検索結果(2000万円 | カテゴリ : 地方・地域)

60件の検索結果(0.076秒) 2025-04-25から2025-05-09の記事を検索
日本経済新聞島根銀行、純利益43%増に上方修正 25年3月期
日本経済新聞 19:17
島根銀行は9日、2025年3月期の連結業績予想を上方修正し、純利益が前の期比43%増の6億円になりそうだと発表した。従来予想は同24%増の5億2000万円だった。貸出金残高が増えたことで貸出金利息が伸びたほか、役務取引等収益も予想を上回った。売上高にあたる経常収益も同12%増の103億円に引き上げた。
中京テレビ名鉄グループ 純利益が前年比54.6%増で過去最高 鉄道利用が予想上回る
中京テレビ 06:17
名古屋鉄道が昨年度のグループ全体の決算を公表し、純利益が過去最高となりました。 名古屋鉄道によりますと昨年度のグループ全体の決算について、売り上げは、前年度と比べて14.9%増加し6907億2000万円、純利益は、54.6%増加し過去最高の377億3300万円となりました。 観光などによる鉄道の利用が予想を上回ったことに加え、不動産事業も好調であったことなどが要因です。 今年度の業績は、不動産事業 ...
TBSテレビ名鉄が豊田線・犬山線などで「新型車両」導入へ 昨年度決算は鉄道事業収入が過去最高
TBSテレビ 8日 19:02
... 来年度から豊田線などで新型車両を導入です。 名古屋鉄道はきょう、昨年度のグループ決算を発表しました。それによりますと、鉄道事業の収入は運賃の値上げを行ったことなどから過去最高となり、売上高は6907億2000万円に、営業利益は420億7600万円で増収増益となりました。 また、名鉄豊田線と犬山線、相互直通運転する名古屋市営地下鉄鶴舞線を走る新型車両を来年度から導入すると発表しました。 車両の老朽化 ...
FNN : フジテレビ「宝くじ幸運アンバサダー」が秋田に 県内で3年ぶり開催の抽せん会をPR
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... で開かれる「関東・中部・東北自治宝くじ」の抽せん会に参加するため、秋田にやってきました。県内で宝くじの抽せん会が開かれるのは3年ぶりです。 今回の「関東・中部・東北自治宝くじ」は、1等が前後賞合わせて2000万円で、収益の一部は公共施設や子育て環境の整備などに役立てられます。 宝くじ幸運アンバサダー・宮崎悠哉さん: 「秋田県の皆さんに幸運が訪れることをお祈りしています。8日からドリームジャンボ宝く ...
NHK名鉄「最終利益」過去最高に“移動と観光の需要 想定上回る"
NHK 8日 18:05
... 要が想定を上回った」などとしています。 名鉄の高崎裕樹社長は、8日記者会見を開き、昨年度1年間のグループ全体の決算を発表しました。 それによりますと、売り上げは、前の年度より14.9%増えて6907億2000万円。 最終利益は、377億3300万円で、前の年度に比べて54.6%増加し、過去最高だったということです。 これは、▽インバウンド需要が好調だったことなどにより中部空港行きの路線を中心に鉄道 ...
NHKSNS型投資詐欺 1億2000万円超の被害 三重 鈴鹿
NHK 8日 09:54
三重県鈴鹿市の70代の男性がSNSを通じて知り合った女性からうその投資話をもちかけられ、1億2000万円余りをだましとられました。 警察は、詐欺事件として捜査するとともに、SNSを通じた投資話を安易に信用しないよう注意を呼びかけています。 警察によりますと、鈴鹿市に住む70代の男性は去年12月下旬ごろ、SNSを通じて知り合った女性から実在する証券会社を紹介され、「言うとおりに株式に投資すれば必ずも ...
NHKSNS型投資詐欺 1億2000万円超の被害 三重 鈴鹿
NHK 8日 09:53
三重県鈴鹿市の70代の男性がSNSを通じて知り合った女性からうその投資話をもちかけられ、1億2000万円余りをだましとられました。 警察は、詐欺事件として捜査するとともに、SNSを通じた投資話を安易に信用しないよう注意を呼びかけています。 警察によりますと、鈴鹿市に住む70代の男性は去年12月下旬ごろ、SNSを通じて知り合った女性から実在する証券会社を紹介され、「言うとおりに株式に投資すれば必ずも ...
日本経済新聞神奈川県と横浜市、米トランプ関税で中小の金融支援拡充
日本経済新聞 8日 01:49
... 1.3%以内で借りることができる。信用保証料の半分を県が補助する。 横浜市は中小企業融資制度「経営支援資金」の対象を拡大する。融資限度額は2億8000万円以内で、信用保証料の助成を最大0.2%(融資額2000万円を上限)から0.6%(8000万円を上限)に拡充する。 県や市は米国の追加関税の発表を受け4月4日に中小企業向け特別相談窓口を設置した。5月7日までに県には4件、市には3件の相談があったと ...
名古屋テレビ「友達になりませんか」SNS型投資詐欺で1億円以上騙し取られる…三重・鈴鹿市
名古屋テレビ 7日 20:40
三重県鈴鹿市の男性がSNSで知り合った人物から偽の投資話を持ち掛けられ、現金およそ1億2000万円余りをだまし取られました。 警察によりますと、2024年12月下旬ごろ、鈴鹿市に住む70代の男性のFacebookに見知らぬ人から「友達になりませんか」とメッセージが届いたということです。 その後、「早川晴美」と名乗るアカウントとのやり取りの中で実在する証券会社の名前で「この会社の言うとおりに株式投資 ...
TBSテレビ三重の男性が1億2000万円超の詐欺被害 「言う通りに投資すれば必ず儲かる」とウソのメッセージ
TBSテレビ 7日 19:57
三重県鈴鹿市の男性がウソの投資話で1億2000万円余りをだまし取られる被害に遭い、警察が捜査しています。 警察によりますと、去年12月、鈴鹿市の70代の男性のもとにフェイスブックを通じて女から「友達になりませんか」などとメッセージが届きました。 男性は女に「証券会社の言うとおりに株に投資すれば必ず儲かる」などと言われ、LINEに誘導され、言われるがまま、18回にわたってあわせて1億2240万円ほど ...
NHK香川大医学部の新研究棟が完成 記念式典 先端医学を研究
NHK 7日 18:29
... と研究の場になることを願うとともに、未来の医療を切り開く人材育成の拠点になることを期待している」と述べました。 このあと、上田学長など関係者7人がテープカットを行い、完成を祝いました。 研究棟は、3億2000万円あまりをかけて去年から建設工事が進められ、3階建てで、延べ床面積は1100平方メートルほどです。 3階には先端医学の研究などを民間企業とともに進めるオープンラボが3部屋あるほか、研究成果を ...
日本テレビ美作市役所 新庁舎で業務始まる
日本テレビ 7日 16:41
... れていた、岡山県美作市の新しい庁舎が完成し、今日(7日)から業務が始まりました。 新しい庁舎は旧庁舎の耐震強度の不足や老朽化のため、中国自動車道の美作インターチェンジ西側に新築移転されました。 40億2000万円の建設費をかけた建物は2階建てで、地元産の木材をふんだんに使用。自然光が入る吹き抜けのロビー1階に窓口部門やギャラリーなど。これまで市内に分散していた教育委員会や保健福祉部などを2階に集約 ...
日本テレビ今年10年目「前川清さんに県警の広報大使を委嘱」“ニセ電話詐欺被害の防止"を呼びかけ《長崎》
日本テレビ 7日 12:00
... 世保市出身の歌手でタレントの前川清さんが広報大使に就任しました。 前川さんの就任は、今年で10年目となります。 (前川 清さん) 「近所の人に相談をする。気を引き締めて詐欺事件、そういったものに引っかからないように、だまされたらいかんばい」 今年に入って3月末までに、県内で確認されたニセ電話詐欺の被害は51件で、被害総額は1億2000万円を超えています。 最終更新日:2025年5月7日 12:00
FNN : フジテレビ美作市役所の新庁舎完成 中国道・美作IC西側…大規模地震や停電にも対応【岡山】
FNN : フジテレビ 7日 11:30
... 出席。国旗や、市を象徴する旗「市旗」が掲げられました。 中国自動車道・美作インターチェンジ西側に整備された新しい庁舎は、鉄筋コンクリート2階建てで延べ床面積は約7200平方メートル。建設費用は約40億2000万円です。中央に位置する市民ロビーは地元のヒノキを使用した吹き抜け構造で天井の窓から自然の光が差し込みます。 前の庁舎の耐震強度不足を受け、2023年10月から工事が進められていた新しい庁舎。 ...
北國新聞グラウジーズ、みんなで勝った 2335人圧倒的ホーム、選手気迫あふれ
北國新聞 6日 05:00
... チ(HC)が「チームのために戦ってくれた。こういう姿がチームスポーツ」と藤永主将のキャプテンシーをたたえた。 悲願のB1復帰まであと二つ。選手はブースターの思いも一緒に福岡に乗り込む。 ●3試合で収益2000万円 第3戦までもつれた準々決勝は収益面でクラブを助けた。高堂孝一社長によると、3試合で約2千万円の収益が見込めるという。 今季レギュラーシーズンのホーム戦は平均入場者3469人で、「Bプレミ ...
NHK福井県内の落とし物 昨年度は約14万点で急増 新幹線影響か
NHK 5日 15:16
... トカードや会員証といったカード類が2万5000点余りで最も多く、次いでスマートフォンなどの携帯電話がおよそ1800点でした。 また、現金の落とし物は、前の年度より3400万円増えて、合わせておよそ1億2000万円でした。 県内の警察署のうち、去年、北陸新幹線の発着駅となった敦賀駅がある敦賀警察署に届けられた落とし物の数は、前の年度の4倍となるおよそ4万点にのぼり、増加率は県内の警察署で最も高かった ...
読売新聞津野町役場 高台に完成
読売新聞 5日 05:00
... の老朽化に伴い、2023年9月から、国道197号沿いの「かわうそ自然公園」の駐車場を活用して建設。延べ床面積約3000平方メートルの混構造(鉄筋コンクリート・鉄骨・木造)の3階建て。総事業費は約19億2000万円。 ヒノキなど町産材を床や階段、壁などに使用。木のぬくもりが感じられる空間が広がる。約150枚の太陽光パネルによる自家発電設備のほか、断熱性のあるCLT(直交集成板)やガラスを採用するなど ...
琉球新報東風平中の野球部、全国出場へクラファン募る 保護者会 沖縄
琉球新報 5日 05:00
... る。全国制覇を目指す」と意気込みを語り、支援を呼びかけた。 詳細はクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で「東風平中」と検索。 (嶋岡すみれ) 関連記事 ドクターカー、2000万円のクラファン達成 豊見城の友愛医療センター 沖縄 アトピーの人に「快適な眠りを」 肌に優しいパジャマを開発した女性 当事者だから分かる悩みや不安 「安い・早い」クラファンが誕生 消えゆく「 ...
毎日新聞歴女が殺到? 栃木・足利の刀剣展、経済効果は8億6000万円
毎日新聞 3日 13:20
... みられ、中には17回も観覧した熱烈なファンもいたという。 グッズ購入や飲食などに使った額や予算の平均は1人当たり1万9530円で、入館者数をかけて経済効果を試算した。同様に試算した推計値は17年が4億2000万円、22年が4億8000万円で、大きく伸びた。市は、長義との同時展示のインパクトに加え、飲食や雑貨店など117店が参加した周遊促進事業、コラボグッズの企画、販売など官民連携による「おもてなし ...
日本経済新聞栃木県、脱炭素関連の事業計画を募集 最大2000万円補助
日本経済新聞 3日 01:49
... の脱炭素化を促進するため、2022年度以降毎年、募集した複数の事業計画から優れたものを選び、補助金で支援する取り組みを続けている。 事業可能性の検討や実用化に向けた開発にかかる経費の3分の2以内、最大2000万円を県や産業振興センターが補助する。助成対象になるのは原材料費、共同研究費、直接人件費、知的財産取得費などで、対象経費は調査、研究、実用化開発の段階によって異なる。募集期間は6月6日まで。 ...
日本経済新聞北洋銀行、大通ビッセ地下に大型電子看板
日本経済新聞 3日 01:49
... 関連する企業や同行の広告などを流す。 1日あたり約1万2000人が通行することなどから設置を決めた。現在すでにデベロッパーなど3社とは契約を結んでおり、2027年度までに同デジタルサイネージだけで年間2000万円の広告収入を目指している。 21年に銀行法が改正され、銀行の手掛ける業務範囲が規制緩和されたことを受け、同行は24年から広告事業に参入した。現在37店舗にデジタルサイネージを設置しており、 ...
TBSテレビ坊っちゃん列車に“お〜いお茶" 赤字により継続的運行が危ぶまれる中伊藤園も協賛に
TBSテレビ 2日 17:31
... 目式は道後温泉駅で行われ、観光客らがさっそく記念撮影をしていました。 坊っちゃん列車を巡っては、メンテナンス費など赤字が年間5000万円程度とされ継続的な運行が危ぶまれていて、愛媛県松山市が当初予算で2000万円を支援する中、伊藤園も協賛に乗り出しました。 伊予鉄道によりますと、坊っちゃん列車のラッピングは初めてで、協賛額は非公表だということです。 坊っちゃん列車は、土・日・祝日の限定運行のため、 ...
KBC : 九州朝日放送企業版ふるさと納税で寄付…北九州市に2000万円
KBC : 九州朝日放送 1日 23:22
... 利用して、北九州市の教育事業へ寄付した企業に、市から感謝状が贈られました。 感謝状を贈られたのは、都内に本社を置く機械総合商社の「西華産業」です。 企業版ふるさと納税制度を活用して、昨年度、北九州市に2000万円を寄付しました。 西華産業は、終戦後の財閥解体に伴い1947年に旧門司市に設立され、今回、創業の地である北九州市への寄付を決めたということです。 西華産業の櫻井昭彦社長は「若い方々の育成、 ...
STV : 札幌テレビ2000万円以上横領か 弟子屈町の第3セクター元職員懲戒解雇 観光施設などを運営 北海道
STV : 札幌テレビ 1日 22:03
北海道弟子屈町の第3セクターに勤務していた30代の元職員の男性が、約2000万円を着服し懲戒解雇されていたことがわかりました。 職員による着服が発覚したのは「弟子屈町振興公社」です。 弟子屈町振興公社や町によりますと、経理などを担当していた男性は少なくとも2000万円を着服したとみられ、金額はさらに増える可能性もあるということです。 聞き取りに対して男性は着服を認めていて、2025年3月に懲戒解雇 ...
日本テレビ詐欺の被害にあいそうな客がコンビニを訪ね相談 兄・健司さんさながらの有名人 「阻止の匠」コンビニ店長の山内剛さん 10回目の表彰 島根県松江市
日本テレビ 4月30日 18:47
... 者 「毎回恒例ですがお兄さんに報告は?」 山内剛さん 「もうなんか すごさのレベルが突破してきるなみたいなことを言われました」 島根県警によりますと今年の特殊詐欺の被害額は、3月末時点で1億4627万円。前年の同じ時期に比べ 1憶2000万円ほど増加しているということです。 島根県警では、コンビニエンスストアとも協力しながら被害防止に力を入れています。 最終更新日:2025年4月30日 18:47
日本テレビ北國FHD 決算を発表 6期ぶりに減収減益 今年度は過去最高水準の純利益見込む
日本テレビ 4月30日 18:45
... するため、現在の社名での通期の決算報告はこれが最後となります。 ことし3月の昨年度決算は、地震などの影響もあり、経常収益が895億円あまりと、前の年度を12億円ほど下回りました。 また、純利益も81億2000万円と9億3500万円減少し、6期ぶりの減収減益となりました。 一方で、コンサルティング業務や、独自の決済サービス「トチツーカ」の拡大などにより、今年度は、過去最高の水準となる110億円の当期 ...
NHK北國フィナンシャルHD 昨年度決算 6期ぶりの減収減益
NHK 4月30日 16:46
... 昨年度の決算を発表しました。 それによりますと、グループ全体の売り上げにあたる経常収益は前年度から1.3%減少して895億7600万円、最終的な利益にあたる純利益も、前年度から10.3%減少して81億2000万円となりました。 これは、能登半島地震による取引先の破たんや返済の遅れに備えて引当金を積み増したことが主な要因で、減収減益となったのは6期ぶりです。 一方、今年度については、子会社のコンサル ...
読売新聞「詐欺グループがあなたの通帳を持っていた、全財産入金すれば無実証明できる」85歳女性1782万円被害
読売新聞 4月30日 11:47
... 「固定電話が使えなくなる」と電話があり、代わった別の人物が「詐欺グループがあなた名義の通帳を持っていた。指定する口座に全財産を入金すれば無実が証明できる」などと語った。女性は18〜25日、指定された口座に計3回、金を振り込んだという。 県警によると、今年3月末までの県内のニセ電話詐欺の認知件数は304件(前年同期比160件増)、被害総額は約12億2000万円(同約9億8000万円増)に上っている。
NHK宮崎 延岡 九州最大規模のアーバンスポーツパーク誕生
NHK 4月30日 10:54
スケートボードなどの「アーバンスポーツ」を楽しめる九州最大規模の施設が延岡市に完成し、29日、オープンを祝う式典が開かれました。 「延岡アーバンスポーツパーク」は延岡市長浜町に市がおよそ2億2000万円をかけて整備しました。 東京オリンピックでも注目された「アーバンスポーツ」。 この施設では、スケートボードや自転車のBMX、それに3人制バスケットボールの「3x3」などを楽しむことができます。 29 ...
読売新聞高槻ジャズ 終わらせない…5月3・4日開催 CF募る
読売新聞 4月30日 05:00
... たのは、こうした精神への共感があるから。ここが揺らぐと、全く別のイベントになってしまう」とする。 赤字が膨らんだ主な要因は物価高騰だ。収入の大きな柱は1枚3000円で販売するイベントTシャツで、昨年は2000万円近い売り上げがあった。ところが、協賛金やスポンサー収入などを合わせても計約5500万円に膨らんだ支出をカバーしきれなかった。 今年は使用料が高いホール会場を減らし、恒例だった市営バスの貸し ...
東海新報指示解除までに9000万円超 売り上げ減「間接被害」明らかに 大規模林野火災避難対象の会員事業所調査 大船渡商議所
東海新報 4月30日 00:00
... のうち、避難対応や取引の停止、売り上げの減少など間接的な被害は約1億円に上る。このうち、避難解除までの売り上げ減少額は37事業者で計9120万円。1事業者平均では247万円で、1事業者で最大の被害額は2000万円だった。 前年同月と比較した売り上げの減少率(99事業者回答)は、「50%以上減」が18事業所。このうち、3月10日まで避難指示が続いた綾里地区や赤崎町の合足、長崎、外口の3地域で計13事 ...
TBSテレビ九州最大級で無料 「延岡アーバンスポーツパーク」オープン
TBSテレビ 4月29日 19:00
... 大級でオープン日の29日はさっそく、多くの若者たちでにぎわいました。 29日、オープンした「延岡アーバンスポーツパーク」。 「大人から子どもまで楽しめる施設」をコンセプトに延岡市が総事業費、およそ2億2000万円をかけて整備しました。 ネーミングライツ契約は製造業など22社が加盟する延岡市の「INOBECH(イノベック)協同組合」が締結し愛称は「INOBECHスポーツパーク」となっています。 敷地 ...
北海道新聞男性職員が2000万円横領 弟子屈町振興公社 監査で発覚、金額増の可能性も
北海道新聞 4月29日 19:00
【弟子屈】釧路管内弟子屈町の第三セクター、町振興公社(社長・吉備津民夫副町長)で、職員による横領があったことが29日、明らかになった。町関係者によると、横領した職員は30代男性で経理を含む総務事務を担当しており、横領金額は少なくとも約2千万円。職員は3月下旬に懲戒解雇された。金額は今後、増える可能性もある。...
UMK : テレビ宮崎延岡市にアーバンスポーツパーク「INOBECHスポーツパーク」オープン
UMK : テレビ宮崎 4月29日 18:48
29日に宮崎県延岡市にオープンしたのは「INOBECHスポーツパーク」です。 約2600平方メートルの敷地に、延岡市が総事業費2億2000万円をかけて整備したこの施設。 3人制バスケットボールのコートが2面、またスケートボードやBMXが楽しめるスペースがあり、夜間照明も完備されています。 オープニングイベントでは、プロのスケーターやBMXライダーなどが模範演技を披露。会場を訪れた多くの人たちから拍 ...
日本テレビ【年金密着】「泣いていないわけじゃない…でも、どんなに苦しくても生きていく」最愛の夫の死、自身の年金ゼロ…73歳“歌手"のパワフルな歌声の裏にある厳しい現実 それでも命ある限り伝えたいものとは―
日本テレビ 4月29日 12:30
... 現実ご主人との“終の棲み家"のはずだった… Q.このマンションに移り住んで、何年ぐらいですか? (佐藤さん) 「8〜9年でしょうか」 Q.買った当初の値段は? (佐藤さん) 「2000万円切ったと思うんですよね、1980万円…2000万円弱で」 ご主人と暮らす“終の棲み家"として購入したという熱海のマンション。ところが…。 Q.今、家族構成は? (佐藤さん) 「主人が亡くなったものですから、今は一 ...
TBSテレビご当地映画「名もなき池」の補助金2000万円の返還請求問題 制作会社側が一部を市に返す意向を伝える 岐阜・関市
TBSテレビ 4月29日 12:08
... 金の一部を市に返す意向を示したことが分かりました。 関市の“ご当地映画"「名もなき池」の制作にあたり、市は制作会社に2000万円の補助金を支給しましたが「3月末までに4週間以上、国内の複数の映画館で公開する」という補助金交付の条件を満たしていないことなどを理由に、先月27日に制作会社に2000万円全額の返還を請求しました。 しかし、期限までに返還されず、市は制作会社に対し今月25日までを返還期限と ...
北海道リアルエコノミー【2025年3月期決算】コープさっぽろ、2%増収だが8%営業減益、店舗赤字は35億円
北海道リアルエコノミー 4月29日 09:00
... が、今回の当期剰余金を充当して82億円に圧縮する予定。(写真は、コープさっぽろの本部) 総事業高3091億3200万円の内訳は、店舗事業が1871億2700万円(前期比1・8%増、宅配事業が1167億2000万円(同3・2%増)、共済事業が22億4000万円(同1・0%増)、配食事業やエコセンタ―事業などのその他事業は30億4500万円(同19%減)。店舗事業は、仕入れ商品の値上がりを店頭価格に十 ...
東海テレビご当地映画「名もなき池」巡り…補助金2千万円の全額返還求められていた企画会社が一部返還の意向 「裏付ない支出あった」
東海テレビ 4月29日 06:14
岐阜県関市のご当地映画「名もなき池」の企画会社に、市が補助金2000万円の返還を求めている問題で、会社側が一部返還する意向を伝えたことがわかりました。 関市はご当地映画「名もなき池」の製作のため、兵庫県の企画会社「イロハ・スタンダード」に2000万円の補助金を交付しましたが「3月末までに複数の映画館で4週間以上上映する」などの条件が満たされていないとして、全額返還を求めています。 会社側は返還に応 ...
茨城新聞茨城県アンテナ店売上高 最高 24年度3.3億円 出張販売が奏功
茨城新聞 4月29日 05:00
... 酒などの物販販売が引き続き好調だったほか、都内企業への出張販売や期間限定店舗の初出店により、新たな客層の獲得に力を入れた結果と分析している。 県プロモーションチームによると、売り上げは23年度の約3億2000万円から2%増えた。来店客数は同年度比2%減の約62万人だったものの、実際に商品を購入した人数を表す「レジ客数」は同比5%増の約16万人に上った。売り上げの内訳は物販部門が同比4.3%増で約2 ...
釧路新聞振興公社30代職員が2000万円横領【弟子屈】
釧路新聞 4月29日 04:05
【弟子屈】摩周湖カムイテラスや硫黄山MOKMOKベースを運営する町振興公社(吉備津民夫社長)が、同公社職員による業務上横領が発生したことを同公社ホームページで公表した。 関係者によると、横領した職...
奈良新聞税金対策名目で2000万円詐取 容疑でコンサル業の男逮捕
奈良新聞 4月28日 22:10
税金対策名目で神奈川県逗子市の会社役員の男性(47)から現金約2098万円をだまし取ったとして、奈良県警西和署は28日、詐欺の疑いで、京都府出身で住居不定のコンサルティング会社役員の男(36)を再逮捕した。 逮捕容疑は2021年6月ごろから同11月11日までの間、会社役員の男性に「税金対策のために必要」とうそを言い、自身が管理する口座に3回にわたり現金計約2098万を振り込ませ、だまし取った疑い。 ...
TBSテレビ「国家の機密プロジェクトがある」 50代女性が暗号資産で約2000万円だまし取られる “ジャック"名乗る人物からの指示 富山・射水市
TBSテレビ 4月28日 20:53
「被害者を救済する国家の機密プロジェクトがある」というメッセージを信じ、射水市の50代女性が約2000万円をだまし取られる被害がありました。 特殊詐欺の被害にあったのは射水市の50代女性です。 射水警察署によりますと、女性はことし2月4日、過去の金銭トラブルについて弁護士を名乗る人物にLINEで相談したところ「被害者を救済する機密の国家プロジェクトがある」「参加するには紹介する人と連絡を取ってほし ...
中京テレビ“ご当地映画"トラブル 企画会社が補助金一部返還の意向 裏付けが取れない支出があるなどとして 岐阜・関市
中京テレビ 4月28日 19:19
岐阜県関市が補助金2000万円を交付した「ご当地映画」をめぐり、企画会社が「会計報告に裏付けがとれないものがある」などとして補助金を一部返還する意向であることがわかりました。 関市は、おととし、観光PRを目的とした映画の企画を募集し、兵庫県の企画会社「IROHA STANDARD」の提案を採用して補助金2000万円を交付していました。 市は3月末までに4週間以上の上映が見込めないなど、補助金交付の ...
名古屋テレビ企画会社が補助金の一部返還の意向示す ご当地映画補助金2000万円問題 岐阜・関市
名古屋テレビ 4月28日 17:17
岐阜県関市のご当地映画を巡り、市が企画会社に補助金2000万円の返還を求めている問題で、企画会社側が一部を返還する意向を示していることがわかりました。 関市はご当地映画の製作のため、兵庫県の企画会社に補助金2000万円を交付しましたが、「今年3月末までに複数の映画館で4週間以上上映する」などの交付の条件を満たさないとして、全額返還を求め督促状を送っています。 企画会社側は応じない意向を示していまし ...
NHK山林火災 事業所被害は“9億2000万円"大船渡商工会議所
NHK 4月28日 16:49
大船渡市で発生した大規模な山林火災で、避難指示が出された地区にある事業所の被害額が、少なくとも9億2000万円に上ることが、地元の商工会議所の調査で分かりました。 これは、大船渡商工会議所が、28日開いた定例の記者会見で明らかにしました。 それによりますと、山林火災で避難指示の対象となった三陸町綾里の全域、三陸町越喜来の一部地区、赤崎町の一部地区にある162の事業所を調査した結果、回答のあった14 ...
NHK“医療ミスで後遺症" 山口の男性が損害賠償求め日赤を提訴
NHK 4月28日 15:37
... 門を付けたうえ、介護が必要になったということです。 また、病院は、おととし9月にはミスに気付いていたものの、5か月後の去年2月まで説明がなかったということです。 病院側は、その翌月、一時金として男性に2000万円を支払いましたが、男性側は、医療ミスにより後遺症を負い、説明も遅れていたなどとして病院を運営する日本赤十字社におよそ3億1000万円の損害賠償を求め、提訴しました。 山口赤十字病院総務企画 ...
佐賀新聞<100年ライフのマネ活ゼミ>(8)NISA制度の概要について 非課税投資枠拡大、期限も
佐賀新聞 4月28日 12:30
... についてはその枠を翌年以降に再利用することが可能です。年間投資枠を使い切らなかったとしても、残りの枠を翌年に繰り越すことはできません。 2019年に金融庁から「平均的な高齢夫婦の場合、老後30年間で約2000万円の金融資産が不足する可能性がある」との内容が報告されました。非課税保有限度額(1800万円)からすると、有利な制度を用意したので自助努力でこの金額まで運用しておきましょうとの意味が含まれて ...
NHK福岡県内でニセ電話詐欺の被害急増 過去最悪のペース
NHK 4月28日 12:04
... 余りにのぼることが警察のまとめでわかりました。 福岡県警察本部によりますと、警察官などを名乗り、うその電話でお金を振り込ませる詐欺の被害は、先月末までの3か月間で304件確認され、被害額はおよそ12億2000万円にのぼるということです。 去年の同じ時期と比べて件数は2倍以上に、被害額はおよそ5倍に拡大していて、過去最悪のペースとなっています。 特に多いのは警察官を名乗る手口で、「あなたにマネーロン ...
伊豆新聞寄付総額は4億2000万円 前年度下回る―下田市24年度ふるさと納税
伊豆新聞 4月28日 03:00
日本経済新聞高知県、J3高知ユナイテッドをCF型ふるさと納税で支援
日本経済新聞 4月26日 01:49
... からサッカーJ3に参入した高知ユナイテッドSC(高知市)の活動を支援しようと、高知県は25日、クラウドファンディング(CF)型ふるさと納税の受け付けを始めた。目標金額は3000万円。県は「Jリーグに定着するため、サポーターと一緒に支えたい」としている。 チームは県勢で初めてJ3に参入した。アウェーの試合に臨む選手の遠征費や強化費など財務基盤の強化が課題となっている。 県は4月に2000万円を...
TBSテレビニセの警官や検察「マネーロンダリングされている」「逮捕状が出ている」などと電話 信じた50代女性が1800万円相当の暗号資産を送金 家族に相談で被害発覚
TBSテレビ 4月25日 22:40
... 名乗る男や検察官を名乗る男からも電話があり、「キャッシュカードが犯罪に使われているかもしれないので現金を確認する必要がある」「あなたのカードがマネーロンダリングされている」「逮捕状が出ているため保証金2000万円が必要」「だから他の人には話さないように」などと言われ、暗号資産の口座開設を指示されました。 話を信じた女性は、指示通りに3月から4月15日までの間に、3回にわたって、あわせて1800万円 ...
HBC : 北海道放送ニセの警官や検察「マネーロンダリングされている」「逮捕状が出ている」などと電話 信じた50代女性が1800万円相当の暗号資産を送金 家族に相談で被害発覚
HBC : 北海道放送 4月25日 22:37
... 名乗る男や検察官を名乗る男からも電話があり、「キャッシュカードが犯罪に使われているかもしれないので現金を確認する必要がある」「あなたのカードがマネーロンダリングされている」「逮捕状が出ているため保証金2000万円が必要」「だから他の人には話さないように」などと言われ、暗号資産の口座開設を指示されました。 話を信じた女性は、指示通りに3月から4月15日までの間に、3回にわたって、あわせて1800万円 ...
東京新聞「小池知事の言葉を信じたい」20年訴え続けた男性は「真実の両親」と会えるのか 新生児取り違え調査へ
東京新聞 4月25日 20:24
... 方で親や子ども、きょうだいなど複雑な心情もあり難しい問題だ。国は早急に議論を進めるべきだ」とも指摘した。 江蔵さんと育ての両親は2004年に都を提訴し、一、二審判決はいずれも産院での取り違えを認め、計2000万円の支払いが確定。江蔵さんは実親の調査を都に求めたが、応じなかったため、2021年11月に調査を求めて改めて提訴した。 24日には、江蔵さんらが都庁を訪れ、都に控訴の断念と速やかな調査開始を ...
KBC : 九州朝日放送県警が音声公開 福岡県内でニセ電話詐欺被害急増
KBC : 九州朝日放送 4月25日 19:24
... で注意を呼びかけました。 福岡県内のニセ電話詐欺ですが、被害が過去最悪のペースで増加しています。 福岡県警によりますと「ニセ電話詐欺」による被害の認知件数は、3月末までに304件、被害額はおよそ12億2000万円となっています。 去年の同じ時期と比べると認知件数は160件増加、被害額は9億8000万円と大幅に増加しています。 そしてそのほとんどが、息子や警察官を騙った“オレオレ詐欺"によるものなん ...
TBSテレビ岐路に立たされた日韓W杯キャンプ地 宿泊施設はすべて相部屋で「現代のニーズに合わない」行政は運営見直しへ【静岡】
TBSテレビ 4月25日 19:04
... 00万円程度の支出が出ている。このまま永久に、それを出し続けるのはいかがなものかというのが市長の考え方」 現在、運営は外郭団体のまちづくり公社が担っています。施設の運営費は年間で約3億円。しかし、1億2000万円程度の収入となっているため、市が、残りの1億8000万円を指定管理料として支払っている状況です。 このままでは将来にわたり、行政負担が伴うとして、市は、施設の利用環境を改善して収益を高めよ ...
TBSテレビ「子どもたちを笑顔に」一般財団法人ふくしま未来研究会が子ども食堂に助成金 福島
TBSテレビ 4月25日 17:10
... 体が県内の子ども食堂に助成金を贈りました。 福島市の一般財団法人ふくしま未来研究会は、子どもたちに食事や居場所を提供する「子ども食堂」の支援を続けていて、今回、県内の136の団体と個人に合わせておよそ2000万円の助成金を贈りました。 地域コミュニティとしての役割も果たす「子ども食堂」の数は、年々増えていますが、物価高の影響もあり資金面が運営の課題となっています。 ふくしま未来研究会・南一美代表理 ...
TBSテレビ手術で誤った血管を切断・・・介助なしで外出できなくなる 男性(52)が3億円の損害賠償求め日本赤十字社を提訴、医師を刑事告訴の方針
TBSテレビ 4月25日 14:36
... 肛門を造設せざるをえなくなり、高カロリーの点滴を打ちながらの生活で介助なしでは外出できなくなったといいます。また病院はおととし9月ミスに気付きながらも、5か月がたった去年2月、男性に説明。一時金として2000万円を支払ったということです。 男性らは医療ミスで後遺症を負った、説明が遅れたなどとして、病院を運営する日本赤十字社に約3億1000万円の損害賠償を求め、25日付けで訴状を山口地裁に郵送しまし ...
TBSテレビ危機的状況!ニセ電話詐欺の被害が去年の5倍 3か月で12億円 過去最悪の去年上回るペースで推移 福岡
TBSテレビ 4月25日 12:04
... びかけています。 福岡県警は25日、今年1月から3月末までに県内で発生したニセ電話詐欺の認知件数が304件となり去年の同じ時期と比べておよそ2倍に増えていると発表しました。 また、被害額はおよそ12億2000万円で去年のおよそ5倍となっていて、いずれも過去最多だった去年を大幅に上回るペースで推移しています。 被害額のおよそ8割を占めているのが「オレオレ詐欺」で、警察官をかたって金をだまし取るケース ...
KBC : 九州朝日放送福岡県内のニセ電話詐欺被害 過去最悪ペースで増加
KBC : 九州朝日放送 4月25日 11:36
... NS型投資・ロマンス詐欺による被害が過去最悪のペースで増加していて警察が注意を呼び掛けています。 福岡県警によりますと、「ニセ電話詐欺」による被害の認知件数は3月末までに304件、被害額はおよそ12億2000万円で去年の同じ時期と比べて倍以上の増加と過去最悪のペースとなっています。このうち警察官を騙って「資金洗浄」や「逮捕状」という言葉で不安をあおって現金をだまし取ったり、息子を騙って現金をだまし ...
東海テレビ4月25日が期限…“モネの池"が舞台のご当地映画『名もなき池』 市が補助金返還求めるも前日朝時点で「入金ない」
東海テレビ 4月25日 06:32
... は制作会社が補助金返還の督促状の期限前日である4月24日朝時点で入金していないことを明らかにしました。 関市を題材にしたご当地映画「名もなき池」を巡っては、市が制作会社「イロハ・スタンダード」に補助金2000万円を支給しましたが、映画の上映方法などが補助金交付の条件を満たさないとして、制作会社に全額の返還を求めています。 山下関市長: 「今朝の段階で納められていただいてない状況。まずお金を返してほ ...