検索結果(日本生命 | カテゴリ : 経済)

76件の検索結果(0.074秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
日本テレビ出向先の内部情報持ち出し 生保協会主体での調査は実施せず
日本テレビ 18:53
日本生命の社員が出向先から内部情報を無断で持ち出した問題について、生命保険協会の高田会長は「代理店との適切な関係性に向けた取り組みが今後、ますます重要と考える中、大変重く受け止めている」と会見で話しました。 生命保険会社からの出向者が、金融機関などから内部情報を不正に持ち出した問題については、第一生命でも判明しているほか、明治安田生命と住友生命も内部情報の不正持ち出しがなかったか、社内調査を始めて ...
NHK日本生命 内部情報持ち出し “各社で調査を"生命保険協会会長
NHK 17:37
日本生命の社員が出向していた金融機関から、保険販売に関する内部情報を無断で持ち出していた問題で、生命保険協会の高田幸徳会長は会見で業界内に同じような問題が広がっていないかを明らかにするため、各社が自主的に調査を行うべきだという考えを示しました。 日本生命は出向先の三菱UFJ銀行などから、保険の販売方針をはじめとした内部情報を、およそ6年間で600件余り無断で持ち出していたほか、子会社でも同じような ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信生保協、会員への一斉調査なし 日本生命の情報持ち出しで 新たにガイドライン
ニッキンONLINE : 日本金融通信 17:27
銀行への出向者取り扱いについて説明する高田会長(9月19日、都内) 生命保険協会は、日本生命保険が三菱UFJ銀行の部外秘の内部情報を持ち出した問題に関して、現時点では会員生保各社に一斉に調査票を送るなどの取り組みは行わない方針だ。9月19日の定例記者会見で高田幸徳会長(住友生命保険社長)が「(生保各社と)代理店との関係性はさまざまなため、現時点では個社ごとの対応をとる」と話した。出向に関する契約内 ...
毎日新聞生命保険協会「業界全体の問題ではない」 日本生命資料不正持ち出し
毎日新聞 17:19
協会としての一斉調査の必要性を否定した生命保険協会の高田幸徳会長(住友生命保険社長)=東京都千代田区で2025年9月19日午後1時6分、山口智撮影 日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題で、生命保険協会の高田幸徳会長=住友生命保険社長=は19日の定例記者会見で「事態を大変重く受け止めている」としつつ「業界全体の問題とは現時点では考えていない」と述べた。協会としても一斉調査 ...
日本経済新聞住友生命、出向者の情報持ち出し調査 生保協会は指針策定
日本経済新聞 16:10
... る基準の策定を求めたほか、適切性が確認できない場合は代理店に出向者を派遣しないよう求めた。高田会長は「各社が自主的に調査するのが適正だ」と述べ、協会としての調査は実施しないとした。 生命保険業界では、日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の内部情報を無断で持ち出す問題が発覚していた。第一生命保険でも出向者による内部情報の無断持ち出しが判明するなど、不適切な情報取得が業界全体で広がっている可 ...
47NEWS : 共同通信生保から代理店出向、原則廃止 社外秘情報不正持ち出しで協会
47NEWS : 共同通信 15:11
... 則廃止するよう求める指針を公表した。出向者が代理店内の社外秘情報を不正に持ち出す不祥事が相次いだほか、自社の保険商品の販売を優先して顧客の自由な選択をゆがめる懸念があるため。「適切性を十分に確認できる場合を除き、出向を行わないこととする」と明記した。 日本生命保険、第一生命ホールディングス、明治安田生命保険、住友生命保険の生保大手4社は既にこうした懸念のある出向をやめる方針を示している。 第一生命
47NEWS : 共同通信【速報】生保協会長、情報不正取得「各社が調査を」
47NEWS : 共同通信 14:23
生命保険協会の高田幸徳会長は19日の記者会見で、日本生命保険や第一生命保険で出向先からの不正な情報取得が相次いでいることに関し、その他の会社でも同様の事案がないかどうかは「各社が自主的に調査するのが望ましい」と述べた。
ブルームバーグ【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース
ブルームバーグ 06:01
... 年、総じてトランプ氏の主張を受け入れ、連邦当局者を解任する権限を認める判断を示してきた。しかしFRB理事職をめぐる争いは前例がなく、米経済に極めて大きな影響を及ぼす可能性がある。 その他の注目ニュース日本生命、AIデータセンター需要に成長機会−海外事業融資1兆円へ 英中銀が政策金利据え置き−QT縮小ペース減速、長期債売却を抑制 米最高裁、トランプ関税訴訟の口頭弁論を11月5日に設定 ? 取材協力 ...
ブルームバーグ日本生命、AIデータセンター需要に成長機会−海外事業融資1兆円へ
ブルームバーグ 06:00
... 寄与するとの認識を示した。 約80兆円の資金を運用する日本生命は、運用手段多様化の一環として、事業主の企業ではなく事業そのものが生み出す収益から利息と元本を回収するプロジェクトファイナンスを強化してきた。大手銀行が取りまとめる案件などに資金を拠出する。米プラットフォーム企業などが世界各地で建設計画を進めるなど環境の好転を捉え、収益拡大を図る。 日本生命の芝田景氏Photographer: Taig ...
日本経済新聞保険会社の情報持ち出し、全銀協会長「ルール逸脱重く受け止め」
日本経済新聞 02:00
... J銀行としても「出向者に対する業務管理やモニタリングの強化を図る」と話した。銀行窓口での保険販売については個人的な見解とした上で「保険商品は顧客のライフプランや資産形成を支援する金融商品の一つだ。必要性が変わるものではない」と述べ、今後も継続する考えを示した。 日本生命は三菱UFJ銀行を含む7社で2019年以降、計604件の情報を持ち出していた。金融庁は日本生命に対し、7月に報告徴求命令を出した。
ニッキンONLINE : 日本金融通信損保協会長、日本生命と類似の法令違反「出てこず」
ニッキンONLINE : 日本金融通信 18日 19:42
各種施策を説明する舩曵協会長(9月18日、日銀) 日本損害保険協会は9月18日、定例記者会見を開いた。日本生命保険など大手生保で相次いで発覚した、保険会社から銀行などへの出向者による情報漏えいに関して、舩曵真一郎協会長(三井住友海上火災保険社長)は、「過去の事案のチェックを行い、(日本生命と類似の)不正競争防止法に抵触するような事案は(現段階では損保で)出てきてない」との見方を示した。 ...
産経新聞三菱UFJ頭取、保険からの受け入れ社員への「監視強化図る」 社外秘情報の不正取得対策
産経新聞 18日 18:49
三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取は18日、保険会社からの出向として受け入れている社員を対象に「業務の管理や監視の強化を図る」と表明した。日本生命保険からの出向者が三菱UFJ銀の社外秘情報を不正に取得した問題に伴う当面の対策として実施する。 会長を務める全国銀行協会の定例記者会見で述べた。出向は、銀行の窓口で取り扱う保険商品の販売支援を目的に受け入れている。 三菱UFJ銀は2 ...
デイリースポーツ保険の出向社員、監視強化
デイリースポーツ 18日 18:25
三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取は18日、保険会社からの出向として受け入れている社員を対象に「業務の管理や監視の強化を図る」と表明した。日本生命保険からの出向者が三菱UFJ銀の社外秘情報を不正に取得した問題に伴う当面の対策として実施する。 会長を務める全国銀行協会の定例記者会見で述べた。出向は、銀行の窓口で取り扱う保険商品の販売支援を目的に受け入れている。 三菱UFJ銀は2025年度末までに出向受け入 ...
47NEWS : 共同通信保険の出向社員、監視強化 三菱UFJ、不正取得対策
47NEWS : 共同通信 18日 18:22
三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取は18日、保険会社からの出向として受け入れている社員を対象に「業務の管理や監視の強化を図る」と表明した。日本生命保険からの出向者が三菱UFJ銀の社外秘情報を不正に取得した問題に伴う当面の対策として実施する。 会長を務める全国銀行協会の定例記者会見で述べた。出向は、銀行の窓口で取り扱う保険商品の販売支援を目的に受け入れている。 三菱UFJ銀は2025年度末までに出向受け入 ...
FNN : フジテレビ日本生命の子会社でも出向先から内部情報を無断入手 グループで情報収集か 第一生命も出向社員による持ち出し確認
FNN : フジテレビ 18日 00:02
日本生命の社員が出向先の銀行から内部情報を無断で持ち出していた問題で、子会社のニッセイ・ウェルス生命の社員も、出向先から内部情報を持ち出していたことがわかりました。 情報は親会社の日本生命にも共有されていて、グループで情報収集していた可能性があります。 また、第一生命でも出向社員による情報の持ち出しが確認されていたことがわかりました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近 ...
TBSテレビ第一生命でも出向者による資料の不正持ち出し 保険商品の販売実績に関する資料など複数件
TBSテレビ 17日 21:54
日本生命からの出向社員が銀行などの資料を不正に持ち出し社内で共有していた問題で、第一生命でも出向者による情報の持ち出しが確認されていたことが分かりました。 関係者によりますと、第一生命から銀行などの金融機関に出向していた社員が保険商品の販売実績に関する資料を無断で持ち出していたということです。 第一生命は去年、代理店での契約者情報の漏えいが判明し、社内で調査したところ、資料の持ち出しがあったことも ...
NHK日本生命 子会社社員が持ち出した金融機関の内部情報も共有か
NHK 17日 21:02
日本生命の社員が出向していた金融機関から保険販売に関する内部情報を無断に持ち出していた問題で、社内で共有されていた内部情報には子会社の社員が出向先から持ち出した情報も含まれていたことがわかりました。 日本生命は先週、出向先の三菱UFJ銀行などから保険の販売方針をはじめとした内部情報をおよそ6年間で600件余り、無断で持ち出していたと公表しました。 持ち出した情報は日本生命の営業部門で共有されていま ...
読売新聞第一生命も出向先から内部情報持ち出し、グループ内で共有…「営業秘密の侵害」該当しないと判断
読売新聞 17日 18:22
... で、出向者による情報持ち出しも判明した。複数の社員が代理店である出向先の了承を得ないまま、販売実績などの情報を持ち出し、グループの第一フロンティア生命保険などに共有していた。 外部の弁護士らと検討した結果、不正競争防止法が禁じる「営業秘密の侵害」には該当しないと判断したという。 生保大手では、日本生命保険も社員が出向先の金融機関から約600件の内部情報を無断で持ち出していたことを明らかにしている。
朝日新聞日本生命、子会社を通じても銀行情報を取得 出向先から無断持ち出し
朝日新聞 17日 17:17
「逆流厳禁」と注意書きした上で日本生命保険内で共有された三菱UFJ銀行の内部資料(画像の一部を加工しています) [PR] 日本生命保険から銀行に出向していた社員が大量の内部情報を無断で持ち出していた問題で、日生が、子会社からの出向者を通じても情報を無断取得していたことがわかった。グループが一体となって情報収集していた実態が明らかになった。 無断取得が新たに発覚したのは、日生の完全子会社のニッセイ・ ...
朝日新聞第一生命も出向先の内部情報を無断持ち出し 他の大手生保も調査へ
朝日新聞 16日 22:01
第一生命保険の本社ビル=東京都千代田区 [PR] 日本生命保険から銀行に出向していた社員が大量の内部情報を無断で持ち出していた問題で、第一生命保険の社員も出向先の代理店から内部情報を無断で持ち出していたことがわかった。 日本生命の不正、顧客の不利益は 他社は同様の行為をしていないのか 金融庁が日生以外の生保の実態把握を進めていることも判明。他の大手生保では、明治安田生命保険は取材に「当社も実態把握 ...
産経新聞万博で「関西らしい発展を」 関西同友会代表幹事が閉幕まで1カ月を切りコメント
産経新聞 16日 21:40
関西経済同友会の三笠雄司代表幹事大阪・関西万博が閉幕まで1カ月を切ったことに合わせて、関西経済同友会の永井靖二代表幹事(大林組副社長)と三笠裕司代表幹事(日本生命保険副会長)が、「万博が関西らしい発展につながることに期待する」とのコメントを連名で発表した。 10月13日で閉幕する万博の歩みを振り返り、「盛り上がりや来場者数を不安視する声が多かったが、いざ開幕すると、充実したパビリオンや大屋根リング ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信9月16日(火)ニュースリリース PICK UP !
ニッキンONLINE : 日本金融通信 16日 16:50
日本生命 日本生命によるニッセイ・リース株式会社の完全子会社化について 三菱UFJ信託銀行 「上野支店・千住支店」新店舗への移転に伴うカーボン・オフセットの実施について 広島銀行 トリニティ・テクノロジー株式会社との業務提携について 北陸銀行 国際協力銀行との海外現地プロジェクトモニタリングに関する 業務協力協定書の締結について 愛媛銀行 株式会社スポーツコミュニケーションズとの連携開始について ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日本生命、ニッセイ・リースを完全子会社化 オリックスの持分取得
ニッキンONLINE : 日本金融通信 16日 16:23
日本生命保険は9月16日、オリックスとの共同出資で設立したニッセイ・リースの発行済み株式30%分を9月24日付けで取得し、完全子会社化すると発表した。同社は、リース事業のノウハウを吸収するため1984年に共同設立したが、「所期の目的を達した」(同社)としてオリックスから全株式を買い取る。 同社の資本金は60億円(2021年3月末時点)。?ファイナンス?オペレーション?オート――の各リース事業のほか ...
産経新聞明治安田、出向先の社外秘情報持ち出しの有無を調査 日生での発覚後に危機感強める
産経新聞 16日 16:18
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、明治安田生命保険は16日、自社の出向者にも同種の不正な情報持ち出しがないかどうか、調査していると明らかにした。日生で露呈した法令順守意識の甘さは「業界全体の問題」とも指摘されており、危機意識を強めた格好だ。 日生では出向者13人が604件の社外秘情報を持ち出し、不正な取得がまん延していた。明治安田生命の広報担当者は取材に「当社 ...
毎日新聞明治安田も情報不正持ち出し調査 日本生命問題で危機感強める
毎日新聞 16日 16:17
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、明治安田生命保険は16日、自社の出向者にも同種の不正な情報持ち出しがないかどうか、調査していると明らかにした。日生で露呈した法令順守意識の甘さは「業界全体の問題」とも指摘されており、危機意識を強めた格好だ。 日生では出向者13人が604件の社外秘情報を持ち出し、不正な取得がまん延していた。明治安田生命の広報担当者は取材に「当社 ...
デイリースポーツ明治安田も情報不正持ち出し調査
デイリースポーツ 16日 15:54
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、明治安田生命保険は16日、自社の出向者にも同種の不正な情報持ち出しがないかどうか、調査していると明らかにした。日生で露呈した法令順守意識の甘さは「業界全体の問題」とも指摘されており、危機意識を強めた格好だ。 日生では出向者13人が604件の社外秘情報を持ち出し、不正な取得がまん延していた。明治安田生命の広報担当者は取材に「当社 ...
47NEWS : 共同通信明治安田も情報不正持ち出し調査 日生問題で危機感強める
47NEWS : 共同通信 16日 15:52
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、明治安田生命保険は16日、自社の出向者にも同種の不正な情報持ち出しがないかどうか、調査していると明らかにした。日生で露呈した法令順守意識の甘さは「業界全体の問題」とも指摘されており、危機意識を強めた格好だ。 日生では出向者13人が604件の社外秘情報を持ち出し、不正な取得がまん延していた。明治安田生命の広報担当者は取材に「当社 ...
47NEWS : 共同通信【速報】明治安田生命も情報の不正持ち出し調査
47NEWS : 共同通信 16日 15:33
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、明治安田生命保険は16日、自社の出向者にも同種の不正な情報持ち出しがないかどうか、調査していると明らかにした。
ブルームバーグ日本生命がニッセイ・リースを完全子会社化へ、オリックスから株取得
ブルームバーグ 16日 14:13
日本生命は16日、ニッセイ・リースを完全子会社すると発表した。オリックスから株式30%を24日付で取得する。 発表資料には取得額の開示はない
東洋経済オンライン決定!25年版「SDGs企業ランキング」トップ50社 | ダイジェスト版
東洋経済オンライン 15日 05:50
... った。分野別は人材活用6位、環境2位、社会性7位、企業統治1位という結果に。 2位はNTTが昨年8位から上昇。分野別は人材活用23位、環境9位、社会性1位、企業統治35位ととくに社会性が高い。 3位は日本生命保険、4位には昨年トップの第一生命ホールディングス(HD)、5位にはJ.フロント リテイリングがランクインした。 以下、6位三菱UFJフィナンシャル・グループ(F・G)、7位東京海上ホールディ ...
東洋経済オンライン就活生1.4万人が選ぶ業界別・人気企業ランキング | 就職四季報プラスワン
東洋経済オンライン 15日 05:30
... 2026年春卒業予定)の大学生や大学院生。登録者のうち、大学名を問わず約1万5000人が回答している。調査期間は2025年3月中旬〜6月30日まで。 業界別で上位に入ったのは… 金融のトップ3は、1位日本生命保険、2位大和証券グループ、3位SMBC日興証券。続いて4位第一生命保険、5位東京海上日動火災保険となり、総合ランキングでも上位常連の生命保険・証券・損保が強さを見せた。 マスコミは、博報堂が ...
日刊工業新聞日生、「営業優先」浮き彫り 情報不正取得、7社から6年600件
日刊工業新聞 15日 05:00
日本生命保険の社員が出向先の銀行から営業情報を無断で持ち出していた問題をめぐり、コンプライアンス(法...
読売新聞日本生命、子会社も内部情報持ち出し…「営業促進」のため出向先から無断で
読売新聞 13日 20:14
日本生命保険の完全子会社ニッセイ・ウェルス生命保険は13日、金融機関に出向した社員が無断で内部情報を持ち出し、ニッセイ・ウェルス社内で共有していたと発表した。同社幹部によると、出向先は三井住友銀行とみずほ銀行で、複数の社員が情報を持ち出していた。日生が公表した同様の問題が子会社にも及んでいたことが明らかになった。 日本生命 発表やニッセイ・ウェルス幹部によると、無断で持ち出された情報は、両行の金融 ...
デイリースポーツ日生子会社も情報不正取得
デイリースポーツ 13日 18:32
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、日生子会社の「ニッセイ・ウェルス生命保険」は13日、販売代理店である三井住友銀行とみずほ銀行への出向者で同様の事案が確認されたと明らかにした。日生で問題が表面化したことを受け、グループ会社でも内部調査を進めていた。 不正に取得したのは、出向先銀行の金融商品の販売方針や保険の販売実績など。情報の一部はニッセイ・ウェルス内の会議で ...
47NEWS : 共同通信日生子会社も情報不正取得 出向先の大手2銀行から
47NEWS : 共同通信 13日 18:28
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、日生子会社の「ニッセイ・ウェルス生命保険」は13日、販売代理店である三井住友銀行とみずほ銀行への出向者で同様の事案が確認されたと明らかにした。日生で問題が表面化したことを受け、グループ会社でも内部調査を進めていた。 不正に取得したのは、出向先銀行の金融商品の販売方針や保険の販売実績など。情報の一部はニッセイ・ウェルス内の会議で ...
NHK日本生命 子会社でも出向先の内部情報持ち出し
NHK 13日 18:25
日本生命の社員が出向先の大手銀行などから保険の販売に関する内部情報を無断で持ち出していた問題で、日本生命の子会社も13日、出向先からの内部情報の持ち出しがあったと正式に明らかにしました。情報の不適切な扱いがグループ内で常態化していた可能性もあります。 日本生命をめぐっては12日、社員13人が出向先の大手銀行などから保険の販売方針をはじめとした内部情報を、およそ6年間で600件余り無断で持ち出してい ...
47NEWS : 共同通信【速報】日生子会社も出向者が情報不正持ち出し
47NEWS : 共同通信 13日 17:31
日本生命保険子会社の「ニッセイ・ウェルス生命保険」は13日、販売代理店である三井住友銀行とみずほ銀行への出向者が、社外秘情報を不正に持ち出していたと明らかにした。日生の事案発覚を受けて、内部調査していた。
TBSテレビ日本生命の子会社でも出向者による資料持ち出しが判明 保険商品の販売方針や業績評価に関わるものなど複数件
TBSテレビ 13日 15:03
日本生命からの出向社員が銀行の資料を不正に持ち出し社内で共有していた問題。子会社のニッセイ・ウェルス生命保険でも同様の事案があったことが明らかになりました。 出向者による内部資料の不正な持ち出しが明らかになったのは、日本生命の子会社ニッセイ・ウェルス生命保険です。 日本生命は問題の発覚を受けて、子会社でも自主的な調査を進めてきました。 出向先の金融機関から持ち出されていたのは、保険商品の販売方針や ...
NHK日本生命 内部情報持ち出し約6年で604件 傘下の保険会社でも
NHK 13日 05:47
日本生命は12日、銀行などに出向していた複数の社員が保険の販売に関する内部情報をおよそ6年間で600件あまり無断で持ち出していたことを明らかにしました。さらに傘下の生命保険会社も出向先のメガバンクから内部情報を持ち出していたことがわかり、情報の不適切な取り扱いがグループ内に広がっていた可能性が出ています。 日本生命はことし7月、三菱UFJ銀行に出向していた社員が保険の販売方針に関する銀行内部の情報 ...
テレビ朝日日本生命 金融機関7社から無断情報持出し604件
テレビ朝日 13日 02:31
1 出向先の内部情報を社員が無断で持ち出した問題で、日本生命は金融機関7社から合わせて604件の情報を持ち出していたと発表しました。 日本生命 赤堀直樹副社長 「ご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを改めまして深くおわび申し上げます」 不正な情報の持ち出しは三菱UFJ銀行など金融機関7社に出向した13人によって行われ、今年2月までの約6年間で合わせて604件確認されました。 不適切な持ち出しが広 ...
日本経済新聞日本生命、出向者の情報持ち出し7社600件 赤堀直樹副社長が陳謝
日本経済新聞 13日 02:00
記者会見で頭を下げる日本生命保険の赤堀直樹副社長(手前から2人目)ら(12日、東京都千代田区)三菱UFJ銀行への出向者が同行の内部情報を無断で持ち出した問題を巡り日本生命保険は12日、同行を含む7社で2019年以降で計604件の情報持ち出しがあったと発表した。営業部門全体で不適切な情報共有が広がっていたことが判明し、情報管理体制の見直しが急務となる。 日本生命の赤堀直樹副社長は12日、都内で開いた ...
東京新聞日本生命社員13人「他社の社外秘情報」604件持ち出し…でも「組織的指示なかった」 銀行など出向先7社で
東京新聞 12日 21:43
日本生命保険の社員が出向先の三菱UFJ銀行から無断で内部情報を持ち出していた問題で、日生は12日、2019年5月〜2025年2月に、13人の社員が、銀行など七つの出向先から計604件の「社外秘」情報を持ち出していたとする社内調査結果を発表した。組織的な指示はなかったとする一方、不正競争防止法が禁じる「営業秘密保護」の趣旨に照らして適切ではなかったと判断。今後、関係者の処分も検討する。(石井紀代美) ...
47NEWS : 共同通信日生、情報の不正取得604件 出向者13人、7代理店から
47NEWS : 共同通信 12日 20:25
日本生命保険は12日、銀行など七つの販売代理店に出向した13人が、604件の社外秘情報を不正に持ち出していたと発表した。対象は三菱UFJ銀行への出向が始まった直後の2019年5月〜25年2月。日生の担当部署で情報を受け取ったのは23人で、担当役員や管理職も含めて約270人が共有していた。不正競争防止法上の営業秘密保護の趣旨に照らして不適切と判断。日生関係者からの「明示的な指示はなかった」として、組 ...
毎日新聞出向社員は「ミッション」と認識 日本生命不正、組織的関与は否定
毎日新聞 12日 20:00
社内調査の結果を受けて陳謝する日本生命保険の赤堀直樹副社長(中央)=東京都内で2025年9月12日午後3時半過ぎ、山口智撮影 日本生命保険の出向者が出向先の情報を不正に持ち出した問題で同社が12日、社内調査結果を明らかにした。日生は出向社員が自社への貢献意欲から「自らのミッションの一つ」と認識した上で不正に及んでいたと説明した。会社としての組織的な関与は認めなかったが、組織の情報管理体制の甘さを露 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日本生命、出向者の情報持ち出し 銀行含む7代理店で600件 社内調査の結果公表
ニッキンONLINE : 日本金融通信 12日 19:58
謝罪する赤堀副社長(中央、9月12日、都内) 日本生命保険は9月12日、三菱UFJ銀行に出向していた社員が保険販売に関する内部情報を無断で持ち出していた問題を踏まえ、同様の不正がないか把握するために進めてきた社内調査の結果を公表した。2019年5月から25年2月の間に、同行を含む7代理店で604件の情報持ち出しがあったことが判明し、同日に金融庁へ報告した。赤堀直樹副社長は記者会見で「...
毎日新聞日本生命資料不正持ち出し、出向者13人が関与 常務「組織に課題」
毎日新聞 12日 19:53
社内調査の結果を受けて陳謝する日本生命保険の赤堀直樹副社長(中央)=東京都内で2025年9月12日午後3時半過ぎ、山口智撮影 日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の内部資料を不正に持ち出していた問題で、日生は12日、銀行や販売代理店などに出向した複数の社員が無断で情報を持ち出す事例が、2019年からの6年間で604件確認されたと発表した。組織的な関与は否定しつつも、自社の保険の営業活動を ...
日本テレビ日本生命、社員が出向先から604件の内部情報を不正に持ち出し 社内調査の結果公表
日本テレビ 12日 19:35
... ていた問題で、日本生命は社内調査の結果を公表しました。 日本生命 赤堀直樹副社長 「お客様をはじめとする関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、あらためまして深くお詫び申し上げます」 日本生命によりますと、2019年5月からことし2月までの約6年間に渡って13人の出向社員が銀行などの7つの代理店から604件の内部情報を不正に持ち出し、社内で共有していたということです。 日本生命は原 ...
時事通信日本生命、情報持ち出し604件 銀行など7社から無断で
時事通信 12日 19:20
... た問題で、会見冒頭に頭を下げる日本生命の赤堀直樹副社長(中央)ら=12日午後、東京都千代田区 日本生命保険は12日、銀行などの販売代理店に出向した社員が、2019年5月からの約6年間で計604件の内部情報を無断で持ち出していたと発表した。三菱UFJ銀行など7社に出向した13人と、日本生命側で情報を受け取った23人が関与した。今後、関係役員を含め、社内処分を検討する。 日本生命、持ち出しデータ削除 ...
TBSテレビ日本生命 出向者による情報持ち出し約600件・7金融機関に拡大 会社が調査結果を報告
TBSテレビ 12日 17:51
日本生命からの出向社員が銀行の資料を不正に持ち出し社内で共有していた問題。日本生命は会見で、類似の事案が604件あったと明らかにしました。 日本生命 赤堀直樹副社長 「ご迷惑とご心配をおかけしていることを、改めまして深くお詫び申し上げます」 日本生命では、三菱UFJ銀行に出向していた社員が、銀行の内部資料を不正に持ち出して社内で共有していたことが7月に発覚。金融庁に命じられた社内調査の結果、13人 ...
朝日新聞日本生命の不正、顧客の不利益は 他社は同様の行為をしていないのか
朝日新聞 12日 17:43
[PR] 生命保険会社が銀行に送り込んだ出向者が、内部情報を集めて自社の保険販売を伸ばすために動く――。日本生命保険で発覚した行為は、顧客にとってはどんな不利益となり得るのか。 銀行は複数生保の商品を扱う「乗り合い代理店」に位置づけられる。販売に際しては顧客の意向に沿って複数の商品を客観的に説明しなくてはいけない。「比較推奨販売」と呼ばれるルールだ。 保険商品は買い手にとって複雑で比べにくく、売り ...
朝日新聞日本生命、出向者13人が情報604件を無断で持ち出し「日常的に」
朝日新聞 12日 17:31
... R] 日本生命保険から三菱UFJ銀行に出向していた社員が同行の内部情報を無断で持ち出していた問題で、日生は12日、調査結果を公表した。無断で取得した出向先の情報は7金融機関で計604件に上り、目的については「銀行の業績拡大、ひいては当社の業績拡大、出向者の定性的評価につながるとの期待があった」と説明した。 【そもそも解説】銀行で生命保険をなぜ販売? 「なれ合い」、問題も「情報持ってきた者勝ち」日本 ...
47NEWS : 共同通信【速報】銀行での保険販売業績の影響大きいと日生
47NEWS : 共同通信 12日 17:01
日本生命の幹部は記者会見で、情報の不正持ち出しについて「銀行などとの信頼関係を損ね、保険販売業績への影響は大きい」と述べた。
読売新聞日本生命の内部情報持ち出し、7代理店で計604件…組織的関与は否定しつつも「組織に課題があった」
読売新聞 12日 16:13
日本生命保険の社員が出向先の三菱UFJ銀行から内部情報を無断で持ち出した問題で、日本生命は12日、東京都内で説明会を開いた。赤堀直樹副社長は冒頭、「関係者の皆様に深くおわびする」と陳謝し、「できうる限りの調査を尽くしたが、追加事案の判明があれば適切に対応していく」と述べた。内部調査の結果は同日、金融庁に報告したという。 陳謝する日本生命保険の赤堀直樹副社長(9月12日、東京都千代田区で)=池下祐磨 ...
47NEWS : 共同通信【速報】情報不正取得の処分は検討中と日本生命
47NEWS : 共同通信 12日 16:02
日本生命の幹部は、銀行などから情報を不正に取得した関係者の処分について「現在検討中だ」と述べた。対象は担当役員も含まれるという。
47NEWS : 共同通信【速報】日本生命の情報不正持ち出しは出向者13人
47NEWS : 共同通信 12日 15:59
日本生命の幹部は記者会見で、銀行などから不正に情報を持ち出していたのは13人の出向者と明らかにした。
47NEWS : 共同通信【速報】日生副社長、情報不正持ち出しを謝罪
47NEWS : 共同通信 12日 15:43
日本生命保険の赤堀直樹副社長は12日の記者会見で、販売代理店である銀行などからの不正情報持ち出しに関し「関係者にご心配とご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる」と謝罪した。
朝日新聞「情報持ってきた者勝ち」日本生命、出向先で販売拡大「ミッション」
朝日新聞 12日 15:40
[PR] 日本生命保険から銀行など7金融機関に出向していた社員らが、604件もの内部情報を無断で持ち出していた。情報を取得する目的は何なのか。日生は表向き、出向の狙いを「保険を代理販売する銀行員の教育」と説明してきたが、社内では別のミッションがあけすけに語られていた。 日本生命、無断で情報持ち出し「日常的に」 調査結果を公表 「出向者会議」 日生では年3回ほど、全国各地の銀行に出向している社員が本 ...
毎日新聞日本生命、内部資料604件を不正持ち出し 出向者が営業推進?
毎日新聞 12日 15:25
日本生命=大阪市中央区で、曽根田和久撮影 日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の内部資料を不正に持ち出していた問題で、日生は12日、銀行や販売代理店などに出向した複数の社員が無断で情報を持ち出す事例が、2019年からの6年間で604件確認されたと発表した。自社の保険の営業活動を推進するために長期間、不正行為が続いていたとみられる。 日生は7月、三菱UFJ銀に出向した社員が同行の保険商品の ...
ブルームバーグ日本生命、無断で内部情報取得604件−銀行の信頼一気に失ったと副社長
ブルームバーグ 12日 15:15
... いた。こうした行為は不正競争防止法の営業秘密保護の観点から適切でなかったとしている。 情報を画像データで受け取った日本生命の銀行窓口担当者は、画像データを加工・転記し、資料を作成し金融法人部門の役職員に広く共有していた。画像には「逆流禁止」の文言を付けるなどしていた。不適切行為について、日本生命の関係者による明らかな指示はなかったという。 同日の記者説明で赤堀直樹副社長は、問題の発生を陳謝した上で ...
47NEWS : 共同通信【速報】日生、情報不正持ち出し604件
47NEWS : 共同通信 12日 15:10
日本生命保険は12日、社員出向先の販売代理店である銀行から社外秘資料などの情報を不正に持ち出す事案が、2019年5月〜25年2月に604件あったとの社内調査結果を発表した。対象は7代理店としている。
朝日新聞【そもそも解説】銀行で生命保険をなぜ販売? 「なれ合い」、問題も
朝日新聞 12日 14:19
日本生命保険の看板=東京都千代田区 [PR] 日本生命保険から銀行などに出向した社員が、出向先から大量の内部情報を無断で持ち出し、日生商品の販売の拡大に利用していた。舞台となった銀行での保険販売は「銀行窓販」と呼ばれ、生保と銀行の「なれ合い」が指摘されてきた。 Q 保険商品の「銀行窓販」とは? A 銀行が複数の生命保険会社の代理店として、保険商品を「窓口販売」することを業界内でそう呼ぶ。実際は、窓 ...
FNN : フジテレビ日本生命社員が内部情報持ち出し…複数社員が関与 600件の内部情報が無断で持ち出されたか 午後に会見で説明へ
FNN : フジテレビ 12日 12:30
日本生命の社員が出向先の内部情報を無断で持ち出していた問題で、持ち出しには複数の社員が関わっていて、複数の銀行から約600件の内部情報が持ち出されていたことがわかりました。 日本生命は、三菱UFJ銀行に出向していた社員が、出向先の内部情報を無断で持ち出していたことを7月に発表しています。 日本生命は金融庁への報告のため、社内調査を進めていました。 関係者によりますと、調査の結果、複数の社員があわせ ...
47NEWS : 共同通信【速報】日生の情報持ち出しで副社長らが午後説明
47NEWS : 共同通信 12日 10:42
日本生命保険からの出向者による銀行などの販売代理店からの不適切な内部情報持ち出しの問題で、日生は12日、同日午後3時半から赤堀直樹副社長らが東京本社で説明すると発表した。
TBSテレビ日本生命からの出向社員の銀行内部資料持ち出し 類似事案が6年間で約600件 社内調査で判明 きょうにも金融庁へ報告・公表へ
TBSテレビ 12日 10:01
日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出していた問題で、日本生命の社内調査で類似の事案が6年間でおよそ600件あったことがわかりました。 日本生命では三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出して、社内で共有していたことが7月に発覚しました。 関係者によりますと、その後の調査で2019年からおよそ6年間にわたり、三菱UFJ銀行を含む7つの金融機 ...
テレビ朝日日本生命 出向先情報の無断持ち出し 7金融機関で約600件 きょうにも金融庁に報告へ
テレビ朝日 12日 08:29
1 出向先の内部情報を日本生命の社員が無断で持ち出していた問題で、複数の社員があわせて7つの金融機関から、およそ600件の情報を無断で持ち出していたことが分かりました。 日本生命では、三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行内の情報を無断で持ち出し、営業部門に送っていたことが7月に発覚しています。 関係者によりますと、複数の社員が三菱UFJ銀行を含むあわせて7つの金融機関から、およそ600件の内部情 ...
日本テレビ日生の複数社員、7金融機関などから約600件の情報無断持ち出し
日本テレビ 12日 02:32
... ますと、日本生命の調査の結果、複数の社員が三菱UFJ銀行など、出向先の7つの金融機関の代理店からおよそ600件の内部情報を持ち出していたということです。 これまでの調査で、「社外秘の情報」であることを認識した上で、持ち出していたことがわかっていました。持ち出したのは、ほかの生命保険会社の商品情報や、銀行員がどのような基準で評価されるかなどの情報が含まれ、日本生命の中で、共有されていました。 日本生 ...
TBSテレビ日本生命から三菱UFJ銀行への出向者による内部資料不正持ち出し 類似事案6年間で約600件 日本生命の社内調査
TBSテレビ 12日 02:31
日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出していた問題で、日本生命の社内調査で類似の事案が6年間でおよそ600件あったことがわかりました。 日本生命では、三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出して社内で共有していたことが7月に発覚しました。 関係者によりますと、その後の調査で2019年からおよそ6年間にわたり7つの金融機関で不正な持ち出しが合 ...
47NEWS : 共同通信日本生命、無断持ち出し600件 銀行や代理店への出向者
47NEWS : 共同通信 12日 01:27
日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の社外秘資料を不正に持ち出していた問題で、日生の複数の社員が、銀行や販売代理店などの出向先から無断で情報を持ち出す事例が2019年からの6年間で約600件確認されたことが12日、関係者への取材で分かった。 不適切な情報の持ち出しは三菱UFJ銀以外の出向先でも確認されたという。日生は12日にも社内調査結果を公表する方針だ。 日生は7月10日に三菱UFJ銀 ...
デイリースポーツ日本生命、無断持ち出し600件
デイリースポーツ 12日 01:11
日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の社外秘資料を不正に持ち出していた問題で、日生の複数の社員が、銀行や販売代理店などの出向先から無断で情報を持ち出す事例が2019年からの6年間で約600件確認されたことが12日、関係者への取材で分かった。 不適切な情報の持ち出しは三菱UFJ銀以外の出向先でも確認されたという。日生は12日にも社内調査結果を公表する方針だ。
産経新聞日本生命、無断持ち出し600件 銀行や代理店への出向者、2019年から6年間で
産経新聞 12日 01:08
日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の社外秘資料を不正に持ち出していた問題で、日生の複数の社員が、銀行や販売代理店などの出向先から無断で情報を持ち出す事例が2019年からの6年間で約600件確認されたことが12日、関係者への取材で分かった。 不適切な情報の持ち出しは三菱UFJ銀以外の出向先でも確認されたという。日生は12日にも社内調査結果を公表する方針だ。
47NEWS : 共同通信【速報】日生、出向先から無断情報持ち出し600件
47NEWS : 共同通信 12日 01:07
日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の社外秘資料を不正に持ち出していた問題で、日生の社員が出向先から無断で情報を持ち出す事例が2019年から約600件確認されたことが12日、関係者への取材で分かった。
NHK日本生命社員 ほかの出向先の銀行 約600件の情報無断持ち出し
NHK 12日 00:18
日本生命の社員が出向先の大手銀行から保険の販売に関連する内部情報を無断で持ち出していた問題で、会社が調査した結果、ほかの出向先の銀行からも2019年からの6年間でおよそ600件の情報を無断で持ち出していたことがわかりました。 日本生命では三菱UFJ銀行に出向していた社員が保険の販売に関連する内部情報を無断で持ち出して社内で共有していたことがことし7月に明らかになり、会社が経緯などを調査していました ...
朝日新聞日本生命、無断で情報持ち出し600件 出向先7金融機関から6年で
朝日新聞 11日 20:00
「逆流厳禁」と注意書きした上で日本生命保険内で共有された三菱UFJ銀行の内部資料=2025年7月15日、友永翔大撮影(画像の一部を加工しています) [PR] 日本生命保険から三菱UFJ銀行に出向していた社員が同行の内部情報を無断で持ち出していた問題で、日生の複数の出向社員が、同行を含む7金融機関から、約6年間で計約600件の内部情報を無断で取得していたことがわかった。 日生は「営業秘密の侵害」を禁 ...
東洋経済オンライン塩野義製薬が仕掛ける「脱・薬売り」戦略の本気度 | インターネット
東洋経済オンライン 11日 15:00
... 歩でもいい。5分ほど話すと、画面に「あたまの健康度スコア」が表示される。 塩野義製薬とAI企業のFRONTEOが9月3日に発表した「トークラボKIBIT」は、そんな未来を現実にするアプリだ。10月から日本生命の認知症保険の付帯サービスとして利用できるようになる。 使い方はこうだ。Webアプリを開き、話題を選ぶ。AIとの会話が始まる。発話量が600字を超えたところで判定に入り、A・B・Cの3段階で結 ...
産経新聞日立の米鉄道工場が本格稼働 投資額150億円、事業の成長加速狙う
産経新聞 9日 08:19
日立製作所本社が入っている日本生命丸の内ビル(東京都千代田区)日立製作所は8日、米東部メリーランド州でデジタル技術を駆使した最先端の鉄道車両製造工場を本格稼働した。投資額は1億ドル(約150億円)で、460人を雇用する。首都ワシントンを走る地下鉄などに車両を納入する。最重要に位置付ける米国市場で有望な領域に積極投資し、事業の成長加速を狙う。 車両の製造は、日立で鉄道システム事業を手がける「日立レー ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日本生命、都市対抗野球 10年ぶり3位 三菱自岡崎に惜敗
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 10:41
応援席を盛り上げる日本生命のブラスバンド(9月7日、東京ドーム) 日本生命保険(大阪市)は9月7日、東京ドームで行われた第96回都市対抗野球の準決勝戦で三菱自動車岡崎(愛知県岡崎市)と対戦し、2対1で敗れ3位となった。6日の準々決勝で鷺宮製作所(東京都)を4対2で下した日本生命は、10年ぶりに3回戦を突破。しかし、三菱自岡崎の戸田公星投手が6回まで無失点の好投を見せ、試合を有利に運んだ。 試合は3 ...