検索結果(日朝 | カテゴリ : 国際)

117件の検索結果(0.283秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
BBC米テキサス州で川が氾濫、20人以上死亡 サマーキャンプの少女多数が行方不明
BBC 15:54
... BBCに対して、洪水被害のあったカーヴィルの現場で取材した様子を説明。グアダルーペ川の川辺にはほかにもキャンプ場があり、アメリカ独立記念日を祝う多くの人がキャンピングカーなどで集まっていたはずだが、4日朝の時点でキャンプ場は水没していたのだと話した。 「災害現場に来るとたいていは、何かが残っているので破壊の程度がわかるものだが、ここではグアダルーペ川の水がすべて押し流してしまった」のだと、CBSの ...
BBCキーウにドローンの集中攻撃 プーチン氏はトランプ氏の停戦案を拒否
BBC 14:44
ウクライナの首都キーウで3日夜から4日朝にかけて、ロシアによるドローン(無人機)の集中攻撃があった。現地当局によると、1人が死亡、26人が負傷したという。これに先立ち米ロ大統領は停戦の可能性について電話会談したが、ドナルド・トランプ米大統領はウラジーミル・プーチン・ロシア大統領の反応に「がっかりした」と話している。 キーウでは夜通し、ドローンの飛来音と防空システムの砲撃音、爆発音などがひっきりなし ...
日本経済新聞マスク氏が「アメリカ党」構想 減税法に反発、脱二大政党を主張
日本経済新聞 14:30
... シントン=高見浩輔】起業家のイーロン・マスク氏は4日、新党「アメリカ党」の構想を明かし、賛否を問う「投票」を開始した。少数の選挙区に絞って議席を獲得すれば、与野党が拮抗する米連邦議会で議論を主導できるという。溝が深まったトランプ米大統領からの批判をけん制する狙いもありそうだ。 マスク氏は4日朝、X(旧ツイッター)に「独立記念日は、二大政党制(一部の人々は一大政党制と呼ぶ)から独立したいかどう...
タイ : newsclip.beバンコク北部の幹線道路に穴、鋼板で一時補修
タイ : newsclip.be 14:05
【タイ】バンコク都バーンケーン区内のジェーンワッタナ通りで7月5日朝、路面が一部陥没しているのが見つかった。事故はなかった。 路面の穴は幅2メートル、長さ1メートル、深さ40センチほど。バーンケーン区役所および首都電力公社(MEA)が午前9時ごろから、コンクリートを流し込んで鋼板を敷くなど、一時的な補修にあたった。場所はラージャパット・プラナコーン大学向かいの、バーンケーン交差点陸橋の手前。都市鉄 ...
FNN : フジテレビゼレンスキー大統領とトランプ大統領が電話会談 ウクライナの防空態勢強化のために協力することで合意
FNN : フジテレビ 07:52
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行い、ウクライナの防空態勢強化のために協力することで合意したと明らかにしました。 ウクライナ空軍は3日夜から4日朝にかけて、ウクライナ全土がロシア軍のドローンとミサイル合わせて550発の空爆を受けたと発表しました。 首都キーウでは、教育施設や集合住宅などにドローンの破片が落下し、これまでに1人が死亡、26人が負傷したというこ ...
テレビ朝日トランプ・ゼレンスキー両氏が電話会談 ウクライナの防空能力強化で合意
テレビ朝日 00:55
... だった。ロシアによる空爆や前線の状況を話し合った」と発信しました。 そのうえで、「我々の防空能力の強化に向けて協力することで合意した」と明かしました。 ウクライナ軍によりますと、ロシア軍は3日夜から4日朝にかけて、ウクライナの首都キーウを主な標的にして539機の無人機と11発のミサイルを発射し、少なくとも23人がけがをしました。 トランプ大統領は3日、ロシアのプーチン大統領とも電話会談し、「何の進 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムキーウで露軍攻撃による死者1名見つかる
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 21:00
3日夜から4日朝にかけてのロシア軍による大規模攻撃を受けたキーウにて、救助隊員が破壊された建物の瓦礫の下から1名の遺体を見つけた。 国家非常事態庁がテレグラム・チャンネルで報告した。 その他、同攻撃によるキーウ市内の負傷者は26人に上っているとのこと。
朝日新聞イスラエル軍のガザ攻撃で118人死亡、ハマスは停戦案に近く回答へ
朝日新聞 4日 19:22
... くとも17人が死亡した。また、医療従事者の話として支援物資の配給所に向かう約20人が砲撃で死亡したと伝えた。ガザ保健省のまとめでは、7月3日午後までの3日間で死者数は376人に上っている。 ハマスは4日朝、トランプ米大統領が求める「60日間の停戦」案について協議しており、結果が出れば仲介者に伝えるとの声明を出した。またロイター通信によると、トランプ氏は4日、ハマスが停戦案を受け入れるかどうかは「2 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ米大統領、ゼレンシキー宇大統領との電話会談の予定を発表
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 17:53
... トランプ氏は、アイオワ州からワシントンへと戻る際に、記者団に対して「私はプーチン氏にとても失望している。シンプルに言うが、彼は止まらないと思うし、それはととても悪いことだ」と発言した。 また同氏は、4日朝(現地時間)にゼレンシキー宇大統領と電話会談をすると伝えた。 同氏はさらに、ロシア・ウクライナ戦争は「バイデンの戦争で、自分が大統領だったら、それは生じなかっただろう」との持論を繰り返した。 これ ...
ウクライナ : ウクルインフォルム露軍のキーウへの大規模空撃 市内20か所以上で被害 負傷者20人以上
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 17:32
3日夜から4日朝にかけてのロシア軍による無人機とミサイルによる大規模攻撃の際、ウクライナ首都キーウでは20か所以上で被害が確認されている。 トカチェンコ・キーウ市軍行政府長官がテレグラム・チャンネルで報告した。 トカチェンコ氏は、「最大級の複合攻撃の1つだった。550点の空撃手段がウクライナに対して用いられた。そして、ロシアが今日攻撃に使ったそのほとんど全てが首都に向けられた。現時点で、20か所以 ...
テレビ朝日ロシア軍が過去最大規模の攻撃 ウクライナ首都など狙い無人機など550機で
テレビ朝日 4日 17:20
ロシアはウクライナに過去最大規模の空爆を行いました。 ウクライナ軍によりますと、ロシア軍は3日夜から4日朝にかけて539機の無人機と11発のミサイルを発射しました。 主な目標は首都キーウで、少なくとも23人が負傷しました。 また、独立系メディアによりますと、防空システム「パトリオットミサイル」が配備されているジュリャーヌイ空港付近でも火災が発生しました。 ロシアは都市部への攻撃を強化していて、先月 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、550点の無人機・ミサイルでウクライナを攻撃
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 15:03
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、3日夜から4日朝にかけて同国に対して、539機の自爆型などの無人機と11弾のミサイルを発射した。主な標的はキーウだった。 ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで報告した。 報告によれば、7月3日18時から4日8時にかけて、ロシア軍は以下のとおり計550点のミサイルと無人機でウクライナに攻撃を仕掛けたという。 ・自爆型無人機及び自爆型に似せた模倣機539機 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、キーウを無人機とミサイルで大規模攻撃 現時点で判明の負傷者23名
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 14:51
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、3日夜から4日朝にかけて同国首都キーウを自爆型無人機やミサイルで攻撃を行った。現時点までに23名の負傷者が出て、内14名が病院に搬送されたことが判明している。 クリチコ・キーウ市長がテレグラム・チャンネルで報告した。 クリチコ氏は、「この瞬間、医療班の情報では、敵の首都への攻撃により23名の負傷者が出ていることが判明している。内14名が病院へ搬送された。そ ...
日本経済新聞カンボジア、「米国と関税交渉で合意」と発表
日本経済新聞 4日 13:06
... ン)【ハノイ=新田祐司】カンボジア政府は4日、米国と相互関税を巡る貿易協定の枠組みに関する共同声明を検討し、合意に達したと発表した。関税率などの詳細は明らかにしていない。 カンボジアの発表によると、4日朝にスン・チャントル副首相と米通商代表部(USTR)のサラ・エラーマン通商代表補(東南アジア・太平洋担当)がオンラインで協議した。共同声明は近く公表するとしている。 トランプ米大統領は4月、カンボジ ...
時事通信参院選の在外投票始まる アジアでも一票【25参院選】
時事通信 4日 12:40
... 直哉さん(27)は「トランプ米政権との関税交渉が続き不安定な国際情勢の中で、(日本の)政権が安定してほしい。日韓の協力関係も維持してもらいたい」という思いで投票に訪れた。 中国・北京の日本大使館でも4日朝から受け付けが始まった。投票を終えた北京在住の男性(38)は「世界や日本が不安定化する中、少しでも日本が変わればとの思いを込めた」と話した。男性会社員(54)は「妻と娘を帯同しているので安全のこと ...
朝日新聞トランプ氏、プーチン氏と「長電話」も停戦は「まったく進展なし」
朝日新聞 4日 09:09
... 。「かなり長い電話だった」と振り返ったが、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる停戦については「まったく進展がなかった」と語った。ワシントン郊外の空軍基地で記者団の質問に答えた。 トランプ氏は自身のSNSで3日朝に、プーチン氏とまもなく電話協議することを予告していた。従来の協議では、終了後に間を置かず成果をアピールする投稿をしてきたが、今回は沈黙。3日夕になって記者団から協議について問われ、「電話はした。 ...
NNA ASIA首都の夜間ホコ天、5日に試験実施
NNA ASIA 4日 00:00
... ロータリーまでのパレードを企画している。 ラノ氏によれば、パレードでは参加者がトーチを持ってタムリン通りを練り歩く。バンドグループ「Gigi」や歌手のオピックさんによるイベントも行われる見通し。 翌6日朝には、タムリン通りからスディルマン通りで一般車両の乗り入れを禁止する「カーフリーデー」に合わせて、午前7時から約1万人が「カルチャーカーニバル」を繰り広げるとした。 ラノ氏は先月、毎週日曜日の午前 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ中部の徴兵施設を無人機で攻撃 死傷者あり
ウクライナ : ウクルインフォルム 3日 18:22
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、3日朝同国中部ポルタヴァの地域採用・社会支援センター(徴兵機関)の建物を無人機で攻撃した。民間人を含む死傷者が出ていることが判明している。 ウクライナ陸軍がテレグラム・チャンネルで報告した。 報告には、「本日、7月3日9時頃、敵はポルタヴァ市を攻撃した。着弾の1つにより、ポルタヴァ市統合地域採用・社会支援センターの建物に火災が発生した」と書かれている。 ま ...
NHK中国軍 国産空母を香港に初めて派遣 愛国心高めるねらいか
NHK 3日 17:37
... 国軍は国産の空母を初めて香港に派遣しました。中国の主権を誇示し、香港市民の愛国心を高めるねらいがあるとみられます。 香港に派遣されたのは、2019年に就役した中国で初めての国産の空母「山東」です。 3日朝、香港に到着した「山東」は全長300メートル以上あり、甲板上には戦闘機やヘリコプターの姿も確認されました。 空母の派遣は、香港が1997年にイギリスから中国に返還されて今月1日で28年となったのに ...
日本経済新聞米減税延長法案、下院採決へ調整続く 低所得層向け支援削減が火種に
日本経済新聞 3日 14:30
... シントン=高見浩輔】米連邦議会下院は2日、トランプ減税の延長を柱とする減税・歳出法案の採決に向け調整を続けた。すでに上院を通過しており、可決すればトランプ米大統領の署名で成立する。与党・共和党内の反対派はなお強硬で、大詰めの調整が続いている。 法案に反対する保守強硬派の一部は2日朝、法案の採決に進むための手続きにも反対票を投じた。保守強硬派は上院が1日に可決した法案が大規模な財政悪化につなが...
時事通信中国空母が香港寄港 8年ぶり、愛国心高揚狙い
時事通信 3日 14:19
... 記念日と定める9月3日に北京で軍事パレードが行われる。この時期の香港への空母艦隊派遣は、市民に国防建設の成果をアピールし、「愛国心」を高める狙いがあるとみられる。 地元メディアの映像によると、艦隊は3日朝、香港海域に入った。山東は艦船に囲まれる形で航行し、甲板上には約10機の艦載機も見えた。 艦隊は5〜6日に一般公開され、予約が取れた1万人の市民らが見学する予定。オンラインで予約するチケットは、受 ...
ブラジル : ブラジル日報《記者コラム》国立博物館が展示を再開=火災後7年、修復未完も
ブラジル : ブラジル日報 3日 08:27
... 未完も 2025年7月3日 会場正面にあるベンデゴ隕石と中央階段の上に吊り下げられているマッコウクジラの骨格(Fernando Fraz〓o/Ag〓ncia Brasil) リオ市北部の国立博物館が2日朝、同館の一般公開を部分的に再開した。同博物館は18年7月2日夜に発生した火災で屋根が焼け落ち、2千万点超のコレクションの約80%を焼失した。その後7年間の修復工事を経て外面の75%、屋根の80%が ...
読売新聞中国の軍用機が台湾周辺で活動、延べ37機は台湾海峡の「中間線」越える…台湾国防部発表
読売新聞 2日 17:03
園田将嗣 【台北=園田将嗣】台湾国防部(国防省)は2日、同日朝までの24時間で、中国の軍用機延べ53機が台湾周辺で活動し、このうち延べ37機が台湾海峡における事実上の中台境界線となってきた中間線を越えたと発表した。中国軍の艦艇8隻も周辺海域で活動したという。 国防部によると、2日日中も台湾周辺で、中国軍の戦闘機「殲(J)16」や早期警戒機「空警(KJ)500」、無人機など延べ25機が活動した。この ...
BBC英仏海峡わたった移民、上半期は前年比48%増 両国首脳は今週会談へ
BBC 2日 15:16
... 報道官は、英仏海峡を渡る移民の増加について「憂慮すべき状況だ」と述べた上で、「EU法の精神および文言に適合する解決策のみを受け入れる」と強調した。 「レッド・デー」が増加フランス北部ダンケルク近郊で1日朝、BBCの取材班は約20人の移民を乗せたボートが海岸に向かい、さらに人を乗せようとしている様子を目撃した。しかし、ボートはエンジントラブルを起こし、漂流を始めた。 警察は乗っていた人々をボートから ...
イラン : Pars Todayアラブ系メディア;「イランの国産原子力産業は決して消滅しない」
イラン : Pars Today 2日 14:08
... 然と侵害し、テヘランをはじめとする複数の都市、特にイランの核施設を直接軍事攻撃しました。この侵略行為により、多くのイラン人科学者、軍人、そして民間人が殉教しました。 また、この侵略行為に続いて先月22日朝にはアメリカがテヘラン南方フォルドゥ、イラン中部ナタンズ、イスファハーンの核施設を直接攻撃し、イスラエルによる対イラン戦争に加わりました。これらの行動に対し、アラーグチー・イラン外相は国連憲章第5 ...
Abema TIMES石破総理「関税よりも投資」あえて強調
Abema TIMES 2日 13:33
【映像】トランプ大統領と笑顔で握手する石破総理 この記事の写真をみる(2枚) 2日朝、石破総理大臣は、USスチールの買収を完了した日本製鉄の橋本会長と面会し、日米交渉は「関税よりも投資だ」と強調して見せました。 【映像】トランプ大統領と笑顔で握手する石破総理 「私どもとして、関税よりも投資だということで、一連の日米交渉を続けているところでございます」(石破総理大臣) 交渉関係者は、一連の協議でトラ ...
Forbes JAPANトランプがマスクに激怒し補助金打ち切り示唆、「南アに帰ることになる」
Forbes JAPAN 2日 12:00
... 支持すると宣言した。これを受けてトランプは、報復措置としてマスクの企業が受けている政府の補助金を撤廃すると警告した。 イーロン・マスクが大型減税法案への攻撃を再開 マスクは米東部時間6月30日夜から1日朝にかけてのX(旧ツイッター)でこの歳出法案を非難し、「もし、それが私がこの世で最後にやることだとしたら、政府支出の削減を掲げて選挙運動をしたにも関わらず、この史上最大の債務の増加につながる大型法案 ...
NHKトランプ大統領「ガザ地区60日停戦条件にイスラエルが同意」
NHK 2日 11:09
... するよう呼びかけました。 トランプ大統領はイスラエルが同意したとする停戦の条件について詳細を明らかにしておらず、戦闘の完全な終結を求めるハマスが60日間の停戦案に同意するかどうかは不透明です。 トランプ大統領はこれに先立ち1日朝も、イスラエルとハマスの停戦について「来週中に実現することを期待している」と述べていて、今月7日にはホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談することになっています。
NHKロシア軍攻勢強めるもゼレンスキー大統領“進軍阻止している"
NHK 1日 20:47
... 一方、ロシアの通信社は30日、ロシア軍が東部のドニプロペトロウシク州で初めて集落を掌握したと伝えましたが、ウクライナ側は否定するなど、双方の攻防が続いています。 ウクライナでは、先月28日夜から29日朝にかけてロシア軍が仕掛けた大規模な攻撃に対してF16戦闘機で迎撃の任務にあたったパイロットが死亡しました。 ゼレンスキー大統領は「ウクライナでもっとも優秀なパイロットの1人だ。彼のような人物を失う ...
毎日新聞タイ憲法裁、首相の職務一時停止を命令 紛争対応巡り国内で反発
毎日新聞 1日 18:57
... タン首相=バンコクで2025年7月1日、ロイター 流出直後に与党第2党の「タイの誇り党」が連立から離脱。与党勢力は下院で過半数を維持しているものの窮地に追い込まれた。この混乱に伴い内閣改造が行われ、1日朝に国王が新閣僚を承認したと公表された。ペートンタン氏は首相と文化相を兼任することになり、首相職務停止中も内閣にとどまる。 与党勢力の求心力は低下している。国立開発行政研究院が6月29日に発表した世 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、52機の無人機でウクライナを攻撃
ウクライナ : ウクルインフォルム 1日 16:55
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、6月30日夜から7月1日朝にかけて同国に対して52機の自爆型などの無人機を発射した。 ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで報告した。 報告には、6月30日21時以降、ロシア軍はウクライナに対して自爆型無人機と自爆型に似せた模倣機を計52機発射したとある。発射地点は、ブリャンスク、ミレロヴォ、プリモルスコ=アフタルスクだったという。 これに対して、ウクラ ...
FNN : フジテレビ中国本土に消費流出「北上消費」で景気低迷 子育て世代の海外移住も続く 香港返還28年
FNN : フジテレビ 1日 12:12
香港が中国に返還されてから7月1日で28年です。 かつては中国本土の客でにぎわった香港ですが、中国への消費の流出により経済は低迷が続いています。 香港では1日朝、中国返還28年を祝う式典が行われました。 お祝いムードの一方、経済は厳しい現実に直面しています。 トマトラーメンが名物の店では、コロナ禍から明けても売り上げが回復せず、香港市内にある4店舗のうち一部は赤字に転落したといいます。 トマトラー ...
読売新聞タイとカンボジアの対立激化、係争地の交戦で国境閉鎖の応酬…融和姿勢のタイ首相は支持率が急落
読売新聞 1日 07:00
... などに首相解任を求める請願書を提出したほか、誇り党は不信任案を提出する構えを見せており、同氏の政権運営は厳しさを増している。 仕事できず タイ国境に接するカンボジア北西部ポイペトの国境周辺では6月26日朝、タイ側の国境検問所の閉鎖解除を待つ市民らが殺到していた。 タイ側の市場では、多くの働き手がカンボジア人だ。市場で30年以上、鮮魚店を営むレーム・マウさん(55)は「この数日、全く仕事ができていな ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、107機の無人機でウクライナを攻撃 74機が撃墜などで未到達
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月30日 16:24
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、29日夜から30日朝にかけて自爆型などの無人機107機を同国に向けて発射した。この内ウクライナ防空は、64機を撃墜。また他10機も目標に到達しなかった。 ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで伝えた。 報告には、29日22時以降、ロシア軍は、107機の無人機(自爆型、模倣機)を発射。発射地点は、ブリャンスク、クルスク、ミレロヴォ、プリモルスコ=アフタルス ...
朝日新聞一晩にロシアのドローン477機 ウクライナで過去最多の飛来を記録
朝日新聞 6月29日 21:10
ウクライナ中部チェルカーシ州で2025年6月29日、ロシア軍の攻撃を受けた集合住宅=ウクライナ非常事態庁のSNSから [PR] ロシア軍は28日夜から29日朝にかけて、ウクライナ各地を攻撃した。ウクライナ空軍によると、ミサイル60発、ドローン(無人機)477機が使われ、2022年2月に全面侵攻が始まって以来、一晩の飛来数としては最多となった。 ゼレンスキー氏、トランプ氏と2カ月ぶり会談 関心つなぎ ...
Abema TIMES訪米中の赤沢大臣、米商務長官と関税措置めぐり電話協議
Abema TIMES 6月29日 18:54
この記事の写真をみる(2枚) 訪米中の赤沢大臣が関税措置をめぐり、アメリカ側と電話協議を行いました。 赤沢経済再生担当大臣は日本時間28日夜に約15分間、29日朝も約20分間、ラトニック商務長官と電話での協議を行いました。 27日の対面での協議に続き、関税措置をめぐる日米それぞれの立場を確認するとともに、貿易の拡大や非関税措置などについて議論しました。 赤沢大臣は29日帰国予定でしたが、アメリカ滞 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ各地を大規模空撃 チェルカーシ州で6名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月29日 18:15
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、28日夜から29日朝にかけて自爆型などの無人機477機と弾道・巡航ミサイル計60弾をウクライナ各地に向けて発射した。 ウクライナ空軍がフェイスブック・アカウントで報告した。 空軍は、28日19時から29日8時30分にかけて、ロシア軍は以下537点の無人機とミサイルで攻撃を仕掛けてきたと報告している。 ・「シャヘド」型自爆型無人機及び自爆型に似せた複数種の模 ...
NHK関税 赤澤経済再生相 米商務長官と2回電話会談 進展図るねらい
NHK 6月29日 11:22
... シントンを訪れている赤澤経済再生担当大臣は、日本時間の28日夜から29日朝にかけてラトニック商務長官と2回、電話で会談しました。電話も含め交渉を重ねることで進展を図るねらいがあるものとみられます。 アメリカの関税措置を受けた日米交渉のためワシントンを訪れている赤澤経済再生担当大臣は、日本時間の28日夜はおよそ15分間、また、29日朝はおよそ20分間、ラトニック商務長官と電話で会談しました。 この中 ...
タイ : newsclip.be北部チェンラーイ県で洪水警報 4400世帯被災
タイ : newsclip.be 6月27日 21:31
【タイ】北部チェンラーイ県を豪雨が襲い、6月27日朝の時点で県内5郡が田畑冠水、家屋浸水などの被害に見舞われた。豪雨は28日昼まで続くとし、同県防災局が洪水警報を発令。タイ内務省災害防止対策局(DDPM)も、国民の携帯電話などに警報メッセージを送信し、注意を促した。 被害が大きいのは、ウィチアンルン郡、チェンセーン郡、パヤーメンラーイ郡、トゥーン郡、ウィヤンチャイ郡の県東側。およそ4400世帯が浸 ...
VIETJO高校卒業試験、前日に交通事故の受験生が担架で試験会場入り
VIETJO 6月27日 15:34
... ることを決意。最終科目のテストを受けられるように、息子を試験会場に運んでほしいと、家族が病院に依頼した。父親は「息子が苦しいのは分かっているが、無事に試験を終えられることを願っている」と話した。 27日朝、救急車で試験会場に到着したキエンさんは、病院スタッフに付き添われて担架で試験室に入り、試験を受けた。キエンさんは、市内のスポーツ高校に通っており、バクニン体育大学への入学を希望しているが、今回の ...
BBCイラン最高指導者ハメネイ師が演説 アメリカは空爆で何も得なかったと
BBC 6月27日 11:45
... る。 米メディアは、複数の匿名の政府関係者の情報提供をもとに、施設の被害は予想より小さかった可能性があると報じているが、トランプ氏はこれに激しく反発している。 アメリカのピート・ヘグセス国防長官は26日朝、米軍統合参謀本部のダン・ケイン議長とともに国防総省で記者会見し、アメリカとイスラエルが収集した情報から、今回の作戦は「核開発計画に大きなダメージを与え、何年も遅らせた」ことがわかると主張した。 ...
NHK林官房長官 拉致問題解決へ “国際社会の緊密な連携が必要"
NHK 6月26日 22:17
... 族は高齢となり、亡くなっていく。現状を日本政府は重く受け止めている」と述べました。 そのうえで、拉致問題の解決には国際社会の緊密な連携が必要だと指摘し、拉致、核、ミサイルといった懸案を包括的に解決して日朝国交正常化を実現するという日本の方針に変わりはないと説明しました。 そして「石破総理大臣は、何としても突破口を開くべく、首脳どうしで率直に話し合い、正面から向き合わねばならないとして、北朝鮮に対し ...
朝日新聞ペルー最高峰で日本人女性2人遭難 1人は死亡判断
朝日新聞 6月26日 20:20
... 山頂付近で稲田さんが低体温症の疑いで動けなくなり、2人は衛星通信で民間レスキュー機関に救助を求めた。25日午後3時ごろに救助隊が2人を発見したが、稲田さんは意識不明の重体だったという。 その後、午後4時ごろに救助隊などが稲田さんの死亡判断をした。26日朝の時点で、寺田さんは救助隊と歩いて下山中という。 団体の担当者によると、2人は登山経験が豊富で、事前に入念な登山計画を立てた上で登っていたという。
タイ : newsclip.beプーケットで不審物相次ぐ 旅行者でにぎわうパトン・ビーチでも EODが処理
タイ : newsclip.be 6月26日 18:25
【タイ】南部プーケット島のパートーン(パトン)・ビーチで6月26日朝、不審物が発見され、爆発物処理班(EOD)が出動し、その場で処理した。プーケットでは25日、EODが空港の駐車場で発見された爆発物らしき不審物を爆破処理しており、不審物騒ぎが続いている。 26日の不審物は、パトン・ビーチ中心となるドルフィン広場から200メートル離れた場所で見つかったと報じられている。EODが11時頃に高水圧銃で処 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムドニプロへの露軍ミサイル攻撃による死者数20人に上る
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月26日 16:53
24日のロシア軍によるウクライナ南部ドニプロへのミサイル攻撃による死者数は、26日朝の時点で20名に上っている。 リサク・ドニプロペトロウシク州軍行政府長官がフェイスブック・アカウントで伝えた。 リサク氏は、「残念ながら、ドニプロへのミサイル攻撃の犠牲者数が増加した。現時点で20人だ。サマル市の死者も加えれば22人だ」と伝えた。 これに先立ち、24日、ロシア軍はドニプロペトロウシク州のドニプロ市と ...
BBCガザ停戦に向けた動き、仲介が活発化か ハマス幹部がBBCに説明
BBC 6月26日 16:41
... よると、GHFが支援物資の配給を始めた5月26日以降、物資を受け取ろうとして死亡した人は少なくとも549人、けがを負った人は約4000人に上っているという。 ハマスが運営する民間防衛隊の広報担当は25日朝、イスラエル軍がガザ中部のGHFの配給所近くで待機していた群衆に発砲し、6人が死亡したと述べた。また、南部ラファのGHF施設の近くでも3人が殺されたとした。 これに対しイスラエル軍は、「それらの地 ...
テレビ朝日大規模土砂崩れで10人死亡15人不明 コロンビア
テレビ朝日 6月26日 07:20
コロンビア北西部で大規模な土砂崩れが発生し、10人が死亡、15人が行方不明となっています。 ロイター通信によりますと、コロンビア北西部の町ベヨで24日朝、降り続いた大雨の影響で土砂崩れが発生し、山から流出した土砂が周辺の家などを襲いました。 巻き込まれた住民の少なくとも10人が死亡、15人が負傷し、15人が行方不明となっているということです。 住民 「土砂の下には家族がいます。必ず見つけられると信 ...
NHKイスラエルとイラン “戦闘終結"の時間過ぎ 大規模攻撃なし
NHK 6月25日 22:03
... です。 死者の中には、妊娠中の女性2人や乳児も含まれているとしています。 報道官は「死傷者は全員民間人だ」としています。 イスラエルメディア 28人死亡3000人以上けが(24日朝まで) イスラエルのメディアは現地時間の24日朝までに、28人が死亡し、3000人以上がけがをしたと報じています。 <国際社会の反応> 林官房長官「停戦合意の着実な実施を期待」 林官房長官は25日午前の記者会見で「わが国 ...
BBC【解説】 目まぐるしい24時間、どうやって停戦に至ったのか イランとイスラエル…そしてアメリカは
BBC 6月25日 21:12
... きだと、トランプ氏は書いた。 アメリカから約1万キロメートル離れた中東では、また新しい一日が幕を開けつつあった。 「最後のミサイル攻撃」画像提供, EPA 画像説明, イスラエル南部ベエルシェバに24日朝、イランのミサイル攻撃があり、集合住宅が破壊された22:00 首都ワシントン/ 03:00 ロンドン / 05:00 テルアヴィヴ/ 05:30 テヘラン イスラエル全土で空襲警報のサイレンが鳴り ...
イラン : Pars Todayイランが安保理会合へのイスラエル代表の出席に抗議;対イラン戦争はこれまで以上に明白に失敗
イラン : Pars Today 6月25日 18:54
... 、同国の核施設を含む首都テヘランおよびその他の複数の都市や地域を軍事攻撃しました。このテロ行為により、多数の科学者、軍人、そして民間人が殉教しました。 イスラエルによるこの侵略に続いて、米国は今月22日朝、イラン中部フォルドゥ、ナタンズ、及びイスファハーンの核施設への直接攻撃に踏み切り、事実上イスラエルの対イラン対する戦争に参戦した形となっています。 これらの挑発行為に対し、アラーグチー・イラン外 ...
ニューズウィークイスラエルをナチスと同類扱いした中国の戦狼外交官を米大使が「反ユダヤ主義」と非難
ニューズウィーク 6月25日 17:54
... ルとナチス・ドイツとの比較を表にして紹介した。 薛は、ホロコーストの時代にはナチスが「ユダヤ人を虐殺」したが、1948年以後は「ユダヤ人が虐殺」を行っていると書いた。さらに両国とも「国際法を無視」し、「国力の多くを軍隊に投入」し、「占領した土地に入植を進め」てきたと指摘している。 この投稿は、6月14日朝の時点で表示回数25万8000を超えた。アーカイブされた投稿のスクリーンショットは以下の通り。
ロイターアングル:イラン攻撃でMAGA分裂リスク、トランプ氏の大きな賭け
ロイター 6月25日 16:16
... ・グループで中東・北アフリカ部門を統括するフィラス・マクサド氏は「トランプ氏は賭けに打って出た。そして事態は思い通りに進んだ」と語った。ただ、停戦が維持されるかどうかはまだ分からない。トランプ氏は24日朝、自身が停戦を宣言した数時間後にイスラエルがテヘランへの攻撃を開始したことに不満をあらわにした。合意が守られなかったり、イランが軍事的あるいは経済的に報復したりすれば、トランプ氏を再び大統領の座に ...
ウクライナ : ウクルインフォルム露軍のドニプロ攻撃による死者18名
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月25日 15:03
24日のロシア軍によるウクライナ南部ドニプロへのミサイル攻撃による犠牲者数は、25日朝の時点で死者が18名となり、地域の負傷者は約300名に上っている。 リサク・ドニプロペトロウシク州軍行政府長官がテレグラム・チャンネルで伝えた。 リサク氏は、「乗り越えた恐怖の1日の後、州は人々を悼(いた)んでいる。敵の攻撃で住民18名を失ったことから、今日はドニプロは喪に服す。サマルでは、2名が侵略者に殺された ...
BBC国連、イスラエル・米支援の援助を「死のわな」と批判 拠点でまた40人超殺害の報告
BBC 6月25日 15:01
... 当団体のいかなる施設付近でも事案は発生していない」と発表している。 画像提供, AFP 画像説明, 夜通し食料援助の袋を持ってヌセイラトに戻る男性たち(24日、ガザ)救急隊員や救助関係者によると、24日朝、同じくGHFが運営するガザ南部の施設付近でも、少なくとも25人が死亡したという。 目撃者の一人はBBCに対し、午前5時にラファ北部の施設に到着したが、午前10時の開場直前にイスラエル軍の戦車が接 ...
BBCイスラエルとイラン、停戦維持 米空爆は核計画を壊滅せずとの報道にトランプ氏が猛反発
BBC 6月25日 11:39
イスラエルとイランが24日にそれぞれ合意を発表した停戦は、双方が維持していると表明しており、25日未明(日本時間同日朝)の時点で効力をもち続けているとみられる。アメリカのドナルド・トランプ大統領は、米東部時間25日午前0時(日本時間同日午後1時)に、戦争が正式に終結するとしている。こうしたなか、米メディアはアメリカによるイラン核関連施設への空爆について、核開発計画を壊滅させることはできなかったと米 ...
日本テレビ急転……イスラエルとイラン“停戦合意"なぜ トランプ氏、報復され「感謝したい」 「独断専行」批判も【#みんなのギモン】
日本テレビ 6月25日 10:07
... そこで今回の#みんなのギモンでは、「イスラエルとイラン なぜ急に停戦?」をテーマに解説します。■トランプ氏、SNSで停戦合意を発表富田徹・日本テレビ解説委員 「アメリカのトランプ大統領が日本時間の24日朝7時頃、SNSでイスラエルとイランが停戦に合意したと発表しました。 『みなさんおめでとう! イスラエルとイランの間で、完全かつ全面的な停戦が合意された』ということです」 「日本時間の24日午後1時 ...
ブラジル : ブラジル日報リオ・グランデ・ド・スル州=死者4人で洪水被害一段落=南極下ろしで零下8度記録
ブラジル : ブラジル日報 6月25日 08:51
... ・スル州=死者4人で洪水被害一段落=南極下ろしで零下8度記録 2025年6月25日 浸水被害後、全てがやり直しと語りながら帰宅し始めたジャグアリーの住民達(24日付G1サイトの記事の一部) 16日からの雨や風で、リオ・グランデ・ド・スル州では146市で洪水や停電などの被害が出ているが、州防災局は24日朝、複数の河川ではまだ水位上昇が見られるが、当面は先週のような洪水被害は起きないとの見方を示した。
AFPBB Newsイスラエル、イランへのさらなる攻撃「自制」 トランプ氏との電話会談後
AFPBB News 6月25日 08:19
【6月25日 AFP】イスラエル首相府は24日、ドナルド・トランプ米大統領との電話会談後、イスラエルはイランへのさらなる攻撃を「自制した」と発表した。 イスラエルは、イランが24日朝に2発のミサイルを発射したことで停戦合意に違反したと非難。イスラエル・カッツ国防相は直ちに「強力に対応する」と表明した。 だが、トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、「その爆弾を落とすな」と警告。首都ワ ...
日本経済新聞米国、イラン核施設3カ所を攻撃 イラン「重大な国際法違反」
日本経済新聞 6月25日 08:16
... のアラグチ外相は「国連憲章、国際法、核拡散防止条約(NPT)に重大な違反を犯した」と米国を非難した。米との核交渉中に先制攻撃を仕掛けたのはイスラエルだったと強調した。 国際原子力機関(IAEA)は22日朝、フォルドゥなど核施設への攻撃について「現時点では施設外での放射線レベルの上昇は確認されていない」と明らかにした。23日に緊急会合を招集するという。 【関連記事】イラン原子力庁、米軍攻撃は「国際法 ...
日本経済新聞韓国・鄭東泳統一相候補「米朝首脳会談、実施されるべきだ」
日本経済新聞 6月25日 02:00
... 氏が金正恩氏との対話について前向きだとの認識を示している。 鄭氏は対北朝鮮をめぐる日本との協力についても言及した。「韓国と日本は対北朝鮮問題を含め、協力する分野の議題が非常に多様だ」と話した。「日本も日朝関係の改善に向けて水面下の対話を進めていると聞いている。日本の役割はとても重要だ」と強調した。 李政権は対話を通じて南北関係の改善を掲げ、強硬な姿勢を貫いた尹錫悦(ユン・ソンニョル)前政権から方針 ...
NNA ASIA〔クラクション〕13歳少女運転のSUVが事故、23人負傷
NNA ASIA 6月25日 00:00
フィリピンのルソン島北部ラウニオン州サンフアン町イリスルで22日朝、13歳の少女が運転するスポーツタイプ多目的車(SUV)と、マニラ首都圏カロオカン市在住…
朝日新聞トランプ氏「停戦が発効」と投稿→「両国に違反」 見えぬ沈静化
朝日新聞 6月24日 22:33
... 戦違反があった」として「武力で対応する」と反撃を表明。首相府は、テヘラン近郊のレーダー施設を破壊したと発表した。イランメディアによると、イラン側はイスラエルへの攻撃を否定したという。 トランプ氏は24日朝、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するためオランダ・ハーグに出発する前、記者団に両国に停戦違反があったとして不満を示した。特にイスラエル側に矛先を向け、SNSで「爆弾を投下するな。投下す ...
FNN : フジテレビタイ北部の観光地で川下智子さんが刺殺された未解決事件 現場付近にいたフランス人男性が事件を目撃した可能性があるとして当局が情報提供呼びかけ
FNN : フジテレビ 6月24日 21:17
... 際、何者かに刃物で刺され殺害されました。 タイ当局は、現場に残されたDNAをもとに捜査を続けていますが、容疑者の特定には至っていません。 こうした中、タイ当局は24日、当時35歳から40歳くらいで、当日朝に現場近くの店でオートバイをレンタルしたフランス人の男性が、事件もしくは容疑者を目撃した可能性があると発表しました。 男性は、ヨーロッパ系の女性と一緒にいたとみられていて、当局は似顔絵などを公開し ...
日本テレビ“停戦発効"も…イスラエル、イランともに相手の停戦違反を主張 予断許さず
日本テレビ 6月24日 20:29
... 、「どちらの国にも不満だが、特にイスラエルには不満だ」と述べたということです。また、「イランの核開発能力は消滅した」と付け加えました。 トランプ大統領の投稿によれば、停戦はイラン時間の24日午前8時半ごろに発効、24時間後の25日朝に停戦手続きが完了するということですが、双方が相手の合意違反を主張していて、このまま維持できるかは予断を許さない状況です。 最終更新日:2025年6月24日 20:29
産経新聞イスラエル国防相、停戦後に「イランが攻撃」手続き完了は現地時間25日午前、予断許さず
産経新聞 6月24日 19:21
... 」とSNSに投稿して表面化した。トランプ氏の投稿によると、停戦はイラン時間24日午前8時半ごろに発効。まずイランが攻撃を控え、発効から12時間後にイスラエルも攻撃を停止し、停戦開始から24時間後の25日朝に停戦手続きが完了する。 トランプ氏が停戦表明する前の23日、イランは中東カタールの首都ドーハ近郊にあるアルウデイド米空軍基地をミサイルで攻撃した。トランプ氏はSNSで、攻撃は事前通告され被害もな ...
FNN : フジテレビ【急転直下】イスラエル・イラン本当に停戦合意したのか…トランプ大統領がSNS投稿後も空襲警報鳴り続け地下シェルターに市民避難
FNN : フジテレビ 6月24日 18:30
... よって4人が死亡するなどの被害が出たと報じている。 空襲警報で地下シェルターに避難する人々 イスラエルで続く空襲警報。 攻撃の応酬が続くイスラエルとイランの争いについて、アメリカのトランプ大統領が24日朝、「停戦合意」とSNSに投稿した。 トランプ大統領の公式SNS: イスラエルとイランの間で完全かつ全面的な停戦が合意された。 両国が現在進行中の最終任務を終了し次第、停戦が発効される。 イランの国 ...
Abema TIMESイランが報復攻撃実施も…トランプ大統領 「イスラエルとイランが停戦へ」
Abema TIMES 6月24日 18:02
この記事の写真をみる(13枚) イランは、アメリカによる核施設攻撃への報復として、カタールにある中東最大のアメリカ軍基地などにミサイルを発射したと発表した。一方、トランプ大統領は日本時間24日朝にSNSで「イスラエルとイランが完全な停戦合意に至った」と投稿した。 【画像】イラン・ハメネイ氏 暗殺に備え3人の後継者候補を指名か トランプ大統領「停戦合意」発表 拡大する 中東周辺にはアメリカ軍基地が点 ...
テレビ朝日イランが報復攻撃実施も…トランプ大統領 「イスラエルとイランが停戦へ」
テレビ朝日 6月24日 18:00
2 イランは、アメリカによる核施設攻撃への報復として、カタールにある中東最大のアメリカ軍基地などにミサイルを発射したと発表した。一方、トランプ大統領は日本時間24日朝にSNSで「イスラエルとイランが完全な停戦合意に至った」と投稿した。 トランプ大統領「停戦合意」発表 イランが米軍基地を報復攻撃 この記事の写真は12枚 中東周辺にはアメリカ軍基地が点在しているが、イランメディアはカタールとイラクのア ...
読売新聞イスラエル軍「イランからミサイル攻撃」、停戦発効後で初めて…参謀総長「合意違反」と反撃の考え
読売新聞 6月24日 17:47
福島利之 【エルサレム=福島利之】イスラエル軍は24日朝、イスラエル北部にイランからミサイル2発が撃ち込まれたと発表した。軍の発表は24日午前10時半過ぎで、停戦が発効したとトランプ米大統領がSNSで投稿した後にあたる。イスラエル軍のエヤル・ザミール軍参謀総長は「停戦合意違反だ」として、反撃する考えを示した。 イランの最高指導者・ハメネイ師=ロイター? イスラエル軍は住民に防空 壕(ごう) への避 ...
FNN : フジテレビイスラエルとイラン停戦合意後も双方が攻撃 テルアビブ市民からは「平和を期待する」「普通の生活に戻ってほしい」など停戦におおむね好意的
FNN : フジテレビ 6月24日 17:41
... ましたが、2時間ほど前から立て続けに空襲警報が鳴り続けました。 停戦の時間まで、ほぼ地下シェルターにいる状況で、停戦期限ぎりぎりまでイランが攻撃を続け4人が亡くなっています。 一方、イスラエル軍も24日朝、軍事施設を攻撃しました。 双方が停戦合意したことについて、市民に話を聞くと「イスラエルはイランでやりたいことを達成した。平和を期待する」、「ここでの静かな生活を取り戻し、普通の生活に戻ってほしい ...
日本テレビイラン「攻撃後に停戦を開始した」国営テレビ報道
日本テレビ 6月24日 17:25
イランの国営テレビは「イスラエルに攻撃を行ったあと停戦を開始した」と報じました。 トランプ氏の24日朝の投稿を受け、イランのアラグチ外相は「日本時間午前9時半までにイスラエルが攻撃を停止すれば我々も攻撃を行わない」と投稿していました。 ロイター通信によりますと、イランでは停戦発効時刻より前にイスラエルから攻撃があり、北部で9人が死亡したということですが、イラン国営テレビは日本時間午後1時過ぎ、「イ ...
FNN : フジテレビ【電撃】イスラエル・イラン本当に停戦?トランプ大統領がSNS投稿後も攻撃続く…現在の街の様子は?空襲警報鳴り続け市民は地下シェルターに避難
FNN : フジテレビ 6月24日 17:07
... ルメディアはイランからのミサイル攻撃によって4人が死亡するなどの被害が出たと報じています。 イスラエルで続く空襲警報。 攻撃の応酬が続くイスラエルとイランの争いについて、アメリカのトランプ大統領が24日朝、「停戦合意」とSNSに投稿しました。 イランの国営テレビが「停戦が始まった」と報じ、トランプ大統領も「停戦が発効した」とSNSで主張。 そして、先ほどイスラエルのネタニヤフ首相が「停戦に同意した ...
テレビ朝日蘇州・日本人親子襲撃事件から1年 いまも死亡した中国人女性を悼む献花
テレビ朝日 6月24日 16:13
中国・蘇州市で日本人の親子が刃物で襲われた事件から24日で1年が過ぎ、事件現場には親子らを守ろうとして亡くなった中国人女性を悼み、花束を捧げる人の姿がありました。 蘇州市内のバス停では24日朝、1年前にここで刺された中国人の胡友平さん(当時54)をしのんで、中国人男性が小雨の中で花束を供えていました。 記者が声を掛けると、静かにこう話してくれました。 「胡さんは一般人でありながら、身を挺して子ども ...
読売新聞イスラエル、トランプ氏の停戦提案に合意と発表…「全ての目標達成」「違反に断固とした対応取る」
読売新聞 6月24日 15:57
福島利之 【エルサレム=福島利之】イスラエルの首相府は24日朝、米国のトランプ大統領が提案した停戦に合意したと発表した。 イスラエルのネタニヤフ首相(ロイター) 声明では「イスラエルは、作戦の全ての目標を達成し、それ以上の成果を上げた」としている。その上で、「イスラエルは停戦の違反に断固とした対応を取るだろう」とくぎを刺した。 イスラエル・中東情勢の最新ニュース ガザ戦闘1年、被害者の証言 国際ニ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、97機の無人機でウクライナを攻撃 78機が目標に到達せず
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月24日 15:51
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、23日夜から24日朝にかけて、同国を97機の自爆型などの無人機で攻撃した。この内、撃墜などで78機が目標に到達しなかった。 ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで報告した。 報告には、23日22時以降、ロシア軍は自爆型無人機「シャヘド」や自爆型に似せた複数の模倣機を計97機発射したという。発射地点は、ロシア領のオリョール、ミレロヴォ、クルスク、プリモルス ...
毎日新聞イラン、イスラエルへのミサイル攻撃継続 トランプ氏停戦発表後も
毎日新聞 6月24日 13:50
イランのミサイル攻撃に備え、地下駐車場に避難する人たち=テルアビブで2025年6月24日、AP イランは24日朝、イスラエルに対し、この日6回目となるミサイル攻撃を行った。イスラエルメディアが報じた。トランプ米大統領は24日未明にイスラエルとイランの「停戦」を発表したが、発効直前まで攻防が続いている模様だ。 イスラエルメディアによると、24日の攻撃では中部ベールシェバで少なくとも3人が死亡した。イ ...
ロイターウクライナ、ロ軍への燃料補給拠点攻撃 南部ロストフ州
ロイター 6月24日 13:12
... 占領地域で活動するロシア軍部隊に燃料を供給する拠点になっていたという。ウクライナ軍参謀本部によると、特殊作戦部隊がロケット部隊と連携して攻撃。ロストフ州知事は23日、夜間のウクライナのドローン(無人機)攻撃により、カメンスキー地区の「工業企業」で火災が発生したと明らかにした。火災は朝までに鎮火したという。ロシア国防省は、23日朝にかけてロストフ州上空でウクライナの無人機14機を破壊したと発表した。
産経新聞GDP5%で飛躍的進展 NATO総長、意義強調 米トランプ大統領は出席へ
産経新聞 6月24日 12:18
... DP)比5%とする新たな目標について「将来の安全を確保するため野心的、歴史的かつ根本的な飛躍的進展だ」と意義を強調した。 米ホワイトハウスは23日、トランプ大統領がNATO首脳会議に出席するため、24日朝に米国を出発すると発表した。 会見でルッテ氏は、米国によるイラン核施設攻撃に関し「NATOの立場として、イランは核兵器を開発してはならないという点で以前から合意している」と指摘、核保有を許容しない ...
NHK北朝鮮 “党大会招集の方針決定" 開催されれば2021年以来
NHK 6月24日 12:06
... まで開かれ、最高指導機関と位置づける党大会を招集する方針が決まったと伝えました。具体的な日程は明らかになっていませんが、党大会が開催されれば2021年以来となります。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは24日朝の放送で、党の重要政策を決定する中央委員会総会が23日までの3日間にわたって開かれたと伝えました。 総会では、最高指導機関と位置づける党大会を招集する方針が決まり、実務的な措置を講じたとしています ...
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏、NATO首脳会議出席へ
47NEWS : 共同通信 6月24日 10:51
【ワシントン共同】米ホワイトハウスは23日、トランプ大統領がオランダでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するため、24日朝に米国を出発すると発表した。 北大西洋条約機構
NHKロシアの大規模攻撃 キーウで11歳の子ども含む9人死亡
NHK 6月24日 07:54
... な攻撃があり、集合住宅がミサイルの直撃を受け、11歳の子どもを含む9人が死亡しました。一方、ロシア側は、ウクライナ軍の施設などを攻撃したと主張しています。 ウクライナの首都キーウでは、22日夜から23日朝にかけてロシア軍の無人機やミサイルによる大規模な攻撃があり、キーウ市当局によりますと、市内ではこれまでに11歳の女の子を含む9人が死亡し、30人以上がけがをしました。 9人の死亡が確認された5階建 ...
FNN : フジテレビロシア「すべての標的破壊した」ウクライナ首都キーウなどドローン352機とミサイル16発で攻撃 70人以上死傷…ゼレンスキー氏「北朝鮮からの弾道ミサイル使用の可能性」
FNN : フジテレビ 6月24日 00:25
... によるドローンなどによる攻撃があり、これまでに41人が死傷しました。 ロシア軍はウクライナの他の地域にも攻撃していて、合わせると70人以上が死傷したということです。 ウクライナ当局は、22日夜から23日朝にかけて首都キーウや北部チェルニヒウなど少なくとも4つの地域がロシア軍からドローン352機とミサイル16発による攻撃を受けたと発表しました。 首都キーウでは住宅や大学など民間施設が被害を受け、これ ...
NHKイラン大統領 主要核施設を攻撃したアメリカに報復を示唆
NHK 6月23日 21:43
... の核施設については22日の画像では敷地中央付近の土の部分に直径5メートルほどの大きな穴が空いているのがわかります。 トランプ大統領 SNSに相次ぎ投稿 アメリカのトランプ大統領は22日、日本時間の23日朝、SNSに「B2爆撃機の偉大なパイロットたちが先ほど、ミズーリ州に安全に着陸した。よい仕事をしてくれてありがとう」と投稿し、合わせてB2ステルス戦略爆撃機が着陸する際の動画を載せました。また「イラ ...
日本経済新聞イスラエル、イラン攻撃続行を表明 首都で大規模空爆
日本経済新聞 6月23日 21:21
... 中の原発があるが、被害は伝えられていない。 イスラエルメディアによると、イランは23日、イスラエル中部を中心に弾道ミサイルを発射、軍が迎撃した。イランからのミサイル発射は連日続き、イスラエル側では22日朝の攻撃で80人以上が負傷した。13日の攻撃開始以降、イラン側で430人、イスラエルで24人が死亡した。 【関連記事】 ・イラン攻撃の早期停止否定 イスラエル首相、交戦継続・トランプ氏、危うい「限定 ...
朝日新聞ロシア・イラン・北朝鮮は「殺人者連合」 ゼレンスキー大統領が批判
朝日新聞 6月23日 18:57
... 日、キーウを攻撃し、市当局によると、同日午前11時までに6人が死亡、少なくとも子ども4人を含む31人が負傷した。市内の19カ所が被害を受けたという。 ウクライナ空軍によると、ロシア軍は22日夜から23日朝までに、弾頭のないおとり機を含めて352機のドローン(無人機)と11発の弾道ミサイル、5発の巡航ミサイルを発射。キーウ市内の5階建て集合住宅が最も大きな被害を受けた。 ゼレンスキー大統領はSNSで ...
AFPBB News児童婚の疑いで通報、ディズニーランド貸し切りイベントと判明 フランス
AFPBB News 6月23日 18:40
... する調査結果を報告した。成人のグループがテーマパークを貸し切り、エキストラ数百人を雇って、9歳のウクライナ人少女のために「偽の結婚式」を演出したとされる事案で、事情聴取のために2人が拘束された。 21日朝、ハイヒールを履いて登場した少女が立つのもやっとな状態を見てディズニーランドのスタッフが驚き、違法な児童婚の可能性があるとして警察に通報。最初は警戒が広がったが、その後の調べで、「結婚式」は演出さ ...
BBCイランが交渉の席に戻る必要性、英米首脳が電話で協議 アメリカのイラン攻撃受け
BBC 6月23日 17:55
... 」と、ソーシャルメディアに投稿した。 アメリカは21日夜(日本時間22日午前)、イスラエルのナタンズ、イスファハン、フォルドにある核関連施設3カ所を空爆したと発表した。 ピート・ヘグセス国防長官は22日朝、記者会見を開き、前日のイラン空爆について説明。「私たちはイランの核開発計画に壊滅的な打撃を与えた」と述べた。 これに対し、イランのセイエド・アッバス・アラグチ外相は、アメリカによる攻撃は「言語道 ...
AFPBB News中国、イラン・イスラエル紛争で「戦争の波及」リスクを警告
AFPBB News 6月23日 17:50
... トするのを防ぎ、戦争の波及を断固として回避し、政治的解決の道に立ち返るよう求める」と述べた。 米軍は週末、イランの核施設3か所に地下貫通型爆弾「バンカーバスター」を投下。イランが報復を宣言する中、23日朝もイランとイスラエルによる空爆の応酬は続いた。 マルコ・ルビオ米国務長官は22日、中国に対し、イランが米国による核施設攻撃を受けて重要な貿易ルートであるホルムズ海峡を封鎖するのを阻止するよう求めた ...
FNN : フジテレビ【解説】アメリカのイラン核施設攻撃で緊迫する中東情勢…イランの“報復"は?アメリカ軍施設への攻撃やホルムズ海峡封鎖の可能性も
FNN : フジテレビ 6月23日 17:37
... ランもホルムズ海峡の先にイランの原油を輸出する港がありますので、要はイラン自身も原油を輸出できなくなりますので、もろ刃の剣でもあります。 木村拓也キャスター: アメリカのトランプ大統領も日本時間の23日朝にSNSを更新していて、「体制転換」という言葉も使っていてある種、揺さぶりだとは思うんですが、イランの今後の動きはどうなりますか? 佐々木亮デスク: やはり最終的に決断するのは最高指導者ハメネイ師 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、352弾の無人機と16弾のミサイルでウクライナを攻撃 主要目標はキーウ
ウクライナ : ウクルインフォルム 6月23日 15:41
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、22日夜から23日朝にかけて同国を自爆型などの無人機やミサイルで攻撃を行った。 ウクライナ空軍が迎撃報告を行った。 報告によれば、22日20時から23日9時にかけて、ロシア軍は以下368点の攻撃手段でウクライナを攻撃したという。 ・自爆型無人機「シャヘド」や自爆型に似せた模倣機計352機(内最大160機が「シャヘド」)(露領クルスク、シャタロヴォ、オリョー ...
Abema TIMESトランプ氏「完全に跡形もない」イラン核施設…黒煙上がる ホルムズ海峡封鎖を承認
Abema TIMES 6月23日 15:03
... 市民たちは、アメリカやイスラエルに対して、怒りを爆発させていました。 イラン市民 「イスラエルを完全に倒した後、アメリカの拠点を攻撃し、この地域から撤退させなければならない」 拡大する 日本時間の23日朝、イランの核施設を攻撃したB2爆撃機がアメリカ・ミズーリ州のアメリカ軍基地に帰還している様子。基地の上空を旋回したのち、少なくとも7機が着陸したといいます。 アメリカ軍による攻撃とみられる映像では ...
BBC【解説】 おとりの軍用機も使用、アメリカのイラン核施設攻撃の裏側
BBC 6月23日 14:55
アメリカのドナルド・トランプ大統領は21日夜、米軍がイラン国内の3カ所の核施設を空爆したと発表した。 空爆から数時間後の22日朝、米国防総省の記者会見でこの複雑な作戦の経緯が説明された。 アメリカのピート・ヘグセス国防長官は記者団に対し、「アメリカの爆撃機は、世界に知られることなく出撃し、任務を終えて帰還した」と述べた。 この「ミッドナイト・ハンマー作戦」は数カ月にわたって計画され、125機以上の ...
テレビ朝日トランプ氏「完全に跡形もない」イラン核施設…黒煙上がる ホルムズ海峡封鎖を承認
テレビ朝日 6月23日 14:47
... アメリカやイスラエルに対して、怒りを爆発させていました。 イラン市民 「イスラエルを完全に倒した後、アメリカの拠点を攻撃し、この地域から撤退させなければならない」 アメリカ軍基地に帰還 日本時間の23日朝、イランの核施設を攻撃したB2爆撃機がアメリカ・ミズーリ州のアメリカ軍基地に帰還している様子。基地の上空を旋回したのち、少なくとも7機が着陸したといいます。 アメリカ軍による攻撃とみられる映像では ...
日本経済新聞イラン攻撃の早期停止否定 イスラエル首相、交戦継続
日本経済新聞 6月23日 14:30
... ル軍のザミール参謀総長は声明で「標的はまだ残っている」とし、空爆の回数を増やす方針を示した。 イランメディアによると、中部ヤズドの軍事拠点2カ所にイスラエル軍の攻撃があり、革命防衛隊メンバー9人が死亡。イスラエル軍は南部ブシェールの軍事施設も攻撃した。ブシェールには稼働中の原子力発電所があるが、被害は伝えられていない。 イスラエル側でも22日朝のイランによるミサイル攻撃で80人以上が負傷している。
日本テレビ米軍のイラン攻撃“ポイント3つ"専門家解説 世界情勢に暗雲…今後のシナリオは【バンキシャ!】
日本テレビ 6月23日 11:45
日本時間6月22日朝、アメリカのトランプ大統領は、米軍がイランの3つの核施設を攻撃したことを明らかにしました。なぜこのタイミングだったのか、そして次のシナリオは…。日本への影響を含む3つのテーマについて、中東情勢の専門家に伺います。 ◇◇◇ 桝 太一キャスター 「中東情勢に詳しい慶應義塾大学・田中浩一郎さんに、より詳しく伺っていきます。お願いします」 田中浩一郎 慶應大学教授 中東情勢が専門 「よ ...
日本テレビ米軍がイラン核施設3か所“直接攻撃"トランプ氏なぜ今? 反撃で緊張…日本でも【バンキシャ!】
日本テレビ 6月23日 10:55
... 攻撃したと明らかにしました。攻撃は「2週間以内に判断」と方針を示したばかりでしたが、なぜこのタイミングだったのでしょうか?そして“攻撃成功"を強調する狙いとは…。【バンキシャ!】 ◇◇◇ 日本時間22日朝、事態は大きく動いた。国民に向けて、急きょ演説を行ったアメリカのトランプ大統領。 アメリカ・トランプ大統領 「先ほどアメリカ軍はイランの主要な核施設、フォルドゥ、ナタンツ、イスファハンに大規模で精 ...
NHK国連安保理が緊急会合 米のイラン核施設攻撃めぐり対応協議
NHK 6月23日 08:37
... レス事務総長は「報復の連鎖に陥る危機に直面している」と述べ、軍事力ではなく外交で解決策を探るよう訴えました。 国連安全保障理事会の緊急会合はイランの要請を受けて、現地時間の22日の午後、日本時間の23日朝行われました。 冒頭、グテーレス事務総長は国連での呼びかけが無視されたとした上で「報復の連鎖に陥る危機に直面している。安全保障理事会とすべての加盟国に対し、理性と自制心と緊急性をもって行動するよう ...
Abema TIMES“二刀流"大谷翔平が躍動 2奪三振&26号HR チームは13対7で勝利
Abema TIMES 6月23日 08:37
【映像】大谷翔平の26号HR この記事の写真をみる(2枚) 23日朝の試合、「二刀流」大谷翔平の姿をお伝えします。 【映像】大谷翔平の26号HR 本拠地でのナショナルズ戦。1番・DHの大谷は、先発投手として今季2度目のマウンドに登ります。 その初球、ファーストゴロに大谷自らカバーに入り打ち取ります。その後、ベッツのエラーでランナーを出しますが、続くバッターを連続で三振に仕留め、1回を無安打、無失点 ...
朝日新聞「終わりなき戦争」批判から一転、イランへ直接攻撃 泥沼化の懸念も
朝日新聞 6月23日 08:00
... 険が差し迫っており、議会の行動を待つことの重みを上回ると最高司令官(大統領)が判断した結果だ」と理解を示した。 他の共和党幹部も、トランプ氏を支持する。対イラン強硬派として知られるグラム上院議員は22日朝、NBCテレビで「アヤトラ(イランの宗教指導者)の手に核兵器があることは、世界にとって悪夢だ」と述べ、核兵器の開発を阻むためにやむを得ない軍事行動だった、とする立場を取った。 イラク戦争の苦い記憶 ...
読売新聞【速報中】アメリカがイラン核施設にバンカーバスター6発…イランはイスラエルへミサイル攻撃
読売新聞 6月23日 00:28
... 非難し、「世界はイランに危険な戦争を仕掛けたのが米国であることを忘れてはならない」と主張する声明を発表した。 →詳しく →イラン外務省声明の要旨はこちら イランがイスラエルへミサイル攻撃 イランは22日朝、イスラエルに向け、弾道ミサイルを発射した。 →詳しく イラン外相「深刻な国連憲章違反」 イランのアッバス・アラグチ外相は22日、「イランの主権、国益、国民を守るためのあらゆる手段を持つ」とも強調 ...