検索結果(福岡 | カテゴリ : 政治)

43件の検索結果(0.178秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
時事通信共産、参院福岡に新人
時事通信 18日 16:12
共産党福岡県委員会は18日、夏の参院選福岡選挙区に新人で元福岡市議の山口湧人氏(35)を擁立すると発表した。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年04月18日16時12分
産経新聞「日本旅行に注意を」在日中国大使館がホームページ掲載 無差別殺人や食品衛生事件が理由
産経新聞 18日 15:09
... 事件が発生していることを理由に挙げた。 同大使館が17日夜、ホームページに掲載した。この中で「日本メディアの報道によると、最近、日本社会では悪質な治安事件が増加傾向を示している」として、昨年12月から福岡県北九州市や長野市、日本各地で無差別殺人事件が発生して「多くの罪のない市民が死傷した」と記載した。具体的な事件の内容には触れていない。 加えて、窃盗や強盗、付きまとい、通信詐欺などの事件が発生して ...
47NEWS : 共同通信4閣僚、靖国「参拝せず」明言 春の例大祭
47NEWS : 共同通信 18日 11:11
... が適切に判断される。私も同様だ」と説明した。 中谷元・防衛相は「国のために尊い命を犠牲にされた方に哀悼の誠をささげ、尊崇の念を表するのは当然だ」とした上で「適切に判断したい」と語った。 鈴木馨祐法相、福岡資麿厚生労働相、江藤拓農相、武藤容治経済産業相、浅尾慶一郎環境相、坂井学国家公安委員長はそれぞれ「個人として適切に判断する」とした。加藤勝信財務相、伊藤忠彦復興相、城内実経済安全保障担当相はコメン ...
デイリースポーツ4閣僚、靖国「参拝せず」明言
デイリースポーツ 18日 11:08
... が適切に判断される。私も同様だ」と説明した。 中谷元・防衛相は「国のために尊い命を犠牲にされた方に哀悼の誠をささげ、尊崇の念を表するのは当然だ」とした上で「適切に判断したい」と語った。 鈴木馨祐法相、福岡資麿厚生労働相、江藤拓農相、武藤容治経済産業相、浅尾慶一郎環境相、坂井学国家公安委員長はそれぞれ「個人として適切に判断する」とした。加藤勝信財務相、伊藤忠彦復興相、城内実経済安全保障担当相はコメン ...
毎日新聞戦争未亡人再び出さない 首相「検証」に期待 古賀元遺族会会長
毎日新聞 17日 06:00
... 期待などについて語った。【聞き手・鈴木悟】 インタビュー前後編の前編です。 後編・母のつぶやきが靖国分祀論の契機 ――古賀さんは5歳で終戦を迎えた。 ◆私にとっての戦争の記憶は8月15日の玉音放送だ。福岡県瀬高町(現みやま市)の自宅近くの小学校の運動場に町民が集まり、みんな地べたにひざまずいていた。 高い台の上にラジオみたいなものが置かれ、途切れ途切れに天皇陛下のお言葉が聞こえた。戦争に負けたこと ...
毎日新聞精神科の初診待機 厚労相、実態調査に前向き姿勢 衆院厚労委
毎日新聞 16日 19:31
... 巡り、福岡資麿厚生労働相は16日の衆院厚労委員会で国による待機期間の実態調査に前向きな姿勢を示し「調査手法について検討したい」と述べた。 野党議員の質問への答弁。厚労省が2020年に公表した小児精神科医らに実施したアンケート調査では、発達障害児の精神科の初診待機期間は全国平均で2・6カ月となっていることが判明している。医療機関・医師の不足を指摘する回答が多かった。 Advertisement 福岡 ...
デイリースポーツ高額療養費、意見聞き見直しを
デイリースポーツ 16日 16:28
... を政府に求める決議を全会一致で採択した。政府は自己負担上限額を引き上げる方針を凍結し、秋までに制度設計を再検討する。議論の場に患者ら関係者に参加してもらうなど意見を事前に聞くことも明記した。採択を受け福岡資麿厚労相は「趣旨を十分尊重し努力する」と述べた。 決議は、働きながら高額な治療を長く続けるがん患者らが、適切な自己負担で制度を利用できるよう配慮を促した。費用負担の家計への影響を分析して考慮する ...
47NEWS : 共同通信高額療養費、意見聞き見直しを 議論に患者も参加、衆院厚労委
47NEWS : 共同通信 16日 16:26
... 府は自己負担上限額を引き上げる方針を凍結し、秋までに制度設計を再検討する。議論の場に患者ら関係者に参加してもらうなど意見を事前に聞くことも明記した。採択を受け福岡資麿厚労相は「趣旨を十分尊重し努力する」と述べた。 決議は、働きながら高額な治療を長く続けるがん患者らが、適切な自己負担で制度を利用できるよう配慮を促した。費用負担の家計への影響を分析して考慮することも求めた。 高額療養費制度福岡資麿がん
NHK高額療養費制度見直しめぐり“審議会に患者参加を"衆院厚労委
NHK 16日 15:18
... 要望を全会一致で決議しました。 それによりますと、政府に対し、長期にわたって治療を続けるがん患者などの療養費が家計にどのような影響を与えているか分析、考慮するとともに、受診への影響に留意すべきだとしています。 そのうえで、制度を検討する審議会の委員として患者の参加を認めるなど、関係者の意見を聴くよう求めています。 これについて福岡厚生労働大臣は「趣旨を十分尊重して、努力していきたい」と述べました。
時事通信年金改革法案、扱い決まらず 参院選控え慎重論根強く―自民
時事通信 16日 07:03
... 争点隠しだ」と批判する。基礎年金底上げ策を本則から外す案についても、立憲民主党は「目玉焼きの黄身だけ取るような話」(井坂信彦・衆院厚労委員会理事)と問題視。政府・与党が今国会提出を見送った場合、野党は福岡資麿厚労相の不信任決議案の提出も検討する。 自民幹部は大型連休前の「今月25日」の提出を目標に掲げるが、党内の意見が集約する見通しは立っていない。参院選を控え、通常国会は会期を延長せずに6月22日 ...
FNN : フジテレビ世界を混乱に陥れる“トランプ関税" 自動車産業関連25% 対米輸出1兆円超 地元経済への影響は? 【福岡発】
FNN : フジテレビ 14日 13:42
... 」(江口勝・福岡県副知事)。世界を振り回す『トランプ関税』を受け、福岡県は4月8日、対策協議会を開き、九州経済産業局や県内の商工団体などと意見を交わした。 福岡県産の農産物に打撃 門司税関によると2024年、1年間の福岡県の輸出総額は7兆9千9百億円余り。そのうち、アメリカへの輸出額は1兆円を超えている。 この記事の画像(14枚) 福岡県は、県産の農林水産物の輸出促進にも力を入れている。福岡を代表 ...
NHK石破首相動静 2025年4月11日〜13日
NHK 14日 11:06
... 官と面会(〜16:18) 16:20 鈴木敦夫官房副長官補、原和也内閣情報官、福永哲郎経済産業省貿易経済安全保障局長と面会(〜16:30) 16:31 原内閣情報官と面会(〜16:46) 17:53 福岡資麿厚生労働大臣、赤澤経済再生担当大臣、河西康之内閣官房新しい資本主義実現本部事務局長代理、田中誠二厚生労働審議官と面会(〜18:41) 18:42 赤澤経済再生担当大臣と面会(〜18:46) 1 ...
しんぶん赤旗本紙報道「訪問介護事業所ゼロ100町村」/国の調査でも認める
しんぶん赤旗 12日 09:00
福岡資麿厚生労働相は11日の記者会見で、訪問介護事業所のない自治体が全国に約100町村存在することを国の調査で確認したと発表しました。「しんぶん赤旗」は1月10日付で、独自の調査により事業所ゼロの自治体が昨年12月末時点で107町村に上ることを報じていました。この報道が国の調査で裏付けられた形となりました。 福岡氏は、訪問介護事業所がゼロとなった自治体について「この半年間で10カ所増えている」と述 ...
しんぶん赤旗10基地PFAS目標値超/自衛隊 塩川氏に防衛省答弁
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 省が今年3月までに基地内の水源を調査。目標値を超えていたと明らかにしたのは、陸自の小平(東京都)、東立川(同)、伊丹(兵庫県)、大久保(京都府)、宇都宮(栃木県)各駐屯地、空自の岐阜(岐阜県)、芦屋(福岡県)、府中(東京都)、新田原(宮崎県)各基地、山田分屯基地(岩手県)です。最も多かったのが芦屋の2800ナノグラムで、目標値の56倍に達しています。 また、塩川氏は上水に使用している地下水がPFA ...
産経新聞石破日誌11日(金)
産経新聞 12日 05:00
... ら食料・農業・農村基本計画に関する決議受け取り。55分、増田和夫防衛事務次官。4時20分、鈴木敦夫官房副長官補、原和也内閣情報官、福永哲郎経産省貿易経済安全保障局長。31分、原内閣情報官。5時53分、福岡資麿厚生労働相、赤沢亮正賃金向上担当相、河西康之内閣官房新しい資本主義実現本部事務局長代理、田中誠二厚労審議官。6時42分、赤沢経済再生担当相。7時1分、東京・神田神保町の「ステーキ&ワイン神房」 ...
日本経済新聞元警察官ら3576人受章 危険業務従事者叙勲
日本経済新聞 12日 05:00
... (同6人)、消防吏員626人、刑務官と入国警備官137人(同5人)。海上保安官49人、麻薬取締官と漁業取締職員の各1人は男性のみだった。 都道府県別では、北海道の300人が最多。埼玉265人、千葉209人、東京200人、福岡165人と続いた。 危険業務従事者叙勲は、危険業務に取り組み社会に貢献した功労者をたたえるため、国や公共の発展に寄与した人に授与する叙勲とは別に2003年に創設された。〔共同〕
日本経済新聞11日の石破首相の動静
日本経済新聞 12日 02:00
... 化本部長から食料・農業・農村基本計画に関する決議受け取り。55分 増田防衛次官。 ▽16時20分 鈴木官房副長官補、原内閣情報官、福永経産省貿易経済安全保障局長。31分 内閣情報官。 ▽17時53分 福岡厚労相、経財相、河西新しい資本主義実現本部事務局長代理、田中厚労審議官。 ▽18時42分 経財相。 ▽19時1分 東京・神田神保町の「ステーキ&ワイン神房」。立川真由美WAJOY日本工芸の国際普及 ...
NHK石破首相と連合 芳野会長 の「政労会見」14日に開催へ
NHK 11日 21:53
... 政権のもとでは、2009年の麻生政権以来、16年ぶりとなります。 今回はアメリカ・トランプ政権の関税措置への対応や持続的な賃上げに向けた取り組みなどが議題になる見通しで、これを前に、石破総理大臣は福岡厚生労働大臣らと協議しました。 このあと福岡大臣は記者団に「石破総理大臣は『連合からいろいろな話をしっかり聴きたい』という意向なので、地方の労働実態についてきたんのない意見交換をしたい」と述べました。
時事通信政労会見14日開催、16年ぶり 石破首相と芳野連合会長、賃上げ協議
時事通信 11日 18:42
... 小波及へ「政策総動員」 政府側からは林芳正官房長官、赤沢亮正経済再生担当相、福岡資麿厚生労働相も参加を予定する。 政労会見はかつて自民党政権下で定期開催されていたが、第2次安倍政権以降は行われていなかった。今年1月、芳野氏が再開を要請したのに対し、首相は「前向きに検討する」と応じていた。 #石破茂 #林芳正 #赤沢亮正 #福岡資麿 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025年04月11日18時 ...
FNN : フジテレビ蔵内勇夫氏 福岡県議会議長に“異例"の2度目就任 6月の全国議長会長選への立候補見据え
FNN : フジテレビ 11日 16:00
自民党福岡県議団の蔵内勇夫議員(71)が異例となる2度目の県議会議長に就任しました。 見据えるのは、福岡からは初となる全国議長会・会長への就任です。 11日、臨時に開かれた議会で新たな議長に選出されたのは、自民党県議団の蔵内勇夫議員です。 蔵内新議長は現在10期目で、2001年にも県議会議長を務めています。 福岡県議会では、4期目の議員が議長を務めるのが慣例ですが、関係者によりますと、6月に予定さ ...
しんぶん赤旗高齢者 労災リスク減らせ/労働安全衛生法改定案 倉林氏が訴え/参院委で可決 共産党は反対
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 法とならないことから、生活に必要な収入を確保するために、慣れない仕事への再就職、ダブルワークなどの長時間労働を招き、結果として、高齢者の労災リスクが高くなっているという認識はあるか」とただしました。 福岡資麿厚生労働相は「(働く高齢者の特性に配慮した)エイジフレンドリー指針を通じて働く高齢者の安全と健康を守る」などと答弁。倉林氏は「安定した雇用継続を担保してこそ労災リスクを減らせる」と強調しました ...
Abema TIMES部活顧問は労働かボランティアか? 「違法な労働」「今回の改正では解消しない」「騙し絵」給特法改正めぐり、れいわ・大石議員が石破総理と2大臣を追及
Abema TIMES 10日 17:47
【映像】あべ大臣、福岡大臣に大きなヤジと拍手が飛び交った瞬間 10日、衆議院本会議にて、れいわ新選組・大石あきこ議員が給特法等の一部を改正する法律案などについて質問した。 【映像】あべ大臣、福岡大臣に大きなヤジと拍手が飛び交った瞬間 大石議員は「この改正案は、一見、教員の賃上げを政府が頑張ったと誤解されかねないが、違法な残業状態に目を伏せる“騙し絵"と言えるものだ。現在、公立学校の教員には残業代が ...
FNN : フジテレビ「寿司の縁」でトップ会談が実現…誕生したばかり「すしの都課」県外でも話題 北九州市が富山県と連携へ 福岡
FNN : フジテレビ 10日 17:30
福岡県北九州市がこの春新たに立ち上げた全国初の「すしの都(みやこ)課」。 県外にも話題が広がり、トップ同士の新たな動きが出てきています。 玄界灘や響灘など3つの海に囲まれ、すしネタの宝庫と言われる北九州市。 高級店から庶民派の「街ずし」まで名店が揃う「すしの都」として北九州のすし文化をアピールし、国の内外からの観光客誘致につなげようと4月、全国で初めて「すしの都課」を新設しました。 ◆北九州市 す ...
FNN : フジテレビスタジアムシティ建設現場の「俘虜収容所跡」 ジャパネット側が銘板設置の考え【長崎市】
FNN : フジテレビ 9日 18:24
... ット側は施設の敷地内に銘板を設置する考えを示しました。 KTN記者 「第14分所についての説明版は長崎スタジアムシティのスタジアムサウスにほど近い、こちらの場所に設置される方針です」 原爆で全壊した「福岡俘虜収容所第14分所」の基礎部分と見られる構造物などは、2022年、施設の建設中に見つかりました。 当時、ジャパネット側の問い合わせに市は「保存が必要な被爆遺構に当たらない」と判断し、構造物などは ...
時事通信石破首相、地方創生支援官を任命 課題解決、市町村に助言
時事通信 9日 17:46
... 庁の職務と併任する形で、1年間「副業的」に自治体を支援する。市町村の希望に応じ、課題の整理や解決に向けたアドバイス、支援制度や好事例の紹介などを行う。首相は来年以降も取り組みを継続する考えを示した。 福岡県小郡市の支援官となった総務省自治行政局住民制度課の小牧兼太郎さんは取材に対し、「住む人だけでなく、地域に関わる人を増やすことも大事だ。人の奪い合いにならない形での(地方創生の)視点を持ち、試行錯 ...
FNN : フジテレビ「年収の壁」引き上げは? 国民民主党・玉木代表に単独インタビュー 参院選「比例は1千万目標」 【福岡発】
FNN : フジテレビ 9日 11:30
... いきたい」 激戦区 福岡選挙区は最重要点 「基本的に複数区は全部、候補者を立てるつもり。もちろん福岡もその1つだったので擁立をした。福岡県内でも、いろんな調査をしてますけど、やっぱり我が党の支持率も高くなってきているし、福岡は勝ちにいかなければならない選挙区だと思っていますし、大きな期待を頂いているのを、次第に支持が広がっているという確かな手応えも感じていますので、特に人口の多い福岡は九州のなかで ...
しんぶん赤旗年金が軍事企業に/ガザ虐殺加担の投資をやめよ
しんぶん赤旗 9日 09:00
... を製造しています。 イスラエルの大手軍事企業のエルビット・システムズ社の株式(45億円)も保有しています。同社は戦闘用の無人機などを開発しています。 ■政治の決断で可能 大門氏の参院予算委での追及に、福岡資麿厚労相は、投資先はGPIFが委託した会社に一任しており、「被保険者の利益のためという目的を離れ、安全保障等の観点から投資の是非の判断までさせることは適切ではない」と答弁。石破茂首相も「大臣が答 ...
しんぶん赤旗生活保護基準 減額前に/田村貴昭氏 国に謝罪求める/衆院厚労委
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 、昨年はクーラーを節約したので2度も熱中症になった」などの声とともに利用者の生活実態を告発。「物価高騰の中で保護費が減って苦しんでいる。保護利用者は健康で文化的な生活を送っているか」とただしました。 福岡資麿厚労相は物価高騰で生活保護を含む生活困窮者が厳しい状況に置かれていると認めましたが、健康で文化的な生活を送っているかについては答えませんでした。 田村氏は政府を断罪した判決の受け入れと生活保護 ...
産経新聞連続勤務規制、議論を 厚労相「過労死はあってはならない」 コンビニ店長労災
産経新聞 8日 13:13
福岡資麿厚労相=東京・霞が関の厚生労働省(王美慧撮影)コンビニ大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性が自殺し、半年間休みなく勤務したのが原因でうつ病を発症したとして労災認定を受けた問題を受け、福岡資麿厚生労働相は8日の閣議後記者会見で、連続勤務規制を巡る労働政策審議会での議論に期待感を示した。 福岡氏は「過労死はあってはならないことで、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げる」 ...
FNN : フジテレビ小泉進次郎議員ら“資産ゼロ議員"も…衆議院議員の資産公開 平均2685万円と過去最低に 専門家「普通預金・株式含まず」
FNN : フジテレビ 8日 12:30
... 公開された2022年より239万円減り、初めて公開された1993年以来、過去最低となった。(株式や普通預金などを除く) トップは自民党の麻生元首相の6億153万円だ(株式や普通預金などを除く)。地元の福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有している。 党首クラスの資産を見てみると、石破首相は平均より少ない1555万円、立憲民主党の野田代表は2325万円、国民民主党の玉木代表は「ゼ ...
テレビ朝日議会での“居眠り"に若手議員が憤り「はらわたが煮えくり返る」「予算案の審議はそんなに軽いのか」
テレビ朝日 8日 11:32
... く単に眠気に負けたり、集中力を欠いたりすることで居眠りをしているのであれば、この場を借りてはっきりと物申したい。一般会計だけでも1兆1000億円を超える、福岡市の予算案の審議は、そんなに軽いものでしょうか」と自身の考えを述べている。 「一番の目的は福岡市議会の質がもう少し上がらないかな」と語る坂口氏は「居眠りをしている方もそうですし、それ以外にも『審議の質がちょっと低いな』と思うことが多々あった。 ...
Abema TIMES議会での“居眠り"に若手議員が憤り「はらわたが煮えくり返る」「予算案の審議はそんなに軽いのか」
Abema TIMES 8日 11:30
【映像】坂口市議が壇上で憤り(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) 「はらわたが煮えくり返るような怒りが、いま私をここに立たせています」。3月26日、福岡市議会の本会議で当選1回の若手、坂口よしまさ市議が会議場での「居眠り」を痛烈に批判した。 【映像】坂口市議が壇上で憤り(実際の映像) 一体何があったのか。本人に話を聞くと坂口氏は、「(議会の傍聴に)お子さんと一緒に来られた保護者の方からメー ...
産経新聞全国2人目の自衛官出身知事が誕生 秋田の鈴木健太氏「指導力と危機管理を県政に生かす」
産経新聞 8日 10:25
... 県政に生かしたい」と話している。 神戸市出身で、大学受験の浪人中に阪神大震災を経験した。京都大法学部を卒業し、「震災のときの自衛隊がかっこよかったから」と平成12年に陸上自衛隊に入隊。幹部候補生学校(福岡県久留米市)での厳しい教育を経て、第16普通科連隊(長崎県大村市)に赴任した後、東ティモール国連平和維持活動(PKO)やイラク復興支援活動に派遣された。イラクでは迫撃弾が頭上を飛んだこともある。 ...
時事通信衆院議員資産、平均2669万円 最高額は自民・麻生氏6億円
時事通信 7日 21:52
... は7日、国会議員資産公開法に基づき、昨年10月の総選挙で当選した全議員465人の資産を公開した。時事通信の集計によると、1人当たり平均額は2669万円で、過去最少を更新。最多は自民党の麻生太郎元首相(福岡8区)の6億153万円だった。(1万円未満四捨五入) 国会議員所得2530万円 5年ぶり増加、1億円超は7人 これまでの最少は、2017年の衆院選を受けて翌年4月2日に公開された分の2892万円。 ...
FNN : フジテレビ衆議院議員の資産公開も…小泉進次郎議員ら“資産ゼロ議員"が94人 専門家「普通預金・株式等は報告義務無し」
FNN : フジテレビ 7日 18:24
... で当選した議員465人。 その資産の平均は2685万円。 前回公開された時より239万円減り、初めて公開された1993年以来過去最低となりました。 トップは自民党の麻生元首相の6億153万円。 地元の福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有しています。 そして党首クラスの資産も見てみると、石破首相は平均より少ない1555万円、立憲民主党の野田代表は2325万円などとなりました。 ...
Abema TIMES「私は骨から豚骨ラーメンが作れる国会議員」「卵10個パックが300円くらい」「国民の物価高に対する思いは尋常じゃない」古賀議員の“訴え"に石破総理の回答は
Abema TIMES 7日 14:39
... 非正規労働者の方々の賃上げがきちんと実現できるように、私どもとしてもよく見ていかなければならない。物価高の話、トランプ氏の関税の発表によって苦しんでおられる方々はどうすんだというお尋ねがあった。じゃあ福岡の相談窓口はどこかというと、電話番号もきちんと載せるようにしており『ホームページを見ればわかるでしょ』みたいなことを申し上げるつもりはない。そこにおいて、融資か、あるいは新しい取引先の開拓か、ある ...
デイリースポーツ車や絵…意外な趣味も
デイリースポーツ 7日 10:05
衆院議員の資産公開では、クラシックカーや絵画といった意外な趣味やコレクションも垣間見えた。 自民党の藤丸敏氏=福岡7区=は美術工芸品の項目に1926年製と52年製の「骨董車両」2台を記載した。藤丸氏によると、いずれも外国製でうち1台は知人に安く譲ってもらったという。 約100万円で購入したという日常使いの自家用車も古く、ドイツBMWの「635」「1989年」と型番や製造年まで報告した。藤丸氏は「世 ...
デイリースポーツ衆院資産、上位5人を自民独占
デイリースポーツ 7日 10:05
... を自民党が占め、いずれも資産総額は3億円を超えていた。上位30人で見ても、自民議員は24人に上った。上位10人中、野党議員は2人だった。 最多は麻生太郎自民最高顧問(福岡8区)の6億153万円。前回公開の2022年に続くトップで、地元福岡県や東京都渋谷区、長野県軽井沢町に複数の不動産を所有していた。 2位は逢沢一郎氏(岡山1区)で6億103万円、3位は田中良生氏(埼玉15区)の4億4462万円。逢 ...
47NEWS : 共同通信車や絵…意外な趣味も 自民・藤丸氏、自ら修理
47NEWS : 共同通信 7日 10:01
衆院議員の資産公開では、クラシックカーや絵画といった意外な趣味やコレクションも垣間見えた。 自民党の藤丸敏氏=福岡7区=は美術工芸品の項目に1926年製と52年製の「骨董車両」2台を記載した。藤丸氏によると、いずれも外国製でうち1台は知人に安く譲ってもらったという。 約100万円で購入したという日常使いの自家用車も古く、ドイツBMWの「635」「1989年」と型番や製造年まで報告した。藤丸氏は「世 ...
日本テレビ衆院議員の資産公開、平均2685万円 トップは自民・麻生氏6億円超
日本テレビ 7日 10:01
... す。 去年10月の総選挙で当選した議員465人が法律に基づいて提出し、衆議院が公開した報告書によると、議員1人当たりの平均資産額は2685万円でした。 資産額が最も多かったのは自民党の麻生最高顧問で、福岡県や東京都に土地や建物などを所有し、6億153万円でした。 一方、政党の党首でトップは公明党の斉藤代表で、金融資産およそ1億9000万円や、広島県内の不動産などを保有し、2億2044万円でした。 ...
FNN : フジテレビ【速報】衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円 平均は過去最低の2685万円 ただし普通預金と株式除く
FNN : フジテレビ 7日 10:00
... や普通預金などを除く金融資産と不動産を合わせた資産総額の平均は2685万円で、前回公開の2022年から239万円少なく、1993年の初公開以来、過去最低となった。 トップは自民党の麻生元首相で、地元の福岡県内や東京都渋谷区、長野県軽井沢町に複数の不動産を所有するなど6億153万円だった。2位は自民党の逢沢一郎氏で6億103万円、3位は自民党の田中良生氏で4億4462万円だった。 石破首相は平均より ...
47NEWS : 共同通信衆院資産、上位5人を自民独占 いずれも3億円超
47NEWS : 共同通信 7日 10:00
... 人だった。 最多は麻生太郎自民最高顧問(福岡8区)の6億153万円。前回公開の2022年に続くトップで、地元福岡県や東京都渋谷区、長野県軽井沢町に複数の不動産を所有していた。 2位は逢沢一郎氏(岡山1区)で6億103万円、3位は田中良生氏(埼玉15区)の4億4462万円。逢沢氏は地元岡山市のほか東京都港区などに、田中氏は埼玉県内にそれぞれ不動産を持っていた。 自民党福岡県東京都渋谷区長野県軽井沢町
毎日新聞トップ5は自民議員が独占 最多は麻生氏で6億円超 資産公開
毎日新聞 7日 10:00
... を自民党が占め、いずれも資産総額は3億円を超えていた。上位30人で見ても、自民議員は24人に上った。上位10人中、野党議員は2人だった。 最多は麻生太郎自民最高顧問(福岡8区)の6億153万円。前回公開の2022年に続くトップで、地元の福岡県や東京都渋谷区、長野県軽井沢町に複数の不動産を所有していた。 2位は逢沢一郎氏(岡山1区)で6億103万円、3位は田中良生氏(埼玉15区)の4億4462万円。 ...