検索結果(福岡 | カテゴリ : 政治)

22件の検索結果(0.009秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
毎日新聞急浮上の副首都構想は「大阪ありき」か 「適地」九州の関心と不安
毎日新聞 8日 07:00
... 市長「福岡は適地」 「南海トラフ地震を想定したときに、同時被災のリスクが最も少ないのは日本海側の福岡市。バックアップ機能という点でいくと、福岡は非常に適地だ」 福岡市の高島宗一郎市長は10月22日、記者会見で副首都構想について問われ前向きな姿勢を示した。 災害対応は重要な視点の一つだが、副首都になれば、都市機能の整備のために規制緩和や税制上の特例措置なども視野に入ってくる。 経済基盤を強化して福岡 ...
NHK揺れる大阪政界 自維連立の“本音"に迫る
NHK 7日 19:31
... ビスの低下につながると強く批判してきた。 自民党 大西宏幸 元衆議院議員 「大阪市を廃止して二重行政を解消する必要があるかどうかは、副首都とはまったく別の議論だ。すでに大阪は第2の都市なのに、名古屋や福岡が副首都に手を挙げれば、その位置にいられなくなる懸念もある」 3回目の住民投票はあるか 大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」をいま再び進めることには、維新の内部にも慎重な意見がある。 2 ...
FNN : フジテレビ【鈴木哲夫さん解説】高市首相 国会は“安全運転" 外交は“官僚主導" 「安部路線の継承」で“高市色"はどうなる
FNN : フジテレビ 7日 15:50
... を思い出しますね。 鈴木さん: 大きく言うと「安倍路線の継承」いうことでいいでしょうね。安倍さん時代の官僚が高市さんのことを言っていたけれども、やっぱり高市色をどこまで出すか、それと政治主導の外交というのがこれから最大の課題になってくると思いますね。 (2025年11月6日放送「報道ワイド 記者のチカラ」より) テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞「邪道」な副首都構想、定数削減は「横暴で不見識」 片山善博氏
毎日新聞 6日 17:00
... 枢機能を果たすような役割は必要だと思う。東京と大阪が同時被災することもあり得るので、どこかを副首都と定めていろんな設備を持っておくというのではなくて、災害の状況を見て臨機応変に対応できるように、札幌や福岡など複数箇所を想定しておくのがいいだろう。 Advertisement ――特別区を設置する自治体でないと副首都になれない? ◆大阪都構想を前提に副首都の議論をするのは邪道だ。維新の底意が見えて、 ...
東京新聞高市政権の今なぜ「日本国旗損壊罪」法案が? 愛国心と見せかけて、実は国民の「批判」を抑え込みたい思惑が
東京新聞 6日 06:00
... 自民党と日本維新の会の連立政権合意書で、同様の罪を来年の通常国会で制定することを目指すとしている。過去にも廃案となっている高市早苗首相肝いりの法案だが、なぜいま復活したのか。その必要性は?(中川紘希、福岡範行) 就任会見で日の丸をバックに話す高市早苗首相=10月21日、首相官邸で ◆自民・維新も刑事罰創設に前向き 参政党案の条文には「日本国に対して侮辱を加える目的で、日本国の国旗を損壊などした者は ...
時事通信愛知・豊田市、水道DXで受賞 蚕で創薬の長野・駒ケ根市も―プラチナ大賞
時事通信 5日 19:44
... 道の維持管理に人工知能(AI)やビッグデータを活用。漏水エリアの特定や空き家の漏水予測、水道管路の更新計画策定といった業務の効率化やコスト削減につなげる。 駒ケ根市は、バイオベンチャー「KAICO」(福岡市)に蚕の繭を提供し、同社は繭から取り出したさなぎを使って動物用ワクチンを開発。不要となった繭は駒ケ根市が回収し、手芸品や真綿に再利用する。 千葉エコ・エネルギーとつなぐファームは、農地での太陽光 ...
FNN : フジテレビ土地の不適切買収 福岡県が“内部告発者"特定されうる調査 職員など98人に聞き取り「告発者の保護要件を満たしておらず問題ない」
FNN : フジテレビ 5日 10:40
福岡県が土地を不適切に買収していた問題をめぐり、県が内部告発者の特定につながり得る調査を行っていたことが分かりました。 県は今年6月、道路整備事業で赤村にある土地を地権者の意向に沿う形で、当初の価格の5倍を超える2165万円あまりで買収していました。 この問題は一部報道で明らかになりましたが、その後、県が土地の買収を担当した田川県土整備事務所の職員など98人に情報流出の原因について聞き取り調査を行 ...
読売新聞伸び悩む立民、幹部が地方行脚を開始…「これまで聞きっぱなしだった有権者の声を反映させたい」
読売新聞 4日 09:00
... 策に反映させたい」としており、この日の対話集会は野田氏の講演に比べ、出席者との質疑応答により多くの時間が割かれた。 寄せられた意見は今後の国会審議や議員立法などで活用を図る考えで、安住幹事長もこの日、福岡市の街頭で、「自民党と1対1で頑張れるのは立憲民主党だけだ」と訴えた後、有権者と触れ合った。 来年3月までに全都道府県で開催する予定で、野田氏は「いつ衆院解散があってもおかしくない。てこ入れが必要 ...
しんぶん赤旗憲法生かし平和つくる/各地で集会・つどい/改憲勢力断固許さぬ/福岡
しんぶん赤旗 4日 09:00
(写真)デモ隊とともにコールする田村氏(手前右)=3日、北九州市 憲法公布から79年となる3日、北九州市では「平和をあきらめない北九州ネット」が小倉北区勝山公園で集会を開き、200人が参加しました。日本共産党の田村貴昭衆院議員と市議団のメンバーが参加し、田村氏が代表して連帯あいさつをしました。 田村氏は、高市政権が発足直後からアメリカ言いなりに大軍拡を進めていると批判し、「正面からたたかう」と力説 ...
47NEWS : 共同通信立民、支持拡大へ全国行脚 有権者と直接対話、てこ入れ図る
47NEWS : 共同通信 3日 17:53
... は山形市の畜産業者を訪れ、飼料高騰や後継者不足などの課題を聞き取った。 その後の党員、サポーターとの対話集会で「膝を突き合わせて皆さんの声を聞き、実現するという原点に立ち返った政治活動をしたい」と強調した。 安住淳幹事長も福岡市で街頭演説し「次期衆院選で第1党を目指し、自民党に代わる政権をつくりたい」と力説した。 野田氏らは来年3月までに47都道府県を訪問する予定。 立憲民主党野田佳彦山形市福岡市
デイリースポーツ立民、支持拡大へ全国行脚
デイリースポーツ 3日 17:51
... ある。第1弾として、野田佳彦代表は山形市の畜産業者を訪れ、飼料高騰や後継者不足などの課題を聞き取った。 その後の党員、サポーターとの対話集会で「膝を突き合わせて皆さんの声を聞き、実現するという原点に立ち返った政治活動をしたい」と強調した。 安住淳幹事長も福岡市で街頭演説し「次期衆院選で第1党を目指し、自民党に代わる政権をつくりたい」と力説した。 野田氏らは来年3月までに47都道府県を訪問する予定。
47NEWS : 共同通信宮藤官九郎さんに秋の褒章 騎手の横山典弘さんも、738人
47NEWS : 共同通信 2日 05:27
... (67)や石川県輪島市の漆芸作家水口咲さん(51)が名を連ねた。数理物理学の発展に寄与した京都大教授の緒方芳子さん(49)らも受章する。 危険を顧みず人命救助に尽くした人をたたえる紅綬褒章は男性2人。福岡県柳川市の新谷和幸さん(46)は水路でおぼれた女性を救出。水没した乗用車から男性2人を助けた千葉県市原市の近藤琉音さん(21)は今回の受章者で最年少となる。 その道一筋に励んだ人を対象とする黄綬褒 ...
FNN : フジテレビ海へ流れるごみ「くいとめろ大作戦!」 紫川で清掃活動 福岡・北九州市小倉北区
FNN : フジテレビ 1日 12:30
... ヌーなども活用して、ごみを拾いました。 ◆水環境館 内村政彦 館長 「海が大変なことになっておりますが、陸上からの分の70パーセントは、川から流れ出していると言われておりますので、ごみを全部とって、回収したいと思います」 主催者は、「自然と共生できる社会をつくるため、今後もこうした活動を続けたい」としています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
しんぶん赤旗11〜12月 地方議員選挙/日本共産党の立候補予定者
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 前回当選2) ◆山形県真室川町補1 高橋 盛行70新 (現有議席1) 【16日告示、23日投票】 ◆徳島県鳴門市20(2減) 上田こうじ63現 (前回当選1) 【30日告示、12月7日投票】 ◆山口県柳井(やない)市16 長友 光子72現 (前回当選1) 【12月7日告示、14日投票】 ◆福岡県太宰府市18 神武 あや56現 (前回当選1) ◆東京都東久留米市補2 北村のり子66新 (現有議席3)
朝日新聞「首都のバックアップ拠点の候補地に」 副首都構想めぐり福岡県知事
朝日新聞 10月31日 18:37
定例会見で話す福岡県の服部誠太郎知事=2025年10月31日午前11時20分、福岡県庁、中村有紀子撮影 [PR] 日本維新の会が実現を掲げる「副首都構想」について、福岡県の服部誠太郎知事は31日、特別区の設置など自治体の再編については慎重な議論が必要であるとした上で、「福岡県が中枢機能のバックアップ拠点の候補地になると思っている」と話した。 副首都構想は、災害時などに備えて首都機能をバックアップで ...
朝日新聞高市内閣、市民はどう評価?「女性初」に期待感、政治姿勢への懸念も
朝日新聞 10月29日 16:16
... 京、名古屋、大阪、福岡のターミナル駅を行き交う会社員や観光客ら50人あまりに話を聞くと、「初の女性首相」に対する期待感のほか、物価高対策や政治姿勢への注文、懸念の声も聞かれた。 朝日新聞社が内閣発足直後の25、26日に実施した全国世論調査によると、高市内閣の支持率は68%だった。ほかの報道各社の世論調査でも6〜7割台が支持しており、歴代内閣と比べても高い支持率でスタートを切った。 福岡市博多区のパ ...
FNN : フジテレビ日米首脳会談 自動車関税15%継続に「非常に残念」 業界関係者は“国内向けの支援を" 福岡
FNN : フジテレビ 10月28日 17:00
高市首相とトランプ大統領が初めて対面した日米首脳会談を受けて、自動車業界に関わる福岡の関係者からは“当初の期待が外れた"との声もあがっています。 6年ぶりに来日したアメリカのトランプ大統領と21日に就任した高市首相は、28日午前、東京・赤坂の迎賓館で初めて、対面による日米首脳会談に臨みました。 高市首相は「日米同盟は世界で最も偉大な同盟になった」と述べて防衛費の増額などへの決意を伝え、トランプ大統 ...
毎日新聞日韓首脳、30日に初会談 APECに合わせ 北朝鮮対応など協議
毎日新聞 10月28日 13:56
... とを心より楽しみにしている」と投稿していた。 李氏は6月の就任後、石破茂首相(当時)と2度会談し、日韓関係の強化を図った。ただ、高市首相は韓国で「強硬右派」として知られ、警戒する声も根強い。 李氏は会談に先立ち、大統領府の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長を日本に派遣。魏氏は国家安全保障局の市川恵一局長らと会談した。首脳会談の議題などについても調整した模様だ。【慶州・日下部元美、ソウル福岡静哉】
しんぶん赤旗きょうの潮流/「人間らしい生活とは何か」「人間とは何か」。重症結核患者…
しんぶん赤旗 10月28日 09:00
... さんのこの言葉を引き継ぐように、さまざまな社会保障裁判がその後も続きます▼生活保護の老齢加算をめぐる「生存権裁判」では、高齢の利用者が立ち上がりました。デマにもとづく生活保護たたきの中でも不屈に訴え、福岡高裁では勝訴。最高裁で逆転されたものの今につながります。生活保護基準をめぐる「いのちのとりで裁判」では、最高裁が基準引き下げは違法の判決。生活保護たたきは間違っているとの認識も、広がりました▼憲法 ...
読売新聞2025年10月の主な地方選挙結果
読売新聞 10月27日 17:00
... 選 16日=福島(福島) ◆東京区長選 9日=葛飾(東京) ◆一般市長選 2日=美濃(岐阜) 9日=神栖(茨城)、柏(千葉)、呉(広島)、いちき串木野(鹿児島) 16日=恵庭(北海道)、射水(富山)、都留(山梨)、みよし(愛知)、観音寺(香川)、筑後(福岡)、霧島(鹿児島)、南さつま(鹿児島)、奄美(鹿児島) 23日=鳴門(徳島) 30日=二本松(福島)、上尾(埼玉)、いすみ(千葉)、見附(新潟)
朝日新聞武田良太・元総務相が「勝利」 維新現職との代理戦争「次はどこだ」
朝日新聞 10月27日 15:30
福岡県苅田町長選で当選が決まった遠田孝一氏(左)と万歳する自民党の武田良太元総務相=2025年10月26日午後10時58分、福岡県苅田町、中村有紀子撮影 [PR] 衆院福岡11区をめぐる「代理戦争」は、自民党の元総務相側に軍配が上がった。自民と日本維新の会が新たに連立政権を組む一方、双方「譲れない」と牽制(けんせい)しあう自民前職と維新現職。互いに別の候補者を支持した町長選は決着がついたが、次期衆 ...
FNN : フジテレビ調査員が国勢調査関係書類を紛失 44世帯分の個人情報を記載 福岡・大野城市
FNN : フジテレビ 10月27日 12:20
大野城市(福岡県)は27日、国勢調査の調査員が個人情報を記載した書類を紛失したと発表しました。 大野城市によりますと、10月21日、国勢調査員が担当調査区の調査未回答の世帯を訪問したところ、22日に市民から「調査世帯一覧」を拾ったという旨の連絡があり、書類の紛失が発覚しました。 23日に調査員とともに調査書類を確認し、市の職員が当該調査区内を捜したところ、調査区要図、調査世帯一覧の一部が、市民が拾 ...