検索結果(香港 | カテゴリ : 国際)

73件の検索結果(0.077秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
デイリー新潮1月に芦屋で起きた強殺未遂事件の「首謀者を知っている」 香港人男性が“依頼殺人"を地元テレビで激白して物議
デイリー新潮 08:50
... ていた。そこに飛び込んできたのが香港の人気テレビ番組である。 香港で知り合い、日本でこじれた関係 香港TVBテレビの「東張西望」は市井の出来事を深掘りする30分番組。毎晩放送され、視聴者からの投書を元にしたトラブル取材が売りである。この番組に芦屋事件の“本当の標的"を自称する男性が最初に出演したのは、15日に放送された第196回だった。 男性は数年前に日本へ移住した香港人「サム」氏(番組中の仮名) ...
ポストセブン中国12省市で企業や地方政府への抗議活動が多発 給与未払いや行政不信に対し病院職員や工場労働者によるデモが相次ぎ、社会不安の拡大が懸念
ポストセブン 07:00
... 減少や米政権による対米輸出品の関税問題などにより経済状態が悪化しており、労働者への給料未払い問題が多発しているようだ。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。 福建省福清市では、香港系企業の織物工場で数百人の女性従業員が、10か月分の給与未払いに抗議。6月中旬には3日間連続でストライキを実施し、「速やかに給与を支払え」とのスローガンを掲げて市政府までデモ行進を行った。これを受 ...
時事通信中国空母「山東」、発着訓練1万回に 就役5年半、作戦能力向上か
時事通信 18日 17:58
... 施したと報じた。作戦能力向上に向け早いペースで訓練を重ねたとみられ、同紙は「(夜間や悪天候など)全天候での作戦能力を獲得し、遠海での防御作戦任務を完全に担える」という専門家の見方を伝えた。 中国空母が香港寄港 8年ぶり、愛国心高揚狙い 山東は、旧ソ連製の船体を改修した「遼寧」に次ぐ中国2隻目の空母。遼寧を基に独自開発した初の国産空母で、2019年12月に就役した。 国際 コメントをする 最終更新: ...
毎日新聞「香港まで行くしかない」 「鬼滅の刃」新作映画、中国ファンが悲鳴
毎日新聞 18日 16:41
... で高い人気を誇る。中国でも、動画配信大手「Bilibili(ビリビリ)」でテレビアニメ版が中国語字幕や吹き替え付きで配信され、多くのファンを獲得している。 Advertisement 今回の最新作は、香港や台湾での上映が予定されている一方で、中国本土での公開の可否はまだ決まっていない。 日韓交流おまつりで人気漫画・アニメ「鬼滅の刃」のコスプレをする来場者=ソウルで2024年9月22日午後5時31分 ...
産経新聞米銀ウェルズ・ファーゴの女性幹部が中国で出国禁止に 理由は不明、同行は中国渡航を停止
産経新聞 18日 09:23
... なチャンネルを通じて取り組んでいる」と表明した。同社は法人業務のため北京と上海に拠点を持つが、中国での事業展開は小規模という。 中国では近年、米コンサルティング会社の幹部や、野村ホールディングス傘下の香港法人幹部が当局から出国を禁じられるなどの事案が発生。外国企業の現地駐在員や中国渡航者らへの不透明な締め付けに対し、人権監視団体などが懸念を強めている。 16日には、2023年3月に中国北京市で拘束 ...
マレーシア : ASIA INFONET3COINS、マレーシア初店舗を8月16日にKLに開業
マレーシア : ASIA INFONET 18日 08:57
... ンズ)のマレーシア1号店を8月16日に開業すると発表した。 「3COINSららぽーとBBCC店」は売り場面積約129坪で、生活雑貨・服飾雑貨を主に扱う。営業時間は10ー22時。 3COINSは300円雑貨を中心にした品揃えで若い女性らに人気で、国内に359店舗(7月16日現在)を構えている。近年は食品を扱う店舗や、男性向けの店舗を増やしたり、今月は香港にも初出店するなど新たな展開を加速させている。
デイリー新潮台湾有事は「27年が危ない」 与党の権力中枢にまで中国スパイが浸食… 台湾の危険な情勢を、日台交流の重鎮が明かす
デイリー新潮 18日 05:57
... に混乱が生じている問題について報じた。また、日台スポーツ・文化推進協会理事長の松本あや彦氏(85)に、日台交流の歴史について聞いた。 中国は、「一国二制度」を必ず守ると明言しておきながら、2020年に香港国家安全維持法を成立させ、その約束をほごにした。そうした先例があるので、蔡英文総統は中国の言う「一国二制度」の受け入れを拒否し、それが20年、2期目の総統選での勝利につながった。 以来、習近平国家 ...
NNA ASIA揚げサンド専門店、比に東南ア1号店
NNA ASIA 18日 00:00
... 3は揚げたパンにホイップクリームやフルーツのほか、カレーなどの具材を挟んだサンドイッチを販売している。ホイップクリームは低糖質で、砂糖を使わずに甘味料で味付けしている。新店舗ではパイナップルやマンゴーソースを使った限定商品を販売する。 Age.3は東京都内のほか、海外では中国の香港・上海、オーストラリアのシドニーに店舗を展開している。今後も東南アジアや中東などへのフランチャイズ拡大を計画している。
日本貿易振興機構第58回ASEAN外相会議の共同コミュニケ発表、ATIGA改定交渉の妥結を歓迎
日本貿易振興機構 17日 16:25
... の改定交渉開始に期待を示した。 金融・デジタル分野では、複数国間でクロスボーダー決済の相互接続を実現するための多国間決済接続構想「プロジェクト・ネクサス」に関して、「ASEAN域内および日本、インド、香港などの経済パートナーとの間で、18の国境を越えた決済接続を実現する」と明記した。また、交渉中のASEANデジタル経済枠組み協定(DEFA)の2025年内の実質妥結への期待が示された。 (注1)米国 ...
AFPBB News160万トンのエチレン施設が中国広東省の恵州市で操業開始
AFPBB News 17日 15:00
... Japanese】中国広東省にあるエクソンモービル恵州エチレン施設の1期目が、7月15日に正式操業を開始しました。この施設は米国企業が中国に単独出資で建設した石油化学関連の初の重要施設であり、広東・香港・マカオグレーターベイエリア初の外資の単独出資による石油化学プロジェクトでもあります。生産されたハイエンド化学製品は中国国内市場の需要を有効に満たすと見込まれます。 エクソンモービル恵州エチレンプ ...
ベトナム : ベトナムの声ズン副首相:スマートシティ開発への中国企業の投資を歓迎
ベトナム : ベトナムの声 17日 11:00
... 、企業がベトナムと連携できる分野として、パイロットプロジェクトへの財政的・技術的支援、管理技術の研究・移転に関する協力、人材育成における連携などを挙げました。 16日午後、グエン・チー・ズン副首相は、香港に本社を置くCCCインフラストラクチャー社および、中国・深セン市を拠点とするヒーローグループの指導者と会見しました。この席でズン副首相は、特にスマートシティ開発分野におけるベトナムへの投資・事業展 ...
ロイター米、海底通信ケーブルで中国技術・設備の使用規制へ
ロイター 17日 10:09
... 懸念を示してきた。米国は世界の国際インターネット通信の99%を担う400本以上の海底ケーブルのネットワークに対して、広範なデータセキュリティ上の懸念を抱いる。米規制当局は2020年以降、事業者が米国と香港を結ぼうとしたケーブル4本の計画を中止させる役割を果たしてきた。FCCは昨年、世界のオンライン通信のほぼ全てを担う海底インターネットケーブル接続に対する規制見直しの一環として、安全保障上の懸念の高 ...
NHK訪日外国人旅行者 半年間で2151万人に 過去最速で2000万人超え
NHK 16日 18:47
... %増えたほか、 ▽続く中国が53.5%と大幅に増えました。 このほか、 ▽ロシアがおよそ2倍にあたる103.7%、 ▽中東地域が53.8%、 ▽スペインが49.1%などと、伸びが目立ちました。 一方、香港は0.4%の減少となり、ことしの夏に日本で大災害が起きるという根拠のない「うわさ」が広がったためだと分析しています。 また観光庁によりますと、外国人旅行者の半年間の国内消費額は、去年の同じ時期を2 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本、上半期の観光客数が過去最高の2,150万人に
サウジアラビア : アラブニュース 16日 18:08
... した。 この数字は、中国、韓国、シンガポール、インド、アメリカ、ドイツからの観光客が前年比で急増したことによって押し上げられた。 しかし、香港からの旅行者数は33.4%減少した。JNTOは、日本での大地震を警告するネット上の噂を理由に挙げている。 2024年には香港から日本への渡航者は270万人近くに上った。 地震がいつ起こるか正確にはわからないが、恐怖を煽るような予測は中国の都市住民の間で広く広 ...
読売新聞「政府へ忠誠心がない」と12人の立候補資格取り消し、マカオ議会選挙で選管…親中派以外は出馬困難か
読売新聞 16日 17:10
遠藤信葉 【広州=遠藤信葉】マカオの選挙管理委員会は15日、9月の立法会(議会)選挙に立候補を届け出た12人の立候補資格を取り消した。香港紙・明報は16日、12人がマカオ基本法を支持せず、政府への忠誠心がないと判断されたためだと報じた。 マカオの地図 中国政府は「愛国者による統治」を求めてマカオの統制を強めており、昨年4月に立法会選挙法が改正された。立候補届け出の際に基本法の遵守や政府への忠誠を審 ...
日本貿易振興機構上半期の貿易、米国相互関税発動前の駆け込み需要などにより輸出入とも20%超の伸び
日本貿易振興機構 16日 15:55
... 税を発動した2018年以降、台湾企業はASEANやメキシコなどへの生産拠点移管や台湾への域内回帰によりサプライチェーンの再編を加速させており、輸出に占める中国(香港を含む)の構成比の低下が続いている。2025年上半期には、輸出に占める中国(香港を含む)の構成比は27.9%に低下し、輸出額の大幅増が続く米国のシェアと並んだ。 輸入では、金額の大きい順に、中国が前年同期比14.0%増、ASEANが18 ...
日本貿易振興機構東洋一通商、家電最大手エルアラビと合弁の建築・輸送機器ガラス工場稼働
日本貿易振興機構 16日 15:20
... 口の増加に伴って進む都市開発で、建築用ガラスの輸入代替需要が大きい。 東洋一通商は1985年設立で、当初は東芝やシャープなどのテレビ製造の海外展開に伴うプラント輸出や技術協力を担っていた。2010年に香港、2014年にタイ、2020年に東京でそれぞれエルアラビと合弁で現地法人を設立した。 エルアラビは、日本のシャープブランドの冷蔵庫(2024年8月2日記事参照)やエアコンのほか、欧州の調理・白物家 ...
日本貿易振興機構CATL、セレス工場内で重慶初の生産ラインを稼働
日本貿易振興機構 16日 14:00
... よると、両社は環境に配慮した太陽光発電システムをセレス工場に設置しており、将来的には共同で新製品、新材料、新技術の連携を強化するとともに、グリーン発展を実現するとしている。曽董事長は5月20日、同社の香港証券取引所への上場セレモニーで、「CATLは単なるバッテリーの製造企業ではなく、ゼロ炭素の実現に力を入れており、数多くの連携先とともにゼロ炭素産業園区やゼロ炭素プロジェクトなどを作り出す」とグリー ...
タイ : タイ通チュラ大、タイ初の無呼吸症候群の手術に成功
タイ : タイ通 16日 11:00
タイのチュラーロンコーン病院はこのほど、タイ初の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)の治療を目的とした舌下神経刺激手術(HGNS)に成功した。アジアでは日本、シンガポール、香港に次ぐ4番目の成功となる。 マティチョンなどの報道によると、HGNS法は、持続的陽圧呼吸治療法(CPAP)など従来の治療法に効果が見られなかった患者に適用する。 タイ赤十字社チュラーロンコーン病院の睡眠医学センター所長のナルチ ...
日本経済新聞香港、中国ブランド増え「本土化」 外食・小売り・EV
日本経済新聞 16日 05:00
6月中旬の金曜日の夜、香港の繁華街・尖沙咀(チムサーチョイ)は活気に満ちていた。しかし、中心部にある地元ブランドの麺料理店にはなぜか一人の客もいなかった。一方、隣にある中国本土のチェーン店「ホーフー・ヌードル」には客が次々と詰めかけていた。同価格帯ながら、広々として洗練された店内が客を呼び込んだ。 「中国本土にいる(チェーン店の)オーナーは一流の内装に莫大な資金を投入し、去年の12月に開業して以. ...
NNA ASIA【ASEANで高まる中国の影響力】第17回
NNA ASIA 16日 00:00
... が急拡大することを意味する。実際に、各国の首都は先進国さながらの景観を呈し、日本と同じ価格帯のものが売れる市場に成長した。 ■人口ボーナスがASEAN経済を後押し 北東アジア(日本、韓国、台湾、中国、香港)では人口減少が進む一方、ASEANの人口は2050年まで増加し続ける。その過程でフィリピンとベトナムが日本の人口を追い越す見込みである。生産年齢人口比率の変化でみると、北東アジアでは下降局面に入 ...
毎日新聞「2次関税」導入なら中国、インドに直撃 米政権が対露制裁転換
毎日新聞 15日 19:40
... となっている。 中国がロシアに支払う代金は、ウクライナ侵攻の巨額の戦費に回る構図と言える。 「ロシアがウクライナとの戦争に敗れる事態は見たくない」。王毅外相が最近、欧州連合(EU)高官にこう伝えたと、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは報じた。 一方で、習指導部は欧米による対露制裁に中国が巻き込まれる事態は望んでいない。ロシアへの直接的な兵器供与の疑惑は一貫して否定してきた。 トランプ氏の発 ...
FNN : フジテレビ「第36回高松宮殿下記念世界文化賞」受賞者発表 建築部門のエドゥアルド・ソウト・デ・モウラさんら5部門5人
FNN : フジテレビ 15日 19:33
... 宮殿下記念世界文化賞の受賞者が発表されました。 受賞者の発表は、東京、パリなど6つの都市で行われ、絵画、彫刻、建築など5部門で5人の受賞が決まりました。 さきほどロンドンで行われた記者会見には、最後の香港総督を務めたパッテン元オックスフォード大学総長や鈴木浩駐イギリス大使らが出席しました。 また、若手芸術家奨励制度の対象団体には、イギリスのナショナル・ユース・シアターが選ばれました。 絵画部門は画 ...
日本貿易振興機構トランプ米大統領、香港の随鋭国際による米企業買収取引に禁止命令、国家安全保障の懸念を理由に
日本貿易振興機構 15日 15:30
米国財務省は7月11日、香港企業による米国企業の買収に関して、ドナルド・トランプ大統領が取引を禁止する命令を発令したことを発表した。トランプ氏は7月8日付で取引を禁止する大統領令に署名した。 禁止対象取引は、中国企業の随鋭科技集団(Suirui Group)が株式の過半を所有する香港企業の随鋭国際(Suirui International)が米国企業のジュピター・システムズ(Jupiter Sys ...
日本経済新聞コンテンツ産業、国産アニメで成長 Nikkei Asia注目記事
日本経済新聞 15日 05:00
... up as COVID-19 reemerges @香港 英国系財閥に初の華人CEO 香港を拠点とする英国系大手財閥のジャーディン・マセソン・ホールディングスのCEO(最高経営責任者)に華人が初めて就任するという記事が注目を集めました。同財閥は19世紀の中国へのアヘン密輸で財を築きました。その歴史から中国内での評判は芳しくありませんでしたが、香港返還時に中国共産党指導部と和解し事業を急拡大させま ...
NNA ASIA香港から違法輸入の金流通、業界団体が警告
NNA ASIA 15日 00:00
ミャンマー最大都市のヤンゴン金事業者協会(YGEA)は、香港から違法に輸入された24カラットの金や低純度の金が国内市場に出回っていると警告した。国営紙グ…
NNA ASIA【アジアで会う】尾崎健一郎さん JNTOクアラルンプール事務所所長
NNA ASIA 15日 00:00
おざき・けんいちろう 1976年生まれ。愛知県蒲郡市出身。大阪外国語大学卒業後、繊維商社に就職し、中国上海市で駐在を経験した。2006年に日本政府観光局(JNTO)に入局。東京、香港、シンガポール、上海での勤務を経て、24年7月に現職に就いた。妻、中学校1年生の長女、小学校4年生の長男と暮らす。趣味はバレーボールと水泳で、クアラルンプール日本人会のバレーボールチームに参加している。 [image- ...
47NEWS : 共同通信中国、BL作家を一斉摘発 若者価値観に危機感か
47NEWS : 共同通信 14日 16:32
... に入り、男性同士の恋愛を描くボーイズラブ(BL)作品を小説投稿サイトで発表していた中国人作家の全国一斉摘発に乗り出した。わいせつ物を制作・販売して広めた疑いが持たれており、一部作家が拘束されたという。香港紙、明報が14日までに報じた。 中国では当局による厳しい検閲が敷かれる中、BL作品が若い女性を中心にブームとなっている。習近平指導部は1月、ポルノ・不法出版物の一掃に向けた工作会議を開き「大衆の反 ...
デイリースポーツ中国、BL作家を一斉摘発
デイリースポーツ 14日 16:23
... に入り、男性同士の恋愛を描くボーイズラブ(BL)作品を小説投稿サイトで発表していた中国人作家の全国一斉摘発に乗り出した。わいせつ物を制作・販売して広めた疑いが持たれており、一部作家が拘束されたという。香港紙、明報が14日までに報じた。 中国では当局による厳しい検閲が敷かれる中、BL作品が若い女性を中心にブームとなっている。習近平指導部は1月、ポルノ・不法出版物の一掃に向けた工作会議を開き「大衆の反 ...
時事通信中国の対米輸出、大幅改善 高関税撤回が寄与―6月
時事通信 14日 15:57
... 輸出から輸入を差し引いた貿易黒字は1148億ドルだった。 米国以外との貿易は、米国向け迂回(うかい)貿易の拠点とされる東南アジア諸国連合(ASEAN)向けの輸出が16.8%増と引き続き好調。アフリカや香港向けも大幅に伸びた。対日輸出は6.6%増、輸入は10.9%増だった。 品目別では、中国政府が今春に管理規制を強めたレアアース(希土類)の輸出は金額ベースで46.9%減。ただ、数量ベースでは60.3 ...
朝日新聞手錠をかけられた反骨のメディア創業者 香港返還後も中国に屈せず
朝日新聞 14日 05:05
2020年8月10日、香港の国家安全当局に手錠をかけられ連行される黎智英氏=ロイター [PR] あの日は朝から土砂降りだった。1997年7月1日。19世紀のアヘン戦争で清朝が大英帝国に奪われ、植民地になった香港を中国が取り戻し、軍が進駐した。当時、香港特派員だった私の友人のほとんどは英国に失望し、中国を恐れていた。 天安門事件で戦慄(せんりつ)が走ったとき、香港返還は決まっていた。その7年…
TBSテレビセブン-イレブンの「中国(台湾)」表記に批判 セブン&アイHDが謝罪
TBSテレビ 13日 14:32
... ン&アイ・ホールディングスはセブン-イレブンにちなみ、7月11日にSNSで各国にあるセブン-イレブンのユニフォームを紹介する画像を投稿しました。 中国については「中国(広東)」「中国(広州)」「中国(香港)」と表記されていて、台湾についても「中国(台湾)」と紹介されていたことから、「台湾は台湾だ」との批判や、表記を疑問視するコメントが日本や台湾から数多く投稿されました。 セブン&アイ・ホールディン ...
日本経済新聞「バーキン」第1号、日本企業が14.7億円で落札 ハンドバッグ最高額
日本経済新聞 12日 02:00
... に掛けられ、ブランド品買い取りを手掛ける日本企業が手数料を含め約14.7億円で落札した。 競売商サザビーズによると、ハンドバッグの最高額を塗り替えた。AFP通信によると、これまでの最高額は2017年に香港で落札されたわに革のバーキンで、51万ドル(約7500万円)の値が付いた。 ジェーン・バーキンさんが実際に使用していた=APオークションは約10分間にわたり、9人の収集家が参加した。落札されたバー ...
日本経済新聞英HSBC、脱炭素の国際枠組み脱退 米日勢に追随
日本経済新聞 12日 01:37
... をにらんで、米国でのビジネスリスクの回避のために離脱の動きが出ていた。24年12月以降にJPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスなど米国の主要6社が相次ぎ撤退を表明した。 HSBCにとって米国は香港や英国に次ぐ収益源だ。QUICK・ファクトセットで国や地域別にみると、米国売上高は24年に全体の6%強を占める。英国の金融機関ではNZBAに残るバークレイズなどの今後の対応が焦点となる。 日本勢も ...
スイス : SWI : swissinfo.ch中国主導の調停機関発足、国際社会に亀裂深化か
スイス : SWI : swissinfo.ch 11日 20:26
... 広い支持を得ることができなければ、その発足によって浮き彫りになった地政学的分断は、なかなか埋まらないだろう。 IOMedの本部が置かれる香港は、中国の一国二制度の下、英語と中国語で法的手続きが可能な特別行政区だ。香港自身は英米法系(コモン・ロー)を採用しているが、香港国際仲裁センター(HKIAC)では、中国や日本などが採用する大陸法系(シビル・ロー)を準拠法とした仲裁も行われており、異なる法体系を ...
サウジアラビア : アラブニュースAIがサウジアラビアの建設現場をより安全かつ効率的にする方法
サウジアラビア : アラブニュース 11日 14:12
... だ。 人工知能(AI)は、もはや研究室や役員室に閉じ込められた単なる流行語ではない。都市のインフラに組み込まれ、足場やコンクリート、指揮センターなどに浸透している。 この変革の先頭に立つ企業の一つが、香港を拠点とするAI企業viActだ。同社は、ゲイリー・ングとフーゴ・チュクによって共同設立された。彼らの目標は、複雑でリスクの高い環境向けに構築されたシナリオベースの AI エンジンを使用して、建設 ...
産経新聞ルビオ米国務長官と中国の王毅外相が対面会談へ、第2次トランプ政権発足後初めて
産経新聞 11日 12:56
... 関税政策や、東・南シナ海、台湾海峡での中国の軍事活動を協議。激しい競争が続く米中の対話維持につなげられるかどうかが焦点だ。 トランプ政権は、中国共産党と関係がある中国人留学生のビザの取り消しや、中国と香港からのビザ申請の審査厳格化を表明するなど強硬な政策を進めている。中国やロシアなど主要新興国でつくるBRICSへの警戒感も示している。 中国も、対中強硬派で知られるルビオ氏を制裁対象にしている。折に ...
日本貿易振興機構深セン〜香港間のデータ流通が加速、医療データの「南下」実現へ
日本貿易振興機構 11日 10:35
... 3日、深セン市と香港間のデータ越境移転に関わる最新の取り組みを発表した。同発表によれば、香港大学深セン病院(注1)は7月1日、同病院内の医療データを、専用チャンネル「深セン・香港間の安全で便利なデータ越境移転チャンネル」を通じて、香港政府が開発した市民の電子健康記録の管理・共有プラットフォーム「医健通」へ送信する実証試験を実施し、成功した。今後、深セン市と香港特別行政区政府(以下、香港政府)は、双 ...
時事通信「バーキン」第1号に15億円 日本企業落札、ハンドバッグ最高額
時事通信 11日 10:08
... め約14.7億円で落札した。 中国発「ラブブ」世界的ヒット フィギュア2200万円落札も 競売商サザビーズによると、ハンドバッグの最高額を塗り替えた。AFP通信によると、これまでの最高額は2017年に香港で落札されたわに革のバーキンで、51万ドル(約7500万円)の値が付いた。 オークションは約10分間にわたり、9人の収集家が参加した。落札されたバーキンは、名前の由来となった英国出身でフランスで活 ...
NNA EUROPE【ドイツ】VW世界販売、第2四半期は1.2%増加[車両]
NNA EUROPE 11日 08:02
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9日、グループ全体の第2四半期(4〜6月)の販売台数が前年同期比1.2%増の227万1,700台となったと発表した。西欧と北米を除く市場では好調だった。 地域別に見ると、最大市場の中国(香港含む)は66万9,700台と2.8%増えた。南…
産経新聞ルビオ米国務長官が中国・王毅外相との初対面「取り組んでいる」、マレーシア滞在中に模索
産経新聞 11日 06:50
... 東・南シナ海、台湾海峡での中国の軍事活動を協議するとみられ、激しい競争が続く米中の対話維持につなげられるかどうかが焦点だ。 トランプ政権は、中国共産党と関係がある中国人留学生のビザの取り消しや、中国と香港からの全てのビザ申請で審査厳格化を表明するなど強硬な政策を進めている。中国やロシアなど主要新興国でつくるBRICSへの警戒感も示している。 中国も、対中強硬派で知られるルビオ氏を制裁対象にしている ...
現代ビジネス中国で「最も有名な日本語」は「の」…? 中国で起きた日本語「の」ブームから「の」狩りまでの“珍騒動"の一部始終!
現代ビジネス 11日 06:00
... 味なので使い勝手がいい」という。 パッケージにひらがなの「の」を使ったグミ=2022年1月11日、北京「午後の紅茶」が“火付け役説"が有力 円高で日本人の海外旅行がブームになった1980年代後半から、香港で日本人観光客を引きつけるために「の」を使う店が急増したという説や、2010年代に「進撃の巨人」など日本のアニメが中国の若者たちの間で人気となり、「の」ブームに拍車がかかったという説もある。 火付 ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイスの安定を揺るがす相続税 国民投票見据えざわつく富裕層
スイス : SWI : swissinfo.ch 10日 15:00
... 規模なファミリービジネス(家族経営企業)もいくつかあるが、国民投票で新税が可決されれば大きな問題に直面するだろう」とみる。 新税が導入されれば、相続税が4〜8%のイタリアや、相続・贈与税のないドバイや香港などに比べスイスは重税に位置付けられる。 経済ロビー団体エコノミースイスは6月20日、イニシアチブは「国際的に信頼できる安定したビジネス拠点としてのスイスの地位を危うくする」とする声明外部リンクを ...
日本貿易振興機構広州市、2024年の年間平均賃金を発表、賃金上昇も伸び率は減速
日本貿易振興機構 10日 11:35
... が15万9,312元、珠海市が13万8,119元の順だった。民営企業では、広東省の年間平均賃金を上回った都市は、深セン市(9万5,217元)と広州市(8万2,907元)だけだった。 (注1)国有企業、香港・マカオ・台湾企業、外資企業などを指す。 (注2)内資企業のうち、民営有限責任公司(2人以上の自然人によって投資される、または単一の自然人によって支配される)、民営株式有限公司(5人以上の自然人に ...
朝日新聞「中国で最も勇敢」な人権派弁護士 テレビで「自己批判」した理由は
朝日新聞 10日 10:10
... に法廷で過剰な振る舞いをした。SNSで不適切な発言をしたり、海外メディアの取材に応じたりもした。私は非常に恥じ、悔いている」 2016年7月、人権派弁護士の王宇さんが保釈直後にテレビ取材を受けた様子=香港メディア「東網電視」サイトから【連載】取材阻む男たち、人権派弁護士を監視 中国「法治」と「安全」の間で 中国で、人権派弁護士が一斉拘束された「709事件」から10年。市民の権利の守り手である弁護士 ...
FNN : フジテレビ海外でも人気!新潟市西区産“メロン"を香港へ出荷 去年は800玉が即完売「新潟の食の魅力感じてほしい」
FNN : フジテレビ 10日 05:00
... お味は… 【記者リポート】 「食感は少しかたいですが、しっかりとした甘さと芳醇な香りでおいしいです」 香港の人の好みに合わせ食感はあえてかために調整。去年、香港では800玉のメロンが1玉約2000円で販売され、即完売したということです。 【眞田農園 眞田政幸 代表取締役】 「早く香港について、早く香港の人に食べてほしい。(聞きたいのは)おいしいという一言」 市は輸出品目の拡大を予定していて、新潟の ...
CNN.co.jp食べ物の着色に塗料を使用、園児233人から高濃度の鉛検出 中国幼稚園
CNN.co.jp 9日 19:00
... .09 Wed posted at 19:00 JST Tweet 中国の幼稚園で、園児233人の血液から基準を超える鉛が検出された/Heshi Peixin Kindergarten/WeChat 香港(CNN) 中国甘粛省天水市の私立幼稚園で、給食の着色に絵の具の顔料が使われた結果、園児233人の血液から基準を超える鉛が検出された。当局が8日に発表した。食品安全問題が絶えない中国で強い非難が巻 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ外務次官、中国大使と会談 「バランスのとれた立場を期待」
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 17:10
... ルで恒常的にコンタクトを取ることが重要だとし、それが相互尊重と相互理解の精神に基づき、両国の優先課題と国益に関する問題点を解決し、意見を交換することを可能にするだろうとの見方を伝えた。 これに先立ち、香港メディア「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」は、関係者発言を元に、中国の王外交部長が欧州連合(EU)のカラス外務・安全保障政策担当上級代表との会談時に、中国はウクライナにおけるロシアの敗北を望 ...
日本貿易振興機構「FOOD TAIPEI 2025」にジャパンパビリオン設置、水産品中心に業務用取引に期待
日本貿易振興機構 9日 15:55
... 整理が課題」といった指摘もあった。 日本の農林水産省によると、2024年の日本から台湾への農林水産物・食品輸出額は1,703億円(前年比11.1%増)で、国・地域別では前年より順位を1つ上げて、米国、香港に次ぐ第3位となった。輸出額上位の品目は、1位アルコール飲料(159億円)、2位リンゴ(156億円)、3位ホタテ貝(121億円)、4位牛肉(113億円)、5位ソース混合調味料(93億円)だった。 ...
日本貿易振興機構広州市、外国人観光客向け増値税の即時還付サービスを拡大、手続きの一括窓口も新設
日本貿易振興機構 9日 13:50
... ress)、ダイナースクラブ(Diners Club)のみ使用可能〕。 同サービスを利用する際、同意書フォームに記入すること。 また、申請資料として、身分証明書(最新の入国日時が確認できるパスポート、香港・マカオ住民内陸往訪通行証、台湾住民大陸往訪通行証など)、税還付申請フォーム、増値税一般発票、もしくは電子発票およびクレジットカードが必要。 (注)中国国家税務総局は4月8日、外国人観光客向けの増 ...
日本貿易振興機構2024年の日本の対中投資実行額、前年比46%減
日本貿易振興機構 9日 13:00
... 発表していたが、それ以降は発表はなく、「国家データ」が主要国・地域の対中投資動向把握の手段となっている。 「国家データ」で2024年の数値が確認できる主要国・地域の状況をみると(7月7日時点)、1位は香港で、前年比33.6%減の738億ドルとなり、全体の63.5%を占めた。次いで、2位はシンガポール(9.4%増の107億ドル)、3位はケイマン諸島(56.4%増の55億ドル)、4位は英領バージン諸島 ...
ブラジル : ブラジル日報我れ、生まれ出づる国を訪れる5=ポルト・アレグレ=杉村士朗
ブラジル : ブラジル日報 9日 03:01
... 人材しだい】という意見において一致していた。 私は、2人の熱気をおびた議論をききながら、敗戦国日本復興の原因の一つをふと理解したような気持ちになった。 宮城県野蒜から、東京上野へ戻った。 翌朝、成田発香港行便に乗るので、上野駅近辺に宿を探したが、たまたま連休日にあたり、安宿はどこも満員だった。 たった一晩泊まるのに一万円払うのが勿体なく、交番で教えてもらった山手線ガード下近くの一泊3千円のカプセル ...
NNA ASIAテイクオフ:7月に日本で災難が起き…
NNA ASIA 9日 00:00
7月に日本で災難が起きるという日本人の元漫画家の「夢話」が拡散し、香港では日本行きの航空便の減便まで起きた。シンガポールでもこのうわさ話が広まり、友人家族は予定していた訪日旅行を取りやめ韓国に変更した。 私がこの話を知ったのは今年3月。ある日唐突に、華人系の知人にこの件についてどう思うか聞かれた。何のことか分からず聞き返すと、日本で7月に大地震が発生するとのこと。真顔で尋ねる相手に、須臾(しゅゆ) ...
NNA ASIA不動産グッドマン、データセンターに注力へ
NNA ASIA 9日 00:00
オーストラリアの不動産大手グッドマン・グループは、新たに香港において非上場のデータセンター投資ファンドを立ち上げた。総額は27億米ドル(約3,900億円)で、…
NNA ASIA企業向けサービス社、香港企業を買収
NNA ASIA 9日 00:00
法令順守(コンプライアンス)関連など企業向けサービスを手がけるシンガポールのヘイサラ(HeySara)は8日、香港の企業向けサービス・受託者ソリューション企業…
NNA ASIAAIA現法、富裕層向け資産運用事業を強化
NNA ASIA 9日 00:00
香港に本社を置くアジアの保険大手AIAグループのシンガポール法人は、富裕層向けの資産運用(ウェルス・マネジメント)事業を強化する。富裕層の増加のほか、…
TBSテレビ中国 複数の男性との性行為をインターネットに投稿した男を拘束 女装し犯行 警察当局が異例の公表
TBSテレビ 8日 16:02
... 男は女装し、犯行に及んでいました。 インターネット上に性行為の様子を撮影した動画が拡散されているという通報を受けて警察が捜査に乗り出し、6日、わいせつな動画を拡散した疑いで男の身柄を拘束しました。 香港メディアによりますと、インターネット上には「女装した男が1000人以上の男性と関係を持った」などといった真偽不明の情報が拡散していたということですが、警察当局は「事実ではない」と否定しています。 ...
スイス : SWI : swissinfo.chアート・バーゼルが揺れる中東に進出 カタールに白羽が立った理由とは
スイス : SWI : swissinfo.ch 8日 15:00
... 数日前、アート・バーゼルがメディア用に設けたプレオープニングでデ・ベッリス氏は、カタール航空との間にグローバル契約が結ばれたと発表した。今後カタール航空は、公式パートナーとして「毎年、バーゼル、パリ、香港、マイアミ及び新規に加わるカタールにおける全ての展示会をサポートする」という。 つまり、全てはお膳立てされていたのだろうか?同氏は「お膳立てという言葉は当てはまりません。1つの取り決めで全てが決ま ...
ポストセブン台湾で対中政策を担当する大陸委員会、中国本土で行方不明または拘束された台湾人は154人と発表 渡航のリスクレベルを引き上げ
ポストセブン 8日 07:00
... 先での言動について、台湾の独立、分離主義、または分離主義の扇動と捉えられて、無期限に拘束される可能性があるため、「中国本土、香港、マカオへの渡航のリスクレベル」を設け、危険度を格上げして「中程度の危険度がある」としている。 特に、香港の場合、今年7月1日で香港国家安全維持法が施行されて5周年を迎え、当局の取り締まりが厳しくなっていることから、香港での言動には十分注意を払う必要があると警告している。
TBSテレビ「BRICS」の反米政策同調国に10%の追加関税 「関税を脅迫に使うことに反対」中国外務省が反発
TBSテレビ 7日 20:44
... S首脳会議は7日までの2日間、ブラジルのリオデジャネイロで開かれ、トランプ政権を念頭に一方的な関税措置に深刻な懸念を表明する首脳宣言を採択しています。 今回の首脳会議には、中国からは習近平国家主席の代わりに李強首相が出席しました。 習氏がBRICSの首脳会議を欠席するのは国家主席就任後今回が初めてで、その理由は明らかにされていませんが、香港メディアは「日程の都合が合わなかったため」と報じています。
ニューズウィーク自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国空母「山東」を見る香港人の心情やいかに
ニューズウィーク 7日 17:55
空母「山東」を眺める香港市民 AP/AFLO <国家安全維持法制定から5年が経ち、自由が大きく制限された香港に、「愛国心」を掲げる中国空母「山東」が初入港した。かつて繁栄を謳歌した「自由都市」の未来とは> 7月3日、中国の国産空母「山東」が香港に初入港するのを市民が高台から見つめる。 イギリスからの返還28周年となる7月1日に合わせた寄港の目的は「愛国心の高揚」。 国家安全維持法の制定から5年がた ...
NHK盧溝橋事件から88年 中国共産党最高指導部メンバー参加し式典
NHK 7日 17:51
... 、日本人とわかるような服装をしたりするのを避けるよう、特段の注意を呼びかけています。 香港 民間団体がデモ行進 一方、香港では、沖縄県の尖閣諸島を中国の領土だと主張している民間団体「保釣行動委員会」のメンバーおよそ10人が「盧溝橋事件を忘れるな」などと訴えながら日本総領事館までデモ行進しました。 香港では5年前に「香港国家安全維持法」が施行されて以降、民主化を求めるデモなどは認められていませんが、 ...
Forbes JAPANデータに如実「米国関税日本輸出直撃」の現実、年初11.4%増からの劇的転落
Forbes JAPAN 7日 16:15
... 支えた。また、製造品の売上は0.3%増加し、主に鉄鋼製品が0.3%伸びたことが影響した。 対照的に、輸送機器の輸出は7.6%減少し、自動車(-5.9%)および乗用車(-5.2%)の落ち込みが響いた。 香港(14.2%)、台湾(17.2%)、韓国(10.9%)、インド(5.5%)、ドイツ(5.8%)、ロシア(10.3%)、およびEU(0.5%)への輸出が増加した。ASEAN諸国への売上は7.6%増加 ...
日本貿易振興機構対内直接投資、1〜5月は前年同期比6.2%増加
日本貿易振興機構 7日 13:25
... 、とBISは懸念を示している。 (注1)国際収支ベースで、親子会社間の資金貸借を含まないグロスの直接投資額(フロー)。 (注2)美団は、世界最大級のフードデリバリー企業の1つ。中国では7億7,000万人のアクティブユーザーを抱えている。同社は香港証券取引所に上場しており、2024年の売上高は460億ドル。中国では、ドローンによる配達も行っている(2023年9月27日記事参照)。 (エルナニ・オダ)
CNN.co.jp中国の空母「山東」を間近に見る 全長300メートル超、艦載機40機を搭載可能
CNN.co.jp 7日 13:09
... いた。 航空作戦の際、これらの戦闘機は、艦首部分の傾斜した「スキージャンプ台」から発艦するとみられる。 およそ7年前、記者は香港の同じ港湾で、これとは全く異なる空母を目撃した。香港を訪問していた米海軍の空母「ロナルド・レーガン」だ。 その後、中国と米国の関係は急速に悪化した。香港ではもう何年も、米海軍の艦船を目にしていない。 中国は2020年、米国を抜いて世界最大の海軍大国になった。保有する軍艦の ...
CNN.co.jpダライ・ラマ14世、90歳に 誕生祝賀式典に信者ら詰めかけ
CNN.co.jp 7日 10:57
ダライ・ラマ14世、90歳に 誕生祝賀式典に信者ら詰めかけ 2025.07.07 Mon posted at 10:57 JST Tweet 90歳を迎えたダライ・ラマ14世の祝賀式典 ダラムサラ/香港(CNN) チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世が6日、90歳の誕生日を迎え、チベット亡命政府のあるインドのダラムサラで行われた式典に数千人が集まって誕生日を祝った。 モンスーンの大雨と濃霧に ...
世界日報防衛強化で同盟国と連携加速 フィリピン 南シナ海・台湾情勢見据え
世界日報 7日 09:40
... リピンの補給船や漁船を追い回し、再び放水銃を使用するなど妨害行動を続けている。 さらに6月末には、中国政府が対中関連法案を主導してきたトレンティーノ元上院議員を「反中的な政治家」と名指しし、中国本土・香港・マカオへの入境を禁止する制裁を科した。これに対し上院からは「主権を守る立法がなぜ非難されるのか」と反発の声が上がり、中国大使の召喚を求める動きも出ている。 こうした対立が激化する中、フィリピン国 ...
読売新聞BRICS首脳会議が開幕、中露のトップ不在で「影響力低下」指摘も…トランプ関税に対抗
読売新聞 7日 00:04
... 理事会改革、多国間主義の強化がテーマになる。 中国の 習近平(シージンピン) 国家主席は欠席し、 李強(リーチャン) 首相が代役を務める。習氏が同会議を欠席するのは2013年の国家主席就任後、初めて。香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは欠席の背景として、ブラジルのルラ・ダシルバ大統領が今年5月に訪中するなど両氏が首脳会談を重ねている点を中国側関係者が挙げたと報じた。7日に中国で開かれる戦後 ...
NHK“うわさ"の「7月5日」が過ぎて
NHK 6日 17:26
... 香港から日本への定期便は各地で欠航や減便が相次ぎ、ことし5月の香港からの旅行者は前の年の同じ月より11%余り減少し、各地と結ぶ航空便が運休になる事態に。 香港の航空会社「グレーターベイ航空」は今月2日、香港からの利用客が減少しているなどとして▽徳島と香港を結ぶ週2往復の国際便と、▽鳥取県の米子空港と香港を週3往復運航する国際便をことし9月1日から運休すると発表しました。 “うわさ"の日が過ぎた香 ...
タイ : タイ通アジア太平洋で検索された人気飲食体験、タイが8割
タイ : タイ通 6日 16:52
... 別なディナーの雰囲気をさらに引き立てる。各レストランは、特製カクテルや独創的なメニューを用意している。 トラベロカのデータによると、バンコクに加え、パタヤ、チェンマイ、コーンケーン、プーケット、ホアヒンも、グルメ観光の面で関心を集めていることが分かった。 トップ100にランクインした国は、1位:タイ、2位:ベトナム、3位:日本・マカオ。インドネシアやラオス、フランス、グアム、香港もリスト入りした。
AFPBB News空母「山東」が香港訪問 祖国復帰28周年を祝う
AFPBB News 6日 15:15
... んで、国を愛し香港を愛する深い感情と香港同胞への心からの祝福を表しました。香港特別行政区の李家超行政長官は歓迎式典で祝辞を述べました。また、香港各界の代表と市民が「湛江」と「運城」に乗り込んで見学しました。 「運城」はこれまでも香港に訪れたことがありますが、「山東」「延安」「湛江」は初めての香港訪問です。4〜6日、「山東」はビクトリア港の西停泊地で、「湛江」と「運城」は昂船洲兵営埠頭で香港市民や青 ...
ロイター中国が台湾海峡で新たな民間機飛行ルート、現状変更の試みと台湾反発
ロイター 6日 14:15
[香港 6日 ロイター] - 中国の民間航空規制当局、民用航空局は6日、台湾海峡の中間線付近の民間機の飛行ルート「M503」に新たに3本目の支線を開設したと発表した。台湾は、現状変更を試みる「一方的な」措置と非難した。台湾では9日から10日間にわたり定例軍事演習「漢光演習」が行われる。中国民用航空局は、支線開設は「空域環境の一段の最適化、運航効率向上」が目的と説明した。中国は2024年1月、M50 ...
時事通信中国、欧州との亀裂露呈 外相歴訪、安保・通商で溝―米関税期限前にけん制も
時事通信 6日 06:55
... ロシアに中国が物資支援を続けていると非難。中国によるレアアース(希土類)の輸出規制解除も求めた。王氏は「欧州が直面する問題は中国由来ではない」と一蹴。会談は約4時間続いたが、議論は平行線をたどった。 香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、王氏は会談で「ロシアの敗北は見たくない」と主張。ウクライナで戦闘が続けば、米国が対中政策に集中できないため、中国の利益にかなうと捉えているような発言も ...