検索結果(森友 | カテゴリ : 地方・地域)

23件の検索結果(0.075秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
NHK森友学園文書 加藤財務相“意図的に隠していない"
NHK 15日 11:46
森友学園に関する新たな開示文書を受け取った近畿財務局の職員の遺族の弁護団が文書の一部が欠落している可能性があると指摘していることについて、加藤財務大臣は、欠落の理由は確認できていないとしたうえで、「何かわれわれが意図的に隠しているということは全くない」と述べました。 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻の雅子さんは国に関連文書 ...
中日新聞文書欠番理由確認できず 森友開示で財務相
中日新聞 15日 11:09
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が自殺した元職員の遺族側に開示した関連文書のうち一部欠番があるとの遺族側の弁護団からの指摘について、加藤勝信財務相は15日の閣議後の記者会見で「(欠番理由は)確認できていない」と説明した。 加藤氏は、遺族から請求があった検察庁に提出した関連文書をそのまま開示したと述べた。「意図的に隠していることはない」と強調した。
山陰中央新聞森友文書「欠番開示を」 遺族弁護団が財務省に申し入れ
山陰中央新聞 15日 04:00
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、同省が自殺した元職員の遺族側に開示した関連文書のうち一部欠番があるとして、弁護団は14日「欠番の文書も含めて開示を行うべきだ」と財務省に説明を求める申し入れをした。 文書は、改...
中日新聞森友文書、財務省に申し入れ 遺族弁護団「一部の欠番開示を」
中日新聞 14日 21:09
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、同省が自殺した元職員の遺族側に開示した関連文書のうち一部欠番があるとして、弁護団は14日「欠番の文書も含めて開示を行うべきだ」と財務省に説明を求める申し入れをした。 文書は、改ざんを苦に2018年に自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さんが開示を求め、今月4日に森友側との交渉記録など13年6月〜1 ...
TBSテレビ森友公文書改ざん 開示文書に『4つの番号が欠落』弁護団が財務省に説明求める申し入れ「作成経緯や保存状況など疑義が生じている」
TBSテレビ 14日 20:17
森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、改ざんを命じられ自死した近畿財務局元職員の妻に財務省が新たに開示された文書について、弁護団が精査したところ一部のページが欠落していたとして、財務省に説明を求める申し入れを行いました。 近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は森友学園への国有地売却をめぐる決裁文書の改ざんを命じられたことを苦に、2018年、自ら命を絶ちました。 俊夫さんの妻・雅子さん ...
MBS : 毎日放送森友公文書改ざん 開示文書に『4つの番号が欠落』弁護団が財務省に説明求める申し入れ「作成経緯や保存状況など疑義が生じている」
MBS : 毎日放送 14日 20:10
森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、改ざんを命じられ自死した近畿財務局元職員の妻に財務省が新たに開示された文書について、弁護団が精査したところ一部のページが欠落していたとして、財務省に説明を求める申し入れを行いました。 近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は森友学園への国有地売却をめぐる決裁文書の改ざんを命じられたことを苦に、2018年、自ら命を絶ちました。 俊夫さんの妻・雅子さん ...
NHK森友学園の文書開示めぐり弁護団が財務省に申し入れ
NHK 14日 17:55
森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員の遺族に対して新たに開示された文書を、遺族の弁護団が分析したところ、一部が欠落している可能性があるとして弁護団が、14日、財務省に説明を求める申し入れを行いました。 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻の雅子さんは、国に関連文書の開示を求め、財務省は ...
信濃毎日新聞〈社説〉森友文書の開示 真相あらためて検証せよ
信濃毎日新聞 14日 09:30
全部で17万ページ余に及ぶという。森友学園への国有地の売却に関して、財務省が開示する文書である。 大幅に値引きして国有地は売却され、決裁文書は改ざんされた。政権の関与はなかったか。核心はうやむやのままだ。膨大な関連文書の開示を踏まえて再検証し、全容の解明につなげなければならない。 近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんは、改ざんを強いられたことを苦に病み、自ら命を絶った。妻の雅子さんが、真相を知りたい ...
神戸新聞<社説>森友文書開示/真相に迫る新たな一歩に
神戸新聞 11日 06:00
神戸新聞NEXT
中国新聞感染症対策の新組織 コロナ禍の教訓を生かせ
中国新聞 10日 07:00
... ん、各自治体とも意思疎通を図っていく必要がある。新型コロナの流行は沈静化したが、私たちの周りにはさまざまな感染症があふれている。警戒を怠らず、万全の準備をしておかねばならない。 この記事のキーワード 感染症 国立健康危機管理研究機構 JIHS 社説のバックナンバー 世界同時株安 収束へあらゆる手だてを 南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 森友文書開示 見えぬ真相、解明の一歩に もっとみる
中国新聞日本郵政グループ不祥事 組織風土の改革図らねば
中国新聞 9日 07:00
... 自治体の業務を受託したり、防災物資を備蓄したりと地域拠点の役割も担い始めている。 政府は依然、日本郵政の株式の3分の1超を保有する。国民の立場から立て直しを促すのは政府の責任でもある。 この記事のキーワード 日本郵政グループ 増田寛也 郵便局 社説のバックナンバー 世界同時株安 収束へあらゆる手だてを 南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 森友文書開示 見えぬ真相、解明の一歩に もっとみる
佐賀新聞「森友文書開示」 国会は態勢取り解明を
佐賀新聞 9日 05:15
森友学園への国有地売却を巡り、公文書改ざんを苦に自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻雅子さんに対し、財務省は初回分の計2千ページを超える関連文書を開示した。
山陰中央新聞インタビュー 点検・石破政権 首相就任から半年(5)大正大・片山善博教授 地方創生に若者と女性を
山陰中央新聞 9日 04:00
... とは率直に語ることだ。私は首相とはお互い20代の頃から長く付き合っているが、本当に誠実な人だ。人をだましたり、うそをついたりしない。率直に、国民にものを語ったらいい。国会の答弁は非常によい。学校法人『森友学園』に関する関連文書の財務省による開示などの対応は首相らしさが見え、非常によい判断だった」 「もう一つは、お金に縁が薄い人だ。長年、石破事務所の様子を見ても、首相の私生活を見ても、すごく質素だ。 ...
山陰中央新聞論説 森友文書開示 国会は態勢取り解明を
山陰中央新聞 9日 04:00
森友学園への国有地売却を巡り、公文書改ざんを苦に自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻雅子さんに対し、財務省は初回分の計2千ページを超える関連文書を開示した。森友側との交渉・応接記録や省内でやりとりされたメールなどで、これを含め開示予定の文書は計17万ページ以上の紙の文書と数万件の電子データという膨大なものだ。 雅子さんは、改ざんを捜査した大阪地検特捜部に財務省から任意提出された資料の情報公開を ...
中国新聞世界同時株安 収束へあらゆる手だてを
中国新聞 8日 07:00
... 投資非課税制度(NISA)は昨年始まったばかりで、株価の急落に気をもむ投資初心者も多いだろう。「貯蓄より投資を」と旗を振ってきた政府は、改めてリスクと長期的な効用に説明を尽くすべきだ。 この記事のキーワード トランプ 相互関税 株価 株安 社説のバックナンバー 南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 森友文書開示 見えぬ真相、解明の一歩に 韓国大統領の罷免 社会の分断解消が急務だ もっとみる
中国新聞南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ
中国新聞 7日 07:00
... を優先したため、被害を減らす具体的な対策は盛り込まれていない。その穴は、県や市町村が中心となって埋めなければならない。万一に備えて、危機感を住民と共有しながら、地域の防災力を高めていく必要がある。 この記事のキーワード 南海トラフ巨大地震 社説のバックナンバー 南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 森友文書開示 見えぬ真相、解明の一歩に 韓国大統領の罷免 社会の分断解消が急務だ もっとみる
愛媛新聞[社説]森友文書開示始まる 改ざん問題解明へ新たな一歩に
愛媛新聞 7日 05:00
学校法人森友学園への国有地売却に関する財務省決裁文書改ざん問題は解明への新たな一歩を踏み出した。速……
中国新聞森友文書開示 見えぬ真相、解明の一歩に
中国新聞 6日 07:00
... 、財務省が存否すら明らかにしなかった文書が表に出た意味は大きい。 森友関連文書の不開示決定を取り消した1月の大阪高裁判決に従った石破茂首相は、この問題にかねて関心を寄せてきた。内外の懸案に指導力を発揮できない中で一定に存在感を示した形となる。 問われるのは財務省が包み隠さず公開する姿勢に本当に転じたかどうかだろう。そう思いたくなるほど森友問題の霧は深い。やはり焦点は当時の安倍晋三首相への忖度(そん ...
NHK森友学園文書開示 遺族の弁護団が来週にも記者会見へ
NHK 5日 09:19
森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員の遺族が国に開示を求めてきた関連文書の一部が、4日、開示されました。 学園への国有地の売却をめぐり、これまで公表されていない行政側のやりとりが記されていて遺族の弁護団は、内容を分析したうえで、来週にも記者会見を開くことにしています。 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫 ...
山陰中央新聞膨大情報、詳細判明なるか 森友文書17万ページ第1弾開示
山陰中央新聞 5日 04:00
学校法人「森友学園」に関する関連文書の財務省による開示が始まった。文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局の元職員の妻が開示を求めてきた文書で、対象は全体で17万ページ以上に上る。今回は第1弾に過ぎず、膨大な情報の公開が控える。遺族は改ざんの詳細な経緯を示す新事実が明らかになることを期待している。 スタートライン 「スタートラインだ」。亡くなった元職員の赤木俊夫さんの妻雅子さんは4日、関連文書の一部を受 ...
山陰中央新聞森友文書開示始まる 「昭恵氏関与」新事実なし
山陰中央新聞 5日 04:00
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、財務省は4日、改ざんを苦に自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(54)に、関連文書の第1弾として2千ページ超を開示した。安倍晋三元首相の妻昭恵氏側の影響に関する新たな事実は含まれなかった一方で、国有地からごみが見つかり対応に苦慮する職員の様子が明らかになった。 財務省は全17万ページ超の文書と ...
山陰中央新聞森友文書 「問題拡大」焦る財務局 国側やりとり、新開示も
山陰中央新聞 5日 04:00
4日に開示された森友学園関連文書に新事実は乏しかったが、これまで明らかになっていなかった省内メールなどが開示された。国有地には廃棄物が埋まっており、土地を所管する国土交通省大阪航空局が処分方法を決めていないことに対し、森友側と交渉に当たった財務省近畿財務局が「早急に方針決定を行わない限り、問題が拡...
山陰中央新聞なぜ死を選んだのか 元職員妻 夫と共に闘った7年間 森友文書開示
山陰中央新聞 5日 04:00
仕事が大好きだった夫が、なぜ死ななければいけなかったのか。元近畿財務局職員の赤木俊夫さんの妻雅子さんが4日、自ら財務省に足を運び、開示文書を受け取った。 俊夫さんが決裁文書の改ざんを強いられ、2018年3月に命を絶ってから丸7年。理財局長だった佐川宣寿氏らが2度にわたって不起訴になり刑事責...