検索結果(自衛隊 | カテゴリ : 中国・韓国)

56件の検索結果(0.089秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
中国 : チャイナネット : 中国網高市氏の暴走、再び日本を戦争の淵へ
中国 : チャイナネット : 中国網 15:47
... を持続的に推進している。まずは安保3文書の改定の加速だ。高市氏はすでに、3文書の改定時期を当初予定の2027年から2026年末へ前倒しすることを明確にした。これは軍拡計画加速に向けた法的根拠を提供し、自衛隊の「敵基地攻撃能力」強化を図るものだ。次に防衛費の大幅増額だ。高市氏は施政方針演説で言及した、「27年度達成予定だった防衛費対GDP比2%目標を25年度に前倒しして達成」を速やかに実行に移す。こ ...
韓国 : 朝鮮日報日本の「独島妄言」巡り韓国の味方をする中国
韓国 : 朝鮮日報 11:25
... し、今月上旬に予定されていたブラック・イーグルスのドバイ・エアショー参加に必要な中間給油支援を拒否した。これに対して韓国政府は今月13−15日に東京で開かれた「自衛隊音楽まつり」に韓国軍楽隊を派遣しなかった。この問題で、韓国海軍と日本の海上自衛隊の共同捜索救助訓練も中止された。この訓練は2018年12月、日本の哨戒機の低空飛行とこれに対する韓国艦艇の対応で発生した「哨戒機問題」で中止され、7年ぶり ...
韓国 : ハンギョレ解決の道見えぬ中日の対立 【コラム】
韓国 : ハンギョレ 08:37
... 反撃し、2次的な武力行使が行われる。そうなったら、米国が「台湾防御」のために介入することになり、(3)の主語である中国軍がこれを阻止するために米艦船を攻撃する第3次武力行使が考えられる。すると、日本の自衛隊が集団的自衛権を行使して中国軍を攻撃する(この答弁では隠された) 第4次武力行使に乗り出すこともあり得るというのが「高市答弁」の趣旨といえる。すなわち、高市首相が考える集団的自衛権の行使対象は「 ...
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊在日台湾同郷会など12団体 中国による威圧的な言動の改善求め共同声明
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊 20日 18:58
... 渡航を当面控えるよう自国民に注意喚起するなどしていると中国側の対応に苦言を呈した。 その上で、「中国が現状の変更を目論んで武力による攻撃を行わなければ、日本が存立危機事態に陥ることは無く、従って日本が自衛隊を派遣する必要も無い」と主張。台湾の主権は台湾に住む国民にあるとした上で、中華人民共和国は台湾を支配したことは一日もないと強調した。 さらに、中国が威圧的な言動を改め、国内での人権問題を改善しな ...
中国 : チャイナネット : 中国網高市氏の誤った発言、台湾海峡への武力介入の意図を露呈
中国 : チャイナネット : 中国網 20日 17:48
... 発言を繰り返し、日本の「歴史の重荷」を下ろすよう声高に主張してきた。強軍路線による「戦後レジーム脱却」と、「謝罪外交の終結」を推進する思想的な土壌づくりに執心してきた。安全保障分野では、憲法改正による自衛隊の「国防軍」化を主張し、集団的自衛権や宣戦布告権の容認を要求し続けている。 アジア諸国は、高市氏の自民党総裁就任直後から懸念を表明していた。韓国メディアは、「1993年の議員当選以来、日本の戦争 ...
中国 : 大紀元中国は尖閣諸島で日本に挑戦し 米中戦争のリスクを高めている
中国 : 大紀元 20日 17:19
... 、あるいは日本国内に駐留する米軍を危険にさらし得ると主張している。彼女の発言は、日本が自衛するための法的正当化であり、台湾を防衛するという約束ではない。 この変化は、米国にとってなお重要である。日本が自衛隊を動員すれば、日本領土内の米軍は即座に対立の一部となり、中国の報復は日米条約を発動させる可能性がある。日本の南西諸島は台湾から約68マイルしか離れておらず、日本の重要な海上交通路は係争海域を通過 ...
中国 : チャイナネット : 中国網高市氏の台湾発言は歴史に逆行 今こそ「村山談話」を思い起こす時
中国 : チャイナネット : 中国網 20日 12:41
【新華社北京11月20日】高市早苗首相が台湾情勢をめぐり、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得るとした発言が、波紋を広げている。中日間の四つの政治文書の精神に明らかに背くものであり、中国側の厳正な申し入れと抗議を招いただけでなく、政治と安全保障の根本にかかわる問題として日本国内でも重く受け止められている。有識者からは、日本が過去の過ちを繰り返すことのないよう、「村山談話」に改め ...
中国 : 新華網高市氏の台湾発言は歴史に逆行 今こそ「村山談話」を思い起こす時
中国 : 新華網 20日 12:29
中国外交部の毛寧報道官のSNSのスクリーンショット。(北京=新華社配信) 【新華社北京11月20日】高市早苗首相が台湾情勢をめぐり、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得るとした発言が、波紋を広げている。中日間の四つの政治文書の精神に明らかに背くものであり、中国側の厳正な申し入れと抗議を招いただけでなく、政治と安全保障の根本にかかわる問題として日本国内でも重く受け止められている。 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局高市首相の発言 「日本メディアは無責任なポピュリストの政治手法に警戒を」 富坂聡教授が指摘
中国 : CRI : 中国国際放送局 20日 11:55
... 。また、日本メディアが、そうしたポピュリズム的な政治手法を「強さ」として評価するかのような報道姿勢を示していることに対し、警鐘を鳴らしました。 高市首相の国会での発言について、富坂教授は「日本の首相は自衛隊の最高指揮官だ。そうした立場を踏まえれば、軽率という以外に言葉はない」と批判的な姿勢を示しました。さらに、「一人の政治家としての言動と、首相という国益を左右するポジションがうまく区別できていない ...
中国 : CRI : 中国国際放送局【観察眼】信頼は陶磁器と同じ 破壊は一瞬
中国 : CRI : 中国国際放送局 20日 10:49
日本の高市早苗首相が最近になり国会で、台湾有事は自衛隊が集団的自衛権を行使する「存立危機事態」になりうると答弁し、台湾問題に武力介入することを示唆して中国の内政に粗暴に干渉した。この誤った発言によるマイナスの影響は今も拡大しつつある。 日本の田中角栄元首相が1972年に訪中し、国交正常化に関する合意文書に中国側と共に署名したことで、中日間の不正常な状態に終止符が打たれた。村山富市元首相は1995年 ...
中国 : チャイナネット : 中国網高市首相の台湾発言、日本のネットユーザーから懸念の声
中国 : チャイナネット : 中国網 20日 10:47
... 明らかに地域の緊張関係を激化させている。日本は台湾問題で政治的利益を図るではなく、優先的に対話と外交を通じて地域の安定を守るべき」との考えを示した。 あるユーザーは日本メディア報道にコメントを投稿し「自衛隊は自衛の為の軍隊であり、台湾有事の際に日本から攻撃を仕掛けるのは憲法第9条に違反する」と指摘した。 ネットユーザーのコメントのスクリーンショット。(北京=新華社配信) X(旧ツイッター)でも多く ...
中国 : CRI : 中国国際放送局【CRI時評】日本軍国主義の復活を断じて許さない
中国 : CRI : 中国国際放送局 20日 10:45
... 発言の撤回を求める声が上がっている。 「高市の災い」は、日本の右翼勢力が平和憲法の束縛を突き破り軍事大国の地位を求め続けてきた必然的な結果だ。高市氏は長きにわたり、日本の平和憲法第9条の削除を主張し、自衛隊の名称変更を推進し、靖国神社に頻繁に参拝し、戦争の史実を否定するなど、その言行には歴史修正主義の傾向が見られる。戦後清算の不徹底、国際構造の変化、日本国内の経済の起伏などの要因が、日本の歴史修正 ...
中国 : チャイナネット : 中国網外交部「日本軍国主義の復活を断じて許さない」
中国 : チャイナネット : 中国網 19日 17:15
複数の日本政府関係者が最近、日本政府が自衛隊の階級名変更を検討していることを明かした。変更後の階級名では、「大佐」など旧日本軍の階級用語が復活するという。この件について、外交部(外務省)の毛寧報道官は18日の定例記者会見で、「日本右翼勢力は現在、平和憲法の束縛を突破すべく力の限りを尽くし、軍備増強の道を突き進んでいる。日本軍国主義は侵略戦争を発動し、アジアと世界に甚大な惨禍をもたらした。『戦を忘る ...
中国 : 人民網外交部「日本軍国主義の復活を断じて許さない」
中国 : 人民網 19日 14:21
複数の日本政府関係者が最近、日本政府が自衛隊の階級名変更を検討していることを明かした。変更後の階級名では、「大佐」など旧日本軍の階級用語が復活するという。この件について、外交部(外務省)の毛寧報道官は18日の定例記者会見で、「日本右翼勢力は現在、平和憲法の束縛を突破すべく力の限りを尽くし、軍備増強の道を突き進んでいる。日本軍国主義は侵略戦争を発動し、アジアと世界に甚大な惨禍をもたらした。『戦を忘る ...
中国 : 新華網高市首相の台湾発言、日本のネットユーザーから懸念の声
中国 : 新華網 19日 12:22
... 明らかに地域の緊張関係を激化させている。日本は台湾問題で政治的利益を図るではなく、優先的に対話と外交を通じて地域の安定を守るべき」との考えを示した。 あるユーザーは日本メディア報道にコメントを投稿し「自衛隊は自衛の為の軍隊であり、台湾有事の際に日本から攻撃を仕掛けるのは憲法第9条に違反する」と指摘した。 ネットユーザーのコメントのスクリーンショット。(北京=新華社配信) X(旧ツイッター)でも多く ...
韓国 : 中央日報中日対立は激化するのか…在中国日本大使館、中国滞在の邦人に「安全注意」呼びかけ
韓国 : 中央日報 19日 09:42
... 、「最近、高市首相が台湾問題を念頭に置いて発言したことをきっかけに、中日両国が数年ぶりに最も深刻な外交的衝突を起こしているなかで出された措置だ」と分析した。 高市首相は今月7日、衆議院で「日本の首相が自衛隊を派遣できる生存を脅かす状況」について質問を受け、「艦船と軍事力を使って台湾を完全に中国の支配下に置こうとする試みは、そのような状況に該当し得る」と答弁した。また、「台湾に対する中国の封鎖を破る ...
NNA ASIA「日韓連携は重要」、小泉防衛相
NNA ASIA 19日 00:00
【共同】小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国海軍が今月予定していた共同訓練の見送り調整を巡り「日韓、日米韓の連携がますます重要であるこ…
レコードチャイナ中国で「鬼滅の刃」大ヒット、小粉紅の「洗脳されるな」にツッコミ殺到―台湾メディア
レコードチャイナ 18日 23:00
... 対する「洗脳されるな」との発言をめぐり、中国のネットユーザーの間で論争が勃発していると報じた。 記事はまず、日本の高市早苗首相が国会での答弁で「台湾有事」に言及し、台湾海峡で衝突が発生した場合、日本の自衛隊が集団的自衛権を行使し得ると発言したことに触れた。そして、この発言が報じられると中国側から強い反発があり、中国外交部は自国民に対し日本への渡航を当面控えるよう呼びかけたことを挙げ、「日中両国間の ...
レコードチャイナ高市早苗氏はなぜ日本で高い支持率を得ているのか―仏メディア
レコードチャイナ 18日 20:00
... ス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、高市早苗首相が高い支持率を獲得している理由について考察する記事を掲載した。 記事は、高市首相が7日に開かれた国会で、中国が台湾に対して海上封鎖を行った場合、自衛隊が「存立危機事態」として集団的自衛権を行使する可能性があると答弁し、国内外で波紋を広げたことを紹介。歴代の政権や首相が台湾有事と「存立危機事態」の関係について明確な言及を避けてきた中で、より踏み ...
中国 : 新華網日本軍国主義の復活、断じて許さず 中国外交部
中国 : 新華網 18日 18:04
【新華社北京11月18日】中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は18日の記者会見で、日本が自衛隊の階級名を旧日本軍が使っていた「大佐」などへ変更する方針を検討していることを日本の複数の政府関係者が明らかにしたことに関し、日本の右翼勢力は平和憲法の束縛を突き破り、軍事拡張の道を突き進もうとしていると強調し、次のように述べた。 日本の軍国主義はかつて、侵略戦争を引き起こし、アジアと世界に深い災難をもた ...
韓国 : 中央日報給油拒否の影響にも…日本の防衛相「日韓協力の重要性に変わりない」
韓国 : 中央日報 18日 16:35
... いたが、T50Bが独島(ドクト、日本名・竹島)周辺で通常訓練を実施した事実を問題にして給油支援を拒否したことで始まった。これに対し韓国は今月開かれる「自衛隊音楽まつり」への軍楽隊派遣を中断するなど予定された国防交流を相次ぎ保留した状態だ。 韓国軍楽隊の自衛隊音楽まつり参加は9月の韓日国防相会談で人的交流活性化次元から合意したもののため、今回の措置が両国の軍事協力に少なくない影響を及ぼしているという ...
韓国 : 中央日報8年ぶりの韓日共同訓練も保留…日本の「給油中止」が呼んだ破裂音
韓国 : 中央日報 18日 10:57
... れていた海上自衛隊との共同捜索・救助訓練を保留すると通知した。独島問題をきっかけに韓日防衛協力事業が相次いで見送られ、両国関係の改善の流れに支障が生じるのではという懸念の声が出ている。 17日の読売新聞によると、韓国海軍と海上自衛隊間の共同訓練は1999年から2017年まで計10回行われたが、哨戒機レーダー照射の葛藤をきっかけに中断した。2018年12月に韓国の「広開土大王」に日本海上自衛隊の哨戒 ...
韓国 : 東亜日報台湾をめぐる力の衝突
韓国 : 東亜日報 18日 09:24
... 」という中国内部の問題としてだけ見ることはできない。歴史上、大国の国内問題が国内問題にとどまった例はない。さらに、北東アジアは世界の軍事力1〜5位の国家が集結する戦略地帯だ。高市早苗首相が有事に台湾へ自衛隊を派遣する可能性に言及すると、中国は駆逐艦を日本の大隅海峡へ送って武力示威を行い、自国民に日本への旅行や留学を控えるよう勧告した。中国は「太平洋の十字路」の主導権を手放さないということだ。 北朝 ...
NNA ASIA日韓共同訓練開催見送りへ、海自と韓国海軍
NNA ASIA 18日 00:00
【ソウル共同】海上自衛隊と韓国海軍が、今月予定していた共同捜索救助訓練を見送る方向で調整していることが17日分かった。日韓政府筋が明らかにした。韓国空軍…
レコードチャイナ中国当局が厳しく対日批判する中、一般大衆は日本のアニメに夢中―台湾メディア
レコードチャイナ 17日 18:40
... 行成績が極めて好調であるなど、一般大衆は政府による「愛国招集」に必ずしも応じてはいないと紹介する記事を発表した。 高市首相は7日の衆院予算委員会で、中国人民解放軍が台湾を攻撃する「台湾有事」の事態は、自衛隊が出動する日本にとっての「存立危機事態に該当し得る」と答弁した。中国当局の批判が本格化したのは14日で、外交部、国防部、さらに台湾関連を担当する政府部門である台湾事務弁公室のいずれもが、同日の記 ...
中国 : チャイナネット : 中国網高市首相の台湾に関する誤った発言、日本国内の各方面から批判殺到
中国 : チャイナネット : 中国網 17日 16:53
... 使の範囲を拡大することはきわめて危険であり、日本の将来の安全保障政策に深刻な影響を与えかねないと警告した。 沖縄県宜野湾前市長で参議院議員の伊波洋一氏は、「台湾有事」という言説と高市氏の不適切な発言は自衛隊を巻き込み、重大な犠牲を生む可能性があると述べ、高市氏の「存立危機事態」は極めて重大な表現であると指摘した。伊波氏は、「日本は近年、軍備強化を続けている。安保3文書は戦争の準備ばかりを語り、戦争 ...
韓国 : KBS WORLD Radio韓日共同訓練 韓国軍が見送り通知も 両国は関係悪化回避へ調整
韓国 : KBS WORLD Radio 17日 11:41
... し、2018年に韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題をきっかけに、中断されていました。 そのため、訓練再開は、両国の協力強化の象徴として期待されていましたが、今回、再び見送りとなりました。背景には、日本側の対応があります。韓国空軍のアクロバット飛行チーム「ブラックイーグルス」が中東での航空ショーに参加するため、沖縄の航空自衛隊基地で給油を受ける計画でしたが、 ...
中国 : チャイナネット : 中国網【CRI時評】日本側があえて危険を冒すなら、必ずや正面からの痛撃を受ける
中国 : チャイナネット : 中国網 17日 10:20
日本の高市早苗首相は最近、国会答弁の中で「台湾有事」について、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存亡危機事態」に該当する可能性があると述べた。中国側はここ数日間、中国の内政に対する粗暴な干渉であり、戦後の国際秩序への挑戦であり、日中関係の根幹を損なう挑発的なこの発言に対する厳正な申し入れと強い抗議を繰り返している。 13日には中国外交部の孫衛東外交副部長が日本の金杉憲治駐中国大使を呼び出して、「中国 ...
韓国 : 中央日報韓国海軍、今月の共同捜索訓練の保留を通知…韓日軍事交流に相次ぐ支障
韓国 : 中央日報 17日 10:12
... 最近、韓国空軍特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」の独島(ドクト、日本名・竹島)飛行を理由に予定されていた中間給油支援を拒否したのが今回の保留決定に影響を与えたとみられる。 韓国は給油の拒否後、自衛隊主催の「自衛隊音楽まつり」への軍楽隊派遣を保留する方針もすでに日本側に伝えた状態だ。 読売新聞は「日韓国空軍機への給油支援中止以降、防衛交流の見送りが続いているものの、両政府は良好な日韓関係に影響しな ...
韓国 : ハンギョレ習主席の激怒か…高市首相の「台湾発言」後、大使の招致・旅行制限・威嚇航海
韓国 : ハンギョレ 17日 06:45
日本留学・観光にもブレーキ 先月31日、韓国慶州で中国の習近平国家主席と日本の高市早苗首相が首脳会談を行い、握手している/共同通信・聯合ニュース 高市早苗首相が「台湾有事の際、自衛隊出動の可能性」に触れたことに対し、中国側の反発が次第に強まっている。中国外交当局は日本政府に連日強く抗議する一方、日本と領有権をめぐって対立している釣魚島(日本名・尖閣列島)で巡察航海を実施し、圧力を加えた。中国が日本 ...
韓国 : 中央日報中国の駆逐艦が日本近海通過…「台湾有事の際の介入」対立悪化の一途
韓国 : 中央日報 16日 10:04
... 際水域で、中国艦艇が太平洋に抜け出る主要通路だ。日本は昨年から近くの馬毛島を航空自衛隊の訓練場と米軍支援基地に指定し運営準備中で、この一帯は米国と同盟国が戦略的に重視する九州・沖縄・台湾・フィリピンを結ぶ第一列島線に属する。 中国はこの地域で米日の軍事影響力拡大に強く反発しており、たびたび中国軍艦・軍用機の接近に日本が自衛隊の艦艇・航空機を緊急派遣し空中・海上での対立が繰り返されている。 日本国内 ...
中国 : 大紀元中共海軍最新鋭艦が大隅海峡通過 小泉防衛相「軍事活動活発化」と警鐘
中国 : 大紀元 15日 20:02
... 後1時頃 口永良部島の西約60kmの海域で、中国海軍ジャンカイ?級フリゲート(艦番号547)およびフチ級補給艦(艦番号902)を東進中に確認。これら2隻も大隅海峡を通過し、太平洋へ航行した。 自衛隊の対応 海上自衛隊は以下の部隊を動員し、警戒監視・情報収集活動を実施: 第11護衛隊「ゆうぎり」(横須賀) 第3ミサイル艇隊「おおたか」(佐世保) 第1掃海隊「あわじ」(横須賀) 艦艇の概要と今回の動き ...
中国 : 新華網高市首相の「存立危機事態」発言が露呈したもの
中国 : 新華網 15日 15:40
... る他国に対する武力攻撃が発生し、これによって日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態」と定義されている。集団的自衛権の解禁の本質は、日本の軍拡と自衛隊の海外活動に対する憲法の制約を緩和することにあった。 その10年後、安倍路線の「継承者」を自任する高市早苗首相が、台湾問題を「存立危機事態」と結びつけ、国会答弁で露骨で挑発的な発言を公然と行い、 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局【CRI時評】日本側があえて危険を冒すなら、必ずや正面からの痛撃を受ける
中国 : CRI : 中国国際放送局 15日 14:46
日本の高市早苗首相は最近、国会答弁の中で「台湾有事」について、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存亡危機事態」に該当する可能性があると述べた。中国側はここ数日間、中国の内政に対する粗暴な干渉であり、戦後の国際秩序への挑戦であり、日中関係の根幹を損なう挑発的なこの発言に対する厳正な申し入れと強い抗議を繰り返している。 13日には中国外交部の孫衛東外交副部長が日本の金杉憲治駐中国大使を呼び出して、「中国 ...
中国 : 新華網日本が危険を冒せば重大な代償 高市首相発言で中国国防部
中国 : 新華網 15日 00:45
中国国防部の〓斌報道官。(北京=新華社配信) 【新華社北京11月14日】中国国防部の〓斌(しょう・ひん)報道官は14日、日本の高市早苗首相が、中国大陸が台湾に軍艦を派遣して武力を行使すれば、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存立危機事態」になり得ると発言したとの報道に関し、日本が歴史の教訓をくみ取らず危険を冒すなら、重大な代償を払うことになると強調した。 〓氏は次のように述べた。日本の指導者による台 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局高市首相の中国関連言動 中日有識者が“根本的欠陥"を指摘
中国 : CRI : 中国国際放送局 14日 17:59
... 一連の問題の背景には、「米国は台湾有事が発生した際、自国本土への影響を避けつつ、台湾を利用して中国を弱体化させたいという狙いがある」と分析しています。 また、花谷議員は、米軍基地の辺野古移設や沖縄での自衛隊配備強化など近年の動きと関連付けながら、「過去の戦争の繰り返しのように感じられ、強い懸念を抱いている。台湾有事を煽る発言は慎むべきであり、石垣市に住む者として、あくまでも対話による平和的解決を強 ...
中国 : 大紀元自衛隊階級名変更 国際標準化へ政府検討
中国 : 大紀元 13日 15:11
... も相談しながら、スピード感をもって検討を進めてまいります」と回答した。 この発言は、自民党と日本維新の会が10月に交わした連立政権合意書を念頭に置いたものである。同合意書には、自衛隊の階級名などの国際標準化について「令和8年度中に実行する」と具体的に記載されており、職種呼称の変更(例: 普通科を「歩兵科」に)も含めた方針が盛り込まれている。政府はこれを踏まえ、来年度中の自衛隊法改正を目指す方針だ。
中国 : チャイナネット : 中国網日本の指導者の危険な極右言説は「火遊び」
中国 : チャイナネット : 中国網 12日 15:17
日本の高市早苗首相は国会で、中国大陸部が台湾に軍艦を派遣し武力行使した場合、「存立危機事態」に該当する可能性があると公然と発言した。「存立危機事態」は日本の内規で、自衛隊の自衛権行使と参戦を認める根拠となる。これに対し中国側は強い不満と断固反対を表し、日本側に厳正に申し入れ、強く抗議した。高市氏は10日、「これは日本政府の一貫した立場であり、撤回しない」とした。高市氏の発言と中国側の反発を受け、米 ...
韓国 : 中央日報高市首相の台湾介入示唆に…中国外交官「首を斬ってやる」
韓国 : 中央日報 11日 10:48
... 新たに導入された概念だ。日本が直接攻撃を受けなくても密接な関係がある国や地域が攻撃を受け、日本が危機に直面するおそれがある状況を意味する。存立危機事態と判断されれば日本政府は集団的自衛権の行使を名分に自衛隊を動員した武力行使をすることができる。 日本政府は内部で台湾が攻撃を受ける場合を存立危機事態と判断してきたが、外交的な波紋などを考慮して公式的な言及は控えてきた。安全保障関連法が通過した2015 ...
韓国 : 朝鮮日報高市首相「台湾有事は日本の存立危機事態」発言に中国の大阪総領事が反発「汚い首は斬ってやる」
韓国 : 朝鮮日報 11日 10:45
... 験しないようにしてほしい」とも投稿した。 薛剣総領事の投稿は7日の高市首相の議会証言に対するものだ。高市首相は米国と中国の武力衝突に伴う台湾有事に「(日本の)存立危機事態になり得る」と答弁した。日本の自衛隊が中国軍に対抗し、米軍と共に武力行使に乗り出す可能性を示唆したのだ。日本の首相がこのような発言をするのは今回が初めてだ。 薛剣総領事の投稿が大きく報じられると木原稔官房長官は10日「中国の在外公 ...
韓国 : ハンギョレ高市首相、「自衛隊台湾介入」発言の逆風にも「撤回・取り消しするつもりはない」
韓国 : ハンギョレ 11日 09:33
日本の高市早苗首相が10日、東京の国会で開かれた衆議院予算委員会に出席して答弁している/AFP・聯合ニュース 高市早苗首相は、台湾有事の際に自衛隊が介入する可能性に言及した「存立危機事態」発言について、「政府の従来の見解に沿ったものなので、撤回や取り消しをするつもりはない」と述べた。中国は「死の道」という露骨な表現を使用して強く反発するなど、波紋が広がっている。 高市首相は10日の衆議院予算委員会 ...
韓国 : 朝鮮日報高市首相「台湾有事は日本の存立危機事態」 日本の首相が初めて公式に言及
韓国 : 朝鮮日報 10日 11:25
... ラフィック=梁仁星(ヤン・インソン) 米国と中国の武力衝突を想定した台湾有事について日本の高市早苗首相が「(日本の)存立危機事態になり得る」との見方を示した。台湾を侵攻する中国人民解放軍に対し、日本の自衛隊が米軍と共に武力介入する事態もあり得るという意味で、日本の首相が台湾有事での武力行使可能性に公式の場で言及するのはこれが初めてだ。これに対して韓国政府は台湾有事について韓国軍はもちろん、在韓米軍 ...
韓国 : 中央日報韓国国防部長官、公開的に「日本に失望」…ブラックイーグルス給油拒否で波紋広がる
韓国 : 中央日報 10日 08:08
... 表明したとみられる。 これに先立ち韓国国防部と日本防衛省はブラックイーグルスチームが今月17日に開催されるドバイエアショーに参加する前、日本航空自衛隊所属の那覇基地に中間寄着する案をめぐり議論してきた。両国はブラックイーグルスが日本国内の米軍基地または日本自衛隊所属基地を利用することで合意したが、日本側は先月30日の韓日首脳会談を控えて那覇基地寄着計画を中断すると通知した。先月28日にブラックイー ...
韓国 : ハンギョレ高市首相「台湾有事で集団自衛権の行使可能」…メディア・政界も懸念
韓国 : ハンギョレ 10日 06:58
「支持層を意識した危険で突出した発言」 4日、日本の高市早苗首相が衆議院で野党の質問に答えている/AFP・聯合ニュース 日本の高市早苗首相が、台湾有事の際に自衛隊の集団的自衛権の行使が可能な事例について具体的に言及したことをめぐり、「危険な発言」だとする指摘が相次いでいる。国内の保守支持層を意識した軽率な発言が、実際の外交・軍事的緊張につながりかねないという懸念が出ている。 日本経済新聞は9日、「 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国空軍ブラックイーグルス独島上空飛行で対立…韓日共同海上捜索救助訓練が無期限延期
韓国 : 朝鮮日報 8日 11:35
... 抗議した。またブラックイーグルスはドバイ航空ショーに参加するため日本に給油の支援を求めたが、日本は独島上空での訓練を理由にこれを拒否した。そのため韓国政府は今月13−15日に東京で開催予定だった日本の自衛隊による音楽まつりへの韓国軍の軍楽隊派遣を取りやめた。今月予定されていた韓日共同の海上捜索救助訓練もキャンセルとなった。 ■想定外だった「ブラックイーグルス」に対する日本の対応 韓国と日本は歴史問 ...
韓国 : ハンギョレ韓日国防交流にブレーキ…韓国軍の軍楽隊、日本の給油拒否に自衛隊行事への参加見送り
韓国 : ハンギョレ 8日 06:35
... 韓国の特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」の給油支援を断ったのに続き、韓国軍の軍楽隊が日本で開かれる自衛隊の音楽行事への参加を見送ったことが分かった。 共同通信の7日付の報道によると、韓国は13〜15日に東京の武道館で開催される「自衛隊音楽まつり」に軍楽隊の参加を見送ると日本側に伝えたという。軍楽隊の自衛隊音楽祭りへの参加は、韓日国防長官が9月の会談で人的交流活性化の一環として推進することにした事 ...
韓国 : ハンギョレ高市首相、「村山談話」に関する質問に「歴代内閣の立場を全体として引き継ぐ」
韓国 : ハンギョレ 8日 06:33
... 日本が集団的自衛権を行使できる存立危機事態に当たるかどうかについての質問には、「当たる可能性がある」と答弁した。さらに「戦艦を使って、武力の行使も伴う者であれば、存立危機事態になりうるケースだと考える」と述べた。これは中国が台湾に対する海上封鎖などを行った場合、状況によって自衛隊が武力行使に出る可能性を認めたものだ。 東京/ホン・ソクジェ特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(11月7日)
韓国 : 朝鮮日報 7日 18:00
... を対象に実施された。政党支持率は「共に民主党」が前回調査より1ポイント下落した40%、保守系最大野党「国民の力」は前回調査と同じ26%だった。 ◇韓国軍楽隊 自衛隊イベントの参加見送り 韓国軍の音楽隊が、13〜15日に日本武道館で開催される「自衛隊音楽まつり」への参加を見送ると日本側に伝えた。日本メディアが報じた。韓日軍当局の協力を巡っては、韓国空軍の特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」がアラブ首 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(11月7日)
韓国 : 聯合ニュース 7日 18:00
... を対象に実施された。政党支持率は「共に民主党」が前回調査より1ポイント下落した40%、保守系最大野党「国民の力」は前回調査と同じ26%だった。 ◇韓国軍楽隊 自衛隊イベントの参加見送り 韓国軍の音楽隊が、13〜15日に日本武道館で開催される「自衛隊音楽まつり」への参加を見送ると日本側に伝えた。日本メディアが報じた。韓日軍当局の協力を巡っては、韓国空軍の特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」がアラブ首 ...
韓国 : KBS WORLD Radio国軍楽隊が自衛隊音楽祭への参加見送り 日本の給油拒否の余波
韓国 : KBS WORLD Radio 7日 15:01
... 援を拒否したことを受け、韓国軍の軍楽隊が東京で開かれる自衛隊音楽祭への参加を見送ることになりました。 韓日間で進められていた防衛交流の流れに一時的なブレーキがかかった形です。 日本のメディアによりますと、韓国は今月13日から15日まで東京・日本武道館で開かれる「自衛隊音楽祭」への軍楽隊の派遣を見送る意向を日本側に伝えたということです。 韓国軍の自衛隊音楽祭への参加は、両国の国防相が9月の会談で「人 ...
韓国 : 中央日報韓国、日本の自衛隊音楽まつり不参加へ…「独島上空飛行に難癖」対抗
韓国 : 中央日報 7日 13:56
... 今月13日から15日まで東京で開かれる日本自衛隊音楽祭に、軍楽隊を派遣しないことにした。日本政府が先月末、独島(ドクト、日本名・竹島)付近での飛行訓練を問題視し、韓国空軍の曲技(特殊)飛行チーム「ブラックイーグルス」の中間給油を拒否したことから生じた両国間の対立が、外交懸案として浮上する様相だ。 7日、複数の軍消息筋によると、国防部は5日、日本側に軍楽隊の自衛隊音楽まつりへの参加を取り消す立場を伝 ...
中国 : 大紀元自衛隊 中東での活動期限を1年延長へ 航行の安全確保を重視
中国 : 大紀元 7日 12:07
木原稔官房長官は7日午前の定例記者会見の冒頭、国家安全保障会議九大臣会合及び閣議において、自衛隊の中東地域における活動期限を1年間延長することを決定したと発表した。 決定されたのは「海賊対処行動に係る内閣総理大臣の承認」「中東地域における日本関係船舶の安全確保に関する政府の取組の一部変更」「シナイ半島国際平和協力業務実施計画の変更」の3件。 この一括延長は、世界的に不安定化する国際情勢と、日本経済 ...
韓国 : 中央日報韓国軍楽隊、自衛隊音楽まつり参加を保留…ブラックイーグルス独島飛行抗議に対抗
韓国 : 中央日報 7日 10:30
... 15日に東京で開催される自衛隊音楽まつりに韓国の軍楽隊を派遣しないことを決定した。 #【写真】赤い制服にサックスを手にしたBTSのRM マネートゥディの7日の報道によると、国防部は最近、日本防衛省に対し、自衛隊音楽まつりへの韓国軍楽隊参加を見送るという立場を伝えたという。 これに先立ち安圭佰(アン・ギュベク)国防部長官と中谷元防衛相は9月、両国交流協力強化レベルで韓国軍楽隊の自衛隊音楽まつり参加に ...
韓国 : KBS WORLD Radio韓国空軍アクロバット飛行チーム 日本の給油拒否で航空ショー参加困難に
韓国 : KBS WORLD Radio 7日 10:12
... -21」など、韓国製戦闘機への関心が高まり、ドバイの航空ショーに今回初めて参加することになっただけに、韓国軍の内部では、対応策を検討しているということです。 当初、国防部は、ブラックイーグルスが沖縄の自衛隊基地で給油支援を受ける案で日本の防衛省と調整していました。 ブラックイーグルスは、2022年から去年までは海外の航空ショーに参加するため、台湾の高雄にある基地での給油をしていましたが、日本の基地 ...
韓国 : 中央日報ソウル漢江沿いで軍服姿の中国人が列を作って行進…「威圧的だ」
韓国 : 中央日報 7日 09:49
... 手で応じる場面もあった。 韓国インターネット上では「民間人が軍服を着るだけでも問題になりそうなのに、軍歌を流しながら隊列を組んで軍人のまねごとをするのはとても深刻だ。もう少し規模が大きくなったら脅威的に感じるかもしれない」「もし日本人が自衛隊の制服を着て漢江公園でこんなことをしたら大騒ぎになっていたはず」「中国人の同好会がウォーキングするのは問題ないが、軍服は一線を越えている」などの反応を見せた。
韓国 : 中央日報日本が給油を拒否…韓国空軍、ドバイ・エアショーへの参加が事実上中止に
韓国 : 中央日報 7日 06:37
... 月の間に、ドバイ・エアショーに参加するブラックイーグルスチームが航空自衛隊所属の那覇基地に中間寄港する案を推進していた。 空軍の曲技(特殊)飛行チームであるブラックイーグルスは、2022〜2024年にはシンガポール・エアショー参加などのため、台湾南部の高雄国際空港で中間給油を受けていた。しかし今回は初めて、日本国内の米軍基地または自衛隊所属の基地を利用することで両国間の合意が図られていた。 計画ど ...