました。
NHK東京湾フェリー 運航再開
NHK 10:31
神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」は、強風と高波の影響で一部の便の運航を見合わせていましたが、 ▽久里浜港を午前10時20分 ▽金谷港を午前11時20分に出発する便から いずれも運航を再開しました。
岐阜新聞岐阜スゥープス、開幕連勝逃す バスケBリーグB3
岐阜新聞 10:31
バスケットボール男子Bリーグ3部(B3)第1節最終日は28日、神奈川県の藤沢市秩父宮記念体育館などで6試合が行われた。岐阜スゥープスはアウェーで湘南に71−83で...
沖縄タイムス男子トイレの窓を素手で割った疑い 25歳の米兵を緊急逮捕 沖縄署
沖縄タイムス 10:30
沖縄署は28日、沖縄市のコザ・ミュージックタウン音市場のトイレの窓を割ったとして、米軍アラスカ・エイルソン空軍基地所属の空軍上等兵の容疑者(25)を緊急逮捕した。容疑を認めている。 署によると、容疑者は28日午前0時15分ごろ、同施設2階の男子トイレの採光窓1枚を素手で損壊した疑いがある。警備員が110番通報して署員が駆け付けたが、同容疑者は現場を離れていた。残っていた知人を介して呼び出し、緊急逮 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【新着】エフズラインが破産手続き開始決定
日本海新聞, 大阪日日新聞 10:30
帝国データバンク鳥取支店によると、貨物自動車運送業のエフズライン(米子市淀江町)は29日までに、鳥取地裁米子支部で破産手続き開始決定を受けた。負債総額は約2億4千万円の見込み。決定は18日付。 20...
新潟日報新潟交通、完全キャッシュレスバスを10月1日から実証運行 JR新潟駅−運転免許センター(聖籠町)で県内初
新潟日報 10:30
完全キャッシュレスに対応したバスの車内 新潟交通(新潟市中央区)は10月1日、運賃の支払いを現金ではなくICカードなどに限定する完全キャッシュレスバスの運行を始める。国土交通省の実証運行の一環で、JR新潟駅と運転免許センター(聖籠町)を結ぶ1路線で来年1月18日まで行う予定。完全キャッシュレスのバス運行は県内で初めて。 バス事業の厳しい経営環境を踏まえ、現金取り扱いにかかるコストの削減や運転手の負 ...
北海道リアルエコノミー恒志堂が札幌・南1西13でホテル計画
北海道リアルエコノミー 10:30
不動産のトータルプロデュースを展開している有限会社恒志堂(本社・札幌市中央区)は、同市同区南1条西13丁目4-45ほかで、店舗を併設したホテルの建設を計画している。(写真は、店舗併設ホテルの建設予定地) 建設場所は、電車通り沿いで現在、東京証券取引所プライム上場のパラカ(本社・東京都港区)の時間貸し駐車場「パラカ札幌市南1西13第1」(18台収容)として利用されている。「札幌南一条病院」の向かい側 ...
南日本新聞【南日本社会人ラグビー】後期大会開幕 1部は鹿児島市消防局が黒茶花に快勝 後半にエンジン全開4トライ
南日本新聞 10:30
第62回南日本新聞社旗争奪鹿児島県社会人ラグビー後期大会(県ラグビー協会、南日本新聞社主催、セプター協力)が28日、鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で開幕し…
長崎新聞V長崎は2位キープ、秋田と0-0…堅守崩せず サッカーJ2
長崎新聞 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
カナロコ : 神奈川新聞沖縄慰霊の日、祈りの一日 大切な人はここにいる
カナロコ : 神奈川新聞 10:30
広大な米軍基地、止まらぬ新基地建設、押し進められる自衛隊配備。軍拡著しい沖縄の現状を思うとき、「沖縄戦は終わっていない」との言葉が現実味を帯びる。戦後80年、沖縄が最も大切にする慰霊の日から考える。 身元不明の遺骨を安置した魂魄之塔=6月23日、沖縄県糸満市 泡盛の香りに、鼻腔(びくう)がふっとくすぐられた。紙コップだろうか。暗闇に目が慣れてくると、白い杯がぼんやりと浮かび上がってきた。 6月22 ...
福島民報公共施設、再エネ推進 避難準備区域解除30日で14年 福島県広野町
福島民報 10:30
東京電力福島第1原発事故に伴う福島県広野町の緊急時避難準備区域が解除され、30日で14年となる。町は公共施設に太陽光発電、蓄電設備を導入し、施設の電力を再生可能エネルギーで賄う事業を進めている。 災害に強く、環境に優しい町を目指して12公共施設に太陽光パネルと蓄電池の設置工事をしており、施設間を自営線でつなぐことでエネルギーを相互利用する。今年度で工事は完了する見込みだ。 町の8月末現在の人口(住 ...
NHK東京湾フェリー 運航再開
NHK 10:28
神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」は、強風と高波の影響で一部の便の運航を見合わせていましたが、 ▽久里浜港を午前10時20分、 ▽金谷港を午前11時20分に出発する便からいずれも運航を再開しました。
埼玉新聞土手一面、赤く染める300万本 幸手の権現堂公園、ヒガンバナの開花進む 例年に比べ開花に遅れ…咲き具合にばらつき 10月5日まで曼珠沙華まつりを開催 入園、駐車場は無料
埼玉新聞 10:27
土手を赤く染めるヒガンバナ=25日午前、幸手市の県営権現堂公園 幸手市の県営権現堂公園で曼珠沙華(ヒガンバナ)が咲き始めた。桜並木が続く土手の一面を赤く染め、秋の訪れを告げている。 ヒガンバナは四季折々の花を観賞してもらおうと、NPO法人幸手権現堂桜堤保存会のメンバーが2000年から植え始め、約300万本まで規模を拡大した。 今夏の猛暑の影響で例年に比べて開花が遅れており、エリアによって咲き具合に ...
山梨日日新聞【速報中】国スポ野球 山梨学院−尽誠学園
山梨日日新聞 10:26
十勝毎日新聞土星と秋の星空を観測 陸別・銀河の森天文台
十勝毎日新聞 10:25
【陸別】陸別町内のりくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台(津田浩之館長)で27日、「土星と秋の天体観望会」が開かれ、家族連れなど約100人が秋の星座を楽しんだ。 はじめに同天文台...
埼玉新聞さいたま市選抜が6年ぶり2度目の栄冠 全国中学生野球 「最高の結果」を報告 週に1回集まり、練習や試合を通して団結力を磨く
埼玉新聞 10:24
全国中学生野球大会で優勝を飾り、清水勇人市長(後列中央)と竹居秀子教育長(同右端)に結果を報告するさいたま市選抜の選手たち=25日、さいたま市役所 8月に行われた「第8回全国中学生野球大会in岩手」で6年ぶり2度目の栄冠に輝いたさいたま市選抜の中学生軟式野球チーム「NIPPON EXPRESS Jr.」の選手18人や関係者らが25日、さいたま市役所を訪れ、清水勇人市長に結果を報告した。主将の栗原汰 ...
日本テレビ【速報】西尾市の住宅で火災 住人と連絡とれず 消火活動続く (9月29日 午前10時...
日本テレビ 10:23
警察と消防によりますと29日午前8時すぎ、西尾市刈宿町の木造2階建ての住宅で、近くに住む人から「建物2階から煙が見える」などと119番通報がありました。 南隣の住宅にも延焼していて、消防車など9台が出動し消火活動が続いています。 けが人がいるかは分かっていませんが、午前10時現在で火元とみられる家の住人とは連絡がとれていないということです。 現場は国道247号沿いの住宅で、今も消火活動の影響などで ...
十勝毎日新聞力強い高速ラリーに歓声 日本生命Tリーグ選手が卓球教室
十勝毎日新聞 10:22
卓球のトップ選手による競技教室が27日、帯広の森体育館で開かれた。卓球のプロリーグ「Tリーグ」に参戦している日本生命女子卓球部「レッドエルフ」の選手や監督が、子どもたちに技術を教え、卓球の楽しさ...
TBSテレビ関東甲信 大気の状態が非常に不安定に 29日夜のはじめ頃にかけ【9月29日〜10月4日の雨のシミュレーション画像】“ゲリラ雷雨"に注意 気象庁
TBSテレビ 10:21
気象庁によりますと、関東甲信地方では、29日夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨、降ひょうに注意するよう呼びかけています。 [気象概況] 前線を伴った低気圧が日本海にあって、東北東へ進んでいます。低気圧は、29日朝には三陸沖へ進み、前線が29日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みです。また、29日午後は、関東地方を気圧の谷が ...
デーリー東北新聞行政相談委員の活動を評価 生出さん(十和田)に総務大臣表彰
デーリー東北新聞 10:20
総務大臣表彰の伝達を受ける生出隆雄さん(左) 十和田市で行政相談委員を務める生出隆雄さん(78)が、本年度の総務大臣表彰を受賞した。長年にわたる活動が評価された格好。生出さんは「今後も市民の安心・安全のため力を尽くしたい」と意気込んでいる。 生出さんは2009年4月に行政相談委員となっ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこ ...
中日新聞親欧米与党が大きくリード モルドバ議会選
中日新聞 10:19
【キシナウ共同】欧州東南部の旧ソ連構成国モルドバで28日、議会(一院制、定数101)選挙が行われ、中央選挙管理委員会は29日、開票率96%の時点で、親欧米のサンドゥ大統領が率いる与党「行動と連帯」の得票率が49%、親ロシアの野党連合「愛国者ブロック」が25%との結果を発表した。与党が単独過半数をうかがう勢い。 与党が単独過半数を確保できれば、早期の欧州連合(EU)加盟に向けて大統領と議会が一体とな ...
TBSテレビ「芝居小屋で歌舞伎を見る楽しさは一味違う」映画『国宝』ロケ地の出石永楽館で「まねき上げ」 9月30日から歌舞伎公演 兵庫・豊岡市
TBSテレビ 10:18
兵庫県豊岡市の芝居小屋「出石永楽館」では、歌舞伎の開催を前に「まねき上げ」が行われました。 近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」で行われた恒例の「まねき上げ」は、出演する歌舞伎役者の名前が書かれた「まねき看板」を劇場正面に掲げる伝統行事です。 片岡愛之助さんなど歌舞伎俳優の名前が丸く太い「勘亭流」という字体で板いっぱいに書き込まれているのは、“隙間なくお客さんが入るように"という願いが込められています ...
TBSテレビサバやタイなど新鮮な魚介類がずらり!恒例の「まいづる魚まつり」 魚のつかみ取りスペースで袋いっぱいに詰める人の姿 京都・舞鶴市
TBSテレビ 10:18
京都府舞鶴市では、恒例の「まいづる魚まつり」が開催されました。 ずらりと並んだサバやタイ、アジなどの新鮮な魚介類。通常よりおトクな値段とあって、訪れた人たちが次々と買い求めていきます。 「まいづる魚まつり」は“魚の街・舞鶴"をPRしようと地元の水産流通協同組合が毎年行っていて、今回で36回目を迎えました。 魚のつかみ取りができるスペースでは袋がいっぱいになるまで詰め込んでいく人の姿が… 「1000 ...
山陽新聞美作第一小の魅力テーマの歌完成 1年生作詞、地元サークル作曲
山陽新聞 10:18
サークルのメンバー(左奥)と「どきどきわくわく第一小」を歌う児童 ♪みんなでいればどんなことも最高に楽しい毎日さ〜。美作第一小(美作市湯郷)の1年生42人が学校の魅力をテーマに作詞し、地元住民らでつくる「歌声サークルみまさか」が曲を付けた歌「どきどきわくわく第一小...
沖縄タイムス沖縄政策への考えは 自民党総裁選の5候補にアンケート 林氏・高市氏・小泉氏が回答【表あり】
沖縄タイムス 10:18
【東京】10月4日投開票の自民党総裁選で、沖縄タイムスは5候補に沖縄政策への考えを聞いた。林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農相の3氏から回答があった。日米地位協定について「改定が必要」を選んだ候補はゼロだった。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設には全員が賛成した。林氏と高市氏は「辺野古移設が唯一の解決策」と主張。小泉氏は「普天間飛行場の危険性を一刻も早く除去する必要があるた ...
琉球新報2人乗りバイク、歩道のバリケードに衝突 運転男性死亡、同乗者は意識不明 沖縄
琉球新報 10:17
28日午前7時15分ごろ、宜野湾市大山の国道58号で、同市大謝名方面から伊佐向けに進行していた2人乗りバイクが、国道沿いの歩道に乗り上げ、歩道に設置されていたウオータータンクバリケードに衝突し、転倒した。 運転していた八重瀬町の男性(21)は頭部挫傷などで駆け付けた救急隊により、同7時37分に現場で死亡が確認された。宜野湾署によると、ヘルメットは未着用だった。後部座席に乗っていた那覇市の男性(21 ...
岩手日報車同士衝突、6人が重軽傷 花巻の岩手県道交差点
岩手日報 10:16
27日午後4時15分ごろ、花巻市鍋倉の岩手県道で、山形県村山市白鳥の会社員(52)の乗用車と、北上市上江釣子の保育士(42)の乗用車が出合い頭に衝突した。会社員と、保育士の車に乗っていた5人の計6人が重軽傷を負った。 現場は信号機がない十字路交差点。西進中に交差点に進入した会社員と、北進中の保育士が衝突したとみて、原因調査中。
日本テレビ道路にクマ3頭が飛び出し…そのうちの1頭と車が衝突 運転していた男性にけがなし 27日 秋田・仙北市
日本テレビ 10:16
27日、仙北市の国道で車とクマが衝突する事故がありました。 仙北警察署の調べによりますと、27日午後7時ごろ、仙北市田沢湖田沢字耳除の国道341号を玉川穂面から角館方面へ走っていた普通乗用車がクマと衝突しました。 道路の右側から体長80センチ、50センチ、1.2メートルのクマ3頭が順に飛び出してきて、そのうち1.2メートルの個体と衝突したということです。 運転していた東京都の50代の男性にけがはな ...
京都新聞地域住民や卒業生を招き「合同運動会」を開催 京都府宇治市、児童とともに田楽も
京都新聞 10:16
京都府宇治市炭山の笠取第二小で28日、地域住民や卒業生らを招いた「合同運動会」があった。晴天の下、幅広い世代の参加者が運動場を駆け回り、各…
埼玉新聞懲戒処分…女子トイレから出てきた男性職員 昼前に目撃した人が報告 全女子トイレ点検、盗撮カメラなし 男性職員「電気がついていたため消そうかと」…正当な理由でないと判断
埼玉新聞 10:16
和光市役所=埼玉県和光市広沢 女子トイレに侵入、職員を停職処分=和光市 和光市教育委員会は26日、市庁舎北側の議会棟の女子トイレに侵入したとして、市教委事務局の男性職員を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。 市教委によると、男性職員は5月28日午前11時45分ごろ、市庁舎北側に隣接する議会棟3階の女子トイレに正当な理由がないにもかかわらず侵入した。女子トイレの向かい側にある男子トイレに入ろうとし ...
朝日新聞島根中央が石見智翠館破り初優勝、3位は立正大淞南 秋季野球大会
朝日新聞 10:15
島根中央―石見智翠館 二回表、島根中央・筒井が生還し、先制=2025年9月28日午後1時4分、松江市営野球場、堀田浩一撮影 [PR] 島根県高校秋季野球大会(県高校野球連盟、県教育委員会主催)は28日、松江市営野球場で決勝があり、島根中央が2―0で石見智翠館を破って初優勝を果たした。3位決定戦は、立正大淞南が6―2で矢上を下した。上位3校は山口県で10月24日から開催予定の中国大会に出場する。 ◎ ...
朝日新聞「ばけばけ」セツ・八雲の現代性知る本 初婚つまずき、言葉の壁超え
朝日新聞 10:15
「セツと八雲」=朝日新聞出版写真映像部提供 [PR] 29日に始まるNHK朝の連続テレビ小説「ばけばけ」のモデルである小泉セツ(1868〜1932)と八雲(1850〜1904)の人生を描いた「セツと八雲」(朝日新書)が刊行された。2人の人生から浮かび上がる現代性に光を当てている。 ギリシャで生まれ、父の故郷アイルランドで少年期を過ごした文豪・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)と、松江藩の家臣の家に生 ...
朝日新聞太陽系探査の米NASA表彰、日本で初受賞 岡山大の大竹真紀子さん
朝日新聞 10:15
岡山大学惑星物質研究所教授 大竹真紀子さん [PR] 米航空宇宙局(NASA)の研究所が太陽系探査に功績があった科学者に贈るコラディーニ賞を、日本で初めて7月に受けた。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が手がける月探査機「かぐや」や「SLIM(スリム)」のプロジェクトにかかわり、観測機器の開発や観測データの分析をしてきた。 「私はもちろんうれしいですけど、日本の活動として認めてもらえたんだと思います ...
朝日新聞大勢で集まっても大丈夫、ハロウィーンは鳥取で 砂丘で仮装パレード
朝日新聞 10:15
鳥取砂丘で仮装してイベントをPRする関係者ら=2025年9月22日午後3時11分、鳥取市、富田祥広撮影 [PR] 広々とした砂丘に大勢で集まって楽しんで――。10月31日のハロウィーンにあわせ、鳥取砂丘(鳥取県)で仮装パレードなどのイベントが開かれる。大都市の繁華街で多くの人が集まるのを規制する動きもある中、県は「鳥取をハロウィーンの聖地に」と観光客らの呼び込みに力を入れる。 県や鳥取市、鳥取砂丘 ...
朝日新聞岡山空襲前の古里伝えたい 写真集を自費出版した渡辺泰多さん
朝日新聞 10:15
渡辺泰多さん。自宅書庫には無数の文献が山積みになっている=岡山市北区表町1丁目 [PR] 岡山市中心部の表町商店街をはじめとする戦前戦後の街並みの写真約1800枚をまとめた「岡山夢散歩 明治から昭和の回顧集」を自費出版した。渡辺泰多さん(86)=同市北区=は幼い頃に目にした岡山空襲前の地元の姿を後世に伝えたいと、10年がかりで一冊にした。 和服姿の女性、ハットと背広姿の男性らで表町商店街が埋め尽く ...
朝日新聞大和ミュージアムに月刊誌「丸」編集長 地域活性化起業人制度で派遣
朝日新聞 10:15
地域活性化起業人として大和ミュージアムで働く岩本孝太郎さん=2025年9月23日午後3時48分、広島県呉市中通1丁目、柳川迅撮影 [PR] 総合軍事雑誌の月刊誌「丸」の編集長を務めながら広島県呉市の大和ミュージアムで働く。市が総務省の「地域活性化起業人制度」を利用し、岩本孝太郎さん(43)の所属元の出版社「潮書房光人新社」(東京)と協定を結び、市に7月から派遣されている。 神奈川県出身。東京都内の ...
読売新聞米海兵隊3等軍曹が酒気帯び運転で玉突き事故…沖縄県警が容疑で逮捕、基準3倍超のアルコール分
読売新聞 10:15
沖縄県警察本部 沖縄県警は28日、米軍キャンプ桑江(沖縄県北谷町)所属の海兵隊3等軍曹の容疑者(23)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕し、米軍エイルソン基地(米アラスカ州)所属の空軍上等兵の容疑者(25)を建造物損壊容疑で緊急逮捕した。 発表では、海兵隊3等軍曹の容疑者は28日未明、同県浦添市沢岻の国道330号で酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。計3台が絡む玉突き事故を起こし、基 ...
読売新聞九電玄海原発4号機に不具合、発電再開が遅れる…蒸気が漏れたが放射性物質は含まれず
読売新聞 10:15
九州電力玄海原発の(右奥から)1号機、2号機、(左奥から)3号機、4号機(佐賀県玄海町で、読売機から)=桐山弘太撮影 九州電力は28日、定期検査中の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)4号機の定期検査中に不具合があり、10月2日予定の発電再開が遅れると発表した。再開時期は未定という。九電によると、不具合があったのは発電用のタービンを回す「主蒸気系統」の機能検査に使う弁で、検査終了後に閉まりきらなかった ...
福島民報「20年の節目を未来を描く出発点に」 福島県田村市制施行20周年記念式典でさらなる発展誓う
福島民報 10:15
20年の節目を祝った記念式典 「スマイル大相撲」などで盛り上がった子育て支援事業 福島県田村市制施行20周年記念式典は28日、市総合体育館で行われ、関係者がこれまでの歩みを振り返るともにさらなる市勢発展を誓った。 白石高司市長が「市はこれまで震災・原発事故、コロナ禍などを経験したが、たゆまぬ努力で歩んできた。20年の節目を未来を描く出発点として市民一人一人の力を合わせ、誇れる田村市をつくっていきた ...
朝日新聞シャガールや岸田劉生を所蔵 広島の「ふくやま美術館」が休館へ
朝日新聞 10:15
ふくやま美術館=2025年9月25日、広島県福山市西町2丁目、矢代正晶撮影 [PR] 広島県福山市は、1988年に開館した「ふくやま美術館」(同市西町2丁目)を2028年度から3年程度休館し、大規模改修に入る方針を明らかにした。マルク・シャガールや岸田劉生らの名画や国宝の刀剣などを所蔵しているが、近年は手狭になり、設備の老朽化で温湿度の管理も難しくなっているという。 同美術館は福山城公園の一角にあ ...
TBSテレビ「寝るところがないので家に入った」空き家に侵入して寝泊まりしていたか 住所不定のとび職の男(19)を逮捕 札幌市北区
TBSテレビ 10:13
28日夜、札幌市北区の空き家に侵入したとして、19歳の男が逮捕されました。 邸宅侵入の疑いで逮捕されたのは、住所不定のとび職の男(19)です。 この男は、28日午後11時ごろ、札幌市北区新琴似の空き家に、正当な理由なく侵入した疑いが持たれています。 警察によりますと、この空き家は、以前この家に住んでいた夫婦の40代の娘が管理していました。 28日午後2時ごろ、家の様子を見に来た娘が、和室の窓ガラス ...
十勝毎日新聞新得でソバ収穫進む 収量、品質は平年並み
十勝毎日新聞 10:13
【新得】新得町特産のソバの収穫作業が大詰めを迎えている。町内最大の約90ヘクタールで栽培する新得物産サホロ農園(合田一明社長)では27日、国道38号沿いの畑で収穫作業を行い、コンバイン2機が黒々...
CBC : 中部日本放送【デラ調】一晩で21組!夜間の動物病院 この時期ペット達を襲うトラブルとは?【newsX】
CBC : 中部日本放送 10:13
ペット達を襲う異変、危険な酷暑…、危険な誤食とは?一晩で21組も訪れる夜間の動物病院に密着します。
福島民報350年の伝統の音響く 2年ぶり霊山太鼓まつり ふくしま三大鶏フェスなども 福島県伊達市
福島民報 10:13
同時打ちで勇壮な太鼓演奏を披露した打ち手 第41回だての郷 霊山太鼓まつりは28日、福島県伊達市保原総合公園で催され、勇壮な太鼓の音色が鳴り響いた。昨年は台風で中止となり、2年ぶりの開催。 実行委員会の主催。須田博行市長の陣太鼓の打ち鳴らしに続いて、市内各地から集結した霊山太鼓保存会の打ち手約300人が同時打ちを披露し、会場が熱気に包まれた。小中学生の霊山太鼓コンテストや歌謡ショー、ライブも繰り広 ...
熊本日日新聞親族宅で5万円奪う 強盗の疑いで男逮捕 水俣署
熊本日日新聞 10:13
水俣署
中日新聞日本選手所属の4球団が出場 10月1日プレーオフ開幕
中日新聞 10:12
【ニューヨーク共同】米大リーグのポストシーズンは出場12チームのうち4球団に日本選手が所属し、30日(日本時間10月1日)開始の3回戦制のワイルドカードシリーズ(WCS)でプレーオフが開幕する。ナ・リーグは大谷、山本、佐々木のドジャースとレッズが対戦し、今永、鈴木のカブスとダルビッシュ、松井のパドレスがぶつかる。 ア・リーグは吉田のレッドソックスがヤンキースと対戦し、ガーディアンズがタイガースと顔 ...
HBC : 北海道放送「寝るところがないので家に入った」空き家に侵入して寝泊まりしていたか 住所不定のとび職の男(19)を逮捕 札幌市北区
HBC : 北海道放送 10:12
28日夜、札幌市北区の空き家に侵入したとして、19歳の男が逮捕されました。 邸宅侵入の疑いで逮捕されたのは、住所不定のとび職の男(19)です。 この男は、28日午後11時ごろ、札幌市北区新琴似の空き家に、正当な理由なく侵入した疑いが持たれています。 警察によりますと、この空き家は、以前この家に住んでいた夫婦の40代の娘が管理していました。 28日午後2時ごろ、家の様子を見に来た娘が、和室の窓ガラス ...
CBC : 中部日本放送友廣アナ大泣き!?“日本一の星空"まで100kmの旅 ついにゴール…しかし?【友廣南実の地元いいとこ自転車旅】
CBC : 中部日本放送 10:12
今回からタイトル一新!友廣南美の地元いいとこ自転車旅!友廣アナが東海地方を自転車に乗って旅します!今回は“日本一の星空"を目指して愛知・犬山市から長野県・阿智村を目指します。ゴールまであとわずか、友廣アナは無事にゴールすることができるのか?
福島民報中山義秀文学賞に木内昇さんの「雪夢往来」と谷津矢車さんの「二月二十六日のサクリファイス」 2作受賞は初
福島民報 10:11
第31回中山義秀文学賞の最終公開選考会は28日、福島県白河市の新白信ビルで開かれた。受賞作に木内昇さんの「雪夢往来」(新潮社)と谷津矢車さんの「二月二十六日のサクリファイス」(PHP研究所)が選ばれた。2作受賞は初めて。 文学賞は優れた歴史・時代小説を顕彰する。中山義秀顕彰会(会長・鈴木和夫白河市長)の主催、市と市教委、中山義秀記念文学館の共催、福島民報社など後援。「雪夢往来」は雪国の風俗と奇談を ...
読売新聞鹿児島県・奄美大島沖のEEZ内、中国の海洋調査船がワイヤのようなものを海中に…海保が無線で中止要求
読売新聞 10:11
28日午前6時15分頃、鹿児島県・奄美大島の西約380キロの排他的経済水域(EEZ)内で、中国の海洋調査船「向陽紅22」が、ワイヤのようなものを海中に延ばしている様子を、第10管区海上保安本部(鹿児島市)の巡視船が確認した。 同海保は、日本の同意を得ずに海洋の科学的調査を行っている可能性が高いとみて、無線で中止要求を実施した。 調査船は同日午前9時45分頃、EEZを出たという。
デーリー東北新聞住民の防災意識どう高める 関係者、ワークショップで意見交わす/十和田
デーリー東北新聞 10:11
地域住民の防災意識向上への方策について意見を出し合う参加者 青森県は23日、十和田市の市民交流プラザ「トワーレ」で地域防災活動ネットワーク研修会を開いた。参加した自主防災組織や町内会の関係者が講演やワークショップを通じ、地域住民の防災意識向上について考えを巡らせた。 研修会には県南地方の約40人が参.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス ...
十勝毎日新聞谷原章介 小泉進次郎氏陣営の投稿依頼を巡る問題に「一言で言うと残念」「変わらない自民党の象徴みたいに…」サン!シャインで言及
十勝毎日新聞 10:11
フジテレビ系情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜・午前8時14分)が29日に放送され、自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した小泉進次郎農相の陣営内で、インターネット配信動画へのコメント投稿...
福島民報福島県外の大学生と社会人が大堀相馬焼で絵付けなど学ぶ 浪江の「陶吉郎窯」でインターンシップ
福島民報 10:10
絵付けの体験に向けて作業を進める参加者 福島県浪江町の大堀相馬焼「陶吉郎窯」へのインターンシップが始まり、28日は町内の大堀工房でろくろや絵付けなどの作業に取り組んだ。 県外から大学生と社会人計7人が参加し、27日から29日まで就業体験を繰り広げている。県内の伝統工芸・地場産業に携わる後継者を確保するため県が取り組む「県クリエイター育成インターンシップ」事業の一環。 参加者は窯元の近藤学さんや地元 ...
読売新聞ふるさと納税仲介サイトのポイント還元が9月で終了、「駆け込み寄付」が急増…自治体から反動を懸念する声
読売新聞 10:10
ふるさと納税の利用が急増している。仲介サイトを通じて寄付すると買い物に使えるポイント還元サービスが9月で終わることから、「駆け込み寄付」が起きているためだ。自治体からは10月以降の利用減の懸念や、制度見直しを求める声が出ている。(峰啓、杉尾毅) コールセンターでふるさと納税の対応にあたるスタッフ(26日、宮崎県都城市で)申込件数が昨年の4倍 宮崎県都城市内のコールセンターでは今月26日、ヘッドセッ ...
新潟日報新潟市万代シテイに「ケンタ」14年ぶり復活!10月1日オープン、「マック」「ミスド」とそろい踏み
新潟日報 10:10
新たにオープンするケンタッキーフライドチキン万代シテイ店。隣にミスタードーナツ、その隣にマクドナルドが並ぶ=2025年9月 10月1日、新潟市中央区の万代シテイにケンタッキーフライドチキン万代シテイ店がオープンします。ちなみに、ケンタッキーフライドチキンの隣はミスタードーナツ。さらにその隣にはマクドナルドがあります。この配置に懐かしさを覚える人も多いのではないでしょうか。そう、商業施設「ラブラ2」 ...
中日新聞来場者数、愛知万博超え 会期中2500万人突破か
中日新聞 10:09
混雑する大阪・関西万博会場=27日、大阪市此花区の夢洲 日本国際博覧会協会(万博協会)は29日、大阪・関西万博の28日時点の一般来場者数が速報値で2221万人となり、2005年愛知万博の2205万人を上回ったと発表した。万博は10月13日の閉幕まであと2週間。この来場ペースが続くと、会期中の来場者数は2500万人を突破する可能性がある。 入場券の販売枚数は今月19日時点で計2186万4822枚に上 ...
京都新聞「京地どり」の唐揚げや米粉の菓子などが並ぶ 京都府福知山市で「やくの森フェスタ」
京都新聞 10:09
夜久野高原の活性化を目指す「やくの森フェスタ」が28日、京都府福知山市夜久野町平野の道の駅「農匠の郷やくの」であった。地元木材を用いた木工…
福島民報福島県桑折町制施行70周年記念し宿場町のにぎわい再現 山車13台練り歩き飲食や販売ブース並ぶ
福島民報 10:09
旧伊達郡役所を出発して町内を練り歩く山車 福島県桑折町町制施行70周年記念事業「奥州こおり宿 楽市楽座in山車フェス」は28日、町内で催され、町内の山車13台がにぎやかに練り歩いた。かつて栄えた宿場町のにぎわいを再現しようと初めて実施した。 町の主催、フェス運営委員会の共催。山車は高橋宣博町長が打ち鳴らした拍子木の音を合図に旧伊達郡役所を出発した。おはやしを鳴り響かせながら各地区の若連らが威勢の良 ...
岐阜新聞木曽川河川敷で出火、枯れ草焼く 岐阜・各務原市
岐阜新聞 10:08
火災現場付近に集まった消防車両=28日午前2時32分、各務原市上中屋町、市総合運動公園 28日午前1時10分ごろ、岐阜県...
日本テレビ飛び出してきたクマと車が衝突 運転していた女性にけがなし クマは山へ逃げる 27日 ...
日本テレビ 10:08
27日、横手市で車とクマが衝突する事故が発生しました。 横手警察署の調べによりますと、27日午後2時半ごろ、横手市平鹿町醍醐字亀井沢の馬鞍トンネルの北側出入口付近で、市道を横手市大屋新町方向から横手市増田町方向へ走っていた普通乗用車が右側から飛び出してきたクマ1頭と衝突しました。 運転していた横手市の30代の女性にけがはありませんでした。 クマの体長は約1メートルで、その後東側の山へ逃げたというこ ...
沖縄タイムス那覇・久米で孔子の生誕祝う 空襲で消失の至聖廟が再建50年 知念市長「地域に寄与する施設」
沖縄タイムス 10:06
儒学の創始者である孔子の生誕祭「釋奠(せきてん)祭禮(さいれい)」(主催・久米崇聖会)が28日、那覇市久米の久米至聖廟(孔子廟)で開かれた。久米至聖廟は1944年の「10・10空襲」で焼失し、75年に再建して今年で50年を迎えた。 祭禮は孔子とその4人の弟子「四配(しはい)」をたたえる行事で、孔子の誕生日とされる9月28日に開かれる。...
京都新聞京都市でベンチャー企業の代表が講演 「ステーブルコインで今までできなかったビジネスできる」
京都新聞 10:06
法定通貨に連動して価値を安定させるデジタル通貨「ステーブルコイン」を学ぶ講演会が28日、京都市上京区の創業支援拠点「インパクト・ハブ・キョ…
読売新聞救急車、出動先を誤り到着11分遅れる…愛知・西尾
読売新聞 10:05
愛知県西尾市は28日、救急車が誤った場所に出動し、到着が約11分遅れたと発表した。患者の病状への影響はなかったという。 市消防本部によると、26日午後11時28分に、同市一色町から「90歳代女性、頭痛とめまいがする」と家族から119番があった。通報を受けて出動先を示すシステムを使って現場に到着してから、場所が誤っていることが判明した。システムに登録された情報に誤りがあったためという。 同本部では5 ...
京都新聞京都出身コンビの人気番組イベント開催へ 合わせて「100歳」で企画
京都新聞 10:05
京都出身の漫才コンビが出演する人気番組イベントが開かれる。ゲストも出演する。 あわせて読みたい滋賀県の進学校、膳所高生コンビが「ハイスクールマンザイ」決勝進出 解散の危機越え、お笑い日本一へ 京都市左京区の住宅街にある民家、2階にまさかの「美術館」無料観覧で知る昭和プロレス「スター列伝」
山形新聞棚田舞台に高速飛行 山辺・大蕨でドローンレース
山形新聞 10:04
大蕨の棚田で初開催されたドローンレース=山辺町 「日本の棚田百選」に選ばれている山辺町大蕨の棚田を舞台にしたドローンレースが28日、初めて開かれた…
NHK羽田空港敷地内の建物で火事 消火活動続く 運航見合わせなし
NHK 10:02
29日午前、羽田空港の敷地内にある建物で火事があり、現在も消火活動が続いています。 建物は解体中だったとみられるということで、警視庁などは、けが人や逃げ遅れた人がいないか確認を進めています。 警視庁や東京消防庁などによりますと、29日午前9時すぎ、羽田空港の敷地内にある建物で「黒い煙が見える」と119番通報がありました。 屋上付近から煙が出ているということで、現在、消防車など30台以上が駆けつけて ...
山陽新聞【記憶を次代へ 戦後80年】第4部「有識者に聞く」?記録 身近な資料の保存急げ 岡山県立記録資料館長 杉山一雄さん
山陽新聞 10:02
岡山県立記録資料館長 杉山一雄さん ―記録資料館は戦争関連資料の収集、保存とどう関わっているか。 岡山県の歴史を伝える資料を残す役割が記録資料館にはあり、戦争当時の県内の公文書に加え、戦地での日記や写真、軍事郵便といった資料を収集、...
京都新聞京都府宮津市の名所を巡る「天橋立ツーデーウォーク」 松並木の景観など楽しむ
京都新聞 10:01
天橋立をはじめ京都府宮津市内の名所を巡る「天橋立ツーデーウオーク」が27、28の両日開かれた。松並木や海岸沿いの景色を参加者が楽しんだ。市…
デーリー東北新聞八戸地域の在宅医療支え10年 多業種連携チーム「コネクトエイト」、特別講演会
デーリー東北新聞 10:01
八戸市内で開かれた「connect8」10周年記念の特別講演会・研修会。講演する小倉和也理事長=24日、八戸市 八戸市の医療・介護専門職によるコミュニティーチーム「connect8(コネクトエイト)」が活動開始から10周年を迎えた。NPO法人「Reconnect(リコネクト)」(小倉和也理事長)は24日、節目を記念した特別講演会・研修会を同市で開催。.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登 ...
十勝毎日新聞第11回三柏OB戦 柏葉高2年連続総合優勝
十勝毎日新聞 10:01
帯広柏葉高校と帯広三条高校の卒業生がスポーツで勝負する「第11回三柏OB戦」が28日、柏葉高体育館などで開かれた。両校間で伝統の「三柏戦」にならった卒業生の対抗戦で、今年は160人が参加し、野球...
伊勢新聞皇學館大が16度目優勝 四日市大との接戦制す 三重学生野球秋季リーグ戦
伊勢新聞 10:00
【皇學館大―四日市大 七回表1死二、三塁、津田学園4番赤田の右犠飛で生還する三走村田。津田学園が4―3と勝ち越す=安濃球場で】 (第5週・安濃球場) 三重学生野球リーグの秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は28日、四日市大―皇學館大の2回戦が行われ、皇學館大が4―3で勝利して勝ち点を3に伸ばし、14季連続16回目の優勝を決めた。 皇學館大は四回1死二、三塁で7番樋尾龍誠(2年・津商)の犠飛で1点を先制 ...
伊勢新聞トライアスロン前田が6位入賞 滋賀国スポ・三重県勢
伊勢新聞 10:00
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は28日、滋賀県内で競技が始まった。初日は6競技が行われ、三重県勢は、トライアスロン成年男子で前田凌輔(県スポーツ協会)が6位入賞した。
朝日新聞家族とのDIYなどの思い出を歌に、メイクマン50周年の楽曲完成
朝日新聞 10:00
イメージソングの完成を報告するHoRookiesの比嘉舜太朗さんら=25日、沖縄タイムス社 [PR] メイクマン(沖縄県浦添市、宮城順一社長)は、創業50周年を記念したイメージソング「幸せをつくる人」を制作した。楽曲は県出身アーティストのHoRookies(ホルキーズ)が手がけ、歌詞には一般募集したメイクマンでの思い出エピソードのフレーズが盛り込まれた。宮城社長は「50年間、地域の皆さまと歩んでき ...
TBSテレビ【気象情報】前線が南下中 きょう(29日)は北日本から西日本で、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意 午前9時〜午後11時までの雨と風のシミレーションをみる【気象庁 10時更新】
TBSテレビ 10:00
気象庁によりますと、きょう(29日)は、北陸地方では土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、北日本から東日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、北日本から西日本では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線を伴った低気圧が発達しながら日本海を東北東に進んでおり、前線が北日本から西日本を南下中です。北日本から西日本では、雷を ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月29日・福岡ニュース
西日本新聞 10:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月29日・福岡ニュース
西日本新聞 10:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
福島民報【試合結果詳細】ベスト8出そろう 2025市町村対抗野球(9月28日)
福島民報 10:00
金獅子旗と知事杯を懸けた第19回市町村対抗県軟式野球大会の第8日は28日、本宮市のしらさわグリーンパーク野球場で3回戦4試合を行った。本宮市、川俣町、須賀川市、楢葉町が勝利し8強が出そろった。 本宮市は相馬市を3―0で下した。川俣町は棚倉町に7―6でサヨナラ勝ちした。須賀川市は17―1で双葉町に大勝した。楢葉町は延長八回タイブレークの末、7―3で二本松市を破った。 第9日の10月4日は郡山市のヨー ...
福島民報聖光学院、総合力で圧倒 成長と勝利を両立 2025秋季高校野球福島県大会 決勝(9月28日)
福島民報 10:00
【日大東北―聖光学院】4回裏、聖光学院2死二、三塁、先崎が左前打を放ち追加点を挙げる。捕手今野 【日大東北―聖光学院】8回を1人で投げ抜いた日大東北の先発八巻 ▽決勝 聖光学院7−0日大東北 【評】聖光学院が中盤以降、着実に加点して日大東北に快勝した。四回1死二塁、栗原の左前打で先制。その後も先崎が2点左前打を放ち、一挙3点を奪った。投げては星、堀越、古谷野が零封リレー。日大東北は得点圏に走者を進 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】札幌市手稲区の住宅街付近…連夜のクマ目撃_車が高速下のトンネルを抜けると連続してクマ2頭出没_親子か〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 10:00
札幌市手稲区の住宅街近くで9月29日深夜、クマ2頭が相次いで目撃されました。 現場は住宅から約20メートルの路上で、警察が警戒しています。 警察によりますと、9月29日午前0時過ぎ手稲区稲穂5条3丁目の路上で、車を運転していた人が体長約1?1.5メートルのクマ1頭を目撃しました。 現場は札樽自動車道の南側で、クマは住宅街とは逆方向の西の林へ去っていきました。 また、運転手が車で通り過ぎた後に戻った ...
茨城新聞元プロ選手にプレーの基礎学ぶ 古河でバレーボール教室 川合俊一さんら200人に指導 茨城
茨城新聞 10:00
サーブの指導をする川合俊一さん(左から3人目)=古河市下大野 日本バレーボール協会長で元男子日本代表の川合俊一さんと、元女子日本代表選手らによるバレーボール教室が28日、茨城県古河市下大野のイーエスはなもも体育館で開かれた。小学生から大人まで同市内の約200人が参加、一流指導者からプレーの基本を学んだ。 県や市、自治総合センターの主催。指導したのは川合さんのほか、米国代表として五輪に2度出場したヨ ...
南日本新聞〈高校野球〉九州地区大会県予選第10日 鹿児島実―鹿児島商業、伝統校対決は最終回まで互角の接戦
南日本新聞 10:00
第157回九州地区高校野球大会鹿児島県予選第10日は28日、鹿児島市の平和リースと鴨池市民の両球場で3回戦4試合があった。伝統校同士の対決となった鹿児島実−鹿…
伊勢新聞志摩の海上で男性溺れ死亡 サーフィン中か 三重
伊勢新聞 10:00
【志摩】27日午前10時50分ごろ、志摩市阿児町国府の海岸から約30メートル沖の海上で、大阪府吹田市内の男性会社役員(67)が浮いていると、110番があった。男性は志摩市内の病院に救急搬送されたが、約40分後に死亡が確認された。 鳥羽署によると、死因は溺水。男性は同日午前10時ごろから、友人と2人で海岸を訪れ、サーフィンをしていた。当時、現場の水深は1・4メートルほどだったといい、同署が原因を調べ ...
陸奥新報大規模地震想定し訓練・青森県板柳町
陸奥新報 10:00
避難所開設訓練に参加し、毛布などを配布される町民 青森県板柳町は28日、大規模地震を想定した総合防災訓練を町多目的ホールあぷるで行った。3年ぶりとなる訓練では初めて町民参加型の避難所開設を実施。関係機関も連携して各種対応に取り組んだ。 町は数年おきに防災訓練をしているが、今回は2022年8月の大雨で町全域へ初めて避難指示を出したことを踏まえて実施。参加機関・団体は従来より10増の17団体、参加者は ...
伊勢新聞気球が緊急着陸 津の浜辺、乗っていた3人けが 三重
伊勢新聞 10:00
【津】27日午前7時40分ごろ、津市河芸町東千里の浜辺に熱気球が緊急着陸した。乗っていた30―50代の男女3人が骨折などのけがをして市内の病院に救急搬送された。 津署によると、気球を操縦していた男性(51)はあばら骨などを折るけがをした。同乗の女性(36)は足の指付近を骨折したほか、同じく同乗の女性(43)も首などにけがをしたという。 男性らは鈴鹿市内で開かれた「鈴鹿スカイフェスタ2025」に参加 ...
伊勢新聞伊勢特産「蓮台寺柿」出荷始まる 柔らかく、甘さまろやか 三重
伊勢新聞 10:00
【出荷が始まった特産の蓮台寺柿=伊勢市藤里町のJA伊勢蓮台寺柿共同選果場で】 【伊勢】三重県伊勢市特産の秋の味覚「蓮台寺柿」の出荷が、同市藤里町のJA伊勢蓮台寺柿共同選果場で始まった。 蓮台寺柿は、約350年前の江戸時代から栽培されていたとされ、市の天然記念物に指定されている。渋柿のため、収穫した後、炭酸ガスを使い一晩かけて渋みを抜く。果肉が柔らかく、まろやかな甘さが特徴だ。 初出荷の26日、選果 ...
伊勢新聞夕暮れ時、早めのライトを 亀山で買い物客らに呼びかけ 三重
伊勢新聞 10:00
【買い物客に交通安全を呼びかける山本課長(右)=亀山市栄町の「オークワ亀山店」で】 【亀山】秋の全国交通安全運動(21―30日)期間に伴い、三重県警亀山署と亀山地区交通安全協会は26日夕、亀山市栄町の大型スーパー「オークワ亀山店」で、交通安全を呼びかける街頭啓発活動を実施した。 同署交通課の山本麻美課長ら署員2人と、同協会員6人は、同店2カ所の出入口に分れて、買い物客らに、「夕暮れ時に車を運転する ...
伊勢新聞社会人のマナー学ぶ 四日市商高3年生が研修 三重
伊勢新聞 10:00
【向かい合わせになって、お辞儀の練習をする生徒ら=四日市市尾平町の四日市商業高校で】 【四日市】三重県四日市市尾平町の四日市商業高校商業科の3年生が25、26の両日、三十三総研(同市)によるビジネスマナー研修を受け、社会人として必要なマナーを学んだ。 商業に関する知識や技術を実践的に学ぶ「総合実践」の授業の一環で、同総研コンサルティング部リーダーの福井慎吾さん(41)が講師を務めた。 福井さんは「 ...
伊勢新聞皇學館大が14季連続V 三重学生野球秋季リーグ戦
伊勢新聞 10:00
【三重学生野球秋季リーグ戦の優勝を喜ぶ皇學館大の選手ら=津市安濃町田端上野の安濃球場で】 明治神宮野球大会につながる、東海地区大学野球連盟三重県リーグの2025年秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は28日、津市安濃中央総合公園内野球場で皇學館大―四日市大の2回戦があり、4―3で接戦を制した皇學館大が勝ち点を3に伸ばし、14季連続16回目の優勝を決めた。 10月17日から静岡市の草薙球場で開かれる東海地 ...
福島民報学法石川8回猛攻 北川流れ渡さぬ好救援 2025秋季高校野球福島県大会 3位決定戦(9月28日)
福島民報 10:00
【いわき光洋―学法石川】3回から登板し、投打で活躍した学法石川の北川 ▽3位決定戦 学法石川8−4いわき光洋 【評】学法石川が終盤に畳みかけて勝利。学法石川は1―3の三回、北川の2点三塁打で同点に持ち込んだ。4―4の八回には芳賀の適時打など一挙4得点で突き放した。いわき光洋は序盤は一時リードしたが6失策と守備の乱れなどが響き、流れを保てなかった。 学法石川は三回から登板した主将の北川蒼が粘りの投球 ...
伊勢新聞三重3年ぶり23度目V 秋季高校野球県大会、津田・津商と東海へ
伊勢新聞 10:00
【3年ぶり23回目の優勝を決めて喜ぶ三重ナイン=津球場で】 第78回秋季東海地区高校野球県大会(県高野連主催)は27、28日、津球場公園内野球場で決勝や準決勝など4試合があり、決勝では三重が津田学園を6―5で破り、3年ぶり23回目の優勝を果たした。三重と津田学園の両校と、3位決定戦で勝利した津商が、来月に愛知県で開かれる東海大会に出場する。三重は3年ぶり37回目、津田学園は4年ぶり9回目、津商は3 ...
日本経済新聞高崎だるま、会社向けにカラフルな特注品 学生起業家が新風
日本経済新聞 10:00
日本一の生産量を誇る群馬県の高崎だるまに、地元出身の学生起業家が新しい風を吹き込んでいる。企業ロゴやコーポレートカラーをデザインした、カラフルでポップなダルマが、販売を始めてから1年で数千個を売るヒット。アパレルブランドがノベルティとして若者に配ったり、自動車レースでは参加チームのヘルメットをモチーフにしただるまで演出したり、活用シーンが広がっている。 事業を手掛けるのは、concon(東京・港) ...
伊勢新聞最終戦惜敗も4年生が存在感 四日市大・西村ソロ、間瀬粘投 三重学生野球秋季リーグ戦
伊勢新聞 10:00
【皇學館大―四日市大 五回裏、四日市大の5番西村が左越えにソロ本塁打を放って生還する=安濃球場で】 皇學館大に3―4で惜敗した最終戦で、四日市大野球部を長く支えてきた4年生が存在感を放った。2点を追う五回には5番西村が左越えにソロ本塁打を放った。 内野の堅実な守備で2年から出場機会を得た最上級生は大学通算2本目の本塁打で反撃のきっかけを作り「内角攻めが続いていたので、内に入るスライダーを思い切り振 ...
陸奥新報地酒に出合う鉄道の旅提案・北海道と北東北でJR
陸奥新報 10:00
JR東日本とJR北海道などは10月17日から、青森、岩手、秋田、北海道・函館エリアを対象にした「鉄道で酒(しゅ)っとめぐろう!北東北・函館エキタグスタンプラリー」を開催する。対象駅の駅スタンプや各駅最寄りの酒造・ワイナリーで買い物をして酒スタンプを集めると、抽選でプレゼントがもらえるキャンペーン。おいしい地酒に出合う鉄道の旅を提案している。 スタンプラリーの対象は青森県の弘前駅、陸奥湊駅、青い森鉄 ...
陸奥新報田んぼアートの稲刈りに汗・青森県田舎館村
陸奥新報 10:00
約800人による稲刈りが行われた田んぼアート第1会場 青森県田舎館村役場東側にある村の「田んぼアート」第1会場で28日、恒例の稲刈り体験ツアーが行われ、村内外から参加した約800人が秋空の下で刈り取りや棒掛け作業に汗を流した。 今年は合併による現在の村の発足70年を記念して、過去に題材とした映画「風と共に去りぬ」「ローマの休日」の名場面に再チャレンジするとともに、田舎館を象徴する村役場庁舎や、村の ...
朝日新聞平和への思いも込め一服、小倉井筒屋で大茶会 福岡
朝日新聞 10:00
多くの来場者でにぎわうチャリティー大茶会=北九州市小倉北区の小倉井筒屋 [PR] 【福岡】茶道裏千家淡交会北九州支部の第62回チャリティー大茶会が28日、北九州市小倉北区の小倉井筒屋で開かれた。ススキやキキョウなど秋の草花が飾られた会場で、家族連れらがゆっくり一服を楽しんだ。 母親と一緒にやってきた地元の小学5年生の女児は「お茶とお菓子がおいしかった。今度は自宅でお点前をしてみたい」とにっこり。支 ...
京都新聞多様な声「社会の成長に不可欠」 日韓女性記者フォーラム、ジェンダー平等目指す取り組みとは
京都新聞 10:00
日本と韓国の報道機関で働く女性記者らが女性を取り巻く問題を議論する「第3回日韓女性記者フォーラム」が、ソウルで開かれた。新聞社や放送局で働…
新潟日報合併重ね経営基盤強化、さらなるシナジー追い求め…「金利のある世界」で生き残り図るはばたき信用組合 連載[県内信金・信組〜人口減時代の模索]<下>
新潟日報 10:00
今後の営業戦略を確認したはばたき信用組合の会議=新潟市江南区 中小企業や地域住民を支える信用金庫・信用組合がもがいている。人口減少に伴う地域経済縮小が懸念される中、逆境を打開しようと顧客と共に課題解決を模索する。生産性向上に向けたDX支援や、営業地区の拡大、合併による経営基盤強化も進む。変革期に立ち向かう県内の信金・信組の取り組みを追った。(3回続きの3) <中>“金融過疎地"で顧客開拓、ゆきぐに ...
北海道新聞神様は旧拓銀の功労者 強固なOB網、修繕に寄付金300万円超 穂多木神社<けいざいニュースな場所>
北海道新聞 10:00
穂多木神社の前で、神社の歴史や修繕の経緯などについて話す拓銀OBの檜森聖一さん(右)と星野尚夫さん(小葉松隆撮影) 木々が生い茂る厳かな雰囲気の北海道神宮(札幌市中央区)の参道を進むと、小さな神社がひっそりとたたずんでいる。旧北海道拓殖銀行の物故功労者をまつる「穂多木(ほたき)神社」。銀行員が神様という、全国的に珍しい神社であることはあまり知られていない。老朽化などで取り壊しも検討されたが、管理す ...
朝日新聞宮崎学園と小林西が九州大会へ 高校野球・秋の宮崎県予選
朝日新聞 10:00
宮崎学園―日南学園 七回裏日南学園2死一、二塁、田中の安打で二塁走者村瀬が本塁を突くも、タッチアウト。捕手吉留=2025年9月28日午後0時26分、サンマリン、奥正光撮影 [PR] 第157回九州地区高校野球大会宮崎県予選(県高校野球連盟主催、朝日新聞社後援)は28日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝2試合があった。宮崎学園が日南学園に競り勝って7季ぶり4回目、小林西が宮崎日大を破っ ...