検索結果(札幌 | カテゴリ : 政治)

16件の検索結果(0.079秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
FNN : フジテレビ【訃報】前札幌市長の上田文雄さん77歳が死去_死因はすい臓がん_2003〜2015年の3期12年にわたって札幌市長を務める〈北海道〉
FNN : フジテレビ 11:29
前札幌市長の上田文雄さんが9月18日、死去したことがわかりました。 77歳でした。 上田さんが所属する弁護士事務所によりますと、上田さんは、闘病中だったということで、18日午後1時45分に札幌市内の病院で亡くなったということです。 死因はすい臓がんでした。 上田さんは、弁護士として活動した後、2003年に札幌市長に初当選。2015年まで3期にわたって札幌市長を務めました。 北海道文化放送 北海道の ...
デイリースポーツ国の災害備蓄拠点で支援協定
デイリースポーツ 17日 17:07
... 出入を支援。ほかは愛知、兵庫、熊本の各県と札幌市。 高知県の浜田知事は都内での協定締結式後、報道陣に「高知は南海トラフ巨大地震で甚大な被害が予想される。四国地方の拠点となり心強い」と語った。熊本県の木村知事は「いざという時に機能するよう、国と連携して訓練を重ねていく」と強調した。 拠点は立川防災合同庁舎(東京)だけだったが、全国8カ所に新設する。 8カ所は札幌市、仙台市、愛知県長久手市、兵庫県三木 ...
47NEWS : 共同通信国の災害備蓄拠点で支援協定 高知や熊本など計5自治体
47NEWS : 共同通信 17日 17:02
... 出入を支援。ほかは愛知、兵庫、熊本の各県と札幌市。 高知県の浜田知事は都内での協定締結式後、報道陣に「高知は南海トラフ巨大地震で甚大な被害が予想される。四国地方の拠点となり心強い」と語った。熊本県の木村知事は「いざという時に機能するよう、国と連携して訓練を重ねていく」と強調した。 拠点は立川防災合同庁舎(東京)だけだったが、全国8カ所に新設する。 8カ所は札幌市、仙台市、愛知県長久手市、兵庫県三木 ...
FNN : フジテレビオスプレイ〈午後2時ごろ〉札幌・丘珠駐屯地に着陸…北海道大演習場に着陸後すぐ丘珠に「日米共同訓練」に参加_北海道には3年ぶり_2023年には乗員8人死亡の墜落事故
FNN : フジテレビ 16日 14:28
... プレイ3機が北海道内に飛来する予定と情報提供がありました。 北海道によりますと、16日午後1時45分ごろ、1機が恵庭市や北広島市にまたがる北海道大演習場に着陸し午後1時55分ごろ離陸、午後2時5分ごろ札幌東区の陸上自衛隊丘珠駐屯地に着陸しました。 オスプレイの訓練が予定されているのは、丘珠駐屯地、北海道大演習場、矢臼別演習場、計根別演習場で、日米共同訓練は25日までの予定です。 北海道内にオスプレ ...
FNN : フジテレビオスプレイが“きょう午後"北海道に…札幌の丘珠駐屯地などで訓練「日米共同訓練」に参加_北海道には3年ぶり_2023年には乗員8人死亡の墜落事故
FNN : フジテレビ 16日 11:27
... 日米共同訓練は9月11日から始まっていて、オスプレイは鹿児島県などで訓練に参加してきましたが、15日に防衛省から北海道に対し16日に北海道内に飛来すると情報提供がありました。 飛来が予定されているのは札幌東区の陸上自衛隊・丘珠駐屯地や北海道大演習場、矢臼別演習場、計根別演習場です。 北海道内にオスプレイが飛来するのは3年ぶりです。 日米共同訓練は25日までの予定です。 オスプレイをめぐっては、20 ...
読売新聞立憲民主党と国民民主党、結党5年で党勢に明暗…「根っこは元々同じ」でも連携実現は遠く
読売新聞 16日 09:00
... 連携を促すものの、両党の距離は広がるばかりだ。(伊福幸大、薦田大和) 立民、存在感低下で危機感…国民、若者支持で選挙連勝 立憲民主党の野田代表(左)と国民民主党の玉木代表 国民民主の玉木代表は13日、札幌市内で記者団に「新しい時代に対応できるのは国民民主党だけだという思いを貫いてきた」と結党後の5年を振り返った。 立憲民主、国民民主両党が発足に至るまでの主な流れ 両党の源流は民主党だ。民進党を経て ...
しんぶん赤旗「愛すこと 性別・国籍関係ない」/札幌 レインボープライド
しんぶん赤旗 15日 09:00
(写真)元気にパレードする参加者=14日、札幌市 性的少数者(LGBTQ+)や支援者が集い、すべての人が暮らしやすい社会をめざす「さっぽろレインボープライド2025」が13、14両日、札幌市で開かれました。 今年のテーマは「Open Mind Open World」。自分らしく生きられ、あらゆる人たちが公平な世の中で暮らせるようにと、理解を深める展示やステージ企画が行われました。 カラフルな衣装や ...
FNN : フジテレビ【次の衆院選】公明党が北海道4区に国対委員長・佐藤英道氏を擁立…自民党が譲る“選挙協力区"→立憲民主党・大築紅葉氏と対決へ
FNN : フジテレビ 11日 13:19
公明党が次の衆院選の北海道4区に、北海道本部代表の佐藤英道衆院議員(64)を擁立すると発表しました。 北海道4区は札幌市手稲区、西区の一部、石狩市、後志管内です。 自民党が公明党に小選挙区を譲る自公の新たな選挙協力区となります。 佐藤氏は北海道議会議員(5期)を経て、2012年の衆院選・比例代表北海道ブロックで初当選し5期目。 2024年9月から公明党の国会対策委員長を務めています。 北海道4区を ...
FNN : フジテレビ【ポイント禁止を前に“駆け込み寄付"】ふるさと納税のポイント付与が10月から禁止_別海町への寄付は前年同時期の"3倍以上"に_値上げ予定の自治体もあり"申し込みは9月10日中がお得"〈北海道〉
FNN : フジテレビ 10日 20:30
... た2008年度以降、過去最多の金額で仲介サイトのポイント還元競争も激しくなる一方だった。 これが本来の趣旨からずれているとして、10月いっぱいでポイントが終了する。 ふるさと納税フェスタ(2021年・札幌) 「(Q:ポイントも仲介サイト選びの基準に?)なっていました。今までも(仲介)サイトを見ていたので、残念というか、仕方がない」(ふるさと納税の利用者) ふるさと納税の利用者 「ふるさと納税」の参 ...
朝日新聞北海道の新たな自公連携の「象徴区」は4区 公明が佐藤英道氏を擁立
朝日新聞 9日 20:30
手を取りあう中村裕之氏(左)と佐藤英道氏=2025年9月9日午後4時51分、札幌市中央区北5条西7丁目 [PR] 自民党道連と公明党道本部が9日、札幌市中央区で合同記者会見を開き、次の衆院選に向けた協力態勢を明らかにした。自民が独自候補を擁立せず、公明候補を支援する「象徴区」を道4区(札幌市手稲区、小樽市、石狩市など)とし、公明が衆院議員の佐藤英道氏(64)=比例=を擁立すると発表した。 「食料も ...
産経新聞公明の佐藤英道氏が衆院北海道4区から出馬表明 比例で当選5回 自民が支援へ
産経新聞 9日 19:13
公明党・佐藤英道氏(春名中撮影)公明党の佐藤英道国対委員長(64)は9日、札幌市内で記者会見し、次期衆院選の北海道4区に立候補すると発表した。昨年の衆院選で4区から出馬し比例復活した自民党の中村裕之衆院議員が比例代表に転出し、佐藤氏の支援に回る。 佐藤氏は北海道議を経て比例北海道ブロック選出で当選5回。現在は党道本部代表を務める。衆院選では道内の1選挙区で自民が公明の候補を支援する形が続いており、 ...
47NEWS : 共同通信自民党員、落胆と安堵 次期総裁へ「再建注力を」
47NEWS : 共同通信 8日 04:46
... 石破首相以外にいないと強く感じていた。首相が代わっても厳しい国会運営は続くとみられ、野崎さんは「他に適任者がいない。本人はもっと頑張りたかったと思うが、党内の圧力に屈したのだろうか」と肩を落とした。 札幌市の会社社長蓑輪雅宏さん(64)は、総裁選前倒しの是非が決まる前の決断を「党内がぐちゃぐちゃになるところだった」と歓迎した。 昨年の総裁選から1年もたっていないのに、石破総裁を選んだ議員が石破降ろ ...
デイリースポーツ自民党員、落胆と安堵
デイリースポーツ 8日 04:38
... 石破首相以外にいないと強く感じていた。首相が代わっても厳しい国会運営は続くとみられ、野崎さんは「他に適任者がいない。本人はもっと頑張りたかったと思うが、党内の圧力に屈したのだろうか」と肩を落とした。 札幌市の会社社長蓑輪雅宏さん(64)は、総裁選前倒しの是非が決まる前の決断を「党内がぐちゃぐちゃになるところだった」と歓迎した。 昨年の総裁選から1年もたっていないのに、石破総裁を選んだ議員が石破降ろ ...
日本経済新聞国民民主党、衆院選で全都道府県に候補擁立 立民との調整に慎重
日本経済新聞 7日 05:00
... 民主党は次期衆院選で全都道府県に最低1人は候補者を擁立する方針だ。7月の参院選での躍進を踏まえ積極的に党勢拡大をめざす。支持団体の連合を介した立憲民主党との選挙区のすみ分けにも慎重論が出ている。 国民民主の玉木雄一郎代表は7日、都内と横浜市でそれぞれ候補者を発掘するための説明会を開く。6日は福岡市に足を運び、13日には札幌市での開催を予定する。 与党は衆参両院で過半数を割り、自民党は総裁選前...
読売新聞石川知裕元衆院議員が死去、52歳…小沢一郎氏の秘書から政界に・陸山会事件で有罪判決
読売新聞 6日 09:48
元衆院議員の石川知裕(いしかわ・ともひろ)さんが6日朝、東京都内の病院で死去した。52歳。妻は立憲民主党衆院議員(北海道11区)の香織氏。 石川知裕氏(2022年6月、札幌市で) 北海道足寄町出身。小沢一郎衆院議員の秘書を経て、2005年の衆院選に旧民主党から出馬し、07年に繰り上げで初当選。3期務めた。小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規正法違反(虚偽記入)事件で有罪判決を受 ...
しんぶん赤旗第6回中央委員会総会/志位議長の中間発言
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 針を提起しているのか」など率直で厳しい意見が出された。千葉さんや地区委員長が、一生懸命討論で返した。でも「自分自身話しても説得力ないなと思う場面がしばしばだった」「この会議はうまくいかなかったと思って札幌に帰った」とのことでした。ところがこの地区委員会では、翌々日から拡大で大奮闘が始まって、8月、日刊紙でも、日曜版でも、読者拡大で前進をかちとった、本当にうれしかったという報告でした。千葉さんは、発 ...