検索結果(鹿児島)

2,329件の検索結果(0.077秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
TBSテレビ【今夜スーパームーン】北日本と日本海側は晴れてお月見日和に 四国・九州南部では警報級の大雨の恐れも…台風26号もあすまでに発生か【11月5日の天気】
TBSテレビ 12:40
... 9℃ 盛岡:16℃ 仙台 :17℃ 新潟:19℃ 長野 :16℃ 金沢:19℃ 名古屋:18℃ 東京:17℃ 大阪 :19℃ 岡山:19℃ 広島 :20℃ 松江:20℃ 高知 :22℃ 福岡:22℃ 鹿児島:22℃ 那覇:26℃ きのうより高くなる所が多いですが、東京はきのうより低く、上着が欲しい体感になりそうです。満月が見られる所では、夜は一桁の寒さになりますので、暖かくして観測するようにしてく ...
NHK鹿児島市のデパートで「北海道物産展」多くの客でにぎわう
NHK 12:23
全国でも屈指の売り上げで知られる鹿児島市のデパートの「北海道物産展」が、5日から始まり、多くの買い物客でにぎわっています。 この物産展は、鹿児島市のデパート「山形屋」で毎年、春と秋に開かれていて、このうち、秋の催しは北海道が主催する全国の物産展で去年までに36回、売り上げが1位となっています。 5日朝、デパートには開店前からおよそ320人の客が並び、開店時間が5分ほど前倒しされました。 会場には、 ...
NHK鹿児島 大雨で不通続くJR肥薩線 駅周辺の飲食店 客減少
NHK 12:23
ことし8月の大雨の影響を受けて不通が続くJR肥薩線の沿線には、霧島市などで駅周辺の人通りが減少し、飲食店の客足が減るなどの影響が出ているところもあります。 明治36年に開業した県内最古の木造駅舎の1つ、霧島市の大隅横川駅前にあるすし店は去年4月、有馬慎吾さんが店を構え1人で切り盛りしている持ち帰り専門店です。 時には、有馬さんが釣り上げた新鮮な魚をネタにしたにぎりずしやちらしずしを提供するほか、か ...
FNN : フジテレビ断層の滑りが原因か 鹿児島・霧島で地震相次ぐ 鹿児島空港で震度4を観測 専門家が注意呼びかけ
FNN : フジテレビ 12:08
... から鹿児島県霧島市で地震が相次ぎ、最大震度4を観測した。専門家は火山活動との直接の関係はないとしながらも、日頃からの備えを呼びかけている。 相次ぐ地震、鹿児島空港の映像で揺れを確認 11月3日午後7時18分頃、薩摩地方を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、鹿児島空港で震度4を観測した。霧島市にある鹿児島空港の情報カメラの映像では、画面が小刻みに揺れる様子が確認された。 震度4を観測した鹿 ...
日本テレビ鹿児島市がICT企業と連携 児童生徒の主体的な学び支援と教職員の業務効率化を推進
日本テレビ 12:07
... 担軽減につなげるため、鹿児島市教育委員会はICTサービスを展開する企業と連携協定を結びました。 鹿児島市教育委員会と連携協定を結んだのは、東京に本社を置くNTTドコモビジネスです。ICT(情報通信技術)を活用し、地域創生や企業の業務の効率化などを幅広く支援しています。 今回の協定は、教育現場でのICTの活用を通じて、教育の質の向上や教職員の業務効率化を進めることが狙いです。 (鹿児島市教育委員会・ ...
埼玉新聞特攻の記憶…遺品で学ぶ 埼玉・桶川 鹿児島・知覧の特攻平和会館の出張展示 桶川で訓練を経た若者たちが知覧から出撃 家族に宛てた遺書などから心情に思いはせる 交流展は24日まで
埼玉新聞 12:06
桶川と知覧のつながり、特攻の記憶を伝える交流展=桶川市川田谷の桶川飛行学校平和祈念館 桶川市川田谷の桶川飛行学校平和祈念館で、鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館の出張展示による交流展「知覧・桶川から伝える特攻の記憶」が開催されている。 知覧特攻平和会館は、太平洋戦争末期の沖縄戦で多くの特攻隊員が飛び立った旧陸軍知覧飛行場の跡地。桶川飛行学校平和祈念館が熊谷陸軍飛行学校桶川分教場だった当時、訓練 ...
スポーツ報知大和田獏の長女・大和田美帆 10歳娘がタイの学校に通学「9歳で寮に」「新しい環境を楽しんでます」
スポーツ報知 12:05
... でにインスタグラムで「突然ですがワガコはこの夏からタイの学校に通っています」と告白。 「振り返ってみれば3歳の時に1人でお風呂に入りたいと言い 5歳の時に1人で買い物に行きたいと言い 7歳の時に1人で鹿児島に行きたいと言い 9歳の時に1人でタイのキャンプに行きたいと言い」と幼い頃から自立心が強かったそうで、「その全てを実現してきたワガコはタイの現地インターナショナルスクールの寮に入寮しました」と明 ...
読売新聞JR日南線「将来を考える会議」今年度内にアンケート調査…利用者減少が目立つ油津―志布志駅、議論本格化
読売新聞 12:00
... 崎県日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)両駅間について、沿線自治体が参加する「日南線の将来を考える会議」が、JR九州の働きかけで先月設置された。今年度内にアンケート調査などを行うなどして議論を本格化させる予定で、4日の宮崎県議会総務政策常任委員会では県の担当者がすでに終わった初会合の協議内容などを報告した。(波多江航、山田太陽) 初会合は10月31日に宮崎県庁で行われ、宮崎、鹿児島両県のほか日南、 ...
TBSテレビ「市役所の近くに火が見える」伊佐市で住宅1棟全焼 住人がやけど 鹿児島
TBSテレビ 11:59
伊佐市できょう5日未明、火事があり、住宅1棟が全焼しました。住人の男性が右足をやけどし、病院に搬送されました。 警察と消防によりますと、5日午前1時半ごろ伊佐市大口里で「火事です。市役所の近くに火が見える」と近所の人から警察に通報がありました。 火はおよそ2時間後に消し止められましたが、この火事で会社員・岩〓松美さん(77)の木造平屋建ての住宅1棟、およそ130平方メートルが全焼し、隣の空き家の雨 ...
TBSテレビ子どもたちの学び充実へ ICT技術活用 鹿児島市とNTTドコモビジネスが連携協定
TBSテレビ 11:58
ICTを活用した学びをさらに充実させようと、鹿児島市とNTTドコモビジネスが連携協定を締結しました。 協定は小中学校と高校の教員の業務を効率化し、子どもたちの学びの質を高めようと、鹿児島市とNTTドコモビジネスが結びました。 鹿児島市では2021年、児童生徒に1人1台ずつタブレットを整備し、NTTドコモビジネスが提供するサービス「まなびポケット」を活用した授業を行っています。 市は、協定を結ぶこと ...
FNN : フジテレビ「おしごと本」を児童にプレゼント 鹿児島県内の様々な仕事を紹介
FNN : フジテレビ 11:52
県内の子どもたちにさまざまな仕事を紹介する「おしごと本」が完成し、鹿児島市の児童に贈られました。 「鹿児島県のおしごと本2025」は子どもたちが将来について考えるきっかけにしてもらおうと、KTSが3年前から毎年、製作していて、4回目となる2025年は県内全ての小学5年生約1万5000人に配られます。 この日は鹿児島市立清水小学校5年生の児童28人に、おしごと本がプレゼントされました。 おしごと本は ...
KTS : 鹿児島テレビ「おしごと本」を児童にプレゼント 鹿児島県内の様々な仕事を紹介
KTS : 鹿児島テレビ 11:52
県内の子どもたちにさまざまな仕事を紹介する「おしごと本」が完成し、鹿児島市の児童に贈られました。 「鹿児島県のおしごと本2025」は子どもたちが将来について考えるきっかけにしてもらおうと、KTSが3年前から毎年、製作していて、4回目となる2025年は県内全ての小学5年生約1万5000人に配られます。 この日は鹿児島市立清水小学校5年生の児童28人に、おしごと本がプレゼントされました。 おしごと本は ...
FNN : フジテレビ「風呂場の近くでごみを燃やした」 伊佐市で住宅1棟全焼 男性(77)が足にやけど【鹿児島】
FNN : フジテレビ 11:50
... 火当時は就寝中で火に気づいて逃げだしましたが、右足の裏に火傷を負い病院に運ばれました。 命に別条ないということです。 岩崎さんは警察の聞き取りに対して、「きのう午後7時ごろ、風呂場の近くでごみを燃やした」と話しているということです。 警察は6日、消防と実況見分を行い、火事の原因について詳しく調べることにしています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Abema TIMES波乱万丈の人生…59歳の女性「松田聖子になって熱唱したい!」一夜限りのコンサートに息子号泣「母の夢が叶って、すごく嬉しい」
Abema TIMES 11:50
... 頼だ。 『探偵局の皆さん、こんばんは。突然ですが、私を松田聖子にしてください。私は百貨店の施設警備をしているアラ還おばさんです。今まで人生波乱万丈ありましたが、それでも子供たちを一人前に育て、今は地元鹿児島を離れ、単身福岡で一生懸命生きています。そんな私の心の支えが大スター松田聖子さんです。歌唱力、ビジュアル、凛とした姿勢...中学生の頃、歌声が似てるねと言われて以来、聖子ちゃんは私の青春です。聖 ...
KTS : 鹿児島テレビ「風呂場の近くでごみを燃やした」 伊佐市で住宅1棟全焼 男性(77)が足にやけど【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 11:50
5日未明、鹿児島県伊佐市で住宅1棟が全焼する火事があり、住人の男性が足にやけどを負いました。 命に別条はないということです。 警察によりますと、5日午前1時半ごろ、伊佐市大口里で「火事です。市役所の近くに火が見えます」と近所の人から110番通報がありました。 火は約2時間後に消し止められましたが、この火事で伊佐市大口里の会社員・岩崎松美さん(77)の木造平屋の住宅1棟が全焼しました。 岩崎さんは1 ...
ORICON STYLE大和田美帆、10歳長女がタイの学校に進学「人生が大きく変わる選択」 父・大和田獏からの言葉も明かす
ORICON STYLE 11:50
... ガコはこの夏からタイの学校に通っています」(※ワガコはSNS上での娘の愛称)と報告。「振り返ってみれば 3歳の時に1人でお風呂に入りたいと言い 5歳の時に1人で買い物に行きたいと言い 7歳の時に1人で鹿児島に行きたいと言い 9歳の時に1人でタイのキャンプに行きたいと言い その全てを実現してきたワガコはタイの現地インターナショナルスクールの寮に入寮しました」と伝えた。 ADの後にコンテンツが続きます ...
毎日新聞剣道の大学日本一争奪戦 全試合無料ライブ&見逃し配信
毎日新聞 11:50
... 大▽朝日大▽星城大▽中京大▽中部学院大▽中部大▽名城大 【北信越】3校 信州大▽富山大▽福井工大 【関西】12校 芦屋大▽大阪経済大▽大阪体育大▽関西大▽関西学院大▽京都大▽京都産大▽近畿大▽神戸大▽天理大▽同志社大▽立命館大 【中四国】6校 岡山商科大▽環太平洋大▽高知大▽高知工科大▽東亜大▽徳島大 【九州】8校 鹿児島大▽鹿屋体育大▽九州大▽九州国際大▽九州産大▽熊本学園大 ▽志学館大▽別府大
南日本新聞大学生が作る鹿児島ロケット、打ち上げへ準備着々――鹿児島大学で発射台の組み立て演習 年度内に新たな射場で本番
南日本新聞 11:30
ロケットの発射台を組み立てる学生=4日、鹿児島市の鹿児島大学 詳しく 鹿児島大学や第一工科大学(鹿児島県霧島市)でつくる鹿児島ハイブリッドロケット研究会は4日、鹿児島ロケット6号機で使用するランチャー(発射台)の組み立て演習を鹿児島市の鹿大郡元キャンパスで実施した。年度内の打ち上げを目指し、作業手順を確認した。 発射台は種子島宇宙センター(南種子町)の打ち上げ支援に当たるコスモテック(東京)が提供 ...
NHK鹿児島の県立高 9年後に「小規模校」が3分の2 少子化影響
NHK 11:03
鹿児島県の県立高校の将来の見通しについて県教育委員会は、少子化の影響で、9年後の2034年には1学年で3学級以下の「小規模校」が、全体のおよそ3分の2を占めるようになるという試算を示しました。 県教育委員会がこのほどまとめた試算によりますと、県内の中学校の卒業予定者は、来年3月の1万5224人から、9年後の2034年には1万2588人になると予測されるということです。 これは今年度に比べて2600 ...
南日本新聞鹿児島市立病院が2年連続赤字 給与費と材料費の上昇が響き2024年度は純損失26億円
南日本新聞 11:00
2年連続の赤字決算が報告された鹿児島市立病院=18日、鹿児島市上荒田町 詳しく 鹿児島市議会は4日、産業観光企業委員会を開き、2024年度の各企業会計決算案を審議した。5日以降も続開する。市立病院は25億9984万円の純損失を計上し、2年連続の赤字決算だったと報告した。赤字額は前年度より2億2292万円減。給与費と材料費の上昇が響いた。 決算書によると、入院患者は前年度比13.6%増の18万309 ...
沖縄タイムスFC琉球U12、快勝で2連覇 サッカー全日本選手権県大会
沖縄タイムス 10:41
サッカーの第49回全日本U−12(12歳以下)選手権県大会は2日、南城市陸上競技場で決勝が行われ、FC琉球U12がSolidariseU12を6−0で破り、2連覇を飾った。全日本選手権(12月26〜29日、鹿児島)に出場する。 決勝は神村翼早が3得点。
FNN : フジテレビ【春高バレー】1年生ルーキー躍動!男子・川内商工5連覇、女子・鹿児島城西は32年ぶり春高切符
FNN : フジテレビ 10:36
... 大会で全てコートにぶつけ、悔いのない試合ができたと思います」と3年生最後の挑戦を振り返った。 女子決勝は鹿児島城西が32年ぶりの全国切符 女子決勝は2年ぶりの春高を目指す白と緑のユニフォームの鹿児島女子と、32年ぶりの全国を目指す青いユニフォームの鹿児島城西の対戦となった。 第1セットを落とした鹿児島城西だったが、第2セット以降は17歳以下の日本代表選出経験もある1年生のスーパールーキー・頼冨果穂 ...
朝日新聞「不死鳥」圧巻 画家・西田俊英さん 屋久島の森、人との共生描く
朝日新聞 10:15
「不死鳥」に描いた不死鳥と西田俊英さん=2025年10月3日午後4時50分、岡山県新見市 [PR] 縄文杉を有し、悠久の時を歩む鹿児島の世界遺産・屋久島。その自然に魅せられた日本画壇の重鎮で日本芸術院会員、西田俊英さん(72)が描く制作途上の大作「不死鳥」を、新見美術館(岡山県新見市西方)が公開している。すでに横51・60メートルに及ぶ作品は人間と自然の共生、生命の循環がテーマ。圧巻の画力と物語が ...
南日本新聞〈全国高校サッカー県大会〉出水中央、失点しても諦めず攻め貫く 鹿児島情報は我慢強く何度も好機つくるがゴールならず
南日本新聞 10:05
■準々決勝鹿実3(1−0、2−0)0出水中央【評】鹿実は前半14分、MF桃北がこぼれ球を押し込み先制。後半30分には、FW高井がセットプレーの流れから加点。終了間際にはDF新地が頭で合わせた。出水中央は7本のシュートを打ったが1点が遠かった。◇出水中央、鹿実とのシュート差1本のみ3回戦までの3試合…
FNN : フジテレビ子どもの習い事 「そろばん教室」が根強い人気 計算力と記憶力が大きく向上 デジタル時代にも確かな存在感
FNN : フジテレビ 09:30
... 「勝ちたい」 「たくさん練習する」 母・智帆さん 「そろばんを通して、負けたくない(気持ちを持ち)、これだけが自分の強みだというものを持つことは大事だと思う」 今も根強く習い事として人気を集めるそろばん。 計算力や記憶力を磨き、そして自分自身と向き合うための手段としてデジタルの時代にも確かな存在感を放っています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ子どもの習い事 「そろばん教室」が根強い人気 計算力と記憶力が大きく向上 デジタル時代にも確かな存在感
KTS : 鹿児島テレビ 09:30
... 周りの子供たち 「ウォー!」 何と、ギネス記録に匹敵する実力を見せつけました。 森山さん 「自分がやっていることに無駄なことは一つもないと思っているので、(子どもたちには)諦めない心を学んでほしい」 鹿児島市にある「若木そろばんあんざん教室」。 小学生や中学生がそろばんに向かう中、幼稚園児の姿がありました。 5歳の玉城灯梨ちゃんです。 指を動かしながら暗算で答えを書き込んでいるのは、通常小学3年生 ...
読売新聞鹿児島県三島村長選挙が告示、5選を目指す現職と新人2人が立候補
読売新聞 09:21
... た取り組みや教育支援などを主張する。 投票は、竹島と黒島で8日午前7時〜午後4時、硫黄島で9日午前7時〜午後6時。開票は硫黄島の三島開発総合センターで同日午後7時から行われる。選挙人名簿登録者数は4日現在、257人。 次ページに立候補者の略歴 関連記事 鹿児島県龍郷町長選挙、現職の竹田泰典氏が新人候補を破り3選…投票率68・80% 1 2 衆議院選挙特設サイト:衆院選の最新ニュース 衆院選・鹿児島
ハフィントンポスト研ナオコ、梅沢富美男と堪能した“豪華すぎる"鹿児島グルメ公開⇒「めっちゃおいしそう」「贅沢」と反響
ハフィントンポスト 09:13
... 梅沢富美男さんと味わった鹿児島のグルメを公開し、反響を呼んでいます。 研さんは舞台出演のため、鹿児島を訪問。公演終了後、共演した梅沢さんと食べた料理の写真を公開しました。 投稿には「ぞうりえびのしゃぶしゃぶ」や「黒豚のしゃぶしゃぶ」など、豪華な料理が並んでいます。 研さんは梅沢さんと街を歩くツーショットとともに「一緒に鹿児島の美味しいものをいただきました」と報告しました。 鹿児島の黒豚は地元グルメ ...
マイナビニュース鹿児島県のライバルはどこ? 都道府県をランキングでご紹介
マイナビニュース 09:04
... は九州でいちばん広く、人口は福岡県、熊本県の次に多いという鹿児島県。奄美群島、屋久島、種子島など自然豊かな離島が多く、今も噴煙を上げる桜島は鹿児島県を代表する観光スポットとなっています。 霧島、指宿などの温泉地にも恵まれ、芋焼酎、黒豚、さつま揚げなどのグルメも充実する鹿児島県。この鹿児島県にライバルがいるとすればどの都道府県なのでしょうか。 鹿児島県のライバル都道府県はどこ? 本記事ではマイナビニ ...
宮古毎日新聞避難受け入れ先訪問へ/嘉数市長
宮古毎日新聞 09:00
台湾有事念頭避難計画/福岡県知事らと意見交換 嘉数登市長は4日、台湾有事などを念頭に置いた宮古島を含む先島諸島の住民らの避難に関する計画で、宮古島市民5万5700人の受け入れ先となっている福岡、鹿児島、宮崎、熊本の4県を、6、7日の日程で訪問すると発表した。訪問では福岡県知事らと面談し、受け入れについて意見交換などを行うという。嘉数市長は「今後の細かい部分は担当職員が現場を確認するなど、対応してい ...
Impress Watchバスの「乗客置き去り」は防げるか フルフラット・XRなど最新バスを見てきた
Impress Watch 09:00
... いので、その点は要注意だ。 展示物はすでに、EV車両メインからシステムや運行補助がメインになりつつある。この先どうトレンドが変わっていくのか、バス業界に要注目だ。 現代自動車(ヒュンダイ)のEVバス。鹿児島県・屋久島などで採用されている宮武和多哉 バス・鉄道・クルマ・MaaSなどモビリティ、都市計画や観光、流通・小売、グルメなどを多岐にわたって追うライター。著書『全国“オンリーワン"路線バスの旅』 ...
ASCII.jpスローライフが業務効率化と人材管理の最適化を目指し統合型ケアマネジメントシステム「ハイケアウェルネス」を導入
ASCII.jp 09:00
... lness(以下:ハイケアウェルネス)」を株式会社スローライフ(所在地:鹿児島県鹿児島市、代表:森園 真司、以下:スローライフ)に導入いただきましたことをお知らせします。 ■人材の正確な把握とバックオフィス業務の効率化を目指し導入を決定 スローライフは、「誰もが地域の中で安心して、自分らしく暮らせる社会の実現」を企業理念に掲げ、鹿児島市内を中心に障がい者グループホームを運営しております。事業拡大に ...
マイナビニュース沖縄県のライバルはどこ? 都道府県をランキングでご紹介
マイナビニュース 08:51
... 歳女性) 2位 鹿児島県…11% 鹿児島県が2位に! 2位は「鹿児島県」でした。九州の南端に位置し、年間を通して温暖な鹿児島県。海を挟んで沖縄県に一番近い県です。樹齢2000年を超える縄文杉が有名な「屋久島」、日本最大のロケット宇宙センターがある「種子島」、亜熱帯の森と独自の文化が育まれる「奄美群島」など、島が多いのが大きな特徴。鹿児島県最南端の島で沖縄県に最も近いのは与論島です。 鹿児島県を象徴 ...
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(5日)の天気
スポーツ報知 08:07
... り後晴れ 【西部】くもり後晴れ 【南部】くもり後雨 ▼宮崎県(宮崎地方気象台・5日5時) 【南部平野部】くもり後雨 【北部平野部】くもり後雨 【南部山沿い】くもり後雨 【北部山沿い】くもり後雨 ▼鹿児島県(鹿児島地方気象台・5日5時) 【薩摩地方】くもり 【大隅地方】くもり時々雨 【種子島・屋久島地方】雨後くもり 【奄美地方】雨後くもり ▼沖縄県(沖縄気象台ほか・5日5時) 【本島中南部】雨後くも ...
TBSテレビ都城志布志道路・上り線 事故で通行止め 鹿児島
TBSテレビ 08:06
県道63号・都城志布志道路で事故があり、5日午前6時40分から一部区間が通行止めとなっています。通行止めになっているのは、伊崎田インターと有明北インターの間の上り都城向けです。
南日本新聞鹿児島商議所・岩崎会頭5期目へ――次の3年間に何をする? 会見で語った「若手経営者への思い」「天文館再生の意義」「サンロイヤルホテル移転への注文」
南日本新聞 08:00
鹿児島商工会議所の会頭に再任された岩崎芳太郎氏(71)は4日、記者会見を開き、5期目の抱負を語った。−意気込みは。「少子化に加えて富や人材が都会に集中し、鹿児島のような地方は危機的な状況だ。商議所では鹿児島を今よりも良くし、次世代につなぐことを責務としている。この3年間で若い経営者に共通認識を持た…
南日本新聞里山に秋見っけ…アケビ収穫が本格化 さつま町白男川
南日本新聞 07:28
収穫期を迎えたアケビ=さつま町白男川 詳しく 秋の味覚として親しまれる里山の果実アケビが、鹿児島県さつま町白男川の農場で収穫期を迎えている。10月31日は小雨が降る中、赤や紫に色づいた楕円(だえん)形の実を関係者が一つずつ丁寧に採った。作業は11月上旬まで続く。 アケビを使った酢やジャムを製造する工房「薩摩ビネガー」が耕作放棄地だった棚田を開墾し、8年ほど前から育てる。現在の広さは約1ヘクタール。 ...
福井新聞静岡県浜松市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、1位はヤマハ
福井新聞 07:00
... 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 ...
週アスPLUSまるで空港版SASUKE!? 空港のプロが魅せる「グラハン頂上決戦」に潜入 ANAの“究極の荷物スキルバトル"とは?
週アスPLUS 07:00
... (ANAエアサービス松山)、梅田雄太さん(和光ビルサービス) 福岡空港/岡村大樹さん(ANA福岡空港)、峯元勇輔さん(コウノイケエアポートサービス) 宮崎空港/〓津直享さん、田中翔吾さん(宮崎交通) 鹿児島空港/青山祐也さん、宮原知也さん(南国交通) ●コンテナ積み込みとTT車運転技術が競技の鍵 今回のコンテストでは、コンテナへの荷物の積み込みと、主に空港内で使用される牽引車両「TT車」の運転技術 ...
ASCII.jpまるで空港版SASUKE!? 空港のプロが魅せる「グラハン頂上決戦」に潜入 ANAの“究極の荷物スキルバトル"とは?
ASCII.jp 07:00
... (ANAエアサービス松山)、梅田雄太さん(和光ビルサービス) 福岡空港/岡村大樹さん(ANA福岡空港)、峯元勇輔さん(コウノイケエアポートサービス) 宮崎空港/〓津直享さん、田中翔吾さん(宮崎交通) 鹿児島空港/青山祐也さん、宮原知也さん(南国交通) ●コンテナ積み込みとTT車運転技術が競技の鍵 今回のコンテストでは、コンテナへの荷物の積み込みと、主に空港内で使用される牽引車両「TT車」の運転技術 ...
福井新聞11月5日の満月は「スーパームーン」、地球と月が最接近する時間いつ…天気的に見える場所は どれくらい大きく見える?
福井新聞 06:52
... となりそう。 釧路:晴れ時々曇り 旭川:晴れ一時雨 札幌:曇りのち晴れ 青森:曇り 秋田:晴れ時々曇り 仙台:晴れ 新潟:晴れ 金沢:晴れ 東京:曇り時々晴れ 宇都宮:晴れのち曇り 長野:晴れ 名古屋:曇り時々晴れ 大阪:曇り時々晴れ 高松:曇り 松江:晴れ 広島:晴れ時々曇り 高知:曇り 福岡:晴れ時々曇り 鹿児島:曇り 奄美:雨 那覇:雨 石垣:曇り一時雨 (11月4日午前11時、気象庁発表)
TBSテレビ【きょう5日の天気】沖縄では午前中を中心に大雨のおそれ 太平洋側は雲が多く雨のところも 日本海側や北日本は晴れてスーパームーンが楽しめそう
TBSテレビ 06:33
... 青森:18℃ 盛岡:16℃ 仙台:17℃ 新潟:19℃ 長野:17℃ 金沢:20℃ 名古屋:18℃ 東京:17℃ 大阪:20℃ 岡山:19℃ 広島:20℃ 松江:20℃ 高知:22℃ 福岡:22℃ 鹿児島:22℃ 那覇:26℃ きのうより気温の高いところがほとんどで、西日本では20℃を超えるところが多いでしょう。過ごしやすくなりそうです。一方、東京はきのうより少し低く、11月中旬並みの気温でしょ ...
南日本新聞1日2.5万台が通行した国道10号・網掛橋…記録的大雨で不通3カ月、9日に通行再開 代替路の無料措置も解除
南日本新聞 06:26
... 10時に通行を再開することが分かった。応急復旧工事のめどが立った。通行止めが解除されるのは3カ月ぶり。代替路の東九州自動車道隼人東インターチェンジ(IC)−加治木ICの無料措置は終了する。 国土交通省鹿児島国道事務所によると、増水で川底が削られ、橋脚と橋台を支える川底のくいがそれぞれ最大3メートル露出した。この2カ所を鉄の板で囲い、セメント系の充てん材で補強した。コンクリートで防護し、えぐられた橋 ...
産経新聞水銀問題「認知度向上を」 水俣高生、ジュネーブで国際社会に発表
産経新聞 06:17
... 」とし、実際は現在も国際的な課題であり続けていると訴え、認識を改める必要があると指摘した。 1年の本山典美さん(16)は、水俣病の原因企業チッソの子会社JNCやチッソ設立の契機となった曽木発電所遺構(鹿児島県伊佐市)を授業で訪れたことを紹介。水俣市では水銀が原因となった水俣病について「小学校から学習するが、知らないことがまだたくさんある」と話した。 締約国会議は3〜7日に開かれ、銀歯として虫歯治療 ...
デイリースポーツ水銀問題「認知度向上を」
デイリースポーツ 06:04
... 事として扱われている」とし、実際は現在も国際的な課題であり続けていると訴え、認識を改める必要があると指摘した。 1年の本山典美さん(16)は、水俣病の原因企業チッソの子会社JNCやチッソ設立の契機となった曽木発電所遺構(鹿児島県伊佐市)を授業で訪れたことを紹介。水俣市では水銀が原因となった水俣病について「小学校から学習するが、知らないことがまだたくさんある」と話した。 締約国会議は3〜7日に開催。
47NEWS : 共同通信水銀問題「認知度向上を」 水俣高生、国際社会に発表
47NEWS : 共同通信 06:01
... 扱われている」とし、実際は現在も国際的な課題であり続けていると訴え、認識を改める必要があると指摘した。 1年の本山典美さん(16)は、水俣病の原因企業チッソの子会社JNCやチッソ設立の契機となった曽木発電所遺構(鹿児島県伊佐市)を授業で訪れたことを紹介。水俣市では水銀が原因となった水俣病について「小学校から学習するが、知らないことがまだたくさんある」と話した。 締約国会議は3〜7日に開催。 熊本県
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート贅沢!複数の源泉がかけ流される「泉質自慢の温泉施設」5選(西日本編)
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 06:01
... 。一度に異なる特徴をもつ複数の源泉に浸かれるのは贅沢な入浴体験といえよう。 そこで今回は、複数の源泉をもつ「泉質自慢の温泉施設」を西日本エリアに絞って5か所紹介したい。 入来温泉・湯之山館(鹿児島県薩摩川内市)鹿児島県西部、薩摩川内市にある静かな温泉地。薩摩藩島津家の殿様や大久保利通らにゆかりがあるなど歴史も長い。かつて「アゼロ湯」と「柴垣湯」という2つの公衆浴場が隣り合っていたが、2015年に2 ...
南日本新聞第74回南日本音楽コンクール 松元さんら12人に優秀賞
南日本新聞 06:00
第74回南日本音楽コンクール(南日本新聞社主催、鹿児島信用金庫特別協賛)の本選が1〜3日の3日間、鹿児島市の川商ホールで開かれた。弦楽部門の松元愛桜さん(鹿児島高2年)ら12人が優秀賞に選ばれた。本選は弦楽、声楽、打楽器、金管、ピアノ、木管、作曲の7部門で審査。126人が参加した。優秀賞の12人は…
南日本新聞鹿児島県文化財功労者に天吹同好会元会長の小浜さんら4人 2025年度
南日本新聞 06:00
鹿児島県は4日、2025年度の県文化財功労者として4人を表彰した。01年度から毎年実施しており、表彰者は計131個人・団体となった。表彰されたのは、天吹同好会元会長の小浜博道さん(89)、鹿児島市文化財審議会委員の楠元香代子さん(71)、弥五郎どん保存会会長の中迫勇さん(91)、徳之島町文化財保護…
日刊スポーツ【ソフトバンク】近藤健介12・11トークショー開…
日刊スポーツ 05:10
... 川、石川、阪神渡辺、広島大盛、西武平沼、DeNA森。場所は「パピヨン24 ガスホール」。1部は午後1時開場で2時開演、2部は午後6時開場で7時開演。チケットはA席が1万円、S席が1万5千円。毎年1月に鹿児島県徳之島天城町で鍛錬を積むメンバーが、選手たちの関係性や舞台裏をライブトーク形式で語る。詳細は「株式会社HarboR」の公式ホームページまで。 トークショー開催にあたり、近藤は「個人的には日本一 ...
毎日新聞秋の叙勲受章者 /鹿児島
毎日新聞 05:07
(敬称略) ■鹿児島 旭日小綬章 秋広正健82元鹿児島市議=鹿児島▽上門秀彦71元鹿児島市議=鹿児島▽柿木原栄一76元伊佐市議=伊佐▽貴島修74元南さつま市議=南さつま▽瀬尾和敬76元薩摩川内市議=薩摩川内▽坪水徳郎71元鹿屋商工会議所会頭=鹿屋▽新原春二75元薩摩川内市議=薩摩川内▽野村義也79元県漁業協同組合連合会代表理事会長=阿久根▽浜田茂久78元南九州市議=南九州▽湯之原一郎70元姶良市議 ...
毎日新聞観葉植物 鹿児島市 下内幸一(76) /鹿児島
毎日新聞 05:07
7月の頃、暑い日照りに気分が参ってしまい、涼を求めて園芸店に寄ったところ観葉植物を3鉢も買ってしまった。 大きな葉っぱが物珍しいブラッサイアを気に入ったのに加え、ハイビスカスとパキラまで買ってようやく納得する自分がいた。ブラッサイアの大きな葉っぱはアンブレラツリーとも呼ばれるほど特徴的で、負けない…
毎日新聞神戸沖洲会100周年祝う 鹿児島・沖永良部島出身者ら /兵庫
毎日新聞 05:01
県内在住の鹿児島県沖永良部島出身者らで作る神戸沖洲会の創立100周年記念式典・芸能大会が2日、神戸市東灘区の東灘区文化センターで行われた。約650人の会員や島民が集まり、故郷への思いと先人たちへの感謝を確かめ合った。 この日は、県からボランティア活動を通じ豊かな地域社会づくりに貢献したとして「くすのき賞」も贈呈された。 神戸沖洲会は川崎造船所(現川崎重工業)の葺合工場に勤める人々を中心に設立。会員 ...
読売新聞日南線 油津―志布志 協議本格化 住民アンケートなど実施へ
読売新聞 05:00
... 少が目立つ油津(日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)両駅間について、沿線自治体が参加する「日南線の将来を考える会議」が、JR九州の働きかけで先月設置された。今年度内にアンケート調査などを行うなどして議論を本格化させる予定で、4日の宮崎県議会総務政策常任委員会では県の担当者がすでに終わった初会合の協議内容などを報告した。 初会合は10月31日に宮崎県庁で行われ、宮崎、鹿児島両県のほか日南、串間、志布 ...
日経クロステック高水圧で壁厚30cmのトンネル崩落、湧水対策が裏目に出た可能性も
日経クロステック 05:00
全2159文字 鹿児島県の「北薩トンネル」が崩落したのは、内壁の覆工コンクリートが高い地下水圧に耐えられなかったからだと見られる(資料1)。加えて、崩落箇所で建設時に実施した湧水対策が影響した可能性もある。 資料1■ 覆工コンクリートが崩落し、土砂で埋もれた北薩トンネル。事故発生1カ月後の2024年8月26日に出水市側から撮影(写真:鹿児島県)[画像のクリックで拡大表示] 供用中のトンネルで覆工が ...
読売新聞弥五郎どん威風堂々 曽於で祭り
読売新聞 05:00
... りは1000年近く続く地域の伝統行事として親しまれ、今年3月には「岩川の弥五郎人形行事」として、国の重要無形民俗文化財に指定された。 弥五郎どんが同神社の鳥居をくぐって姿を現すと、地元の小学5年生の男児約40人が「わっしょい」の掛け声とともに先導。道中、高架橋をくぐる際に上体を反らす「弥五郎どんのイナバウアー」が披露されると、沿道で見守った観客からは拍手が送られていた。 鹿児島の最新ニュースと話題
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートカロリン諸島で発生した熱帯低気圧が台風26号になって西進 台風25号は南シナ海を西進してベトナムへ
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 04:01
... 、接近数も12個と平年の接近数に並んでします(表)。 表 令和7年(2025年)(上:11月4日まで)と平年(下)の月別台風発生数・接近数・上陸数 さらに、台風5号が7月に北海道に、台風12号が8月に鹿児島県に、台風15号が9月に高知県に上陸し、すでに平年の上陸数3個に並んでします。 つまり、今年は、発生数・接近数・上陸数ともに平年並みか平年より多くなることが確定しています。 カロリン諸島の熱帯低 ...
日本経済新聞日本政策金融公庫、山形の4信用金庫と災害など発生時に連携
日本経済新聞 01:49
... 厚みを持たせられるようにしたい」と話した。 日本公庫山形支店は6月27日付で山形、荘内、きらやかの地銀3行、10月22日付で北郡信用組合と同様の覚書を交わしている。 【関連記事】 ・日本政策金融公庫と鹿児島銀行、危機対応で連携 災害やサイバー攻撃・日本政策金融公庫、富山地銀3行と災害など危機発生時の対応で連携・日本政策金融公庫、青森の4金融機関と災害などの発生に備え覚書・日本政策金融公庫、徳島の地 ...
日本経済新聞関門海峡に「九州最北端の碑」お目見え 「本州最西端」との周遊促す
日本経済新聞 01:49
... 市と富山県が今年から進めているインバウンド(訪日客)誘致策の「すしのゴールデンルート」に、フグやクジラ料理などの食文化がある下関市が加わることでも合意した。 北九州市によると、九州には最南端の佐多岬(鹿児島県南大隅町)、最東端の鶴御崎(大分県佐伯市)、最西端の神崎鼻(長崎県佐世保市)に記念碑があるが、最北端だけなかった。厳密には最北端は北九州市内の埋め立て地の太刀浦コンテナターミナルになるが、観光 ...
日本経済新聞鹿児島銀行の子会社、家賃保証の全保連と提携 高齢単身世帯増に対応
日本経済新聞 01:49
鹿児島銀行は30日、同行子会社の鹿児島保証サービス(鹿児島市)が、家賃保証を手掛ける全保連と提携したと発表した。鹿児島銀行や保証サービスが鹿児島県内などで開拓した住宅の貸主に対して、全保連が入居者からの家賃の収納代行や滞納時の立て替えを請け負う。 保証サービスと全保連が10月1日付で結んだ業務委託契約に基づき、11月4日から両社共同での事業を始める。家族・親族が少ない高齢単身世帯などが増えているた ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島商工会議所 岩崎芳太郎氏が5期目の会頭に選任
KTS : 鹿児島テレビ 4日 22:05
鹿児島商工会議所の臨時議員総会が4日開かれ、岩崎芳太郎さんが会頭に再任されました。 臨時議員総会には委任状などを含む114人が出席し、10月で任期満了となった会頭の選任など9つの議案が審議されました。 会頭は、従来通り推薦による方法で選任され、岩崎産業代表取締役会長の岩崎芳太郎さんの5期連続の再任が決まりました。 任期は3年間です。 岩崎会頭は「鹿児島の次世代リーダーの育成に力を入れるとともにイン ...
奄美新聞東大医科学・海洋研シンポが開幕
奄美新聞 4日 22:00
... 員の服部正策さんによる「危険だけれど面白いハブの話」などの5講演も行う。 シンポジウムでは、瀬戸内町教育委員会の鼎丈太郎氏、与論高校の大倉秀心校長、大島高校の堂薗幸夫校長、県大島支庁の松藤啓介支庁長、鹿児島大学国際島嶼教育研究センター奄美分室の河合渓教授らが登壇する。会期中は、ポスターセッションや意見交換会も幅広く繰り広げる。 初日の4日は、医科学研究所の真下知士教授が「奄美というところはいつも温 ...
ねとらぼ「晩秋〜冬でも暖かい日本の街」ランキングTOP30! 第1位は「宮古島市(沖縄県)」【2025年最新調査結果】
ねとらぼ 4日 21:30
目次を表示INDEX「晩秋〜冬でも暖かい日本の街」ランキング第6位:糸満市(沖縄県)第5位:読谷村(沖縄県)第4位:指宿市(鹿児島県)第3位:那覇市(沖縄県)第2位:石垣市(沖縄県)第1位:宮古島市(沖縄県) 寒い時季にも、穏やかな陽気が残る地域が日本各地に点在します。寒さを避けて暮らしたい人や、旅を楽しみたい人たちから注目される街も少なくありません。 令和トラベルが運営する、海外旅行・国内旅行の ...
南日本新聞はかなく消えた恋心と2800万円――Facebookで知り合いLINE交換「2人で海外に移住しよう」 資金づくりへ投資、出金しようとしたら「手数料1000万円」
南日本新聞 4日 21:03
イメージ 詳しく 鹿児島県警は4日、県内の70代女性が交流サイト(SNS)を介したロマンス詐欺で約2800万円をだまし取られたと発表した。「一度も会わず、すぐLINE(ライン)に誘導された場合は詐欺を疑ってほしい」と注意を呼び掛けている。 県警組織犯罪対策課によると、女性は5月下旬、フェイスブックで知り合った「伊藤」と名乗る男と、間もなくラインで連絡を取るようになった。2人で海外移住する資金をつく ...
南日本新聞鹿児島商工会議所 会頭に岩崎芳太郎氏を再任、5期目へ「会議所の存在感を強めるためにもう1期尽力」
南日本新聞 4日 21:00
鹿児島商工会議所は4日、鹿児島市で臨時議員総会を開き、第44期会頭に岩崎芳太郎氏(71)=岩崎産業会長=を再任した。5期目で、任期は2028年10月末までの3年間。「日本経済にどれだけ地方の目線を加えられるかが大事。会議所がリーダーシップを発揮し、存在感を強めるためにもう1期尽力する」とあいさつし…
南日本新聞〈全国高校サッカー選手権〉鹿児島城西が大勝、鹿児島も3−0で準決勝へ 県予選4強が出そろう、準決勝は14日
南日本新聞 4日 20:28
... を決める=桷志田サッカー場 詳しく サッカーの第104回全国高校選手権鹿児島県大会第4日は4日、南さつま市の桷志田サッカー場などで準々決勝があった。鹿児島は鹿児島情報に3−0で勝利。鹿児島実は3−0で出水中央を下した。神村学園、鹿児島城西も4強入りした。 第5日は14日、鹿児島市の白波スタジアムで準決勝がある。午前10時は神村と鹿児島、午後1時は鹿実と鹿城西が対戦する。準決勝と決勝の観戦は有料で、 ...
テレビ朝日朝晩冷え込み…おでんの季節 知ってますか?ご当地おでん
テレビ朝日 4日 20:06
... て、ロマンスという名前が付いたという逸話がある」 ■トロトロ絶品 鹿児島定番は? 続いて九州エリア、鹿児島県のおでんです。 都内で鹿児島おでんをデリバリーする会社が太鼓判を押すのがこちら。 主役は、時間をかけてじっくり煮込んだとろとろの「豚の軟骨」です。 麦味噌で味付けした甘めの汁が絶妙に絡みあいます。 トグトグッド 中島健代表 「(鹿児島では)どの家庭でもよく使う豚の軟骨を約8時間煮込む」 ■青 ...
南日本新聞県が10年かけて育成した新品種のコメ…その味わい確かめてみて! 「あきの舞」フェア 5日スタート
南日本新聞 4日 20:00
鹿児島県米・麦等対策協議会が5日から、県育成新品種のコメ「あきの舞」フェアを鹿児島市のふぁみり庵はいから亭与次郎本店で開く。30日まで。県が約10年かけて育成し、今年から本格栽培が始まった高温に強い新品種「あきの舞」のPRのため、すしシャリを除く提供メニュー(ご飯)で使用する。用意数がなくなり次第…
TBSテレビ楽天ドラフト5位の伊藤大晟投手「松井裕樹選手を目標に超えていきたい」出身の大分・中津市長を表敬訪問
TBSテレビ 4日 19:56
... れたのは、10月のドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスから5巡目で指名された伊藤大晟投手と中学時代の京築ボーイズの監督、両親の4人です。 伊藤投手は鹿児島県のれいめい高校に進学し、2年生から最速147キロをマーク。今年は左腕の本格派エースとして、夏の鹿児島大会では4試合で35奪三振を挙げ、チームを45年ぶりの決勝に導きました。 10月23日のドラフト会議で楽天から5位指名を受け念願のプロ野球入り ...
Smart FLASH山崎育三郎のYouTube初回ゲストは“ヒゲモジャ"姿の山田孝之「熊ですよ」…母の故郷・沖縄移住の理由明かす
Smart FLASH 4日 19:50
... 、久しぶりに2人きりでいろんなことを語りたいなと思ってやってまいりました」と説明した。 初めに残波岬を訪れると、山崎は青くて透明な海に感動した。そして、山田は母親が宮古島出身、父親が鹿児島出身で、自身は那覇市で生まれ、鹿児島で育ったと話した。 「その後は山田さんの運転する車で移動。車中では山田さんが『東京に家を建てるとか買う選択肢はなかった』など、移住の理由などを語りました。 また、山崎さんは12 ...
TBSテレビ聖地・花園をかけて 全国高校ラグビー鹿児島県予選 準決勝
TBSテレビ 4日 19:50
... とリードします。 流れを変えたい鹿児島工業は後半19分、相手のパスが乱れたところを内田が拾って一気に相手陣内へ。最後はフォワードで押し込んで小川が意地のトライ。1トライ1ゴール差に詰め寄ります。 しかし後半22分、加治木工業がペナルティゴールで突き放し、15対5で勝って決勝進出を決めました。 (加治木工業 15 対 5 鹿児島工業) 準決勝もう1試合は、3連覇を目指す鹿児島実業が、川内・奄美・薩摩 ...
TBSテレビ全国高校サッカー選手権 鹿児島県予選 ベスト4出揃う
TBSテレビ 4日 19:42
全国高校サッカー選手権鹿児島県予選は4日、準々決勝が行われました。 準々決勝の結果、夏のインターハイを制した神村学園をはじめ、鹿児島実業、鹿児島、鹿児島城西が準決勝に進みました。 準決勝は今月14日、決勝は16日に、いずれも白波スタジアムで行われます。 【準々決勝の結果】 神村学園 10 対 0 川内 鹿児島実 3 対 0 出水中央 鹿児島 3 対 0 鹿児島情報 鹿児島城西 6 対 0 鹿屋中央
TBSテレビ馬毛島に訓練移転予定 新田原基地でF-35B飛行訓練始まる 鹿児島
TBSテレビ 4日 19:42
宮崎県の航空自衛隊新田原基地できょう4日から、最新鋭のステルス戦闘機「F−35B」の飛行訓練が初めて行われています。F−35Bの訓練は今後、基地建設が進む馬毛島でも計画されています。 航空自衛隊・新田原基地で今日から始まったF−35Bの飛行訓練。最新鋭のステルス戦闘機で、新田原基地に今年8月以降、5機配備されています。 F−35Bはもともと、緊急時などを除き、自衛隊基地建設が進む種子島沖の馬毛島で ...
佐賀新聞<JR運行情報>異音感知によるダイヤ乱れ 長崎本線や鹿児島本線で遅れ 11月4日午後6時10分頃
佐賀新聞 4日 19:39
... R九州によると4日午後6時10分頃、佐世保線の有田ー三河内で上り普通列車(早岐18時02分発 江北行)で異音を感知した影響により、長崎本線や鹿児島本線で列車の遅れが発生している。 ※19時28分現在 ●長崎本線(上下線)遅れが発生 【遅延:鳥栖 から 江北】 ●鹿児島本線(上下線)遅れが発生 【遅延:博多 から 鳥栖】 ●佐世保線(上下線)遅れが発生 【遅延:江北 から 佐世保】 ほかにもこんな記 ...
TBSテレビ鹿児島商工会議所・岩崎芳太郎会頭が5期目「紙の上のまちづくりに終わらせないように」
TBSテレビ 4日 19:38
... の人はいらっっしゃいますか」 4日、鹿児島市で開かれた鹿児島商工会議所の臨時議員総会で、先月末で任期満了となった岩崎芳太郎会頭(71)の再任が審議され、全会一致で承認されました。 岩崎会頭は現在、岩崎産業の会長で、2013年から会頭を務め、これで5期目となります。 総会後の記者会見で、鹿児島市・住吉町15番街区の整備事業予定者が鹿児島サンロイヤルホテルを運営する鹿児島国際観光に決まったことについて ...
TBSテレビ霧島で相次いだ地震、1980年代にも…専門家「ノーマークの場所ではない」 鹿児島
TBSテレビ 4日 19:37
... さかのぼると、1980年代にも「群発的に地震」が起きていました。 地震地質学が専門の鹿児島大学・井村隆介准教授です。 今回の震源を見てみると、活発な火山活動が続く桜島や姶良カルデラ、霧島連山から離れています。このため、井村准教授は火山性の地震ではなく、「地中の断層や岩盤のずれ」による内陸直下型の地震とみています。 (鹿児島大学 井村隆介准教授)「内陸直下の地震は非常に浅いところで起こる、いきなり揺 ...
日本テレビ【高校サッカー選手権鹿児島県大会】公立唯一8強の川内が神村に挑む 鹿児島実vs出水中央の強豪対決
日本テレビ 4日 19:34
... 井のクロスにディフェンダーの4番新地がヘディングでゴールネットを揺らして勝負あり。3対0で鹿実が出水中央を振り切り、ベスト4進出です。 (鹿児島実業・新地諒太選手) 「相手は勢いがあるチームなので、まず守備からチーム全体が入れた。そこが勝因」 そのほか、鹿児島と鹿児島城西がベスト4に名乗りを上げました。去年の冬の選手権、そしてこの夏の県総体と同じ4校となりました。 準決勝は11月14日(金)で、K ...
KTS : 鹿児島テレビ国道10号・網掛橋 11月9日(日)午前10時に全面開通へ 鹿児島・姶良市
KTS : 鹿児島テレビ 4日 19:33
2025年8月の豪雨災害で通行止めとなっている、鹿児島県姶良市の国道10号の網掛橋が、11月9日の午前10時に全面開通する見通しであることがわかりました。 姶良市の国道10号の網掛橋は、2025年8月の豪雨災害で橋の土台部分や、付近の護岸に被害を受け、全面通行止めが続いています。 関係者によりますと、11月9日の午前10時に全面通行止めを解除する見通しです。 網掛橋の開通に伴い、東九州自動車道の隼 ...
FNN : フジテレビ国道10号・網掛橋 11月9日(日)午前10時に全面開通へ 鹿児島・姶良市
FNN : フジテレビ 4日 19:33
... かりました。 姶良市の国道10号の網掛橋は、2025年8月の豪雨災害で橋の土台部分や、付近の護岸に被害を受け、全面通行止めが続いています。 関係者によりますと、11月9日の午前10時に全面通行止めを解除する見通しです。 網掛橋の開通に伴い、東九州自動車道の隼人東ICから加治木ICの無料開放は終了するということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ9日投開票 いちき串木野市長選 洋上風力・人口減対策などで3人が論戦 鹿児島
TBSテレビ 4日 19:31
任期満了に伴う鹿児島県いちき串木野市の市長選挙が2日に告示され、現職と新人のあわせて3人が立候補しました。 8年ぶりの選挙戦の争点は?3人の主張を取材しました。 いちき串木野市長選挙に立候補したのは、 ▼現職で2期目を目指す中屋謙治さん ▼新人で元いちき串木野市議会議員の田畑和彦さん ▼新人でNPO法人理事長の橋口了さん の3人で、いずれも無所属です。 現職の中屋さんは、いちき串木野市出身の70歳 ...
アニメ!アニメ!「ぶいすぽっ!」がアニメイトをジャック! オリジナルアルバム発売記念キャンペーンがスタート
アニメ!アニメ! 4日 19:30
... 、町田、千葉、宇都宮、八王子、札幌、川越、渋谷、名古屋、静岡パルコ、新潟、長野、郡山、秋葉原1号館、浜松、小田原、豊橋、立川、天王寺、三宮、高槻、布施、京都、福岡パルコ、松山、岡山、小倉、広島、熊本、鹿児島、アミュプラザおおいた、高知、奈良、大阪日本橋、所沢、高松、柏、松戸、横浜ビブレ、沼津、福山、四日市、枚方、那覇国際通り店、和歌山、イオン米子、アルプラザ草津、梅田、アバンティ京都、新宿、イオン ...
信濃毎日新聞5連敗中の山雅、負の連鎖から抜け出せるか 5日に宮崎戦 甲府市での“ホーム戦"は2018年以来
信濃毎日新聞 4日 19:30
... の連鎖から抜け出したい。 サンプロアルウィンのバックスタンドの照明を支える鉄骨部材が落下した影響で中止となった10月12日の代替試合。甲府市でのホーム戦は2018年3月以来となる。 第34節(2日)の鹿児島戦で逆転負けを喫し、目標だったJ2昇格の可能性が消滅した。ショックは大きいが、下を向く猶予はない。日本フットボールリーグ(JFL)降格の可能性がある19位讃岐とは勝ち点5差。J3残留のためにも、 ...
TBSテレビ湯舟に浮かぶのは色づいた柿 紫尾温泉であおし柿が最盛期【かごしま南北600キロ】
TBSテレビ 4日 19:30
鹿児島各地の話題をお伝えする「かごしま南北600キロ」です。今回はさつま町・紫尾温泉の名物「あおし柿」の話題です。 湯舟に浮かぶのは、渋柿です。 季節が少しずつ進み、柿が色づいてきた中、さつま町の紫尾温泉では柿の渋抜きが最盛期を迎えています。 40度ほどの湯に一晩つけることで、硫黄の成分によって渋が抜けて甘くなるそうです。 けさは管理人の松崎文也さんが湯舟から柿を取り出し、渋の抜け具合を確認してい ...
TBSテレビ三島村長選挙告示3人立候補 人口減少、畜産活性化が争点に 鹿児島
TBSテレビ 4日 19:30
三つどもえの戦いです。任期満了に伴う三島村の村長選挙が4日告示され、現職と新人のあわせて3人が立候補を届け出ました。 三島村の村長選挙に立候補したのは、届け出順に新人で元三島村議会議員の岩切平治さん(70)、新人で元三島村経済課長の日高真吾さん(55)、現職で5期目を目指す大山辰夫さん(67)の3人で、いずれも無所属です。 三島村は竹島と黒島、硫黄島の3つの有人島からなり、人口は356人です。人口 ...
TBSテレビ霧島市で震度4など地震相次ぐ 鹿児島
TBSテレビ 4日 19:21
... 近できのう3日、夕方からの3時間半で14回の地震が観測され、霧島市では最大震度4を観測しました。 普段、地震の少ない場所で相次いだ揺れに、不安が広がっています。 3日午後7時18分ごろ。小刻みに揺れる鹿児島空港のカメラ。地震の後、滑走路を点検する様子も見られました。 気象庁によりますと、霧島市付近を震源地とする地震で、震度4を霧島市で観測しました。警察や消防に被害の情報は入っていません。 霧島市付 ...
FNN : フジテレビ専門家「火山活動と直接の関係はない」 霧島市で3日に相次いだ地震 鹿児島空港で震度4を観測
FNN : フジテレビ 4日 19:21
... 動について、鹿児島大学の八木原寛准教授は次のように解説します。 鹿児島大学 南西島弧地震火山観測所・八木原寛准教授 「火山活動と直接の関係はないと考えている。今回は断層の滑りで発生した」 八木原准教授は今後も注意を呼びかけます。 八木原寛准教授 「今のところトカラ列島のような群発的な活動や長期化する兆候は認められない。落下物や転倒物がないように日頃から備えることが必要」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新 ...
日本テレビ未来へー始まりのホイッスルー 高校サッカー選手権鹿児島県大会 “人生を揺らす1点がある"
日本テレビ 4日 19:21
63校58チームが出場した第104回全国高校サッカー選手権大会の県大会。4日に準々決勝が行われ、残るは4チームに絞られました。ここにたどり着けなかった選手たちに告げられた無情の笛。高校サッカーの終わりはこれからの未来へ、始まりを告げるホイッスルでもあります。 (動画をご覧ください) 最終更新日:2025年11月4日 19:21
KTS : 鹿児島テレビ専門家「火山活動と直接の関係はない」 霧島市で3日に相次いだ地震 鹿児島空港で震度4を観測
KTS : 鹿児島テレビ 4日 19:21
... います。 3日午後7時18分頃、薩摩地方を震源とするマグニチュード4.2の地震があり、鹿児島空港で震度4を観測しました。 この他にも3日午後5時以降、震度1以上の地震が相次ぎましたが、4日はこれまでに震度1以上の地震は観測されていません。 この地震活動について、鹿児島大学の八木原寛准教授は次のように解説します。 鹿児島大学 南西島弧地震火山観測所・八木原寛准教授 「火山活動と直接の関係はないと考え ...
日本テレビ26年前の殺人事件で容疑者逮捕 県内にも25年以上未解決の事件 県警の刑事部長「必ず犯人を検挙」
日本テレビ 4日 19:18
... 両は2600台。3750人が捜査線上に浮かびましたが28年が経った今も解決には至っていません。 そして、もう1つ。 (記者) 「鹿児島市田上台の閑静な住宅街で25年前に女性が殺害される事件がおきました。現在も犯人逮捕には至らず、時が止まったままです」 2000年9月16日、鹿児島市田上台に住むアパート経営、荒木スミエさん(当時73)が1人で住む自宅の寝室で首を絞められ死亡しているのが見つかりました ...
KTS : 鹿児島テレビ高市首相 北朝鮮に首脳会談を打診 増元照明さん「突き進む力に期待している」
KTS : 鹿児島テレビ 4日 19:18
北朝鮮による拉致問題を巡り、3日、高市総理は北朝鮮に日朝首脳会談の実施を打診していることを明らかにしました。 これに対し、鹿児島の拉致被害者家族、増元照明さんは「突き進む力に期待している」と話しました。 3日、東京で開かれた北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める国民大集会。 鹿児島の拉致被害者市川修一さんの兄、健一さんと増元るみ子さんの弟、照明さんも出席しました。 拉致問題を巡っては2002年に被害 ...
FNN : フジテレビ高市首相 北朝鮮に首脳会談を打診 増元照明さん「突き進む力に期待している」
FNN : フジテレビ 4日 19:18
北朝鮮による拉致問題を巡り、3日、高市総理は北朝鮮に日朝首脳会談の実施を打診していることを明らかにしました。 これに対し、鹿児島の拉致被害者家族、増元照明さんは「突き進む力に期待している」と話しました。 3日、東京で開かれた北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める国民大集会。 鹿児島の拉致被害者市川修一さんの兄、健一さんと増元るみ子さんの弟、照明さんも出席しました。 拉致問題を巡っては2002年に被害 ...
FNN : フジテレビ三島村長選挙 現職と新人2人の選挙戦 11月9日投開票【鹿児島】
FNN : フジテレビ 4日 19:17
... で元三島村議会議員の岩切平治さん(70)、新人で元三島村経済課長の日高真吾さん(55)、現職で5期目を目指す大山辰夫さん(67)のいずれも無所属の3人です。 三島村の村長選に3人が立候補するのは2017年以来となります。 投票は11月8日と9日に行われ、9日の午後7時から硫黄島の三島開発総合センターで開票されます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ三島村長選挙 現職と新人2人の選挙戦 11月9日投開票【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 4日 19:17
任期満了に伴う鹿児島県三島村の村長選挙が4日告示され、現職と新人2人による三つどもえの選挙戦となりました。 三島村の村長選挙に立候補したのは、届け出順に新人で元三島村議会議員の岩切平治さん(70)、新人で元三島村経済課長の日高真吾さん(55)、現職で5期目を目指す大山辰夫さん(67)のいずれも無所属の3人です。 三島村の村長選に3人が立候補するのは2017年以来となります。 投票は11月8日と9日 ...
FNN : フジテレビ天文館図書館で本の展示会「みんなの本が泣いています!」 ページの破れや落書きは「補修せず、返却時に申し出て」【鹿児島】
FNN : フジテレビ 4日 19:15
... できることがあります。 中間有紀さん 「多くの方に長く使ってもらえるように、この企画を通して改めて本の扱いについて考えてもらえると大変うれしい」 市民の財産でもある図書館の本。 みんなの本が泣かないために大事に読みたいものです。 「みんなの本が泣いています」は11月9日まで、鹿児島市の天文館図書館で行われています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ薩摩地方で地震が相次ぐ 霧島市で震度4…専門家「火山性地震ではなく断層などのずれによるもの」
日本テレビ 4日 19:15
... 島市で震度4、姶良市で震度2、鹿児島市などで震度1の揺れを観測しました。 薩摩地方では、3日午後5時半すぎから午後9時すぎまでの間に計14回の地震が観測されていますが、4日は観測されていません。 霧島市の鹿児島空港では、震度4を1回、震度3を5回観測しましたが、いずれも津波はなく、これまでに被害の情報は入っていません。 地殻変動が専門の鹿児島大学の中尾 茂教授は。 (鹿児島大学 理工学研究科 中尾 ...
KTS : 鹿児島テレビ天文館図書館で本の展示会「みんなの本が泣いています!」 ページの破れや落書きは「補修せず、返却時に申し出て」【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 4日 19:15
11月9日までは読書週間です。 鹿児島市の天文館図書館では、破損してしまい、貸し出せなくなった本の展示が行われています。 読書の秋、本を大事にすることも考えてみませんか。 「汚れがひどくて悲しいなあ」 「窓の仕掛けが壊れている。楽しく遊べなくなっちゃったね」 図書館で利用され、破損してしまった本のつぶやきです。 鹿児島市の天文館図書館で初めて開催されている「みんなの本が泣いています」。 こちらの絵 ...
日本テレビ山口大学が授業料値上げへ 山口大学と共同獣医学部を持つ鹿児島大学は「全学部で値上げ動きない」
日本テレビ 4日 19:14
... 員の人件費や物価の高騰、国からの運営費交付金の減少などが経営を圧迫しているということです。 県内の国立大学に今後の授業料の方針について取材をしてみると。 (鹿児島大学の担当者) 「現時点で値上げの動きはありません」 山口大学と共同獣医学部をもつ鹿児島大学。共同獣医学部を含む全ての学部で値上げの動きはないとしています。 国内で唯一の国立体育大学である鹿屋体育大学も「値上げに関する動きはない」というこ ...
日本テレビ世界陸上で注目!村竹ラシッド選手が子どもたちにハードルのコツ伝授 やり投げの北口榛花選手も 奄美市
日本テレビ 4日 19:12
世界陸上の男子110メートルハードルで5位に入賞し、注目を集めた村竹ラシッド選手が鹿児島にやってきました。日本航空に所属する4人のトップアスリートが子供たちにスポーツの楽しさを伝えるイベントが奄美市で開かれました。 奄美市で2日間にわたって開かれたのは「JALアスリートアカデミー」です。子供たちにスポーツの楽しさを伝えようと2022年から4年連続で開かれています。 講師を務めたのはパリオリンピック ...
KTS : 鹿児島テレビ【春高バレー】川内商工、鹿児島城西が春高へ 決勝戦は1年生のスーパールーキーが大活躍
KTS : 鹿児島テレビ 4日 19:10
... のスパイクでした。 鹿児島城西が実に32年ぶりの全国大会出場を決めました。 鹿児島城西1年・頼冨果穂選手 「全国でも自分の良さを出して、絶対全国でベスト8以上に入ります」 一方、敗れた鹿児島女子。 2年ぶりの春高出場はなりませんでした。 鹿児島女子3年・山下凜華選手 「ぶつかってうまくいかないこともあったけど、このメンバーでできて、とても楽しかったです」 男子・川内商工と女子・鹿児島城西は、202 ...
FNN : フジテレビ【春高バレー】川内商工、鹿児島城西が春高へ 決勝戦は1年生のスーパールーキーが大活躍
FNN : フジテレビ 4日 19:10
... のスパイクでした。 鹿児島城西が実に32年ぶりの全国大会出場を決めました。 鹿児島城西1年・頼冨果穂選手 「全国でも自分の良さを出して、絶対全国でベスト8以上に入ります」 一方、敗れた鹿児島女子。 2年ぶりの春高出場はなりませんでした。 鹿児島女子3年・山下凜華選手 「ぶつかってうまくいかないこともあったけど、このメンバーでできて、とても楽しかったです」 男子・川内商工と女子・鹿児島城西は、202 ...