検索結果(札幌 | カテゴリ : 政治)

44件の検索結果(0.079秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
毎日新聞参院選 北海道・東北の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 05:00
道選挙区に候補を擁立した党幹部の演説を聴く市民ら=札幌市中央区で2025年7月9日、片野裕之撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 北海道選挙区 勝部氏と高橋氏が優勢を維持。これに続く岩本、 ...
毎日新聞「鉛筆で票を書くと消される」 飛び交う「不正選挙」デマ
毎日新聞 14日 06:00
鉛筆が並べられる中、投票用紙に記入する有権者=札幌市北区で2021年4月25日午後3時43分、貝塚太一撮影 選挙の投開票を巡り、根強く流布しているデマがある。 「投票用紙が書き換えられる」「開票所にスパイがいて結果を操作している」といった、意図的な「不正選挙」に関する言説だ。 そんなデマは今、ネット上に限らず、街角でも、まことしやかに語られている。 大学生「県庁の偉い人が書き換え」 6月末、外国人 ...
FNN : フジテレビ【参院選投開票まで1週間】北海道札幌市の“期日前投票"は前回より約5万6000人多い約15万5500人
FNN : フジテレビ 13日 18:45
... 週間です。期日前投票を行った人は前回よりも増えています。 札幌市の地下街では選挙のキャラクター「選挙のめいすいくん」が登場。選挙管理委員会の担当者らとともにポケットティッシュや缶バッジを配り、参院選への投票を呼び掛けました。 「来週20日は投票日。みなさんこぞって一票を使っていただきたいと思います」(札幌市明るい選挙推進協会 青塚健一会長) 札幌市で7月13日午後8時までに期日前投票を行った人は1 ...
毎日新聞裏金22万円の代償 自民現職が活路を求める原点 参院選北海道
毎日新聞 13日 17:00
... 、「前回のような選挙はできない」と危惧する。原因は自身の政治資金収支報告書への22万円の不記載だ。 「高橋さんも自民党だったんだ」 高橋氏周辺によると、問題が明らかになった昨年以降、道民からの批判的な声が増えたという。 「自民党の色、避けたい」 裏金問題が尾を引く中、自民は6月の東京都議選で惨敗した。迎えた参院選。高橋氏は公示前から「原点回帰」を強調し始める。 6月28日に札幌市で開いた集会では…
毎日新聞対話閉ざす電力会社に募る不信 原発マネーも止まらぬ衰退
毎日新聞 13日 08:25
... 年に福島市から札幌市に避難した中手聖一さん(64)だ。 「いよいよ動き出すのか」。原発の全廃を願う一方で、自身も再稼働への備えを始めている。 原発事故を想定した事業所の訓練計画を説明する中手聖一さん=札幌市厚別区で2025年6月23日午前11時9分、片野裕之撮影 経営する訪問介護事業所の事業継続計画を3年前に策定。原子力災害への対応を盛り込んだ。今年8月、初めての訓練をする。 「福島と札幌は似た環 ...
毎日新聞参政党・神谷代表の出産巡る発言 市民団体が札幌で抗議デモ
毎日新聞 11日 16:29
参政党の神谷宗幣代表の発言に抗議する市民=札幌市中央区で2025年7月11日午後0時52分、片野裕之撮影 参政党の神谷宗幣代表が「高齢の女性は子どもが産めない」などと述べたことに対し、女性団体など5団体の15人が11日、札幌市内で抗議デモを展開した。15人は「女性差別をむき出しにしている」などと批判した。 神谷代表は参院選公示日の3日、東京都内で「女性の社会進出は良いことだが、子どもを産めるのも若 ...
しんぶん赤旗医療・介護 国支援要求/地方議会意見書相次ぐ/共産党など提案
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 病床が削減され、「孤独死の増加が顕著」で、23年度の倒産件数は過去最多の55件にのぼり、24年の介護事業所の倒産件数は172件で、うち7割が介護報酬が引き下げられた訪問介護事業所だと指摘しています。 札幌市議会が6月10日に全会一致で採択した意見書は、日本病院会など医療3団体の調査(24年度)で1000以上の病院が医業利益、経常利益ともに2期連続赤字で、医師の高齢化や経営難による診療所の廃止も進み ...
週刊プレイボーイ参院選に向けて要チェック! 「シルバー民主主義」の実態
週刊プレイボーイ 11日 06:30
... った。それは人口が多い高齢層を政治家が優遇し、彼らの反発を受ける議題を避ける「シルバー民主主義」が日本で蔓延しているため、現役世代が政治不信に陥っているのだという言説だ。 象徴的な事例がある。 昨年、札幌市は70歳以上の市民が地下鉄やバスを利用する際の料金の一部を助成する「敬老パス制度」について、財政面での負担増から廃止を提案。しかし、高齢者の強い反発を受け、パスの廃止ではなく、利用上限額引き下げ ...
読売新聞[党首走る]維新・吉村洋文代表、SNSに注力…ショートドラマ主演・「給与明細公開」とも
読売新聞 10日 15:00
山本貴広 応援演説で訪れた札幌市のホテルの一室。風呂上がりの部屋着姿のまま、SNSの生配信に臨んだ。 夜、ホテルの一室でライブ配信する日本維新の会の吉村代表(8日、札幌市で) 「札幌ラーメンほんとにうまい。みなさんは?」 一押しは学生時代に過ごした福岡ではまった博多ラーメンだが、応援先のご当地グルメなどを伝え、有権者と距離を縮めるのがミソだ。 「僕ら下手くそ」と自嘲するSNSの発信に力を入れる。「 ...
時事通信「能登」失言、石破首相に打撃 自民鶴保氏、公明・野党が批判【25参院選】
時事通信 10日 07:12
... 村智子委員長は岡山市で記者団に「被災者は本当に苦しんでいる」として、議員辞職を要求した。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は高松市で記者団に「能登に行って謝罪した方がいい」と促した。 公明党の斉藤鉄夫代表は札幌市で記者団に「甚だ不適切だ。被災者のことが常に心にあればあのような発言は出ない」と不快感を示した。 鶴保氏は参院和歌山選挙区選出で当選5回。3年後に改選を迎えるため、今回の参院選には立候補していな ...
時事通信自民リーダー候補、応援精力的 野党は看板党首が奮闘【25参院選】
時事通信 10日 07:11
... (大阪府知事)、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表、社民党の福島瑞穂党首、日本保守党の百田尚樹代表らが各地を行脚する。 吉村氏は9日、札幌市で演説し、与党が掲げる国民1人2万〜4万円の現金給付を「買収だ」とこき下ろした。 #参議院選挙2025 #小泉進次郎 #高市早苗 #小林鷹之 #石破茂 #萩生田光一 #山口那津男 #野田佳彦 # ...
日本経済新聞自民・森山裕幹事長、鶴保庸介氏に厳重注意 能登半島地震発言巡り
日本経済新聞 10日 02:00
... 憲民主党の野田佳彦代表は9日、青森市で記者団に「信じられない。失言というレベルではない」と批判した。「能登の皆さんに深くおわびしなければいけない」と指摘した。 日本維新の会の吉村洋文代表は「許されない。被災地に思いをはせたらそういった発言にはならない」と指弾した。訪問先の札幌市で記者団の取材に答えた。共産党の田村智子委員長は訪問先の岡山市で「議員辞職するべきだ。自民党政治の本音が出た」と言及した。
読売新聞小泉農相「かばうことはできない」…鶴保氏の「運のいいことに能登で地震があった」発言を批判
読売新聞 9日 21:13
... 」と否定した。 記者会見する鶴保氏(和歌山市で) 自民の小泉農相は同日、茨城県内で記者団に「言語道断な発言だ。かばうことはできない」と言い切った。公明党の斉藤代表も札幌市内で記者団に「甚だ不適切で、被災者の心を軽視した発言だ」と指摘した。 立憲民主党の野田代表は青森市で記者団に「失言のレベルではない」と批判し、日本維新の会の吉村代表も札幌市で「許されない発言だ」と非難した。 「政治」の最新ニュース
テレビ朝日自民鶴保氏「運のいいことに」発言めぐり野党が批判
テレビ朝日 9日 19:19
... 発言したことを巡り、野党からは批判の声が相次いでいます。 立憲民主党の野田代表は、青森市で記者団の取材に対して「信じられない。失言というレベルではない」と批判しました。 また、日本維新の会の吉村代表は札幌市で「許されない。被災地に思いをはせたら、そういった発言にはならない」と述べました。 共産党の田村委員長は「自民党政治の本音が出た。議員の資格が問われている」としています。 自民党の鶴保議員は8日 ...
デイリースポーツ公明代表、鶴保氏発言を非難
デイリースポーツ 9日 13:34
... に深くおわびしなければいけないのではないか」と批判。鶴保氏の進退に関しては「自身で判断すべきだ。国民世論がどう見ているかを厳しく受け止める必要がある」と語った。 日本維新の会の吉村洋文代表は「許されない。被災地に思いをはせたらそういった発言にはならない」と述べた。訪問先の札幌市で記者団の取材に答えた。共産党の田村智子委員長は訪問先の岡山市で「議員辞職するべきだ。自民党政治の本音が出た」と言及した。
47NEWS : 共同通信公明代表、鶴保氏発言を非難 「被災者の気持ち軽視するもの」
47NEWS : 共同通信 9日 13:29
... いけないのではないか」と批判。鶴保氏の進退に関しては「自身で判断すべきだ。国民世論がどう見ているかを厳しく受け止める必要がある」と語った。 日本維新の会の吉村洋文代表は「許されない。被災地に思いをはせたらそういった発言にはならない」と述べた。訪問先の札幌市で記者団の取材に答えた。共産党の田村智子委員長は訪問先の岡山市で「議員辞職するべきだ。自民党政治の本音が出た」と言及した。 公明党斉藤鉄夫自民党
47NEWS : 共同通信【速報】鶴保氏発言許されないと維新吉村代表
47NEWS : 共同通信 9日 12:09
日本維新の会の吉村洋文代表は9日、能登半島地震を巡る自民党の鶴保庸介参院予算委員長の発言について「許されない。被災地に思いをはせたらそういった発言にはならない」と述べた。訪問先の札幌市で記者団の取材に答えた。 日本維新の会吉村洋文能登半島地震自民党札幌市
47NEWS : 共同通信自民、関税交渉は譲らず 立民、首相の指導力批判
47NEWS : 共同通信 9日 11:56
... 指摘した。「関税交渉に無策の石破政権を許していいのか。われわれに取って代わろうじゃないか」と語った。 公明党の斉藤鉄夫代表は北海道苫小牧市で、米関税措置の影響を踏まえ「理不尽なことを言うトランプ政権と交渉する力を私たちに与えて」と述べた。 日本維新の会の吉村洋文代表は札幌市で「日本の構造的な問題は社会保険料だ」と問題提起した。 自民党小泉進次郎参院選千葉県船橋市石破茂佐賀市立憲民主党野田佳彦青森市
読売新聞トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」
読売新聞 9日 09:52
... 以上国民の不安が広がらないよう、速やかに正確な情報提供を」と注文を付けた。 対する野党は米国の対応を非難しつつ、参院選の投開票に向けて政府の交渉姿勢への批判も強めている。 立憲民主党の野田代表は8日、札幌市での街頭演説で「赤沢経済再生相が7回も訪米したが、ゴールが遠のいている」と指摘。「赤沢氏がその任にあらずならば、石破首相がもっと率先してトランプ氏と協議すべきだ」と主張した。 通常国会で野田氏は ...
時事通信石破政権、参院選への影響懸念 米関税交渉、立民代表が批判
時事通信 9日 07:04
... はだめだったとなりかねない」と指摘。別の参院中堅は「交渉がうまくいかなかったと野党に厳しく批判されれば、影響はある」と懸念を示した。 野党からは政府の対応に批判の声が上がっており、立民の野田氏は8日、札幌市で記者団に「何をやっているんだっていう気持ちが強い」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表は富山市で記者団に「何の成果も得られていない」と断じた。 関税率が実際に引き上げられれば、日本経済への打撃は ...
読売新聞「国の行く末にご加護あらん」と祈った石破首相、「水中からはい上がっていく覚悟」と野田氏
読売新聞 8日 21:15
... アピールする狙いもあるとみられる。首相は奈良市内で行った応援演説で「安倍さんの思いをもう一度、思い起こしたい」と語り、安倍氏が力を入れた防衛力強化の重要性を訴えた。 立憲民主党の野田代表はこの日、JR札幌駅前で演説に立つと、冒頭で安倍氏の銃撃事件に触れ、「マイクを握って前を向いて未来を語っている時、後ろから襲われる無念はいかばかりだったか」と悼んだ。 国会で行われた追悼演説で、野田氏は同期当選だっ ...
FNN : フジテレビトランプ大統領の“対日25%関税"に与野党党首は…「誠に遺憾」「石破首相自ら協議すべき」「交渉のやり方変えた方が」
FNN : フジテレビ 8日 19:18
... 極めて重要な課題だ」と投稿。 政府に対し、「安易に妥協することなく、発動までの期間で政府にはあらゆるチャンネルを通じて最大限の交渉を続けてもらいたい」と求めた。 一方、立憲民主党の野田代表は、北海道・札幌市での演説で、「日本は、24%になるかもしれなかったのが、25%になっている。関税率が増えているのは日本とマレーシアだけだ。赤沢大臣(経済再生相)が7回も訪米したが、ゴールが近づいてくるのではなく ...
朝日新聞安倍氏の命日、立憲・野田代表「そろそろ我々も勝ちにいかなければ」
朝日新聞 8日 15:30
記者団の取材に答える立憲民主党の野田佳彦代表=2025年7月8日午後0時41分、札幌市中央区、大久保貴裕撮影 [PR] 立憲民主党・野田佳彦代表(発言録) 【発言録】(安倍晋三・元首相への追悼演説で)「勝ちっ放しはないでしょう」と申し上げたので、そろそろ我々(立憲民主党)も(参院選で)勝ちにいかなければいけないと思います。 自民党も「背水の陣」で過半数割れにならないように、公明党と組んで一生懸命に ...
しんぶん赤旗女性は産む機械じゃない/札幌 参政党・神谷氏暴言に抗議
しんぶん赤旗 8日 09:00
(写真)神谷発言に抗議の声をあげる人たち=6日、札幌市 参政党の神谷宗幣代表が参院選公示日の第一声で行った女性蔑視発言に抗議する緊急スタンディングが6日、札幌市で行われました。 参加した市民は「女性差別反対」「私の生き方 私が決める」などのプラカードを持ってアピール。休日を過ごす市民や観光客が行き交う中心部で「女性は子どもを産む機械ではありません」「女性の価値を産むか産まないかで決めないで」と訴え ...
NHK【全文テキスト】参院選前に党首討論会 日本記者クラブ主催
NHK 7日 23:48
... のは、僕は間違っているというふうに思います。関西圏によって副首都と言われるような経済圏域を作っていきたいと思います。ある意味、それは首都圏もバックアップする、そしてそれをすることによって例えば福岡とか札幌とか、いろんな都市がニョキニョキ成長するような、そういった国家を目指していきたいと思います。 どうしても中央集権で、永田町ですべて決めるというような発想がありますが、今まで30年成長してきませんで ...
しんぶん赤旗若者 一緒に政治を変えたい!
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 伝が取り組まれ、各地で若者らが日本共産党の比例候補、選挙区候補らとともにアピールしました。 国民に寄り添い闘う党 北海道 (写真)メガホンで訴える青年ら=6日、札幌市東区 日本共産党北海道青年・学生後援会、日本民主青年同盟道委員会の青年は、札幌市で紙智子参院議員や太田秀子市議らとともに、メガホン宣伝や対話に取り組みました。 駅前で「消費税5%に」「大学の値上げ中止」などの大型プラスターを掲げ、青年 ...
しんぶん赤旗憲法が土台の政治へ/北海道 はたやま比例候補が訴え/紙氏と各地で
しんぶん赤旗 7日 09:00
(写真)紙議員(左から2人目)とともに訴える、はたやま候補(その右)=5日、札幌市 日本共産党の、はたやま和也参院比例候補は5日、志位和夫議長を迎えた街頭演説後、紙智子参院議員とともに札幌市内各地で、比例5議席の絶対勝利、北海道からは宮内しおり選挙区候補を国会に送ろうと、街頭宣伝を繰り広げました。 はたやま候補は、32の1人区のうち17で候補の一本化が実現したと報告、「日本共産党は市民と野党の共闘 ...
時事通信「現役世代に」「物価高対策を」 公示後初の選挙サンデー―各党演説に有権者ら【25参院選】
時事通信 7日 07:06
... 会保障などで将来を見据えた政策を求めた。 自身が結婚する際には選択的夫婦別姓制度が実現していてほしいと願う同県尼崎市のアルバイト宗利姫華さん(23)は、「男女平等を強くうたう人を選びたい」と話した。 札幌市でも気温30度を超えたが、野党幹部らの演説に多くの人が集まった。ベビーカーに娘を乗せたまま真剣に聴き入った同市の40代女性は「物価高をどうにかしてほしい」と切実な思いを語った。 同市の会社員男性 ...
しんぶん赤旗誰もが安心して国産のコメを食べられる日本を/札幌 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 6日 09:00
(写真)志位和夫議長の訴えを聞く人たち=5日、札幌市中央区 日本共産党の志位和夫議長は5日、札幌市内で街頭演説を行いました。参院選の最大争点である物価高騰から暮らしをどうやって守るかにかかわり、「誰もが安心して国産の米を食べられる日本をつくろう」と訴えました。 志位氏は、この間の米の価格高騰の根本には「米不足」があると指摘。「米不足」は自然現象ではなく、▽米農家に減反・減産を押しつけてきた▽米農家 ...
しんぶん赤旗参院選 共産党比例代表・選挙区候補の政見放送
しんぶん赤旗 6日 09:00
... (3) 北海道テレビ 9日(水)前7・25(4) NHKラジオ 10日(木)前4・0(1) テレビ北海道 13日(日)後7・20(2) 札幌ラジオ 14日(月)後0・30(4) NHKラジオ 15日(火)前7・30(4) NHKテレビ 17日(木)前4・15(3) 札幌テレビ 【青森】 おぎの 優子 8日(火)後6・25(3) NHKテレビ 10日(木)前7・25(3) NHKラジオ 14日(月) ...
しんぶん赤旗あなたの1票で希望ある政治の扉開こう/札幌 志位議長が演説
しんぶん赤旗 6日 09:00
(写真)声援に応える(左から)紙、はたやま、志位、宮内の各氏=5日、札幌市中央区 日本共産党の志位和夫議長は5日、札幌市内で街頭演説を行いました。報道各社の情勢調査が発表されたことに触れ、「選挙の結果を決めるのはメディアの調査ではありません。有権者のみなさんの1票です。あと2週間で、どれだけ支持の輪を広げられるかで勝負は決まります。最後の最後まで広げていただき、みんなが希望を持って暮らせる新しい政 ...
毎日新聞参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
毎日新聞 5日 20:26
... ば、食料品の消費税率0%を実現できる」と力説。公明党の斉藤鉄夫代表は神奈川県大和市で「物価高を上回る賃金上昇を目指す」と唱えた。 共産党の田村智子委員長は浜松市で「自民に打ち勝ち、与党少数に追い込もう」と呼びかけた。 国民民主党の玉木雄一郎代表は札幌市で、自民の一律2万円給付を非難し「現役世代が踏ん張れるような政策を行っていきたい」と語った。 れいわ新選組や参政党なども各地で支持を訴えた。(共同)
47NEWS : 共同通信参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
47NEWS : 共同通信 5日 19:07
... 説。公明党の斉藤鉄夫代表は神奈川県大和市で「物価高を上回る賃金上昇を目指す」と唱えた。 共産党の田村智子委員長は浜松市で「自民に打ち勝ち、与党少数に追い込もう」と呼びかけた。 国民民主党の玉木雄一郎代表は札幌市で、自民の一律2万円給付を非難し「現役世代が踏ん張れるような政策を行っていきたい」と語った。 れいわ新選組や参政党なども各地で支持を訴えた。 参院選石破茂新潟県長岡市立憲民主党野田佳彦横浜市
産経新聞立民・野田代表、ガソリン暫定税率「すぐに」廃止を 自民幹事長の2025年度意向を批判
産経新聞 5日 16:44
... 森山氏は4日、参院選を巡り青森県板柳町で農家と意見交換した際、「25年度でやめることは約束している。25年度で終わるためには12月の税制でしっかり決める」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表は5日、札幌市での街頭演説で、自民、公明、国民3党が昨年末、廃止する方針を確認したと強調。「25年度に廃止すると急に言い始めた。選挙の最中だ。だまされては駄目だ」と語った。 暫定税率を巡っては、今年の通常国会 ...
デイリースポーツガソリン暫定税率即廃止を批判
デイリースポーツ 5日 16:43
... にスタートした方が良い」と述べた。千葉県松戸市で記者団の質問に答えた。 森山氏は4日、参院選を巡り青森県板柳町で農家と意見交換した際「25年度でやめることは約束している。25年度で終わるためには12月の税制でしっかり決める」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表は5日、札幌市での街頭演説で、自民、公明、国民3党が昨年末、廃止する方針を確認したと強調。「25年度に廃止すると急に言い始めた」と語った。
47NEWS : 共同通信ガソリン暫定税率即廃止を批判 自民森山氏の意向に立民・野田氏
47NEWS : 共同通信 5日 16:40
... 日、参院選を巡り青森県板柳町で農家と意見交換した際「25年度でやめることは約束している。25年度で終わるためには12月の税制でしっかり決める」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表は5日、札幌市での街頭演説で、自民、公明、国民3党が昨年末、廃止する方針を確認したと強調。「25年度に廃止すると急に言い始めた」と語った。 立憲民主党野田佳彦自民党千葉県松戸市参院選青森県板柳町国民民主党玉木雄一郎札幌市
FNN : フジテレビ期日前投票始まる―「投票日は3連休…ぜひ活用を!」北海道内437か所で3年前より投票所は48か所増〈選挙人名簿登録あれば案内はがきなくても投票可能〉 【参議院選挙2025】
FNN : フジテレビ 4日 21:00
... 議院選挙。北海道内各地で期日前投票が始まりました。 このうち札幌市中央区の複合庁舎1階ホールに設置された投票所には、朝から有権者が訪れ一票を投じていました。 北海道選挙管理委員会によりますと、北海道内の投票所は437か所で、3年前の前回参院選より48か所増えています。 「投票日は3連休で用事のある人が多い。ぜひ期日前投票を利用してほしい」(札幌市選管の担当者) 期日前投票は一部を除き19日までで、 ...
朝日新聞十勝の因縁の2人が並んだ 鈴木宗男氏、街頭で「中川家」後継を紹介
朝日新聞 4日 18:45
応援演説で隣に並ぶ中川紘一氏(右)と鈴木宗男氏=2025年7月3日午前10時25分、札幌市中央区、加藤丈朗撮影 [PR] 参院選公示日の3日、札幌市であった自民候補の街頭演説で、群衆の注目を集めた一幕があった。23年ぶりに自民に復党して比例区から立候補した鈴木宗男氏と、財務相などを務めた故・中川昭一氏のおいにあたる中川紘一氏が応援弁士として並んだ瞬間だ。 鈴木氏は、かつて農林水産相などを務めた故・ ...
NHK【演説全文】維新 吉村氏 “社会保険料改革と副首都経済圏を"
NHK 4日 14:24
... ていく。 これがまさに大阪・関西、ここに副首都圏をつくっていく。 これは日本とって大阪関西だけの話じゃないんです。 2つの、関西が成長すれば日本は成長する。 2つのエンジンが出来たら今度は福岡、愛知、札幌、仙台、いろんな都市がニョキニョキ、ニョキニョキ成長して日本を引っ張っていく、そんな構造をつくらなければなりません。 何で多くの若い人が日本全国から東京へ行くんですか。 それで東京は成長しています ...
毎日新聞「2万円の現金を配るのは買収」 維新の吉村代表が第一声で与党批判
毎日新聞 3日 14:58
... してるのは選挙前だから「2万円の現金を配ります。皆さんよろしく」でしょ? こんなのもう買収じゃないですか。 いろんなものが東京一極集中です。でも世界を見渡すと、こんな国はほとんどありません。副首都といわれる経済圏域を作っていく。関西が成長すれば日本は成長する。二つのエンジンができたら福岡、愛知、札幌、仙台、いろんな都市がにょきにょき成長して日本を引っ張っていく。そんな構造を作らなければなりません。
産経新聞参院選北海道、現職3人と新人9人の計12人が立候補届け出 札幌で第一声
産経新聞 3日 14:24
... ▽立憲民主党現職の勝部賢志氏(65)▽日本維新の会新人のオカダ美輪子氏(45)▽日本改革党新人の高杉保次氏(56)▽れいわ新選組新人の野村パターソン和孝氏(40)の12人。改選数が3に増えた平成28年以降では、前回の令和4年参院選と同じ最多となる見通し。 各陣営は北海道選挙管理委員会に立候補を届け出た後、札幌市内で第一声を放ち、物価高や消費税などの政策課題に対する思いを有権者に訴えた。(坂本隆浩)
FNN : フジテレビ【雪対策どうする?どうなる?】"190万都市"札幌の今後の除雪態勢について検討する雪対策審議会が始動…秋元市長「どういった行政サービス、人・物・金を投下していくのが妥当なのか」
FNN : フジテレビ 2日 12:45
北海道札幌市の今後の除雪対策のあり方などを検討する札幌市雪対策審議会の第1回会合が7月2日、開かれました。 「冬の市民生活を維持するためにはどういった行政サービス、あるいは人、物、お金を投下していくのが妥当なのか」(札幌市 秋元克広市長) この審議会は、札幌市の今後の雪対策について継続的に検討・検証を行うために開催されました。 秋元市長は人口減少などを踏まえた今後の議論検討を要望する諮問書を手渡し ...
読売新聞期日前投票や不在者投票のやり方を解説 いつからできる?
読売新聞 2日 11:50
... てきます。転入届を出してから3か月未満の人は新住所の選挙区では選挙人として登録が済んでいませんが、旧住所(3か月以上住んでいた場合)の自治体で投票ができます。 刷り上がったばかりの参院選用の投票用紙(札幌市西区で)=木田諒一朗撮影 入場券には、地元の公民館や学校など、指定された投票所が書かれています。投票所には入場券を持っていくと、スムーズに投票できます。投票時間は原則、午前7時から午後8時まで。 ...
産経新聞その時、ソ連兵がやってきた ロシア不法占拠の北方四島、追われた故郷思う島民たち
産経新聞 1日 06:00
... や牛乳を売って3人の子供を女手一つで育てた。昆布を干す手伝いをし、母に教わって靴下や手袋、妹と遊ぶお手玉をつくった。 元島民の体験などをまとめた文章を眺める佐々木タヱさん。「後世に残したい」と語った=札幌市(山本玲撮影) 根室空襲から約2カ月後。銃を担いだ大勢のソ連兵が島に現れた。家の中に入ってくることもあり、恐ろしくて母の陰に隠れると、「毅然(きぜん)と守ってくれた」。妹と玄関前で遊んでいると、 ...