検索結果(高市 | カテゴリ : 国際)

152件の検索結果(0.080秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
産経新聞NY円は150円台前半、高市新総裁選出で日銀の追加利上げ観測後退 円売りドル買い優勢
産経新聞 08:06
週明け6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末比2円91銭円安ドル高の1ドル=150円30〜40銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1707〜17ドル、176円11〜21銭。 金融緩和に積極的とみられている高市早苗氏が自民党の新総裁に選出されたことを受け、日銀による追加利上げ観測が後退。円売りドル買いが強まった。(共同)
Abema TIMESトランプ大統領「深い知恵と強さを持った人物」高市新総裁に祝意のコメント
Abema TIMES 07:42
... のトランプ大統領は、自民党の総裁に選ばれた高市早苗氏について、「深い知恵と強さを持った人物だ」と評価しました。 【映像】トランプ大統領のSNS投稿内容 トランプ大統領は6日、自民党の高市新総裁について、「日本は初の女性の首相を選出した。非常に尊敬される人物で、深い知恵と強さを兼ね備えている。日本国民にとって喜ばしいニュースだ」と自身のSNSに投稿しました。 高市氏は10月中に召集される臨時国会で総 ...
時事通信NY円、150円台前半
時事通信 07:10
【ニューヨーク時事】週明け6日のニューヨーク外国為替市場では、自民党総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、日銀の利上げ先送り観測がくすぶる中、円相場は1ドル=150円台前半に下落した。午後5時現在は150円30〜40銭と、前週末同時刻比2円91銭の大幅な円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年10月07日07時10分
時事通信高市氏「知恵と強さ持つ人物」 トランプ米大統領が祝意
時事通信 06:26
... れた高市早苗前経済安全保障担当相(EPA時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、自民党総裁に選出された高市早苗氏について、「深い知恵と強さを持つ尊敬される人物だ」と評した。その上で「日本の人々にとって素晴らしいニュースだ。おめでとう」と祝意を示した。自身のSNSに投稿した。 トランプ氏と信頼構築焦点 高市新総裁、中韓外交も試金石 首相指名選挙は今月中旬にも召集される臨時国会で行われる。高 ...
朝日新聞トランプ大統領、高市新総裁は「深い知恵と強さをもつ人物」と投稿
朝日新聞 06:06
... 出された高市早苗氏について、自身のSNSへの投稿で「深い知恵と強さをもつ、非常に尊敬されている人物だ」と評した。そのうえで、「すばらしい日本の人々にとって、この上ないニュースだ」と記した。 高市氏、安倍路線でトランプ氏と親密に? 米識者「焦点は柔軟性」 日米両政府は、トランプ氏が27日から日本を訪問する方向で調整している。実現すれば、今月中旬にも召集される臨時国会で首相に選出される見通しの高市氏が ...
東京新聞家も病院も破壊されたガザに迫る「飢え」 戦闘開始から2年 和平交渉が動き出した今、日本にできること
東京新聞 06:00
... 効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの交渉が動き出した。戦闘開始から7日で2年。イスラエルによる空爆で家も病院も破壊され、「飢饉(ききん)」の危機も広がる。ガザの停戦はかなうのか。自民党の新総裁が高市早苗氏に決まる中で、日本に求められる役割は。(佐藤裕介、安藤恭子) ◆「ガザの子どもたちは生きる楽しみを知らない」 「Let GAZA Live(ガザを生きさせろ)」━━。4日夜、東京都港区の増上 ...
日本経済新聞高市新総裁が信奉、「鉄の女」サッチャーに共振する日英政治の混迷
日本経済新聞 05:30
自民党初の女性総裁となった高市早苗氏が英国の「鉄の女」マーガレット・サッチャー元首相を信奉してきたことに、英国内でも関心が高まった。英BBCをはじめ主要英メディアが相次いで解説記事を流し、インディペンデント紙は記事の見出しで「日本の鉄の女(Japan's Iron Lady)が初の女性首相に就任へ」と評した。 色あせないリーダーシップの記憶英国内外におけるサッチャー氏の高い知名度は死
TBSテレビトランプ大統領とベッセント財務長官 “高市新総裁"に祝福のコメント
TBSテレビ 04:26
... と書き込んでいます。 トランプ氏は27日から29日の日程で日本を訪問する方向で調整していて、高市氏が総理に就任していれば初めての首脳会談が行われる見通しです。 一方、ベッセント財務長官もSNSで、「自民党総裁に選出され、近く日本の総理大臣に就任する」として、高市氏を祝福する内容を投稿しました。 ベッセント氏は高市氏について、「輝かしいキャリアを通じて強いリーダーであり政策立案者であることを示し、優 ...
テレビ朝日高市氏は「知恵と強さを持った人物」 トランプ氏がSNSで“日本初の女性首相"と祝意
テレビ朝日 04:08
1 アメリカのトランプ大統領は、自民党の総裁に選ばれた高市早苗氏について「深い知恵と強さを持った人物だ」と評価しました。 トランプ大統領は6日、自民党の高市新総裁について「日本は初の女性の首相を選出した。非常に尊敬される人物で、深い知恵と強さを兼ね備えている。日本国民にとって喜ばしいニュースだ」と自身のSNSに投稿しました。 高市氏は今月中に召集される臨時国会で総理大臣に指名される見込みで、日米両 ...
フィリピン : まにら新聞「もう長くは待てない」 家裁の国籍回復不許可で 国費帰国1号・竹井さん
フィリピン : まにら新聞 03:02
... 「お母さんごめんなさい。まだ認められていなかった。上級裁判所の結果を待ってほしい」と声をかけ、祈りを捧げた。 残留日本人問題の解決に積極的だった石破首相は、今月退任し、新たに自由民主党総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相が新首相に就任する見込みだ。次期首相に何を期待するかとの質問に竹井さんは、「新しい首相もこの問題への理解があってほしい。近く国籍が承認されるように願っている。私の場合は強い ...
日本経済新聞トランプ氏、高市氏「尊敬される人物、深い知恵と強さ」
日本経済新聞 02:04
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は6日、自身のSNSに自民党新総裁に就いた高市早苗氏について「非常に尊敬される人物で、深い知恵と強さを備えている」と評価した。「偉大な日本国民にとって素晴らしいニュースだ。皆さんおめでとうございます!」と書き込んだ。 高市氏は15日にも召集する臨時国会で第104代首相に...
日本経済新聞豪情報機関トップ「日本の新リーダーと連携強化」 中国にらみ
日本経済新聞 02:00
【パース=今橋瑠璃華】オーストラリア西部パースで6日、日本と豪州から約700人が出席する経済会議が開催された。豪情報機関トップは日本の自由民主党の新総裁に選出された高市早苗氏との連携強化に意欲を示した。 豪情報機関、国家情報庁(ONI)のアンドリュー・シアラー長官は海洋進出を強める中国を念頭に「日豪関係が戦略的な将来の基軸だ」と演説し、日豪がインドを含めた友好国との関係を密にすべきだと強調した。. ...
日本経済新聞「高市外交」タカ派色どこまで? 過去に靖国参拝や竹島問題で強硬論
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁は過去に周辺国への強硬な発言を繰り返してきた。日本政府の歴史認識を「自虐史観」などと批判し、保守層の支持を得てきた。今回の総裁選は党内の幅広い支持を得るため発言は抑え気味だった。かつてのような発信を始めると、外交が政策の急所になる可能性もある。 高市氏が政界進出前、キャスターの時に書いた論考がある。1990年に「週刊ポスト」に掲載した「アズ・ア・タックスペイヤー(納税者として. ...
日本経済新聞米財務長官、高市氏「強力な指導者」 経済・安保での連携期待
日本経済新聞 01:54
【ワシントン=高見浩輔】ベッセント米財務長官は6日、自民党新総裁に就いた高市早苗氏にX(旧ツイッター)への投稿で祝意を示した。「強力な指導者だ」と述べ、特に経済や安全保障分野での連携強化に期待を示した。 「彼女は輝かしい経歴を通じて、強力な指導者・政策立案者、高いコミュニケーション能力の持ち主であることを示してきた」と指摘した。ベッセント氏は...
日本テレビトランプ大統領、高市新総裁に「知恵と力強さ兼ね備えた人物」
日本テレビ 01:29
アメリカのトランプ大統領は6日、自民党の新たな総裁になった高市早苗氏について「知恵と力強さを兼ね備えた人物」と表現し祝意を示しました。 トランプ大統領は6日、自身のSNSで高市氏の自民党総裁選出についてコメントしました。この中でトランプ氏は高市氏について「大きな知恵と力強さを兼ね備えた非常に尊敬される人物だ」などと持ち上げました。 その上で、「これは素晴らしい日本国民にとって、大変喜ばしい知らせだ ...
ロイター高市氏は「知恵と強さ兼ね備える」、トランプ氏が評価
ロイター 01:17
... ・ソーシャル」への投稿で、自民党の新総裁に選出された高市早苗氏について「知恵と強さを兼ね備えた非常に尊敬される人物」と評価した。写真はホワイトハウスで5日撮影(2025年 ロイター/Aaron Schwartz)[6日 ロイター] - トランプ米大統領は6日、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、自民党の新総裁に選出された高市早苗氏について「知恵と強さを兼ね備えた非常に尊 ...
読売新聞トランプ氏、高市総裁に「知恵と強さ持った人物」…「日本初の女性首相」とフライング気味の投稿も
読売新聞 00:37
... れた高市早苗氏について、自身のSNSに「日本は初の女性首相を選出した。知恵と強さを持った非常に尊敬されている人物だ」と投稿し、評価した。高市氏の名前には触れなかった。 トランプ米大統領 高市氏は、今月中旬にも召集される臨時国会で首相に指名される公算が大きい。トランプ氏の「初の女性首相を選出」との投稿は、「フライング気味」なものとなった。 日米両政府は、トランプ氏の今月下旬の来日を調整している。高市 ...
サウジアラビア : アラブニューストランプ大統領、日本初の女性首相の「知恵と力」を称賛
サウジアラビア : アラブニュース 00:19
ワシントン: ドナルド・トランプ大統領は月曜日、保守派の高市早苗氏が日本初の女性首相に選ばれたことを歓迎し、彼女を “知恵と強さ “のある人物だと称えた。 「日本は初の女性首相を選出したところであり、偉大な知恵と強さを持ち、非常に尊敬される人物である」と、高市氏が土曜日に日本の与党の党首に就任した後、トランプ大統領は自身のトゥルース・ソーシャル・ネットワークで述べた。 「日本の素晴らしい人々にとっ ...
毎日新聞トランプ氏、自民・高市新総裁に祝意「素晴らしい見識と強さ」
毎日新聞 00:12
... 」と投稿した。名前には言及していないが、自民党の高市早苗新総裁に対する祝意とみられる。高市氏は15日召集見通しの臨時国会で実施される首相指名選挙で、石破茂首相の後任の新首相に選出される公算が大きい。 トランプ氏は「日本国民にとって素晴らしいニュースだ。おめでとうございます!」と歓迎した。日米両政府はトランプ氏が27日にも訪日する方向で調整を進めており、高市氏と初めての対面の会談に臨むことになる。【 ...
NNA ASIAエネ安保や重要鉱物で日豪関係強化を=資源相
NNA ASIA 00:00
オーストラリアのキング資源相は、4日の自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選出されたことを受け、エネルギー安全保障や重要鉱物、防衛における日豪関係の強化…
NNA ASIA円急落150円近辺、対ユーロ最安=高市氏勝利
NNA ASIA 00:00
【共同】週明け6日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで急落、1ドル=150円近辺で取引された。8月1日以来、約2カ月ぶりの円安ドル高水準。金融緩和に積極的…
NNA ASIA〔編集長ノート〕<Week40>日本の「鉄の女」と豪州の関係
NNA ASIA 00:00
4日に投開票が行われた自民党総裁選で、高市早苗氏が新総裁に選出されました。これを受け経済紙オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューは、「日本の『…
Abema TIMESトランプ氏 高市新総裁に祝意のコメント
Abema TIMES 6日 23:59
この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、高市氏が自民党の総裁に選ばれたことを受けて、6日夜に自身のSNSに「日本は初の女性総理を選出した。彼女は非常に尊敬される人物であり、深い知恵と強さを兼ね備えている。日本の国民にとって非常に喜ばしい知らせだ」と投稿しました。(ANNニュース) 【画像】トランプ大統領のSNSに投稿されたコメント全文 この記事の画像一覧 【映像】「日本の関税は2 ...
産経新聞トランプ氏、高市総裁選出に「素晴らしいニュース」と投稿 「高い見識と強さ備えた人」
産経新聞 6日 23:52
... プ米大統領は6日、「日本は初の女性首相を選出した」と自身のSNSに投稿し、自民党総裁に就いた高市早苗氏について、「高い見識と強さを兼ね備え、非常に尊敬される人物」だと評した。 また、日本の国民にとり「大変素晴らしいニュースだ」と指摘し、「皆様、おめでとう!」と結んだ。 トランプ氏は投稿で高市氏の名前を記していない。高市氏は今月中旬に召集予定の臨時国会で、石破茂首相に代わる新首相に指名される見通し。
デイリースポーツトランプ氏、高市氏の強さを評価
デイリースポーツ 6日 23:51
【ワシントン共同】自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えた人物だ」と評価した。高市氏は現時点では首相に就任していないが、トランプ氏は「日本は初の女性首相を選出した」とも書き込んだ。 さらに「日本の国民にとって、非常に喜ばしいニュースだ」と祝意を示した。
47NEWS : 共同通信トランプ氏、高市氏を評価 「知恵と強さを兼ね備えている」
47NEWS : 共同通信 6日 23:50
【ワシントン共同】自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えた人物だ」と評価した。高市氏は現時点では首相に就任していないが、トランプ氏は「日本は初の女性首相を選出した」とも書き込んだ。 さらに「日本の国民にとって、非常に喜ばしいニュースだ」と祝意を示した。 自民党高市早苗
産経新聞トランプ氏「日本は初の女性首相を選出」と投稿 高市新総裁は「高い見識と強さ備える」
産経新聞 6日 23:43
... ロイター=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は6日、「日本は初の女性首相を選出した」と自身のSNSに投稿し、自民党総裁に就いた高市早苗氏について、「高い見識と強さを兼ね備え、非常に尊敬される人物」だと評した。 また、日本の国民にとり「大変素晴らしいニュースだ」と指摘し、「皆様、おめでとう!」と結んだ。 高市氏は今月中旬に召集予定の臨時国会で、石破茂首相に代わる新首相に指名される見通し。
TBSテレビトランプ大統領が“日本初の女性総理"にSNSで祝意 高市早苗氏の新総裁就任を受け 「みなさん、おめでとうございます!」
TBSテレビ 6日 23:35
... 稿しました。 トランプ氏は名前は挙げていませんが、高市氏が自民党の新総裁に就任し総理大臣に選出される見通しが強まっていることを受けて、祝意を示しました。 そのうえでトランプ氏は「これは日本国民にとって素晴らしいニュースだ。みなさん、おめでとうございます!」と書き込みました。 トランプ氏は、今月27日から29日の日程で日本を訪問する方向で調整していて、高市氏が総理に就任していれば、初めての首脳会談が ...
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏、高市氏を評価
47NEWS : 共同通信 6日 23:31
【ワシントン共同】自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)に、高市氏について「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えている」と評価した。 自民党高市早苗
FNN : フジテレビトランプ米大統領が高市新総裁に祝意「深い知恵と力強さを持つ人物」「日本国民にとって大変喜ばしいニュース」
FNN : フジテレビ 6日 23:29
アメリカのトランプ大統領は先ほど、新たに自民党新総裁に選ばれた高市早苗氏についてSNSで「日本は初の女性首相を選出した。 深い知恵と力強さを持つ、非常に尊敬される人物だ」と投稿し、祝意を表明しました。 その上で「これは素晴らしい日本の国民にとって、大変喜ばしいニュースだ。皆さま、おめでとう!」と続けました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・ ...
テレビ朝日トランプ大統領が高市新総裁就任に祝意のコメント
テレビ朝日 6日 23:12
1 アメリカのトランプ大統領は高市早苗氏が自民党の総裁に選ばれたことを受け、自身のSNSに「日本は初の女性総理を選出した。彼女は非常に尊敬される人物であり、深い知恵と強さを兼ね備えている。日本の国民にとって非常に喜ばしい知らせだ」と投稿しました。
時事通信NY円、149円台後半
時事通信 6日 22:59
【ニューヨーク時事】週明け6日午前のニューヨーク外国為替市場では、自民党総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が就任し、日銀の早期利上げ観測が後退する中、円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は1ドル=149円台後半に下落した。午前9時現在は149円75〜85銭と、前週末午後5時比2円36銭の大幅な円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年10月06日22時59分
サウジアラビア : アラブニュース「日本は行き詰まり」と日本ウォッチャー、ジェラルド・カーティス氏
サウジアラビア : アラブニュース 6日 16:46
... り急進的な政党が台頭しているのだ。高市氏の当選は、参政党のような反外国人の右翼政党への支持が高まっていることへの部分的な反応である」と彼は言う。同氏によれば、主流政党には、有権者が日本国民にとって非常に興味深く、重要であり、彼らの関心事に応えるようなメッセージがないのだという。初の女性党首であっても、高市氏は女性の権利の支持者ではないとカーティス氏は指摘する。 「高市氏の勝利は、自民党の衰退と最終 ...
BBC日経平均が過去最高値を更新、終値でも ビジネス重視の高市氏の自民総裁就任後初取引
BBC 6日 16:36
... 自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相(64)が選出されてからの初の取引で、日経平均株価が過去最高値を記録し、終値でも最高値を更新した。ビジネス重視の高市氏は、日本の次期首相になる見通しとなっている。 東京株式市場の午後の取引では一時、日経平均株価が史上初めて4万8000円を超えた。終値は前週末から2175円上がり、4万7944円だった。 経済安保担当相や総務相などを歴任してきた高市氏は、財政出 ...
VIETJOラム書記長、高市新自民党総裁に祝電 日本史上初の女性首相就任へ
VIETJO 6日 16:31
... 障担当相の高市早苗氏が第29代総裁に選出されたことを受け、ベトナムのトー・ラム書記長が祝電を送った。ベトナム外務省が明らかにした。高市氏は10月中旬に召集される臨時国会で日本史上初の女性首相に就任する見通し。 高市氏は、大規模な財政・金融刺激策を支持していることで知られ、先端技術やインフラ、食料生産、経済安全保障分野への国家投資を強化し、10年間で経済規模を倍増させるとしてきた。 また、高市氏は女 ...
ニューズウィーク高市政権が描く「成長投資」とは?...財務省が恐れる「秋の補正」
ニューズウィーク 6日 12:19
10月6日、自民党の高市早苗総裁は今月半ばにも召集される臨時国会で、長引く物価高に対応する補正予算編成に臨む方針だ。4日、都内で代表撮影(2025年 ロイター) 自民党の高市早苗総裁は今月半ばにも召集される臨時国会で、長引く物価高に対応する補正予算編成に臨む方針だ。診療・介護報酬引き上げや地方交付金の積み増しなどを検討するとみられるが、大規模補正となれば財政規律の観点から批判も出かねない。すでに財 ...
世界日報日本版「鉄の女」 高市新総裁選出で欧州メディア
世界日報 6日 11:30
【パリ安倍雅信】与党・自民党総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相について、欧州メディアは「サッチャー信奉者」「強硬派」などの見方を示した。 仏日刊紙ルモンドは、「急進的な国家主義者」「国防と安全保障に重点を置く強硬派」とし、7月の参院選で主要争点の一つとなった移民問題と外国人観光客問題にも強硬な姿勢を示していると伝えた。 英メディアは、故サッチャー元首相を尊敬し、日本版「鉄の女」を目指して ...
世界日報台湾総統「揺るぎない友人」 高市新総裁に期待
世界日報 6日 10:27
台湾総統府で頼清徳総統(右)と握手する高市早苗前経済安全保障担当相=4月28日、台北市(台湾総統府提供・時事) 自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受けて4日、台湾の頼清徳総統は高市氏を「台湾にとって揺るぎない友人」と表現し、今後の日台関係の発展に期待を寄せた。 高市氏は4月に訪台し、総統府で頼総統と会談、「防衛面での情報共有も含めてしっかりと意思疎通する」ことを強調する ...
世界日報対中強硬でトランプ氏と一致 高市新総裁選出で米紙
世界日報 6日 10:22
【ワシントン山崎洋介】自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことについて、米主要メディアは、今月末に訪日するトランプ大統領との安全保障面など政策面での共通性を指摘する一方、関税交渉を巡る摩擦の可能性にも触れている。 ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、高市氏について「熱烈な日本的愛国主義者」と「師事した故安倍晋三氏のように日米同盟を強く支持しており、外交や社会問題に関する保守的な ...
サウジアラビア : アラブニュース自民党高市総裁が茂木氏を外相に起用と朝日新聞が報じる
サウジアラビア : アラブニュース 6日 06:46
東京:自民党の高市早苗総裁が、首相就任後に茂木敏充前幹事長を外相に起用する方針を固めたと、朝日新聞が月曜日に報じた。 高市氏はまた、木原稔元防衛相を官房長官に指名する予定だと、同紙は高市氏に近い関係者の話を引用して伝えた。 自民党は土曜日に保守強硬派の高市氏を党首に指名し、高市氏は日本初の女性首相になることになった。 ロイター
WEDGE Infinity日本で広がる排外主義、フランスは外国人労働者をどう受け入れているのか?展開される新たな議論
WEDGE Infinity 6日 05:00
... た日本人である。 次ページ ? フランスで暮らし、保育士となる 1 2 3 4 次へ 編集部おすすめの関連記事 日系社会は日本の宝、子女教育にも本腰を入れ「日本社会の再生」を!外国人政策リセットの時 高市早苗新総裁につきまとう強すぎる保守色…靖国神社参拝や公明党との連立の行方は?支持、不支持相半ばする現実 <外国人投資家だけが悪者なのか?>大都市の住宅価格が高騰し続ける理由、見逃している矛盾 「働 ...
フィリピン : まにら新聞「ウルトラ保守」「国粋主義」 高市氏当選で比メディア
フィリピン : まにら新聞 6日 03:00
初の女性首相となる見込みの高市氏の自民党総裁就任について比メディア、「強硬ウルトラ保守派」「歴史修正主義者」と報道 4日の自由民主党総裁選挙で高市早苗前経済安全保障担当相が同党結党以来初の女性総裁に選ばれた。15日にも国会で開かれる首班指名選挙で初の女性首相に選ばれる見込みだ。フィリピン主要メディアは大手通信社の配信記事で同ニュースを取り上げ、高市氏を「ウルトラ保守」「強硬派ナショナリスト」などと ...
日本経済新聞米国務省、高市氏と安保・経済で協力 米紙「保守のナショナリスト」
日本経済新聞 6日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕】米国務省の報道担当者は4日、自民党新総裁に高市早苗氏が就いたのを受け「相互の安全保障、経済的利益を推進するため、日本と協力を継続していくのを楽しみにしている」と表明した。日本経済新聞の取材に答えた。 日米同盟について「インド太平洋地域、世界全体の平和、安保、繁栄の礎であり、かつてなく強固な関係にある」と強調した。 米国のグラス駐日大使はX(旧ツイッター)に「あらゆる分野・. ...
NNA ASIA中韓、靖国参拝を警戒=米は対中抑止で連携期待
NNA ASIA 6日 00:00
【共同】自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、中国や韓国では、高市氏が閣僚在任中も8月15日の終戦の日に合わせ靖国神社参拝を…
朝日新聞中国は「理性的な対中政策」要望 韓国は協力関係を期待 高市新総裁
朝日新聞 5日 19:19
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出された事を伝えるテレビ各局の画面=2025年10月4日午後2時57分、東京都中央区 [PR] 自民党の新総裁に高市早苗氏(64)が選ばれたことを受け、中国外務省と韓国大統領府がそれぞれコメントを発表した。保守強硬派とされ、中韓両国との関係構築に不安が指摘される高市氏に対し、中国側は「理性的な対中政策」を求め、韓国側は「活発な交流」の継続を期待した。 中国外務省は4日 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長、自由民主党の高市早苗新総裁に祝電
ベトナム : ベトナムの声 5日 18:41
(VOVWORLD) -4日、ベトナム共産党中央委員会のトー・ラム書記長は、日本の自由民主党(LDP)の総裁に選出された高市早苗氏に祝電を送りました。 自民党総裁選は4日午後、決選投票で高市早苗前経済安全保障担当相が勝利しました。女性が自民党の総裁に就任するのは今回が初めてです。 高市氏は小泉進次郎農林水産相を議員票、党員票のいずれでも上回り、計185票を獲得しました。小泉氏は156票でした。
読売新聞高市新総裁、トランプ関税再交渉目指せば「大きな摩擦に」…米WSJ紙で専門家警告
読売新聞 5日 18:17
... 読売新聞の取材に、高市氏の当面の課題としてトランプ政権が求める防衛費増額を挙げ、「トランプ大統領に対し、日本に時間的猶予を与えるよう説得するのは簡単ではない」と指摘。高市氏が「自民党を結束させ、政策を前進させる強力な連立政権を樹立する必要がある」と述べた。 一方、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、高市氏が総裁選中、関税を巡る日米合意の再交渉の可能性に触れたことを指摘し、仮に高市氏が再交渉を ...
朝日新聞高市氏、安倍路線でトランプ氏と親密に? 米識者「焦点は柔軟性」
朝日新聞 5日 17:00
... 、畑宗太郎撮影 [PR] 自民党の新しい総裁に、高市早苗氏が選ばれました。米国の政界で勤務した経験があり、日米同盟の強化を訴える高市氏と、トランプ米大統領の関係はどうなるのか。ワシントンから日本政治を分析する政治評論家のトバイアス・ハリス氏に聞きました。 安倍元首相から「保守派のスター」 自民新総裁の高市早苗氏とは ――米国の高市氏に対する見方は。 高市氏が米連邦議会で働いた頃には多くの人脈があっ ...
朝日新聞「密約」頼みだった戦後の日米基軸 トランプ政権再来機に見直しを
朝日新聞 5日 16:30
[PR] 記者解説 編集委員・藤田直央 自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれた。総裁選で外交の議論は低調だったが、月末にトランプ米大統領来日が見込まれる。「米国第一」を押し出す大統領に向き合うためにも、新首相は戦後の日米関係を見つめ直す必要がある。 日本政府は外交・安全保障の基軸を日米関係とし、それを保つため都合の悪いことを国民に隠す様々な密約を交わしてきた。自民党の長期政権は認めてこなかったが、米公 ...
産経新聞米国務省、高市早苗氏の自民総裁選出で「安全保障や経済連携を期待」
産経新聞 5日 15:24
米国務省=ワシントン(AP=共同)米国務省の報道担当者は4日、自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受けて「米国と日米の安全保障や経済的な利益を推進するため、引き続き連携していくことを期待している」と述べた。 日米同盟については、「インド太平洋地域と世界全体の平和や安全、繁栄の礎だ」と指摘、かつてないほど強固になっていると強調した。
朝日新聞高市総裁選んだ自民が右に寄ると?ポピュリスト台頭の英国からの視点
朝日新聞 5日 15:15
両院議員総会で石破茂首相と手をつなぐ高市早苗新総裁(右)=2025年10月4日午後3時13分、東京・永田町、上田幸一撮影 [PR] 高市早苗前経済安全保障相(64)が、自民党の新総裁に決まりました。今月15日にも新しい日本の首相になる見通しです。いまの日本政治は、国外の識者の目にはどう映るのか。英ウォーリック大のクリストファー・ヒューズ教授(日本学)に聞きました。 自民総裁選のどこに注目?極右・ポ ...
TBSテレビ自民党新総裁の高市氏に韓国国内「日韓関係こじれるのでは」懸念の声
TBSテレビ 5日 15:01
自民党の新総裁に高市氏が選出されたことを受け、シャトル外交を復活させるなど関係を深めていた韓国国内からは、日韓関係の冷え込みを懸念する声が上がっています。 シャトル外交を復活させるなど関係を深めるなか、韓国で「保守強硬派」として知られる高市氏が自民党の新総裁に選出されたことについて、韓国国内では懸念の声が上がっています。 「靖国神社参拝も強行していて様子見だ。いま(韓日)関係が良くなっている状態で ...
朝日新聞高市氏「シカ」発言の先にある狙い 「タカ派」が向き合うアジア外交
朝日新聞 5日 14:14
自民党新総裁に選ばれ、両院議員総会であいさつする高市早苗氏(右)=2025年10月4日午後3時3分、東京・永田町、角野貴之撮影 [PR] 総裁選中の高市氏の発言で、最も波紋を呼んだ所見発表演説での「シカ」発言。奈良公園のシカを「足で蹴り上げるとんでもない人がいる」と述べたくだりが耳目を集めたが、高市氏が続けた主張は外国人政策の厳格化だった。 演説では「毎年、私たちと文化や何もかもがあまりにも違う人 ...
BBC日本の「鉄の女」、自民党の高市早苗新総裁とは
BBC 5日 13:10
... , Getty Images 画像説明, 2014年8月15日に、他の閣僚と共に靖国神社に参拝した高市氏自民党は1955年の結党以来、日本の政治でほぼ独占的な存在であり続けた。しかし、現在は経済停滞と人口減少、そして社会に広がる国民の不満を前に、支持を失いつつある。 高市氏は党内右派に属している。その高市氏を総裁に選ぶことで、自民党は極右政党「参政党」に流れた保守層の支持を取り戻そうとしている。「 ...
テレビ朝日中国紙評論「高市氏の動向に警戒」 「主権と安全利益を守るため断固として戦う必要」
テレビ朝日 5日 12:59
... 機関紙『環球時報』は専門家の評論で、自民党の高市新総裁の動向について「警戒を保ち、必要なときは断固として戦わなければならない」と警戒感をあらわにしました。 環球時報の取材に答えた中国国際問題研究院の項昊宇氏は「もし高市氏が自身の極端な保守主義的立場を実践に移せば、日本国内の路線対立を激化させ、周辺国との摩擦を生む恐れがある」と分析しました。 そのうえで、高市氏の動向に「警戒を保ち、必要な時は中国の ...
ロイター中国「歴史・台湾問題で約束順守望む」、高市自民新総裁選出受け
ロイター 5日 12:33
[4日 ロイター] - 中国外務省は4日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、「日本が中日4つの政治文書の原則とコンセンサスを堅持し、歴史や台湾など主要な問題についての政治的約束を守り、積極的かつ理性的な対中政策を追求し、戦略的かつ互恵的な関係を全面的に推進する立場を実行することを望む」とする声明を出した。
ベトナム : ベトナムの声高市氏、裏金議員の起用に意欲 「適材適所で仕事をしてもらう」
ベトナム : ベトナムの声 5日 11:45
... なりません」と強調しました。 2025年10月4日、東京で行われた自民党総裁選後の記者会見に臨む新総裁・高市早苗氏(写真:Yuichi Yamazaki/REUTERS) 自民党の高市早苗総裁は4日の就任記者会見で、派閥の裏金事件に関係した議員について、政府や党の要職に起用する意向を示唆しました。高市氏は、これらの議員が党の処分や国政選挙を経て有権者の審判を受けていることを踏まえ、「国民の代表とし ...
日本テレビ米国務省「引き続き協力していくことを楽しみにしている」 自民党新総裁に高市氏
日本テレビ 5日 10:48
アメリカ国務省は4日、高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受けて、「引き続き協力していくことを楽しみにしている」とコメントしました。 国務省は4日、高市氏の総裁選出を受けてコメントを発表し、「日米両国の安全保障と経済利益の増進のため、引き続き日本と協力していくことを楽しみにしている」と述べました。 また、「日米同盟はインド太平洋および世界全体の平和や安全、繁栄の礎であり、かつてないほど ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長、自由民主党の高市早苗新総裁に祝電
ベトナム : ベトナムの声 5日 10:45
... LD) - 高市氏は小泉進次郎農林水産相を議員票、党員票のいずれでも上回り、計185票を獲得しました。小泉氏は156票でした。 4日、ベトナム共産党中央委員会のトー・ラム書記長は、日本の自由民主党(LDP)の総裁に選出された高市早苗氏に祝電を送りました。 自民党新総裁の高市早苗氏(写真:Yuichi Yamazaki/Pool via REUTERS) 自民党総裁選は4日午後、決選投票で高市早苗前 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本初の女性総理、しかし高市氏はフェミニストではない
サウジアラビア : アラブニュース 5日 10:32
東京:高市早苗氏は日本初の女性総理大臣になりそうだが、彼女の立場は、いまだに家父長制が根強い日本では社会的に保守的である。 マーガレット・サッチャーを英雄とする高市氏は、土曜日に与党・自由民主党の党首に就任し、今月末に就任する予定だ。 高市氏は、石破茂前首相の2人しかいなかった女性閣僚を「北欧並み」に任命すると約束した。 64歳の高市氏はまた、女性の健康問題に対する「意識を高めたい」と述べ、自身の ...
時事通信安保、経済で協力推進 主要メディアは関税懸念―米政府
時事通信 5日 09:01
... 4日、自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、「日本と引き続き協力し、米国および双方の安全保障と経済的利益を推進することを期待している」とのコメントを出した。また「日米同盟はインド太平洋地域および世界全体の平和と安全、繁栄の礎であり、かつてないほど強固だ」と強調した。 米主要メディアは4日、高市氏の勝利を相次ぎ報道。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、高市氏が総裁選中に ...
産経新聞「TOKYOの鉄の女」独誌が高市早苗新総裁を紹介 イタリア紙「日出ずる国のメローニ」
産経新聞 5日 08:35
高市早苗氏 =10月4日、東京・永田町の自民党本部(代表撮影)【パリ=三井美奈】自民党で4日、高市早苗新総裁が選出され、日本に初の女性首相が誕生する見通しとなったことを欧州メディアは一斉に報じた。ドイツ誌シュピーゲルは「東京の鉄の女」と紹介し、高市氏が敬愛するサッチャー元英首相になぞらえた。 シュピーゲルは、高市氏が「政財界において女性指導者がほとんどいない国で、非常に大きな勝利を収めた」と指摘。 ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市氏 アメリカ国務省「相互の安全保障と経済的利益の増進のため引き続き協力していくことを楽しみにしている」
TBSテレビ 5日 07:37
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことについて、アメリカの国務省は「アメリカと日本の相互の安全保障と経済的利益の増進のため、引き続き協力していくことを楽しみにしている」「日米同盟はインド・太平洋地域および世界全体の平和、安全、繁栄の礎であり、かつてないほど強固なものとなっている」とコメントしました。
TBSテレビ高市新総裁誕生に海外の反応は… 「女性安倍」「“ガラスの天井"を破った」
TBSテレビ 5日 07:07
高市氏の自民党新総裁選出について海外の反応です。 韓国大統領府は「韓日関係の肯定的な流れを継続するために引き続き協力していく」とコメントしました。ただ、政府関係者は「保守的な発言が関係を後退させるのではないかと心配だ」と話しています。 韓国メディアは、靖国神社参拝などに触れ「歴史問題での対立は避けられない」と伝えたほか、安倍元総理の政策を継承する「女性安倍」と呼ばれる、と紹介しました、 また、中国 ...
TBSテレビ自民党の新総裁に高市氏 ロシアメディア「保守主義者」「靖国神社参拝を繰り返す」
TBSテレビ 5日 06:33
... の新総裁に選出された高市早苗氏について、ロシアのメディアは「保守主義者だ」「靖国神社参拝を繰り返している」などと報じました。 ロシア国営のタス通信は高市氏が日本初の女性首相になる見通しだとしたうえで、「保守主義者で、伝統的価値観の擁護を訴えてきた」「戦争放棄をうたう憲法9条の改正を支持してきた」などと解説しました。 ほかにも、ウクライナ侵攻にともない、ロシアが日本への制裁として高市氏らの入国を20 ...
テレビ朝日高市新総裁の選出をうけ 中国政府「理性的な対中関係を」
テレビ朝日 5日 06:32
... 、積極的かつ理性的な対中関係を堅持するよう求める」などとするコメントを明らかにしました。 中国のネットでは高市氏の総裁選出が検索ランキングで1位になるなど、関心を集めています。 一方、韓国の大統領室は高市氏の総理就任を見据え、「新たな総理とも活発な交流を続けていくことを期待する」とのコメントを発表しました。 韓国では高市氏の歴史認識や領土問題を巡る発言から、関係の変化を懸念する声も上がっています。
産経新聞世界60カ国で女性がトップ経験 高市氏は「男性優位の党で超保守のスター」とAP通信
産経新聞 5日 05:52
... いるという。 欧州では女性の政界進出が活発で、指導者も多い。国連によると、国会議員の女性比率は欧州・北米が33%で、東・東南アジアの23・5%を上回っている。 AP通信は、自民党新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相は「男性優位の政党における超保守のスター」だと報道。ロイター通信は、高市氏が英国のサッチャー元首相に憧れているとのエピソードを紹介し「ガラスの天井を打ち破る」と伝えた。(共同)
読売新聞高市氏選出にNYタイムズ「女性政治家極めて少ない日本で画期的」…韓国は「協力基調に変化の可能性」と警戒
読売新聞 5日 05:00
... 「高市氏は自民党を結束させ、政策を前進させる強力で新しい連立政権を樹立する必要がある」とも指摘した。 英国では、「鉄の女」と称されたサッチャー元首相と高市氏を重ねる報道が多くみられた。フィナンシャル・タイムズ紙は「サッチャー氏をモデルとする保守強硬派」と高市氏を表現。BBCは「高市氏は鉄の女としての野望にかつてないほど近づいた」と論評した。 韓国では高市氏への警戒感を強めている。聯合ニュースは、高 ...
FNN : フジテレビ高市新総裁選出にアメリカメディアが速報「女性初の総理誕生へ」「トランプ大統領と似た価値観」
FNN : フジテレビ 5日 03:28
自民党の新しい総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて、アメリカメディアは「女性初の総理誕生へ」と相次いで報じています。 ニューヨーク・タイムズは4日、高市氏の自民党総裁選出について「保守強硬派の議員が勝利し日本初の女性総理大臣となる道筋がついた」と伝えました。 さらに「女性が政治で圧倒的に過小評価されている国において画期的な出来事だ」とも紹介しています。 一方で、「高市氏の台頭は、中国や韓国との ...
日本経済新聞公明党・斉藤代表、靖国参拝への懸念伝達 高市氏「適切に判断」
日本経済新聞 5日 02:00
... 日、自民党の高市早苗新総裁と会談し、靖国神社の参拝への懸念を伝えた。会談後、記者団に「現実に外交問題にこれまで発展してきていることに対して、懸念をわれわれは抱いている」と述べた。 斉藤氏は?「政治とカネ」の問題のけじめ、企業・団体献金の規制強化?歴史認識と靖国参拝?外国人との共生――の3点を懸念点にあげた。「多くの支持者が心配している。それらの解消なくして連立政権はない」と伝達した。 高市氏は「懸 ...
日本経済新聞自民総裁に高市氏、韓国メディア「女性版・安倍晋三氏」「協力関係変化も」
日本経済新聞 5日 02:00
主要国メディアは4日、自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が勝利したことを受け、相次いで速報した。 韓国メディアは高市氏の勝利を速報で伝えた。聯合ニュースは、高市氏が毎年8月15日に靖国神社を参拝することなどから「強硬保守で極右性向とされる」と評した。 首相に就任すれば「協力基調を続けた韓日関係が変化する可能性がある」と指摘した。安倍晋三元首相の政策を継承する「女性版の安倍氏」とも呼ばれると紹. ...
日本経済新聞中国外務省「歴史・台湾問題で約束履行を」 高市早苗氏の自民総裁選勝利で
日本経済新聞 5日 02:00
自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が勝利したことを受け、中国や韓国など関係の深い国・地域から日本との関係改善や協力拡大を求める声が上がった。 中国外務省は4日の報道官談話で、台湾を自国領とする中国の立場を「十分理解して尊重」するなどと記した日中共同声明をはじめ日中間の4つの政治文書を順守し、歴史や台湾問題を巡る政治の約束を履行するよう求めた。中国メディアが伝えた。 台湾の頼清徳(ライ・チンド. ...
日本テレビ米メディア「トランプ氏と親和性」 自民新総裁に高市氏
日本テレビ 5日 01:17
高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受け中国政府は「積極的で理性的な対中政策を期待する」とする談話を発表しました。 中国外務省は4日発表した談話の中で「歴史や台湾をめぐる問題での政治的な約束を守ることを望む」と述べました。高市氏は台湾との関係を重視する姿勢を見せており台湾問題などをめぐり中国の立場を尊重するよう釘を刺したかたちです。その上で、「積極的で理性的な対中政策をとり、戦略的互恵 ...
FNN : フジテレビ高市新総裁に海外の反応 中国・韓国が声明発表
FNN : フジテレビ 5日 01:11
... 選挙の投開票が行われ、高市早苗前経済安全保障担当相が新たな総裁に選ばれました。高市新総裁選出について海外の反応です。 中国外務省は4日に声明を発表し、高市新総裁選出について「注視しているが、日本の内政問題だ」と述べるにとどめました。 その上で、「台湾問題などにおける政治的約束を誠実に履行し、積極的かつ理性的な対中政策を堅持することを望む」としています。 また、中国の新華社通信は高市新総裁について「 ...
TBSテレビ自民新総裁に高市氏 アメリカメディアも相次ぎ速報「初の女性首相誕生へ」「保守強硬派」
TBSテレビ 5日 01:05
... 党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことについて、アメリカの主要メディアは相次ぎ、「女性初の首相へ」との見出しで速報しました。 ワシントン・ポストは4日、高市氏の総裁選出について、「男性優位の日本の政界で初の女性リーダーとなり、ガラスの天井を破った」と紹介。ただ、高市氏が夫婦別姓に反対してきたことなどを挙げ、「必ずしも男女平等の推進者として知られているわけではない」と指摘しました。 また、高市氏を「 ...
日本テレビ自民新総裁に高市氏 米メディア「トランプ主義が突如アジアに到来」
日本テレビ 4日 23:33
... 」とする専門家の分析を紹介しています。 さらにNBCも高市氏について「強硬な保守派」で、「国家主義的な歴史観が中国や韓国との摩擦を招くのではないかという懸念もある」との見方を伝えています。 一方、ウォール・ストリート・ジャーナルは、高市氏の最重要課題の一つとして「トランプ大統領の貿易再編によって緊張が高まったアメリカとの同盟関係の強化」を挙げ、高市氏が関税協定について再交渉する可能性に言及していた ...
TBSテレビ自民新総裁に高市氏選出 台湾・頼清徳総統「高市氏は台湾にとって揺るぎない友人」と祝意
TBSテレビ 4日 23:16
自民党の新総裁に高市氏が選ばれたことについて、台湾の頼清徳総統が自身のSNSで「高市氏は台湾にとって揺るぎない友人」と祝意を表明しました。 頼清徳総統が率いる台湾の与党・民進党は4日、SNSに高市氏と頼総統が一緒に写った写真を載せ、自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことについて「台日関係のさらなる深化と新たな段階への発展につながることを願っております」と投稿しました。 また、頼総統は自身のSN ...
日本テレビ自民党新総裁に高市氏 中国政府「積極的で理性的な対中政策を期待」
日本テレビ 4日 23:05
高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受け中国政府は「積極的で理性的な対中政策を期待する」とする談話を発表しました。 中国外務省は4日発表した談話の中で「歴史や台湾をめぐる問題での政治的な約束を守ることを望む」と述べました。高市氏は台湾との関係を重視する姿勢を見せており台湾問題などをめぐり中国の立場を尊重するよう釘を刺したかたちです。その上で、「積極的で理性的な対中政策をとり、戦略的互恵 ...
朝日新聞「韓日対立する余裕ない」 韓国の国民感情踏まえ行動を 李元徳教授
朝日新聞 4日 22:32
... 新しい自民党総裁には高市氏が選ばれました。 高市氏に対しては警戒心があるでしょう。 韓国にとって最も敏感なのは独島(トクト)(日本名・竹島)の領有権をめぐる問題です。さらに靖国神社参拝や慰安婦問題、徴用工問題などの歴史問題で高市氏が強い姿勢に出た場合には、韓国側は反発すると思います。現状を変えるような何かを日本側から仕掛けないことが大事です。 靖国参拝 適切に判断するのでは ――高市氏は靖国神社へ ...
日本テレビ自民党新総裁に高市氏 中国外務省「積極的で理性的な対中政策を実行することを期待する」
日本テレビ 4日 21:55
中国外務省は高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受け、「積極的で理性的な対中政策を実行することを期待する」とコメントしました。 中国共産党系の「環球時報」によりますと、高市氏が自民党の新総裁に選ばれたことを受け、中国外務省が報道官の談話を発表しました。 談話では高市新総裁の選出を「日本の内政問題」とした上で、新たな政権が日中共同声明など、四つの政治文書の原則と共通認識を遵守するよう求め ...
産経新聞米紙「ガラスの天井打ち破った」「トランプ大統領と親和性」 高市氏の自民総裁選出を速報
産経新聞 4日 21:15
... の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことについて、米主要メディアも現地時間4日朝に相次いで速報した。 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、高市氏が日本初の女性首相となる見込みであることに言及し、「男性優位で家父長制が根強い日本で初の女性リーダーとなり、公職における最も高いガラスの天井を打ち破った」と報じた。 一方、同紙は高市氏を「保守強硬派」「ナショナリスト」とした上で、「高市氏は日 ...
朝日新聞世界のメディア、「保守派」「女性初」強調 高市氏の総裁選出を速報
朝日新聞 4日 21:12
... に選ばれ、両院議員総会であいさつする高市早苗氏(右)=2025年10月4日午後3時3分、東京・永田町、角野貴之撮影 [PR] 「靖国神社への参拝で物議」「画期的な出来事」――。4日に自民党の新総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障相(64)について海外メディアからは、「保守派」「女性初」を強調する論調の記事が目立った。 韓国メディアは高市氏の総裁選出を相次いで速報。高市氏を「強硬保守」「極右性向」の ...
時事通信高市氏は日本版「鉄の女」 サッチャー氏を信奉―英豪
時事通信 4日 20:58
... 英BBCテレビは4日、自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、「英国初の女性首相マーガレット・サッチャー氏の信奉者」と紹介した。オーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)も「日本版『鉄の女』が初の女性首相となる見通しだ」と速報した。 3度目の挑戦、悲願の女性宰相へ タカ派的言動に賛否交錯―自民新総裁の高市氏 ただ、BBCは高市氏が防衛費拡大や積極財政を支持 ...
毎日新聞「超保守派のスター」米メディアも高市新総裁を速報 関税交渉に注目
毎日新聞 4日 20:53
... 田明浩撮影 高市早苗前経済安全保障担当相(64)の自民党新総裁選出は、米国でも複数の主要メディアが速報した。 トランプ米政権の高関税措置を巡って、高市氏が総裁選中に、日米が合意した5500億ドル(約80兆円)の対米投資に対する再交渉の可能性に言及したことや、女性の地位向上に消極的だったことを伝えた。 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、高市氏の新総裁選出を速報し、人物像を詳しく紹介した。高市氏が「 ...
テレビ朝日高市新総裁に中国外務省「理性的な対中政策を」 歴史問題や台湾問題に言及
テレビ朝日 4日 20:51
1 中国外務省は自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことについて、「積極的で理性的な対中関係を堅持するよう希望する」と牽制(けんせい)しました。 中国外務省は自民党の総裁選について「日本の内政問題である」と前置きしたうえで、「日中共同声明」など過去に合意した4つの政治文書の原則と共通認識を守り、歴史問題や台湾問題などの重要問題について、政治的な約束を忠実に守るよう求めました。 そのうえで、「積極 ...
ロイター自民党の高市新総裁、金融政策の責任も「政府に」 日銀と足並み強調
ロイター 4日 20:41
自民党の高市早苗新総裁は4日の記者会見で、金融政策の責任を持つのは政府だとし、日銀は最善の手段を考えて実行する立場だとの認識を示した。写真は10月4日、東京の自民党本部で撮影(2025年 代表撮影)[東京 4日 ロイター] - 自民党の高市早苗新総裁は4日の記者会見で、金融政策の責任を持つのは政府だとし、日銀は最善の手段を考えて実行する立場だとの認識を示した。日本経済が「デフレではなくなったと安心 ...
朝日新聞韓国メディア、高市新総裁を速報 「強硬保守」日韓関係への影響懸念
朝日新聞 4日 20:26
自民党新総裁に選出され、会見で記者の質問に答える高市早苗氏=2025年10月4日午後6時29分、東京・永田町の同党本部、吉田耕一郎撮影 [PR] 高市早苗前経済安全保障相が4日に自民党総裁に選出されたことを受け、韓国メディアは一斉に速報した。高市氏を「強硬保守」「極右性向」の政治家だとし、日韓関係への影響を懸念する論調が目立つ。 高市氏が靖国神社参拝を続けてきたことや、島根県が条例で定める「竹島の ...
毎日新聞「戦略的互恵関係の推進を」 高市氏の新総裁選出で中国外務省が談話
毎日新聞 4日 20:18
中国の国旗=ゲッティ 中国外務省は4日、高市早苗前経済安全保障担当相が自民党の新総裁に選出されたことについて、「(日中間の)戦略的互恵関係の全面的な推進を実行に移していくことを願っている」との報道官談話を発表した。中国メディアが報じた。 談話では、自民党総裁選について「日本の内政問題だ」としつつ、日中間で交わされた1972年の日中共同声明など、四つの政治文書の原則とコンセンサスを順守するよう求めた ...
TBSテレビ英メディア「サッチャー元首相を尊敬する初の女性総理が誕生する見通し」「鉄の女になるという野望の実現に近づいた」 自民党新総裁に高市氏
TBSテレビ 4日 20:09
... 裁に高市早苗氏が選ばれたことについて、イギリスでは「マーガレット・サッチャー元首相を尊敬する初の女性総理が誕生する見通しだ」と伝えています。 イギリスBBCは、高市氏について、長年、サッチャー元首相を尊敬しているとし、「鉄の女になるという野望の実現に近づいた」と指摘しました。 ただ、高市氏が強硬な保守派であり、婚姻後の女性の旧姓使用を認める法案や同性婚にも反対しているとし、「多くの女性有権者は高市 ...
日本テレビ自民党新総裁に高市氏 アジア各国の反応
日本テレビ 4日 19:25
高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受け、アジア各国の反応です。 中国の国営新華社通信は、高市氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを速報で伝えました。高市氏がこれまで中国に強硬的な姿勢をとっていることから懸念の声も上がっていて、中国メディアは高市氏について「選挙戦では穏健な保守を掲げて票を集めたが、中国に対する強硬姿勢は決して隠したことはない」と指摘しています。 一方、台湾の頼清徳総 ...
47NEWS : 共同通信【速報】「台湾問題で約束履行を」と中国外務省
47NEWS : 共同通信 4日 19:11
【北京共同】中国外務省は4日、自民党の高市早苗新総裁の選出について、台湾を自国領とする中国の立場を「十分理解して尊重」するとした日中共同声明を堅持し、台湾問題で約束を履行するよう日本側に求めた。共同通信にコメントした。 自民党高市早苗
時事通信韓国メディア「女性版安倍」 世論は警戒、政府は協力継続
時事通信 4日 19:09
... 韓や日米韓連携の継続を確認する意向とみられる。 ただ、聯合は高市氏について「強硬保守の極右的傾向」と指摘。高市氏は総裁選期間中、島根県の「竹島の日」式典への閣僚出席に言及しており、日韓関係が「冷え込む恐れがある」と伝えた。歴史認識などを巡る高市氏の言動次第では、韓国世論の反発が強まり、政府も厳しい対応を取らざるを得なくなる可能性がある。 #高市早苗 #APEC #竹島の日 国際 政治 コメントをす ...
テレビ朝日新総裁の高市早苗氏に台湾総統が祝意 「台湾の揺るぎない友人」 日台関係の推進を希望
テレビ朝日 4日 19:06
1 高市早苗氏が自民党新総裁に選出されたことを受けて、台湾の頼清徳総統は4日午後、「総裁当選を心より、熱烈にお祝い申し上げます」とのコメントを公表しました。 頼総統は自身のSNSに、「高市議員は台湾にとって揺るぎない友人です」と投稿し、台湾と日本の双方が今後、交流と協力を深めて新たな段階に進むとともに、インド太平洋地域の安全と安定を実現できるように期待するとしています。 高市氏は今年4月に他の議員 ...
産経新聞露メディア「極右」「日本会議メンバー」「入国禁止対象」と高市氏の新総裁選出を速報
産経新聞 4日 18:53
【政治 自民党総裁選2025】決戦投票の前に演説する高市早苗前経済安保相=4日午後、党本部(酒井真大撮影)4日の自民党総裁選で高市早苗新総裁が選出されたことをロシアメディアも速報した。露メディアは高市氏を「憲法9条の改正論者」「旧日本軍の戦争犯罪を否定する日本会議のメンバー」「靖国参拝を繰り返してきた極右」などと解説した。 タス通信は高市氏が近く日本初の女性首相になる見通しだとしつつ、人物像を「保 ...
テレビ朝日英メディア「政権劇的に右傾化」高市氏の総裁選勝利を速報「『鉄の女』に一歩近づく」
テレビ朝日 4日 18:37
1 自民党総裁選で高市早苗氏が小泉進次郎氏との決選投票を制したことについて、イギリスメディアも速報で報じています。 インディペンデント紙は、高市氏のことを「強硬なナショナリスト(国家主義者)」と表現し、今後の政権について「劇的に右傾化することになる」としています。 BBCは高市氏について、「イギリス初の女性首相、マーガレット・サッチャー氏を長年、崇拝してきた」としたうえで、サッチャー氏の異名を引用 ...
時事通信台湾総統「熱烈にお祝い」 高市氏と4月に会談―自民総裁選
時事通信 4日 18:23
... 新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相に「衷心より熱烈にお祝い申し上げる」とX(旧ツイッター)に日本語で投稿した。高市氏を「台湾の揺るぎない友人」と表現し、「台日双方が各分野で交流と協力を深め、関係を新たな段階へ押し上げ、インド太平洋地域の安全と安定を実現していけるよう期待する」と呼び掛けた。 台湾では、日台関係を重視した安倍晋三元首相の路線を継ぐ高市氏への期待感が高い。高市氏は4月の訪台 ...
テレビ朝日米メディア「試練に直面する」 高市新総裁の選出を受けて
テレビ朝日 4日 18:18
... 新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けてアメリカメディアは、女性初の党首として注目するとともに日米外交で試練に直面するなどと報じています。 AP通信は、高市氏を「男性優位の自民党の中で最も保守的な党員の一人」と紹介しました。 そのうえでトランプ大統領との首脳会談で防衛費の増額を求められる可能性があるとして「間もなく外交上の試練に直面する」と報じています。 一方で、ニューヨーク・タイムズは高市氏を ...
毎日新聞韓国外務省「肯定的な流れ継続のため協力」 高市氏の総裁選出に
毎日新聞 4日 18:16
... つ隣国であり、パートナーだ」と指摘。「今後も未来志向的な関係発展のため、両国が共に努力していくことを期待する」と強調した。 Advertisement 高市氏は韓国では、歴史問題や領土問題について「保守強硬派」として知られている。聯合ニュースは4日、高市氏が首相になれば「協力ムードが熟していた韓日関係に相当な影響が及ぶものとみられる」との見方を示すなど、関係悪化を懸念する声が出ている。【ソウル日下 ...
日本テレビ自民新総裁に高市氏 台湾・頼清徳総統「熱烈にお祝い申し上げます」と日本語で投稿
日本テレビ 4日 18:11
台湾の頼清徳総統は、高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受け、SNSに日本語で「熱烈にお祝い申し上げます」と投稿し、祝意を表明しました。 自民党の新たな総裁に高市氏が選出されたことを受け、台湾の頼清徳総統は4日午後、自身のSNSに日本語で投稿し、「衷心より、熱烈にお祝い申し上げます」と祝意を示しました。 さらに頼総統は、「今後、台日双方が各分野で交流と協力を深め、インド太平洋地域の安全 ...
産経新聞高市総裁誕生に「男性優位政党の超保守スター」とAP通信 英BBCは「鉄の女に近づく」
産経新聞 4日 18:10
... けられることがよくあった」とした上で、高市氏は「男性の党有力者に好まれる昔ながらの考え方を守ってきた」と論じた。 英BBC放送は高市氏に関し、「英国初の女性首相となったマーガレット・サッチャー氏の長年の崇拝者」と紹介。「鉄の女になるとの大望をかなえるのに一層近づいた」と報じた。ただ、「多くの女性有権者は高市氏を進歩の擁護者とみなしていない」と指摘。その理由を「高市氏は、女性が結婚後に旧姓を維持でき ...