検索結果(高市)

4,609件の検索結果(0.125秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
Abema TIMES「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
Abema TIMES 02:30
... る自民党の高市新総裁が選出されたことに、マーケットが反応した形です。その高市氏は、党役員人事など新しい体制づくりに着手しています。 【画像】「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ “高市トレード"市場が反応 円安・株高・債券安。こうした傾向がみられる“高市トレード"について、市場関係者は。 拡大する 野村証券 西哲宏執行役員 「不確実性は引き続きある。高市さん ...
テレビ朝日「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
テレビ朝日 02:20
... が進みました。「責任ある積極財政」を掲げる自民党の高市新総裁が選出されたことに、マーケットが反応した形です。その高市氏は、党役員人事など新しい体制づくりに着手しています。 “高市トレード"市場が反応 円安・株高・債券安。こうした傾向がみられる“高市トレード"について、市場関係者は。 この記事の写真 野村証券 西哲宏執行役員 「不確実性は引き続きある。高市さんが新総裁になるという期待で買われている部 ...
毎日新聞自民党役員 政調会長に小林鷹氏 幹事長代行に萩生田氏
毎日新聞 02:03
自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する方針を固めた。副総裁には麻生太郎元首相(85)を充てる。派閥裏金事件に関与した議員では、旧安倍派の実力者「5人衆」の一人だった萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する方針だ。党関係者が6日、明らかにした。 既 ...
毎日新聞総裁選翌日、玉木氏と密談
毎日新聞 02:03
... 民党新総裁に選出された翌日の5日、党役員人事に着手した高市早苗総裁が党本部で表立って面会したのは麻生太郎最高顧問だけだった。午後5時ごろから会談は約1時間に及び、「寝不足だ」とこぼしたものの、人事を巡って精力的に意見を交わした。高市氏は会談後、「人事はどれくらい固まったか」と記者団から問われると、「ぼちぼちです」と関西弁で答え、笑顔を見せた。 高市氏はこれに先立ち、東京・赤坂の衆院議員宿舎内で萩生 ...
毎日新聞自民新総裁誕生 産業界、期待と不安 「自動車深く理解」「対中関係心配」
毎日新聞 02:02
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれ東京市場が「ご祝儀ムード」にわいた6日、産業界には期待と不安が広がった。積極財政で産業を支援する「サナエノミクス」を歓迎する声が上がる一方、高市氏の保守的な政治信条や少数与党ゆえの不安定さもあり、手放しでは喜べないようだ。 「ベストな人材だ」。車好きで知られ、スポーツカー「スープラ」を長年愛用していた高市氏の総裁就任を受け、ある自動車業界関係者は好感を示した。 ト ...
毎日新聞高市氏「馬車馬のように働いていただく」 過労死弁護団「撤回を」 「過重労働強要につながる」
毎日新聞 02:02
自民党の高市早苗総裁が新総裁選出後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いていただく。私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる」などと発言したことを巡り、「過労死弁護団全国連絡会議」は6日、「政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活させるもの」として、撤回を求める声明を出した。 声明では、2014年に過労死等防止対策推進法が成立し、政府が働き方改革 ...
毎日新聞「高市トレード」に驚き 東証、最高値更新
毎日新聞 02:02
高市早苗自民党総裁の誕生を6日の東京市場は歓迎した。日経平均株価は過去最高値を大幅に更新し、外国為替市場では対ドルで円安も加速。第2次安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」をほうふつとさせる「高市トレード」一色に染まった。 防衛・サイバー銘柄 大幅上昇 「最高値更新は想定していたが、ここまでの上げ幅とは思わなかった。『サプライズ』だ」。日経平均が史上最高値を2000円以上更新し東京株式市場が熱気に ...
日本経済新聞アベノミクスとは 金融緩和・積極財政が柱、高市氏も路線継承
日本経済新聞 02:00
... 民党の高市早苗総裁はアベノミクスの基本路線を継承する方針だ。自身の著書では食料、エネルギー、半導体といった分野での「大胆な危機管理投資・成長投資」をあげた。総裁選中も最優先で取り組むテーマと位置付けた。出馬表明の記者会見で「暮らしの安全、安心の確保と強い経済の両方を実現する」と強調した。 【関連記事】 ・高市早苗氏に「アベノミクスの呪縛」 積極財政は物価高助長のリスク・海外、サッチャー目指す高市総 ...
日本経済新聞円2カ月ぶり150円台 想定外の総裁選で急落、「投機の円買い」全戻しか
日本経済新聞 02:00
6日の外国為替市場で円相場が急落している。午前の東京市場で一時、8月1日以来約2カ月ぶりに1ドル=150円台まで下げた。4日投開票の自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことが、市場参加者の意表を突いた。データ上の投機筋のポジションは円買いに傾いており、市場では巻き戻しの動きで円安が進みやすいとの見方がある。一方で円の下値は限られるのではとの見方も浮上している。 前週末のニューヨーク市場では147円. ...
日本経済新聞財源不明のガソリン減税、「軽油」追加で穴1.5兆円に 脱炭素も不可欠
日本経済新聞 02:00
... 党総裁選が終わり、与野党は政治空白を埋めるべく、ふたたび政策に向き合う必要がある。数あるなかでも、年内実施で合意したガソリン税の引き下げは財源の穴埋めを巡る議論を加速させなければならない。自民新総裁の高市早苗氏はガソリンに加え、軽油の減税も主張した。必要額は年1.5兆円となり、物価高対策とともに財政健全化への姿勢が問われる。脱炭素への配慮も欠かせない。 「ガソリンと軽油の価格を引き下げたい」...
日本経済新聞「戦時」に立つ日本の次期首相 歴史の教訓、生かすとき
日本経済新聞 02:00
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれた。衆院で与党が過半数割れしているので確定ではないが、次の臨時国会で首相になる公算が大きい。 物価対策、年金、医療、賃上げ……。総裁選ではもっぱら目先の問題に焦点が当てられた。 しかし今後、日本の政治リーダーには、さらに重い歴史的な責任が待っている。万が一、戦時になっても国を統治できる体制を、きちんと整えることだ。 戦時体制というと物騒に聞こえるが、決して脅威を. ...
毎日新聞高市自民と維新に溝 奈良VS大阪「遺恨」指摘も
毎日新聞 02:00
自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が就任したことで、自民と日本維新の会の距離が広がるとの観測が出ている。高市氏は政策的に近い国民民主党との連携に前向きになっている上、高市氏の地元である奈良は維新の本拠地・大阪と県境を接し、かねて維新への警戒感が強いからだ。「遺恨は深い」と漏らす維新関係者もいる。 「政策通の方だという印象です。同じ関西出身の政治家だから、一極集中でなく(首都機能の)バック ...
日本経済新聞日経平均株価が最高値 高市株高の裏に「君子豹変」期待
日本経済新聞 02:00
6日の東京株式市場で日経平均株価は前週末比2175円高の4万7944円と急伸し、最高値を更新した。財政拡張路線の高市早苗前経済安全保障相が自民党総裁に4日選出され、株高・円安が進んだ。麻生太郎最高顧問の副総裁起用など財政規律派の要職起用も伝わり、財政規律のタガが外れず過度な金利上昇は抑えられるとの安心感も相場を押し上げた。 「決められない政治から転換し、経済政策が前進し刷新される期待だ」。UBS. ...
日本経済新聞国民民主・玉木氏、補正予算の賛成示唆 ガソリン減税と「壁」上げで
日本経済新聞 02:00
... にあげた。 自民党の高市早苗新総裁が主張する診療・介護報酬改定の前倒しにも賛同する姿勢を見せた。「補正予算を使ってできるところは速やかにやるべきだ」と述べた。医療機関が人件費などの上昇に対応できるように国民民主も協力すると言明した。 【関連記事】 ・国民民主・玉木代表「自公関係を見定める」 連立枠組みの拡大巡り・立民・野田佳彦代表、裏金議員起用は理解できず 早期の国会召集要求・高市早苗氏、総裁候補 ...
日本経済新聞公明党・創価学会に連立離脱論 自民党新執行部、協議難航の気配
日本経済新聞 02:00
自民党新総裁に高市早苗氏が就任したことを受け、公明党や支持母体の創価学会に連立離脱論が浮上してきた。保守色の濃い高市氏への不信感が強いためだ。高市氏は国民民主党との連立拡大を探るものの、政権の基盤としてきた公明党との連立が揺らげば政権は安定しないままだ。 自民党は7日の臨時総務会で新たな執行部を発足させる。同日中に公明党の執行部と会談し、連立政権の継続について協議する。 通例では、その日のうちに. ...
日本経済新聞高市早苗総裁「期待する」68% 裏金議員の起用反対77%、共同通信調査
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁選出を受け、共同通信社は4〜6日、全国緊急電話世論調査を実施した。高市氏に「期待する」との回答は68.4%だった。派閥裏金事件に関与した議員の党役員や閣僚などへの要職起用に「反対」は77.5%に上った。 総裁選で派閥や旧派閥の影響力を感じたかを尋ねると「ある程度」と合わせて「感じた」が81.1%に達した。 衆参両院で過半数を持たない与党がどの野党に協力を求めるのが良いかを聞くと ...
日本経済新聞商品15時45分 金急伸、初の1万9000円台 原油も高い
日本経済新聞 02:00
6日の国内商品先物市場で、金が急伸した。中心限月物は初めて1グラム1万9000円の大台に乗せ、最高値を更新した。4日投開票の自民党総裁選で積極財政と金融緩和を志向するとされる高市早苗氏が勝利し、6日の東京外国為替市場では円が対ドルで1ドル=150円台まで急落。円建てで取引される国内金の先物には割安感が増すとみた買いが活発となった。 日本時間6日の取引でニューヨーク金先物相場が最高値を更新したの.. ...
日本経済新聞高市自民総裁へ経済対策や指導力求める声 南関東の自治体や経済界
日本経済新聞 02:00
4日の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が第29代総裁に選出され、石破茂首相の後継に就く見通しとなった。南関東の自治体や経済界からは地方経済の再生や政策実現に向けたリーダーシップなど、初の女性総裁への様々な要望や期待の声が寄せられた。 自民党は24年10月の衆院選、今年7月の参院選で敗れ、衆参ともに連立を組む公明党をあわせても半数を割る少数与党になっている。首相指名選挙で過半数の票を得るには. ...
日本経済新聞経済環境は安倍時代と一変 需要不足が解消、地力底上げ課題
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁はアベノミクスを財政・金融政策のモデルとする。第2次安倍政権が発足しアベノミクスが始動した2012年12月は、リーマン・ショックや東日本大震災を経て日本経済が低迷していた。需要が大きく落ち込んでいた状況から13年近く経過し、日本経済の立ち位置は大きく変わった。 内閣府の推計によると、日本経済の需要と供給の差を示す「需給ギャップ」は12年10〜12月にマイナス2.3%だった。0. ...
日本経済新聞豪情報機関トップ「日本の新リーダーと連携強化」 中国にらみ
日本経済新聞 02:00
【パース=今橋瑠璃華】オーストラリア西部パースで6日、日本と豪州から約700人が出席する経済会議が開催された。豪情報機関トップは日本の自由民主党の新総裁に選出された高市早苗氏との連携強化に意欲を示した。 豪情報機関、国家情報庁(ONI)のアンドリュー・シアラー長官は海洋進出を強める中国を念頭に「日豪関係が戦略的な将来の基軸だ」と演説し、日豪がインドを含めた友好国との関係を密にすべきだと強調した。. ...
毎日新聞「自民の対立軸作る」 立憲・野田氏講演 毎日フォーラム
毎日新聞 02:00
... の野田佳彦代表=福岡市中央区で6日、玉城達郎撮影 立憲民主党の野田佳彦代表は6日、福岡市で開かれた「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、高市早苗新総裁を選出した自民党について「大連立はあり得ない。高市さん率いる自民党と対立軸を作り、善政競争をしていきたい」と述べた。一方、高市氏が進めている党人事について、旧安倍派の裏金問題が解明されていないとした上で「旧安倍派の皆さんを適材適所とい…
日本経済新聞高市早苗氏に「アベノミクスの呪縛」 積極財政は物価高助長のリスク
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁は財政・金融政策について安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」をモデルにする。積極財政と金融緩和を志向し、日銀の利上げ路線にも慎重な立場をにじませる。インフレの局面でアベノミクス的な政策を講じれば、最優先で対応するとしている物価高を助長するリスクをはらむ。 高市氏は15日にも召集する臨時国会で首相に指名される公算が大きい。首相に就いた後、早期に政府・与党に経済対策の策定を指. ...
毎日新聞真に国民に寄り添った政治を期待=会社員・福本晴一・62
毎日新聞 02:00
(広島県) 高市早苗氏が自民党初の女性総裁として選出された。今回、総裁選に立候補した5人の発言を聞いても、石破茂政権との明確な差は感じなかった。誰一人として、衆院選や参院選での自民党敗北の主因である「政治とカネ」の問題に踏み込むことはなかった。 国民から見れば、頭をすげ替えただけで刷新感はない。7月の参院…
日本経済新聞市場、財政規律派の起用に期待感 10年債利回りの上昇幅小さく
日本経済新聞 02:00
... の金融市場で相対的に落ち着いた動きをみせたのが10年債の利回りで、小幅な上昇にとどまった。市場では自民党の高市早苗新総裁が要職に財政規律派を起用し、拡張的な財政政策への一定の歯止めになるとの期待がある。 長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは6日、前週末比0.02%高い(債券価格は安い)1.68%と17年ぶり高水準を付けた。自民党総裁選で財政拡張・金融緩和路線をとる高市氏が勝利し、長期...
日本経済新聞日経平均株価最高値「日本変化」期待で買い 超長期債市場には警戒感
日本経済新聞 02:00
6日の金融資本市場は高市早苗氏の自民党新総裁への就任で大きく変動した。日経平均株価は急騰し最高値を大幅に更新した。新政権の誕生で「日本の変革」に期待した買いが相次いだ。債券市場では財政拡張への警戒感が強まり、償還期間の長い30年物国債利回りは最高記録を塗り替えた。新政権を巡る思惑が市場を揺さぶっている。 日経平均の終値は前週末比2175円(4.8%)高の4万7944円。東証プライム市場に上場する. ...
日本経済新聞「高市外交」タカ派色どこまで? 過去に靖国参拝や竹島問題で強硬論
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁は過去に周辺国への強硬な発言を繰り返してきた。日本政府の歴史認識を「自虐史観」などと批判し、保守層の支持を得てきた。今回の総裁選は党内の幅広い支持を得るため発言は抑え気味だった。かつてのような発信を始めると、外交が政策の急所になる可能性もある。 高市氏が政界進出前、キャスターの時に書いた論考がある。1990年に「週刊ポスト」に掲載した「アズ・ア・タックスペイヤー(納税者として. ...
日本経済新聞6日の高市新総裁の一日
日本経済新聞 02:00
終日、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。 東京・赤坂の衆院議員宿舎
日本経済新聞自民党政調会長に小林鷹氏、総務会長に有村氏 新執行部7日発足
日本経済新聞 02:00
自民党の高市早苗総裁は7日の総務会で新執行部を決める。政調会長に小林鷹之元経済安全保障相、総務会長に有村治子元女性活躍相を起用する。幹事長には鈴木俊一総務会長をあてる。総裁選に出馬した他の4候補も要職に就ける意向で、挙党体制をめざす。 政調会長にあてる小林氏は総裁選で4位だった。財務省出身で党内で政策通との評価がある。政治信条や政策の方向性が高市氏に近いとされる。決選投票で小林氏は高市氏に投票し. ...
日本経済新聞金最高値、国内2万1039円 高市自民新総裁で円安・金高に
日本経済新聞 02:00
金(ゴールド)価格が国内外で最高値を更新した。国内価格の指標となる地金商最大手の田中貴金属工業が6日午後2時に公表した小売価格は、前週末比831 円(4.1%)高い1グラム2万1039 円を付けた。世界的に金価格が高騰するなかで、自民党総裁選を受け円安が進んだため、円建て金価格を一段と押し上げた。 国際価格の指標となるニューヨーク先物(中心限月)は6日アジア時間の取引で、一時1トロイオンス395. ...
日本経済新聞経団連会長「政治安定へ連立拡大模索を」 自民党・高市総裁に注文
日本経済新聞 02:00
記者会見する経団連の筒井会長(6日、東京都千代田区)経団連の筒井義信会長は6日の記者会見で、自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて「政策を迅速かつ着実に推進するには政治の安定的な体制が必要だ。(与党は)連立拡大を模索していただきたい」と述べた。政策ごとの野党との連携ではスピード感に欠けると指摘した。 筒井氏は少数与党の現状に関して「政策が出るたびにマーケットから財政拡張的と受け止められ ...
日本経済新聞立民・野田佳彦代表、裏金議員起用は理解できず 早期の国会召集要求
日本経済新聞 02:00
... の問題への反省がない」と指摘。国会の政治倫理審査会での弁明に触れ「事件が解明されているわけではない」と強調した。 公明党について「高市氏に警戒感を持っている。簡単に連立を組もうという話にはならない」と言及。立民と国民民主党の支援組織・連合は選択的夫婦別姓の導入を望んでいるとして「高市氏は導入に極めて否定的な立場だ。国民民主が自民と連立を組むことに連合がオーケーを出すとは思えない」と語った。〔共同〕
日本経済新聞「高市株高」の必須条件 現金生かす経営へ総仕上げ
日本経済新聞 02:00
「ここまでうちはダメだったのか」。自動車部品を手掛ける西川ゴム工業の小川秀樹社長は、あるリポートをみてうなったという。 リポートの書き手はデロイトトーマツエクイティアドバイザリー。アクティビスト(物言う株主)の役割を演じ、手心を加えずに西川ゴムの弱点を突いた。 中国企業による買収提案は絵空事ではない。「腹をくくった」という小川社長はガバナンス(企業統治)や事業戦略、資本政策の三位一体の改革を掲げ. ...
日本経済新聞東証大引け 日経平均が最高値、高市新総裁に期待 防衛関連などに買い
日本経済新聞 02:00
... で高市早苗前経済安全保障相が新総裁に選ばれた。財政拡張的な政策への期待から海外投機筋が株価指数先物に買いを入れ、日経平均を押し上げた。高市氏が掲げる政策や主張に関連した銘柄への物色も活発だった。 6日の東京市場では株高と円安が進む「高市トレード」の様相を強めた。円相場は1ドル=150円台と前週末の147円台から大きく円安方向に振れ、トヨタやホンダ、マツダなどの自動車株が軒並み上昇した。市場では「高 ...
日本経済新聞米財務長官、高市氏「強力な指導者」 経済・安保での連携期待
日本経済新聞 01:54
【ワシントン=高見浩輔】ベッセント米財務長官は6日、自民党新総裁に就いた高市早苗氏にX(旧ツイッター)への投稿で祝意を示した。「強力な指導者だ」と述べ、特に経済や安全保障分野での連携強化に期待を示した。 「彼女は輝かしい経歴を通じて、強力な指導者・政策立案者、高いコミュニケーション能力の持ち主であることを示してきた」と指摘した。ベッセント氏は...
テレビ朝日自民高市執行部がきょう発足 幹事長に鈴木氏、政調会長に小林氏起用へ
テレビ朝日 01:48
1 自民党の高市新総裁は7日、新しい執行部を発足させます。幹事長には鈴木総務会長を、政調会長には小林元経済安保担当大臣を起用する方針です。 党運営の要となる幹事長と総務会長には麻生派に所属する鈴木俊一総務会長と有村治子両院議員総会長をそれぞれ起用し、麻生最高顧問は副総裁に据えます。 政調会長に総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当大臣、選挙対策委員長には高市新総裁の側近の古屋圭司元国家公安委員長 ...
中日新聞愛労連、高市早苗氏の「ワークライフバランス」発言撤回を求める談話 「『行政府の長』にはふさわしくない」
中日新聞 01:46
愛知県労働組合総連合(愛労連)は6日、自民党の高市早苗新総裁が総裁選後の所属議員向けのあいさつで「ワークライフバランスという言葉を捨てます」などと発言したことに抗議し、撤回を求める談話を発表した。 竹内創事務局長名の談話では、愛労連が「いのちより大切な仕事などない」とスローガンを掲げ、過労死で家族を失った遺族と連携して、過労死をなくす運動を進めてきたと...
ブルームバーグ円への強気スタンスを中立に変更、高市氏の勝利受け−ドイツ銀行
ブルームバーグ 01:39
... を巡る不透明感が高まっている」−リポート ドイツ銀行のストラテジストは、自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことを受け、日本銀行による利上げの時期など政策の優先順位が明確になるのを見極めるまで、円への強気なポジションを手じまう方針を示した。 同行のティム・ベイカー、マリカ・サチデバ両ストラテジストは「自民党総裁選での高市早苗氏勝利は、市場にとって大きなサプライズだ」とリポートで指摘。「当社の基本シナ ...
毎日新聞旧安倍派登用なら「古い政治に」 立憲・野田氏、高市氏の人事けん制
毎日新聞 01:30
... ォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、高市早苗新総裁を選出した自民党について「大連立はあり得ない。高市さん率いる自民党と対立軸を作り、善政競争をしていきたい」と述べた。一方、高市氏が進めている党人事について、旧安倍派の裏金問題が解明されていないとした上で「旧安倍派の皆さんを適材適所という美名のもとで登用するならば、古い政治に戻る形になる」とけん制した。 野田氏は高市氏について、松下政経塾の後輩で入 ...
日本テレビトランプ大統領、高市新総裁に「知恵と力強さ兼ね備えた人物」
日本テレビ 01:29
アメリカのトランプ大統領は6日、自民党の新たな総裁になった高市早苗氏について「知恵と力強さを兼ね備えた人物」と表現し祝意を示しました。 トランプ大統領は6日、自身のSNSで高市氏の自民党総裁選出についてコメントしました。この中でトランプ氏は高市氏について「大きな知恵と力強さを兼ね備えた非常に尊敬される人物だ」などと持ち上げました。 その上で、「これは素晴らしい日本国民にとって、大変喜ばしい知らせだ ...
日本経済新聞ロンドン外為6日 ユーロ、対ドルで下落 売り一巡後は下げ渋る 円相場は150円ちょうど付近で推移
日本経済新聞 01:28
... 47銭と8月初旬以来の安値を付けた。自民党の新総裁に積極財政や金融緩和を志向するとされる高市早苗氏が選ばれたことを受け、対ドルなどで円売りが優勢となった。 米ブルームバーグ通信が6日、元内閣官房参与の本田悦朗氏が円安について「(対ドルで)150円を超えたら、やや行き過ぎだろう」との認識を示したと報じた。自民党の高市新総裁に助言をするとも伝わる同氏の発言として意識され、円安・ドル高の進行に一定の歯止 ...
TBSテレビ自民“新体制"で私たちの暮らしは?どうなる物価高 高市総裁は国民・玉木代表と極秘会談【news23】
TBSテレビ 01:22
「解党的出直し」を掲げた自民党、その新しい総裁に高市早苗氏が選ばれました。新執行部の顔ぶれも見えてきましたが、自民党は本当に変われるのでしょうか?そして、新しいリーダーの誕生は、私たちの暮らしにどのような影響をもたらすのでしょうか?
ロイター高市氏は「知恵と強さ兼ね備える」、トランプ氏が評価
ロイター 01:17
... ・ソーシャル」への投稿で、自民党の新総裁に選出された高市早苗氏について「知恵と強さを兼ね備えた非常に尊敬される人物」と評価した。写真はホワイトハウスで5日撮影(2025年 ロイター/Aaron Schwartz)[6日 ロイター] - トランプ米大統領は6日、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、自民党の新総裁に選出された高市早苗氏について「知恵と強さを兼ね備えた非常に尊 ...
日本テレビ深層告知:高市新総裁誕生 生き残りかけた各党の生存戦略
日本テレビ 01:00
【概要】 立憲・維新・国民の各党幹部が生出演。高市新総裁の連立相手、意中は国民民主党か。自民と公明の関係悪化も予想される中、各党間の攻防と生き残りをかけた戦略を深掘りする。 【ゲスト】 安住淳(立憲民主党幹事長) 藤田文武(日本維新の会共同代表) 榛葉賀津也(国民民主党幹事長) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 飯塚恵子(読売新聞編集委員) 【アナウンサー】 後呂有 ...
FNN : フジテレビ“高市トレード"で株価2300円超急騰 1ドル=150円まで円安進行
FNN : フジテレビ 00:59
... 「サプライズ。高市トレードだということだと思う」などの声が聞かれました。 自民党・高市総裁の誕生を受けた週明けの東京株式市場は、ほぼ全面高の展開となり日経平均株価の上げ幅は2300円を超えて初めて4万8000円台に突入し、終値も初めて4万7000円台に乗り史上最高値を更新しました。 “高市トレード"による株価の上昇。 相場を押し上げているのは高市総裁の経済政策への期待です。 自民党・高市総裁: な ...
読売新聞トランプ氏、高市総裁に「知恵と強さ持った人物」…「日本初の女性首相」とフライング気味の投稿も
読売新聞 00:37
... れた高市早苗氏について、自身のSNSに「日本は初の女性首相を選出した。知恵と強さを持った非常に尊敬されている人物だ」と投稿し、評価した。高市氏の名前には触れなかった。 トランプ米大統領 高市氏は、今月中旬にも召集される臨時国会で首相に指名される公算が大きい。トランプ氏の「初の女性首相を選出」との投稿は、「フライング気味」なものとなった。 日米両政府は、トランプ氏の今月下旬の来日を調整している。高市 ...
日本テレビトランプ氏「知恵と力強さ…尊敬される人物」高市新総裁を祝福 日経平均も史上最高値を更新
日本テレビ 00:34
自民党の高市新総裁が6日、党の役員人事を固めました。女性初の総裁誕生から2日、日経平均株価も史上最高値を更新しました。他にも、動きが出ています。 ※詳しくは動画をご覧ください(10月6日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年10月7日 0:34
朝日新聞トランプ大統領、高市新総裁は「深い知恵と強さをもつ人物」と投稿
朝日新聞 00:27
... 出された高市早苗氏について、自身のSNSへの投稿で「深い知恵と強さをもつ、非常に尊敬されている人物だ」と評した。そのうえで、「すばらしい日本の人々にとって、この上ないニュースだ」と記した。 高市氏、安倍路線でトランプ氏と親密に? 米識者「焦点は柔軟性」 日米両政府は、トランプ氏が27日から日本を訪問する方向で調整している。実現すれば、今月中旬にも召集される臨時国会で首相に選出される見通しの高市氏が ...
サウジアラビア : アラブニューストランプ大統領、日本初の女性首相の「知恵と力」を称賛
サウジアラビア : アラブニュース 00:19
ワシントン: ドナルド・トランプ大統領は月曜日、保守派の高市早苗氏が日本初の女性首相に選ばれたことを歓迎し、彼女を “知恵と強さ “のある人物だと称えた。 「日本は初の女性首相を選出したところであり、偉大な知恵と強さを持ち、非常に尊敬される人物である」と、高市氏が土曜日に日本の与党の党首に就任した後、トランプ大統領は自身のトゥルース・ソーシャル・ネットワークで述べた。 「日本の素晴らしい人々にとっ ...
FNN : フジテレビ安定した政権運営に「連立拡大を」経団連会長が高市新総裁に注文
FNN : フジテレビ 00:17
経団連会長が高市新総裁に対して、安定した政権運営のために連立拡大の検討を求めました。 経済3団体の一つである経団連の筒井会長は、6日の会見で、自民党の高市新総裁について「強い経済をつくるというお言葉があって、そこに非常に確かな意思を感じている」と述べた上で、「財政の健全化というところはこれはもう不可欠。責任ある積極財政、こういうバランスを取ろうという意志も感じている」とし、新総裁の経済政策に期待感 ...
毎日新聞トランプ氏、自民・高市新総裁に祝意「素晴らしい見識と強さ」
毎日新聞 00:12
... 」と投稿した。名前には言及していないが、自民党の高市早苗新総裁に対する祝意とみられる。高市氏は15日召集見通しの臨時国会で実施される首相指名選挙で、石破茂首相の後任の新首相に選出される公算が大きい。 トランプ氏は「日本国民にとって素晴らしいニュースだ。おめでとうございます!」と歓迎した。日米両政府はトランプ氏が27日にも訪日する方向で調整を進めており、高市氏と初めての対面の会談に臨むことになる。【 ...
NNA ASIAエネ安保や重要鉱物で日豪関係強化を=資源相
NNA ASIA 00:00
オーストラリアのキング資源相は、4日の自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選出されたことを受け、エネルギー安全保障や重要鉱物、防衛における日豪関係の強化…
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
NNA ASIA円急落150円近辺、対ユーロ最安=高市氏勝利
NNA ASIA 00:00
【共同】週明け6日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで急落、1ドル=150円近辺で取引された。8月1日以来、約2カ月ぶりの円安ドル高水準。金融緩和に積極的…
日経xwomanなぜ「女性初総裁」を素直に喜べないのか 危惧するのは…浜田敬子
日経xwoman 00:00
... 5年10月4日の自民党総裁選では、高市早苗氏が初めて女性として新総裁に選ばれた。自民党が少数与党になったとはいえ、まだ比較第1党であることを考えると、自民党総裁は首相になる可能性が極めて高い。つまりこの国で初の女性首相が誕生するのだ、いよいよ。本来であれば、ものすごく気持ちが高揚するはずなのに、私はむしろ暗澹(あんたん)たる気持ちになっている。 自民党総裁となった高市氏の会見の様子 1年前、石破茂 ...
NNA ASIA頼総統が高市氏に祝意、安保分野で連携期待
NNA ASIA 00:00
【台北共同】台湾の頼清徳総統は4日、自民党新総裁に選ばれた高市早苗氏に対して、台湾与党、民主進歩党(民進党)主席として「心からの熱烈な祝意」を表明した…
NewsDigestトランプ大統領「日本は初の女性総理を選んだ」 高市総裁に祝意示す
NewsDigest 00:00
トランプ米大統領は、自身のSNSに「日本は初の女性総理を選んだ。深い知恵と力強さを持ち、とても尊敬されている人物だ」と投稿し、高市早苗総裁の就任に祝意を示した。
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
HON.jpZINEが出版業界の救世主? など 日刊出版ニュースまとめ 2025.10.07
HON.jp 00:00
... 〜10月4日)〈HON.jp News Blog(2025年10月6日)〉自民新総裁に高市早苗氏、メディア産業への影響は?【Media Innovation Weekly】10/6号〈Media Innovation(2025年10月6日)〉【マンガ業界Newsまとめ】Sora2が性能も仕様も色々やばい(Day5)高市早苗さんとマンガ・エンタメ行政の整理 など|10/5-218〈菊池健(2025年 ...
NNA ASIA〔編集長ノート〕<Week40>日本の「鉄の女」と豪州の関係
NNA ASIA 00:00
4日に投開票が行われた自民党総裁選で、高市早苗氏が新総裁に選出されました。これを受け経済紙オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューは、「日本の『…
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
NNA ASIA台湾問題「約束履行を」、中国が自民新総裁に
NNA ASIA 00:00
【北京共同】中国外務省は4日、自民党の高市早苗新総裁の選出について、台湾を自国領とする中国の立場を「十分理解して尊重」するとした日中共同声明など4つの…
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
タウンニュース山中市長、高市氏に「地方の声を汲み取って」
タウンニュース 00:00
横浜市の山中竹春市長は10月6日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことについてコメントを発表した。コメントは次の通り。 「このたび、高市早苗衆議院議員が自由民主党総裁に選出されましたこと、心からお祝い申し上げます。高市新総裁におかれましては、これまで総務大臣や経済安全保障担当大臣をはじめ数々の要職を歴任してこられた御経験のもと、国民・市民の皆様の安心・安全な暮らしを守るために、物価高対応をはじ ...
Abema TIMESトランプ氏 高市新総裁に祝意のコメント
Abema TIMES 6日 23:59
この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、高市氏が自民党の総裁に選ばれたことを受けて、6日夜に自身のSNSに「日本は初の女性総理を選出した。彼女は非常に尊敬される人物であり、深い知恵と強さを兼ね備えている。日本の国民にとって非常に喜ばしい知らせだ」と投稿しました。(ANNニュース) 【画像】トランプ大統領のSNSに投稿されたコメント全文 この記事の画像一覧 【映像】「日本の関税は2 ...
FNN : フジテレビ自民・高市総裁 新執行部あす発足 麻生氏が再び副総裁へ
FNN : フジテレビ 6日 23:59
自民党の高市総裁は、党の新たな執行部を7日に発足させる予定です。 高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。 総裁選挙で高市氏を支援した麻生最高顧問は、再び副総裁に就くことが内定しました。 「党四役」については、党運営の要となる幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子氏を起用する方針が固まりました。 有村氏は両院議員総会 ...
テレビ朝日経団連会長 高市新総裁誕生で「連立拡大に期待」
テレビ朝日 6日 23:58
1 経団連の筒井会長は自民党の高市新総裁誕生を受けて連立政権の枠組み拡大に期待感を示しました。 経団連 筒井義信会長 「部分部分の連合を組むより、やはり中長期的に安定した連立体制が必要であると思う」 筒井会長は新しく発足する政権が山積する重要課題にスピード感を持って対応するには「政治の安定的な体制が絶対に不可欠」と指摘しました。 そのうえで、自公を中心に連立政権の枠組みが拡大されることに期待感を示 ...
サンケイスポーツトランプ米大統領、高市早苗氏の「強さ」評価
サンケイスポーツ 6日 23:56
自民党の高市早苗総裁、トランプ米大統領(ゲッティ=共同)自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えた人物だ」と評価した。高市氏は現時点では首相に就任していないが、トランプ氏は「日本は初の女性首相を選出した」とも書き込んだ。 さらに「日本の国民にとって、非常に喜ばしいニュースだ」と祝意を示した。(共同)
産経新聞トランプ氏、高市総裁選出に「素晴らしいニュース」と投稿 「高い見識と強さ備えた人」
産経新聞 6日 23:52
... プ米大統領は6日、「日本は初の女性首相を選出した」と自身のSNSに投稿し、自民党総裁に就いた高市早苗氏について、「高い見識と強さを兼ね備え、非常に尊敬される人物」だと評した。 また、日本の国民にとり「大変素晴らしいニュースだ」と指摘し、「皆様、おめでとう!」と結んだ。 トランプ氏は投稿で高市氏の名前を記していない。高市氏は今月中旬に召集予定の臨時国会で、石破茂首相に代わる新首相に指名される見通し。
デイリースポーツトランプ氏、高市氏の強さを評価
デイリースポーツ 6日 23:51
【ワシントン共同】自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えた人物だ」と評価した。高市氏は現時点では首相に就任していないが、トランプ氏は「日本は初の女性首相を選出した」とも書き込んだ。 さらに「日本の国民にとって、非常に喜ばしいニュースだ」と祝意を示した。
中日新聞トランプ氏、高市氏の強さを評価 「とても尊敬されている」
中日新聞 6日 23:50
自民党の高市早苗総裁、トランプ米大統領(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えた人物だ」と評価した。高市氏は現時点では首相に就任していないが、トランプ氏は「日本は初の女性首相を選出した」とも書き込んだ。 さらに「日本の国民にとって、非常に喜ばしいニュースだ」と祝意を示した ...
47NEWS : 共同通信トランプ氏、高市氏を評価 「知恵と強さを兼ね備えている」
47NEWS : 共同通信 6日 23:50
【ワシントン共同】自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えた人物だ」と評価した。高市氏は現時点では首相に就任していないが、トランプ氏は「日本は初の女性首相を選出した」とも書き込んだ。 さらに「日本の国民にとって、非常に喜ばしいニュースだ」と祝意を示した。 自民党高市早苗
読売新聞[深層NEWS]高市・新総裁、伊吹文明氏「党役員人事は偏ったのではないか」…挙党態勢に懸念
読売新聞 6日 23:46
... に出演し、自民党役員人事について、党総裁選で高市総裁を支持した議員らに「偏ったのではないか」と述べた。麻生派の議員らの起用方針が目立つことから、挙党態勢の構築に懸念を示したものだ。 伊吹文明・元衆院議長 総裁選で高市氏が選出された背景については、「(国会議員が)党員の声に動かされた」と指摘した。 公明党が警戒している高市氏の靖国神社参拝などについては、「高市氏も現実の制約の中で一歩一歩進んでいく道 ...
時事通信高市氏「知恵と強い指導力」 トランプ米大統領
時事通信 6日 23:44
... された高市早苗前経済安全保障担当相について「深い知恵と強いリーダーシップを持つ尊敬される人物だ」と評し、「日本の人々にとって、素晴らしいニュースだ。おめでとう!」と祝福した。 トランプ氏と信頼構築焦点 高市新総裁、中韓外交も試金石 高市氏はまだ首相には選出されていないが、トランプ氏は「日本が初めて女性の首相を選んだ」と指摘した。投稿では高市氏の名前には触れなかった。 #ドナルド・トランプ氏 #高市 ...
時事通信高市氏「知恵と強い指導力」 トランプ米大統領
時事通信 6日 23:44
... された高市早苗前経済安全保障担当相について「深い知恵と強いリーダーシップを持つ尊敬される人物だ」と評し、「日本の人々にとって、素晴らしいニュースだ。おめでとう!」と祝福した。 トランプ氏と信頼構築焦点 高市新総裁、中韓外交も試金石 高市氏はまだ首相には選出されていないが、トランプ氏は「日本が初めて女性の首相を選んだ」と指摘した。投稿では高市氏の名前には触れなかった。 #ドナルド・トランプ氏 #高市 ...
産経新聞トランプ氏「日本は初の女性首相を選出」と投稿 高市新総裁は「高い見識と強さ備える」
産経新聞 6日 23:43
... ロイター=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は6日、「日本は初の女性首相を選出した」と自身のSNSに投稿し、自民党総裁に就いた高市早苗氏について、「高い見識と強さを兼ね備え、非常に尊敬される人物」だと評した。 また、日本の国民にとり「大変素晴らしいニュースだ」と指摘し、「皆様、おめでとう!」と結んだ。 高市氏は今月中旬に召集予定の臨時国会で、石破茂首相に代わる新首相に指名される見通し。
TBSテレビ【速報】トランプ大統領が“日本初の女性総理"にSNSで祝意 高市早苗氏の新総裁就任を受け 「みなさん、おめでとうございます!」
TBSテレビ 6日 23:35
... 稿しました。 トランプ氏は名前は挙げていませんが、高市氏が自民党の新総裁に就任し総理大臣に選出される見通しが強まっていることを受けて、祝意を示しました。 そのうえでトランプ氏は「これは日本国民にとって素晴らしいニュースだ。みなさん、おめでとうございます!」と書き込みました。 トランプ氏は、今月27日から29日の日程で日本を訪問する方向で調整していて、高市氏が総理に就任していれば、初めての首脳会談が ...
ブルームバーグトランプ氏が祝意、高市氏の勝利「日本に素晴らしいニュース」
ブルームバーグ 6日 23:31
高市氏は「非常に尊敬される人物で、知恵と強さを備えている」 日米政府が28日の首脳会談へ調整、トランプ氏訪日に合わせ−共同 トランプ米大統領は6日、自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことを受けて祝意を表した。 日本で初の女性首相が誕生する見通しとなったことについて「すべての方に祝意を表する」と、ソーシャルメディアプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」に投稿。 高市氏を「非常に尊敬される人物で、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏、高市氏を評価
47NEWS : 共同通信 6日 23:31
【ワシントン共同】自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)に、高市氏について「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えている」と評価した。 自民党高市早苗
FNN : フジテレビトランプ米大統領が高市新総裁に祝意「深い知恵と力強さを持つ人物」「日本国民にとって大変喜ばしいニュース」
FNN : フジテレビ 6日 23:29
アメリカのトランプ大統領は先ほど、新たに自民党新総裁に選ばれた高市早苗氏についてSNSで「日本は初の女性首相を選出した。 深い知恵と力強さを持つ、非常に尊敬される人物だ」と投稿し、祝意を表明しました。 その上で「これは素晴らしい日本の国民にとって、大変喜ばしいニュースだ。皆さま、おめでとう!」と続けました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・ ...
日本経済新聞トランプ氏、高市氏「尊敬される人物、深い知恵と強さ」
日本経済新聞 6日 23:28
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は6日、自身のSNSに自民党新総裁に就いた高市早苗氏について「非常に尊敬される人物で、深い知恵と強さを備えている」と評価した。「偉大な日本国民にとって素晴らしいニュースだ。皆さんおめでとうございます!」と書き込んだ。 高市氏は15日にも召集する臨時国会で第104代首相に...
スポニチ福間女流6冠 「前向きに考えたいが、やっていけるのか?」 2度目の棋士編入試験受験資格を獲得
スポニチ 6日 23:21
... い。子供ができるまでは“自分のため"。今は“家族のため"という変化がある」。受験するかどうかの検討期間は1カ月。決断すれば、新人棋士5人を試験官とする5番勝負が待つ。 4日に開票された自民党総裁選では高市早苗氏が新たなリーダーに選ばれ、自民党総裁に就いた。臨時国会での首相指名選挙を経て日本初の女性首相が誕生の運びだ。 将棋界も四段に昇段してプロになった女性はまだいない。別制度の女流棋士には福間や西 ...
テレビ朝日トランプ大統領が高市新総裁就任に祝意のコメント
テレビ朝日 6日 23:12
1 アメリカのトランプ大統領は高市早苗氏が自民党の総裁に選ばれたことを受け、自身のSNSに「日本は初の女性総理を選出した。彼女は非常に尊敬される人物であり、深い知恵と強さを兼ね備えている。日本の国民にとって非常に喜ばしい知らせだ」と投稿しました。
スポニチ国民・玉木代表が目撃した小泉陣営の姿「祝勝会じゃないけど…」 高市氏と「協力できるところはして」
スポニチ 6日 23:10
... 党の高市早苗総裁(64)についてコメントした。 高市総裁と基本政策での共通点が多いことから連携、連立の可能性も取りざたされるが、「強い日本経済を取り戻すというのは私たちも訴えて参院選を戦ったので、これはぜひやってもらいたい」と要望。「党派関係なく停滞する日本をどう元気にしていくのかということについては高市総裁には頑張ってもらいたいし、協力できるところは協力していきたいと思う」と話した。 そして高市 ...
時事通信NY円、149円台後半
時事通信 6日 22:59
【ニューヨーク時事】週明け6日午前のニューヨーク外国為替市場では、自民党総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が就任し、日銀の早期利上げ観測が後退する中、円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は1ドル=149円台後半に下落した。午前9時現在は149円75〜85銭と、前週末午後5時比2円36銭の大幅な円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年10月06日22時59分
スポニチ立民・安住幹事長 自民の党役員人事に疑問の人物「生まれ変わるんじゃなく、元に戻ると」
スポニチ 6日 22:58
... 2020年撮影) Photo By スポニチ 立憲民主党の安住淳幹事長が6日、BS11「報道ライブ インサイドOUT」(月〜金曜後9・00)に生出演し、高市早苗新総裁が誕生した自民党の役員人事について見解を語った。 4日に行われた自民党総裁選では、高市早苗前経済安保担当相(64)が、最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票で破り、結党70年で初めての女性総裁に就任した。 番組では、動き出した党役員 ...
読売新聞公明党が連立巡り緊急役員会へ、創価学会で高市・自民党総裁への懸念強まる…党幹部「離脱も辞さない」
読売新聞 6日 22:47
... き、自民党との連立政権のあり方などについて協議する。公明内と支持母体の創価学会内で、自民の高市総裁の保守的な政策などに対する懸念が強まっており、連立を継続できるかどうか危ぶむ見方も出ている。 公明党の斉藤代表 常任役員会では、自民との連立継続の是非も含めた対応について検討するとみられる。 これに関連し、4日に高市氏が自民総裁に選出された後、公明幹部が立憲民主党幹部に対して「自公両党の連立は前提では ...
デイリースポーツ【高市自民】緊急事態 公明と決裂危機 高市総裁→妥協すれば落胆 八代弁護士「連立なくした方が健全」 田崎史郎氏「首相指名で公明が高市さんに投票しない可能性」と ひるおび
デイリースポーツ 6日 22:43
6日のTBS「ひるおび」では、自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを特集した。 番組では、野党との連立拡大以前に、公明党が高市自民との連立について「大きな不安や懸念」を伝えていることを取り上げた。 政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、自公26年の関係で「極めて異例」と指摘。現状のままでは「首班指名で、公明党が高市さんに投票せず、自分の党の斉藤代表に投票する可能性もある」と語った。 田崎氏によると ...
スポニチキングメーカー2人は爪をといでる…田崎史郎氏 菅氏、岸田氏の今後「何かきっかけがあれば一気に」
スポニチ 6日 22:31
... 」(月〜金曜後8・00)に出演。自民党総裁選で敗北した小泉進次郎農相(44)を推した菅義偉元首相(76)、岸田文雄前首相(68)の今後について語った。 キングメーカーと呼ばれる首相経験者の中で、今回は高市早苗新総裁の勝利を演出した麻生太郎元首相が“勝ち組"に。一方で経験不足を露呈し大失速した小泉氏を支持した後見人の菅氏、決選投票で小泉氏に投票したとみられる岸田氏の影響力は低下するのか。 田崎氏は「 ...
デイリースポーツ高市氏と国民玉木氏が5日に会談
デイリースポーツ 6日 22:30
自民党の高市早苗総裁と国民民主党の玉木雄一郎代表が5日に東京都内で会談したことが分かった。関係者が6日明らかにした。ガソリン税の暫定税率廃止や、「年収の壁」引き上げを求める国民との政策協議を視野に、連携を模索したとみられる。 麻生太郎元首相も6日に国民の榛葉賀津也幹事長と東京都内で会談した。 一方、公明党内では高市新執行部の右傾化を懸念し、自民との連立協議で安易に合意すべきではないとの強硬論が出て ...
中日新聞高市氏と国民玉木氏が5日に会談 政策協議視野に連携模索か
中日新聞 6日 22:29
... との会談のため、自民党本部に入る高市総裁=東京・永田町 自民党の高市早苗総裁と国民民主党の玉木雄一郎代表が5日に東京都内で会談したことが分かった。関係者が6日明らかにした。ガソリン税の暫定税率廃止や、「年収の壁」引き上げを求める国民との政策協議を視野に、連携を模索したとみられる。 麻生太郎元首相も6日に国民の榛葉賀津也幹事長と東京都内で会談した。 一方、公明党内では高市新執行部の右傾化を懸念し、自 ...
47NEWS : 共同通信高市氏と国民玉木氏が5日に会談 政策協議視野に連携模索か
47NEWS : 共同通信 6日 22:29
... に、連携を模索したとみられる。 麻生太郎元首相も6日に国民の榛葉賀津也幹事長と東京都内で会談した。 一方、公明党内では高市新執行部の右傾化を懸念し、自民との連立協議で安易に合意すべきではないとの強硬論が出ている。 高市氏は、6日には自身のX(旧ツイッター)で「臨時国会では与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組む」と投稿した。 自民党高市早苗国民民主党玉木雄一郎榛葉賀津也公明党
TBSテレビ自民党・高市新総裁が国民民主党の玉木代表と5日に会談 連携のあり方めぐり意見交換か
TBSテレビ 6日 22:27
自民党の高市新総裁が5日、国民民主党の玉木代表と会談していたことがわかりました。 今後の連携のあり方などをめぐって意見を交わしたものとみられます。 高市氏は、憲法改正など基本的な考え方の合う政党とは連立の枠組み拡大を目指す考えを示していて、6日には自民党の麻生最高顧問と国民民主の榛葉幹事長が会談しています。
北海道新聞「地方との対話を」「実効性ある政策を」 道内経済界、高市新総裁に要望
北海道新聞 6日 22:14
自民党総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、道内の経済団体トップらは6日までにコメントを発表した。...