検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

58,354件の検索結果(0.328秒) 2025-05-02から2025-05-16の記事を検索
Jタウンネット「感涙」「シリーズ化して」 全国5つの菓子店の?包装紙?が風呂敷に...可愛すぎるデザインに反響
Jタウンネット 2026年05月15日 13:48
「感涙」「シリーズ化して」 全国5つの菓子店の?包装紙?が風呂敷に...可愛すぎるデザインに反響 井上 慧果 2026.05.15 13:48 0
山梨日日新聞【時の人】中相作さん 〜江戸川乱歩研究を続ける
山梨日日新聞 12月19日 18:48
TOS : テレビ大分「八田與一容疑者」のチラシ県内21か所で配布 11月は指名手配容疑者の捜査強化月間 大分
TOS : テレビ大分 11月01日 17:30
11月1日から指名手配されている容疑者の捜査強化月間が始まりました。 大分県内でもひき逃げ事件で重要指名手配中の八田與一容疑者に関する情報提供を呼びかけようと、警察がチラシを配布しました。 2022年、別府市で起きた大学生2人が死傷したひき逃げ事件で警察は八田與一容疑者28歳を道路交通法違反のひき逃げの疑いで重要指名手配しています。 指名手配の容疑者の捜査強化月間初日の1日、警察はJR別府駅など県 ...
TOS : テレビ大分八田與一容疑者 最新の情報提供は計7900件に 「捜査強化月間」で警察が情報提供呼びかけ
TOS : テレビ大分 11月01日 14:40
2022年に大分県別府市で大学生2人が死傷したひき逃げ事件で重要指名手配となっている八田與一容疑について、最新の情報提供件数が11月1日発表されました。2024年10月末時点で7900件となっています。 こうした中、1日から指名手配されている容疑者の捜査強化月間が始まり、警察は大分県内でもチラシを配るなどして、八田與一容疑者に関する情報提供を呼びかけました。 この事件は2022年6月、大分県別府市 ...
新潟日報社会的孤立解消へ学び合おう 5月24日「にいがたYURUWAミーティング」、新潟市中央区
新潟日報 12:15
医療・福祉に関わる県職員らのグループ「にいがたYURUWA(ゆるわ)」は5月24日、新潟市中央区で、社会的な孤立の解消などについて学び合う「にいがたYURUWAミーティング」を開く。 孤立した環境の人に地域とのつながりをつくる「社会的処方」をテーマに、参加者がグループに分かれて話し合う。新潟大大学院医歯学総合研究科の菖蒲川由郷特任教授と、県福祉保健部の中村洋心部長によるトークセッションや懇親会もあ ...
長崎新聞「佐世保音声訳の会」視覚障害者の生活を支え50周年 時代に合わせ、人の声で情報発信
長崎新聞 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
日本テレビ警察官と総務省名乗る男から電話、70代女性 現金3100万円だまし取られる…物置に置...
日本テレビ 12:14
宮城・大河原町に住む70代の女性が、警察官を名乗る男らに現金3100万円をだまし取られる被害に遭いました。 警察によりますと、4月上旬 大河原町に住む70代の会社員の女性の自宅に、総務省を名乗る男から「個人情報が漏れ、不正に携帯電話を契約され、2時間以内に被害届を出さないと通信サービスが止まる」と、電話がありました。 その後、警察官を名乗る男から「詐欺グループが、女性の個人情報を悪用していた。押収 ...
NHK空自練習機墜落事故 エンジンとみられるもの発見
NHK 12:13
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、自衛隊などが水中を捜索したところ、エンジンとみられるものやタイヤなどが新たに見つかりました。 今後、回収して事故原因の究明を進めるとともに、行方不明となっている隊員2人の捜索を続けています。 14日、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、これまでに機体の一部や座席シートなどが見つかっています。 自衛隊などが池の中を捜索 ...
NHK福井県 熱中症に注意 すべての観測地点で夏日に
NHK 12:13
16日の県内は、各地で気温が上がり、県内すべての観測地点ですでに25度以上の夏日となっています。 熱中症に注意し、こまめな水分補給などを心がけてください。 気象台によりますと、16日の県内は高気圧に覆われて、各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、 ▽坂井市三国で28.4度 ▽坂井市春江と福井市で27度ちょうど ▽南越前町今庄で26.9度 ▽美浜町で26.6度などと、県内にある ...
NHK通行止め続く158号周辺の誘客促進へ 県がデジタル通貨付与
NHK 12:13
大規模な土砂崩れによって大野市の国道158号で通行止めが続き、観光客が減っているとして、県は、大野市と勝山市にある観光施設を訪れた人にデジタル通貨を付与する支援策を17日から始めると発表しました。 大野市を通る国道158号では、ことし3月、道路脇の斜面が大規模に崩れて通行止めとなり、岐阜県境までの3キロ余りの区間で通行止めが続いていて、県は7月下旬をめどに、う回する仮設道路を設置することにしていま ...
NHK勝山“ジオパーク"の認定返上へ 全国2例目
NHK 12:13
貴重な地形や地質で教育や観光への活用が期待される地域として「日本ジオパーク」に認定されている勝山市は、「審査のあり方に疑問がある」などとして、認定を返上する方針を決めました。 勝山市は2009年に「恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク」として、市の全体が、貴重な地形や地質で教育や観光への活用が期待される「日本ジオパーク」の認定を受けています。 認定は4年に一度、専門家でつくる日本ジオパーク委員会が更新しま ...
信濃毎日新聞VC長野トライデンツが2桁勝利達成 選手ら南箕輪村役場を訪問し報告
信濃毎日新聞 12:13
活動報告をするVC長野トライデンツの選手ら 南箕輪村を拠点とするバレーボールのVC長野トライデンツ運営会社の大矢芳弘社長(45)と川村慎二監督(47)、選手3人が15日、村役場に藤城栄文村長を訪ねた。昨年10月に開幕した新リーグ「SVリーグ」では10勝34敗の9位で、目標としていた2桁勝利を達成。シーズンの報告と、…
宇部日報二俣瀬小児童が体力測定お手伝い 月1回の地域交流スタート【宇部】
宇部日報 12:13
長座体前屈に挑戦する女性を見守る子どもたち(二俣瀬小で)" rel="nofollow"> 長座体前屈に挑戦する女性を見守る子どもたち(二俣瀬小で) 二俣瀬小(中谷靖彦校長)は今年度、郷土愛を育み、児童のさらなる社会性の育成とコミュニケーション能力の向上を目的に、宇部市の協力を得て学校を会場とした地域行事に取り組む。初回の15日は、体育館で地区に住む70〜90歳代の25人を招いた体力測定を実施。5 ...
日本テレビ有事に備え 富山市職員 さすまたの使い方学ぶ
日本テレビ 12:12
富山市はきょう、職員を対象にさすまたを使った有事の対応を学ぶ研修を行いました。 「えい!えい!」 研修は富山市役所に刃物を持った人物が現れた場合を想定して、来庁者と職員の安全を守ろうと市が開きました。 今年3月には、庁舎内で正当な理由なく果物ナイフを所持したとして70代の男が逮捕される事件が起きています。 きょうは窓口業務を担当する職員らが市役所に実際に備えてあるさすまたを使って演習を行い、効果的 ...
NHK脱毛サロン大手ミュゼプラチナム 元従業員ら破産手続き申立て
NHK 12:12
脱毛サロンの業界大手「ミュゼプラチナム」の元従業員らがことし3月までの数か月分の給与が支払われず「運営会社には多額の債務が存在し支払い不能の状態にある」などとして、16日、会社の破産手続き開始の申し立てを東京地方裁判所に行いました。 これについて運営会社は「真摯(しんし)に受け止めて、引き続き事業再生にまい進して参ります」とコメントしています。 全国におよそ170か所の脱毛サロンを展開する業界大手 ...
NHK沖縄「慰霊の日」追悼式に国連の中満氏と被団協の田中氏参列へ
NHK 12:12
沖縄戦から80年となることし6月23日の「慰霊の日」に行われる県主催の追悼式に、国連の軍縮部門のトップを務める中満泉事務次長と、去年、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表委員の田中重光さんが参列することになりました。 これは、沖縄県の玉城知事が16日の記者会見で明らかにしました。 それによりますと、県は▽国連の軍縮部門のトップを務める中満泉事務次長と、▽去年、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協 ...
佐賀新聞ニセ電話詐欺事件発生!
佐賀新聞 12:12
神埼警察署からのお知らせです。 令和7年5月12日午後1時25分頃、 神埼市千代田町に居住する20歳代女性の 携帯電話に、関東総合通信局の職員を騙る 男性から、 ●あなた名義の携帯電話を契約して迷惑メ ールを送っている人がいる、被害届を出 した方がいいので警察に代わります などと電話があり、警察庁サイバー局を騙 る男性と電話を代わったところ、同男性か らは、 ●あなたの名前で調べたらマネロンの容疑 ...
宇部日報「こんこんパーク」完成間近 6月1日オープンへ【山口】
宇部日報 12:12
完成しつつある湯田温泉パーク" rel="nofollow"> 完成しつつある湯田温泉パーク 温浴施設やイベント設備充実 山口市は、湯田地域に整備を進めている多世代交流・健康増進拠点施設「湯田温泉パーク」(愛称こんこんパーク)を6月1日にオープンする。温浴施設に加え、大規模イベントにも対応した「住んでよし、訪れてよしの湯田温泉」を体現する施設として、湯田はもちろん市全体の活性化を図っていく。 同施 ...
KBC : 九州朝日放送高校生が自転車のヘルメット着用呼びかけ
KBC : 九州朝日放送 12:12
福岡の県立高校の自転車通学生に対し、ヘルメット着用が4月から義務化されたことを受け、高校生らが着用を呼びかける街頭キャンペーンを行いました。 16日朝、福岡市早良区の荒江交差点では、福岡工業高校の生徒と早良警察署員が、ヘルメットの着用を呼びかけました。 福岡の県立高校では4月から、ヘルメットの着用が自転車通学の条件となっています。 警察によりますと、今年に入り3月までで、福岡県内で高校生がけがをし ...
NHKお笑い芸人フジナッツ健さん オンライン賭博で書類送検 福島
NHK 12:11
福島市在住のお笑いコンビ、パチッコリンのフジナッツ健さんについて、警察はオンラインカジノで賭博をしていた疑いで調べた書類を検察庁に送りました。 捜査関係者によりますと、福島市在住のお笑いコンビ、パチッコリンのフジナッツ健さんは、2022年7月に国内からカジノサイトにアクセスし、金を賭けたとして賭博の疑いがあるということです。 ことし3月、フジナッツ健さん本人がオンラインカジノで金を賭けていたことを ...
宇部日報更生保護など啓発、周知へ 社明運動県推進委、7月は強調月間【山口】
宇部日報 12:11
第75回社会を明るくする運動県推進委員会(委員長・村岡嗣政知事)の会合が14日、県庁で開かれた。国や県内の関係機関・団体から委員61人が出…
宇部日報小郡中で学芸大生が中間テストの勉強をサポート【山口】
宇部日報 12:11
山口学芸大教育学部教育学科の1年生10人が13日、小郡中(永久剛校長)を訪れ、中間テストに向けた生徒たちの学習を支援した。 同校が定期テス…
日本テレビ福光美術館で企画展 アートキルトの世界広がる
日本テレビ 12:11
端切れをつなぎ合わせたキルトの世界が広がるアートキルト展が、南砺市の福光美術館で開かれています。 アートキルトは、絵の具のように色をつくり出すのではなく、色と模様のある布を組み合わせて表現されています。 南砺市の福光美術館には、台湾のキルト作家・ダニー・アマゾナスさんや富山と石川で活動する作家らの作品が展示されています。 台湾生まれのアマゾナスさんは、フラワーデザイナーを経て、テキスタイルアーティ ...
NHK最新装置を搭載 新巡視艇「はたかぜ」配備 下関海上保安署
NHK 12:11
最新の監視装置が搭載された新しい巡視艇「はたかぜ」が下関海上保安署に配備され、16日、関係者を集めた式典が行われました。 新たに建造された巡視艇「はたかぜ」は、全長18メートル、総トン数19トンで、下関海上保安署の先代の巡視艇「ひこかぜ」が鹿児島に配属換えになるのに伴って配備されました。 式典には、警察などほかの機関の関係者らおよそ20人が集まり、下関海上保安署の奥村和博署長が「管轄する関門海峡は ...
信濃毎日新聞小規模自治体の未来は… 長野県泰阜村でフォーラム開幕 福祉医療や鳥獣害対策など4分科会
信濃毎日新聞 12:11
泰阜村で始まった「全国小さくても輝く自治体フォーラム」 小規模自治体の課題と将来について学び合う第29回「全国小さくても輝く自治体フォーラム」が15日、泰阜村で2日間の日程で始まった。全国の39自治体などから150人ほどが出席。初日は記念講演と、鳥獣害対策や地域福祉医療などをテーマにした四つの分科会があり、小規模自治体の在り方や各地の取り組みについて共有した。 泰阜村の横前明村長はあいさつで、周辺 ...
函館新聞老舗味めぐり 1973年/函館とんき 大門店
函館新聞 12:10
50年で築いたこだわりと伝統の職人技を伝え 変わらぬ味をもっとおいしく 開業52周年を迎える「函館とんき」は、創業者の川上誠さんが、森町で総菜店を営んでいた母親と松風町で立ち上げたとんかつ店。現在は大阪の和食店で経験を積んだ次男の準平さんを中心に、大門店、五稜郭店、朝市店の3店舗を運営。とんかつやエビフライの定番に加え、名古屋名物のみそカツや旬魚介をさばくホタテ、ベニサケのフライなど季節限定品を増 ...
NHK保育園でご当地ヒーローの交通安全教室 福岡 遠賀町
NHK 12:10
遠賀町の保育園で交通安全教室が開かれ、子どもたちがご当地ヒーローと一緒に横断歩道の渡り方などを学びました。 遠賀町の南部保育園で開かれた交通安全教室は、警察と地元の信用金庫が開き、4歳から6歳の保育園児、およそ70人が参加しました。 ご当地ヒーローの「ビンチョウファイヤー」が特別講師として登場し、園児たちは信号機の色の意味や、横断歩道を渡るときは手を上げて左右を見ることを警察官から教わりました。 ...
下野新聞殺人未遂容疑で鹿沼の男逮捕 包丁で女性刺した疑い 女性は搬送先で死亡確認
下野新聞 12:10
鹿沼署は16日、殺人未遂の疑いで鹿沼市、無職の男(20)を現行犯逮捕した。 残り:約 134文字/全文:178文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 ...
長崎新聞大阪から五島に移住の仲野さんと川口さん 玉之浦「鶴田商店」の運営へ 町を照らす灯台に
長崎新聞 12:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
MBS : 毎日放送大阪府で「警報級の大雨」のおそれ あす明け方から朝は1時間に30ミリ程度の激しい雨か
MBS : 毎日放送 12:10
大阪府では5月17日にかけて警報級の大雨になるおそれがあり、気象庁が注意を呼び掛けています。 16日の万博会場。雨は降っていないものの分厚い雲に覆われています。 16日夜から近畿地方の広い範囲で雨が降る見込みで、気象庁は、大阪府では17日朝にかけて警報級の大雨になるおそれがあると発表しました。17日明け方から朝は1時間に30ミリ程度の激しい雨の降る所がある見込みです。また、全般に大気の状態が非常に ...
MBS : 毎日放送矢沢容疑者は事件前に別の小学校近くを走行…“物色"していた可能性も 小学生7人が車にはねられ重軽傷 大阪・西成区
MBS : 毎日放送 12:10
大阪市西成区で小学生7人が車にはねられ重軽傷を負った事件で、逮捕された男の車が事件前に別の小学校近くを走行する様子が防犯カメラに映っていたことがわかりました。 東京都東村山市の無職・矢沢勇希容疑者(28)は5月1日、西成区の千本小学校近くで、下校中だった小学生7人を車ではねて重軽傷を負わせた殺人未遂の疑いがもたれています。 矢沢容疑者は「全てが嫌になり、小学生をひき殺そうとした」などと供述している ...
MBS : 毎日放送肉厚で甘味ある大型の唐辛子『万願寺甘とう』の出荷 京都・舞鶴市
MBS : 毎日放送 12:10
夏の京野菜「万願寺甘とう」の出荷が京都府舞鶴市で始まりました。 京都の伝統野菜として知られる「万願寺甘とう」。長さ15cmほどの大型の唐辛子で、普通の唐辛子と違って肉厚で甘味があるのが特徴です。今年は春先の冷え込みで生育が心配されましたが、徹底した温度管理によって質・量ともに上々の出来だということです。 (舞鶴万願寺甘とう部会 三谷亜里沙さん)「焼いてかつお節をかけてポン酢やしょうゆをかけてかぶり ...
TBSテレビ「久しぶりだな」JR只見線、3か月以上ぶり全線運転再開 高校生も電車で通学 福島
TBSテレビ 12:10
大雪の影響により一部の区間で運転を見合わせていたJR只見線が、16日朝、全線で運転を再開しました。 運転が再開されたのは、JR只見線の会津川口から只見の間の上下線です。この区間は、今年2月の大雪で雪崩や倒木が複数発生したため、3か月以上運休が続いていました。 16日午前8時すぎに会津川口駅に到着した上り列車には、久しぶりに電車で通学する地元の高校生たちの姿が見られました。 高校生「久しぶりだな、み ...
TBSテレビ石川佳純が語った引退時の心境「自分にはできないなと…」に視聴者感嘆「真のアスリートだ」【日曜日の初耳学】
TBSテレビ 12:10
昨年のパリオリンピックでの中継キャスターぶりも記憶に新しい元卓球日本代表・石川佳純が5月11日放送の「日曜日の初耳学」に出演。林修を聞き役に、現役時代の思いや現役引退後の日々について語った。さらに、引退を決めた当時の思いを語る場面も…。当時の心境を率直に語った言葉に、視聴者から感嘆の声が上がった。
中国新聞福山市神辺に廉塾バラ回廊、バラ会議へ準備着々
中国新聞 12:10
竹の鉢に植え替えた廉塾バラの苗 造園業者?の指導を受けながら竹を切る参加者の学生 世界バラ会議福山大会(18〜24日)を前に、広島県福山市神辺町の街道にバラを並べる準備が着々と進んでいる。江戸時代に栄えた宿場町を彩り、歓迎ムードを高める。町の魅力を発信する機会になると、利活用が進む町内の古民家も一般公開する。 国特別史跡の廉塾(れんじゅく)(同町)に100年以上前から自生する「廉塾バラ」を、JR神 ...
宇部日報ときわ動物園「ヘチマサポーター」募集 18日に説明会【宇部】
宇部日報 12:10
たわしで遊ぶミーアキャット(ときわ動物園で)" rel="nofollow"> たわしで遊ぶミーアキャット(ときわ動物園で) 宇部市常盤動物園協会(藤崎昌治会長)は、飼育動物の環境エンリッチメントに向けた「へちまサポーター」を募集している。18日午後2時から、ときわ動物園体験学習館モンスタで説明会を開く。 環境エンリッチメントとは、動物の福祉と健康のため、飼育方法に工夫を凝らし、本来の自然な行動を ...
宇部日報十種ケ峰青少年自然の家「森のチャレンジコース体験」参加者募集中【山口】
宇部日報 12:09
県ひとづくり財団は、6月1日、7月5日、8月30日、10月19日に山口市阿東嘉年下の県十種ケ峰青少年自然の家で行う「森のチャレンジコースを…
日本テレビ「青空と海とツツジがきれい」ヤマツツジ5万本が見頃(宮城・田束山)
日本テレビ 12:09
宮城・気仙沼市と南三陸町にまたがる田束山では、ツツジの花が見頃を迎えています。 標高512メートルの田束山には、約5万本ともいわれるヤマツツジが山頂周辺の一帯に 自生していています。 南三陸町観光協会によりますと、今年の開花は例年並みで14日から満開となり、訪れた人を楽しませています。 山頂からはツツジとともに太平洋を一望することができますが、16日は海に霧がかかり眼下には幻想的な景色が広がってい ...
読売新聞バスケBリーグのオールスターゲーム、長崎市のハピネスアリーナで来年1月16〜18日開催
読売新聞 12:09
男子プロバスケットボールBリーグは15日、長崎市のハピネスアリーナで開催するオールスターゲームの日程を来年1月16〜18日と発表した。メイン会場での3日間開催は初めて。島田慎二チェアマンは「選手と触れあう機会を作ることで、多くの方に長崎に行こうと思ってもらえるのではないか」と狙いを語った。 オールスターゲームに意気込む(左から)島田チェアマンと鈴木市長ら 長崎市で開いた記者会見で、島田氏は「オール ...
信濃毎日新聞伊那谷の美酒を飲み歩き 日本酒やビール50銘柄が大集合 5月31日に伊那市でイベント
信濃毎日新聞 12:09
催しをPRする実行委員長の中村さん 伊那谷のさまざまなアルコール飲料を楽しめる「信州伊那街道 初夏の呑(の)みあるき」が31日午後3時半〜7時、伊那市のJR伊那市駅近くのセントラルパークや通り町商店街などで開かれる。実行委員長で酒店「酒文化いたや」(伊那市日影)店主の中村修治さん(60)は「つくり手との会話も楽しみながら、伊那谷のおいしい酒を味わってほしい」とし、参加を呼びかけている。 催しは20 ...
デーリー東北新聞【Dash】初のデフリンピックに挑む女子やり投げ古川瑛梨奈(八戸出身)
デーリー東北新聞 12:09
日本デフ陸上選手権で自己最高をマークし、2位となった古川瑛梨奈 今月6日にデフリンピック日本代表最終選考を兼ねて行われた、日本デフ陸上選手権の女子やり投げで、古川瑛梨奈(20)=八戸市出身=は38メートルを超える投てきを見せて2位。初のデフリンピック出場を決め、「40メートルを超える投てきがしたい」と意.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サー ...
TBSテレビメイン会場は西公園に変更「仙台・青葉まつり」17日開幕で会場設営など準備進む 宮城
TBSテレビ 12:08
仙台・青葉まつりが17日から始まるのを前に今年のメイン会場となる西公園では会場の設営など準備が進められています。 仙台・青葉まつりは17日と18日開催されます。今年は仙台市役所の建て替え工事などで、メイン会場が勾当台公園市民広場から西公園に変更となります。 17日も作業員らが会場設営などの準備に追われていました。 高橋未来記者:「勾当台公園に整備されたこちらの仮設広場もあす開幕の青葉まつりから利用 ...
KBC : 九州朝日放送直方市の男性(45)“交際あっせん詐欺"1千万円超被害
KBC : 九州朝日放送 12:08
福岡県内で特殊詐欺被害が相次いで発覚しています。マッチングアプリで交際をあっせんするとして直方市の男性がおよそ1100万円をだまし取られました。 警察によりますと、男性(45)は先月、SNSで知り合った女性名義のアカウントからマッチングアプリ上で別の女性名義のアカウントを紹介されました。 連絡を取るには現金などが必要と言われ、およそ10万円を振り込み、その後、SNS上のグループ加入時の違約金を請求 ...
宇部日報川上子連がペットボトルロケット打ち上げ大会【宇部】
宇部日報 12:08
川上地区子ども会育成連絡協議会(元永明徳会長)主催のペットボトルロケット大会がこのほど、川上小で開かれた。地元の小学生17人とその保護者、…
FNN : フジテレビ松山東署で飲酒運転が多発 繁華街の近くで警察が自転車も対象に検問 アルコールチェッカーで検査【愛媛】
FNN : フジテレビ 12:08
愛媛県松山市の中心部などで今年に入り、飲酒運転が多く摘発されていることを受け、警察は15日夜に繁華街近くの道路で車や自転車を対象に飲酒検問をしました。 松山東警察署の署員: 「アルコールの確認だけよろしいですか。ここのところに息をふーっと強くお願いします」 この飲酒検問は今年に入り5月14日時点、松山東警察署が担当するエリアで飲酒運転が54件摘発され、去年の同じ時期より22件増えたことから行われま ...
TBSテレビ「3階のベランダから炎と黒煙が上がっている」マンション火災相次ぐ
TBSテレビ 12:07
15日夜から福岡県内でマンション火災が相次ぎ、男性2人が病院に運ばれました。 視聴者提供 マンションのベランダから激しく上がる炎と黒煙。 15日午後7時半ごろ大野城市東大利のマンションで、「3階のベランダから炎と黒煙が上がっている」と通行人から消防に通報がありました。 火はおよそ3時間後に消し止められましたが火元の部屋が全焼しました。 警察によりますと、7人が暮らすこの部屋には当時、男性1人がいま ...
十勝毎日新聞ほくとくんと一緒に、交通ルールばっちり 帯広署が音更木野南保育園で教室〜こぼれ話
十勝毎日新聞 12:07
◯…自転車活用推進法で定められている「自転車月間」(5月)に合わせ、帯広署は13日、音更町の木野南保育園(青木世詩子園長、園児125人)で交通安全教室を行った。2歳以上の園児93人に、自転車の交通...
NHK高崎 プラスチック製造企業が価格転嫁の必要性学ぶセミナー
NHK 12:07
物価高を背景に原材料価格や人件費が上がる中、県内のプラスチックの製造に携わる企業が、価格転嫁の必要性を学ぶセミナーが、高崎市で開かれました。 セミナーは、県内でプラスチックの製造に携わっている企業160社あまりでつくる団体が15日、高崎市で開きました。 セミナーでは、物価高を背景に原材料価格や人件費が上がる中、適切に価格転嫁をする必要性や方法について、中小企業庁の担当者が講演しました。 このなかで ...
NHK高知 南国の道の駅「南国風良里」が国の「防災道の駅」に選定
NHK 12:07
大規模な災害が発生した際、救助活動の拠点などとして活用される国の「防災道の駅」に南国市の道の駅が新たに選ばれました。 国は南海トラフ巨大地震などの大規模災害が発生した際、全国にある道の駅を救助活動の拠点などとして活用しようと、「防災道の駅」として選定する取り組みを進めています。 このほど、全国各地の40の施設が新たに選定され、県内では南国市の道の駅「南国風良里」が選ばれました。 「防災道の駅」は耐 ...
NHK和歌山 南紀白浜空港から台湾を結ぶチャーター便が出発
NHK 12:07
和歌山県の南紀白浜空港と台湾を結ぶチャーター便の第1便が運航され、観光客などが台湾へと出発しました。 このチャーター便は、南紀白浜空港の利用者の増加につなげようと、和歌山県と日本航空が協定を締結したことを記念して運航されるものです。 南紀白浜空港と台湾を結ぶチャーター便が運航されるのは10年ぶりで、今回は今月16日と20日の2日間、台北の台湾桃園国際空港との間でそれぞれ1往復します。 第1便の出発 ...
NHK奈良 橿原 おふさ観音で「バラまつり」 4000株が見頃に
NHK 12:07
奈良県橿原市の寺で、およそ4000株のバラが見頃を迎えています。 奈良県橿原市にある「おふさ観音」では、およそ3800種類 4000株のバラを栽培していて、訪れた人に楽しんでもらおうと、毎年 春と秋に「バラまつり」を開いています。 ことしも春のまつりが始まり、境内には赤や白、黄色などのバラが咲き誇り、甘い香りを漂わせています。 白とピンク色の花びらが幾重にも重なる「ピエール・ドゥ・ロンサール」や、 ...
NHK兵庫 淡路 自動運転車両の乗車体験会 始まる
NHK 12:07
バスの運転手不足などが全国的な課題となる中、兵庫県淡路市では、自動運転の車両の乗車体験会が行われています。 この催しは、バスの運転手不足などが課題となる中、将来的に解決策となりうる自動運転を実際に体験してもらおうと、兵庫県が行っています。 淡路市のホテルを起点とし▼隣接する淡路島国営明石海峡公園のゲートまでの 1.5キロほどのルートと▼大阪・関西万博の会場までを結ぶ船が発着する港までの およそ60 ...
宇部日報あすから宇部空港で「ばらエアポートフェス」【宇部】
宇部日報 12:06
山口宇部空港ビル(山根信之社長)主催のバラの見頃に合わせたイベント「ばらエアポートフェス」は、17、18日と24、25日に同空港の国内線タ…
宇部日報女子は西宇部、混合は藤山がV 全日本小学生バレー宇部ブロック【宇部】
宇部日報 12:06
第45回全日本バレーボール小学生大会宇部ブロックは10日、俵田体育館と西部体育館で開かれた。女子の部と混合の部でそれぞれ予選後、代表決定戦…
NHK香川県警「性犯罪指定捜査員」に97人 被害者に寄り添い捜査
NHK 12:06
性犯罪の被害者に寄り添って捜査や支援にあたる「性犯罪指定捜査員」の指定式が16日、香川県警察本部で行われ、97人の警察官が指定されました。 県警察本部では、性犯罪の被害者を支援し、心情に配慮した捜査を行おうと、専門の知識を持った警察官を担当させる「性犯罪指定捜査員」の制度を平成10年度から導入していています。 今年度は、新たに選ばれた13人を含む97人が指定され、代表の警察官2人に指定書と捜査に使 ...
信濃毎日新聞信州大と岐阜大のアメフト交流戦、6月1日に長野県伊那市で開催 東海学生1部リーグ同士の熱戦期待
信濃毎日新聞 12:06
会場の伊那市陸上競技場で交流戦をPRする佐々木さん(左)と玉木さん 一般社団法人信州アメリカンフットボール部WILDCATS(ワイルドキャッツ、伊那市)は6月1日、信州大(本部・松本市)と岐阜大(岐阜市)のアメフト部による交流戦「伊那ローズボウル3」を伊那市西町の市陸上競技場で開く。気軽にアメフトを観戦できる機会をつくり、競技人口を増やそうと開いており3年目。今回は初めて東海学生1部リーグ所属のチ ...
宇部日報国際ホテル宇部を安全運転管理モデル事業所に指定【宇部】
宇部日報 12:06
看板を受け取る藤野課長(国際ホテル宇部で)" rel="nofollow"> 看板を受け取る藤野課長(国際ホテル宇部で) 宇部警察署(大浴信正署長)と宇部安全運転管理者協議会(仲田眞一会長)は15日、国際ホテル宇部(?永英人社長)を安全運転管理のモデル事業所に指定した。 モデル事業所の指定は1987年に始まった。安全運転管理者を選任している事業所から、年4回の交通安全運動中をはじめ、職場や地域での ...
日本テレビ桜島で連続噴火は止まるも噴火・爆発続く 噴煙2700mの高さ 山体の膨張は解消されず
日本テレビ 12:05
桜島で15日から発生していた連続噴火は16日午前4時に止まりました。その後も断続的に噴火は続いていますが、山体の膨張は解消されていません。 15日午前10時45分から連続噴火が起きていた桜島。15日午後9時38分ごろの爆発では、噴煙が火口から2500メートルの高さまで上がり、鹿児島市では窓ガラスが揺れるほどの空振が観測されました。 鹿児島地方気象台によりますと、連続噴火は16日午前4時で止まりまし ...
毎日新聞引退した補助犬に楽しく過ごせる環境を チャリティーTシャツ販売へ
毎日新聞 12:05
犬=白川徹撮影(本文と関係ありません) 「ほじょ犬の日」(5月22日)に合わせ、身体障害者を支える補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の引退後を支援するNPO法人「日本サービスドッグ協会」(奈良県葛城市)とチャリティー専門のファッションブランド「JAMMIN(ジャミン)」(京都府京田辺市)が協力し、同協会の活動支援に向けたTシャツなどをインターネット上で販売する。19日から25日までの期間限定で、ジャ ...
沖縄タイムス沖縄・玉城デニー知事、県平和祈念資料館の内容変更を否定 参政党県連の「知事によって左右」発言を受け
沖縄タイムス 12:05
沖縄県の玉城デニー知事は16日午前の定例会見で、参政党県連の井下賢也政策参与が県平和祈念資料館の展示内容を「知事が変わるたびに内容が左に行ったり右に行ったりしている」などとした発言について、「2000年の開館以来、就任した知事の意思で(展示内容の変更は)行っていない」との見解を示した。 ひめゆりの塔(糸満市)の展示を「歴史の書きかえ」とした自民党の西田昌司参院議員の発言については「沖縄戦体験者、遺 ...
カナロコ : 神奈川新聞ローソンストア100が20周年、「リングドーナツ」などヒット商品を復刻
カナロコ : 神奈川新聞 12:05
「20周年祭 なつかしの!リングドーナツ4個入」 ローソンストア100(川崎市幸区)は6月3日まで、「20周年祭」を実施している。1号店のオープンから今年で20周年を迎えた記念で企画。 麺つゆ味のご飯に天かすなどを混ぜた「悪魔のおにぎり」や「濃い味クリームチーズ」「リングドーナツ」といった過去にヒットした商品を再現した復刻商品の提供や、レシートスタンプキャンペーンなどを展開している。 問い合わせは ...
函館新聞PRODUCT HISTORY/マルナマ食品 『いかめし』
函館新聞 12:05
イカの街・函館から全国へ伝統の味を届け続ける 真イカが主役の商品をグループで一貫生産 「有限会社マルナマ食品」は主に国産真イカを使用した刺身や塩辛などを製造・販売している水産加工会社。道南をはじめ、札幌や東京などで、世界各地から選び抜いた魚介類の冷凍・冷蔵保存や商品開発、卸売業を手掛ける「マルナマグループ」に所属する。同グループは1939年に鮮魚問屋として創業した「株式会社マルナマ古清商店」が母体 ...
NHK宮崎 口てい疫15年 県立農業大で処分された家畜の慰霊祭
NHK 12:05
15年前、県内で猛威を振るった口てい疫の恐ろしさを記憶に刻もうと、高鍋町の県立農業大学校で校内で処分された家畜をしのぶ慰霊祭が開かれました。 15年前の口てい疫では、感染拡大を防ぐため、県内で牛や豚など29万7808頭が処分され、農業大学校でも教育用に飼育されていた牛とヤギ、合わせて220頭が犠牲になりました。 慰霊祭は、校内で初めて感染が確認された日である5月16日に毎年開かれ、16日は畜産学科 ...
宇部日報6月1日に松巌園で演奏会「癒やしのクラリネット」【宇部】
宇部日報 12:05
山口大の元学長、加藤紘さん(クラリネット)と同大医学部卒で産婦人科医の樫田史郎さん(ピアノ)による演奏会「癒やしのクラリネット」は、6月1…
宇部日報24日に国際ホテルで慈善ディナーショー「魅惑のタンゴ&ダンス」【宇部】
宇部日報 12:05
国際ソロプチミスト宇部(宗田静子会長)主催の「魅惑のタンゴ&ダンス・チャリティーディナーショー」は、24日午後5時半から国際ホテル宇部で開…
NHK南米原産 鋭いとげのある「メリケントキンソウ」繁殖 注意を
NHK 12:05
南米原産で実に鋭いとげがある「メリケントキンソウ」が県内の園庭や公園などで繁殖し、県が注意を呼びかけています。 メリケントキンソウは明るい緑色で草丈は5センチ程度と一見、芝生のように見えますが、5月から6月になると鋭いとげを持つ実をつけ、肌に触れると刺さってけがをするおそれがあります。 県によりますと15年ほど前から県内に流入していて、三股町の「みまた幼稚園」では園庭の芝生に大繁殖し、悩みの種とな ...
まいどなニュース「グーチョキパーのうた」に“新技"!? チョキとチョキで『ハッシュタグ』…令和キッズの発想力がすごい【漫画】
まいどなニュース 12:05
「グーチョキパーのうた」と聞くと、懐かしい気持ちになる方も多いのではないでしょうか。手遊び歌として長年親しまれてきたこの歌に、まさかの「今どきアレンジ」が加わりSNSで話題となっています。 右手と左手をチョキにして何を生み出す?(ロイ子さん提供) 漫画『歌は世につれグーチョキパーも進化してますよ』を投稿したのはInstagramで育児漫画を発信するロイ子さん。年長の娘さんが披露したまさかの「新技」 ...
NHK青森県内 16日 午前中から夏日 熱中症に注意
NHK 12:05
高気圧や南西からの風の影響で県内は16日、朝から気温が上がり、すでに25度以上の夏日となっている所があります。 気象台は、熱中症に注意するよう呼びかけています。 16日の県内は、高気圧に覆われ南西から暖かい空気が流れ込んでいる影響で朝から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は ▽三戸町で28.5度 ▽青森市で28.3度 ▽三沢市で27.6度 ▽五所川原市で27度など、県内全域で25度 ...
NHK「ガンダム」キャラデザイン 安彦良和特別展 来場者1万人に
NHK 12:05
「機動戦士ガンダム」などのキャラクターデザインを手がけ青森県にゆかりのある安彦良和さんの特別展の来場者が16日、1万人に到達し、青森県立美術館で記念のセレモニーが開かれました。 青森県立美術館では、「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインやアニメーションを手がけかつて弘前大学に在籍したこともある安彦良和さんの特別展が先月19日から開かれていて、イラストの原画や漫画の原稿など1000点あまりの資料 ...
TBSテレビ口蹄疫から15年 宮崎県立農業大学校で殺処分された家畜の慰霊祭
TBSテレビ 12:04
家畜の伝染病、口蹄疫の発生から今年で15年です。 高鍋町の宮崎県立農業大学校では、殺処分された家畜の慰霊祭が行われました。 県立農業大学校では、15年前の5月16日、飼育していた実習用の牛が口蹄疫に感染し、牛218頭とヤギ2頭が殺処分されました。 16日の慰霊祭では、県家畜保健衛生所防疫課の久保明子課長が15年前の口蹄疫の状況や当時の生産者の声を紹介したあと、学生の代表が誓いの言葉を述べました。 ...
TBSテレビ世界的指揮者でピアニスト チョン・ミョンフンさんのピアノコンサート 三浦文彰さんらと共演 宮崎国際音楽祭
TBSテレビ 12:04
宮崎国際音楽祭のメインプログラムの1つ「MRT宮崎放送プレゼンツスペシャルコンサート」が宮崎市で開かれ、多くの観客を魅了しました。 15日夜、宮崎市のメディキット県民文化センターで開かれたMRTプレゼンツスペシャルコンサート。 世界的指揮者でピアニストのチョン・ミョンフンさんのピアノコンサートです。 コンサートでは今年から宮崎国際音楽祭の音楽監督に就任したヴァイオリニストの三浦文彰さんらと、シュー ...
日本テレビ壁を越えロープを渡り 消防隊員が訓練の成果を披露 選抜された隊員が消防救助技術大会へ
日本テレビ 12:04
災害現場での救助技術を競う大会を前に16日、福岡県春日市で消防隊員が日頃の訓練の成果を披露しました。 福岡・春日市■消防隊員 「行けー! 上がれー!」 福岡・春日市この訓練には、春日市、大野城市、那珂川市から選抜された29人の消防隊員が参加しました。隊員4人が協力して制限時間内に高さ3メートルの壁を乗り越えたり、建物の間に張ったロープを渡ったりして、救助のスピードと技術の正確さを披露しました。 福 ...
NHK銘柄米にあやかり"ひとめぼれされる警察官に"塾開講
NHK 12:04
地元の銘柄米にあやかり、住民からひとめぼれされる警察官になってほしいと、大崎市の古川警察署で若手警察官を対象に現場の実戦的なスキルを教える「古川ひとめぼれ塾」が開講しました。 これは若手警察官に警察官としての高い能力を身につけてもらおうと古川警察署がことしから始めたもので、16日は5年目までの若手警察官13人が開講式に臨みました。 はじめに田久裕之署長が「社会情勢の変化を背景に警察に対する期待は高 ...
NHK17日昼前から夕方 大雨のおそれ 土砂災害など十分注意
NHK 12:04
前線の影響で、県内は17日昼前から夕方にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。 気象台は、低い土地の浸水や川の増水、それに土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、前線にむかって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内では、17日昼前から夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。 17日予想される雨の量は、多いところで1時間に4 ...
NHK園児がバター作り体験 地域の産業を知る食育学習 静岡 袋井
NHK 12:04
袋井市の幼稚園の子どもたちが、地元の牧場で搾ったばかりの牛乳を使って、バター作りを体験しました。 このバター作りは、地元の産業に親しんでもらおうと、袋井市の三川幼稚園が地域にある牧場と協力して毎年企画しているもので、16日は年長の園児14人が挑戦しました。 子どもたちにはそれぞれ、16日朝搾ったばかりの牛乳と生クリームが入った小瓶が用意され、はじめに牧場の従業員から、瓶のふたをしっかり抑えながら上 ...
宇部日報郷土力士星取表
宇部日報 12:04
(五月場所五日目) 【三段目】若輝元(東14・山口)や●●や●千代大宝(東22・山口)や●●や〇…
宇部日報ゴルフ場だより【宇部】
宇部日報 12:04
◇宇部72CC月例杯(4日、万年池西コース) ▽A組?福田圭克4043N73?上田兼太郎3941N74?田村泰介3741N74?二木完治4…
琉球新報ハンド石嶺、2年後の「ロス五輪」へ照準 挫折の悔しさ力に 豊田合成 浦添市出身
琉球新報 12:04
1月の第29回男子世界選手権で日本代表に選出され、現在、リーグH1位の豊田合成ブルーファルコン名古屋に所属する県出身の石嶺秀(興南高―東海大出)が15日、琉球新報社の取材に応じた。スピードを生かし、相手守備を寄せ付けずにシュートにつなげる突破力を武器に、2年後に控えるロス五輪の代表選手入りを目指す。挫折をバネに努力を続けた自身の経験から、沖縄の子どもたちに向けて、「悔しい思いをした時は自分を押し殺 ...
中国新聞尾道産ワケギでジャム、すっきり甘みとほのかな風味
中国新聞 12:04
食べやすく仕上げたワケギジャムを紹介する河田さん 日本一の生産量を誇る広島県尾道市産ワケギを使ったジャムができた。独特の風味が苦手な子どもにも喜んで食べてほしいと、広島修道大協創高(広島市西区)の園芸部の生徒が開発した。生産者が経営する尾道市内の飲食店で販売している。
NHK梅雨の時期を前に 市の職員などが防災パトロール 大分 別府
NHK 12:03
大雨のシーズンを前に、土砂崩れや水害が起きる恐れのある場所を点検する防災パトロールが別府市で行われました。 このパトロールは、梅雨の時期を前に別府市が毎年行っているもので、市の職員のほか、消防や自衛隊の担当者など、およそ30人が参加しました。 市では、危険が予想される地域を33か所リストアップしていて、16日はこのうち5か所を点検しました。 今回から新たに対象となった別府市小杉では、去年8月の台風 ...
NHK保育園でご当地ヒーローの交通安全教室 福岡 遠賀町
NHK 12:03
遠賀町の保育園で交通安全教室が開かれ、子どもたちがご当地ヒーローと一緒に横断歩道の渡り方などを学びました。 遠賀町の南部保育園で開かれた交通安全教室は、警察と地元の信用金庫が開き、4歳から6歳の保育園児、およそ70人が参加しました。 ご当地ヒーローの「ビンチョウファイヤー」が特別講師として登場し、園児たちは信号機の色の意味や、横断歩道を渡るときは手を上げて左右を見ることを警察官から教わりました。 ...
FCT : 福島中央テレビマレーシア国籍の男は“受け子"か 福島市の80代女性から1200万円の詐欺疑い
FCT : 福島中央テレビ 12:03
警察官などになりすまし、福島市の女性から1200万円をだましとった疑いでマレーシア国籍の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、マレーシア国籍のチョ イ セン容疑者(30)です。 チョ容疑者は、2024年12月、福島市に住む80代の女性に対し、警察官などになりすまし、「あなたは犯罪の共犯者として捜査され、疑いを晴らすため現金を預かる」などとうそを言い、現金1200万円を自宅敷地内に置かせ ...
TBSテレビ4月の倒産 負債総額86億円 大型倒産は2件 熊本
TBSテレビ 12:03
4月に熊本県内で倒産した企業の負債総額は、86億円だったことが分かりました。 民間の信用調査会社によりますと、4月に1000万円以上の負債を抱えて倒産した熊本県内の企業は4件で、負債総額は86億4500万円でした。 倒産件数は前の月を下回りましたが、負債額10億円以上の大型倒産が2件発生したため、負債総額は前の月を大きく上回りました。 負債総額が50億円を超えたのは、2019年12月以来、5年4か ...
TBSテレビ国道で3台の車が絡む事故 高齢女性1人が重体のもよう 現場は信号のある十字路交差点 山梨・身延町
TBSテレビ 12:03
16日午前、山梨県身延町の国道の交差点で車3台が絡む事故があり1人が意識不明の重体の模様です。 警察によりますと、16日午前9時20分ごろ、身延町西島の国道52号 峡南橋西詰交差点で車3台がからむ事故がありました。 軽乗用車が一台横転し、もう一台は車の側面がへこんでいます。 3台の車にはあわせて5人が乗っていたとみられ、この事故でいずれかの車に乗っていた高齢の女性1人が意識不明の重体のもようです。 ...
TBSテレビ"植物カーテン"で夏の暑さ遮る 「涼しくなってほしい」園児がゴーヤの苗植え 宮城・白石市
TBSテレビ 12:02
植物のカーテンを作り夏の暑い日差しを和らげようと白石市内の保育園児が16日毎年恒例のゴーヤの苗の植え付けをしました。 ゴーヤの苗を植えたのは白石市南保育園の4歳から6歳の園児30人です。16日は保育室の南側と東側に面した窓の近くに35本のゴーヤの苗を植えました。 この保育園では成長したゴーヤのツルで窓際の夏の日差しを遮り、園内の気温の上昇を抑えようと2010年から緑のカーテン作りに取り組んでいます ...
TBSテレビ児童に関する書類「電子化」の熊本市教委 市外から転入してきた2人分の「紙」の書類を紛失
TBSテレビ 12:02
熊本市教育委員会は、児童2人の転入に伴って受け取った書類を紛失していたことを明らかにしました。 熊本市教育委員会によりますと今年(2025年)2月、熊本市立の小学校で、中学への進学手続きに伴い指導要録の写しと健康診断票を確認したところ、児童1人の書類の紛失が判明しました。 その後の点検で、さらに1人分の紛失も確認されたということです。 熊本市では2024年度までに、児童に関する書類が電子化されてい ...
十勝毎日新聞中島みゆき展、来場者1万人達成 16日にセレモニー
十勝毎日新聞 12:02
道立帯広美術館で開催中の特別展「中島みゆき展」(特別協賛オカモトグループ)の来場者数が16日午前、4月5日の開幕以来、延べ1万人を達成した。 節目に来館したのは帯広市の内田聡さん...
NHK新潟 村上 新茶の摘み取り始まる
NHK 12:02
茶葉の栽培が盛んな村上市で、ことしも新茶の摘み取りが始まりました。 江戸時代から茶葉を栽培している歴史がある村上市では、現在、お茶の販売店が中心になっておよそ15ヘクタールの茶畑で茶葉を栽培していて、ことしも新茶の摘み取りが始まっています。 このうち村上市緑町にある瀧波匡子さんの3ヘクタールほどの茶畑では16日も地元の人たちが畑に出て、新芽を丁寧に摘み取っていました。 地元の組合によりますと、村上 ...
FCT : 福島中央テレビ毎年5月は「自転車月間」 福島県内でも啓発活動 2026年4月から交通違反に反則金が導入
FCT : 福島中央テレビ 12:02
5月は「自転車月間」です。県や警察が自転車の安全な運転や交通ルールを守るよう呼びかけました。 毎年5月は「自転車月間」として、自転車の事故防止をはじめとした啓発活動が全国で行われています。 福島市では、15日県や警察などがチラシを配り、交通ルールを守ることやヘルメットの着用を呼びかけました。 事故を模擬体験できるブースも設けられ、体験した人は日常に潜む危険な場面を学んでいました。 ■県警本部 交通 ...
日本テレビ施設で暮らす子どもたちなどへ 新潟市に30万円を寄付 新潟西ロータリークラブ
日本テレビ 12:02
施設で暮らす子どもたちなどに役立ててもらおうと5月15日、新潟西ロータリークラブが新潟市に30万円を寄付しました。 今回の寄付はクラブの創立50周年を記念した事業のひとつとして行われたもので、中原市長は「児童福祉のさまざまな施策に活用したい」と話していました。 最終更新日:2025年5月16日 12:02
日本テレビ“日差し降り注ぎ 夏日エリア拡大" 16日(金) 宮城の天気
日本テレビ 12:02
16日(金)午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月16日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年5月16日 12:02
STV : 札幌テレビ小4男児死亡事故から1年 父親らが交通安全呼びかけ「痛ましい事故がゼロになるように…」札幌
STV : 札幌テレビ 12:02
札幌市豊平区の交差点で、登校中の男の子が赤信号を無視したワゴン車にはねられ死亡した事故から、5月16日で1年が経ちました。 事故現場では、発生時と同じ時間帯に保護者や警察が交通安全を呼びかけました。 2024年5月16日、札幌市豊平区月寒東4条17丁目の交差点で、登校中に横断歩道を渡っていた当時小学4年生の西田倖さんが、赤信号を無視をしたワゴン車にはねられて死亡する事故がありました。 事故から1年 ...
信濃毎日新聞信長いさめた平手政秀が自害した短刀、明智光秀の娘婿所有「湖水渡り」…刀剣の企画展で公開 高森町
信濃毎日新聞 12:02
寺社に奉納された刀剣を展示する高森町歴史民俗資料館の企画展 高森町歴史民俗資料館「時の駅」で企画展「寺社に奉納された刀剣」が開かれている。同館が昨年春、幕末の刀剣の企画展を開いたところ、県内外から大勢が訪れて盛況だったため、今年も企画した。会場では織田信長の重臣、平手政秀が信長をいさめるため自害した際に使ったと伝わる短刀など、飯田市と同町、阿智村の寺社に奉納された刀22本を並べ、来歴を紹介。地域の ...
NHK岩国錦帯橋空港の昨年度利用者数が過去最多 沖縄便が好調
NHK 12:01
昨年度1年間で岩国市の岩国錦帯橋空港を利用した人は、52万3000人余りでこれまでで最も多くなり、山口県は沖縄便が観光需要などで好調だったことが要因の1つだと分析しています。 県によりますと、岩国錦帯橋空港のことし3月までの昨年度1年間の利用者数は52万3363人で、前の年度と比べて4万9000人余り、率にして10%増えました。 これはコロナ禍前の2018年度の52万2703人を上回り、平成24年 ...
NHK軽井沢町の観光名所「雲場池」新緑が見頃
NHK 12:01
軽井沢町の観光名所「雲場池」で新緑が見頃を迎え、訪れた観光客が鏡のようにみなもに映り込む新緑を楽しんでいます。 軽井沢町の観光名所「雲場池」は池のまわりに遊歩道が整備されていて、四季折々の景色を楽しもうと1年を通して多くの観光客が散策に訪れます。 この時期は池のまわりの木々が一斉に芽吹き、日ざしをいっぱいに受けたみずみずしい若葉が光り輝いています。 なかでも、新緑が池のみなもに鏡のように映り込む景 ...
FCT : 福島中央テレビJR只見線が全線運転再開 2月の記録的な大雪で線路が雪崩で埋まり一部不通に
FCT : 福島中央テレビ 12:01
2月の記録的な大雪で線路が雪崩で埋まるなどの被害が出て、一部区間で不通になっていたJR只見線が、16日朝から運転を再開しました。 運転を再開したのは、JR只見線の会津川口駅と只見駅までの約27キロの区間です。 大雪で不通になっていた区間の入り口にあたる金山町の会津川口駅では、午前8時過ぎ再開した只見駅からの一番列車が到着すると、約3か月ぶりに通学する高校生たちの姿が見られました。 ■通学する高校生 ...
中国新聞東広島署とタクシー協会、トクリュウ被害防止へ協定 トクリュ...
中国新聞 12:01
防犯協力車のステッカーが貼られた東広島交通のタクシー 広島県警東広島署と県タクシー協会の東広島市タクシー防犯協力会が、匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)による特殊詐欺などの被害防止に関する協定を結んだ。同様の協定を結ぶのは、県内の警察署で初めて。
TBSテレビ心のアンケート いじめを「話していない」小学生が3割 熊本
TBSテレビ 12:01
熊本県教育委員会が、子ども達を対象にした「いじめ」に関するアンケートで、いじめを打ち明けていない児童が3割いることが明らかになりました。 アンケートは、2024年12月までに熊本市を除く公立学校に通う高校生以下の約10万人を対象に行われました。 その中で「今の学年でいじめられたことがある」と答えたのは、小学生が多く、特に1〜2年生で25%でした。 また「いじめられたことがある」と回答した児童のうち ...
宇部日報県税事務所が自動車税の期限内納付呼び掛け【宇部】
宇部日報 12:01
宇部県税事務所(尾上真弓所長)は、4月1日時点で自動車を所有している人に自動車税の期限内納付(6月2日まで)を呼び掛けている。 納税通知書…
NHKはしか感染者が飲食店利用 不安あれば長野県に問い合わせを
NHK 12:00
県は、今月11日に、はしかに感染していた人が軽井沢町の飲食店を利用していたとして、体調の変化に気を配るとともに、不安なことがあれば県に問い合わせるよう呼びかけています。 県によりますと今月11日の正午から40分間ほど、県外在住ではしかに感染していた人が軽井沢町の飲食店を利用していたということです。 県は店名などを明らかにしていませんが、はしかのウイルスは空気中でおよそ2時間生存することから、正午か ...