検索結果(熊本 | カテゴリ : 社会)

641件の検索結果(0.583秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
FNN : フジテレビ『白バス行為』疑いで自称バス運転手の男を現行犯逮捕 くまモンポート八代付近で中国籍の男女7人乗せたか
FNN : フジテレビ 23日 18:50
... 複数の通報があり、8月22日に警察が巡回中にくまモンポート八代付近で中国籍の男女7人を車に乗せる丁容疑者を発見。 丁容疑者がSNSを使って、客と料金などのやり取りをしていたことが判明したため、現行犯逮捕しました。 調べに対し丁容疑者は、「金はもらっていないし、もらうつもりもなかった」と容疑を否認しているということです。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ農業直撃「収穫全滅」と悲鳴
デイリースポーツ 23日 17:17
熊本県が10〜11日に記録的大雨に見舞われ、一部で大雨特別警報が発表されて24日で約2週間。各地で河川が氾濫して広範囲で浸水し、お盆時期の観光業のほか、国内有数の産地であるトマトやイチゴなどの生産にも影響が及んだ。農林水産業関連の被害額は20日時点で約151億円。一部の生産者からは「今期の収穫は全滅だ」と悲鳴が上がる。 「経験したことのない雨。全部やり直しだ」。トマトの年間収穫量が日本一の熊本県。 ...
47NEWS : 共同通信農業直撃「収穫全滅」と悲鳴 熊本の大雨被害、2週間
47NEWS : 共同通信 23日 17:12
熊本県が10〜11日に記録的大雨に見舞われ、一部で大雨特別警報が発表されて24日で約2週間。各地で河川が氾濫して広範囲で浸水し、お盆時期の観光業のほか、国内有数の産地であるトマトやイチゴなどの生産にも影響が及んだ。農林水産業関連の被害額は20日時点で約151億円。一部の生産者からは「今期の収穫は全滅だ」と悲鳴が上がる。 「経験したことのない雨。全部やり直しだ」。トマトの年間収穫量が日本一の熊本県。 ...
FNN : フジテレビ「警察おちょくってるような」暴走する“爆音バイク"…パトカーに向け消火器噴射も 「ドライバーもふざけて」危険な“箱乗り"する車も
FNN : フジテレビ 23日 17:00
福岡・志免町の交差点で、爆音を響かせながら走り回る“迷惑バイク"の姿がカメラに捉えられた。バイクは警察を挑発するように、消火器を噴射。迷惑行為を繰り返していたという。 さらに熊本市では窓から体を乗り出す危険な“箱乗り"をする車が目撃された。 消火器噴射…深夜の交差点を占拠する迷惑バイク 福岡・志免町で14日午前1時頃に撮影されたのは、ブンブンと爆音を響かせながら、交差点をぐるぐると暴走する“迷惑バ ...
FNN : フジテレビ熊本市などで局地的にまとまった雨 加勢川では川遊びしていた中学生2人が一時取り残される
FNN : フジテレビ 23日 12:55
... から夜にかけて、熊本市を中心に雨が強まり、川の中州に一時、中学生が取り残されました。 8月22日は熱帯低気圧が九州南部を横断した影響で、熊本県内にも活発な雨雲がかかりました。 ウェザーニューズによりますと、益城町では一日の降水量が80ミリを超えるなど、局地的にまとまった雨となりました。 1時間あたりの最大雨量は益城町で52ミリ、熊本市で32ミリなどとなっています。 この雨の影響で、熊本市中央区の加 ...
FNN : フジテレビ熊本市西区で住宅1棟全焼 住人の男性が逃げ出す際に煙を吸い病院に搬送される
FNN : フジテレビ 23日 12:30
... た。 8月22日午後11時半ごろ、熊本市西区島崎で「建物が燃えている」と消防に複数の通報がありました。 警察によりますと、火は柿野裕司さん(64)の木造2階建ての住宅、約100平方メートルを全焼し、約5時間後に消し止められました。 出火当時、柿野さんは1階で寝ていて、逃げ出す際に煙を吸って、病院に搬送されました。 警察と消防が火事の原因を調べています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、 ...
FNN : フジテレビ熊本市などで局地的にまとまった雨 加勢川では川遊びしていた中学生2人が一時取り残される
FNN : フジテレビ 23日 12:30
... から夜にかけて、熊本市を中心に雨が強まり、川の中州に一時、中学生が取り残されました。 8月23日は熱帯低気圧が九州南部を横断した影響で、熊本県内にも活発な雨雲がかかりました。 ウェザーニューズによりますと、益城町では一日の降水量が80ミリを超えるなど、局地的にまとまった雨となりました。 1時間あたりの最大雨量は益城町で52ミリ、熊本市で32ミリなどとなっています。 この雨の影響で、熊本市中央区の加 ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】熊本市中心部で起きた都市型水害の内水氾濫 防災システム研究所の山村武彦所長が分析 『ひとごと』ではなく寄り添う心
FNN : フジテレビ 23日 11:00
記録的大雨の爪痕が残る熊本県内各地を防災システム研究所の山村武彦所長と回った。中心部の下通アーケードなども冠水した、熊本市を取材し『内水氾濫』などへの備えについて考える。 内水氾濫が起きた熊本市の下通アーケード 8月17日、熊本市中央区の下通アーケードを訪れた、防災システム研究所の山村武彦所長は「今回のこの繁華街の浸水は『内水氾濫』ということになる」と判断した。 この記事の画像(12枚) 8月10 ...
テレビ朝日【SDGs】“奇跡の海"から理解を深める環境問題
テレビ朝日 23日 10:00
1 イルカの生息地として有名な海を守るための活動をしている野崎多喜子さん。近年、熊本 県・天草の海では、温暖化の影響などで海の生態系を支える藻場が減少していることから、 海が現在抱える深刻な環境を知るきっかけ作りのひとつとしてイルカウォッチングを行っ ています。子どもたちに、海がもたらす恵みの尊さと海の危機を同時に知ってもらうこと で、未来に残したい海のイメージ作りに役立ててほしいと語る野崎さんの ...
日本テレビ熊本で非常に激しい雨 冠水、避難指示も 「怖かった」浸水被害の鹿児島では住民片付けに追われ…
日本テレビ 23日 01:14
台風12号が上陸し、記録的な大雨に見舞われた鹿児島県では浸水被害が相次ぎ、住民が片付け作業に追われました。また、熊本県では22日夜、非常に激しい雨が降り道路が冠水しました。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月22日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年8月23日 1:14
デイリースポーツ最低賃金、7割が「目安」超え
デイリースポーツ 22日 18:57
... 方針で目安超えが増える可能性がある。 最低賃金は、厚生労働相の諮問機関、中央最低賃金審議会が目安を示し、都道府県の地方審議会が実際の金額を決める仕組み。25年度改定では中央審議会が8月4日、過去最高の全国加重平均で63円とする目安を示した。経済情勢などを踏まえ都道府県をA〜Cの三つに分け、最低賃金が低いC区分の秋田や鳥取、熊本など13県を64円とした。都市部を含むAとB区分の34都道府県は63円。
Smart FLASH今井絵理子氏、台風12号の土砂災害警戒を呼びかけも批判殺到…直前に「甲子…
Smart FLASH 22日 16:10
... 批判が大きくなったと思われます。 今井氏は8月19日に地元、沖縄県の沖縄尚学と兵庫県の東洋大姫路の試合を甲子園で生観戦しています。その様子を自身のXにポストしているのですが、およそ1週間前の11日には熊本県が豪雨に襲われ、12時間降水量が400ミリを超えた地域もあるなど甚大な被害が出ていました。 さらに、今回の会見の数時間前、沖縄尚学が山梨県の山梨学院を破り、夏の甲子園では初めての決勝進出を決めた ...
テレビ朝日予想外の台風が鹿児島に上陸 道路冠水…店の目の前に水が 線状降水帯発生の恐れも
テレビ朝日 22日 14:30
... いうことです。 ■観光客「予定がめちゃくちゃ」 この台風の影響で、21日に鹿児島空港を発着する一部の便が欠航。影響は22日も続く可能性があります。 また、その他の交通機関でも、九州新幹線は鹿児島中央と熊本の間で一時運転を見合わせました。 東京から旅行に来ていた大学生は、次のように話しました。 東京からの観光客 「(Q.想定外だった?)そうです、そう」 「本当は桜島に行きたかったけど」 「台風が発達 ...
Abema TIMES猛暑日が続いたお盆期間のロードサービス 出動要請など約7万6000件 去年比べ1000件余り増加
Abema TIMES 22日 14:17
... AF(=日本自動車連盟)によりますと、お盆の9〜18日までに車のトラブルで出動要請などを受け付けた件数は、約7万6000件でした。去年の同じ時期と比べ、1000件余り増加しました。 お盆期間に発生した熊本県の記録的な大雨で被害を受けた車両の救援にあたったことなどが増加の要因となりました。 JAFは気温の高い夏はエアコンなどで車のバッテリーを酷使するため、故障などが発生しやすいとしていて、定期的な車 ...
FNN : フジテレビ罹災証明を迅速に 民間企業が無償協力【熊本】
FNN : フジテレビ 22日 12:00
... たソフトを入れたタブレットを使って天草市の職員が被害家屋を調査。建物の外観や浸水した深さなど被害状況を入力し、タブレットで何枚もの写真を撮っていました。 天草市によりますとこれまでは調査結果を紙に書くなど煩雑な手続きがありましたが、タブレットを使うと罹災証明書発行までの時間が50パーセント以上削減できるということです。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】熊本県内の農林水産業関連の被害額150億円超 被害額は今後も増える見込み「実態把握を急ぐ」
FNN : フジテレビ 22日 11:00
... たことなどによる被害は2.3ヘクタールで、熊本県内の農畜産業の被害額は約1億2000万円に上っている。 この記事の画像(3枚) これらに農地や水産業への被害を含めた農林水産業における県全体の被害額は20日午後2時時点で、151億円を超えている。 今後も被害額は増える見込みで、熊本県は、「現地調査を行い実態把握を急ぐ」としている。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事 ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】「ボランティアが足りていない…」熊本・宇城市では74件の依頼に完了は39件と約半分 被災から手付かずの住宅も
FNN : フジテレビ 22日 11:00
... いか分からない状態。すぐすぐは来られないかもしれない。ボランティアが足りないという話。とにかく私たちだけじゃどうにもならないという感じ」と肩を落とす。 宇城市では、市民からの依頼数に対してボランティアの人数は足りていない現状で、全ての活動依頼が完了するまで、中学生以上を対象にボランティアを募集している。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】内水氾濫と外水氾濫が同時発生か 境川が氾濫した熊本・玉名市を防災システム研究所の山村武彦所長が分析
FNN : フジテレビ 22日 11:00
... 舞われている。村田さんもこうした経験から宅地をかさ上げしていていたが、今回、浸水被害に遭ったという。 山村武彦所長は「雨の降り方が以前とは異なり、短時間にものすごい量の雨が降り、河川が氾濫したり、住宅街が浸水したりするケースが増えている。こうした状況を踏まえた家屋の浸水対策などが求められている」と話す。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞卵子の老化、妊娠適齢期…女性にプレッシャーかける「少子化対策」
朝日新聞 22日 09:09
... るように促す「プレコンセプションケア(プレコン)」の事業が「少子化対策」として計画され、批判を浴びる事態が起きている。この動きをどう見るのか。富山大学非常勤講師の斉藤正美さん(社会学)に聞いた。 ――熊本県が希望する女性職員を対象に卵子量の目安を測る検査のモデル事業を打ち出し、「産めよ殖(ふ)やせよ、の発想にならないか」などの批判を受け、撤回しました。自治体のプレコン事業が「迷走」しているように感 ...
NHK山陽道で追突事故 軽乗用車の2人死亡 トラックの運転手を逮捕
NHK 22日 04:33
... 焼け、軽乗用車に乗っていた2人が死亡しました。 さらに別の車2台と接触し、消防によりますと、このうちの1台に乗っていた40代の男性が首の痛みを訴えて病院に搬送されました。 警察はトラックを運転していた熊本県荒尾市の内田幸則容疑者(65)を過失運転致死の疑いでその場で逮捕して事故の原因を調べるとともに、死亡した2人の身元の確認を進めています。 この事故の影響で、山陽自動車道の上り線は熊毛インターチェ ...
日本経済新聞台風12号、鹿児島に上陸 大雨災害に厳重警戒
日本経済新聞 22日 02:00
... 時間降水量は多い所で、九州南部300ミリ、九州北部80ミリ。22日に九州南部で予想される最大風速(最大瞬間風速)は18メートル(25メートル)。波の高さは3メートルで、うねりを伴う。 政府は21日、首相官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。JR九州によると、九州新幹線は、熊本―鹿児島中央間の上下線で一時運転を見合わせた。〔共同〕 「日経 社会ニュース」のX(旧ツイッター)アカウントをチェック
Abema TIMES「備え甘かった」熱帯低気圧が一転…“異例"台風 鹿児島に上陸
Abema TIMES 22日 01:01
... ているかすごく心配」 拡大する 鹿児島市では、約7万6000世帯に避難指示が発令。他にも日置市など合わせて県内9カ所の自治体に避難指示が出ています。 交通にも影響が出ています。九州新幹線は鹿児島中央と熊本の間で一時運転を見合わせました。また、空の便でも鹿児島空港を発着する一部の便が欠航していて、影響は22日も続く可能性があります。 復旧中の被災地 断水の不安再び 拡大する なぜ、急に台風が発生した ...
テレビ朝日「備え甘かった」熱帯低気圧が一転…“異例"台風 鹿児島に上陸
テレビ朝日 22日 00:58
... いてないうえに、今こういう状況で雨風が吹いて、土砂災害など22日の朝にどうなっているかすごく心配」 鹿児島市では、約7万6000世帯に避難指示が発令。他にも日置市など合わせて県内9カ所の自治体に避難指示が出ています。 交通にも影響が出ています。九州新幹線は鹿児島中央と熊本の間で一時運転を見合わせました。また、空の便でも鹿児島空港を発着する一部の便が欠航していて、影響は22日も続く可能性があります。
日本テレビ【気象解説】「返り咲き」台風12号…予測難しい? 気象予報士・木原氏「常識通用しない」
日本テレビ 22日 00:53
... そして宮崎県の東側にかかっています。 次に河川の状況ですが、鹿児島県を流れる万之瀬川と加世田川に氾濫危険情報が出ています。加世田川については、すでに氾濫しているとの情報も入っています。 九州地方では、熊本県と鹿児島県の一部地域で避難指示が出されています。 ◇ ──今回、九州のすぐ近くで急に台風が発生しましたが、予測が難しかったのでしょうか? 小栗泉・日本テレビ解説委員長 「そのようです。今回の台風 ...
読売新聞台風12号、鹿児島県日置市付近に上陸…九州南部に「線状降水帯」恐れ
読売新聞 22日 00:48
... 1日午後7時現在、鹿児島市付近をゆっくりとした速度で東北東に進み、中心気圧は1002ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は20メートル。22日午後6時までの24時間降水量は多い所で九州南部300ミリなどと予想され、同庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけている。 関連記事 九州新幹線、熊本―鹿児島中央駅間で運転見合わせ…鹿児島に記録的短時間大雨情報 各地の天気・警報・注意報
産経新聞山口の山陽道事故、炎上車内から2遺体 追突疑いでトラック運転手を逮捕
産経新聞 21日 23:31
... 、トラックが燃えている」と110番があった。山口県警高速隊によると、車4台が絡む事故で、複数台が炎上。燃えた軽乗用車の車内から2人が遺体で見つかった。県警は自動車運転処罰法違反(過失運転致死)の疑いで熊本県荒尾市のトラック運転手、内田幸則容疑者(65)を現行犯逮捕した。 高速隊によると、4台は軽乗用車とトラック、乗用車2台。内田容疑者のトラックが軽乗用車に追突したとみられ、トラックが炎上、軽乗用車 ...
Abema TIMES“ティーンズ防災"能登&徳島の中高生が意見交換 10代だからこそできる役割も
Abema TIMES 21日 23:16
... 地震とか豪雨災害のことを少しでも忘れられる時間を過ごしてほしい」 こう話すのは、徳島の災害ボランティア団体・ダッシュ隊徳島の川島さん。ダッシュ隊徳島は東日本大震災をきっかけに結成され、宮城県の石巻市や熊本県などで災害支援を行ってきた。 今回、川島さんが中心となり能登半島地震で被災した中高生ら17人を元気付けるために徳島に招待した。 拡大する 参加した1人が、石川県輪島市に住む中学2年生の徳野由子さ ...
テレビ朝日“ティーンズ防災"能登&徳島の中高生が意見交換 10代だからこそできる役割も
テレビ朝日 21日 23:11
... 地震とか豪雨災害のことを少しでも忘れられる時間を過ごしてほしい」 こう話すのは、徳島の災害ボランティア団体・ダッシュ隊徳島の川島さん。ダッシュ隊徳島は東日本大震災をきっかけに結成され、宮城県の石巻市や熊本県などで災害支援を行ってきた。 今回、川島さんが中心となり能登半島地震で被災した中高生ら17人を元気付けるために徳島に招待した。 石川県輪島市に住む中学2年生の徳野由子さん 参加した1人が、石川県 ...
デイリースポーツ衝突事故、炎上車内に2遺体
デイリースポーツ 21日 23:01
... で、トラックが燃えている」と110番があった。県警高速隊によると、車4台が絡む事故で、複数台が炎上。燃えた軽乗用車の車内から2人が遺体で見つかった。 県警は自動車運転処罰法違反(過失運転致死)の疑いで熊本県荒尾市、トラック運転手内田幸則容疑者(65)を現行犯逮捕した。 高速隊によると、4台は軽乗用車とトラック、乗用車2台。内田容疑者のトラックが軽乗用車に追突したとみられ、トラックが炎上、軽乗用車に ...
47NEWS : 共同通信衝突事故、炎上車内に2遺体 山口の山陽道、運転手を逮捕
47NEWS : 共同通信 21日 22:59
... で、トラックが燃えている」と110番があった。県警高速隊によると、車4台が絡む事故で、複数台が炎上。燃えた軽乗用車の車内から2人が遺体で見つかった。 県警は自動車運転処罰法違反(過失運転致死)の疑いで熊本県荒尾市、トラック運転手内田幸則容疑者(65)を現行犯逮捕した。 高速隊によると、4台は軽乗用車とトラック、乗用車2台。内田容疑者のトラックが軽乗用車に追突したとみられ、トラックが炎上、軽乗用車に ...
産経新聞少量の水で汚れ分解する洗剤…つけおき除菌、災害時の洗濯も普段使いでもOK
産経新聞 21日 22:40
... でき、水溶液を布などに染み込ませて拭けば、剣道の防具やチャイルドシートもきれいになる。消防機関では防火服への活用も検討されているという。 昨年12月に同社が行ったインターネット調査では、能登半島地震や熊本地震、東日本大震災の被災地の住民計約1千人のうち、「災害時に洗濯できなくなる不安があるか」との問いに、「とてもある」と「ややある」答えた人は計74・2%にのぼった。長期間断水した被災地では洗濯ニー ...
毎日新聞発生場所が「珍しい」台風12号 鹿児島に上陸 九州南部で大雨恐れ
毎日新聞 21日 20:03
... けて九州南部を横断し、熱帯低気圧に変わる見通し。 Advertisement 21日は鹿児島県内で猛烈な雨が降り、いちき串木野市では午後2時半までの1時間に約120ミリを観測。大雨の影響で九州新幹線は熊本―鹿児島中央間で一時運転を見合わせた。 22日午後6時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、鹿児島県300ミリ、宮崎県180ミリ。8日の大雨で被災した鹿児島県霧島市や姶良市では土壌 ...
時事通信台風12号、鹿児島・宮崎横断へ 線状降水帯の恐れ―気象庁
時事通信 21日 19:37
... や低地の浸水、河川の増水に厳重な警戒が必要という。鹿児島県(奄美除く)では22日夕方にかけ、線状降水帯が発生する恐れがある。 【時事ドットコム天気予報】 大雨の影響で九州新幹線は21日午後2時すぎから熊本―鹿児島中央間の上下線で運転を見合わせた。22日は全線で通常通り運行する予定。 12号は21日午後6時、鹿児島市付近をゆっくりと東へ進んだ。中心気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速20メートル、 ...
FNN : フジテレビ交差点で暴走する“爆音バイク" パトカー2台がスタンバイ 身を乗り出して“箱乗り"する2人 各地で危険な走行を目撃
FNN : フジテレビ 21日 19:34
... ています。 目撃者は「警察をおちょくっているような感じで、パトカーに向かって消化器をぶちまけている感じ」と話しました。 目撃者によりますと、約3分間交差点を暴走すると走り去っていったということです。 熊本市でも危ない2人が撮影されました。 思わず声を上げる目撃者。 何があったのでしょうか。 2台目の車に注目です。 飛び出た上半身が1人、2人。 窓際に座るように身を乗り出す、いわゆる“箱乗り"。 ひ ...
FNN : フジテレビ天草市・親子でボランティア 被災地で伝えたい思い【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
... 。 【天草在住のアメリカ人 ジョージ・マター さん】 「ボランティアの人たちはありがたいです。自分もボランティアで近所や天草にお返ししたい」 【天草市の会社員 五嶋 章生 さん】 「(これまでもボランティアを経験して)人手が足りないとできないということを実感したので、一人でも(多く)協力して早く普通の住まいにできれば」 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ大雨被害 木村知事が八代のショウガやイグサを現場視察【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
... 状態です。 【宮下 優作 さん】 「雨が降る前の状態に戻れば。世界の人をびっくりさせられる畳表を織るので」 【木村 知事】 「しっかり支えていきますので、どうか気落ちしないように頑張っていきましょう」 一連の大雨で農林水産業の被害額は八代市で6億円あまり、県全体では151億円を超えていて、今後、さらに増える見込みです。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビシリーズ/山村武彦所長と被災地へ 第4回/アーケードも冠水した熊本市『内水氾濫』への備え
FNN : フジテレビ 21日 19:00
... の21日は、市内中心部の下通アーケードなども冠水した熊本市を取材。『内水氾濫』などへの備えについてお伝えします。 【防災システム研究所 山村 武彦 所長】 「今回のこの繁華街の浸水は『内水氾濫』ということになる」 8月17日、山村武彦所長とともに、熊本市中央区の下通アーケードを訪れました。 【郡司 琢哉 キャスター】(8月10日午後11時ごろ) 「熊本市中央区の通町です。雨で景色が白くかすんでいて ...
FNN : フジテレビ台風12号が発生・気になる進路は?県内では交通に影響も【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
... 予想以上に発達し、九州の西の海上で台風12号となりました。この台風はさきほど、鹿児島県日置市付近に上陸し、すでに熊本県内にも交通機関への影響が出ています。 台風に伴う活発な雨雲の渦が鹿児島県を中心にかかっていて、日置市ではきょう昼過ぎ、1時間に90ミリを超える猛烈な雨を観測しています。 熊本県内には今のところ活発な雨雲はかかっておらず、きょう激しい雨を観測した所はありません。県内はすでに一部が風速 ...
FNN : フジテレビ全国一のイグサにも大雨被害 届いた救いの手は【熊本】
FNN : フジテレビ 21日 19:00
... 。丹精込めた畳表が全部濡れているわけではないので(SNSで全国から)優しい言葉があったのでうれしかったです」 大きな被害を受けながらも東家さんは再開に向け、倉庫の片づけや畳を織る機械のメンテナンスを続けます。 【イグサ農家 東家 聖治 さん】 「必要とされるならば体が動く限りいいイグサを作って製品にして全国に届けたい」 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Abema TIMES大雨で一時運転見合わせの九州新幹線 運転を再開 博多〜鹿児島中央間では遅れが発生
Abema TIMES 21日 18:57
【映像】九州新幹線の「遅れている区間」 JR九州によりますと、九州新幹線は台風12号にともなう大雨の影響で熊本駅〜鹿児島中央駅の間で一時運転見合わせとなっていましたが、午後6時過ぎに運転を再開しました。 【映像】九州新幹線の「遅れている区間」 ただ、博多駅〜鹿児島中央駅間では遅れが発生しています。(ANNニュース) 【映像】首都高で時速180キロ…中国人が危険運転 「車体感覚が掴めない」運転が苦手 ...
47NEWS : 共同通信【速報】九州新幹線が運転再開
47NEWS : 共同通信 21日 18:33
JR九州によると、大雨の影響で運転を見合わせていた九州新幹線は21日午後6時ごろ、熊本―鹿児島中央間の上下線で運転を再開した。 九州新幹線
NHK九州新幹線 運転再開 大雨影響で一時運転見合わせ
NHK 21日 18:19
JR九州によりますと、鹿児島県での大雨の影響により熊本駅と鹿児島中央駅の間の上下線で運転を見合わせていた九州新幹線は、午後6時に運転を再開しました。 鹿児島中央駅と博多駅の間の上下線で列車の遅れが出ていてJRはホームページなどで最新の運行状況を確認するよう呼びかけています。
デイリースポーツ九州新幹線が運転見合わせ
デイリースポーツ 21日 18:17
JR九州は21日午後4時35分ごろから、九州新幹線の熊本-鹿児島中央間の上下線で運転を見合わせた。大雨の影響で、区間にある雨量計が規定値に達したため。午後2時10分ごろからも約1時間、同区間で運転を見合わせていた。
47NEWS : 共同通信九州新幹線が運転見合わせ 大雨で熊本―鹿児島中央
47NEWS : 共同通信 21日 18:14
JR九州は21日午後4時35分ごろから、九州新幹線の熊本―鹿児島中央間の上下線で運転を見合わせた。大雨の影響で、区間にある雨量計が規定値に達したため。午後2時10分ごろからも約1時間、同区間で運転を見合わせていた。 九州新幹線
日本テレビ内密出産どうする?“有料の仕組み"は「実態に合わない」指摘も―持続可能な支援には「資金面」に課題
日本テレビ 21日 18:03
... 身元を医療機関以外に明かさずに出産)を受け入れている熊本の慈恵病院が、今年、日本で2番目に内密出産の受け入れを始めた賛育会病院などに対して意見書を提出し、内密出産の女性に出産費用を負担させるのは実態に見合わないなどと主張しました。一方で、内密出産の費用を病院が担うやり方は持続可能なのか、資金確保を病院以外の組織が行う方法も必要だという指摘も。 ■熊本の慈恵病院が東京都や賛育会病院などに申し入れ妊娠 ...
Abema TIMES九州新幹線 熊本〜鹿児島中央の間で運転見合わせ 博多〜熊本の間も遅れ発生
Abema TIMES 21日 18:01
【映像】九州新幹線 熊本〜鹿児島中央の間で運転見合わせ JR九州によりますと、台風12号にともなう大雨の影響で、九州新幹線は熊本駅〜鹿児島中央駅の間で運転見合わせとなっています。 【映像】九州新幹線 熊本〜鹿児島中央の間で運転見合わせ 博多駅から熊本駅間も遅れが発生しています。(ANNニュース) 【映像】“ひざ下"でも危険…津波の威力を実際に体験 “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教育 「あの ...
47NEWS : 共同通信【速報】九州新幹線が一部区間で運転見合わせ
47NEWS : 共同通信 21日 17:41
JR九州によると、九州新幹線は21日午後4時35分ごろ、熊本―鹿児島中央間の上下線で運転を見合わせた。区間にある雨量計が規定値に達したため。 九州新幹線
NHK熊本 益城町 町内全域に高齢者等避難の情報 台風12号接近で
NHK 21日 17:14
熊本県益城町は台風12号の接近を受けて、21日午後4時に町内全域の1万4716世帯3万4175人に高齢者等避難の情報を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに危険な場所からの避難を始めるよう呼びかけています。
FNN : フジテレビあと2カ月は最高気温30℃超か… いつになったら“真夏"じゃなくなる? 主要都市を徹底リサーチ
FNN : フジテレビ 21日 17:13
... うだ。ただ油断はできない。 過去に観測された「真夏日(最高30℃以上)」の最も遅い記録は、仙台市は10月2日、東京都心は10月19日、名古屋市10月17日、大阪市は10月20日、福岡市は10月18日、熊本市は11月5日。 “長い夏"はまだまだ続きそう。引き続き体調管理にご注意いただきたい。 (日本気象協会 気象予報士・石榑亜紀子) フジテレビ気象センター 最新の気象・防災情報や、「なぜそういったこ ...
テレビ朝日【速報】「台風12号」上陸の恐れ このあと列島に
テレビ朝日 21日 17:11
... が、それは今は見えない」 夏休み中で書き入れ時の民宿営業にも影響が出ています。 民宿がんじん荘 「きょうの客はキャンセル。けさキャンセルがきた」 台風の猛威は夏の風物詩にも…。 例年4万人以上が訪れる熊本県人吉市の花火大会。元々は15日に開催する予定でしたが、先週は前半に線状降水帯が九州を襲い、さらに開催予定日には雷雨となり、22日への延期が決まっていました。 しかし、台風が上陸して荒れた天気が予 ...
FNN : フジテレビ【速報】九州新幹線 熊本〜鹿児島中央間で運転見合わせ 大雨のため 博多〜熊本間で列車に遅れ【21日午後5時時点】
FNN : フジテレビ 21日 17:00
JR九州によりますと、九州新幹線は大雨のため熊本?鹿児島中央間の上下線で運転を見合わせています。 博多?熊本間では列車に遅れが出ています。 気象状況により変更になる可能性があるため、利用の際はホームページなどで最新の運行情報を確認するよう呼びかけています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞九州新幹線、熊本―鹿児島中央駅間で運転見合わせ…鹿児島に記録的短時間大雨情報
読売新聞 21日 15:46
気象庁は21日午後2時半、レーダーによる解析で鹿児島県いちき串木野市付近では1時間に約120ミリの雨が降ったとして記録的短時間大雨情報を発表した。 JR九州によると、九州新幹線は、雨量が規制値に達したため、21日午後2時過ぎから、熊本―鹿児島中央間の上下線で運転を見合わせている。 関連記事 秋田新幹線が運転再開 各地の天気・警報・注意報
日本テレビ【天気】台風12号発生、九州に上陸の可能性…あすにかけ大雨となる所も
日本テレビ 21日 12:39
... 連続の猛暑日となりそうです。名古屋は38℃で体温超えの暑さとなるでしょう。仙台と大阪は36℃。福岡は35℃の予想です。 ◎週間予報 九州は22日(金)にかけて大雨になる所があるでしょう。復旧作業が進む熊本も、21日(木)夜遅くから雨が強まりそうです。北日本も今度の土日と来週26日(火)頃は再び大雨となるおそれがあります。 関東と東海はこの先も晴れる日が多く、名古屋は連日、猛暑日が続く見込みです。 ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】「自分の学校は自分で何とかしたい」浸水被害に遭った学校で清掃活動 ボランティアに加えて児童も頑張る
FNN : フジテレビ 21日 11:00
... 子どもたちのために頑張りたいと思う」と感謝を述べた。 新学期に向けて、そして、来年も満開の藤の花の下で『藤棚給食』ができるよう復旧作業が続いている。八代市教育委員会によると、八代市立龍峯小学校と千丁小学校では今回の大雨被害のため8月25日に予定していた新学期の始業式を1週間延期し、9月1日に行うという。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】木葉川が決壊した玉東町を防災システム研究所の山村武彦所長が分析 人的被害ゼロの高齢者施設の職員に話を聞く
FNN : フジテレビ 21日 11:00
... 思う」と述べた。 山村所長は、「夜間の高齢者施設は職員が少なく、避難に時間がかかるので、周囲の異変を察知し、『早めに避難スイッチを入れる』ことが大事だ」と指摘する。 熊本県によると、一連の大雨で県内の熊本市や玉東町など10つの市と町にある92の高齢者施設が浸水被害に遭ったが、人的被害は報告されていない。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞「支援している候補者に当選してほしかった」、息子の投票所入場券持参し投票…容疑男を書類送検
読売新聞 21日 10:33
7月20日に投開票された参院選で、他人になりすまして投票したとして、熊本県警は八代市の男を公職選挙法違反(詐偽投票)の疑いで熊本地検に書類送検した。1日付。 熊本県警察本部 県警や同市選挙管理委員会によると、男は7月20日、同市の投票所で息子の入場券を持参して投票した疑い。年齢を疑問視した職員が確認したところ、男は期日前投票を済ませていたことがわかり、市選管が県警に通報していた。「支援している候補 ...
NHK防衛省「反撃能力」ミサイル 熊本市の駐屯地に最初に配備へ
NHK 21日 06:20
... 改良型のミサイルについて、今年度末にも陸上自衛隊の地対艦ミサイル連隊がある熊本市の健軍駐屯地に最初に配備する方針を固めました。 熊本市に配備した場合は、中国沿岸部のほか、北朝鮮のほぼ全域が射程に入ることになり、南西諸島の周辺などで活動を活発化させている中国などへの抑止力を高めたいねらいがあるとみられます。 地対艦ミサイル連隊は熊本市や大分県、沖縄県など全国に7つあり、防衛省関係者によりますと、改良 ...
NHK「メガソーラーが猛暑や大雨被害に影響?」根拠ない情報が拡散
NHK 20日 18:45
... 日、熊本県内では大雨の特別警報が出されるなどして、九州ではこれまでに7人が死亡、1人の行方がわからなくなっています。 Xでは、熊本県の浸水被害についてメガソーラーが原因だとする投稿が広がり、8月20日の時点で800万回以上閲覧されているものもあります。 しかし、浸水被害は線状降水帯が発生し、広範囲に記録的な大雨が降ったことによるもので、熊本県エネルギー政策課は、次のように関連を否定しました。 熊本 ...
デイリースポーツ大雨で気象庁の雨量計浸水、熊本
デイリースポーツ 20日 17:49
九州の大雨で、熊本県上天草市にある気象庁の観測所の雨量計が浸水し、11日朝から12日夕方まで観測できない状態となっていたことが20日、同庁への取材で分かった。観測所は地形などを考慮してリスクが低い場所に設置するため、担当者は「浸水してしまうのは珍しい」としている。 気象庁によると、上天草市では11日朝に大雨特別警報が発表された。観測所は無人で運用され、周辺には水田や集落がある。浸水の詳しい原因は分 ...
デイリースポーツ「赤ちゃんポスト」巡り質問状
デイリースポーツ 20日 17:49
親が育てられない子を匿名で受け入れる「赤ちゃんポスト」と、病院以外に身元を明かさない「内密出産制度」を実施している熊本市の慈恵病院の蓮田健院長は20日、今年3月に運用を始めた東京都墨田区の賛育会病院や区に対して、運用状況や情報公開に関する質問状を出した。回答期限は11月20日とした。 賛育会病院は内密出産の相談受け付けを平日の日中に限り、費用は原則自己負担としており、慈恵病院は賛育会病院に対し、休 ...
47NEWS : 共同通信大雨で気象庁の雨量計浸水、熊本 一時観測不能に
47NEWS : 共同通信 20日 17:46
九州の大雨で、熊本県上天草市にある気象庁の観測所の雨量計が浸水し、11日朝から12日夕方まで観測できない状態となっていたことが20日、同庁への取材で分かった。観測所は地形などを考慮してリスクが低い場所に設置するため、担当者は「浸水してしまうのは珍しい」としている。 気象庁によると、上天草市では11日朝に大雨特別警報が発表された。観測所は無人で運用され、周辺には水田や集落がある。浸水の詳しい原因は分 ...
47NEWS : 共同通信「赤ちゃんポスト」巡り質問状 熊本市の慈恵病院、墨田区などに
47NEWS : 共同通信 20日 17:45
親が育てられない子を匿名で受け入れる「赤ちゃんポスト」と、病院以外に身元を明かさない「内密出産制度」を実施している熊本市の慈恵病院の蓮田健院長は20日、今年3月に運用を始めた東京都墨田区の賛育会病院や区に対して、運用状況や情報公開に関する質問状を出した。回答期限は11月20日とした。 賛育会病院は内密出産の相談受け付けを平日の日中に限り、費用は原則自己負担としており、慈恵病院は賛育会病院に対し、休 ...
毎日新聞熊本県の大雨 県が義援金の受け入れ口座開設 10月末まで予定
毎日新聞 20日 17:25
激しく水しぶきを上げて走る車両=熊本市中央区で2025年8月11日午前7時33分、中村敦茂撮影 10、11日に熊本県などを襲った記録的な大雨で、県は義援金の受け入れ口座を開設した。義援金箱も熊本県庁や東京、福岡、大阪の県事務所など計14カ所に設置した。 県によると、口座は肥後銀行や熊本銀行、ゆうちょ銀行に開設した。義援金は日本赤十字社熊本県支部と社会福祉法人熊本県共同募金会でも受け付けている。集ま ...
読売新聞46年間運行のモノレールが9月で終了…熊本市動植物園、園内を再整備
読売新聞 20日 16:05
熊本市動植物園は、同園を走るモノレールの運行を9月30日で取りやめると発表した。園内施設の再整備などが理由で、46年間の歴史に幕を下ろす。 園内を走るモノレール 同園によると、モノレールは地上から高さ約6メートルを走り、1周約600メートル。動物を上から見学できる人気施設で年間利用者は約9万5000人。1979年から運行しているが、2019年、23年と立て続けに事故が起き、23年は6人が軽傷を負っ ...
時事通信交付税2億円繰り上げ 大雨の熊本・甲佐町―総務省
時事通信 20日 14:34
総務省は20日、6日からの大雨で被害を受けた熊本県甲佐町に対し、9月分の普通交付税のうち2億1300万円を繰り上げて配分すると発表した。21日に交付する。 今回の大雨で、同省は既に石川、熊本、鹿児島各県の計15市町に普通交付税を繰り上げて交付している。 社会 台風・大雨・地震 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年08月20日14時34分
日本テレビ九州・四国の各地で“火球"目撃 大きな「いん石」の可能性
日本テレビ 20日 12:27
... 州・四国の各地で「火球」とみられる強い光が目撃されました。 19日午後11時10分ごろ、九州道・八女インター付近で撮影された映像では、一瞬、南の空が明るくなり、光が上から下に走る様子が確認できます。 熊本県でも空が昼間のように明るくなり、光が流れ落ちていきました。 19日午後11時すぎ、西日本各地で強い光が確認されました。 鹿児島県のせんだい宇宙館の前田利久館長によりますと、この光は「火球」とみら ...
FNN : フジテレビ売掛金の返済名目で現金を脅し取ろうとした疑い逮捕・送検のホストクラブ従業員不起訴【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 12:00
熊本地検は客の女性から未払いの飲食代いわゆる売掛金の返済名目で、現金を脅し取ろうとした疑いで逮捕・送検されていたホストクラブ従業員の男性を8月18日付で不起訴処分としました。 理由については「刑事訴訟法により明らかにできない」としています。男性は逮捕当時、警察の調べに容疑を一部否認していました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】発災から1週間で熊本市が北区6世帯に新たに避難指示 住宅街の裏山が崩れる恐れ 私有地で土砂の撤去が出来ず
FNN : フジテレビ 20日 11:00
... 避難指示を出した。 熊本市北区の6世帯に新たに避難指示 避難指示が出されたのは、熊本市北区清水万石の6世帯。 この記事の画像(3枚) 熊本市によると、8月10日から11日にかけての大雨で、住宅街の裏山が広範囲にわたって崩れる被害が発生していたという。 土砂崩れが発生しているのは私有地のため、土砂が撤去できず、避難指示が長期にわたる恐れもあるという。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、 ...
FNN : フジテレビ「金がなく、フラれてストレスがたまっていた」強盗未遂容疑で無職の男(41)を逮捕 熊本市西区で女性に刃物示し金品を奪おうとしたか
FNN : フジテレビ 20日 11:00
8月9日夜、熊本市西区で男が女性に刃物を示し、金品を奪い取ろうとした事件、警察は強盗未遂の疑いで熊本市北区に住む男を、8月19日に逮捕した。男は容疑を認めていて「金がなかった。交際相手に振られてストレスがたまっていた」と供述しているという。 8月9日夜に起きた強盗未遂事件 強盗未遂の疑いで逮捕されたのは、熊本市北区釜尾町の無職・仲宗根聡容疑者(41)。 この記事の画像(5枚) 警察によると、仲宗根 ...
FNN : フジテレビ火球か 福岡空港カメラにオレンジ色の光が落下するようす 西日本各地で確認
FNN : フジテレビ 20日 09:20
... じめ西日本各地で、夜空に火球とみられる明るい光が確認されました。 午後11時8分ごろ、福岡空港(福岡市)のカメラには、夜空にオレンジ色の光が輝きながら落下する様子が写っています。 同様の落下する光は、熊本市内、鹿児島市の桜島付近、関西空港(大阪府泉佐野市)でも撮影されています。 またSNSには「23時08分、南の空が音もなく青空になった。火球?」(宮崎市内在住の人)「カーテンの隙間がピカッ!火球だ ...
TBSテレビ人気アニメの“実物大メカ"に“花火の打ち上げ"まで…博物館なのに「ゲームセンター感覚」【THE TIME,】
TBSテレビ 20日 07:00
... してきた大坪さんもおススメの博物館です。 大学博物館ライター・大坪 覚さん: 「“ゲームセンター感覚"というか、“最先端の技術"プラス子どもたちが“ワクワクするメカ"とかがある」 他にも、2016年の熊本地震や福島第一原発の廃炉調査でも活躍して話題になった レスキューロボットも展示。 戦車のようなベルト状の車輪が本体のロボットで、四隅には腕のように稼働するベルトもついていて階段を上り下りする様子も ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】JR鹿児島本線の肥後伊倉駅と木葉駅の間で線路脇の盛り土崩れる 荒尾駅と植木駅間で運転見合わせ 幅30メートル、高さ10メートル
FNN : フジテレビ 19日 22:30
... ートル、高さ10メートルにわたって盛り土が崩れているということで、8月10日から降り続いた大雨が影響しているとみられている。 現場では復旧に向けた調査が続いているが、運転再開の見通しはまだ立っていないという。JR九州はホームページで「ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたします」とコメントしている。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【危険】 「布団がふっとんできた」高速道路の車線のど真ん中に…走行中に前のトラックから“ゴミ袋"落下し“衝突" 落下物近くの路肩を歩く姿
FNN : フジテレビ 19日 19:45
... に買ったばかりの初めての新車だったといいます。 その後、恐る恐る確認したところ傷はなく、愛車は無事だったといいますが、目撃者は「やっぱり車間距離は大切だなと改めて感じた」と話しました。 ところかわって熊本市の高速道路でも目の前に大きな落とし物。 すぐに気づいた目撃者は車線変更。 衝突は回避しますが、さらに驚きの光景が目に飛び込んできました。 目撃者は「車が途切れるのを待っているみたいな形で、そのと ...
47NEWS : 共同通信「くまモン」オーケストラを指揮 10月お披露目コンサート
47NEWS : 共同通信 19日 17:01
熊本県は19日、県のPRキャラクター「くまモン」が指揮者を務める「くまモンオーケストラ」を結成したと発表した。熊本出身のアーティストを中心に構成し、熊本ゆかりの民謡「あんたがたどこさ」などを演奏。熊本ならではの文化芸術コンテンツとして国内外に発信する。10月18日から2日間、同県菊陽町でお披露目コンサートを開く。 県によると、くまモンは7月末から、熊本市出身のピアニスト菅野大地さんから指導を受け、 ...
デイリースポーツ「くまモン」オーケストラを指揮
デイリースポーツ 19日 16:58
熊本県は19日、県のPRキャラクター「くまモン」が指揮者を務める「くまモンオーケストラ」を結成したと発表した。熊本出身のアーティストを中心に構成し、熊本ゆかりの民謡「あんたがたどこさ」などを演奏。熊本ならではの文化芸術コンテンツとして国内外に発信する。10月18日から2日間、同県菊陽町でお披露目コンサートを開く。 県によると、くまモンは7月末から、熊本市出身のピアニスト菅野大地さんから指導を受け、 ...
テレビ朝日線状降水帯が多発 4日間で18回発表も 予測なぜ難しい?精度向上の最前線
テレビ朝日 19日 16:00
... になったということです。 その後、2人の遺体が発見されました。 8月11日、熊本県甲佐町では、町内に避難指示が出され、家族4人が車で避難する途中で土砂崩れに巻き込まれました。 この事故で、車に乗っていた母親と子ども2人は無事救助されましたが、車の外にいた57歳の父親は、死亡が確認されました。 8月8日から11日までに、福岡や熊本などで線状降水帯の発生情報が合わせて18回発表されました。 4日間とい ...
FNN : フジテレビそれぞれの『恩返し』 記録的大雨で被害大きかった熊本・天草地域でボランティアが活躍
FNN : フジテレビ 19日 12:40
... 災害ごみの運び出しや家や倉庫の泥かきを行い、暑さの中、復旧作業に取り組みました。 【田口皆海さん1年生・キャプテン】 「いつも地域の方にはお世話になっているので、きょうは自分たちが地域に協力できるように来た」 【被災した森本金物店 森本義光さん】 「(天草)工業高校の生徒が駆け付けてくれて、こんなにうれしいことはない」 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【速報】JR鹿児島本線の荒尾駅-植木駅間で運転見合わせ 肥後伊倉駅と木葉駅間で盛土が崩れたか
FNN : フジテレビ 19日 12:40
JR九州は8月19日午前11時現在、鹿児島本線の荒尾駅と植木駅間で上下線ともに運転を見合わせています。 肥後伊倉駅と木葉駅の間の線路で、線路下の盛土が崩れている恐れがあるとして、現在確認作業が行われています。 この作業による運転再開の見通しは、まだ立っていません。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK熊本 八代 大雨で浸水し休園の保育園 きょうから一部再開
NHK 19日 12:31
今月11日にかけての記録的な大雨で建物が浸水し休園が続いていた熊本県八代市の保育園では、連日清掃などが進められ、19日から一部で保育が再開しました。 八代市千丁町にある「千丁みどり保育園」は、記録的な大雨の影響で建物が浸水する被害を受け休園が続いていました。 連日、清掃などの作業が進められた結果、今月9日以来となる保育が一部で再開され、19日は園児およそ20人が保護者などに連れられて登園しました。 ...
FNN : フジテレビ菊陽町の県道で軽トラックが信号待ちの乗用車に追突 軽トラックの運転手が死亡 乗用車の運転手は軽傷
FNN : フジテレビ 19日 12:30
... 故が起きました。 警察によりますと、軽トラックを運転していた、合志市に住む無職・坂田春幸さん(76)が病院に運ばれましたが死亡しました。追突された乗用車の運転手の男性も軽傷です。 坂田さんは、事故直後は意識があったということですが、その後、容体が急変したということで、警察が死因や事故の原因などを調べることにしています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】「カルバートの正面に家があったら…」防災システム研究所の山村武彦所長が熊本・八代市の土石流現場を分析
FNN : フジテレビ 19日 11:00
... であるならば、土砂災害警戒情報や大雨警報がこうした地域に出されたら、それはもう危険な合図。もう一つは、線状降水帯の予測情報が出されたときも、危険な合図。『逃げろ』の〈避難スイッチ〉はどこで入れるかを、家族で話し合っておくことが大事」と話す。 山村所長は「安全安心は日ごろの準備に比例します」と呼び掛けた。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】高架に並ぶ九州新幹線13編成 2019年の北陸新幹線の浸水被害を教訓に JR九州が訓練重ね実際に初めて避難
FNN : フジテレビ 19日 11:00
... 起きた車両の浸水被害を教訓に行われた対策だ。 高架の線路に避難する九州新幹線の車両 8月11日にSNSに投稿された映像には、熊本市西区・JR熊本駅近くの九州新幹線の線路に、新幹線の車両が何台も間隔を空けて停車しているのが分かる。 この記事の画像(5枚) 熊本市南区富合町にある熊本総合車両所にあった13編成の新幹線が浸水被害を逃れるために避難している様子で、投稿元のXでは1000万回以上表示されてい ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】石破首相が『激甚災害』指定の方針 熊本県内で死者4人・安否不明者1人 発災から1週間で家屋被害4139件に車の被害1865件
FNN : フジテレビ 19日 11:00
... る。JAF熊本支部によると、冠水や浸水による、熊本県内のレッカー移動の依頼件数が、17日までに1865件に上っているという。 内訳としては熊本市内が最も多く1084件、県南部が602件、県北部が107件、天草地域が72件となっている。 また、お盆休みが明けて、18日からディーラーや修理工場などへの受け入れが始まるところが多いことから、更に件数は増える見込みだ。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最 ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】熊本市の排水ポンプ場も浸水被害で一時停止「冠水への影響否定できない」電気設備が水没し排水ポンプが一時停止
FNN : フジテレビ 19日 11:00
一連の大雨の影響で、熊本市の排水ポンプ場も浸水し、排水が一時停止していたことが分かった。熊本市は「周囲の冠水への影響は否定できない」とし、原因究明と改善を急ぐとしている。 排水ポンプ場が浸水被害で一時停止 8月18日に開かれた熊本市の災害対策本部会議。熊本市上下水道局は中央区坪井の『坪井ポンプ場』について報告した。 この記事の画像(5枚) 熊本市によると、8月11日午前2時ごろ、排水ポンプを動かす ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】被害免れた宿泊施設でも…お盆休みにキャンセル相次ぐ 熊本県内でのべ1万1000人以上の予約がキャンセル
FNN : フジテレビ 19日 11:00
... ったので、お越しになられたら、温泉も料理も提供できるので、安心して来ていただければ」と話す。 熊本県によると、一部の施設を除き、ほとんどの宿泊施設や観光施設が営業しているという。熊本県では風評被害を防ぐために、『観光が応援になります』などと伝える広告をSNSで展開するなどして、情報発信に力を入れている。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日マダニ媒介「SFTS」が過去最多 全国の感染者135人に 致死率3割ほどで注意必要
テレビ朝日 19日 10:59
... 研究機構によりますと、8月10日までの全国の感染者は135人となり、過去最多だった2023年の1年間での134人を超えました。 都道府県別では最も多いのが高知の14人で、次いで長崎と大分で9人、島根と熊本で8人となっています。 これまで感染の確認は西日本が中心でしたが、今年初めて北海道でも確認されています。 専門家は、農作業や山に入る時は肌の露出を少なくし、マダニにかまれてしまった場合は、自分で取 ...
デイリースポーツ6日からの大雨を激甚災害指定へ
デイリースポーツ 18日 21:41
内閣府は18日、全国の幅広い範囲で6日から発生した大雨被害について、対象地域を限らない「激甚災害(本激)」に指定する見通しだと発表した。大雨では、これまで熊本や富山など12県で浸水などの被害を確認。ほかに北海道や京都府でも被害があったことが判明した。 石破茂首相は官邸で記者団に「一日も早く元の暮らしを取り戻すことができるよう、自治体と緊密に連携しながら、生活の支援、被災地の復旧支援などに取り組む」 ...
47NEWS : 共同通信6日からの大雨を激甚災害指定へ 14道府県で浸水など被害
47NEWS : 共同通信 18日 21:36
内閣府は18日、全国の幅広い範囲で6日から発生した大雨被害について、対象地域を限らない「激甚災害(本激)」に指定する見通しだと発表した。大雨では、これまで熊本や富山など12県で浸水などの被害を確認。ほかに北海道や京都府でも被害があったことが判明した。 石破茂首相は官邸で記者団に「一日も早く元の暮らしを取り戻すことができるよう、自治体と緊密に連携しながら、生活の支援、被災地の復旧支援などに取り組む」 ...
NHK熊本県 大雨の特別警報から1週間 生活再建への支援が課題
NHK 18日 21:10
記録的な大雨で熊本県内に大雨の特別警報が発表されてから18日で1週間です。県内では4人が死亡、1人が行方不明となっているほか住宅被害も増え続けていて、18日午後3時の時点で4100棟余りに上っています。広い範囲が浸水し、生活再建に向けた支援が課題となっています。 熊本県内では8月11日、玉名市や八代市など7つの市と町に大雨の特別警報が相次いで発表されました。 大雨の影響で県内では4人が死亡し、この ...
産経新聞記録的大雨による農林水産業の被害130億円、のり面崩壊や土砂流出が大半占める
産経新聞 18日 20:53
熊本県は18日、10〜11日に降った記録的な大雨による農林水産業関連の被害額が、少なくとも130億円に上ると明らかにした。農業用道路ののり面崩壊や、林業に関する土砂流出などが大半を占めた。国内有数の産地であるトマトなどの農産物の被害は調査中のため、今後金額が増える見込みだとした。 県によると、18日までにトマトやイチゴのハウスで浸水があったなど野菜への被害が0・5ヘクタールで発生したほか、畳表が2 ...
FNN : フジテレビ九州などの大雨被害を「激甚災害」指定へ 国が自治体の費用支援の方針 復旧費用の補助率が97%までかさ上げ
FNN : フジテレビ 18日 20:36
... は「激甚災害」に指定し自治体を支援する方針です。石破首相は18日午後、「全国を対象に激甚災害指定する」との方針を記者団に明らかにしました。 6日から九州地方など全国で相次いだ記録的な大雨では、すでに、熊本県、鹿児島県、山口県、石川県にある17の市と町で災害救助法の適用が決まっています。 こうした中、政府は、農地や農業施設などの復旧にかかる費用の見込み額が一定の基準を上回ったとして、全国を対象に国が ...
日本テレビ【あすの天気】東・西日本は急な雷雨に注意 内陸で局地的に非常に激しい雨も
日本テレビ 18日 20:33
... 予想です。 日中の最高気温は前日と同じくらいで、前橋と熊谷、甲府で38℃まで上がる予想です。福岡は34℃、大阪は36℃、新潟は31℃、名古屋は37℃、東京は35℃、仙台は34℃、札幌は29℃でしょう。熊本は35℃で猛暑日となる見込みです。引き続き、復旧作業中の熱中症には十分にお気をつけください。 ◎週間予報・西日本と沖縄 沖縄は20日(水)にかけて雨が続くでしょう。風も強まりそうです。九州南部も2 ...
女性自身「陰湿すぎ」「信じられない」とネット激怒…豪雨被災地の熊本市長に送られてきた“心ないDMの中身"
女性自身 18日 19:42
... からの復旧を急ぐ熊本市。中心市街地ではアーケード街が浸水し、地下施設にも被害が出た。 「熊本市では8月10日午後11時から11日午前11時までに362.5mmもの雨量を記録。これは平年の8月、1カ月間に降る雨量の1.9倍もの数値です。また1時間雨量の最大値は87mmで、8月としては過去最高値に。水害がひどく1名の死者が出て、行方不明者も1名います」(全国紙社会部記者) そんななか、熊本市の大西一史 ...
デイリースポーツ農道や林業被害130億円
デイリースポーツ 18日 19:23
熊本県は18日、10〜11日に降った記録的な大雨による農林水産業関連の被害額が、少なくとも130億円に上ると明らかにした。農業用道路ののり面崩壊や、林業に関する土砂流出などが大半を占めた。国内有数の産地であるトマトなどの農産物の被害は調査中のため、今後金額が増える見込みだとした。 県によると、18日までにトマトやイチゴなどのハウスが0・5ヘクタール浸水したほか、畳表が200枚浸水したなどの被害を確 ...
47NEWS : 共同通信農道や林業被害130億円 熊本大雨、今後増加も
47NEWS : 共同通信 18日 19:20
... ののり面崩壊や、林業に関する土砂流出などが大半を占めた。国内有数の産地であるトマトなどの農産物の被害は調査中のため、今後金額が増える見込みだとした。 県によると、18日までにトマトやイチゴなどのハウスが0.5ヘクタール浸水したほか、畳表が200枚浸水したなどの被害を確認した。 JAグループ熊本などは同日までに、早期の激甚災害指定や被災農業者への支援を県選出の国会議員に緊急要請した。 熊本県激甚災害
NHK熊本 八代 流された土砂の撤去作業進めるも生活に影響も
NHK 18日 18:42
記録的な大雨で住宅街に大量の岩や土砂が流れ込む大きな被害が出た熊本県八代市興善寺町では、発生から1週間たった18日も撤去作業が進められていて、生活への影響が続いています。 およそ180世帯402人が住む八代市興善寺町では、今月11日の早朝、集落を流れる大谷川沿いに大量の岩や土砂が流れ、住宅街に押し寄せました。 18日になっても高さ1メートル余りの土砂などが残されたままになっている住宅があり、厳しい ...
NHK熊本 玉名 災害ボランティア本格的に始まる 記録的大雨で被災
NHK 18日 18:41
... でボランティアを受け付けていて、支援の依頼があればそれ以降も募集を続ける予定だということです。 熊本県内 10市町で災害ボランティア受け付け 熊本県社会福祉協議会によりますと、今回の記録的な大雨を受け、県内では18日までに10の市と町が災害ボランティアの受け付けを始めています。 受け付けを始めているのは、熊本市、玉名市、天草市、上天草市、宇城市、美里町、玉東町、甲佐町、氷川町、八代市です。 このう ...
NHK熊本 大雨の浸水被害 市内の高校で片づけ作業に追われる
NHK 18日 18:22
今回の記録的な大雨で水につかるなど大きな被害をうけた熊本県内の高校では、生徒や教職員らが片づけ作業に追われています。 このうち熊本市西区にある熊本市立千原台高校は、校舎や体育館が40センチほど浸水したり停電したりするなどの被害を受け、水や泥をかき出す作業を続けてきました。 18日は朝から、教職員や部活動をする生徒らが保健室や運動部の部室などで水につかった備品を運び出したり、洗い流したりしていました ...
FNN : フジテレビ熊本地震の“教訓"生き現地は迅速…九州地方の大雨災害被災地に派遣の倉敷市職員が支援活動報告【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
... かなと思う」 支援は8月13日から16日までの4日間、鹿児島県霧島市や熊本県熊本市からの要請を受け行われたもので、倉敷市の職員4人が土のうなどの支援物資を持って現地で活動しました。18日に市役所で開かれた報告会では、災害ボランティアセンターが立ち上がる前に、スコップやタオルなど被災者が必要とする物資を届けたことや、現地の生活支援が熊本地震などの教訓から迅速に行われていたことなどが報告されました。 ...
NHK熊本 美里町 大雨で土砂崩れ 復旧活動で車の通行できるように
NHK 18日 17:04
熊本県美里町では、記録的な大雨で土砂崩れが相次ぎ、一時、複数の地区で車が行き来できなくなっていましたが、18日までに解消しました。 今回の記録的な大雨で美里町では100か所以上で土砂崩れが起き、一時、18の地区で車が行き来できなくなっていました。 その後の復旧活動で段階的に解消し、18日、9世帯17人が暮らす中岳地区につながる町道で軽自動車と小型車の通行ができるようになりました。 18日は、早速、 ...