検索結果(韓国 | カテゴリ : 政治)

426件の検索結果(0.228秒) 2025-10-23から2025-11-06の記事を検索
産経新聞習氏肝いりの見本市「輸入博」が上海で開幕 李首相が米国や途上国に中国市場をアピール
産経新聞 5日 20:39
... イチェーン(供給網)の安定を保障する」と発言。「積極的に輸入を拡大し、中国の超大規模市場を世界と分かち合う」とも述べ、14億人の人口を抱える市場をアピールした。 中国の貿易をめぐっては、10月30日に韓国で行われた米中首脳会談で貿易戦争の1年休戦に至り、中国が米国産の大豆などを購入することで合意した。輸入博に出展した米国大豆輸出協会の幹部は、最近の米中間の合意を「中国にも米国にも利益になる」と評価 ...
産経新聞中国、李強首相が14億人の巨大市場アピール 中国最大級の見本市「輸入博」開幕
産経新聞 5日 11:54
... 人口を抱える巨大市場をアピールした。 「中国国際輸入博覧会」のメディアセンターで大型画面に映し出された人型ロボット=5日、中国上海市(共同)米国企業の出展面積は7年連続でトップだという。10月30日に韓国で行われた米中首脳会談では、中国が米国産の大豆などを購入することで合意しており、米国企業が中国に売り込みを狙う。 中国は、米国との対立長期化も見据えて貿易先の多角化も進めており、東南アジア諸国連合 ...
日本テレビ“サナエ売れ"現象……何が? ボールペン売り切れ、バッグも生産追いつかず 「聖地巡礼」で神社がフィーバー【なるほどッ!】
日本テレビ 5日 10:15
高い支持率で滑り出した高市首相。その影響力の大きさを物語るように、愛用品の注文が殺到し、プレゼントされた韓国コスメまで注目されています。関連グッズの売り上げもトップクラス。首相の出身地では、“聖地巡礼"が人気になっています。 ■政権発足時の支持率の高さは4番目森圭介アナウンサー 「就任から2週間。高市首相は4日、初の国会論戦に臨みました。高市内閣の支持率ですが、2000年以降の政権発足時の支持率の ...
アサ芸プラス小沢一郎に罵られても立憲民主党・野田佳彦代表が怖気づく「高市政権の驚くべき支持率」で「秋に不信任案を…」が幻に
アサ芸プラス 5日 06:45
... 市首相に代わった。報道各社の最新の世論調査を見ると、高市政権の支持率は82%(JNN)、75%(FNN)と軒並み高い。自民党内からは高支持率を背景に、早期解散論が出ている。 高市首相自身は11月1日の韓国での記者会見で解散について聞かれると、経済対策などを実行する考えを示しながら、きっぱりと否定。 「今はもう、解散ということについて考えている暇はございません」 もっとも、首相の解散発言はアテになら ...
現代ビジネス高市総理よ、まだ満足してはいけない…与党に入った石平・参議院議員が「何がなんでもスパイ防止法は実現させる」と主張する理由
現代ビジネス 5日 06:00
高市対中外交が始まった 10月31日に、APEC開催中の韓国慶州で、高市早苗総理大臣は中国の習近平主席と会談した。 10月31日、日中首脳会談 首相官邸HPよりこの記事の全ての写真を見る(全1枚) 会談後の記者会見で、高市総理は「懸案とか意見の相違があるということは事実。だからこそ、直接、率直に対話することが重要だ」とした上で、 ・尖閣諸島を含む東シナ海の問題 ・レアアースなどの輸出管理の問題 ・ ...
WEDGE Infinity北朝鮮の「非核化」はもはや限界、正恩体制のもとで増える軍事パレード…韓国も見せる対応の変化とは?
WEDGE Infinity 5日 04:00
... 。 次ページ ? 韓国の対応も変化 1 2 3 次へ 編集部おすすめの関連記事 〈Economist誌が警告〉トランプが北朝鮮と取引し、同盟国の韓国や日本を売り渡すという最悪シナリオ ロシアと北朝鮮で復活した鉄道・飛行機の直行便に乗るのは誰か?両国が急接近せざるを得ない深刻な事情 戦略3文書に欠けた視点…中露連携による新たなシーレーン、北極海の脅威へ備えを 日本で報じられなかった韓国海軍創建80周 ...
日本経済新聞自衛隊による韓国軍機への給油支援取りやめ 小泉防衛相「調整整わず」
日本経済新聞 5日 02:00
... 相(4日、国会内)防衛省は航空自衛隊那覇基地(沖縄県)で計画していた韓国空軍機に対する給油支援を取りやめた。小泉進次郎防衛相が4日の記者会見で、韓国機の那覇基地への訪問が中止になったと語った。「日韓の防衛当局間の調整が整わなかった」と説明した。 日韓両国は燃料や弾薬を融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)を結んでいない。小泉氏は韓国機への給油について、自衛隊法に基づき実施が可能だと述べた。同法 ...
日本経済新聞茂木外相、中国の抗議に反論 高市首相と台湾代表者の会談巡り
日本経済新聞 5日 02:00
... 副院長(副首相)の林信義氏との会談に抗議したことに反論した。台湾と非政府間の実務関係を維持するとした1972年の日中共同声明に「反するものではない」と強調した。 首相は1日にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため訪れていた韓国・慶州で、台湾代表として派遣されていた林氏と会談した。茂木氏は「APECの機会に日本の首相が台湾の関係者と会うことはこれまでもやってきている」と説明した。
産経新聞韓国空軍機への自衛隊基地での給油中止 竹島周辺飛行が影響か
産経新聞 4日 20:12
... みられ、日韓の防衛協力としては前例のない韓国軍機への給油支援の実施に影響した。 日韓両国は物資や役務を融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」を締結していないため、防衛省は、自衛隊法の無償貸し付けの規定をもとに準備を進めた。小泉氏は、「(韓国軍機への)給油は自衛隊法に基づく需品の貸し付けで行うことが可能だ」と述べた。 日韓の防衛当局間では、平成30年の韓国海軍による海自哨戒機への火器管制レー ...
アサ芸プラス大はしゃぎの高市早苗首相の「アメリカ従属批判」でクローズアップされる「一水会のズバズバSNS投稿」
アサ芸プラス 4日 19:00
... 08万回の支持を得た。 安倍政権までは、保守といえば対米従属からの離脱、自主防衛、東京裁判史観の否定などを訴えていたが、中国脅威論が叫ばれ、日米同盟が強化されると、保守勢力はそうしたキーワードを使わなくなった。 日本で最も特権を持つ外国勢力はアメリカなのだが、中国、韓国だけをあげつらうだけが「保守」になった。こんな現状を憂いている保守も多いのだろう。その思いが一水会に向かっている。 (健田ミナミ)
産経新聞茂木外相、Xのコーヒーブレイク投稿が表示400万超 本人は「意外」
産経新聞 4日 18:08
... 。韓国で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、高市早苗首相に代わって参加した首脳晩餐会(ばんさんかい)の写真や、会議の合間のコーヒーブレークを撮影した動画をX(旧ツイッター)で公開したところ、いずれも多数の表示回数となった。 茂木氏は4日の記者会見でSNSについて問われ、「コーヒーを紹介する動画が(Xで)400万回以上も再生するとは意外だ」と語り、驚いた表情を浮かべた。動画は茂木氏が「韓 ...
産経新聞高市首相「近過ぎでは?」と賛否あるチリ大統領に返信「素敵な動画ありがとうございます」
産経新聞 4日 17:21
... る高市早苗首相=10月31日、韓国・慶州(同大統領のXから)高市早苗首相は4日、自らのX(旧ツイッター)で、韓国・慶州でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際に会談したチリのボリッチ大統領の投稿を引用して、「素敵な動画ありがとうございます。また近いうちに議論するのを楽しみにいたします」とスペイン語と日本語で投稿した。 ボリッチ氏は10月31日深夜、「けさ、韓国で日本の高市首相と会談しま ...
産経新聞習近平氏が露首相と会談 エネルギー分野の協力推進で一致 「中露関係発展は戦略的選択」
産経新聞 4日 17:06
... 。 新華社によると、ミシュスチン氏は、多国間協調などにおける協力拡大に期待を示した。 トランプ米大統領は、ロシアによるウクライナ侵略を巡り、中国とインドが露産原油を購入し続け「戦争の主要な資金提供者」になっていると批判していた。ただ、10月30日に韓国で行った米中首脳会談では、露産原油購入停止は「議論しなかった」とトランプ氏が説明している。今後、トランプ政権が中露に対してどう対応するか注目される。
NHK茂木外相 台湾と非政府間の実務的な関係維持 中国の抗議に反論
NHK 4日 17:03
高市総理大臣が訪問先の韓国でAPECの台湾代表と会談してSNSで発信し中国が強く抗議したとしていることをめぐり、茂木外務大臣は台湾と非政府間の実務的な関係を維持するという日本の立場に反するものではないとして、中国側に反論したと明らかにしました。 中国外務省の報道官は、高市総理大臣が先に訪問先の韓国でAPEC=アジア太平洋経済協力会議の台湾代表と会談しSNSで発信したことについて「『1つの中国』の原 ...
NHK木原官房長官 “拉致被害者の帰国実現へ あらゆる手段尽くす"
NHK 4日 13:41
... 上、詳細な答えは差し控える」と述べました。 そのうえで「高市総理大臣はキム・ジョンウン総書記との首脳会談に臨む覚悟ができている旨を述べており、政府としてはすべての拉致被害者の一日も早い帰国を実現すべくあらゆる手段を尽くして取り組んでいく」と強調しました。 そして、拉致問題や核・ミサイル開発の問題などの北朝鮮への対応について、アメリカや韓国をはじめ国際社会と緊密に連携していく考えを重ねて示しました。
産経新聞「米韓両政府と緊密に連携」木原官房長官、拉致問題や核・ミサイル開発など北朝鮮対応
産経新聞 4日 12:24
木原稔官房長官(春名中撮影)木原稔官房長官は4日の記者会見で、米国が北朝鮮への制裁強化の方針を固めたことについて「政府として一つ一つにコメントは差し控えたい」と直接的な評価を避けた。その上で、拉致問題や核・ミサイル開発を含む北朝鮮対応を巡り「米国、韓国をはじめ国際社会との連携が不可欠だ。今後とも米韓両政府と緊密に連携していく」と強調した。
47NEWS : 共同通信【速報】北朝鮮対応で米韓と緊密連携と官房長官
47NEWS : 共同通信 4日 11:34
木原稔官房長官は4日の記者会見で、米国が北朝鮮への制裁強化の方針を固めたことに直接的な評価は避けつつ「米国、韓国をはじめ国際社会との連携が不可欠だ。今後とも米韓両政府と緊密に連携する」と述べた。 木原稔
産経新聞朝鮮日報、高市首相の就任会見での「笑顔は想定外」過去の言動に批判あるも「色眼鏡危険」
産経新聞 4日 10:37
... 撮影)韓国の主要紙「朝鮮日報」は10月31日配信のコラムで、高市早苗首相について「韓国への強硬姿勢で知られる」と言及しながらも、「過去の発言や行動だけから強く首相を批判する韓国の一部の見方には同意できない」と指摘した。首相は同月21日の就任会見で、コラムを執筆した東京支局長の成好哲(ソン・ホチョル)氏の質問に「韓国は日本にとって重要な隣国」と答え、「韓国コスメも使っている」とも語っていた。 「韓国 ...
NHK高市首相動静 2025年10月31日〜11月3日
NHK 4日 10:30
... 会談(〜13:30) 17:30 ホテル「ラハンセレクト慶州」で内外記者会見(〜17:51) 20:18 政府専用機で韓国 釜山のキメ空港発 21:54 羽田空港着 22:11 同空港発 22:34 東京 赤坂の衆議院議員宿舎着 (高市首相動静 2025年10月31日) 09:41 韓国 キョンジュの「慶州和白コンベンションセンター」着。各国首脳らと写真撮影 10:10 アジア太平洋経済協力会議( ...
時事通信参院「裏金」副長官で緊張 出入り禁止、高市首相の説明焦点
時事通信 4日 07:04
日韓首脳会談後、取材対応する高市早苗首相(右)の後ろに立つ佐藤啓官房副長官=10月30日、韓国・慶州 高市内閣と参院のパイプ役を担う佐藤啓官房副長官(自民党参院議員)を巡り、国会で緊張が高まっている。派閥裏金事件に関与しながら選挙の審判を経ていない佐藤氏に野党が強く反発。参院の議事に出席できない状況が続くためだ。高市早苗首相が事態収束へどう対応するかが焦点だ。 首相が佐藤氏を起用したことについて、 ...
産経新聞中国が日本人対象のビザ免除措置を来年末まで延長 短期滞在、日本企業から高い関心
産経新聞 3日 21:14
中国外務省=北京(共同)中国外務省は3日、日本人を対象に実施している短期滞在ビザの免除措置について、今年末に設定していた期限を来年末まで延長すると発表した。 習近平国家主席は高市早苗首相と10月末に韓国で初めて会談し、日中の「戦略的互恵関係」を推進する方針を確認。両国間の交流を促進すべきだとの考えを示していた。 中国が免除措置を打ち切れば日本から中国への出張や観光の手続きに時間がかかることから、日 ...
Foresightトランプ大統領への“おもてなし"、アジア各国には高くついた?
Foresight 3日 19:28
各国との合意は、多くの詳細が依然として不明[李大統領(右)から国宝「天馬塚金冠」のレプリカを贈呈されたトランプ大統領(左)=2025年10月29日、韓国・慶州](C)AFP=時事 日本でプレゼントされた金箔ゴルフボール、韓国では黄金の王冠レプリカ。ドナルド・トランプ米大統領が10月26日から行った5日間のアジア歴訪を、英エコノミスト誌は「トランプの後をきらめき(sparkle )が追いかけるようだ ...
時事通信高市首相との会談「正常」 中国に反論―台湾代表
時事通信 3日 19:11
【台北時事】韓国で1日閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)に台湾代表として参加した林信義・元行政院副院長(副首相)は3日、台北の総統府で記者会見した。中国は現地で行われた林氏と高市早苗首相の会談を巡り日本側に抗議したが、林氏は「首脳や代表の交流は正常なことで、何もおかしくない」と反論した。 APECを構成する21カ国・地域は「対等な立場で参加している」とも述べた。台湾外交部(外務省)も2日 ...
産経新聞台湾、高市首相との会談は「正常な交流」 中国抗議は「APEC原則に違反」と反論
産経新聞 3日 18:58
3日、台北市で記者会見するアジア太平洋経済協力会議(APEC)の台湾代表、林信義・元行政院副院長(西見由章撮影)【台北=西見由章】韓国で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の台湾代表として出席した林信義・元行政院副院長(副首相に相当)は3日、高市早苗首相が林氏と会談したことに抗議したとする中国外務省の談話に対し「(APECメンバーの)指導者や代表同士の交流は正常なことだ」と反論した。 台北 ...
日本テレビ高市首相 拉致問題解決に「北朝鮮側に首脳会談をしたい旨、伝えている」
日本テレビ 3日 15:09
... た通り、訪日された米国のトランプ大統領およびルビオ国務長官に、ご家族の皆様と面会をしていただき、肉親と再会できない、悲痛な思いを共有していただきました。 また、先週のASEAN関連首脳会議、そしてまた韓国で行われましたAPEC首脳会議の機会には、各国の首脳に対しまして、この拉致問題への理解と協力を求めてまいりました。 先月、所信表明でも述べました通り、拉致問題はこの内閣の最重要課題でございます。本 ...
読売新聞長期政権、カギは「無党派層」…読売世論調査比較
読売新聞 3日 14:00
... 以降で歴代5位となった。過去長期政権となった小泉内閣、第2次安倍内閣と比較すると、「若年層」、「自民党支持層」、「無党派層」でいずれの内閣も高いことがわかった。 内外記者会見に臨む高市首相(1日午後、韓国・慶州で)=米山要撮影 今回の調査で高市内閣の支持率を年代別にみると、18〜39歳は80%、40〜59歳は75%、60歳以上は63%。男女別では、男性71%、女性72%。自民党支持層では88%、無 ...
読売新聞小泉進次郎氏、防衛相に就任直後から「存在感」…課題は山積で「実績作り」試金石に
読売新聞 3日 12:30
... =樋口貴仁撮影 小泉氏は、防衛相として初の外遊先となったマレーシアでの一連の日程を終えた2日、記者団にこう成果を強調した。 1日に出席した拡大ASEAN国防相会議では、小泉氏の提案により、ヘグセス氏、韓国の 安圭伯(アンギュベク) 国防相と3氏の記念撮影を行い、日米韓の結束をアピールする場面もあった。マレーシア訪問中に計8か国の防衛相らと個別に会談し、インド太平洋地域の平和と安定に向けた協力も確認 ...
日本経済新聞韓国の原潜計画、東アジアの安保力学を一変 日本の保有論にも影響
日本経済新聞 3日 10:00
トランプ米大統領が30日、韓国の原子力潜水艦の建造を承認した。韓国が原潜を保有するようになれば、東アジアの安全保障環境は大きく変わりかねない。その影響はかねて原潜保有を巡る議論がくすぶる日本にも及ぶ。 日本の周辺国では中国とロシアが原潜を保有する。中国は東シナ海や南シナ海、西太平洋で運用しているとみられる。ロシアの戦略原潜はオホーツク海で活動する。 日本や韓国は通常動力のディーゼル潜水艦しか持た. ...
時事通信韓国、実用外交で一定の成果 対北朝鮮では進展なし
時事通信 3日 07:12
1日、韓国・慶州で記者会見に臨む李在明大統領(EPA時事) 【ソウル時事】アジア太平洋経済協力会議(APEC)の議長国を務めた韓国の李在明大統領は、日米中など主要国の首脳が一堂に会する機会を捉え、「実用外交」を展開した。米国との関税交渉を妥結に導き、中国との間ではぎくしゃくしていた関係の改善で一致。一定の成果を挙げたとの評価がある半面、トランプ米大統領の訪韓でにわかに期待が高まった米朝会談は実現し ...
テレビ朝日“高市外交"がスタート 評価は?「総理は運が良い 持ってる」「今後国益に結び付けられるかが焦点」ジャーナリストが指摘
テレビ朝日 3日 07:00
... いたばかりということ。現状ではあれだけ批判していた石破外交を踏襲したに過ぎない」と分析した。 10月30日、続いて訪れたのは韓国。韓国・李在明大統領との首脳会談が行われた。対韓国をめぐって、高市総理は総裁選ネット討論会で「竹島の日、堂々と大臣が出ていけばいいじゃないですか。(韓国の)顔色を窺う必要はない」と発言していた。また、2013年政調会長当時、靖国神社については「日本の国策に殉じて尊い命を捧 ...
テレビ朝日【日中首脳が初会談】戦略的互恵は再確認も“歴史認識では…応酬"中国の対日警戒は
テレビ朝日 2日 22:49
... アルバニージー首相と相次いで会談した。28日には、東京で日米首脳会談を開催し、同日インドのモディ首相とも電話で会談。30日からは韓国・慶州でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に臨んだ。31日には同会議の合間を縫い、日中首脳会談を実施。就任10日余で、米国・中国・韓国をはじめ、ASEAN主要国と接触する異例の外交日程をこなした。 高市氏と各国首脳との握手にも、微妙なニュアンスが表れた。1 ...
時事通信高市首相、初の国会論戦へ 「物価高」「防衛費」野党追及―定数削減も焦点
時事通信 2日 19:27
... 。比例代表がターゲットにされていることに野党は反発しており、野田氏は論戦で取り上げる考え。維新は「身を切る改革」を掲げてきたため、藤田氏を巡る「公金還流」報道が絡んで複雑化しそうだ。 首相は今月1日に韓国・慶州で行った内外記者会見で定数削減に関し、幅広い合意を目指して「真摯(しんし)な議論を展開していく」と述べた。 自民党派閥の裏金問題もくすぶる。野党は幕引きを認めない構え。旧安倍派に所属していた ...
産経新聞中国がレアアース規制「撤廃」 米政府が米中合意文書を公表、供給網の制約緩和も
産経新聞 2日 14:12
... )と中国の習近平国家主席=10月30日、韓国・釜山(ゲッティ=共同)米政府は1日、関税交渉を巡るトランプ大統領と中国の習近平国家主席の合意内容をまとめた文書を公表した。中国が2022年10月と25年4月に課したレアアース(希土類)や重要鉱物の輸出規制を「事実上撤廃する」と説明した。レアアースなどの供給網の制約が緩和する可能性がある。 米中首脳会談は先月30日に韓国で開催。ベセント財務長官はこれに先 ...
産経新聞中国が日本に抗議 高市早苗首相のAPEC台湾代表との会談に反発「SNSで騒ぎ立てた」
産経新聞 2日 13:32
APEC首脳会議前に中国の習近平国家主席(左)とあいさつを交わした高市早苗首相 =10月31日、韓国・慶州(高市首相のXから)【慶州(韓国南東部)=三塚聖平】中国外務省は1日夜、日本の高市早苗首相が韓国・慶州(キョンジュ)でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に台湾代表として出席した林信義氏と会談したことに関して、日本側に「強い抗議」を行ったと明らかにした。 中国外務省は報道官談話で、高市 ...
FNN : フジテレビ「石破前首相とキャラが違う」高市外交の成果と課題を議論…自民党・長島政調会長代理×橋下徹【日曜報道】
FNN : フジテレビ 2日 11:49
... かもしれない。そこはやはり違う」と首相補佐官として石破政権を支えた立場から見解を語り、また一連の高市首相の首脳外交については「良い雰囲気でスタートできた」と評価した。 さらに番組では、APECの開催地韓国で行われた米中首脳会談でのトランプ大統領と習主席の思惑や、会談の議題にもなったレアアースをめぐる動きなどについて、学習院大学の江藤名保子教授や橋下徹らと議論した。 日曜報道THE PRIME 今動 ...
産経新聞パヨクの「高市早苗論」は日韓同レベル、韓国左派は「悪人の女アベ」と冷ややか 室谷克実
産経新聞 2日 10:00
... 議出席に伴う、韓国・慶州(キョンジュ)での日韓首脳会談は型通りに終わり、両国のマスコミは概して「明るい展望」が見えたかのように報じている。しかし、韓国の底流、とりわけ政権を握る左翼の「高市」観はどこまでも冷たい。高市政権が韓国ににこやかな顔を見せるのはいいが、付け入るスキを与えてはならない。 日韓首脳会談の報道高市首相(左から2人目)は、韓国の李大統領(右端)と会談した=10月30日、韓国・慶州( ...
EconomicNews日韓首脳 楽しく有意義と総理 次回は日本で
EconomicNews 2日 08:01
高市早苗総理にとって初めての李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領との日韓首脳会談が30日、韓国で行われた。高市総理は「とっても温かく歓迎していただき、とても楽しい意見交換を行った」と20分予定の会談が45分になったことでも様子のうかがえるものになっていた。 また『シャトル外交』を積極的に行うことになったと紹介し「日韓両政府間で緊密に意思疎通を進めていくことになりました。とても楽しい、有意義な会談であ ...
Abema TIMES外交ウィーク終え 高市総理「首脳外交を進める基礎固めとなった」
Abema TIMES 2日 07:55
... 理大臣は、中国の習近平国家主席、韓国の李在明大統領との初めての会談について「首脳外交を進める基礎固めとなった」と強調しました。 【映像】高市総理の発言 「中国、韓国という重要な隣国とも率直な対話を行いました。今後、首脳外交を進めていく、まずは基礎固めとなったと思ってます」(高市総理大臣) 高市総理は、マレーシアでのASEAN首脳会議やアメリカのトランプ大統領の来日、韓国でのAPEC首脳会議と続いた ...
産経新聞「多国間貿易の擁護者」として振る舞う中国 APEC、2国間会談で米同盟国切り崩し狙う
産経新聞 2日 07:40
APEC首脳会議の会場で参加国・地域の首脳らと言葉を交わす中国の習近平国家主席(左)=1日、韓国・慶州(ロイター)【慶州(韓国南東部)=三塚聖平】中国の習近平国家主席は、1日に2日間の日程を終えて閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を使い、「多国間貿易体制」の擁護者として振る舞い存在感を高めた。「米国第一」を掲げるトランプ米政権に動揺する各国を前に、米国が担ってきた国際協調体制を中 ...
読売新聞「サナエ」「ドナルド」と呼び合う仲に…高市首相、上々の外交デビュー
読売新聞 2日 07:30
... め韓国を訪問していた高市首相は1日、一連の日程を終えて帰国した。就任から12日間で米中韓との首脳会談をそれぞれ行うなど多忙な外交デビューとなり、「女性初の首相」の立場も生かして存在感を発揮した。(韓国南東部・慶州 上村健太) 就任12日 米中韓と会談 韓国に向けて出発する高市首相(右)(30日午後0時42分、羽田空港で)=高橋美帆撮影 「日本外交の地平を切り開く歩みを着実に進めることができた」。韓 ...
東京新聞高市首相の一日 11月1日(土)
東京新聞 2日 07:12
(1日)=現地時間 【午前】韓国・慶州の「慶州和白コンベンションセンター」でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議。 【午後】首脳会議参加の各国首脳と記念撮影。カナダのカーニー首相と会談。APEC首脳会議...
時事通信高市外交、好発進も懸案山積 防衛費・対中国、問われる手腕
時事通信 2日 07:02
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を終え、内外記者会見する高市早苗首相=1日午後、韓国・慶州 【慶州(韓国)時事】高市早苗首相は就任直後に臨んだ一連の「外交週間」を終えた。米国、韓国、中国との初の首脳会談をこなし、政権内には「うまくいった」と安堵(あんど)の声が広がる。ただ、中国との関係安定化など懸案は山積したまま。各首脳との信頼醸成や地域の安定に向け、外交手腕が問われるのはこれからだ。 ...
FNN : フジテレビ高市首相が外交日程終え帰国「今回の成果を土台に、これからも全力で取り組んでいく」
FNN : フジテレビ 2日 06:23
高市首相は1日夜に訪問先の韓国から帰国し、一連の外交日程を終えました。 同行したフジテレビ政治部・木村裕太記者がお伝えします。 高市首相は首脳会談を相次いでこなし成果を上げたことで、ある政権幹部は「外交に自信をつけたようだ」と話しています。 高市首相は1日午後10時ごろ、APEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会談を終えて羽田空港に到着しました。 外国訪問中の高市首相について、同行した関係者は「 ...
産経新聞高市日誌1日(土)
産経新聞 2日 05:00
韓国での外交日程を終え、釜山の金海国際空港から帰国の途に就く高市首相(中央)=1日(共同)(1日)=現地時間 【午前】韓国・慶州の「慶州和白コンベンションセンター」でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議。 【午後】首脳会議参加の各国首脳と記念撮影。カナダのカーニー首相と会談。APEC首脳会議の台湾代表、林信義氏と会談。ホテル「ラハンセレクト慶州」で内外記者会見。政府専用機で韓国・釜山の金海 ...
読売新聞史上初の韓国空軍機への給油支援、竹島周辺の飛行で白紙に…高市首相が実現に強くこだわった計画
読売新聞 2日 05:00
... 入れ予定だったのは、韓国空軍の曲技飛行隊「ブラックイーグルス」だ。11月中下旬に中東で開かれる航空ショーへの参加に際し、沖縄に立ち寄って給油を受けたいと日本側に要請した。 自衛隊と韓国軍の間には、円滑な物資協力を可能にする物品役務相互提供協定(ACSA)が結ばれていない。このため日本側は、自衛隊法の無償貸し付けの規定を根拠に燃料提供の準備を整えた。ところが、飛行隊の一部が最近、韓国が実効支配する竹 ...
毎日新聞1日
毎日新聞 2日 02:00
(1日) (現地時間) 午前 韓国・慶州の「慶州和白コンベンションセンター」でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議。 午後 首脳会議参加の各国首脳と記念撮影。カナダのカーニー首相と会談。APEC首脳会議の台湾代表、林信義氏と会談。ホテル「ラハンセレクト慶州」で内外記者会見。政府専用機で韓国・釜…
日本経済新聞韓国・李在明大統領「心配すべて消えた」 高市首相を絶賛
日本経済新聞 2日 02:00
韓国で開いたAPEC首脳会議が閉幕し、写真撮影後に握手を交わした高市早苗首相?と李在明大統領(1日、慶州)【慶州(韓国南東部)=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は1日、記者会見で高市早苗首相と初めて会談した際の感想を問われ「非常に良い印象を受けた。心配はすべて消えた」と話した。「日韓関係は今よりさらに発展できる」と強調した。 日韓両首脳は10月30日に初めて会談した。李氏は高市氏に ...
日本経済新聞高市首相、台湾「極めて重要なパートナー」 APEC台湾代表と会談
日本経済新聞 2日 02:00
APEC首脳会議前に、台湾の林信義・元行政院副院長(右)とあいさつを交わす高市首相(31日、韓国・慶州)=高市首相のXから【慶州(韓国南東部)=馬場加奈】高市早苗首相は1日、訪問先の韓国・慶州で台湾の元行政院副院長(副首相)の林信義氏と会談した。「台湾は緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーで大切な友人だ。幅広い分野で日台間の協力と交流を深めたい」と伝えた。 林氏はアジア太平洋経済 ...
日本経済新聞高市首相、議員定数削減へ幅広く議論 衆院解散「考える暇ない」
日本経済新聞 2日 02:00
アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議後に記者会見する高市早苗首相(1日、韓国・慶州)=ロイター【慶州(韓国南東部)=馬場加奈】高市早苗首相は1日、韓国・慶州で内外記者会見した。日本維新の会との連立合意書を踏まえ、国会議員の定数削減などの政策実現に向け「幅広く真摯な議論を展開していく」と強調した。衆院解散については「考える暇はない」と語った。 首相は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC ...
日本経済新聞高市首相とカナダのカーニー首相、安保・経済の協力進展を確認
日本経済新聞 2日 02:00
【慶州(韓国南東部)=馬場加奈】高市早苗首相は1日、カナダのカーニー首相とアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため訪問中の韓国・慶州で20分ほど会談した。安全保障面や、エネルギー・食料安保など経済面を含む幅広い分野で協力を進め...
日本経済新聞高市外交まず「映え」重視 具体策より発信先行、新首相を印象づけ
日本経済新聞 2日 02:00
高市早苗首相は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の出席を終えて帰国する。就任後10日間ほどで米国、韓国、中国の首脳と相次ぎ初会談を終える異例の序盤外交だった。懸案の具体的な進展は準備する時間は限られ、まずは映像や写真で明るい表情や雰囲気を発信する場面を集中的につくった。 首相は10月25日からのマレーシア訪問から27日に帰国すると、翌28日には来日していたトランプ米大統領と向き合. ...
日本経済新聞1日の高市首相の動静
日本経済新聞 2日 02:00
(現地時間) 午前 韓国・慶州の「慶州和白コンベンションセンター」でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議。 午後 首脳会議参加の各国首脳と記念撮影。カナダのカーニー首相と会談。APEC首脳会議の台湾代表、林信義氏と会談。...
日本経済新聞日本が2031年のAPEC議長国に決定、高市首相「しっかりと準備」
日本経済新聞 2日 02:00
APEC首脳会議で記念撮影に臨む高市首相(右から5人目)ら各国首脳(1日、韓国・慶州)=代表撮影・共同【慶州(韓国南東部)=馬場加奈】韓国・慶州で開いたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は1日に閉幕し、2031年の議長国を日本に決定した。高市早苗首相は閉幕後の内外記者会見で「大きな成果だ。しっかりと準備を進めていく」と語った。 日本は過去に議長国を2回務め、1995年に大阪、2010年に ...
FNN : フジテレビ高市首相が外交日程終え帰国「首脳外交の基礎固めになった」 衆院解散は「今は考えている暇ない」
FNN : フジテレビ 2日 01:08
韓国で開催されたAPEC首脳会議に出席した高市首相は、一連の外交日程を終え帰国しました。 「日本外交を取り戻す」と意欲を示していた高市首相は、怒涛の外交日程を終えた後の会見で達成感をにじませました。 会見で高市首相は「非常に濃密かつ有意義な外交ウィークを走り抜けた」と強調した上で、「中国、韓国という重要な隣国と率直な対話を行い、首脳外交を進める基礎固めとなった」と述べました。 一方、高い支持率を背 ...
デイリースポーツ高市首相、台湾代表と会談
デイリースポーツ 2日 00:12
【慶州共同】高市早苗首相は1日、訪問先の韓国・慶州で、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に台湾代表として出席した林信義・元行政院副院長(副首相)と約25分間会談した。首相は「台湾は緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーであり、大切な友人だ。幅広い分野で協力と交流を深めたい」と伝えた。日本政府が発表した。 首相は台湾海峡の平和と安定の重要性について言及。林氏は日台関係のさら ...
47NEWS : 共同通信高市首相、台湾代表と会談 握手写真を投稿、中国は抗議
47NEWS : 共同通信 2日 00:08
【慶州共同】高市早苗首相は1日、訪問先の韓国・慶州で、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に台湾代表として出席した林信義・元行政院副院長(副首相)と約25分間会談した。首相は「台湾は緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーであり、大切な友人だ。幅広い分野で協力と交流を深めたい」と伝えた。日本政府が発表した。 首相は台湾海峡の平和と安定の重要性について言及。林氏は日台関係のさら ...
デイリースポーツ高市首相、台湾代表と会談
デイリースポーツ 1日 23:36
【慶州共同】高市早苗首相は1日、韓国・慶州で、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に台湾代表として出席した林信義・元行政院副院長(副首相)と約25分間会談した。首相は「台湾は緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーであり、大切な友人だ。幅広い分野で協力と交流を深めたい」と伝えた。日本政府が発表。 首相は台湾海峡の平和と安定の重要性に言及。林氏は日台関係のさらなる強化への期待を ...
時事通信首相動静(11月1日)
時事通信 1日 23:13
1日午前、韓国・慶州の「慶州和白コンベンションセンター」でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議。午後、首脳会議参加の各国首脳と記念撮影。 「慶州和白コンベンションセンター」でカナダのカーニー首相と会談。APEC台湾代表の林信義氏と会談。ホテル「ラハンセレクト慶州」で内外記者会見。政府専用機で韓国・釜山の金海国際空港発。 (以上現地時間) 午後9時54分、APEC首脳会議への出席を終え、政府 ...
時事通信高市首相が帰国
時事通信 1日 23:11
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため韓国を訪問していた高市早苗首相は1日夜、羽田空港着の政府専用機で帰国した。 #APEC #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月01日23時11分
テレビ朝日高市総理「首脳外交を進める基礎固めとなった」 中韓首脳との会談終え
テレビ朝日 1日 23:09
... 市総理大臣は中国の習近平国家主席、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との初めての会談について「首脳外交を進める基礎固めとなった」と強調しました。 高市総理大臣 「中国、韓国という重要な隣国とも率直な対話を行いました。今後、首脳外交を進めていく、まずは基礎固めとなったと思っています」 高市総理は、マレーシアでのASEAN首脳会議や、アメリカのトランプ大統領の来日、韓国でのAPEC首脳会議と続いた外 ...
テレビ朝日“高市流外交"特徴は?専門家2人が分析 一挙手一投足に見える"狙い"
テレビ朝日 1日 22:30
... ーステーション」) ■韓国から帰国外交ラッシュ一区切り 午後8時すぎ、笑顔で飛行機に乗り込み帰路についた高市総理。 外交デビューウィーク最終日の11月1日。午前中に行われたAPEC首脳会議でも、各国首脳らと積極的に会話する高市総理の姿が目立ちました。午後は、カナダのカーニー首相や台湾の林APEC代表との会談を重ねました。 高市総理大臣(1日午後5時半すぎ韓国・慶州) 「中国、韓国という重要な隣国と ...
テレビ朝日小泉大臣「深刻な懸念伝えた」 初の日中防衛相会談で
テレビ朝日 1日 22:22
... の活発化への深刻な懸念を表明しました。 そのうえで、不測の事態によるエスカレーションを未然に防止する観点からも日中防衛当局間のホットラインを適切に運用することの重要性を指摘しました。 一方、小泉大臣は韓国の安国防相とも会談を行い、日韓そして、アメリカを含む3カ国での防衛協力の強化を確認しました。 また、小泉大臣はASENA関連会議への出席に加え、日米とオーストラリア、フィリピンの4カ国での枠組みで ...
産経新聞高市首相、李大統領から韓国のりと韓国製の化粧品を贈られる 首相は李氏の趣味の碁石贈呈
産経新聞 1日 22:21
高市早苗首相は、韓国の李在明大統領と10月30日に初会談した際、李氏に神奈川県鎌倉市の「鎌倉彫」を使った碁石と碁石入れのセットを贈った。李氏の故郷である慶尚北道安東市と鎌倉市が「パートナーシティ」提携を結んでおり、囲碁が趣味の李氏のため選んだ。首相に同行している佐藤啓官房副長官が1日、記者団に明らかにした。李氏は首相に韓国のりと韓国製の化粧品を贈った。 佐藤氏によると、会談で李氏は首相の地元・奈良 ...
産経新聞高市首相が政府専用機で羽田へ帰国 マレーシア、米中韓首脳会談など一連の外交日程終える
産経新聞 1日 22:21
韓国での外交日程を終え、釜山の金海国際空港から帰国の途に就く高市首相(中央)=1日(共同)高市早苗首相は1日夜、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席のための韓国訪問を終え、政府専用機で羽田空港に帰国した。 高市首相は、就任後初の外遊となった10月26日のマレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議をはじめ、米中韓の首脳との会談など一連の外交日程を無事に終えた。
47NEWS : 共同通信【速報】首相が帰国
47NEWS : 共同通信 1日 21:58
高市首相は1日夜、韓国訪問を終え、政府専用機で羽田空港に帰国した。 羽田空港
産経新聞高市首相「外交デビュー」上々の滑り出し「安倍後継」前面、経験不足指摘は持ち前の胆力で
産経新聞 1日 21:41
APEC首脳会議閉幕後、韓国・慶州で記者会見する高市首相=1日(共同)【慶州=永原慎吾】高市早苗首相は1日、韓国南東部の慶州で開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの外交日程を終え、政府専用機で帰国。首相は1週間で就任後初の外遊となった10月26日のマレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議にはじまり、米中韓の首脳との会談など怒濤の「外交ウイーク」に臨んだが、い ...
時事通信軍事活動拡大に懸念伝達 小泉氏、中国国防相と初会談
時事通信 1日 20:55
... 野で、現に数多くの懸案が存在している。率直な議論と意思疎通を粘り強く続けることが必要不可欠だ」と述べた。 対北朝鮮で中国に協力要請 韓国大統領、習主席と会談 日中防衛相の会談は、2024年11月に中谷元前防衛相と董氏がラオスで行って以来1年ぶり。 小泉氏はこれに先立ち、韓国の安圭伯国防相とも会談。日本の防衛省によると、両氏は北朝鮮の核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力の進展に対し、日韓や日米韓で緊 ...
産経新聞「力強い貿易不可欠」APEC首脳宣言 高市首相参加、経済協力確認 WTO改革は触れず
産経新聞 1日 20:36
APEC首脳会議閉幕後、韓国・慶州で記者会見する高市首相=1日(共同)【慶州(韓国南東部)=中村智隆、三塚聖平】日本や米国、中国など21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は1日、「成長のため力強い貿易・投資が不可欠」とする首脳宣言を採択し閉幕した。会議は韓国南東部の慶州で2日間の日程で開催。トランプ米政権の高関税政策で世界経済の不透明感が強まる中、自由貿易の重要性を確 ...
朝日新聞高市首相が台湾代表と会談 APEC開催の韓国で 中国側は抗議
朝日新聞 1日 20:23
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の記念撮影で、拍手する高市早苗首相(右から3人目)=2025年11月1日午後0時26分、韓国・慶州、代表撮影 [PR] 高市早苗首相は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議のため訪問した韓国で、台湾を代表してAPECに参加した林信義・元行政副院長(副首相)と会談した。 日本外務省によると、会談は約25分間。首相は「台湾は緊密な経済関係と人的往 ...
時事通信高市首相、台湾APEC代表と会談 「大切な友人」交流を促進
時事通信 1日 20:20
【慶州時事】高市早苗首相は1日、韓国・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)に台湾代表として出席した元行政院副院長(副首相)の林信義氏と会談した。親台派として知られる首相は「(台湾は)極めて重要なパートナーであり、大切な友人だ」と言及。引き続き交流を促進する意向を伝えた。林氏は日台関係のさらなる強化に期待を示した。 鄭主席、政権奪還に決意 最大野党・国民党大会で就任―台湾 #高市早苗 ...
日本テレビ高市首相「首脳外交進める基礎固めとなった」 APEC終え一連の外交日程を振り返り
日本テレビ 1日 19:59
高市首相は、韓国でのAPEC=アジア太平洋経済協力会議を終え、記者会見しました。就任後の一連の外交日程を振り返り、「首脳外交を進めていく基礎固めとなった」などと成果を強調しました。 高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す、そのための歩みを力強く、そして着実にスタートしております。中国韓国という重要な隣国とも、率直な対話を行いました。今後の首脳外交を進めていく、まずは基礎固めとなったと思 ...
産経新聞「台湾は極めて重要なパートナーで大切な友人」高市首相、韓国で台湾代表の林信義氏と会談
産経新聞 1日 19:59
APEC首脳会議の記念撮影で拍手する高市首相(右から5人目)ら各国首脳=1日、韓国・慶州(代表撮影・共同)【慶州=永原慎吾】高市早苗首相は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席のため訪れている韓国の慶州で、台湾代表として出席した林信義氏と会談した。 高市首相は「台湾は緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーで大切な友人だ。引き続き幅広い分野での協力と交流を深めてい ...
産経新聞高市首相「衆院解散を考えている暇ない」 衆院議員定数削減へ「幅広く真摯な議論」
産経新聞 1日 19:56
APEC首脳会議閉幕後、韓国・慶州で記者会見する高市首相=1日(共同)【慶州=永原慎吾】高市早苗首相は1日、韓国南東部の慶州でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席を終えて記者会見し、早期の衆院解散・総選挙の実施を改めて否定した。高水準の内閣支持率を受けて衆院解散に踏み切る考えを問われ「経済対策をはじめ約束した政策を実行し、前に進めていくことがまず重要だ。解散を考えている暇はない」と語っ ...
テレビ朝日高市総理 “外交デビュー"終える 中国、韓国と初の首脳会談も
テレビ朝日 1日 19:54
1 韓国を訪れている高市総理大臣はAPEC首脳会議など一連の外交日程を終えました。 高市総理は韓国で開催されたAPEC首脳会議でAIや少子高齢化などをテーマに議論を行い、「安心で信頼できるAIエコシステムの構築が必要だ」と訴えました。 さらに、少子化への対応については「日本の知見を共有し、協力を推進したい」と呼び掛けました。 また、APECに合わせて先月31日までに総理就任後初となる中国、韓国との ...
47NEWS : 共同通信高市首相「解散考える暇ない」 衆院議員定数削減で幅広く議論
47NEWS : 共同通信 1日 19:48
【慶州共同】高市早苗首相は1日午後(日本時間同)、訪問先の韓国南東部慶州で内外記者会見を行った。衆院解散について「経済対策をはじめ、約束した政策を前に進めていくことが重要だ。今は解散について考える暇はない」と述べた。日本維新の会との連立合意に盛り込まれた衆院議員定数の1割削減など政策の実現に向け、幅広く真摯な議論を展開していくとした。 首相は東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議出席など10 ...
NHK小泉防衛相 韓国国防相と初会談 対北朝鮮で緊密に連携 確認
NHK 1日 19:48
小泉防衛大臣は訪問先のマレーシアで、韓国のアン・ギュベク(安圭伯)国防相と初めて会談し、北朝鮮の核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力に深刻な懸念を表明するともに、日韓両国やアメリカを含めた3か国で引き続き、緊密に連携していくことを確認しました。 会談は1日夕方、マレーシアのクアラルンプールでおよそ20分間行われ、小泉防衛大臣は北朝鮮が核・ミサイル開発を続け、ロシアと軍事協力を進展させていることに深 ...
時事通信高市首相、衆院解散「考える暇ない」 定数削減は真摯に議論
時事通信 1日 19:33
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を終え、内外記者会見する高市早苗首相=1日午後、韓国・慶州 【慶州(韓国)時事】高市早苗首相は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の全日程を終え、韓国南東部・慶州で内外記者会見を行った。早期の衆院解散・総選挙について「考えている暇はない」と慎重な考えを表明。「経済対策をはじめ(国民に)約束した政策を実行することがまず重要だ」と語った。 首脳 ...
毎日新聞高市首相、早期解散「考えている暇はない」と否定 外交日程終え会見
毎日新聞 1日 19:30
APEC出発に臨み報道陣の取材に応じる高市早苗首相=首相官邸で2025年10月30日午後0時17分、平田明浩撮影 韓国・慶州を訪問中の高市早苗首相は1日の記者会見で、早期の衆院解散・総選挙に踏み込む可能性について「今は解散について考えている暇はない」と否定した。トランプ米大統領との初の首脳会談のほか、日韓、日中首脳会談など重要な外交日程が続いた「外交ウイーク」を振り返り、「今後首脳外交を進めていく ...
NHK高市首相 一連の外交日程振り返り成果強調「濃密かつ有意義」
NHK 1日 19:28
高市総理大臣は韓国で開かれたAPEC首脳会議の閉幕にあたって記者会見し、一連の外交日程を振り返り、「自由で開かれたインド太平洋」を推進し、各国の首脳と個人的な信頼関係を構築することができたと成果を強調しました。その上で、今後も「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」の取り組みを着実に進めていく考えを示しました。 目次2項目【会見ノーカット動画】《質疑の詳細》この中で高市総理大臣は就任直後から出席したAS ...
時事通信高市首相、太極旗に一礼 韓国で「ギャップ」話題―内外会見
時事通信 1日 19:10
... 問先の韓国・慶州で行った内外記者会見に際し、会場に設置された日の丸と太極旗にそれぞれ一礼した。韓国でも保守派として知られ「極右」(聯合ニュース)などと警戒されていただけに、太極旗にも敬意を払う姿勢が話題になっている。 首相は10月30日に行われた李在明大統領との初顔合わせの場でも太極旗に一礼。会談は友好的なムードで進み、李氏は1日の会見で首相を「優れた政治家」と称賛した。首相の内外会見でも、韓国メ ...
朝日新聞高市首相「解散を考えている暇はない」 APEC首脳会議後に会見
朝日新聞 1日 19:09
... 025年11月1日午後5時38分、韓国・慶州、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席を終えて、開催地の韓国で記者会見した。世論調査での高い内閣支持率を受けて衆院解散の考えがあるか問われ、「経済対策を始め、約束した政策を前に進めるのがまず重要だ。今は解散について考えている暇はない」と述べた。 「心配なくなった」 韓国大統領が高市首相に好印象、奈 ...
産経新聞日本が2031年APEC議長国に 高市首相が記者会見「首脳外交の基礎固めになった」
産経新聞 1日 18:36
APEC首脳会議閉幕後、韓国・慶州で記者会見する高市首相=1日(共同)【慶州=永原慎吾】高市早苗首相は1日、韓国南東部の慶州でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席を終えて記者会見し、日本が2031(令和13)年のAPECの議長国に決まったと明らかにした。今回の会議出席の「大きな成果だ」と述べた。 首相は、APEC首脳会議の機会に重要な隣国である中国や韓国などとの個別会談で率直な対話がで ...
47NEWS : 共同通信首相、李大統領に碁石贈呈 「鎌倉彫」を使用
47NEWS : 共同通信 1日 18:34
【慶州共同】高市早苗首相は、韓国の李在明大統領と10月30日に初会談した際、李氏に神奈川県鎌倉市の「鎌倉彫」を使った碁石と碁石入れのセットを贈った。李氏の故郷である慶尚北道安東市と鎌倉市が「パートナーシティ」提携を結んでおり、囲碁が趣味の李氏のため選んだ。首相に同行している佐藤啓官房副長官が1日、記者団に明らかにした。李氏は首相に韓国のりと韓国製の化粧品を贈った。 佐藤氏によると、会談で李氏は首相 ...
デイリースポーツ首相、李大統領に碁石贈呈
デイリースポーツ 1日 18:34
【慶州共同】高市早苗首相は、韓国の李在明大統領と10月30日に初会談した際、李氏に神奈川県鎌倉市の「鎌倉彫」を使った碁石と碁石入れのセットを贈った。李氏の故郷である慶尚北道安東市と鎌倉市が「パートナーシティ」提携を結んでおり、囲碁が趣味の李氏のため選んだ。首相に同行している佐藤啓官房副長官が1日、記者団に明らかにした。李氏は首相に韓国のりと韓国製の化粧品を贈った。 佐藤氏によると、会談で李氏は首相 ...
毎日新聞高市首相、定数削減「幅広く議論」 韓国で記者会見
毎日新聞 1日 18:18
高市早苗首相=首相官邸で2025年10月30日午後0時17分、平田明浩撮影 高市早苗首相は1日、訪問先の韓国で記者会見した。議員定数削減などの政策実現に向けては、日本維新の会との連立合意書を踏まえ、「幅広く真摯(しんし)な議論を展開していく」と述べた。 高い内閣支持率を受けた衆院解散については、「経済対策をはじめ、約束した政策を前に進めていくことが重要だ。今は解散について考える暇はない」と述べた。 ...
日本テレビ【動画】APEC首脳会談閉幕 高市首相、一連の外交を終え会見
日本テレビ 1日 18:04
韓国南部・慶州で開かれていたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が1日に閉幕し、一連の外交を終えた高市首相が1日午後、会見を行いました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月1日 18:04
読売新聞高市首相「解散について考えている暇はない」…韓国・慶州で内外記者会見
読売新聞 1日 17:51
高市首相は1日、訪問先の韓国・ 慶州(キョンジュ) で内外記者会見を開いた。衆院解散の考えがあるか問われ、「経済対策を始め、約束した政策を前に進めていくことがまず重要だ。解散について考えている暇はない」と述べた。 高市首相 「政治」の最新ニュース
読売新聞高市首相「非常に濃密で有意義な外交ウィークを走り抜けた」「日本外交を取り戻す取り組みは始まったばかり」
読売新聞 1日 17:41
高市首相は1日、訪問先の韓国・ 慶州(キョンジュ) で内外記者会見を開いた。マレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議出席に始まった一連の外遊を総括し、「非常に濃密で有意義な外交ウィークを走り抜けた」と語った。 高市首相(10月31日、韓国・慶州で)=米山要撮影 「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す取り組みは始まったばかりだ。日米同盟の強化、『自由で開かれたインド太平洋』実現 ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市首相の内外記者会見が始まる
47NEWS : 共同通信 1日 17:33
【慶州共同】高市早苗首相による内外記者会見が1日午後、訪問先の韓国南東部慶州で始まった。 高市早苗
産経新聞韓国旗に一礼の高市首相、韓国メディア「尊重心」好意的に報じる 「極右志向とされるが」
産経新聞 1日 17:05
韓国国旗に向かって一礼する高市早苗首相=10月30日、韓国・慶州(聯合=共同)高市早苗首相は10月30日、韓国・慶州で臨んだ李在明大統領との初会談の際、会場に掲げられた韓国国旗(太極旗)に黙礼した姿を韓国メディアが好意的に報じている。革新系紙のハンギョレ(電子版)は11月1日配信の記事で「太極旗の前に頭を下げて礼を尽くす姿が捉えられ、話題になっている」と振り返り、「会談場で相手国の国旗に頭を下げる ...
NHK高市首相 APEC首脳会議に出席 AIや少子高齢化対応など議論
NHK 1日 16:55
韓国を訪問している高市総理大臣は、最終日のAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席し、少子化を含む人口動態への対応などについて議論しています。このあとカナダのカーニー首相と会談する予定で、今夜、帰国の途につきます。 韓国南東部のキョンジュ(慶州)を訪れている高市総理大臣は、11月1日が最終日のAPECの首脳会議の会合に各国の首脳らとともに出席しています。 AIや少子高齢化を含む人口動態へ ...
デイリースポーツ日本とカナダ、安保連携確認
デイリースポーツ 1日 16:00
【慶州共同】高市早苗首相は、訪問先の韓国でカナダのカーニー首相と初会談した。安全保障、エネルギー安保、食料安保といった分野での連携を確認。「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けて緊密に協力していく方針で一致した。北朝鮮による核・ミサイル開発や日本人拉致問題に関する連携も確認した。 会談で高市氏は「カナダは極めて重要なパートナーだ」と強調。今年の先進7カ国(G7)議長を務めるカーニー氏のリーダーシ ...
時事通信「懸念は全て消えた」 韓国大統領、高市首相を称賛
時事通信 1日 15:59
1日、韓国・慶州で記者会見する李在明大統領(EPA時事) 【慶州時事】韓国の李在明大統領は1日の記者会見で、10月30日に行われた高市早苗首相との初会談を振り返り、「同じような考えを持つ非常に優れた政治家だという印象を受けた」と称賛した。韓国内では高市氏がこれまで靖国神社を参拝してきたことなどから「強硬保守」との評価もあったが、李氏は「懸念は全て消えた」と強調した。 李氏は、自身の野党時代に対日強 ...
47NEWS : 共同通信日本とカナダ、安保連携確認 自由なインド太平洋で協力
47NEWS : 共同通信 1日 15:56
【慶州共同】高市早苗首相は、訪問先の韓国でカナダのカーニー首相と初会談した。安全保障、エネルギー安保、食料安保といった分野での連携を確認。「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けて緊密に協力していく方針で一致した。北朝鮮による核・ミサイル開発や日本人拉致問題に関する連携も確認した。 会談で高市氏は「カナダは極めて重要なパートナーだ」と強調。今年の先進7カ国(G7)議長を務めるカーニー氏のリーダーシ ...
日本テレビ高市首相 APEC首脳会議2日目に出席 日本が2031年の議長国に カナダ首相とも初の会談
日本テレビ 1日 15:42
韓国を訪問している高市首相は1日、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議の2日目の会合に出席しました。 会議では、AIの普及や少子高齢化による人口動態の変化など、社会・経済状況の変化をうけて、どのように経済成長を実現していくかなどが話し合われました。 また、日本が2031年のAPECの議長国を務めることが決まりました。 一方、高市首相は首脳会議の後、今年、G7の議長国を務めるカナダのカーニー ...
時事通信安保・経済で協力推進 日カナダ首脳会談
時事通信 1日 15:25
会談前に、カナダのカーニー首相(左)と握手する高市早苗首相=1日、韓国・慶州(代表撮影・時事) 【慶州時事】高市早苗首相は1日、カナダのカーニー首相と韓国・慶州で20分間会談した。高市氏は「カナダは重要なパートナーだ」と強調。両首脳は安全保障、エネルギー・食料安保を含む経済など幅広い分野で協力を進めていくことで一致した。 両首脳は「自由で開かれたインド太平洋」実現のため、引き続き緊密に連携すること ...
産経新聞APEC首脳会議の次回開催地は中国・深〓 習近平主席が表明 経済成長などアピール狙い
産経新聞 1日 14:48
APEC首脳会議の会合に臨む中国の習近平国家主席=10月31日、韓国・慶州(AP=共同)【慶州(韓国南東部)=三塚聖平】中国の習近平国家主席は1日、次回のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を来年11月に中国南部・広東省の深〓で開催すると表明した。中国でAPEC首脳会議が開かれるのは2014年の北京以来で、計3回目となる。 深〓は、改革開放への転換が表明された1978年の中国共産党第11期 ...
産経新聞高市首相、APECで?陽キャ?外交 イスをスルスル寄せてインドネシア大統領と話し込む
産経新聞 1日 14:45
APEC首脳会議の記念撮影で拍手する高市早苗首相(前列右)とインドネシアのプラボウォ大統領(前列左)ら各国首脳=1日、韓国・慶州(代表撮影・共同)高市早苗首相は、1日に閉幕した韓国・慶州でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、陽性のキャラクターを前面に押し出した?陽キャ?外交を展開した。控室や会場で各国首脳に積極的にあいさつを重ね、会議直前には、隣に座ったインドネシアのプラボウォ大統領 ...
FNN : フジテレビAPEC首脳会議が午後閉幕へ…自由貿易の重要性を盛り込んだ首脳宣言を採択できるかが焦点 高市首相は夕方記者会見へ
FNN : フジテレビ 1日 12:03
... 11月1日午後に閉幕します。 高市首相も出席する中、首脳宣言をとりまとめられるかどうかが焦点です。 一連の外交日程が最終盤を迎え、首相周辺は「今後につながる外国訪問になった」と成果を強調しています。 韓国を訪問中の高市首相はAPEC首脳会議に先立ち、会場で出席者らと挨拶を交わしました。 2日目の11月1日は、AI(人工知能)の利用拡大や少子高齢化などについて議論が行われています。 アメリカのトラン ...
NHK日中首脳会談 対話継続しながら課題の解決を目指す
NHK 1日 11:27
韓国を訪問している高市総理大臣は、中国の習近平国家主席と初めての首脳会談を行いました。建設的で安定的な日中関係を構築していく方向性を確認する一方、沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海の情勢などについての懸念も伝えました。日本政府はさまざまなレベルでの対話を継続しながら、課題や懸案の解決を目指すことにしています。 10月31日に韓国南東部のキョンジュ(慶州)で行われた日中首脳会談で、両首脳は、双方が共通の ...