検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

1,523件の検索結果(0.011秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
産経新聞「高市トレード」続く 日経平均が2日連続の最高値更新、一時500円超高で円安も
産経新聞 13:56
... )が続伸し、取引時間中としての最高値を2日連続で更新した。上げ幅は一時500円を超えた。自民党の高市早苗総裁の積極的な財政政策を期待した買いが入った。外国為替市場では円が売られ、一時1ドル=150円台後半と約2カ月ぶりの円安水準を付けた。長期金利も上昇し、株高、円安、債券安の「高市トレード」が続いた。 高市氏の掲げる金融・財政政策が意識され、景気刺激への期待から株価が伸び、国債の増発懸念から長期債 ...
Abema TIMES小泉氏「最後の日まで農水大臣の務めを果たす」 高市総裁からの続投要請は「なかった」
Abema TIMES 13:55
自民党総裁選挙の決選投票で高市新総裁に敗れた小泉農水大臣は、「最後の日まで農水大臣の務めを果たす」と強調しました。 「最後の日まで農水大臣としての務めをしっかりと果たしてまいります」「(Q.高市総裁に農水大臣続投の希望を伝えたことは?)私から希望を伝えることなんてありません。そんな僭越なことはいたしません」(小泉農水大臣) 小泉大臣はまた高市総裁から農水大臣続投を要請されたか問われ、「なかった」と ...
産経新聞「全く事実誤認、反省したい」平将明デジタル相、「麻生氏は影響力ない」発言で「大炎上」
産経新聞 13:55
... 持する意向を周囲に伝達するなどした。小泉進次郎農林水産相に比べ、下馬評の低かった高市氏の勝利に向け、多方面で影響を及ぼした形だ。 平氏は、自身の発言について「絶賛大炎上中になっている」と認め、「派閥を解消して党として出直すという大きな方向の中でそういう発言をした」と振り返った。その上で、「足の引っ張り合いをすることなく、高市総裁のもと一致結束し、さまざまな問題に理解を求めていく」と強調した。 平氏 ...
産経新聞小泉進次郎氏「僭越なことはしない」希望ポスト伝えず 自民役員・閣僚人事めぐり
産経新聞 13:53
小泉進次郎農水相は7日の記者会見で、自民党役員や閣僚の人事をめぐり、高市早苗総裁に自身の希望を伝えていないと明らかにした。「こちらから希望を伝えることはない。僭越(せんえつ)なことはしない」と述べた。 高市氏は総裁選で争った小泉氏を含む4氏を要職で起用する方針を明言している。
産経新聞「歴史の評価に耐える意思決定を肝に銘じる」自民・有村治子氏 参院議員の総務会長は初
産経新聞 13:44
... は、参院議員が党総務会長に就くのは初めてで、女性は3人目だと説明。高市早苗総裁が「全世代、総力結集」を掲げていることを踏まえ、「あれだけの熾烈な総裁選が繰り広げられた後なので、活発な議論を、風通しの良い環境の中で、緊張感(がある)とともに穏やかな議論の場ということを心がけていきたい」と抱負を語った。 有村氏は選択的夫婦別姓反対など、高市氏に近い保守的政治信条を持つ。会見では「自民の意思決定が法案と ...
日本経済新聞三原女性活躍相「ワークライフバランスは重要」 高市氏の発言受け
日本経済新聞 13:30
三原じゅん子女性活躍相は7日の記者会見で、自民党の高市早苗総裁が「ワークライフバランスを捨てる」と述べた発言への感想を問われた。「仕事と子育てを両立する人生設計を望む若者が増加している。ワークライフバランス...
産経新聞「麻生さんと裏金安倍派の復権だ」辻元氏、玉木氏に連携訴え 司会が制止も?独演?止まず
産経新聞 13:05
... ート」「麻生さんも副総裁になるのか知らんけど、麻生さんの義理の弟(=鈴木俊一氏)が幹事長になって、裏金議員が党の役職に入って、許してええんかが私ら野党に問われている」 辻元氏は、高市早苗総裁率いる自民党についてこう指摘した。高市氏に対してもこう論評した。 「昔からよう知っているし、(共演したテレビ朝日系の)『朝まで生テレビ!』時代から知って、(自民総裁は)女性で初めてやし、世襲ちゃうしと思うが、麻 ...
産経新聞自民・鈴木幹事長、公明の懸念払拭し「信頼関係深める」 下村氏支部長選任は変更せず
産経新聞 13:03
... 民党の鈴木俊一幹事長は7日の記者会見で、公明党側が高市早苗総裁の歴史認識などをめぐり懸念を持っていることについて、「懸念を払拭する中で、お互いの信頼関係をさらに深める方向に持っていきたい」と述べた。派閥パーティー収入不記載事件に関与した旧安倍派幹部の下村博文元文部科学相の選挙区支部長選任に関しては、変更しない考えを示した。 公明の斉藤鉄夫代表は4日に高市氏と会談した際に、自公連立政権を続けていく上 ...
産経新聞公明党の中野国交相「コメント控える」、自民党の高市総裁就任に 慎重な回答に終始
産経新聞 13:00
... 党の高市早苗総裁の就任に関し「国土交通大臣としての会見なので、コメントは差し控える」として回答を避けた。自民と連立する公明は、高市氏の保守的な主張に警戒を強めており、連立政権の継続を危ぶむ声もある。こうしたなか中野氏は慎重な回答に終始した。 高市氏は外国人の不法滞在や土地取得などへの対策強化を打ち出す一方、公明は外国人との共生を重視する立場で、路線の違いが鮮明となっている。7日午後には、自民の高市 ...
47NEWS : 共同通信小泉氏、希望ポスト総裁に伝えず 自民役員、閣僚人事巡り
47NEWS : 共同通信 12:46
小泉進次郎農相は7日の記者会見で、自民党役員や閣僚の人事を巡り、高市早苗総裁に自身の希望を伝えていないと明らかにした。「こちらから希望を伝えることはない。せんえつなことはしない」と述べた。 高市氏は総裁選で争った小泉氏を含む4氏を要職で起用する方針を明言している。 小泉進次郎自民党高市早苗
デイリースポーツ小泉氏、希望ポスト総裁に伝えず
デイリースポーツ 12:42
小泉進次郎農相は7日の記者会見で、自民党役員や閣僚の人事を巡り、高市早苗総裁に自身の希望を伝えていないと明らかにした。「こちらから希望を伝えることはない。せんえつなことはしない」と述べた。 高市氏は総裁選で争った小泉氏を含む4氏を要職で起用する方針を明言している。
Abema TIMES自民党・新執行部が発足 4役が会見 鈴木俊一幹事長「党を取り巻く環境は大変厳しい」小林鷹之政調会長「政策の司令塔として、スピード感を持って発信していく」
Abema TIMES 12:41
【映像】古屋氏「政治家は『3S』選挙、政策、政局」 この記事の写真をみる(2枚) 自民党は、高市早苗総裁の就任に伴い、7日に新執行部が発足、4役が会見を行った。幹事長には麻生派幹部の鈴木俊一総務会長が就任、政調会長には総裁選5人の候補者の一人、小林鷹之元経済安全保障担当大臣が就任した。鈴木新幹事長は「我が党を取り巻く環境は、先の参議院選挙も含めて大変厳しいものがある。野党の皆様方のご意見もよくお聞 ...
日本テレビ“裏金問題"不記載の萩生田氏を党執行部に起用 立憲・野田代表が厳しく批判
日本テレビ 12:37
... 自民党の高市総裁が、いわゆる裏金問題で収支報告書への不記載があった旧安倍派幹部の萩生田光一氏を党の執行部に起用したことを厳しく批判しました。 立憲民主党 野田代表 「秘書が略式起訴されて罰金刑となった人が幹部に登用されるわけではありませんか。派閥のことは無かったことにするんですか。裏金の問題はもうけじめがついたことにするんですか。解党的出直しにはなっていないと私は思います」 また、野田代表は高市総 ...
FNN : フジテレビ自民・幹事長に鈴木俊一氏「党内の融和を図る」 衆院岩手2区選出
FNN : フジテレビ 12:33
高市早苗新総裁のもと自民党の新執行部が10月7日に発足し、衆院岩手2区選出の鈴木俊一氏が幹事長に就任しました。 鈴木氏は「党内の融和を図る」と意気込みを語りました。 自民党は10月7日に党本部で総務会を行い、高市早苗新総裁のもと新執行部が発足しました。 県関係では衆院岩手2区選出の鈴木俊一氏が幹事長に就任しました。 幹事長は選挙の指揮や人事・財政など党運営の中心的役割を担う重要ポストです。 この上 ...
デイリースポーツ平氏、麻生氏影響力巡る発言反省
デイリースポーツ 12:31
平将明デジタル相は7日の記者会見で、自民党の高市早苗総裁選出を受け、麻生太郎元首相に影響力がないとした自らの発言について「結果として事実誤認だったと思うので反省したい」と語った。高市氏は麻生派や旧茂木派の後押しを受けて勝利した。 平氏は「足の引っ張り合いをせず、高市氏の下、一致結束してさまざまな問題で理解を求めていく」とも述べた。3日の会見では「(麻生氏に)以前ほど影響力があるように思えない」と発 ...
テレビ朝日止まらない“高市トレード"…株価急上昇で注目集まる経済・人事・野党連立…高市新総裁誕生で生活への影響は? テレ朝政治部・澤井尚子与党キャップらが分析
テレビ朝日 12:31
... 正しい。しかし85歳で古株中の古株。高市氏が(旧安倍派などの)“不記載"議員の起用を排除しない可能性についても言及しているのを見ると…もともと自民党離れがなぜ起きたのかを忘れないでほしい」(滝川麻衣子氏) あまり人付き合いが好きではないとされている高市氏だが、“チーム高市"を作り上げることはできるのだろうか。澤井与党キャップは「そこが一番のポイント」と語る。 「高市氏はこれまでも閣僚、党役員を経験 ...
日本経済新聞高市早苗新総裁「日米同盟をより一層強く」 トランプ氏の祝意に返答
日本経済新聞 12:30
自民党の高市早苗総裁は7日、X(旧ツイッター)でトランプ米大統領からの就任への祝意に返答した。「日米同盟をより一層強く、より豊かにするために、自由で開かれたインド太平洋(FOIP)を進めるためにトランプ氏とともに取り組むことを楽し...
産経新聞自民・高市総裁、トランプ米大統領の祝意投稿に感謝 「日米同盟の強化」共に取り組みたい
産経新聞 12:30
自民党の高市早苗総裁、トランプ米大統領(ゲッティ=共同)自民党の高市早苗総裁は7日、自らのX(旧ツイッター)に「(米国の)トランプ大統領から、温かいお祝いのお言葉を頂き、大変嬉しく思います」と投稿し、日米同盟の強化と「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の推進に共に取り組んでいくことへの期待を示した。 トランプ氏は6日、高市氏について「高い見識と強さを兼ね備え、非常に尊敬される人物」だと、自身 ...
テレビ朝日トランプ氏に高市氏「嬉しく思う」 「深い知恵と強さを持った人」投稿に
テレビ朝日 12:29
1 自民党の高市総裁はアメリカのトランプ大統領が「深い知恵と強さを持った人物だ」などと評価したことを受け、「大変うれしく思う」とSNSに投稿しました。 高市総裁は7日、「トランプ大統領から、温かいお祝いのお言葉を頂き、大変嬉しく思います」と投稿しました。 また、「日米同盟をより一層強く、より豊かにするために、そして、自由で開かれたインド太平洋を進めるために、トランプ大統領と取り組んでいくことを楽し ...
47NEWS : 共同通信平氏、麻生氏影響力巡る発言反省 「結果として事実誤認だった」
47NEWS : 共同通信 12:28
平将明デジタル相は7日の記者会見で、自民党の高市早苗総裁選出を受け、麻生太郎元首相に影響力がないとした自らの発言について「結果として事実誤認だったと思うので反省したい」と語った。高市氏は麻生派や旧茂木派の後押しを受けて勝利した。 平氏は「足の引っ張り合いをせず、高市氏の下、一致結束してさまざまな問題で理解を求めていく」とも述べた。3日の会見では「(麻生氏に)以前ほど影響力があるように思えない」と発 ...
産経新聞「画期的」「女性活躍加速を期待」三原じゅん子男女共同参画相、高市総裁の選出を受けて
産経新聞 12:27
三原じゅん子こども政策担当相三原じゅん子男女共同参画担当相は7日の記者会見で、自民党の高市早苗総裁が初めての女性総裁となったことを巡り「画期的なことだ。女性活躍が加速していく契機となることを期待する」と述べた。 高市氏が総裁選出後の所属議員向けあいさつで「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことについて「議員に向けた決意を述べたと思う」と指摘。「仕事と子育ての両立を望む若者が増加する ...
時事通信首相指名で野党結集呼び掛け 立民「勝てる可能性ある」
時事通信 12:20
... 会派「有志・改革の会」の国対委員長らは7日、国会内で会談した。立民は石破茂首相の退陣表明に伴う首相指名選挙に向け、野党統一候補の擁立を呼び掛けた。国民民主は党内に伝えるとして回答を保留した。 自民党の高市早苗総裁の就任を受け、自民、公明両党の関係はぎくしゃくしている。立民の安住淳幹事長は記者団に「(野党側からの首相選出が)リアルな話になってくる」と指摘。立民の笠浩史国対委員長も「野党がまとまって対 ...
Abema TIMES止まらない“高市トレード"…株価急上昇で注目集まる経済・人事・野党連立…高市新総裁誕生で生活への影響は? テレ朝政治部・澤井尚子与党キャップらが分析
Abema TIMES 12:20
... 正しい。しかし85歳で古株中の古株。高市氏が(旧安倍派などの)“不記載"議員の起用を排除しない可能性についても言及しているのを見ると…もともと自民党離れがなぜ起きたのかを忘れないでほしい」(滝川麻衣子氏) あまり人付き合いが好きではないとされている高市氏だが、“チーム高市"を作り上げることはできるのだろうか。澤井与党キャップは「そこが一番のポイント」と語る。 「高市氏はこれまでも閣僚、党役員を経験 ...
毎日新聞「厳しく対処する」 立憲・野田氏、自民党人事で裏金議員ら起用非難
毎日新聞 12:16
立憲民主党の野田佳彦代表 立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内であった連合の定期大会のあいさつで、自民党の高市早苗新総裁が党人事で派閥幹部や裏金問題に関与した議員らを起用したことについて「解党的出直しになっていない。厳しく対処していくことが、野党第1党である我々の役割だ」と述べた。 この日決定した自民党人事では、麻生太郎元首相が副総裁に就任したほか、麻生派から幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、 ...
デイリースポーツトランプ大統領との関係構築意欲
デイリースポーツ 12:16
自民党の高市早苗総裁は7日、トランプ米大統領との信頼関係構築に意欲を表明した。自身のX(旧ツイッター)で「日米同盟を一層強く、より豊かにするため、自由で開かれたインド太平洋を進めるため、共に取り組むことを楽しみにしている」と強調した。 高市氏は近く首相に就任する公算が大きく、今月下旬の来日が見込まれるトランプ氏と初の首脳会談に臨む見通し。トランプ氏は6日、交流サイト(SNS)で高市氏を「とても尊敬 ...
Abema TIMES「麻生政権だ」自民党内から恨み節 高市氏勝利に導き論功行賞 党四役に麻生派2人
Abema TIMES 12:16
... て存在感を発揮したのが麻生氏です。1回目の投票で、麻生派の一部が小林氏に投票。 拡大する その結果、決選投票時には小林氏の陣営は高市氏支援に回りました。 同じく決選投票で高市氏に投票した茂木敏充氏(70)は、外務大臣に起用する方向で調整が進められています。 当の麻生氏は、高市氏から副総裁を打診されたということです。 現時点では、決選投票で争った小泉進次郎氏(44)の陣営の議員を要職で起用する具体的 ...
47NEWS : 共同通信トランプ大統領との関係構築意欲 高市氏「日米同盟を一層強く」
47NEWS : 共同通信 12:13
自民党の高市早苗総裁は7日、トランプ米大統領との信頼関係構築に意欲を表明した。自身のX(旧ツイッター)で「日米同盟を一層強く、より豊かにするため、自由で開かれたインド太平洋を進めるため、共に取り組むことを楽しみにしている」と強調した。 高市氏は近く首相に就任する公算が大きく、今月下旬の来日が見込まれるトランプ氏と初の首脳会談に臨む見通し。トランプ氏は6日、交流サイト(SNS)で高市氏を「とても尊敬 ...
産経新聞臨時国会の早期召集要求へ、野党国対委員長が会談 自民・高市新執行部発足で
産経新聞 12:11
... 前、国会立憲民主、日本維新の会、国民民主など野党の国対委員長らは7日午前、国会内で会談した。自民党の新執行部発足を踏まえ、臨時国会を早期に召集するよう改めて求める方針を確認する。 臨時国会では、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙が実施される見通し。自民は15日を軸に召集する方向で調整していたが、高市早苗総裁は首相指名選挙までの連立政権の枠組み拡大に意欲を示しており、日程がずれ込む可能性が出ている。
テレビ朝日自民党・高市新執行部が発足 与党内からは不安の声も
テレビ朝日 12:10
... 会を開き、高市新総裁のもと新たな執行部が発足しました。 (政治部・村川仁基記者報告) 新たな執行部は「挙党体制」を強調しましたが、論功行賞の色合いの濃い布陣に、党内からは早速不安の声が上がっています。 自民党 高市早苗総裁 「今の暮らし、そして未来への不安を希望と夢に変えていきたい」 自民党 麻生太郎副総裁 「新しい高市新総裁のもと、挙党一致、自由民主党再生のために頑張ってまいりたい」 高市総裁誕 ...
時事通信トランプ氏祝意「うれしい」 自民・高市氏
時事通信 12:05
自民党の高市早苗総裁は7日、トランプ米大統領がSNSで高市氏を「尊敬される人物だ」と評したことについて、「温かいお祝いの言葉を頂き、大変うれしく思う」と自身のX(旧ツイッター)に投稿した。 高市氏は「日米同盟をより一層強く豊かにする」と強調。「自由で開かれたインド太平洋を進めるため、共に取り組むことを楽しみにしている」と続けた。 #高市早苗 #ドナルド・トランプ氏 政治 トランプ米政権 コメントを ...
テレビ朝日「麻生政権だ」自民党内から恨み節 高市氏勝利に導き論功行賞 党四役に麻生派2人
テレビ朝日 12:05
... を発揮したのが麻生氏です。1回目の投票で、麻生派の一部が小林氏に投票。 決選投票時には、小林氏の陣営は高市氏支援に その結果、決選投票時には小林氏の陣営は高市氏支援に回りました。 同じく決選投票で高市氏に投票した茂木敏充氏(70)は、外務大臣に起用する方向で調整が進められています。 当の麻生氏は、高市氏から副総裁を打診されたということです。 現時点では、決選投票で争った小泉進次郎氏(44)の陣営の ...
テレビ朝日「最後の日まで務め果たす」小泉大臣 続投要請は「ない」
テレビ朝日 12:04
1 自民党総裁選挙の決選投票で高市新総裁に敗れた小泉農水大臣は「最後の日まで農水大臣の務めを果たす」と強調しました。 小泉農水大臣 「最後の日まで農水大臣としての務めをしっかりと果たしてまいります」 「(Q.高市総裁に農水大臣続投の希望を伝えたことは?)こちらから希望を伝えることなんてありません。そんな僭越(せんえつ)なことはいたしません」 小泉大臣はまた、高市総裁から農水大臣続投を要請されたか問 ...
日本テレビ「一番適任を充てた」自民党・高市総裁、新執行部を正式発足
日本テレビ 12:04
自民党の高市総裁の新体制が始動です。7日、党の新たな執行部を正式に発足させました。 高市総裁は人事について「やってほしい仕事に一番適任を充てた」と周辺に話しています。 自民党 高市総裁 「今の暮らし、そして未来への不安を何とか希望と夢に変えていきたいなと。ご指導お力添えを心よりお願い申し上げます」 新たな執行部では政調会長に、総裁選の決選投票で高市氏を支持し、高市氏本人も「政策が近い」と話す小林鷹 ...
読売新聞高市総裁の自民党、新執行部発足…麻生派中心に固め党内基盤の安定化図る
読売新聞 12:02
自民党の高市総裁は7日午前、総務会で党役員人事を正式決定し、新執行部を発足させた。麻生派を中心に執行部を固め、党内基盤の安定化を図った。高市氏は今月中旬にも召集される臨時国会に向け、閣僚人事を本格化させるとともに、野党との連携協議を加速させる。 自民党総務会を終えて撮影に応じる新執行部。左から古屋圭司選挙対策委員長、有村治子総務会長、麻生太郎副総裁、高市早苗総裁、鈴木俊一幹事長、小林鷹之政調会長( ...
テレビ朝日「ワークライフバランスを捨てる」高市氏の総裁就任に自民党内の空気は…「まだざわついている」テレ朝政治部・澤井尚子与党キャップが明かす
テレビ朝日 12:01
1 10月4日に高市早苗氏が自民党新総裁に就任した。その“想定外"の結果にざわつく自民党内の様子を、政治部記者が明かした。 【映像】当選直後の高市新総裁の様子 日本初の女性総裁となった高市氏。テレビ朝日政治部・澤井尚子与党キャップは、就任から2日経った永田町の様子について「だいぶ意外だったので、まだちょっとざわついている。永田町全体が、小泉氏の総裁就任を思い描いていたスケジュールから、国会召集も1 ...
Abema TIMES高市新総裁で連立相手は? 国民・榛葉幹事長が麻生氏と会談 公明とは関係継続か
Abema TIMES 12:00
... いと申し上げた。(高市氏が)うなずきながら率直に聞いていただいて、それらの心配がないようにしっかりとした政権協議、政策協議を行っていきたいと、このようなお話でした」(4日) 公明党から連立離脱の可能性も示唆されるなか、自公政権を継続していく考えを表明したという高市氏。一方で、斉藤代表と面会した日の翌日にこんな動きもありました。 拡大する 朝日新聞など複数のメディアによると、5日夜に高市氏は国民民主 ...
日本経済新聞自民党・鈴木幹事長「党内融和が大切」 小林政調会長、物価対策急ぐ
日本経済新聞 12:00
... 党の鈴木俊一幹事長は7日の就任記者会見で「党内融和が大切で、難局や課題に対応して国民の信頼に応えていきたい」と語った。鈴木氏は党総裁選を巡り「最終的に勝敗が決まったのは党員投票の結果だったと理解している」と述べた。 総裁選の決選投票で高市早苗総裁と小泉進次郎農相の国会議員票が拮抗し、党員票で大きな差がついた。鈴木氏は小泉氏を支持した議員を含めた挙党体制の構築に意欲を示した。 自民、公明両党は...
朝日新聞神道政治連盟、日本会議…高市総裁が人事で保守色 役員はどんな人?
朝日新聞 12:00
... いた。高市氏の新体制の5人は麻生派が3人を占め、残るは旧二階派1人と無派閥1人。陣容は様変わりした。保守政治家やタカ派と目され、安倍晋三元首相と近かった議員の厚遇も目立つ。 総務会長、保守的な主張は高市氏と共通点も 総務会長となった有村治子参院議員(55)=比例、当選5回=は神社本庁の関連団体「神道政治連盟」などの支援を受け、女性宮家創設や選択的夫婦別姓への反対といった保守的な主張で知られる。高市 ...
東京新聞萩生田光一氏が再び就任した「幹事長代行」ってどんなポスト? 「監視役」の一面も…自民・高市新体制が始動
東京新聞 11:59
自民党は7日午前の臨時総務会で、党ナンバー2の幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を、幹事長を補佐する「幹事長代行」に萩生田光一元政調会長(62)を充てる人事を決定した。萩生田氏の幹事長代行就任は2回目となる。 ところで、自民党には他にも「幹事長代理」や「副幹事長」という似たような名称のポストがある。その中で、幹事長代行はどんな位置付けなのか?(宮尾幹成) 自民党本部に入る萩生田光一氏=7日午前、東京 ...
テレビ朝日高市新総裁で連立相手は? 国民・榛葉幹事長が麻生氏と会談 公明とは関係継続か
テレビ朝日 11:59
... た。(高市氏が)うなずきながら率直に聞いていただいて、それらの心配がないようにしっかりとした政権協議、政策協議を行っていきたいと、このようなお話でした」(4日) 公明党から連立離脱の可能性も示唆されるなか、自公政権を継続していく考えを表明したという高市氏。一方で、斉藤代表と面会した日の翌日にこんな動きもありました。 高市氏が国民・玉木代表と極秘会談 朝日新聞など複数のメディアによると、5日夜に高市 ...
毎日新聞外務省、新首相の選出日程にやきもき トランプ氏の訪日控え
毎日新聞 11:57
... を協議する「政策レクチャー」のための時間確保が窮屈になってきたためだ。 外務省幹部によると、石破首相とトランプ氏との2月の初会談の際には、事前に「30時間」程度のレクチャーを重ねたという。仮に自民党の高市早苗総裁が15日に首相に選出された場合でも、翌16日からトランプ氏の来日まで平日は7日間しかなく、1日4時間以上のレクが必要な計算だ。 Advertisement 日米首脳会談は日本外交にとって最 ...
デイリースポーツ小池氏、初の女性総裁誕生に祝意
デイリースポーツ 11:55
東京都の小池百合子知事は7日、自民党総裁に高市早苗氏が女性として初めて選出されたことに関し「総裁選は見事な勝ちっぷりだった。心からおめでとうとお伝えしたい」と述べた。都内の視察先で記者団の質問に答えた。 小池氏は、高市氏と国会で一緒に仕事をしてきたとした上で「何でも一生懸命な方で、それが多くの方々に認められて当選につながった」と指摘した。初の女性総裁であることには「さまざまな人事で力のある女性が適 ...
47NEWS : 共同通信小池氏、初の女性総裁誕生に祝意 「見事な勝ちっぷり」
47NEWS : 共同通信 11:53
東京都の小池百合子知事は7日、自民党総裁に高市早苗氏が女性として初めて選出されたことに関し「総裁選は見事な勝ちっぷりだった。心からおめでとうとお伝えしたい」と述べた。都内の視察先で記者団の質問に答えた。 小池氏は、高市氏と国会で一緒に仕事をしてきたとした上で「何でも一生懸命な方で、それが多くの方々に認められて当選につながった」と指摘した。初の女性総裁であることには「さまざまな人事で力のある女性が適 ...
FNN : フジテレビ「解党的出直しになっていない」立憲・野田氏が高市執行部の顔ぶれを批判 国民・玉木氏は手取り増やす政策の実現目指す考え
FNN : フジテレビ 11:52
立憲民主党の野田代表は、高市総裁が選んだ自民党執行部の顔ぶれを厳しく批判しました。 立憲民主党・野田代表: 派閥解消してない人が副総裁になり、その義理の弟さんが幹事長になり、そのグループの人が総務会長になり露骨じゃありませんか。解党的出直しになっていない。 さらに野田氏は、旧安倍派の幹部で政治資金の不記載があった萩生田元政調会長の幹事長代行への起用について、「裏金の問題はもうけじめがついたことにす ...
Abema TIMES「ワークライフバランスを捨てる」高市氏の総裁就任に自民党内の空気は…「まだざわついている」テレ朝政治部・澤井尚子与党キャップが明かす
Abema TIMES 11:50
【映像】当選直後の高市新総裁の様子 この記事の写真をみる(2枚) 10月4日に高市早苗氏が自民党新総裁に就任した。その“想定外"の結果にざわつく自民党内の様子を、政治部記者が明かした。 【映像】当選直後の高市新総裁の様子 日本初の女性総裁となった高市氏。テレビ朝日政治部・澤井尚子与党キャップは、就任から2日経った永田町の様子について「だいぶ意外だったので、まだちょっとざわついている。永田町全体が、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日米同盟一層強くすると高市氏
47NEWS : 共同通信 11:48
自民党の高市早苗総裁は7日、トランプ米大統領との信頼関係の構築に意欲を示した。自身のX(旧ツイッター)で「日米同盟を一層強く、より豊かにするため、共に取り組むことを楽しみにしている」と表明した。 自民党高市早苗
日本テレビ【動画】自民党・新四役が記者会見 高市総裁、新たな党執行部を発足
日本テレビ 11:47
自民党の高市総裁は7日、党の新たな執行部を正式に発足。新四役が記者会見しました。 ※詳しくは動画をご覧ください 最終更新日:2025年10月7日 11:47
FNN : フジテレビ高市総裁「未来への不安を希望と夢に」新執行部を発足 午後、公明党執行部と顔合わせへ
FNN : フジテレビ 11:46
自民党の高市総裁は先ほど、党の新たな執行部を発足させました。 自民党本部から、フジテレビ政治部・福田真子記者が中継でお伝えします。 新体制をキックオフさせ笑顔も見せた高市総裁ですが、野党との交渉に加え、連立離脱の構えを見せる公明党も悩みの種となっていて、課題山積の中の船出となります。 高市総裁: 今の暮らし、そして未来への不安をなんとか希望と夢に変えていきたい。 新執行部は、幹事長と総務会長にそれ ...
産経新聞「見事な勝ちっぷり」小池都知事が高市早苗・自民党新総裁に祝意 今後の連携にも期待
産経新聞 11:43
東京都の小池百合子知事東京都の小池百合子知事は7日、自民党の高市早苗総裁選出を受けて、「見事な勝ちっぷりだった。心からおめでとうとお伝えしたい」と祝意を示した上で、「女性初めの総裁ということでもあり、力のある女性の皆さんが適切なポジションで登用されることを期待する」と語った。都内の視察先で記者団に語った。 小池氏は高市氏について「長年、一緒に国会で仕事をやってきた。本当に仕事熱心で、なんでも一生懸 ...
読売新聞「連立離脱も辞さない」の声もある公明党、緊急の常任役員会…創価学会内で高市自民総裁への懸念
読売新聞 11:40
公明党は7日午前、緊急の常任役員会を国会内で開いた。党や支持母体・創価学会内で保守的な政治姿勢で知られる自民党の高市総裁への懸念が出ているため、連立政権のあり方を含めて対応を協議した。 公明党 同日午後には高市氏ら自民の新執行部と国会内で会談する予定で、常任役員会での議論を踏まえ、公明としての考えを伝える。両党は今後、連立政権合意に向けた政策のすり合わせを本格化させるが、曲折も予想される。 緊急役 ...
産経新聞国民民主・玉木雄一郎代表「われわれはポストには一切関心ない」 連立反対の連合会合で
産経新聞 11:39
... は7日、東京都内で開かれた連合の定期大会に出席し、「いろいろなことを言われているが、ご心配いただかなくても結構だ。われわれはポストには一切関心がない」と述べた。「賃上げと手取りを増やすことを中心に、政策や政局を考えたい」とも強調した。国民民主は自民党の高市早苗新総裁と政策面で親和性あり、連立入りが取り沙汰されているが、連合内では反対論が根強い。 国民民主にキャスチングボート再び 高市氏が連立へ接近
47NEWS : 共同通信【速報】公明の懸念払拭に努力と鈴木幹事長
47NEWS : 共同通信 11:36
自民の鈴木幹事長は会見で、公明党内で高市総裁誕生による政権の右傾化を懸念する声が出ていることについて「懸念を払拭する中で、互いの信頼関係をさらに深めたい」と述べた。 自民公明党
テレビ朝日小泉親子が通ったとんかつ屋の店主、総裁選の敗北を受けて「まだ若いからチャンスはある」「次回はいける」
テレビ朝日 11:31
1 4日に行われた自民党総裁選で、当初は本命と言われながら伸び悩み、決選投票で高市早苗前経済安保担当大臣に敗れた小泉進次郎農水大臣。ABEMA的ニュースショーは小泉氏の地元である神奈川県横須賀市を取材した。 【映像】小泉親子が通ったとんかつ屋(実際の様子) 向かったのは、小泉氏がよく通っているというとんかつ店「やなせ支店」。店主の簗瀬元好さんは「先代、先先代と3世代にわたってうちのヒレカツを愛して ...
日本経済新聞公明党が緊急常任役員会 自民党との連立巡り対応協議
日本経済新聞 11:30
公明党は7日、自民党の新執行部との連立協議に向け、緊急の常任役員会を開いた。保守色の濃い高市早苗氏が自民党の新総裁に就任したことを受け、公明党や支持母体の創価学会内に連立離脱も検討すべきだとの声も出ている。 斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長らは同日午後、高市氏ら自民党の新執行部との会談に臨む。通例では即日に合意文書にサインをし、連立継続を確認してきた。今回は「顔合わせ」と位置づけ、複数回協議する見通. ...
Abema TIMES小泉親子が通ったとんかつ屋の店主、総裁選の敗北を受けて「まだ若いからチャンスはある」「次回はいける」
Abema TIMES 11:30
【映像】小泉親子が通ったとんかつ屋(実際の様子) この記事の写真をみる(4枚) 4日に行われた自民党総裁選で、当初は本命と言われながら伸び悩み、決選投票で高市早苗前経済安保担当大臣に敗れた小泉進次郎農水大臣。ABEMA的ニュースショーは小泉氏の地元である神奈川県横須賀市を取材した。 【映像】小泉親子が通ったとんかつ屋(実際の様子) 向かったのは、小泉氏がよく通っているというとんかつ店「やなせ支店」 ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市総裁、党内融和に努めるよう指示
47NEWS : 共同通信 11:20
自民党の鈴木俊一幹事長は7日の記者会見で、高市早苗総裁から党内融和に努めるよう指示を受けたと明らかにした。 自民党高市早苗
47NEWS : 共同通信高市自民新執行部が発足 党四役決定、麻生・旧茂木派重用
47NEWS : 共同通信 11:15
自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨む。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 党四役では、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50) ...
朝日新聞自民党新執行部が発足 高市総裁「不安を希望と夢に変えていきたい」
朝日新聞 11:15
... て昨年4月に党役職停止1年の処分を受けた萩生田光一元政調会長が幹事長代行に起用された。 総裁選の決選投票で高市氏を支持した麻生氏や、茂木敏充元幹事長に配慮した人事となった。鈴木俊一氏、有村氏は麻生派所属。梶山氏、新藤氏、鈴木貴子氏は、いずれも総裁選で茂木氏の推薦人を務めた。また、古屋氏は総裁選で高市氏の推薦人代表だったほか、萩生田氏も総裁選で高市氏の支持を表明し、旧安倍派議員への働きかけを担った。
朝日新聞安藤優子さんが高市総裁に望む「個を大切にする政策」 別姓は試金石
朝日新聞 11:11
... たことで、若い人たちにすこぶる勇気を与えました。特に若い女性たちの見る風景が変わると思います。 日本の世論の特徴で、女性首相でよかったねといいながら、つまずくと急に「女性はダメだ」と主語を高市さんではなく、女性という集合体で捉える癖がある。政策がどういう風に進められるかはさておき、高市さんらしさを出せるかは今後とても重要だと思います。 「自民党的な議員」になった高市氏 ――昨年、雑誌の対談で高市…
毎日新聞自民新執行部、「論功行賞」色濃く 7日午後、公明と連立協議
毎日新聞 11:08
... (70)が結束して高市氏を支持した。高市氏は人事の方針について「全員参加、全世代総力結集で臨む」としていたが、党役員のほとんどが麻生、茂木両氏に近い議員で占められており、「論功行賞」が色濃く出た人事となった。 高市氏ら新執行部は7日午後、国会内で公明党の執行部と会談し、今後の連立政権合意に向けた協議を行う。公明側は閣僚による靖国神社参拝や、一部野党を含めた新たな連立枠組みに関して、高市氏に懸念を伝 ...
産経新聞高市総裁「未来への不安を希望と夢に変えたい」自民新執行部が発足 公明代表と午後会談
産経新聞 11:07
... 裁、、高市早苗総裁、鈴木俊一幹事長、小林鷹之政調会長=7日午前、自民党本部(春名中撮影)自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨んだ。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 高市 ...
毎日新聞<1分で解説>高市総裁「WLB捨てる」発言 過労死弁護団らが批判
毎日新聞 10:59
... の総裁室の椅子に座る高市早苗新総裁=同党本部で2025年10月4日午後7時2分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗総裁が新総裁選出後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いていただく。私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる」と発言しました。これに対し、過労死弁護団全国連絡会議や日本労働弁護団などが批判しています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「高市総裁『WLB捨て ...
時事通信自民執行部が発足 幹事長に鈴木氏、政調・小林氏―麻生氏副総裁、萩生田氏も起用
時事通信 10:39
自民党本部に入る高市早苗総裁=7日午前、東京・永田町 自民党の高市早苗総裁は7日午前、党執行部を発足させた。麻生派を率いる麻生太郎元首相(85)を副総裁で処遇。鈴木俊一総務会長(72)=麻生派=を幹事長に、有村治子元少子化担当相(55)=同派=を総務会長に起用した。政調会長には、総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当相(50)=旧二階派=を充てた。 総裁選で高市氏の推薦人代表を務めた無派閥の古屋 ...
産経新聞高市早苗氏「大阪大学発のお薬のお陰で元気になりましたよ」 闘病に触れノーベル賞に祝意
産経新聞 10:30
... 裁に選出され、総裁席に座る高市早苗氏=4日、東京・永田町の党本部(春名中撮影)自民党の高市早苗総裁は7日未明、X(旧ツイッター)で、自らの関節リウマチとの闘病体験に触れながら、ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった大阪大の坂口志文特任教授への祝意を述べた。 高市氏は、更年期に発症リスクが高まる関節リウマチにかかり、診断が遅れたため片脚は人工関節だと明らかにしている。 Xで高市氏は「免疫に関する研究 ...
産経新聞「対米関係の安定優先」米シンクタンク日本部長、自民党の高市早苗総裁選出に
産経新聞 10:25
自民党新総裁となり会見に臨む高市早苗氏=4日午後、自民党本部高市早苗氏が自民党総裁に選出され新首相となる公算が高まっていることを受け、米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のクリスティ・ゴベラ日本部長は6日、日本の新政権が対米関係の安定を引き続き優先するとの見方を示した。高市氏について、日本の防衛費負担増や対米投資の協議に「熱心に取り組むだろう」と述べた。CSISのオンライン会合で発言した ...
毎日新聞自民党新執行部が発足 高市総裁「不安をなんとか希望と夢に」
毎日新聞 10:25
自民党本部内を移動する高市早苗総裁=同党本部で2025年10月7日午前9時18分、吉田航太撮影 自民党は7日午前、党本部で臨時総務会を開き、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を起用するなどの党役員人事を決定した。 高市早苗総裁はあいさつで「今の暮らし、そして未来への不安をなんとか希望と夢に変えていきたい。そんな思いで一生懸命取り組むので、ご指導、お力添えを心よりお願いする」と呼びかけた。 Adver ...
日本経済新聞高市早苗総裁「未来への不安を希望に」 自民党執行部が正式決定
日本経済新聞 10:22
... の半数が麻生派で、麻生副総裁も加えると5ポストのうちの3つが同派議員が占める。総裁選の決選投票で高市氏を支援した麻生氏の影響が色濃い人事となった。 政調会長にあてた小林氏は総裁選で5人中4位だった。政治信条や政策の方向性が高市氏に近いとされる。決選投票で小林氏は高市氏に投票した。 選挙対策委員長に総裁選で高市陣営の中核を担った古屋圭司元国家公安委員長を登用する。国会対策委員長に梶山弘志元経済産業相 ...
FNN : フジテレビ【速報】高市総裁が執行部人事を正式発表「不安を希望や夢に変える」 麻生副総裁、鈴木幹事長らの布陣
FNN : フジテレビ 10:22
... 開き、高市新総裁が、新たな執行部人事を発表した。副総裁に麻生太郎氏、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏、選挙対策委員長に古屋圭司氏、組織運動本部長に新藤義孝氏、広報本部長に鈴木貴子氏の起用が決まり、総務会長には有村治子氏が選任された。 国対委員長には梶山弘志氏、幹事長代行には萩生田光一氏が起用され、新執行部は高市総裁誕生の原動力となった麻生派と旧茂木派、保守系議員が中心の布陣となった。 高市 ...
アサ芸プラスどうする高市新総裁!? 公明党から突き付けられた「4つの踏み絵」に応じなければ「自公連立崩壊」の超深刻危機
アサ芸プラス 10:15
自民党の高市早苗新総裁が、連立を組む公明党から厳しい要求を突き付けられている。 公明党を率いる斉藤鉄夫代表は10月4日、新総裁に選出されたばかりの高市氏と公明会館(東京都新宿区)で会談。この時、斉藤代表は高市新総裁に対して「4つの踏み絵」に応じるよう強く迫るとともに、応じない場合は「連立離脱」も辞さない考えを明らかにしたというのだ。 会談後、記者団の取材に応じた斉藤代表は、 「自民党と連立の政策協 ...
47NEWS : 共同通信【速報】未来への不安を希望に変えると高市総裁
47NEWS : 共同通信 10:12
自民の高市総裁は臨時総務会で「今の暮らし、未来への不安を何とか希望と夢に変えていきたい」とあいさつした。 自民
47NEWS : 共同通信【速報】自民の臨時総務会開催
47NEWS : 共同通信 10:08
自民党の高市早苗総裁は7日午前、党本部で臨時総務会を開いた。党四役を正式決定する。 自民党高市早苗
読売新聞「小泉氏に一点張りのように見えたのはよくなかった」…前原誠司氏が維新執行部の対応を批判
読売新聞 10:00
... た。京都市で記者団の取材に答えた。 前原誠司氏 維新の執行部は自民総裁選での小泉氏の勝利を念頭に、水面下で接触してきた。前原氏は「偏った対応をしないのが外交の鉄則だ。小泉氏に一点張りのように見えたのはよくなかった」と苦言を呈し、総裁選の各候補に接触しておくべきだったとの考えを示した。 自民党役員・閣僚人事特集へ 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
産経新聞「公明との連立交渉を丁寧に」自民・船田氏が高市総裁に「懸念」 決選投票は小泉氏に投票
産経新聞 10:00
... 4日に高市氏と会談した際、「靖国神社参拝」「外国人との共生」「政治とカネ」を巡り、高市氏にくぎを刺した。 高市氏は国民民主党の玉木雄一郎代表と水面下で接触するなど新たな連携を模索しているが、船田氏は「公明党との連立交渉を丁寧にやらない限り、他党との新たな連立交渉は行うべきではない」と主張した。 高市氏は7日、党執行部人事を固めた後に斉藤氏と会談する。 憲法改正で高市氏が「不満」船田氏はまた、高市氏 ...
産経新聞自民党の宮沢洋一税調会長交代へ、「ラスボス」財政規律派、高市総裁と政策の方向性の違い
産経新聞 09:57
... (75)が退任する見通しとなったことが7日までに関係者への取材で分かった。宮沢氏は計約8年にわたり税調会長を務めた。財政規律を重視する姿勢で知られ、赤字国債の増発を容認する高市早苗総裁と政策の方向性の違いが浮き彫りとなっていた。高市氏は経済成長を優先する「責任ある積極財政」の実現に向けて後任を選ぶとみられる。 関係者によると、宮沢氏は続投要請があっても固辞する意向だという。大蔵省(現財務省)出身で ...
しんぶん赤旗自民政権継続 許さない/高市新総裁就任に小池書記局長
しんぶん赤旗 09:00
... 本共産党の小池晃書記局長は6日、国会内で記者会見し、自民党の高市早苗新総裁就任について、「日本共産党の第6回中央委員会総会で反動ブロックの危険を指摘したが、まさにその危険が高まっている」と指摘し、首相指名選挙に向けて、「野党には、自民党政権の継続を許さない姿勢が求められる。日本共産党はその立場で臨んでいきたい」と表明しました。 小池氏は「高市氏の総裁就任は、自民党の中の極右的な流れを反映したもので ...
東京新聞高市新総裁の一日 10月6日(月)
東京新聞 08:14
終日、東京・赤坂の...
Abema TIMES“ホテル密会"問題 前橋市長、“進退"明言せず 市民「一度出直してほしい」
Abema TIMES 07:43
... だけるならしていただいた方がよろしいかなと」(前橋市民・女性) 小川市長は進退を判断する時期については「現時点では答えられない」としています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
Abema TIMES自民党・高市総裁 新執行部がきょう発足
Abema TIMES 07:41
... 選挙対策委員長には高市氏の側近の古屋圭司元国家公安委員長、国会対策委員長には梶山弘志元経済産業大臣をあて、幹事長代行には旧安倍派の萩生田光一元政調会長を起用します。 このあとの総務会で正式に決定します。総裁選で高市氏を支援した議員を多く登用した形で、挙党一致して難局を乗り切ることができるかが問われます。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画 ...
FNN : フジテレビ自民「高市執行部」きょう発足 新四役の2人は麻生派 麻生最高顧問は再び副総裁に 午前の総務会で新人事決定
FNN : フジテレビ 07:26
自民党の高市総裁は7日、党の新たな執行部を発足させます。 高市総裁は午前に党本部に入って新たな党四役らを呼び込み、総務会で人事を決定します。 幹事長には麻生派の鈴木俊一総務会長が内定し、新たな総務会長に麻生派の有村治子両院議員総会長を起用する方針を固めました。 政調会長は総裁選挙で4位だった小林鷹之元経済安保相、そして選挙対策委員長は高市総裁に近い古屋圭司元国家公安委員長の起用が固まっています。 ...
時事通信「高市総裁」で戦略練り直し 立維国、政策実現へ思惑交錯
時事通信 07:07
(左から)日本維新の会の藤田文武共同代表、立憲民主党の野田佳彦代表、国民民主党の玉木雄一郎代表 自民党で高市早苗総裁が誕生し、主要野党が戦略の練り直しを迫られている。総裁選で優位と目された小泉進次郎農林水産相の総裁就任を前提に対応を検討していたためだ。高市氏を相手にどう看板政策の実現を図るか。それぞれの思惑が交錯している。 「物価高対策を早くやってほしい」。6日の民放番組で、国民民主党の玉木雄一郎 ...
時事通信麻生・旧茂木派「政権」鮮明 高市人事、論功行賞色濃く―「裏金」復権、野党が批判
時事通信 07:06
... 政権」基盤を安定させるための必要条件となる。麻生氏は高市氏を支える副総裁に就く。 4日の総裁選に勝利した高市氏は即座に麻生氏と面会。翌5日も党本部で会い、約1時間にわたって人事の調整を進めた。この場で麻生氏が求めた鈴木俊一総務会長(麻生派)の幹事長就任が内定した。高市氏に近いベテランは「麻生氏の意向は無視できない」と認めた。 麻生派からは、総裁選で高市氏の推薦人となった有村治子両院議員総会長を総務 ...
時事通信物価高対策、減税で連携探る 経済運営、臨時国会が試金石―高市・自民党新総裁
時事通信 07:06
... 図解】高市氏の主な経済政策 自民党の高市早苗新総裁は「責任ある積極財政」を掲げ、財政出動や減税を通じた成長力の底上げで「税収が自然増に向かう強い経済」の実現を目指す。その経済財政運営の手腕は今秋の臨時国会で早速問われる。首相に就任すれば、連立枠組みの拡大も見据えて、野党との政策協議を進め、物価高対策と裏付けとなる2025年度補正予算を成立させる責務を負う。政策協議の焦点となるのは減税策だ。 高市氏 ...
テレビ朝日高市新総裁の「右寄り政策」 女系天皇には反対、靖国神社への参拝を継続…政治スタンスを解説
テレビ朝日 07:01
1 自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏は、どのような政策や主張を掲げているのか。ジャーナリストの青山和弘氏が解説した。 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 これまでの主張を振り返ると、「憲法9条を改正。『国防軍』と明記」「男系男子による継承を維持。女系天皇には反対」「靖国神社への参拝を継続」「外国人政策を厳格化」「選択的夫婦別姓に反対」「積極的な財政出動」といったものが挙げられる。 ...
テレビ朝日小泉進次郎氏の敗因を元議員が指摘「切り崩しやすかった」「牧島氏だけに責任を取らせた」
テレビ朝日 07:01
1 4日に実施された自民党総裁選は高市早苗氏が新総裁に選ばれた。本命と見られていた小泉進次郎氏は決選投票で敗れた。 【映像】小泉陣営「ニコニコ動画」でステマ(実際の動画) 小泉陣営敗北の要因のひとつが9月25日に報じられた「文春砲」。小泉陣営がネット配信で有利なコメントを投稿するよう呼び掛けていた、いわゆる“ステマ問題"が明るみになった。小泉氏はこれをおおむね認め謝罪したが、結果的にこれが致命傷の ...
Abema TIMES小泉進次郎氏の敗因を元議員が指摘「切り崩しやすかった」「牧島氏だけに責任を取らせた」
Abema TIMES 07:00
【映像】小泉陣営「ニコニコ動画」でステマ(実際の動画) この記事の写真をみる(2枚) 4日に実施された自民党総裁選は高市早苗氏が新総裁に選ばれた。本命と見られていた小泉進次郎氏は決選投票で敗れた。 【映像】小泉陣営「ニコニコ動画」でステマ(実際の動画) 小泉陣営敗北の要因のひとつが9月25日に報じられた「文春砲」。小泉陣営がネット配信で有利なコメントを投稿するよう呼び掛けていた、いわゆる“ステマ問 ...
産経新聞自民党新執行部が発足、高市早苗総裁が党四役決定 午後に公明党・斉藤代表と会談
産経新聞 06:50
自民党の高市早苗総裁自民党の高市早苗総裁は7日午前、党本部で臨時総務会を開いた。幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。その後、党四役が記者会見に臨む。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 党四役では、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(7 ...
Abema TIMES高市新総裁の「右寄り政策」 女系天皇には反対、靖国神社への参拝を継続…政治スタンスを解説
Abema TIMES 06:50
【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 この記事の写真をみる(5枚) 自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏は、どのような政策や主張を掲げているのか。ジャーナリストの青山和弘氏が解説した。 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 これまでの主張を振り返ると、「憲法9条を改正。『国防軍』と明記」「男系男子による継承を維持。女系天皇には反対」「靖国神社への参拝を継続」「外国人政策を ...
時事通信高市氏「知恵と強さ持つ人物」 トランプ米大統領が祝意
時事通信 06:26
... れた高市早苗前経済安全保障担当相(EPA時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、自民党総裁に選出された高市早苗氏について、「深い知恵と強さを持つ尊敬される人物だ」と評した。その上で「日本の人々にとって素晴らしいニュースだ。おめでとう」と祝意を示した。自身のSNSに投稿した。 トランプ氏と信頼構築焦点 高市新総裁、中韓外交も試金石 首相指名選挙は今月中旬にも召集される臨時国会で行われる。高 ...
EconomicNews国家、国民の為の政策へ善政競争したいと野田氏
EconomicNews 06:23
自民党新総裁が高市早苗衆院議員に決まったことを受け、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表は4日「女性最初の自民総裁、おめでとうございます」と祝意を示したうえで「党内改革にしっかり辣腕を振るってほしい」とエールを送った。 また野田氏は「高市氏を昔からよく知っている。ガッツある人なので国家、国民のため、いい政策実現のための善政競争をしていきたい」と国家、国民にとってよい政策を目指し、競争していきたいと ...
日本テレビトランプ氏、高市新総裁を祝福「知恵と力強さ…尊敬される人物」
日本テレビ 06:11
... ます」 こうした中、アメリカのトランプ大統領は、SNSに高市氏について「大きな知恵と力強さを兼ね備えた非常に尊敬される人物だ」と述べ、総裁選出を祝福しました。 高市氏は、今月中旬にも召集される臨時国会の冒頭で行われる「指名選挙」で、女性初の首相となる見通しです。 ■街の人に聞いた…「高市氏に求めること」は?6日に『news zero』が街で「高市氏に求めること」を聞くと…。 金融業(34) 「ガソ ...
FNN : フジテレビ【高市氏に“Z世代"は何を求める?】高市早苗・自民党新総裁の「ワークライフバランス捨てる」発言に「昭和だ」「今までの人と違って楽しみ」 若者が新総裁に求めることは<北海道>
FNN : フジテレビ 06:00
自民党総裁に女性として初めて選出された高市早苗氏。 あいさつで飛び出したのは「ワークライフバランスという言葉を捨てます」という「馬車馬」発言だった。 「Z世代」はどう受け止めたのだろうか。 自民党総裁選で、小泉進次郎氏を破った高市早苗氏。 保守派のリーダーの誕生に北海道の国会議員は―。 保守派のリーダーの誕生に北海道の国会議員は― 「経済成長重視ですし、国民に寄り添う政策をしっかり進められる人です ...
朝日新聞公明党、高市早苗新総裁に動揺広がる 「学会内に連立離脱の声も」
朝日新聞 06:00
自民党の高市早苗新総裁との会談後、記者団の取材に応じる公明党の斉藤鉄夫代表(中央)ら=2025年10月4日午後5時23分、東京都新宿区 [PR] 自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことで、連立を組む公明党内に動揺が広がっている。政治とカネの問題への向き合い方や歴史認識に対し、党内や支持者の間に懸念があるためだ。高市氏が連立の枠組み拡大に前のめりであることも、公明の焦りに拍車をかけている。 「我が ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選“運命の日"の裏側 東海3県の国会議員の声は…麻生派で高市陣営の今枝議員「本当に意義深い」
FNN : フジテレビ 05:30
... で高市陣営の今枝宗一郎衆院議員は…。 今枝宗一郎衆院議員(高市氏推薦人): 「党員投票の結果もどんどん入ってきていて、非常に勢いがあるという状況です」 午前中、東海3県の県連でも進められた党員票の開票作業。愛知では、高市氏が2位の小泉氏にほぼダブルスコアの差をつけてトップに。岐阜と三重も高市氏がトップで、三重では田村憲久衆院議員が推薦人代表を務めた林氏が2位に食い込みました。 全国的にも党員からは ...
読売新聞高市さんの一日(6日)
読売新聞 05:00
読売新聞公明、保守的主張に懸念 自民・高市総裁…連立継続 危ぶむ声も
読売新聞 05:00
読売新聞「高市総裁支えていく」 小林氏「国民のため一丸」…読売Biz
読売新聞 05:00
産経新聞高市日誌6日(月)
産経新聞 05:00
自民党の高市早苗新総裁(相川直輝撮影)終日、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。
日本経済新聞高市内閣「ご祝儀」支持に期待、人事がカギ 総裁選の効果は限定的
日本経済新聞 05:00
自民党の高市早苗総裁が発足させる次期政権の支持率に関心が集まる。党総裁選は政党支持率が10ポイント近く上がった過去のケースと比べると浮揚効果は限定的だった。党執行部や組閣の人事で刷新感を出せるかが滑り出しに直結する。 日本経済新聞社の世論調査によると、自民党の政党支持率は石破茂首相が退陣表明する前の8月は28%だった。総裁選告示後の9月は31%で3ポイントの上昇だった。 立候補者5人は前回202. ...
WEDGE Infinity高市早苗・新総裁選の誕生は“必然"だった!SNSで高市氏がやっていて、小泉氏がやっていなかったこと…もはやテレビ討論会は視聴率がとれない時代へ
WEDGE Infinity 05:00
自由民主党の新総裁に1955年の結党以来初の女性首相となる可能性がある、高市早苗(以下、敬称略)が選出された。 大方の予想に反して、「高市新総裁」はなぜ、生まれたのか(代表撮影/ロイター/アフロ) ギャラリーページへ 「AI革命」時代の到来と米国一極集中が揺らぐ中で、高市が新首相の座に就くのは必然である。それは、世界秩序が大きく変化を遂げようとしている、荒波が列島に打ち寄せている今、日本の民主主義 ...
読売新聞高市総裁と玉木代表が会談、自国の連携模索か…主張に共通点・閣僚ポスト提示も検討
読売新聞 05:00
... のあり方も変わる」と伝えたという。 高市氏と玉木氏は、積極財政による経済成長を目指す方向で共通している。玉木氏は6日、自身のX(旧ツイッター)に、日経平均株価が上昇していることに触れ「年末には5万円超えも。高市新総裁の経済政策への期待によるものと思われる」と投稿し、高市氏の経済政策への期待感を示した。 自民党の高市総裁と国民民主党の玉木代表の主張は共通点が多い 高市氏は、玉木氏が重視する暫定税率廃 ...