検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 経済)

57件の検索結果(0.229秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
ニッキンONLINE : 日本金融通信結城信金と奄美大島信金、女性活躍テーマに交流会 職員3人が渉外活動に参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 19:01
... の人見順子社長(右から2人目)からフロアマットなどの全自動洗濯機について説明を受ける川口さん(左)と本多さん(7月16日、ニッセイ結城本社) 結城信用金庫(茨城県、石塚清博理事長)と奄美大島信用金庫(鹿児島県、伊東寛久理事長)は7月16、17日、職員交流会を開催。奄美大島信金は女性職員3人を派遣した。両信金は2020年3月に「結城紬(つむぎ)」と「大島紬」という絹織物が地場産業という共通点から、互 ...
朝日新聞「農林水産予算を10倍?」野田氏を批判した小泉氏のXは「誤り」
朝日新聞 12:28
... で、10倍にしても1千億円程度だ。 野田氏が、今年度当初における農林水産予算全体(2兆2706億円)を10倍にしようとしているという小泉氏の主張は、野田氏の発言の趣旨を取り違えている。野田氏は翌4日、鹿児島市の街頭演説で、「厳しく抗議したい。新規の就農をはかるための予算を10倍にしようと言ってるんです。それを切り取るなんていうのはフェアではない」と述べた。 小泉氏は16日午前8時現在、Xの投稿を削 ...
日刊工業新聞住友林業緑化、樹木輸送を鉄道・船舶にモーダルシフト
日刊工業新聞 12:00
... う常緑高木は鹿児島県・熊本県産が多く、トラック物流が大半を占める。九州から東京・大阪への樹木輸送を想定し、トラックに対する鉄道・船舶のコストを試算。22−23年には「逆転してトラックの方が上回る」(佐野惣吉執行役員環境緑化事業部副事業部長)と見込み、緑配便を企画した。物流業界における人材不足や高齢化、ドライバーの時間外労働を制限する2024年問題に対応する。 JR貨物が担う鉄道輸送は、鹿児島ー東京 ...
時事通信ガソリン、173円20銭 2週連続値下がり―経産省
時事通信 16日 17:58
... 業物価、2.9%上昇 伸び率鈍化、コメは高止まり―日銀 地域別では30道府県で値下がりし、3府県で横ばい、14都県で値上がりした。最安値は166円30銭の愛知で、167円20銭の兵庫が続いた。最高値は鹿児島の183円60銭。 日本エネルギー経済研究所石油情報センターは来週の店頭価格について、原油高の影響で小幅に値上がりすると予想している。 経済 コメントをする 最終更新:2025年07月16日17 ...
読売新聞「土用の丑」ウナギ商戦本格化、稚魚豊漁でもまだ高値…価格低下は秋以降に
読売新聞 16日 15:30
... では、6月時点の「うなぎかば焼き」(100グラム)の価格は1535円と前年同月より67円高かった。 スーパー「イオン」などを運営するイオンリテールでは、複数人で分け合えるよう、1匹180グラム以上ある鹿児島県産の特大・超特大サイズのウナギを過去最大の11万匹用意した。通常サイズより100グラム当たり400〜500円程度安く、特大サイズ(200グラム)は3218円(税込み)、超特大サイズ(250グラ ...
産経新聞ガソリン2週連続値下がり、173円20銭 中東情勢の緊張一服、原油相場やや下落
産経新聞 16日 15:04
... 円を超えないよう補助金を追加。7月17〜23日は、定額10円に追加分1円30銭を合わせた11円30銭を支給する。 14日時点の都道府県別価格は、上昇が14都県、横ばいが3府県、下落が30道府県だった。最安値は愛知県の166円30銭、最高値は鹿児島県の183円60銭。 軽油は前週調査より40銭安い153円40銭だった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たりで2円下がり、2203円となった。
47NEWS : 共同通信ガソリン173円20銭 2週連続値下がり
47NEWS : 共同通信 16日 14:52
... 23日は、定額10円に追加分1円30銭を合わせた11円30銭を支給する。 14日時点の都道府県別価格は、上昇が14都県、横ばいが3府県、下落が30道府県だった。最安値は愛知県の166円30銭、最高値は鹿児島県の183円60銭。 軽油は前週調査より40銭安い153円40銭だった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たりで2円下がり、2203円となった。 経済産業省価格イスラエル愛知県鹿児島県
デイリースポーツガソリン173円20銭
デイリースポーツ 16日 14:49
... 円を超えないよう補助金を追加。7月17〜23日は、定額10円に追加分1円30銭を合わせた11円30銭を支給する。 14日時点の都道府県別価格は、上昇が14都県、横ばいが3府県、下落が30道府県だった。最安値は愛知県の166円30銭、最高値は鹿児島県の183円60銭。 軽油は前週調査より40銭安い153円40銭だった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たりで2円下がり、2203円となった。
日本経済新聞ALSOK、社名を「ALSOK」に 7月16日ビジネス主な予定
日本経済新聞 16日 04:00
... 開 フジHD株主総会受け・会議でガムかんで生産性向上? ロッテとTOPPAN実験、効果実感70%「企業立地フェア2025」が開幕工場やオフィスの誘致に取り組む自治体などと企業の交流をめざす「企業立地フェア2025」が東京ビッグサイトで18日まで開催されます。 【関連記事】 ・宮城県角田市、宇宙開発の創業拠点化探る JAXAの民間支援拡大で・鹿児島のシャッター温泉街、湯治+リモートワークで再生なるか
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島信金、トカラ列島地震で対応発表
ニッキンONLINE : 日本金融通信 15日 15:58
鹿児島信用金庫(鹿児島市、市川博海理事長)は7月15日、トカラ列島近海を震源とする地震で被災した顧客への対応を発表した。通帳や証書、印鑑が手元になくても、本人確認ができれば預金の払い戻しに応じる。 定期預金の中途解約も事情に応じて対応。支払期日を過ぎた手形の取り立てや、今回の災害に伴う手形の不渡りについても柔軟に取り扱う。損傷した紙幣や...
時事通信「丑の日」物価高でも楽しんで 特大うなぎでお得感、価格帯幅広く
時事通信 15日 07:07
... らお手頃価格まで幅広い商品から選んでもらえるようにしたりと、工夫を凝らして需要を喚起する。 24年の一皿「うなぎ」 気軽に味わう機会増え―ぐるなび 総合スーパーのイオンリテールは、特大・超特大サイズの鹿児島県産うなぎを過去最多の11万尾調達した。広報担当者は「大量に仕入れることでコストを抑えた」と話しており、2〜3人で分けて楽しめる「超特大サイズ」(250グラム)のかば焼きは、物価高騰下でも昨年と ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島信金、能登復興支援に寄付 預金額に応じ50万円
ニッキンONLINE : 日本金融通信 14日 18:55
鹿児島信用金庫(鹿児島県、市川博海理事長)は7月14日、能登半島地震の復興支援で寄付金50万円を日本赤十字社鹿児島県支部へ贈呈。本店で目録の贈呈式を開いた。 同信金は2〜6月末、法人限定の能登半島復興応援寄付付き定期預金「チェスト」を独自に取り扱った。特別金利0.3%を適用し、募集額50億円に対し約60億円の預金契約があった。預入額に応...
日本経済新聞みずほ証券、ファンドで太陽光併設の蓄電池導入を支援 国内初
日本経済新聞 14日 16:40
みずほ証券は9月に、太陽光発電所と発電所に併設する蓄電池を投資対象にしたファンドを立ち上げる。大分県と鹿児島県の発電所4カ所に蓄電池を設置する。総額は約60億円で、運用期間は15年程度を予定する。 蓄電池を併設する発電所の設備容量は計約8.3メガワットで、一般家庭2500世帯分の年間電力消費量に相当する。2026年3月にも蓄電池の設置を完了する。発電所と蓄電池を制御するシステムの提供は九州電力グ. ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島銀、CO2算定システム導入 脱炭素経営を支援
ニッキンONLINE : 日本金融通信 14日 16:09
鹿児島銀行は7月14日、二酸化炭素(CO2)排出量の算定と管理を支援するシステム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」の取り扱いを始めた。九州フィナンシャルグループ(FG)傘下の肥後銀行が開発したもので、企業がエネルギー使用量などを入力することで排出量を可視化できる。 同システムはパソコンやスマートフォンなどに対応し、事業...
FNN : フジテレビ博多祇園山笠のクライマックス 15日早朝「追い山笠」にあわせ臨時列車を運転 地下鉄・西鉄・JR九州 福岡
FNN : フジテレビ 14日 15:40
... 臨時列車を運転します。 西鉄は天神大牟田線(花畑2:59発福岡行き普通電車)と貝塚線(西鉄新宮3:42発貝塚行き普通電車)で運転し、貝塚線の臨時列車は貝塚駅で地下鉄箱崎線に連絡しています。 JR九州は鹿児島線・福北ゆたか線、筑肥線で特急列車と普通列車の計5本を運転します。 臨時特急列車「特急きらめき91号」は門司港3:01発で博多4:07着、普通列車は門司港発、久留米発、直方発、筑前前原発(地下鉄 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島県内金融機関、300人超がフットサル大会で熱戦 塩田知事も応援
ニッキンONLINE : 日本金融通信 14日 13:24
あいさつする塩田鹿児島県知事(7月12日、鴨池公園多目的屋内競技場、鹿児島県信用保証協会提供) 鹿児島県内金融機関などの有志が参加するフットサル大会が、7月12日に鹿児島市鴨池公園多目的屋内競技場で開催され、24チーム、300人を超える選手らが熱戦を繰り広げた。 大会は、鹿児島県信用保証協会(川野敏彦会長)が県内5行庫(鹿児島銀行、南日本銀行、鹿児島信用金庫、鹿児島相互信用金庫、鹿児島興業信用組合 ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞容量上限近づく…東電HD・日本原電が示す、使用済み核燃料の保管計画
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 14日 12:02
... 口県上関町で建設調査中の案件に参画することも検討している。ただ、上関町では地元の了解が得られるかが微妙だ。 九州電力は5月に玄海原発(佐賀県玄海町)敷地内で建設を開始。27年度中に稼働する。川内原発(鹿児島県薩摩川内市)でも着工に向けた技術検討が最終段階に入ったとして、7月1日に池辺和弘会長と西山勝社長が県と市を訪問、詳細を説明した。四国電力は同日、伊方原発(愛媛県伊方町)内で中間貯蔵施設を完工し ...
FNN : フジテレビ外国人旅行客を鹿児島から宮崎へ呼びこむ 宮崎駅と鹿児島空港を結ぶ高速バス 運行開始
FNN : フジテレビ 14日 12:00
宮崎駅と鹿児島空港を結ぶ高速バスの運行が14日から始まりました。 運行が始まったのは宮崎交通の高速バス「マンゴーライナー」です。 このバスは、鹿児島空港に到着した外国人旅行客を宮崎にも呼び込もうと、県のインバウンド向け二次交通対策強化事業の予算が活用されています。 鹿児島空港の国際線の発着時刻に合わせて運行され、日曜日を除いて宮崎駅と鹿児島空港の間を1日1往復します。 (宮崎交通 乗合戦略課 大草 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島銀、新融資システム開発 27年度下期に「次世代KeyMan」
ニッキンONLINE : 日本金融通信 14日 04:45
鹿児島銀行は、フューチャーアーキテクトと共同で開発した融資支援システム「KeyMan(キーマン)」を刷新する。両者は6月から次世代システムの開発に着手、要件定義を開始した。2027年度下期からの利用開始を目指す。共同利用型キーマンは、全国で多くの地域金融機関が導入しており、開発完了後は他行への影響もありそうだ。 「次世代キーマン」は、同...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島相互信金、しんきんDB利用拡大 効率的な営業活動めざす
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 18:38
研修に参加した入庫3年目の職員と鹿屋係長(後方、7月11日、鹿児島相互信金本部) 鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は、見込み先の抽出などマーケティング活動に、信金中央金庫のビッグデータ利用基盤「しんきんDB」の利用を拡大し、効率的な営業活動の実践を目指す。利用促進に向け、7月11日には入庫3年目研修の1コマにDBの使い方などを学ぶ講義を設けた。若手研修に同様のテーマを盛り込むのは初め ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島銀、個人向けに新アプリ 支店機能が全部入る
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 18:12
鹿児島銀行は7月22日から、個人向けバンキングアプリ「かぎんアプリ」の取り扱いを開始する。複数のアプリやインターネットバンキングなどに分かれていたサービスを統合し、「個人向けでは支店の機能が全部入るイメージ」(郡山明久頭取)という。 新アプリは、口座開設や通帳機能、振込・振替、諸届申請、定期預金、ローン申込、クレジットカード申込、九州F...
ニッキンONLINE : 日本金融通信金融列島 NEWS 九州、大学発医療技術に投資
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 03:30
南九州の第二地銀投資子会社は、大学の研究成果を事業化する医療関連スタートアップへの投資を加速している。 投資先の持続的成長と価値向上に取り組むことでサステナブルな社会の実現を目指す――。南日本銀のなんぎんキャピタルは、組成したファンドを通じて、鹿児島大学発のiCUREX(鹿児島市)に投資。蓄膿(ちくのう)症の治療では患部の保護にスポンジ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
ニッキンONLINE : 日本金融通信 10日 18:50
... ルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス) ベンチャーキャピタル(VC)のファーストライト・キャピタルは7月10日、地方銀行9行(常陽、静岡、山陰合同、中国、山口、四国、福岡、佐賀、鹿児島)とデジタルトランスフォーメーション(DX)による課題解決の勉強会「地域課題解決DXコンソーシアム全体会」を東京都内で開催した。小売り・店舗・サービス業界がテーマで、9行から25人の行員が参加し ...
日本経済新聞星空がみえやすくなる防犯灯 奈良県立大と大阪の金属加工会社が開発
日本経済新聞 10日 01:49
... 学の尾久土学長(2日、奈良市)奈良県立大学と金属加工を手掛ける浜田プレス工芸(大阪府東大阪市)は防犯灯を共同開発したと発表した。従来の製品に比べて防犯灯からの光が夜空に漏れにくいという。3月に与論島(鹿児島県)で実験して星空をみえやすくする効果を確かめた。美しい星空を観光誘客に生かす「アストロツーリズム(星空観光)」を考える自治体などからの需要を見込む。 新製品「きらきら君」(仮)は、浜田プレス工 ...
週刊エコノミストトカラ列島で群発地震 大陸プレート上部が割れ直下型多数/224
週刊エコノミスト 10日 00:00
鹿児島県・トカラ列島近海で地震が頻発し、6月21日からの震度1以上の地震の回数は1600回を超えた。7月3日には十島村の悪石島で最大震度6弱を観測し、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.5だった。これは、海底にある活断層が「横ずれ断層運動」を起こしたものである。 この付近では、2021年12月にもM6.1が発生しており、同様の海域で群発地震が再発した。トカラ列島近海では、東側から太平洋底をつ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信かごしま中小企業支援NW、予兆管理の手法学ぶ 県内金融機関が参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 9日 17:03
講演する上田課長補佐(7月9日、鹿児島県信保協) かごしま中小企業支援ネットワーク(NW、事務局=鹿児島県中小企業支援課)は7月9日、県内に本店を置く金融機関など支援機関を対象とする「スキルアップ研修会」を開催した。テーマは「事業再生・経営改善の鍵となる予兆管理の実践」。 円滑な事業再生・経営改善に向けた効果的なモニタリング(予兆管理の仕組み)に関する知見を、行職員らに深めてもらうのが...
時事通信ガソリン、173円60銭 3週ぶりに値下がり―経産省
時事通信 9日 16:29
... 緊張が和らぎ、原油価格が下落したことが影響した。 日本、停戦合意の行方注視 原油安定供給、懸念拭えず―イスラエル・イラン 地域別では42都道府県で値下がりし、2府県で横ばい、3県で値上がりした。最安値は愛知の167円20銭で、埼玉と兵庫の167円60銭が続いた。下落幅は山形の2円40銭が最大だった。最高値は鹿児島の183円90銭。 経済 コメントをする 最終更新:2025年07月09日16時29分
FNN : フジテレビガソリン1リットル181.1円 今週の長野県のガソリン価格は全国3位 3週間ぶり値下り 中東情勢受け原油価格落ち着く
FNN : フジテレビ 9日 16:12
... 内のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり181.1円でした。前の週より0.7円安く、3週間ぶりに値下がりしました。 長野県の181.1円は全国平均の173.6円より7.5円高く、都道府県では鹿児島(183.9円)、長崎(182.0円)に次いで全国で3番目でした。 長野県のハイオクは1リットルあたり192.2円で0.8円、軽油は162.2円で1.6円値下がりしました。 石油情報センターは、 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島銀、トカラ列島地震対応で相談窓口設置
ニッキンONLINE : 日本金融通信 9日 16:06
鹿児島銀行は7月9日、鹿児島県トカラ列島近海を震源とする地震にかかる災害などに関して、その影響が懸念される法人・個人事業主、預金などの取引に不安を感じている顧客への相談窓口を設置した。受付時間は、各店舗の窓口が9〜15時、電話が9〜17時。 鹿児島県トカラ列島の悪石島や小宝島付近で、6月21日から地震活動が活発化。これまで悪石島で最大震...
47NEWS : 共同通信ガソリン3週ぶり値下がり 173円60銭
47NEWS : 共同通信 9日 15:29
... 0〜16日は175円を下回ると見込まれるため、支給額は定額10円だけとなる。 7日時点の都道府県別価格は、下落が42都道府県、横ばいが2府県、上昇が3県だった。最安値は愛知県の167円20銭、最高値は鹿児島県の183円90銭。 軽油は前週調査より60銭安い153円80銭だった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たりで6円下がり、2205円となった。 経済産業省価格イスラエル愛知県鹿児島県
産経新聞ガソリン3週ぶり値下がり 173円60銭、中東情勢の緊張やや緩和で
産経新聞 9日 15:26
... 場合に限って補助金を追加している。7月10〜16日は175円を下回ると見込まれるため、支給額は定額10円だけとなる。 7日時点の都道府県別価格は、下落が42都道府県、横ばいが2府県、上昇が3県だった。最安値は愛知県の167円20銭、最高値は鹿児島県の183円90銭。 軽油は前週調査より60銭安い153円80銭だった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たりで6円下がり、2205円となった。
デイリースポーツガソリン3週ぶり値下がり
デイリースポーツ 9日 15:21
... 場合に限って補助金を追加している。7月10〜16日は175円を下回ると見込まれるため、支給額は定額10円だけとなる。 7日時点の都道府県別価格は、下落が42都道府県、横ばいが2府県、上昇が3県だった。最安値は愛知県の167円20銭、最高値は鹿児島県の183円90銭。 軽油は前週調査より60銭安い153円80銭だった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たりで6円下がり、2205円となった。
東洋経済オンライン過疎の「無人駅」で売れ続ける"名物駅弁"の正体 | 食品
東洋経済オンライン 9日 10:00
... 嘉例川駅」で販売されている駅弁が人気を博している(筆者撮影) この記事の画像を見る(60枚) 山中にある無人駅で、売れ続けている駅弁がある。 鹿児島県霧島市にある「嘉例川駅」は、1903(明治36)年に営業を開始した築100年以上の木造駅舎が印象的な駅である。鹿児島空港に近いが空港とはつながっておらず、1〜2時間に1本の列車が運行するだけの山の中の静かな無人駅だ。 この嘉例川駅で、土日祝日だけ販売 ...
日本経済新聞十島村地震で交付税繰り上げへ、総務相 SNS偽情報対策も要請
日本経済新聞 9日 02:00
記者会見する村上総務相(8日、東京都千代田区)村上誠一郎総務相は8日の閣議後の記者会見で、鹿児島県十島村で強い地震の観測が相次いでいるのを受けて同村に普通交付税を繰り上げ交付すると表明した。偽・誤情報対策ではSNS運営事業者に対策を要請した。 トカラ列島近海では6月下旬から震度6弱を含む地震が頻発している。村上氏は「十島村からの要望を踏まえて、9日の交付決定に向けて手続きを進めている」と語った。被 ...
47NEWS : 共同通信米国事業、一向に見通せず 気をもむ企業と農林水産業者
47NEWS : 共同通信 8日 20:02
... 、一向に見通せない米国での事業に気をもんでいる。追加関税の行方に振り回される状況が長期化しており、経営戦略が定まらないからだ。 「実際に発動されれば、米国の需要が少なからず冷え込むのは避けられない」。鹿児島県のブリ養殖企業の関係者は8日、米政権の一方的な通告に危機感を隠さなかった。 ブリは刺し身やすしのネタとして米国で人気が高い。関税分は輸入する現地子会社などで負担するか、値上げするかの選択を迫ら ...
デイリースポーツ米国事業、一向に見通せず
デイリースポーツ 8日 19:51
... 、一向に見通せない米国での事業に気をもんでいる。追加関税の行方に振り回される状況が長期化しており、経営戦略が定まらないからだ。 「実際に発動されれば、米国の需要が少なからず冷え込むのは避けられない」。鹿児島県のブリ養殖企業の関係者は8日、米政権の一方的な通告に危機感を隠さなかった。 ブリは刺し身やすしのネタとして米国で人気が高い。関税分は輸入する現地子会社などで負担するか、値上げするかの選択を迫ら ...
東京商工リサーチ2025年上半期(1-6月)の全国企業倒産4,990件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... 、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、岡山、山口、鳥取、島根) 四国(香川、徳島、愛媛、高知) 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 上半期の主な倒産 [負債額上位5社] 1.丸住製紙(株)/愛媛県/洋紙製造ほか/590億円/民事再生法 2.FUNAI GROUP(株)/大阪府/持株会社/262億1,500万円/破産 ...
東京商工リサーチ2025年6月の全国企業倒産848件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... 、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、岡山、山口、鳥取、島根) 四国(香川、徳島、愛媛、高知) 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 当月の主な倒産 [負債額上位5社] 1.(株)君津ロックウール/千葉県/ロックウール製造販売/87億5,000万円/特別清算 2.タッパーウェアブランズ・ジャパン(株)/東京都/プラス ...
産経新聞「土用の丑の日」商戦本格化、お手頃価格の鰻重や分け合えるビッグサイズのかば焼きも
産経新聞 8日 09:30
... する。 総合スーパー「イオン」や「イオンスタイル」を展開するイオンリテールは、180グラム以上の特大や超特大サイズのうなぎかば焼きを過去最大の11万尾用意した。「トップバリュ グリーンアイナチュラル 鹿児島県産うなぎ蒲焼」の最も大きい超特大250グラムは3866円と、2人で分ければ1人1000円台とお得な価格になる。「節約志向が高まる中、シェアできたり、コストパフォーマンスが良かったりすることが好 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島興業信組、融資繰上償還手数料にかかる消費税返還へ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 16:16
鹿児島興業信用組合は7月7日、融資繰上償還手数料の一部について、消費税が不課税にもかかわらず誤って顧客に税相当額を請求していたとして、返還すると発表した。 対象は2008年11月10日〜23年2月10日に、返済額に応じた手数料を支払った顧客。定額制手数料は対象外。返還額には法定利息(年3%または年5%)を加算し、個別に文書で案内する。 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信7月7日(月)ニュースリリース PICK UP!
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 15:50
みなと銀行 兵庫県警察との「特殊詐欺等の検挙及び被害防止に係る協定」締結について 百五銀行 自己株式の取得状況に関するお知らせ 徳島大正銀行 地域金融機関との「相続手続きの共通化」の拡大について 鹿児島興業信用組合 融資繰上償還手数料にかかる「消費税」ご返還のお知らせとお詫び
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島県内9金融機関、手形・小切手の電子化で連携
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 15:27
鹿児島県内の9金融機関は7月7日、手形・小切手の全面的な電子化に向けた連携を開始した。政府が2021年に閣議決定した「2026年度末までの全面電子化方針」を受け、地域一体で取り組みを加速させる。 電子記録債権サービス「でんさい」やインターネットバンキングの利用を顧客に促すほか、共通リーフレットを活用して制度の周知を目指す。取り組みは、地...
47NEWS : 共同通信ウナギ商戦、猛暑で熱気 値頃感重視、稚魚は豊漁
47NEWS : 共同通信 7日 05:09
... 魚のシラスウナギが豊漁で、今後の相場下落が見込まれていることも背景にある。 イオンリテールは、2〜3人で分けられる大きさのかば焼きを過去最多の11万尾用意した。「トップバリュ グリーンアイナチュラル 鹿児島県産うなぎ蒲焼」の超特大サイズ(250グラム)は税抜きで3580円。消費者の節約志向の強まりを受け、販売が伸びると判断した。 水産庁によると、今年のシラスウナギの1キロ当たり平均価格は130万円 ...
日本農業新聞[ちょっと一服 直売所川柳]
日本農業新聞 6日 05:00
○米価格農政思索で実らせて(東京石森孝)野菜自慢皆それぞれに笑顔なり(鹿児島山口むつこ)初物を見つけウマイと大はしゃぎ(熊本ミミぽぽ)投稿お待ちしています「ちょっと一服直売所川柳」への投稿を募集しま...
WEDGE Infinity新幹線をいつもきれいに!1日2万歩・15キロも歩く博多の主たちが分刻みで磨き続ける
WEDGE Infinity 6日 05:00
... 線の清掃を手掛ける。鉄道以外にも商業施設やオフィスビル、スポーツ施設の清掃も行う。 博多駅は東京から出発した東海道・山陽新幹線の終着駅。そして熊本・鹿児島方面に向かう九州新幹線の起点でもある。ひっきりなしに新幹線が到着し、大阪・東京方面、あるいは熊本・鹿児島方面に折り返して出発するわずかな時間に車内の清掃を行う。東海道新幹線でおなじみのN700S、N700Aに加え、新大阪以西を運行するN700系「 ...
FNN : フジテレビ鹿児島・種子島の夜空を彩ったラストフライト H2Aロケット50号機打ち上げ成功 有終の美を飾る
FNN : フジテレビ 5日 19:00
... 、技術や人、そういうものを積み重ねて初めて継続した成功があるということを学んだ」と、これまでの歩みを振り返った。 H2Aロケットが四半世紀の歴史の中で積み上げてきた技術と高い信頼性、そして技術者たちの熱い思いは、後継機となるH3ロケットへと受け継がれて、日本の宇宙への挑戦は、新しい時代に突入する。 (鹿児島テレビ) 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ロイター鹿児島県・悪石島で震度5強、津波の心配なし=気象庁
ロイター 5日 07:55
[東京 5日 ロイター] - 気象庁によると、5日午前6時29分ごろ、鹿児島県十島村(悪石島)で震度5強の地震を観測した。震源はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されている。NHKによると、津波の心配はない。
日本経済新聞ゼブラ企業1.7万社、社会貢献と成長を両立 鹿児島で火山灰を再生
日本経済新聞 5日 02:00
... ネスの成長と社会貢献を両立させる「ゼブラ企業」が全国で存在感を高めている。利益確保と社会課題の解決という相反するようにみえる目的の両立からゼブラ(シマウマ)と称される。5年間で1.5倍に増えた。人口比で最多の鹿児島県では、火山灰を付加価値の高い日用品に再生するなど地域課題を解決しながら業績を伸ばす。 ゼブラ企業は2017年に米国で提唱された。高成長・高収益をめざすユニコーン企業と対比される。...
日本経済新聞鹿児島市の下鶴隆央市長「社会課題の解決、行政だけの時代は終わり」
日本経済新聞 5日 01:49
鹿児島市は収益と社会課題解決の両立を図るゼブラ企業を育成する好適地をめざしている。下鶴隆央市長は「行政だけで社会課題を解決できる時代はもう終わっている」と話し、ゼブラ企業との連携を通じて地域の持続性を高める考えだ。主なやりとりは以下の通り。 ――ふるさと納税の仕組みを使ってゼブラ企業の資金調達の支援を始めています。 「人口減少時代なので色々な地域課題が発生する。これまでと異なる新たな手法で解決し. ...
FNN : フジテレビ【速報】JR鹿児島線 博多〜鳥栖間で上下線運転見合わせ→再開 踏切で女性が普通列車にはねられ死亡 JR九州 福岡【4日午後11時時点】
FNN : フジテレビ 4日 21:55
JR鹿児島線は4日午後9時5分ごろ、二日市?天拝山間の上り線の踏切で久留米発小倉行きの普通列車に女性がはねられた事故のため、博多?鳥栖間で運転を見合わせていましたが、午後10時半ごろに再開しました。 警察によりますと現場は筑紫野市二日市南の踏切で、はねられた女性は筑紫野市内の病院に運ばれましたが約40分後に死亡が確認されました。 警察が女性の身元の確認を進めるとともに当時の状況を調べています。 鹿 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鹿児島相互信金、若手経営者の会が講演会 事業承継事例を紹介
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:51
総会であいさつする長倉理事長(7月4日、城山ホテル鹿児島) 鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は7月4日、若手経営者で構成する顧客組織「そうしんブレーン“21"」の会員向け講演会を城山ホテル鹿児島で開いた。約300人が、事業承継の事例に耳を傾けた。開催は41回目。 講師は、多くのメディアで紹介されたことのある「吉開のかまぼこ」(福岡市)の林田茉優社長が務めた。テーマは「廃業寸前の老舗. ...
ロイター鹿児島県の悪石島で震度6弱、地震頻発で島外避難を検討
ロイター 3日 18:33
Reuters Map[東京 3日 ロイター] - 気象庁によると、3日午後4時13分ごろに鹿児島県十島村の悪石島で最大震度6弱の地震を観測した。震源はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.5だった。津波の心配はない。会見した十島村の久保源一郎村長は、島外からの滞在者8人、漁に出ていた2人を含め島にいる76人全員の無事を確認したことを明らかにした。地震が頻発 ...
テレビ朝日鹿児島・十島村で震度6弱 停電情報なし 九州電力送配電
テレビ朝日 3日 17:12
九州電力送配電によりますと、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震について、今のところ停電の被害情報は入っていないということです。 最新情報はホームページで随時更新するとしています。 携帯の電波など通信の状況についてはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクによりますと、この地震による影響は確認されていません。 楽天モバイルは状況を確認中です。
日本テレビ鹿児島・十島村で震度6弱 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル 通信への影響なし
日本テレビ 3日 17:02
鹿児島・十島村で震度6弱の揺れを観測しましたが、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの通信大手各社によりますと、通信への影響はないということです。 最終更新日:2025年7月3日 17:02
日本テレビ鹿児島・十島村で震度6弱 川内原子力発電所に影響なし 九州電力
日本テレビ 3日 16:56
九州電力によりますと、鹿児島県薩摩川内市にある川内原子力発電所は十島村から距離があり、揺れもなく、影響はないということです。 最終更新日:2025年7月3日 16:56
日本テレビ【震度6弱】NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク 通信への影響なし
日本テレビ 3日 16:48
鹿児島・十島村で震度6弱の揺れを観測しましたが、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの通信大手各社によりますと、通信への影響はないということです。 最終更新日:2025年7月3日 16:48
TBSテレビ通信大手3社に携帯通信に影響なし 鹿児島・十島村で震度6弱
TBSテレビ 3日 16:40
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクによりますと、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震による通信への影響はないということです。 楽天モバイルは現在、影響の有無を確認しています。