検索結果(更迭 | カテゴリ : 経済)

20件の検索結果(1.027秒) 2025-05-08から2025-05-22の記事を検索
朝日新聞小泉農水相でコメ政策どうなる? 石破首相と農水省は「険悪な関係」
朝日新聞 05:00
... 水産相=2025年5月21日午前8時9分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 江藤拓氏が農林水産相を更迭され、小泉進次郎氏が後を継ぐことになった。割安な備蓄米を放出しても想定した効果が出ておらず、改善に向けて有効な手立てを打てるかが焦点になりそうだ。 「コメ発言」甘く見た首相、二つの誤算に対応後手 朝令暮改の更迭劇 石破茂首相と農水省は、霞が関で「全省庁で最も敵対する険悪な関係」(官邸関係者)と公然と ...
日刊工業新聞産業春秋/令和の米騒動と米百俵
日刊工業新聞 05:00
... て農林水産相の失言と更迭。折しも全国では田植えの季節。日本人の主食・コメに関わる話題は尽きない。 農水省は毎週公表するコメの平均販売価格に加え、今週からブレンド米が占める割合や価格も発表し始めた。備蓄米放出の効果を消費者に認識してもらうための試みのようだ。 国民からの批判にさらされる農水省に、追い打ちをかけたのが江藤拓前農水相による失言だ。本人は発言を撤回・陳謝はしたものの21日更迭された。 米ど ...
日刊工業新聞社説/農水相更迭 政権は米価抑制の“結果"早期に
日刊工業新聞 05:00
江藤拓農林水産相が21日、事実上更迭された。国民感覚からかけ離れた江藤氏の失言は農政への信頼を著しく失墜させ、引責を負うのは当然である。都議選と参院選を控える少数与党の石破茂政権には大きな痛手だ。政権は農政の信頼回復に向け、コメをはじめとする物価高を早期に是正する“結果"が求められる。自民党農林部会長を歴任した後任の小泉進次郎氏は、あらためて問われている農業の構造転換も推進してもらいたい。 「コメ ...
時事通信安定価格でのコメ供給に全力 小泉農水相が就任会見
時事通信 21日 20:23
... で記者会見し、「コメについて、消費者に安定した価格で供給できるよう全力で取り組む」と述べた。小泉氏は「コメは買ったことがない」との発言で事実上更迭された江藤拓農水相の後任。小泉氏は「最も力を入れなければならないのがコメ。とにかくコメに尽きる」と強調した。 初の更迭劇、政権動揺 野党、判断遅れ追及へ コメの価格高騰を抑制するため、石破茂首相は小泉氏に対し、随意契約を活用した備蓄米の売り渡しを検討する ...
TBSテレビ小泉進次郎新大臣 皇居での認証式を終え、農林水産省に初登庁 今夜、就任会見へ
TBSテレビ 21日 19:07
「コメ失言」で事実上更迭された江藤農林水産大臣の後任となった小泉進次郎新大臣がさきほど、皇居での認証式を終えて初登庁しました。 午後6時すぎ、農林水産省に初登庁した小泉新農水大臣。これに先立って皇居では認証式が行われ、正式に大臣に就任し、今夜、就任会見を開く予定です。 小泉新大臣は「国民が一番不安に感じているコメの高騰に対してスピード感を持って対応する」「『コメ担当大臣』だという思いで集中して取り ...
TBSテレビ「コメ担当大臣という思いで取り組む」後任に小泉進次郎新大臣 コメ価格高止まり対策は “コメ失言"で江藤農水大臣辞任 石破政権で初の閣僚辞任
TBSテレビ 21日 18:47
... して、極めて不適切な発言をしてしまった」 石破総理 「全て任命権者たる私の責任です。いかなるご批判であっても、任命権者として、私がそれを受けとめるべきもの」 石破政権で初となった閣僚の辞任。“事実上の更迭"のきっかけは、この“不適切な発言"でした。 農水大臣を辞任 江藤拓 衆院議員(18日) 「私もコメは買ったことありません、正直。支援者の方がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどあります。私 ...
日本経済新聞日経平均株価反落 終値は230円安の3万7298円
日本経済新聞 21日 15:57
... 00円超に広げる展開となった。 コメを巡る発言で批判を浴びた江藤拓農相が辞任し、後任に自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長が起用されると伝わった。石破茂内閣が昨年10月に発足してから初めての事実上の閣僚更迭を巡って、市場では「これまでも石破政権の支持率は低かったため、日本株を売り急ぐ材料にはなりにくい」(国内証券)との声があった。 米CNNテレビは20日、イスラエルがイランの核関連施設を攻撃する準備 ...
日本経済新聞東証大引け 日経平均は反落 日米会談前に持ち高整理、円高も重荷
日本経済新聞 21日 15:51
... 00円超に広げる展開となった。 コメを巡る発言で批判を浴びた江藤拓農相が辞任し、後任に自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長が起用されると伝わった。石破茂内閣が昨年10月に発足してから初めての事実上の閣僚更迭を巡って、市場では「これまでも石破政権の支持率は低かったため、日本株を売り急ぐ材料にはなりにくい」(国内証券)との声があった。 米CNNテレビは20日、イスラエルがイランの核関連施設を攻撃する準備 ...
日本経済新聞東証寄り付き 日経平均は上値重い 出遅れ感着目の買いは支え
日本経済新聞 21日 14:30
... したが、上値は重い。業種別では銀行の上昇が目立っている。 コメを巡る発言で批判されていた江藤拓農相は21日、首相官邸で石破茂首相に辞表を提出した。石破内閣が昨年10月に発足してから初めての事実上の閣僚更迭で、夏の参院選に向けて打撃となるが、いまのところ相場全体への影響は限定的となっている。 東証株価指数(TOPIX)は上昇している。 テルモ、KDDI、ファナックが高い。一方、ファストリ、アドテスト ...
日本経済新聞東証14時 日経平均は120円安 日米会談に様子見ムード一段と
日本経済新聞 21日 14:27
... かで、断続的な売りが出ている。 コメを巡る発言で批判を浴びて辞任した江藤拓農相の後任に、自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長が起用されると伝わった。石破内閣が昨年10月に発足してから初めての事実上の閣僚更迭をめぐっては、市場では「これまでも石破政権の支持率は低かったため、日本株を売り急ぐ材料にはなりにくい」(国内証券)との声がある。ただ、野党からはコメ価格高騰の対策を求める声が多いなか、小泉氏のもと ...
産経新聞コメ発言 全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事 更迭は「世論の厳しい声で判断」
産経新聞 21日 13:28
... 宮城県の村井嘉浩知事=21日午前、県庁「コメを買ったことがない」という不適切な発言で江藤拓農水相が21日、石破茂首相に辞表を提出したが、全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事は同日の定例記者会見で、続投から更迭にかじを切った石破首相について、「世論の厳しい声を受けて判断したのだろう。首相が決めることだ」との見方を示した。 村井氏は、江藤氏の地元(宮崎県)は第一次産業が盛んな地域としたうえで、「冗談のつも ...
テレビ朝日大臣“更迭"コメ政策影響は? 改善策も…価格下がるか不透明
テレビ朝日 21日 12:15
農水大臣の交代で、コメ価格を巡る政策にどのような影響が出るのでしょうか。 (経済部・横山純子記者報告) 農水省はコメの流通安定化に向けた改善策を発表したばかりで、省内では大臣が代わっても「政策を実行するのみ」と冷静な声が聞かれます。 改善策では、7月まで3カ月間、備蓄米を毎月10万トン入札にかけるなどを打ち出しています。 省内では、江藤大臣の今回の発言に対して当然批判はあるものの、「一番の農政通」 ...
ブルームバーグ江藤農相がコメ巡る発言で辞任、後任に小泉進次郎氏−政権に打撃
ブルームバーグ 21日 08:14
... てはコメの価格の高止まりなど山積する農政の課題解決に向け、「職務にまい進し、全力を尽くさせたい」と続投させる考えを示していた。 共同通信によると、立民など野党5党は20日の国対委員長会談で、江藤農相の更迭を求める方針で一致。21日の党首討論までに具体的な動きがなければ、農相不信任決議案の提出に向けた検討を始めることも確認したと報じていた。国民の玉木雄一郎代表が江藤氏の辞任までは求めない考えを示して ...
ロイター石破首相、江藤農水相を更迭する方向で調整=報道
ロイター 20日 23:44
共同通信と時事通信は20日夜、石破茂首相が江藤拓農水相を更迭する方向で調整に入ったと報じた。2019年9月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 20日 ロイター] - 共同通信と時事通信は20日夜、石破茂首相が江藤拓農水相を更迭する方向で調整に入ったと報じた。コメの価格が高止まりする中、農政を担当する江藤氏は18日の講演で「コメを買ったことがない」となどと発言し、批判を浴びてい ...
TBSテレビ「利口だったらあんなこと言わんよ」地元からも厳しい声 江藤農水大臣の発言の余波広がる 4月の業者間のコメの取引価格は史上最高値更新 コメはいつ安く買える?
TBSテレビ 20日 18:51
「コメは買ったことがない」「売るほどある」と発言した江藤農水大臣に対して野党はさきほど、大臣の更迭を求める方針で一致しました。 江藤拓 農林水産大臣 「テレビ関係のニュースはずっと見ておりましたし、YouTubeであるとかSNS系を朝、明るくなるまでずっと見ました。国民の皆様方が、いかに憤慨されているのか、どれだけ怒っておられるのかということを見ていて、大変自分にとっては、きついものではありました ...
朝日新聞「ばかたれ」「国民心理を逆なで」農家らが憤り、農水相コメ発言で
朝日新聞 19日 19:30
... 格高騰にあえぐ消費者から憤りや反発の声が相次いだ。「身内」の自民党関係者からは今夏の参院選への影響を心配する声も漏れた。 江藤農水相「米買ったことない」「売るほどある」と発言 その後釈明 「ばかたれ。更迭やね。農家の痛みを分かっとらん」 佐賀県内の農地約5ヘクタールでコメをつくる60代の男性農家はそう憤った。 いま、田植えの準備中だ。苗が入った重い箱を何百個も運ぶ。指がしびれる。男性は「コメを献上 ...
Forbes JAPAN新CEOの4割が就任1年半以内につまずく、アップルとグーグルに学ぶ事業継承のコツ
Forbes JAPAN 19日 17:00
... 明確にした。シュミットとクックはイノベーションと経営上の規律のバランスを取ることができた。シュミットは大胆な試みを支援し続けながら、株式公開(IPO)に向けてグーグルの経営基盤を磐石にした。クックはアップルのサプライチェーンを最適化しつつ、製品開発と強化に重点を置く戦略を維持した。 一方、スカリーは最終的にジョブズを退社させ、取締役会や従業員との信頼関係を維持できず、これが更迭される一因となった。
ロイター「コメ買ったことない」は間違い、先週買ったばかり=江藤農相
ロイター 19日 15:14
共同通信と時事通信は20日夜、石破茂首相が江藤拓農水相を更迭する方向で調整に入ったと報じた。2019年9月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 19日 ロイター] - 江藤拓農相は19日の参院決算委員会で、前日の講演でコメを買ったことがないと発言したのは「実は間違いだ」と言明した。コメ価格高騰などの問題が発生してから週に2回はスーパーを回るようにしており、先週もコメを買ったばか ...
QUICK Money World米株式市場、ハイテク企業IPOに活気/ノボ・ノルディスクCEOを更迭、肥満症薬の苦境で株価急落【世界メディア拾い読み】
QUICK Money World 19日 14:00
【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米株式市場、ハイテク企業IPOに活気 米CNBCは16日、テクノロジー企業のIPO(新規株式公開)市場がようやく活気を取り戻しつつあると報じた。14日にイートロがIPO、近くヒンジ・ヘルスが公開予定、フィンテックのチャイムは目論見書を提出したとしている。トランプ大統領の大規模関税の導入とその後の停止が市場を揺るがし、複数の企業がIPOを延期していたと伝えた。 ...
ブルームバーグノボノルディスク、CEOを更迭−肥満症薬の競争激化で株価不振
ブルームバーグ 16日 20:51
... ンCEO、「合意に基づき」退任−新CEO探し既に開始 株価は過去1年で53%下落、イーライリリーとの競争で守勢に デンマークの製薬大手ノボノルディスクは、ラース・ヨルゲンセン最高経営責任者(CEO)を更迭した。肥満症治療薬を巡る競争の激化に同社は苦しみ、株価にも影響が出ていた。 ノボノルディスクのラース・ヨルゲンセンCEOPhotographer: Al Drago/Bloomberg ノボノルデ ...