検索結果(維新 | カテゴリ : 政治)

639件の検索結果(0.078秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
NHK政党支持率 自民28.1% 立民8.5% 国民5.1% 支持なし30.1%
NHK 19:24
各党の支持率です。 「自民党」が28.1%、「立憲民主党」が8.5%、「日本維新の会」が2.3%、「公明党」が3.0%、「国民民主党」が5.1%、「共産党」が3.1%、「れいわ新選組」が3.2%、「参政党」が4.2%、「日本保守党」が1.0%、「社民党」が0.5%、「みんなでつくる党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が30.1%でした。 【政党支持率を年代別に】 政党支持率を年代別に見ま ...
テレビ朝日現金給付と消費減税 自民党支持層でも意見が割れる 参議院選挙に関する調査 詳細分析
テレビ朝日 19:19
... 32%で、意見が分かれています。公明党の支持層では、「現金の給付」が50%でした。 一方、野党の支持層では、「現金の給付」よりも「消費税の減税」が多くなっています。 立憲民主党の支持層で59%、日本維新の会の支持層で67%、共産党の支持層で62%、国民民主党の支持層で85%、れいわ新選組の支持層で81%が、それぞれ「消費税の減税」と答えました。 また、外国人の受け入れをめぐる問題については、「規 ...
産経新聞「複数回、身の危険感じ」日程公表取り止め 元NHKアナで国民新人の牛田氏 参院選東京
産経新聞 19:01
... く)、福村康広(諸派)、桑島康文(諸派)、渋谷莉孔(諸派)、奥村祥大(国民)、吉田綾(諸派)、鈴木大地(自民)、塩村文夏(立民)、吉沢恵理(無所属)、市川たけしま(諸派)、川村雄大(公明)、音喜多駿(維新)、平野雨龍(無所属)、山尾志桜里(無所属)、千葉均(諸派)、増田昇(無所属)、辻健太郎(諸派)、早川幹夫(諸派)、石丸幸人(諸派)、高橋健司(無所属)の32氏が立候補している。 参院選東京、7つ ...
朝日新聞企業献金「全面禁止すべきだ」、立憲・維新の8割超 自民はゼロ
朝日新聞 19:00
... 題を受けた政治改革で、見直しの結論が先送りされている企業・団体献金について、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査で、参院選の候補者に質問した。献金の「全面禁止」派は、立憲民主党で86%、日本維新の会でも89%を占めたのに対し、自民党ではゼロだった。 政治家同士の寄付、自民候補者の58%が「許容」 朝日・東大調査 企業・団体献金は、約30年前の「平成の政治改革」で政治家個人に対して禁止され ...
朝日新聞政治家同士の寄付、自民候補者の58%が「許容」 朝日・東大調査
朝日新聞 19:00
... 京大学・谷口将紀研究室の共同調査で、参院選の候補者に質問した。自民では寄付を許容する候補が58%に上り、このうち「10万円超もありうる」と答えた候補が17%いた。 企業献金「全面禁止すべきだ」、立憲・維新の8割超 自民はゼロ 政治家同士の寄付は、政治資金規正法で、政治活動に関するものが禁止されている。石破首相は商品券配布について「政治活動ではない」と違法性を否定し、議員との会食の土産代わりなどと主 ...
日本テレビ「物価高対策」各党の公約は…減税?給付?【ひと目で分かる政策比較】
日本テレビ 18:39
... 引き下げる。実現するまで、1人2万円の給付を行うと訴えています。 れいわ新選組は、消費税は速やかに廃止し、1人10万円の現金給付も行うとしています。 最後に、「消費減税」を重視するグループです。 日本維新の会は食料品の消費税率を0%に。ただ期間は「2年間」です。 次に国民民主党と日本共産党。どちらも消費税率を一律で5%にするとしていますが、国民民主は「実質賃金が持続的にプラスになるまで」の一時的な ...
47NEWS : 共同通信首相、コメ増産へ予算拡充 立民は直接支払で所得補償
47NEWS : 共同通信 18:22
... した。「農家の努力に報いるような政策を打ち立てる」と述べた。コメ価格高騰を巡り、参院選では立憲民主党が農家の所得補償に向けて新たな直接支払制度の創設を提唱。共産、国民民主両党も所得支援策を掲げる。日本維新の会は海外産米の輸入拡大を主張する。 首相は演説で、立民の源流である民主党政権下で農業に関連するインフラ整備費が削減されたと指摘し「あれでどれだけ日本の農業が遅れたか」と述べた。公明党の斉藤鉄夫代 ...
Abema TIMES参院選の争点の一つ“コメ政策" 各党の主張 “トランプ関税"の影響は?
Abema TIMES 18:02
... を訴えており、公明党は「農家の所得向上」のほか、農家が加入する「収入保険の拡充」を訴えている。 立憲民主党は「新たな直接支払い制度の創設」を掲げており、「就農支援の資金を10倍」に増やすという。 日本維新の会は「参農支援(=農業に参入する人への支援)によって担い手不足を解消する」としている。 国民民主党は「10アールあたり1万5000円を直接支払う」ほか、「兼業農家などへの支援拡充」を訴えている。 ...
テレビ朝日参院選の争点の一つ“コメ政策" 各党の主張 “トランプ関税"の影響は?
テレビ朝日 18:00
... を訴えており、公明党は「農家の所得向上」のほか、農家が加入する「収入保険の拡充」を訴えている。 立憲民主党は「新たな直接支払い制度の創設」を掲げており、「就農支援の資金を10倍」に増やすという。 日本維新の会は「参農支援(=農業に参入する人への支援)によって担い手不足を解消する」としている。 国民民主党は「10アールあたり1万5000円を直接支払う」ほか、「兼業農家などへの支援拡充」を訴えている。 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい
デイリースポーツ 17:12
... ることは政治の役割として当然だ。 ▽耐えるだけでは しかし、与党が掲げる「現金給付」は1回限りで、どこまで効果があるのか疑問だ。野党が主張する「消費税減税」には、社会保障財源への不安がつきまとう。日本維新の会が提唱する「社会保険料引き下げ」、それ以外の道も含め、国民にとって何がもっとも適切なのか、与野党間で分かりやすく、メリット、デメリットを正直に語りながら、さらに議論を深めてほしい。 一方、厳し ...
日本経済新聞串田久子氏当選決定も辞退へ 維新、再繰り上げの方向
日本経済新聞 17:00
... は7日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、2019年参院選の日本維新の会の比例名簿に基づき、横浜市議串田久子氏の繰り上げ当選を決めた。ただ党関係者によると、串田氏は市議にとどまり辞退する意向だ。 その場合は当選の効力が失われ、次の元衆院議員秘書桑原久美子氏が繰り上がる方向となる。 鈴木氏は19年参院選比例代表で維新から当選し、その後離党。自民から参院選に立候補するため、いったん参院議員 ...
FNN : フジテレビ【参院選】各党の“大物"が続々福岡入り 公示後初の週末 熱い舌戦を繰り広げ支持拡大を訴え 福岡選挙区は13人が立候補
FNN : フジテレビ 17:00
... さん、ご飯と味噌汁と唐揚げ1個、こういう給食じゃなくて、唐揚げ3個にしてあげたらいいじゃないですか」 同じ日の夕方、福岡市・天神では、大学時代を福岡で過ごした日本維新の会の吉村代表がマイクを握り、社会保険料の引き下げを訴えました。 ◆日本維新の会 吉村洋文 代表 「福岡で一番強い政党は自民党なんです。いいんですか、このままで。皆さんの負担はどんどん増えていきます。2万円、全国民に配るんだったら、最 ...
FNN : フジテレビ【参院選序盤情勢】自民の単独過半数難しく与党の過半数維持巡る攻防…国民や参政が現在の議席数大きく超える勢い【FNN世論調査】
FNN : フジテレビ 16:35
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK参議院選挙 全国で最も多い議席を争う東京 各候補の人柄は?
NHK 16:17
... 1人として、暮らしを守り抜きたい。 Q 人生で大事にしていることは? 『感謝の心』 外科医として患者さんをはじめ多くの方にたくさんのことを教えていただきました。感謝の心を忘れず挑戦します。 維新・音喜多駿 日本維新の会の元職で元都議会議員の音喜多 駿(おときた・しゅん)さん。東京都出身の41歳です。 ▼趣味…「ダンスとキックボクシング」 ▼尊敬する人…「小泉純一郎」 ▼子どものころの夢…「ミュージ ...
産経新聞鈴木宗男氏の辞職に伴う欠員補充 維新・串田久子氏当選決定も辞退へ、再繰り上げの方向
産経新聞 16:10
... の選挙会は7日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、2019年参院選の日本維新の会の比例名簿に基づき、横浜市議串田久子氏の繰り上げ当選を決めた。ただ党関係者によると、串田氏は市議にとどまり辞退する意向だ。その場合は当選の効力が失われ、次の桑原久美子氏が繰り上がる方向となる。 鈴木氏は19年参院選比例代表で維新から当選し、その後離党。自民から参院選に立候補するため、いったん参院議員を辞職し ...
時事通信維新、参院で繰り上げ当選 鈴木宗男氏辞職受け
時事通信 15:43
参院比例代表の選挙会は7日、鈴木宗男氏の議員辞職を受け、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に従って、新人の串田久子横浜市議(59)の繰り上げ当選を決めた。同党関係者によると、串田氏は市議を続ける意向。法律で定められた兼職禁止の規定により、一定期間を経て当選の効力は失われ、串田氏に次ぐ得票だった新人の桑原久美子氏(39)が当選する見通し。議員任期は今月28日まで。 #鈴木宗男 政治 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】政治家には「もっと先」を語ってほしい
デイリースポーツ 15:34
... ることは政治の役割として当然だ。 ▽耐えるだけでは しかし、与党が掲げる「現金給付」は1回限りで、どこまで効果があるのか疑問だ。野党が主張する「消費税減税」には、社会保障財源への不安がつきまとう。日本維新の会が提唱する「社会保険料引き下げ」、それ以外の道も含め、国民にとって何がもっとも適切なのか、与野党間で分かりやすく、メリット、デメリットを正直に語りながら、さらに議論を深めてほしい。 一方、厳し ...
毎日新聞参院選で外国人政策に与野党が言及、背景に流入増
毎日新聞 14:02
... 、どんどんどんどん野放図に外国の方を入れていったら、結局日本人の賃金は上がらない」と訴えた。 日本保守党の百田尚樹代表も同日、「外国人がどんどん入ってきて、私たちの仕事を奪っていく」と主張した。 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は5日、「選挙ドットコム」のネット討論会で「外国人による医療保険の乱用」に触れ、適正化の必要性を訴えた。国民民主党も外国人による土地取得規制を公約に盛り込む。 一方 ...
朝日新聞秦正樹さんと歩く街頭演説 外国人、減税…重なるテーマも熱量に違い
朝日新聞 13:13
... から周囲を見回した。 研究者になる前は「ネトウヨ(ネット右翼)だった」と自称する秦さんは、有権者心理や陰謀論のほか、新興政党の動向や拠点の大阪で維新政治を研究してきた。 午前10時、「日本人ファースト」と書かれた選挙カーの上で参政候補の演説会が始まった。日本維新の会を離党し、公示直前に参政に入党した比例区候補の参院議員が「日の丸は美しい。君が代も美しい。これをマイクを通して大きな声で言えることが、 ...
読売新聞4議席巡り当落線上に複数候補、神奈川選挙区に与野党党首が続々…猛暑の中で応援合戦
読売新聞 12:30
... の野田代表も演説に立ち、物価高対策について「実質賃金のマイナスが続いているのに、石破政権は何もやってない」と批判。ガソリン暫定税率を「(参院でも)少数与党に追い込めれば廃止できる」などと述べた。 日本維新の会の前原共同代表は5日夕、横浜市青葉区の東急田園都市線たまプラーザ駅前でマイクを握り、「企業団体献金を受けない、本物の改革ができる唯一の政党だ」と支持を求めた。吉村代表は9日に川崎市を訪れる予定 ...
FNN : フジテレビ石破首相「最も厳しい選挙」演説で危機感露わに…小泉農水相の「米政策」めぐり農協票離れる懸念も【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 12:00
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
テレビ朝日外国人政策を各党が強調 「規制」「ルール」「共生」参院選の争点に
テレビ朝日 11:44
... は、九州は前回3年前の参院選で自民党に全敗した地域です。今回は、立憲民主党系の候補に主だった野党が一本化していて、大逆転を狙います。 対照的に候補者が乱立する複数人区で底上げを図るのが、日本維新の会です。 日本維新の会 吉村洋文代表 「京都は大変なんだ本当に、自民党と共産党が強いんです」 この他、共産党、れいわ新選組、社民党、日本保守党も複数人区を中心に足を運んで、党勢拡大を目指しています。 ■「 ...
FNN : フジテレビ参院選の序盤情勢は?自民の単独過半数厳しいか…“勝敗のカギ"「1人区」で与野党激しい攻防【FNN世論調査】
FNN : フジテレビ 11:32
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日本テレビ参院選“激戦"の東京選挙区 7議席に候補者32人…序盤の戦いは【バンキシャ!】
日本テレビ 11:08
... 見えてきたものとは――。 日本維新の会・元 音喜多 駿氏(41) 「高齢者の皆様にもご負担をお願いするけど、それがみんなのためになる。社会保障制度改革。医療費は一律3割負担。でも社会保険料をしっかり引き下げて、みんなで社会全体を支えていく」 日本維新の会の音喜多駿氏。車の上から話しかけた先は、聴衆ではなく、カメラ。演説に加え、SNSでもアピールする戦略だ。そして… 日本維新の会SNSより 「もらえ ...
産経新聞石破首相「労働力足りない」外国人積極受け入れに「七面倒くさい」表現は使わず 討論番組
産経新聞 10:33
... どんどん来ていただいて、共生社会を作っていくことが基本だ」と述べた。一方、「いろいろな社会問題を起こすことも確かなので、厳格なルールの下で、違反者に対しては厳格に対処することが必要だ」と語った。 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は「人口減少だからといって、外国人を安い労働者としてどんどん入れようというのは反対だ。やるべきではない」と述べ、人口問題についての司令塔を作り、対処すべきだとする考 ...
日本経済新聞日本維新の会・阿部司総務会長「AIでSNSの声拾う」
日本経済新聞 10:00
日本維新の会は6月26日、新設した動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の党公式チャンネルで吉村洋文代表が社会保険料引き下げを訴えるショートドラマを公開した。広報を担当する阿部司総務会長に参院選のネット戦略を聞いた。 ◇ ――ネット戦略で新たな取り組みはありますか。 「幅広い年齢層が見ている動画投稿サイト『YouTube(ユーチューブ)』が主戦場だ。5月に特別党員50人向けにメディアリ. ...
しんぶん赤旗NHK日曜討論 田村委員長の発言
しんぶん赤旗 09:00
... 性たちに義理の両親の介護は嫁の仕事というような生き方が固定化されています。本当にジェンダー平等も合わせて、(改革を)求めていきたいと思います。 社会保障 医療・介護基盤守る 社会保障をめぐっては、日本維新の会の吉村洋文代表が「社会保険料を下げる。これが一丁目一番地だ」と主張。これに関して司会者から「今まで受けられていたサービスが受けられなくなる可能性もある、応分の負担を求めることもあるかもしれない ...
しんぶん赤旗若者の力で共産党躍進へ/党と民青 全国で一斉宣伝
しんぶん赤旗 09:00
... す企業名を公表させたことなど、吉良氏の国会での実績を強調。「地道に声を集め、社会を変えてきた吉良さんを国会に押し上げてほしい」と呼びかけました。 医療関係団体で働く山田優太さん(仮名)は、自民、公明、維新3党による医療費4兆円削減合意など医療や社会保障を壊す動きに対し、「誰もが安心して医療を受けられるよう共産党の躍進を」と話しました。 吉良氏は、自身の国会質問で、文部科学省が私大入学金の「二重払い ...
しんぶん赤旗那覇市議選13日告示 くらし守る共産党/6人全員勝利へ奮闘/医療・子育て 声集め市政動かす
しんぶん赤旗 09:00
... に加え、自民系無所属候補(9人)も自民公認の参院選挙区候補とセット戦術を展開。市議選の大量立候補で票を積み増し、オール沖縄の「拠点」の那覇市で参院選挙区も優位に立とうと狙っています。公明7(前回7)、維新2(同0)、れいわ3(同0)など、ほぼ前回並みの64人が争う見通しです。 市議選で最も大きく問われているのは、異常な物価高騰の中で市民のくらしを守る市政の役割を果たすかどうかです。 共産党支部・後 ...
しんぶん赤旗医療・介護の危機 国費で救え/田村委員長が主張/ネット討論会
しんぶん赤旗 09:00
... 縮小が始まっている。ただちに国費を投入し医療の基盤崩壊を防ぐべきではないか」と石破茂首相に迫りました。首相は「本当に困っている人に重点化していくことが必要だ」などと社会保障削減を正当化しました。 日本維新の会の吉村洋文代表は、外国人による医療保険「乱用」の適正化などを主張。国民民主党の玉木雄一郎代表は、後期高齢者の窓口負担の1割から2割への引き上げなどを訴えました。立憲民主党の野田佳彦代表は、自民 ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「少子化対策・教育」
NHK 07:59
... 党、チームみらい。 「教育の実質無償化」は日本維新の会と社民党。 「その他」が再生の道でした。 自民・公明両党と日本維新の会は、所得制限を撤廃した高校授業料の無償化や給食費の無償化の実現で合意しました。 これを踏まえ、教育や子育てに関わる費用について、国の制度で無償化する対象をさらに拡大すべきか尋ねたところ、「拡大すべき」と回答したのは立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党、れいわ新 ...
時事通信企業献金見直し、試される姿勢 与野党、政治改革へ熱気冷め―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 07:09
... に対し、立憲民主党、日本維新の会、参政党、社民党、衆院会派「有志の会」は「原則禁止」法案を提出。共産党とれいわ新選組も禁止を主張した。ただ、公明党と国民民主党は「規制強化」案を独自にまとめ、3案がいずれも過半数の賛成を得られない三すくみの状態となった。 国会最終盤、立民は「27年1月1日までに合意を得る」と文書で確認するよう求めたが、自民は応じなかった。 ◇厳しい目線 立民や維新は参院選後に議論再 ...
時事通信退潮維新、創業の地で正念場 新勢力伸長、公明も危機感―参院大阪選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 07:03
... 説を聴く有権者ら=4日、大阪市 直近3回の参院選で定数4を日本維新の会、自民、公明の3党が分け合った大阪選挙区。全国的に退潮傾向にある中、ここを創業の地とする維新は党の命運が懸かる。新興勢力の伸長に直面し、20日の投開票へ強い危機感を募らせるのは公明も同様だ。(敬称略) ◇至上命令 「どの政党も本部は東京。本当に地方のことを考えているのは維新だけだ」。代表の吉村洋文(大阪府知事)は3日、大阪市内有 ...
テレビ朝日参院選の比例投票先 自民トップ維持 参政が3位に ANN参議院選挙に関する調査
テレビ朝日 06:00
... く続けてほしい 20% わからない、答えない 8% ◆あなたが支持している政党を教えてください。 支持する政党はない 19.8% 自由民主党 30.2% 立憲民主党 10.4% 公明党 5.2% 日本維新の会 4.5% 日本共産党 4.4% 国民民主党 6.4% れいわ新選組 3.3% 参政党 6.6% 社会民主党 0.5% 日本保守党 1.1% みんなでつくる党 0% NHK党 0.3% 再生の ...
デイリースポーツ政策浸透へキャッチコピー
デイリースポーツ 05:18
... す責任がある。」を採用。「やると言ったら、やり切る。」と説く公明党は、食料品に適用される消費税の軽減税率導入に尽力した経緯などを街頭演説で紹介する。 立憲民主党は「物価高から、あなたを守り抜く」。日本維新の会は「社会保険料から、暮らしを変える。」。共産党は「物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を」と公約に明記する。 国民民主党は「手取りを増やす夏。」をスローガンにした。れいわ新選 ...
47NEWS : 共同通信政策浸透へキャッチコピー 各党躍起、参院選で独自色
47NEWS : 共同通信 05:16
... す責任がある。」を採用。「やると言ったら、やり切る。」と説く公明党は、食料品に適用される消費税の軽減税率導入に尽力した経緯などを街頭演説で紹介する。 立憲民主党は「物価高から、あなたを守り抜く」。日本維新の会は「社会保険料から、暮らしを変える。」。共産党は「物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を」と公約に明記する。 国民民主党は「手取りを増やす夏。」をスローガンにした。れいわ新選 ...
読売新聞[政策分析 25参院選]<社会保障>給付と負担「鳥の目」で
読売新聞 05:00
... 有権者重視の政策が長く続いただけに、政治が現役世代支援を掲げるのは注目に値する。ただし、そのやり方は与野党で異なる。自民党や公明党は子育て支援の充実や働き方改革、賃上げ、住宅支援などに力点をおく。日本維新の会や国民民主党など野党の多くは社会保険料の軽減に焦点をあてる。 会社員の場合、給与の15%前後相当の保険料負担は確かに重い。給付の約6割が高齢者向けとあっては割に合わないと感じる人もいるだろう。 ...
毎日新聞比例代表、自民は支持層固めきれず 毎日新聞参院選序盤調査
毎日新聞 05:00
... 別世論調査では比例代表でも自民党の苦戦が鮮明になった。自民は最多の支持を集めたが、投票先では他党への流出が目立つ。保守地盤を固め切れていない現状がうかがえる。 政党支持率は自民23%▽立憲民主党8%▽国民民主党、日本維新の会各4%−−などで、自民が他党を圧倒している。議席を大幅に増やす情勢となっている参政党も、政党支持率自体は3%にとどまる。 しかし、投票行動では状況が一変する。自民支持層のうち…
毎日新聞自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
毎日新聞 05:00
... 7選挙区では自民と接戦を演じている。 立憲は複数区のうち北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、広島、福岡で1議席獲得が見込まれる。比例代表では7〜10議席を確保しそうだ。 前回12議席を獲得した日本維新の会は伸び悩む。京都、大阪で1議席獲得が有力で、大阪の2議席目と東京と兵庫の議席獲得を目指す。比例代表の獲得予想は3〜4議席。改選7議席の共産党は東京で1議席、比例代表で2〜3議席を獲得しそうだ。 ...
FNN : フジテレビ与野党党首が安全保障政策を議論 石破首相「防衛力は日本の判断で強化を」 国民民主・玉木代表「国内の防衛産業の育成極めて重要」【参院選】
FNN : フジテレビ 01:03
... 表: 専守防衛に徹した防衛力の整備というのは私は必要だと思います。ただ、これはアメリカから言われてやる話じゃなくて、間違ってもトマホークをかつて爆買いしたような、ああいうことはやるべきではない。 日本維新の会・吉村代表: 防衛力の強化は必要です。あわせて憲法9条の改正も必要です。日本の防衛に関する危機感がなさすぎる。スパイ防止法、やるべきことは本当にたくさんあると思います。 公明党・斉藤代表: 必 ...
読売新聞選挙サンデーで石破首相「大変な逆風」、野田代表「物価高で食卓の危機」…各党首が支持訴え
読売新聞 00:05
... 党各党を「(社会保障の)財源はどこに求めるのか。無責任と言わずして何と言うのか」と批判した。選挙情勢にも触れ、「大変な逆風だ」と危機感を示した。 (左上から時計回り、届け出順)共産党の田村委員長、日本維新の会の吉村代表、立憲民主党の野田代表、参政党の神谷代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表、自民党の石破総裁、公明党の斉藤代表 斉藤氏は、2025年度予算に言及し、「やると言ったら、やり ...
テレビ朝日【参院選で与野党が決戦の夏】遊説奔走の党首“舌戦が本格化"与党過半数の維持は?
テレビ朝日 6日 22:59
... 日本を動かす、暮らしを豊かに」を掲げた。公明党は「やると言ったら、やり切る。」と実行力を強調する。一方、立憲民主党は、「物価高から、あなたを守り抜く」として、消費税減税を含む直接的な支援策を強調。日本維新の会は「社会保険料から、暮らしを変える」として制度改革を前面に出す。共産党は「物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を」と訴え、れいわ新選組は「れいわ、以外ある? さっさと消費税廃 ...
NHK参院選に向け各党党首 討論会で経済政策や成長戦略めぐり論戦
NHK 6日 21:52
... 企業が正規雇用に移行するという経営判断ができるようにするための環境整備が必要であり、そのためにも社会保険料の事業主負担を軽減することだ。セットで後押ししていけるようにしたい」と述べました。 維新 吉村代表 日本維新の会の吉村代表は「社会保険料を下げる改革は経済成長にも大きく資する。社会保険料を下げることができたら手取りが増える。そうすれば家計が潤い、消費が増える。事業主は賃金を上げることができ、雇 ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「消費税」
NHK 6日 20:26
... トを行いました。 物価高対策として消費税をどうすべきか、5つの選択肢を挙げて尋ねたところ、「いまの税率を維持すべき」と回答したのは自民党と再生の道、「食料品だけ税率を引き下げるべき」は立憲民主党、日本維新の会、みんなでつくる党、「すべての品目で税率を引き下げるべき」は国民民主党、共産党、社民党、NHK党、「消費税を廃止すべき」はれいわ新選組と参政党、「その他」は公明党、日本保守党、チームみらいとな ...
産経新聞防衛力強化、維新や国民民主は増税反対 立民「安保法制を検証」
産経新聞 6日 20:12
党首討論会に臨む(左から)参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、自民党の石破茂首相、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=東京都千代田区(酒井真大撮影)「日本を取り巻く安全保障環境を相当甘く見ていませんか、と申し上げざるを得ない」 参院選公示前日の2日に開かれた日本記者クラブ主催の党首討論会。約8 ...
時事通信石破首相、関税交渉「妥協せず」 野田立民代表、日米首脳会談を要求【25参院選】
時事通信 6日 19:04
... らす、と言っている」と述べ、日本も温暖化政策を見直すべきだと主張した。 首相は社会保障改革に関する超党派協議について「必要だ。党利党略を超えなければならない」と語り、専門家も含めた議論を提起した。日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は社会保険料引き下げに向け、市販薬と成分が似たOTC類似薬の保険適用除外などの必要性を強調。国民民主党の玉木雄一郎代表は75歳以上の医療費窓口負担を「原則2割にし、 ...
産経新聞2万円給付「なめ腐っている」 維新・吉村代表が京都で与党批判 高校無償化の実績を強調
産経新聞 6日 19:00
参院選京都選挙区で候補の街頭演説の応援に駆けつけ、有権者と握手をする日本維新の会の吉村洋文代表=6日午後、京都市内(南雲都撮影)日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は6日、京都市内で参院選公認候補の応援に臨み、議席を獲得したことがない京都選挙区(改選数2)での選挙戦について「自民党、共産党が強い。でもみなさんには国会に(維新を)押し出す力がある」と述べ、非改選を含む与党過半数割れを目指して支持 ...
読売新聞石破首相「関税交渉は安易な妥協しない」、野田代表「赤沢氏が機能してない」…各党党首がテレビ番組で舌戦
読売新聞 6日 18:44
... 選(20日投開票)で、与野党の党首らは6日、NHKやフジテレビの番組などに出演し、日米関税交渉や選挙後の政権の枠組みなどを巡り舌戦を繰り広げた。 (左上から時計回り、届け出順)共産党の田村委員長、日本維新の会の吉村代表、立憲民主党の野田代表、参政党の神谷代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表、自民党の石破総裁、公明党の斉藤代表 関税交渉について、石破首相(自民党総裁)は「国益をかけてギ ...
毎日新聞自民「党利党略超え」立憲「政党間協議を」 党首ら社保改革巡り論戦
毎日新聞 6日 17:58
... 利党略を超えなければならない」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は「社会保障の在り方は政党間の協議をもっと進めていい」と語った。 公明党の斉藤鉄夫代表は、消費税は社会保障の安定財源だと強調した。 日本維新の会の吉村洋文代表は、医療費は「子どもや孫の世代は負担が重くなる」と述べた。 共産党の田村智子委員長は、医療・介護が基盤崩壊の危機を迎えていると指摘した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は、後期高齢者 ...
デイリースポーツ不動産「外国人投機の実態把握」
デイリースポーツ 6日 17:47
... 」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は、家賃高騰に対応するための補助制度を設けるべきだと主張した。 公明党の斉藤鉄夫代表も「賃貸で暮らす人への支援が重要だ」として住宅手当を検討すべきだと強調した。日本維新の会の吉村洋文代表は「政治、経済が東京に集中している。過密により値段は上がる」と話し、東京一極集中の是正を訴えた。 共産党の田村智子委員長は「マンションを投機目的で購入すること自体に規制をかけるべ ...
47NEWS : 共同通信不動産「外国人投機の実態把握」 首相、野田氏ら各党党首と討論
47NEWS : 共同通信 6日 17:45
... 」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は、家賃高騰に対応するための補助制度を設けるべきだと主張した。 公明党の斉藤鉄夫代表も「賃貸で暮らす人への支援が重要だ」として住宅手当を検討すべきだと強調した。日本維新の会の吉村洋文代表は「政治、経済が東京に集中している。過密により値段は上がる」と話し、東京一極集中の是正を訴えた。 共産党の田村智子委員長は「マンションを投機目的で購入すること自体に規制をかけるべ ...
産経新聞関税交渉で首相「時間かかる」、野田氏「トランプ氏焦り」 9日の期限迫り、各党首が討論
産経新聞 6日 14:19
... いる赤沢亮正経済再生担当相については「残念ながら機能していない」と批判した。 野田氏は交渉が長引く可能性に触れ「腰を据え、自由貿易圏の拡大を日本が主導する覚悟を決めてやっていくしかない」と述べた。日本維新の会の吉村洋文代表もカナダやオーストラリア、欧州連合(EU)などの自由貿易を志向する国との貿易を広げ、「一国に頼らない経済を目指すべきだ」と唱えた。公明党の斉藤鉄夫代表は日本が自由貿易体制の中心に ...
FNN : フジテレビ住宅購入に外国人の規制は必要?“政権選択選挙"へ与野党8党トップが論戦【日曜報道】
FNN : フジテレビ 6日 13:30
事実上の政権選択選挙といわれる参議院選挙が7月3日に公示となり、政党要件の2つを満たした与野党8党、自由民主党・立憲民主党・公明党・日本維新の会・共産党・国民民主党・れいわ新選組・参政党の党首らが、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、参院選で訴えたい政策について議論した。 物価高対策が争点の一つと言われ、衣食住の「住」についても全国のマンション価格が11%以上上がり、東京23区の中 ...
47NEWS : 共同通信自民、党利党略超え社保改革を 立民「政党間の協議促進」
47NEWS : 共同通信 6日 12:46
... 利党略を超えなければならない」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は「社会保障の在り方は政党間の協議をもっと進めていい」と語った。 公明党の斉藤鉄夫代表は、消費税は社会保障の安定財源だと強調した。 日本維新の会の吉村洋文代表は、医療費は「子どもや孫の世代は負担が重くなる」と述べた。 共産党の田村智子委員長は、医療・介護が基盤崩壊の危機を迎えていると指摘した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は、後期高齢者 ...
産経新聞「三足のわらじ」の維新・吉村氏襲った都議選ショック 支持率低迷で初の国政選が正念場
産経新聞 6日 12:40
参院選候補の応援で街頭演説する日本維新の会の吉村洋文代表=3日午前、大阪市中央区(彦野公太朗撮影)参院選(20日投開票)で日本維新の会の吉村洋文代表が奔走している。代表就任後初の国政選挙で、大阪府知事と地域政党「大阪維新の会」代表との「三足のわらじ」を履き、公務の合間を縫って党や政策をアピール。ただガバナンス(組織統治)に課題を残し、前哨戦とされる6月の東京都議選で唯一の議席を失った。参院選では社 ...
テレビ朝日参院選 東京選挙区 7議席めぐり混戦 鈴木候補リード 下位は横一線
テレビ朝日 6日 12:28
... やさん、立憲民主党・現職の塩村文夏さんがやや優位な情勢となっています。 続いて国民民主党・新人の牛田茉友さん、自民・現職の武見敬三さん、立憲・現職の奥村政佳さん、れいわ新選組・新人の山本譲司さん、日本維新の会・前職の音喜多駿さん、国民・新人の奥村祥大さんの6人が競り合い、日本保守党・新人の小坂英二さんが追っています。 7位の当選者は欠員の補充としての当選となるため任期が6年ではなく、3年となります ...
FNN : フジテレビ外国人による不動産取得への規制は…与野党8党党首が議論【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 6日 12:19
... 民主党・野田代表: 基本的には相互主義だと思っているんですね。ただ、安全保障上のリスクがあるような国家の重要施設、その周辺については独自の規制みたいなものがあってしかるべきではないかと思います。 日本維新の会・吉村代表: 日本人は中国の土地は買えないわけです。でも、なぜ中国の資本とか中国人が買えるのか、僕はここにまず不平等があると思ってますから、日本人が買えないのであれば、中国人も買えないように僕 ...
読売新聞激戦の埼玉選挙区、初の週末に与野党4党首がこぞって無党派層に支持アピール
読売新聞 6日 11:45
... 「衆院では国民の声が届くようになったが、残念ながら参院では民意が届かない。邪魔しているのは自民党、公明党だ」と声を張り上げた。 日本維新の会の前原共同代表は午後4時過ぎ、川口駅東口で「参院でも与党を過半数割れに追い込み、政治を変え、皆さんの生活を変えていく」と訴えた。維新が企業・団体献金を禁止していることを強調し、「今の政治は既得権益を守り、国民を本当に大切に思っていない」と政権批判を繰り広げた。 ...
NHK【日曜討論】与野党党首 米関税措置対応など意見交わす
NHK 6日 11:35
... にして、延長戦に入るような交渉をやってほしい。アメリカは大減税の財源を関税にしようとしており、貿易相手国としてリスクがあり過ぎるという前提で交渉を進めていかなければいけない」と述べました。 維新 吉村代表 日本維新の会の吉村代表は「アメリカが重要な貿易相手国であることは間違いないが、一国に頼りすぎる貿易のあり方は変えていく時期に入っている。日本が中心になって自由貿易の経済圏を作っているが、価値観が ...
朝日新聞【解説人語】維新・参政・日本保守・社民 参院選の注目ポイントは?
朝日新聞 6日 10:10
【解説人語・導入】維新・参政・日本保守・社民 参院選の注目ポイントは?<解説人語>維新・参政・日本保守・社民 参院選の注目ポイントは? [PR] 参院選が3日に公示され、選挙戦がスタートしました。投開票日は20日です。主要政党の注目ポイントについて、朝日新聞政治部の記者が連日解説します。 日本維新の会の重点政策は「教育の無償化」と「社会保険料の引き下げ」の二枚看板。改革マインドがある現役層に支持を ...
産経新聞参院千葉選挙区・初の週末 立民、国民代表、非自民系2議席確保に向け攻勢
産経新聞 6日 10:08
... 戦が伝えられるが、今後も党幹部らが続々と入り、てこ入れを図る。 このほか、千葉選挙区に出馬しているのは届け出順に、れいわ新選組新人の山本なつみ氏、参政新人の中谷めぐ氏、諸派新人の小林修平氏、無所属新人の大薄裕也氏、諸派新人の中野智彰氏、共産新人の白石ちよ氏、日本維新の会新人の石塚貞通氏、諸派新人の小笠原裕氏、諸派新人の玉元弘次氏、諸派新人の橋本直久氏、諸派新人の江田良将氏、無所属新人の大塚京子氏。
EconomicNews暫定税率巡る森山幹事長発言に不信感投稿相次ぐ
EconomicNews 6日 09:23
暫定在率を巡っては先の国会で立憲、維新、共産、国民、参政、保守、社民の野党7党が廃止法案を共同提出し、衆議院で可決、すぐに参議院に送ったが、参議院では自民が採決拒否し廃案に追い込んだ ガソリン1リットルに25.1円を課している「暫定税率」を巡り、自民党の森山裕幹事長が青森県での会合で「今年度でやめることはもう約束している」「12月の税調でしっかり決めていくことが大事だ」と発言したとの報道を受けて、 ...
EconomicNews参院選公示で各党が声明や談話
EconomicNews 6日 09:15
... 族でも独身でも安心して歳を重ねられる社会を取り戻すことこそが政治の責任です。いまの政治をこのまま続けるのか、暮らしを守る新しい道を選ぶのか。この国の未来をともに築いていきましょう」と呼びかけた。 日本維新の会は「喫緊の政策課題をことごとく先送りする石破政権の信を問うものであり、国民不在の政治と決別するための決戦」とアピール。「社会保険料を引き下げる改革の断行を前面に掲げ、物価よりも年収が上がる経済 ...
EconomicNews今後6年に大きな影響与える参院選挙20日投票
EconomicNews 6日 09:13
... は172人が立候補を届け出た。 政党別での立候補者を見ると、◆自民党が79人=選挙区48人、比例31人。◆立憲民主党は51人=選挙区29人、比例22人。◆公明党は24人=選挙区7人、比例17人。◆日本維新の会は28人=選挙区15人、比例13人。◆日本共産党は47人=選挙区28人、比例19人。◆国民民主党は41人=選挙区22人、比例19人。◆れいわ新選組は24人=選挙区12人、比例12人。◆参政党は ...
しんぶん赤旗自公維国“医療破壊4人組"/参院選で審判を
しんぶん赤旗 6日 09:00
... います。 しかし、維新が示す「保険料1人当たり6万円」は、労使折半で事業主が負担している分も含んだ額です。仮に、労使が負担する健康保険料が6万円下げられても、それによる労働者の保険料の減額は3万円で、「手取り」が6万円増えるわけではありません。こんな“2倍水増し"の数字を連呼すること自体、有権者をだます誇大宣伝です。 維新が本気で現役世代の負担軽減をめざす気などないことは、大阪の維新府・市政が、国 ...
しんぶん赤旗自民党政治終わらせよう/東京・小金井 小池書記局長、吉良候補と訴え
しんぶん赤旗 6日 09:00
... り抜く。それが政治の仕事だ」と述べ、あらゆる差別・分断を許さない声を一緒にあげようと訴えました。 インボイス制度を考えるフリーランスの会の小泉なつみさんが応援演説し、自民・公明と、両党をアシストする国民民主や日本維新の会、人種差別を扇動する参政党などにも「NO」を言うのが「この国に生きる大人の責任」と述べ「市民と伴走する、政府・与党の不正をただす政治家が必要」と日本共産党への支持を呼び掛けました。
しんぶん赤旗ケア守る吉良さん/東京 ナース・医療後援会宣伝
しんぶん赤旗 6日 09:00
... れない職場になっている。これで、新しい感染症が起きた時に対応できるでしょうか」と語りました。 宮本、福手両氏は、自民・公明・維新などが病床11万床削減やOTC類似薬の保険適用除外を掲げていることを批判しました。 後援会員が配ったビラを見ていた世田谷区の女性(43)は「(自公・維新などが)医療費を削ると言うが、医療を受けられなくなったり自己負担が増えたりするだけ。共産党の政策は共感できる」と話してい ...
しんぶん赤旗国民要求の側に立つ共産党伸ばして新しい政治へ/浜松 田村委員長訴え
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 決する日本共産党を伸ばして新しい政治の扉を開きましょう」と熱く支持を訴えました。 猛暑のなか、浜松駅前に詰めかけた聴衆は真剣なまなざしで耳を傾け、盛んに声援や激励を送りました。 田村氏は、自民、公明、維新、国民民主が原発再稼働を大合唱する中、老朽化した中部電力浜岡原発の再稼働に反対し廃炉を求め続け、リニア新幹線ではなく暮らしに予算をと求める日本共産党への支持を広げ、井上候補をはじめ比例5議席獲得と ...
しんぶん赤旗シリーズ 参院選勝利へ 基本政策から/米国言いなりでは暮らし破たん/「軍事費GDP3.5%=21兆円」要求 食料安定供給費の17倍/大軍拡に正面から反対 共産党
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 擁護。さらに、石油の9割を中東に頼る日本が「(米国に)負担を負わせ、自分たちは利益だとそんな話にはならない」などと述べ、先制攻撃の違法性については一切語らず、米国によるイラン攻撃支持を当然視しました。維新、参政両党もトランプ政権のイラン攻撃を「評価」するという立場です。 さらに、イランへの攻撃は広島・長崎への原爆投下と同じで、「あれが戦争を終わらせた」と被爆者を冒涜(ぼうとく)するトランプ大統領の ...
しんぶん赤旗連帯し立ち向かう/三重で市田氏 立民がメッセージ
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 日本共産党の市田忠義副委員長は5日、三重県四日市市で街頭演説を行いました。吉田紋華県議も参加し、冒頭には立憲民主党の岡田かつや衆院議員から寄せられたメッセージが紹介されました。 市田氏は、自民、公明、維新が合意した医療費4兆円の削減や世代間対立をあおる国民民主党の主張を批判。すべての人が人間らしく生きられるためにあるのが社会保障だと指摘し、「連帯して自民党政治に立ち向かおう」と呼びかけました。 吉 ...
週刊プレイボーイ自民党都議選大敗で参院選も"与党過半数割れ"惨敗の危機! "全ツッパ"小泉進次郎総理、爆誕のシナリオ
週刊プレイボーイ 6日 08:00
... て法案成立を目指すなどと、悠長なことは言っていられない。 「その場合は連立相手を増やすことになるはずです。自公に加え、比較的政策の近い維新、国民などを政権に引き入れる。場合によっては野党第1党の立憲と大連立を組むというシナリオも飛び出してくるかもしれない。 衆院勢力は維新38、国民27、立憲は148にもなる。いずれが連立に加わっても衆院で過半数を占めることができる。そうなれば、法案成立などで野党に ...
時事通信強気の作戦、狂った想定 国民民主、追い風弱まる―参院東京選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 6日 06:57
... 無所属で東京選挙区に出馬した。国民民主2陣営の票を数万ほど奪うとの見方もある。 東京選挙区には自民党が現職武見敬三、新人鈴木大地、立民がともに現職の奥村政佳、塩村文夏を擁立。公明党新人の川村雄大、日本維新の会元職の音喜多駿、共産党現職の吉良佳子、れいわ新選組新人の山本譲司らも立候補した。 #参議院選挙2025 #玉木雄一郎 #神谷宗幣 #武見敬三 #奥村政佳 #塩村文夏 #吉良佳子 政治 選挙 コ ...
時事通信物価高対策、最大の争点 「減税か給付」で与野党対立―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 6日 06:56
... 今年に入り毎月マイナスに沈んでいる。石破茂首相(自民党総裁)は「物価上昇に賃金上昇が追い付いていない」として、マイナンバーカードを活用した迅速な給付を進める方針を示した。 これに対し、立憲民主党と日本維新の会は、期間限定で食料品の消費税を0%とすることを掲げた。国民民主党は、「実質賃金が持続的にプラスになるまで」との条件付きで、消費税の一律5%への引き下げを訴える。共産党は緊急に5%へ引き下げた後 ...
時事通信与野党「生活重視」アピール 参院選、最初の週末【25参院選】
時事通信 6日 06:55
... 卓の危機に対し、食料品の消費税0%を実現したい」と語った。 公明党の斉藤鉄夫代表は神奈川県大和市で「減税と給付の両方」に取り組むとし、ガソリン税の暫定税率廃止や、奨学金の返済額に応じた減税を約束。日本維新の会の岩谷良平幹事長は大阪市で「社会保険料を下げれば企業負担が減り、賃上げにお金を回せる。現役世代が物を買えば、経済が好循環に変わる」と指摘した。 共産党の田村智子委員長は浜松市で「暮らしを守るた ...
FNN : フジテレビ参院選公示後初の週末 各党首が社会保障めぐり議論【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 6日 06:05
... んの自己負担が一挙に上がるようなことは避けるべきで、現役世代の負担を軽減をするという視点があるならば、それは軽症の患者の皆さんの負担を引き上げるというやり方が望ましいのではないか」と述べました。 日本維新の会 吉村代表は「現時点において社会保険料を下げる改革、ここは私たちは一丁目一番地として、賛否両論ありますけれども訴えていきます。人気のある政策ではないかもしれないが訴えていきます」と述べました。 ...
NHK参院選 公示後最初の週末 物価高対策など 各党幹部が論戦
NHK 6日 05:18
... ちは判断した。財源は社会保障や地方財源に影響を与えないためにも、これまでの予算を見直し、例えば積み過ぎた政府基金などをため込んでいるのではなく、消費税減税の財源として還元していく」と述べました。 日本維新の会の岩谷幹事長は「日本が経済成長できなかったのは現役世代に過度な負担がかかっていたことにある。税金を上げたら選挙で負けるから今の政治は社会保険料をずっと上げてきた。ここを下げて現役世代の手取りを ...
読売新聞[党首に聞く 25参院選]社会保険料 引き下げを…日本維新の会代表 吉村洋文氏 50
読売新聞 6日 05:00
... 実行し、自民党や他の野党のおかしな所に正面からぶつかっていく。 ――目標の議席に届かなかった場合は。 大型選挙後に特別党員が代表交代に向けて代表選を実施するかしないか判断するルールがある。その判断に従いたい。 関連記事 知事内部告発で注目の兵庫「混戦」、与党党首がともに第一声…過去最多タイ13人が立候補 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
産経新聞参院選初の週末、与野党党首が首都圏中心に対決 物価高対策や外国人問題で応酬
産経新聞 5日 20:36
... 半数割れにも意欲を示す。石破政権の物価高対策については「何もやっていない」と酷評した。食料品の値上げが食卓に「危機」を招いているとも指摘し、食料品の消費税率を速やかに0%に下げたいと呼びかけた。 日本維新の会の前原誠司共同代表も川口市で外国人問題に触れ、「自民に任せても、この国の尊厳や独立は守れない。外国人に土地が買われ放題ではないか」と述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表は東京都内で「2万円を配る ...
毎日新聞参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
毎日新聞 5日 20:26
... な財源だ」と述べ、重ねて否定した。 立憲民主党の野田佳彦代表は横浜市で「参院も衆院のように少数与党に追い込めば、ガソリン税の暫定税率を廃止することができる」と訴えた。 Advertisement 日本維新の会の前原誠司共同代表は千葉県松戸市で「われわれを勝たせてもらえれば、食料品の消費税率0%を実現できる」と力説。公明党の斉藤鉄夫代表は神奈川県大和市で「物価高を上回る賃金上昇を目指す」と唱えた。 ...
テレビ朝日【関東】参院選 序盤の情勢 (茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川)
テレビ朝日 5日 19:46
... 割の支持となっています。 自民・武見さんは自民支持層の3割をまとめました。 立憲・奥村政佳さんは立憲支持層の4割から支持を得ています。 れいわ・山本さんはれいわ支持層の8割をおさえています。 維新・音喜多さんは維新支持層を固めきれていません。 保守・小坂さんは保守支持層をほぼまとめています。 このほか、社民党・新人の西美友加さんや無所属・新人の山尾志桜里さんらは厳しい戦いです。 投票態度を明らかに ...
47NEWS : 共同通信参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
47NEWS : 共同通信 5日 19:07
... 税には「医療や介護などの大切な財源だ」と述べ、重ねて否定した。 立憲民主党の野田佳彦代表は横浜市で「参院も衆院のように少数与党に追い込めば、ガソリン税の暫定税率を廃止することができる」と訴えた。 日本維新の会の前原誠司共同代表は千葉県松戸市で「われわれを勝たせてもらえれば、食料品の消費税率0%を実現できる」と力説。公明党の斉藤鉄夫代表は神奈川県大和市で「物価高を上回る賃金上昇を目指す」と唱えた。 ...
朝日新聞維新・前原氏「与党を過半数割れに。選挙後の風景変わる可能性ある」
朝日新聞 5日 19:00
参院選の応援演説を行う日本維新の会の前原誠司共同代表=2025年7月5日午前11時16分、千葉県松戸市、宮脇稜平撮影 [PR] ■日本維新の会・前原誠司共同代表(発言録) 【発言録】とにかく(参院選で与党を)過半数割れに追い込みたい。(維新が掲げる)社会保険料を下げる改革と消費税の食料品ゼロ(パーセント)は、だんだん浸透してきている気がする。 (参院選の)結果次第では、全く選挙前と後の光景、風景が ...
産経新聞与野党がコメ増産にかじ、自民内に慎重論 公約に明記せず、維新は輸入制度見直し主張
産経新聞 5日 18:44
... 。 トランプ氏、コメ「受け取らない」と圧力コメの輸入を巡っては外圧が強まる。トランプ米大統領は、交流サイト(SNS)で「日本は深刻なコメ不足なのに、われわれのコメを受け取らない」と不満を表明した。日本維新の会は、安価な外国産米の輸入抑制が米価高騰の原因だとし、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)枠外の関税を大幅に引き下げるなど輸入制度の見直しを主張する。 公明党は増産や農地の大規模・集約化を推進 ...
朝日新聞自・維・維・公・参の5氏が激しい戦い繰り広げる 大阪・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:26
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。大阪選挙区(改選数4)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら大阪選挙区の候補者一覧はこちら 自民新顔の柳本顕、維新新顔…
朝日新聞維新新顔、自民現職、共産現職、立憲新顔が混戦模様 京都・序盤情勢
朝日新聞 5日 18:25
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。京都選挙区(改選数2)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら京都選挙区の候補者一覧はこちら 維新新顔の新実彰平、自民現…
FNN : フジテレビ参議院選挙 各党が目指す社会・経済の姿は?既に期日前投票も進む【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 5日 18:22
... 代表: 来年からは物価高を上回る賃金上昇を目指して、賃金が上昇すれば年金も上がります。この社会を公明党は目指してまいります。 日本維新の会・前原共同代表: なぜ結婚しても希望の子供を持たないのか。それは賃金が上がらない、賃金が上がっても社会保険料が上がる。だったら我々日本維新の会に社会保険料を下げる改革をやらせていただけませんか。 共産党・田村委員長: 多様性を認め合う、この日本で働き生きる人たち ...
産経新聞参政躍進で「維新食い」はあるか 双方ルーツの大阪で神谷氏てこ入れ、梅村氏合流で風雲急
産経新聞 5日 18:20
... づいている。公示後初の週末となった5日、神谷宗幣代表は、日本維新の会が本拠を置く大阪に入り、支持拡大を訴えた。応援演説には維新を離党して合流した比例代表候補も駆け付け、議席を争う他党は警戒を強めている。 維新の「聖地」で演説19人が出馬した大阪選挙区(改選数4)。神谷氏がマイクを握った大阪市中央区の南海難波駅前は、大型選挙で演説会場とする維新にとって「聖地」といえる。2日前の公示日は吉村洋文代表が ...
テレビ朝日参院選 公示後初の週末 “物価高対策"など各党アピール
テレビ朝日 5日 18:01
... いうことを約束しています。他の野党とは違います。赤字国債をたれ流しすればいいってもんじゃありません。きちっと財源を示して、責任ある減税を実現をしていく」 日本維新の会 前原共同代表 「社会保険料を下げる、企業団体献金の禁止をやっているのは日本維新の会だけ。身を切る改革、消費税、食料品、物価高対策で皆さん2年間まずはゼロにしませんか。食料品だけ」 共産党 田村委員長 「すべての消費税が減税になるよう ...
日本テレビ参議院選挙 最初の土曜日 各党党首、全国で支持訴え
日本テレビ 5日 17:06
... 院もまだ自民党、公明党だらけです。衆議院のように少数与党に追い込むことができるならば、ガソリン税の暫定税率は廃止することができるんです、みなさん」 日本維新の会 前原共同代表 「賃金が上がらない。賃金が上がっても社会保険料が上がる。だったら我々、日本維新の会に社会保険料を下げる改革をやらせていただけませんか」 国民民主党 玉木代表 「いわゆる手取りはほとんど変わっていないのが、多くの皆さんの実態で ...
朝日新聞私たちはこの国の主役なのか 幕末・明治維新から見つめる民主主義
朝日新聞 5日 16:16
... はない。「民」が「主」でなければ、民主主義の名に値しないのである。 そこで、日本で民主主義がかたちづくられていった歴史を振り返りながら、現状をみつめる連載を山口の地で始めたい。 出発点は幕末・明治維新期。維新の根底には、武士、それも上級武士でなければ主役になれない国のあり方に疑問をもち、自分も主役になりたいと願った人びとのエネルギーがあったからだ。 以降の歴史を「民」が「主」になるという視点で捉え ...
読売新聞自民党と立憲民主党の現職が埼玉選挙区でリード、5氏が激しく競り合う…4割強は投票先明らかにせず
読売新聞 5日 16:00
... 法改正」を挙げる人の2割が支持している。内閣不支持層の1割強に浸透し、立民、国民民主と分け合っている。伊藤氏と桜井氏は内閣不支持層の支持がいずれも1割に届かず、政権批判票の受け皿になれていない。 日本維新の会新人の龍野真由美氏は支持に広がりが見られない。社民新人の高井環氏は出遅れている。 関連記事 埼玉選挙区の序盤情勢…古川と熊谷が一歩先行【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュ ...
読売新聞国民民主党の水野氏が一歩リード、田島麻衣子氏・酒井庸行氏・安江伸夫氏が追う…愛知選挙区序盤情勢
読売新聞 5日 16:00
... 広田紗久良氏も維新支持層の5割弱から支持を受けるが、無党派層への広がりは欠いている。 ◇ 比例選の投票先は、自民が2割弱と最多で、立民と国民民主が1割強、参政が1割などと続いた。 自民は支持層の8割弱をまとめた。60歳代以上の高齢者層から支持を集めているが、無党派層に浸透しきれていない。 立民は支持層の9割弱を固め、無党派層からの支持も1割弱で最も多い。 公明は支持層の9割を固めた。維新は支持層の ...
産経新聞参院選争点「外国人問題」では、石破首相「七面倒くさい」は「いい加減にしろ」 平井文夫
産経新聞 5日 15:00
... 残念だった。 トランプ関税については、石破茂首相(自民党総裁)の「国益を守る」という決意表明に対し、野党からは「首脳間で決着をつけるべき」(立憲民主党の野田佳彦代表)、「有志国との取引を広げよ」(日本維新の会の吉村洋文代表)というありきたりの指摘しか出なかった。 誰か1人くらい、「コメを守るために、日本の基幹産業である自動車に関税をかけられて本当にいいのか」という人がいてもいいのに。 党首討論会は ...
産経新聞「私をボロクソにいう人たちが、日本をだめにした」 参政・神谷氏がルーツの大阪で演説
産経新聞 5日 13:57
... 」と訴えた。 演説場所は南海難波駅前。大阪を本拠とする日本維新の会がこれまで国政選挙などに際して演説会場としてきた「維新の聖地」といえる場所だ。 元大阪府吹田市議の神谷氏は、政党カラーのオレンジのTシャツ姿でマイクを握り「参政党の最初の本拠地は大阪。吹田の私の事務所。ルーツは大阪だ」と切り出した。その後、維新に言及し「大阪の皆さんは、維新と(維新創設者の)橋下徹さんに期待して自民党じゃだめだと判断 ...
47NEWS : 共同通信首相、新潟入りし消費税減税否定 立民野田氏「参院も少数与党に」
47NEWS : 共同通信 5日 12:59
... 使う。減らして良いのか」と述べ、重ねて否定した。立憲民主党の野田佳彦代表は横浜市で「参院も衆院のように少数与党に追い込めば、臨時国会でガソリン税の暫定税率を廃止することができる」と意欲を示した。 日本維新の会の前原誠司共同代表は千葉県松戸市で「われわれを勝たせてもらえれば、食料品の消費税率0%を実現できる」と主張した。首相は午後、改選4議席を15人が争う埼玉県へ移動。野田氏は千葉、埼玉両県を回る予 ...
日本テレビ【参院選】維新の吉村代表「ミャクミャクのように筋を通す」 社保料の負担“6万円"下げ、どう実現? 「向かい風でもやるべき」
日本テレビ 5日 12:26
20日投開票の参議院議員選挙で、日本維新の会は公約に社会保険料の負担軽減を掲げています。支持率が低迷しているものの、吉村代表は「人気のない政策でも提案すべき」と強調。目標議席数や与党との関係などについて、藤井貴彦キャスターが聞きました。 ■6月の都議選では議席獲得ならず「道のないところに道をつくる。これが政治家の仕事だ」。日本維新の会の吉村洋文代表は、大阪市でこう訴えました。 大阪府知事としての顔 ...
読売新聞宮城選挙区の序盤情勢…石垣先行、石川が追う【参院選2025】
読売新聞 5日 12:10
... 選挙区では、石垣が先行し、石川が追う展開。石垣は19年参院選で野党統一候補として初当選した。今回は野党の足並みはそろわず、国民民主の支援は得られなかったが、立民支持層の8割、共産支持層の5割強を固め、維新、国民民主の支持層の2割前後にも支持を広げる。 石川は公明の推薦を受け、自民支持層の6割半ば、公明支持層の5割を固めた。村井嘉浩知事や県内首長らの支援を基盤に選挙戦を展開するが、無党派層を取り込め ...
読売新聞茨城選挙区の序盤情勢…上月が安定した戦い【参院選2025】
読売新聞 5日 11:30
... 。 比例選は、選挙区選と同様に過去の選挙での調査結果と実際の選挙結果の関係などから予測式を作成し、予測得票数を算出。ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。 これらに全国の総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。 関連記事 維新の会・共産党・参政党…党勢拡大狙いSNSなどでアピール、参院選茨城選挙区 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・茨城 茨城の選挙速報・最新ニュース
読売新聞東京選挙区の序盤情勢…鈴木・川村・塩村、やや優位【参院選2025】
読売新聞 5日 10:40
... 半ばを固めた。国民民主支持層の3割半ばをまとめた元NHKアナウンサーの牛田は、無党派層への働きかけを強める。 奥村政は立民支持層の2割半ば、山本はれいわ支持層の6割弱を固めた。国政復帰を目指す音喜多は維新支持層の4割強、若者の起業支援を掲げる奥村祥は国民民主支持層の2割半ばに浸透する。小坂は日本保守党支持層の7割半ばをまとめた。 ◎東京選挙区は非改選の欠員1を補う「合併選挙」のため、当選者は7人と ...
読売新聞岐阜選挙区の序盤情勢…若井を服部が激しく追う【参院選2025】
読売新聞 5日 09:20
... 追う。元県議の若井は国会議員や県議の全面支援を受け、組織戦を徹底。自民支持層の7割弱、公明支持層の5割弱を固めた。地盤の岐阜市以外での浸透が課題だ。 服部は、立民支持層の7割弱を固めた。維新と候補者を一本化したが、維新支持層の支持は2割強にとどまる。内閣不支持層の2割弱から支持を集めるが、瀬尾も同様の支持を得ており、政権批判票をまとめきれていない。 調査の方法 7月3〜4日、電話とインターネットに ...