検索結果(海上保安 | カテゴリ : 国際)

17件の検索結果(0.079秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
毎日新聞沖縄・尖閣周辺を中国船が航行 245日連続で確認 海保が警告
毎日新聞 11:26
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で21日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは245日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、2隻は機関砲を搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。(共同)
AFPBB Newsインドネシアのフェリー火災で5人死亡、数百人救助
AFPBB News 11:21
... 月21日 AFP】インドネシア・スラウェシ島沖で20日、フェリー火災が発生し、少なくとも5人が死亡した。沿岸警備当局が明らかにした。インドネシアでは今月初めにもフェリー事故が起きている。 インドネシア海上保安庁によると、火災が起きたのはスラウェシ島の州都マナドに向かっていたフェリー「KMバルセロナ5」。同庁は「5人が死亡し、そのうち2人の身元はまだ確認されていない」と説明した。 また、一部の乗客が ...
CNN.co.jp日本が防衛白書、中国・北朝鮮・ロシアは第2次世界大戦以降最大の安全保障上の課題
CNN.co.jp 16日 19:50
... 島は日本が実効支配しているが、中国政府も領有権を主張し、「釣魚島」と呼んでいる。 東シナ海を航行する中国の海洋監視船「海監66号」(上)が日本の漁船(下)に近づこうとするなか、海監66号の横を航行する海上保安庁の巡視船=2013年4月/Kyodo/Reuters 白書は、アジア地域の将来、特に日本にとって最も重要な同盟国である米国と中国との対立について、悲観的な見通しを示している。 白書は、グロー ...
NHKトランプ大統領が“予定調和"に?NATO首脳会議の舞台裏
NHK 15日 13:20
... の加盟国が「5%」を達成し、アメリカ第一主義を掲げる「パパ」をつなぎ止めることができるのか。取材を続けていく。 アレキサンダー国王とマキシマ王妃(ハウステンボス宮殿) ブリュッセル支局長 杉田 沙智代 2010年入局 和歌山局 大阪局を経て社会部 海上保安庁などを担当し2024年8月から現所属 国際部記者 光成 壮 2017年入局 盛岡局 大津局を経て現所属 アメリカやヨーロッパの政治・経済を取材
朝日新聞中国との持久戦も想定、台湾で大規模演習 市民向け演習にも注力
朝日新聞 14日 18:30
... や持久戦も想定する。敵軍の上陸も念頭に置いた形だ。約2万人の予備役も招集する。 グレーゾーン事態への対応も演習の想定に新たに組み込んだ。台湾国防部(国防省)によると東部・宜蘭の軍港では10日、海巡署(海上保安庁に相当)船に対艦ミサイルを搭載する訓練を実施。海巡署船を軍事作戦に用いることを想定した演習で、武装化を進める中国海警船への対抗も念頭にあるとみられる。 「社会の強靱性」の強化にも力 上陸や持 ...
NHK中国の侵攻に備え 台湾で大規模軍事演習 過去最長の日程で実施
NHK 12日 19:31
... 防衛省や海上保安本部が警戒を続けています。こうしたなか、中国が軍事的圧力を強める台湾では、中国の侵攻に備えて年に一度の大規模な軍事演習が行われていて、軍の部隊や予備役が各地で訓練に参加しています。 台湾で大規模軍事演習 今月に入って11日までに、東シナ海上空では中国軍機が自衛隊機に至近距離まで接近したほか、沖縄県の尖閣諸島の沖合では、中国海警局の船が日本の領海に侵入を繰り返していて、防衛省や海上保 ...
NHK尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻 領海を出るも海保は監視継続
NHK 11日 22:55
9日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入した中国海警局の船2隻は、11日午後6時半すぎまでに領海を出ました。海上保安本部は、再び領海に入らないよう警告と監視を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、9日午前4時前、中国海警局の船2隻が尖閣諸島の大正島の沖合で日本の領海に相次いで侵入しました。 2隻はいずれも砲を搭載していて、このうち1隻は、11日午前1時すぎにいったん領海から出た ...
朝日新聞フーシが紅海で船舶攻撃 船員拘束か ガザ停戦でイスラエルに圧力
朝日新聞 11日 21:20
... のいずれもリベリア船籍の貨物船「マジックシーズ」と「エタナティーC」を相次いで攻撃し、沈没させた。 エタナティーCは7日と8日、2度にわたって攻撃を受けた。乗組員22人と警備員3人がいたが、4人が死亡した。10人が救助された。フーシは9日「乗組員を救助し、医療を施し、安全な場所に移した」と主張した。海上保安関係者によると、フーシは6人を拘束している可能性があるという。 フーシは、イスラエルに関連…
NHK尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻 領海内に居続け 海保警告続ける
NHK 11日 17:41
... 日午前10時10分ごろ、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、日本の領海からいったん出た中国海警局の船1隻が再び侵入しました。これで合わせて2隻が領海内に居続けていて、海上保安本部が警戒を行うとともに、直ちに領海から出るよう警告を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、9日午前4時前に中国海警局の船2隻が尖閣諸島の大正島沖合の日本の領海に相次いで侵入し、付近で操業していた日本の漁船1隻に近づこうと ...
サウジアラビア : アラブニュース救助隊、紅海でフーシ派が襲撃した船からさらに 4 人の生存者を救出
サウジアラビア : アラブニュース 11日 12:22
海上保安当局によると、フーシ派は「エターニティ C」の乗組員 22 人と警備員 3 人のうち 6 人を拘束していると思われる。 アテネ/ロンドン:海上保安当局によると、フーシ派武装勢力がギリシャ船「エターニティ C」を沈没させ、行方不明の乗組員の一部を拘束していると発表した翌日の木曜日、救助隊は紅海からさらに 3 人の乗組員と 1 人の警備員を救出した。 これは、イランと提携するフーシ派武装勢力が ...
NHK沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻のうち1隻が日本の領海外へ
NHK 11日 07:26
沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海内を航行していた中国海警局の船2隻のうち1隻が11日午前1時すぎ、領海から出ました。 残りの1隻は領海内の航行を続けていて、海上保安本部が領海から直ちに出るよう警告と監視を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、9日午前4時前に中国海警局の船2隻が尖閣諸島の大正島の沖合の日本の領海に相次いで侵入し、付近で操業していた日本の漁船1隻に近づこうとしました。 ...
産経新聞中国船の尖閣領海への侵入3日連続、海保が退去要求も1隻出て1隻とどまる 今年20日目
産経新聞 11日 06:50
日本固有の領土、沖縄・尖閣諸島第11管区海上保安本部(那覇)は11日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入していた中国海警局の船2隻のうち1隻が、午前1時15分ごろに領海外側の接続水域に出たと発表した。残る1隻はとどまっている。いずれも機関砲を搭載。中国当局の船の領海侵入を確認したのは3日連続で、今年20日目。 11管によると、領海内の1隻に対して領海からの退去を繰り返し要求している。接続水域では機関 ...
朝日新聞トランプ政権下初の日米比外相会談 海上保安機関の協力確認を確認
朝日新聞 11日 06:30
外務省=東京・霞が関 [PR] マレーシアを訪問中の岩屋毅外相ら日米比3カ国の外相が10日、会談した。第2次トランプ米政権下で3カ国の外相会談が開かれるのは初めて。南シナ海で海洋進出を活発化させる中国を念頭に、海上保安機関の合同訓練といった協力の強化を確認した。 トランプ関税のさじ加減でASEAN明暗 ベトナムとの差が死活問題 会談には、米国はルビオ国務…
日本経済新聞日米比外相が会談 中国念頭に「現状変更の試み」に反対
日本経済新聞 10日 23:30
【クアラルンプール=藤田祐樹】日米フィリピン3カ国の外相は10日、訪問先のマレーシアで会談した。東・南シナ海で海洋進出を強める中国を念頭に、地域情勢について協議した。力や威圧による一方的な現状変更の試みに改めて反対する方針で一致した。 日米比3カ国は6月に鹿児島県で海上保安機関の合同訓練を実施し...
サウジアラビア : アラブニュースフーシ派が紅海でギリシャ船エタニティCを沈没させ、6人の乗組員のみが救助され、15人が行方不明となっている。
サウジアラビア : アラブニュース 9日 22:10
... 維持した。 スピードボート エタニティCは月曜日の午後、イエメンを拠点とするフーシ派の武装勢力と思われる人物によって、海上ドローンとロケット推進手榴弾がスピードボートから発射され、最初の攻撃を受けたと海上保安筋は述べた。救命ボートは襲撃中に破壊された。火曜日の朝までに、船は漂流し、傾いた。 何人かの治安情報筋がロイターに語ったところによると、この船は火曜日に再び海上ドローンで攻撃され、乗組員と武装 ...
朝日新聞イスラエル軍高官、イランによる基地被害認める フーシは貨物船攻撃
朝日新聞 9日 21:06
... イスラエル側は28人が死亡。住宅街や病院などが攻撃されたとしている。イラン当局によると、イランでは935人が死亡した。核施設のほか、首都テヘランでは約330棟のビルが攻撃された。 一方、イエメン沖の紅海では7日、リベリア船籍でギリシャが運航する貨物船「エターナティC」が無人機と高速艇による攻撃を受け、船員4人が死亡したと、ロイター通信が海上保安関係筋の話として伝えた。 AP通信によると、国際社会…
サウジアラビア : アラブニュースイエメン沖の攻撃で2人死亡、フーシ派がギリシャ船を沈没させたと主張
サウジアラビア : アラブニュース 8日 22:50
... ートから発射されたロケット砲で攻撃された。 少なくとも2人の乗組員が重傷を負ったと、管理会社のコスモシップ・マネジメントは語った。船舶のブリッジは攻撃され、通信にも影響があったと同社関係者は語った。 海上保安筋によると、船は荷を積んでおらず、深刻な被害を受け、現在リストアップされているという。乗組員は船を放棄するよう命じられたが、救命ボートは破壊されていたと2人の情報筋が語った。 Aspidesの ...