検索結果(日朝 | カテゴリ : 政治)

35件の検索結果(1.090秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
産経新聞台湾周辺で中国軍用機41機、軍艦9隻を確認 国防部が発表「かく乱行為だ」
産経新聞 12:25
... 前6時(日本時間同7時)までの24時間に台湾周辺で活動したのを確認したと発表した。軍艦9隻も確認した。国防部は、警戒パトロールの名目でのかく乱行為だと指摘した。 軍用機のうち延べ30機が台湾海峡の暗黙の「休戦ライン」である中間線を越え、台湾の防空識別圏に進入した。軍用機は戦闘機「殲16」や早期警戒機「空警500」など。 台湾周辺では2日朝までの24時間にも中国の軍用機延べ53機が活動した。(共同)
朝日新聞突然穴に落ちる不条理 それでもこの国で、私たちは 高村薫さん寄稿
朝日新聞 06:06
作家の高村薫さん [PR] 参院選の公示日を迎えました。主権者である私たちは、日本社会と世界に何を見るべきなのか。作家の高村薫さんに寄稿してもらいました。 寄稿・高村薫さん 作家 年初めの1月28日朝、埼玉県八潮市の県道交差点で道路が突然陥没し、たまたま通りかかったトラック一台が転落、地中に呑(の)み込まれた。 陥没の原因は、破損した下水管に周辺の土が吸い込まれて地下に空洞ができたことであり、道路 ...
FNN : フジテレビ護衛艦「たつた」の命名・進水式 「もがみ型」11番艦で掃海機能などに特徴【長崎市】
FNN : フジテレビ 2日 18:28
三菱重工長崎造船所で2日朝、新しい護衛艦「たつた」の命名・進水式がありました。 中谷元 防衛相 「本艦を『たつた』と命名する」 「もがみ型」の11番艦となる新しい護衛艦は、奈良を流れる「竜田川」から「たつた」と名付けられました。 命名・進水式には、防衛省や造船所の関係者など約330人が出席しました。 護衛艦「たつた」は全長133メートル、幅16.3メートル、重さ3900トンです。 これまでは掃海艇 ...
FNN : フジテレビ知事給与1カ月カットの議案 議会の指摘相次ぎ「再考する」 内容を変更し再提出へ【長崎】
FNN : フジテレビ 2日 15:54
大石知事は自身の政治資金などをめぐる問題の責任を取るため、議会に提出した「8月の給料を全額カットする議案」の撤回を2日、申し入れました。 今後、内容を変更し再提出する方針です。 2日朝、大石知事は県議会の徳永議長に対し、自身の8月の給料126万円を全額カットする議案について撤回したいと申し入れました。 6月30日に開かれた県議会の総務委員会で、議員からは1カ月という期間や、全額カットが適切なのかと ...
テレビ朝日石破総理「関税よりも投資」あえて強調 トランプ発言 政府内に“動揺"“冷静"
テレビ朝日 2日 12:10
... との関税協議について「合意できるか疑わしい」と述べ、30%を越す関税を課す可能性を示唆しました。トランプ大統領の発言について日本政府はどう受け止めているのでしょうか。 (政治部・澤井尚子記者解説) 2日朝、石破総理大臣はUSスチールの買収を完了した日本製鉄の橋本会長と面会し、日米交渉は「関税よりも投資だ」と強調して見せました。 石破総理大臣 「私どもとして、関税よりも投資だということで、一連の日米 ...
FNN : フジテレビ参議院選挙 投票呼びかける看板設置 「その一票は、未来へのエール」 3日公示、20日投開票
FNN : フジテレビ 2日 11:10
参議院議員選挙の公示を3日に控え、県庁には2日朝、投票を呼びかける看板が設置されました。 看板にはスラィリーをはじめ幅広い世代に親しみのある広島のプロスポーツチームのマスコットキャラクターが起用され、「その一票は、未来へのエール。」というメッセージが描かれています。 投票率が低い若者や子育て世代に向けて看板で投票を呼びかけるほか、投票した人にはキャラクターがデザインされた「デジタル投票記念証」を配 ...
FNN : フジテレビ【クマ出没/山形】山形空港のクマいなくなったと判断…ヘリコプター使い赤外線カメラで生体反応調べた結果
FNN : フジテレビ 1日 19:18
... くなったと判断した。 空港内で目撃されたクマは、6月27日の早朝を最後に目撃されていない。 警察は1日午前5時から、ヘリコプターを使い上空から赤外線カメラで敷地内の生体反応を調べた結果、クマはいないと判断した。 これを受けて、空港は1日朝から通常の警備体制に戻った。 また、設置したワナは3日夕方に撤去される予定。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞名古屋市長、会見中にふらつき搬送 日ごろの疲労で「失神の前兆」
朝日新聞 6月30日 16:49
... 体調不良になり救急搬送された。直後の市の説明によると、「血圧が少し低く、顔色も良くなかった。念のため市内の病院に搬送してもらった」としている。医師の診断によると、「大事には至っていない」といい、7月1日朝まで入院して公務に復帰するか決めるという。 盗撮疑いで教諭逮捕、名古屋市が第三者委設置へ「忖度なしに調査を」 広沢市長は会見で、女児の下着を盗撮し、画像などをSNS上のグループチャットに共有した疑 ...
日本テレビ中国の日本産水産物の輸入再開 青木官房副長官「前向きに受け止める」
日本テレビ 6月30日 13:12
... ると発表したことについて、青木官房副長官は30日朝、「日本政府として前向きに受け止めている」と評価しました。 中国政府は、福島第一原発の処理水の海洋放出を理由に、2023年8月から日本産水産物の輸入を全面的に禁止していましたが、29日夜、「海水の分析の結果、異常はなかった」として「即時に輸入を再開する」と発表しました。 これに対して青木官房副長官は、30日朝の記者会見で「日本政府として前向きに受け ...
産経新聞石破首相のNATO会議欠席「外交舞台から逃げるな」「無関心なら首相辞職を」 平井文夫
産経新聞 6月28日 15:00
石破首相が欠席したNATO首脳会議の記念撮影、前列中央右はトランプ米大統領=25日、オランダ・ハーグ(ゲッティ=共同)先週行われた米国によるイラン核施設への攻撃(米東部時間21日夜、日本時間22日朝)は、第三次世界大戦、あるいはハルマゲドン(世界最終戦争)の引き金を引いたのかと思ったが、その後、予想外に動きは静かになった。 攻撃は、米側が事前にイランに通告しただけでなく、高濃縮ウランを他の場所に移 ...
日本経済新聞拉致問題の解決「国際社会の連携が重要」 林官房長官、国連シンポで
日本経済新聞 6月27日 02:00
... 。「拉致問題の解決には国際社会が緊密に連携し、強い意志を示すことが重要」と呼びかけた。 トランプ米政権や韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権との具体的な取り組みについては言及しなかった。 林氏は英語で講演し「拉致問題を一刻も早く解決することは、日朝双方がともに平和と繁栄を享受する未来を描くためにも不可欠」だと強調した。 シンポジウムは日本と米国、オーストラリア、韓国、欧州連合(EU)が共同開催した。
産経新聞林官房長官が北朝鮮に対話要求 拉致問題の国連シンポ「双方の未来描くために不可欠」
産経新聞 6月26日 21:28
... 形式で開かれた。拉致問題担当相を兼務する林芳正官房長官が東京都内から基調発言し「拉致問題を一刻も早く解決することは、日朝双方が共に平和と繁栄を享受する未来を描くためにも不可欠だ」と述べ、北朝鮮に対話に応じるよう求めた。 拉致、核、ミサイルの諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して日朝国交正常化を実現する方針は変わらないと説明。石破茂首相が首脳同士で率直に話し合うため、さまざまなルートで働きかけ ...
47NEWS : 共同通信【速報】拉致問題解決は日朝の未来描くため不可欠
47NEWS : 共同通信 6月26日 20:48
林芳正官房長官は26日、北朝鮮の拉致問題に関する国連シンポジウムで「拉致問題を一刻も早く解決することは、日朝双方が共に平和と繁栄を享受する未来を描くためにも不可欠だ」と述べた。 林芳正
朝日新聞イランから3回目の邦人退避 16人が陸路でアゼルバイジャンへ
朝日新聞 6月26日 09:50
... 外務省、加藤あず佐撮影 [PR] 外務省は26日、中東情勢の不安定化を受け、イランの首都テヘランから隣国のアゼルバイジャンの首都バクーに16人の日本人とその家族が退避したと発表した。陸路で移動し、26日朝(日本時間同日未明)に着いた。 日本、米のイラン攻撃に「決意示した」と理解 「二重基準」批判も 外務省は19日以降、イランとイスラエルからバスを運行し、邦人らの退避を支援している。26日までに、イ ...
Abema TIMESコロンビアで大規模土砂崩れ 25人死傷 15人不明
Abema TIMES 6月26日 08:01
... みる(2枚) コロンビア北西部で大規模な土砂崩れが発生し、10人が死亡、15人が行方不明となっています。 【映像】土砂崩れが発生した現場の様子 ロイター通信によりますと、コロンビア北西部の町ベヨで24日朝、降り続いた大雨の影響で土砂崩れが発生し、山から流出した土砂が周辺の家などを襲いました。巻き込まれた住民の少なくとも10人が死亡、15人が負傷し、15人が行方不明となっているということです。 「土 ...
日本経済新聞石破茂首相が検診 1月以来、赤坂山王メディカルセンターで
日本経済新聞 6月25日 13:00
石破首相石破茂首相は25日朝、都内の赤坂山王メディカルセンターで検診を受けた。病院にはおよそ20分滞在し、その後官邸に向かった。首相が検診を受けるのは1月4日以来で、およそ半年ぶりとなる。通常国会が閉会し、7月3日公示の参院選に備えたとみられる。 首相は就任後に4度、病院を受診している。
しんぶん赤旗女性暴行米兵 懲役7年/那覇地裁 被害証言「高い信用性」
しんぶん赤旗 6月25日 09:00
... の証言に基づき被告の犯行事実を全面的に認定するとともに、「生命の危機が生じかねない犯行で、かなり悪質」だとして、懲役7年(求刑懲役10年)の有罪判決を言い渡しました。 判決によると、被告は昨年5月26日朝、女性の後ろから腕を回して首を絞めるなどして暴行。女性が同意しない意思を全うするのを困難な状態にさせ、性交目的でズボンを脱がせようとしたものの、女性が抵抗したため目的を遂げず、全治約2週間のけがを ...
読売新聞[参院選2025]現場の声届ける コメ・医療…地元で熱弁
読売新聞 6月25日 05:00
... 事)が23日夜の党会合で、「非常に厳しい結果」と述べるなど、党内に危機感が広がっている。 維新は本拠地の大阪選挙区(改選定数4)で新人2人を擁立する。そのうちの1人で前大阪市議の岡崎太氏(57)は24日朝、大阪府泉大津市の駅前に立ち、通勤客らにあいさつした。終了後、取材に対し、「大阪での2議席は守らなければならない」と語った。 泉大津市の会社員(46)は「社会保険料の負担は年々増え、物価も上がって ...
読売新聞都議選から一夜、初当選の佐藤沙織里さん「知事のお金の使い道を明らかに」…返り咲きの山崎一輝さん「親父にいい報告できる」
読売新聞 6月24日 12:00
... ていた。一方、惜しくも及ばず、再スタートを誓う人の姿もあった。 ■「手取り増やす」 駅前で通勤客らに手を振る宮崎さん(23日、港区で) 港区(定数2)で初当選した国民民主党の宮崎大輔さん(45)は23日朝、区議とともにJR田町駅前であいさつに立った。「都政でも全力で頑張ります」と手を振り続け、通勤客らと握手を交わしたり写真撮影に応じたりした。 選挙中は物価高や賃金への不安の声が多く寄せられたといい ...
FNN : フジテレビ参議院選挙 7月3日公示 20日投開票 宮城県内39市区町村へ投票用紙を発送
FNN : フジテレビ 6月24日 11:53
... 開票の日程が決まった参議院選挙を前に、6月24日、投票用紙が宮城県内の各市区町村に発送されました。 政府は24日の閣議で、参院選の日程について7月3日公示、20日投開票と決めました。 こうした中、24日朝、仙台市若林区の印刷会社では、県選挙管理委員会の立ち合いのもと、県内39の市区町村ごとに仕分けされた投票用紙がトラックに積み込まれました。 発送された投票用紙は、選挙区と比例代表合わせて386万6 ...
FNN : フジテレビ【参院選/山形】ポスター掲示板の設置始まる・山形市内に437カ所 7月3日公示見込む
FNN : フジテレビ 6月23日 18:39
7月3日公示が見込まれる参議院議員選挙に向け、県内でも着々と準備が進んでいる。山形市では候補者の顔ぶれを知らせるポスターの掲示板の設置が始まった。 23日朝、山形市役所前に、市の選挙管理委員会から委託を受けた作業員が地面に杭を打つなどして参院選用の掲示板を設置した。 掲示板の設置は23日から始まり、7月1日までに市内437カ所に設置される。 掲示板の右下には「QRコード」が印刷されていて、読み取る ...
日本経済新聞石破首相、NATO首脳会議の出席取りやめ 中東情勢が緊迫
日本経済新聞 6月23日 18:38
政府は23日、石破茂首相が北大西洋条約機構(NATO)首脳会議への出席を取りやめると発表した。24日朝に開催地のオランダに向け出発する予定だった。韓国が会議への参加を見送り、調整していたNATOのパートナー国の首脳会談などが実現しない見通しとなった。 米国がイランの核関連施設を空爆し、中東情勢が緊迫していることを踏まえ、国内にとどまり緊急対応を優先する。 NATOのパートナー国として会議への参加. ...
読売新聞都議選で初当選、感謝と決意…「若者の声を政策につなげる」「手取りを増やすという訴え実現」
読売新聞 6月23日 12:33
... は早速街頭に繰り出し、支援への感謝と今後の決意を改めて訴えた。1票を投じた有権者からは、山積する課題への対応を求める声があがった。 (安田信介、青木聡志) 笑顔で有権者にあいさつする中山詩都さん(23日朝、東京都板橋区で)=松本祐典撮影 「お寄せいただいたご期待に、必ずお応えしてまいります」 板橋区で初当選した都民ファーストの会の中山詩都さん(26)は午前7時半過ぎ、東武東上線東武練馬駅前で通勤客 ...
EconomicNews米がイラン核関連施設攻撃「鎮静化何より重要」
EconomicNews 6月23日 07:35
石破茂総理は22日、トランプ米大統領が同日朝にイランの3か所の核関連施設を攻撃したと発表したことについて「我が国としては事態を早期に鎮静化することが何より重要と考えている」と強調した。同時に「イランの核兵器開発は阻止されなければならない」とも述べた。 石破総理は「重大な関心を持って状況の推移を注視している」と話すとともに「関係省庁に対し関係国と連携し情報収集を徹底すること、イラン及びイスラエルを始 ...
WEDGE Infinity米軍の実力を見抜き、沖縄戦を生き抜いた第32軍高級参謀の八原博通とはどんな人物だったのか?その人生が語ること
WEDGE Infinity 6月23日 06:00
... 異なる。筆者が着目したのは、沖縄を守備した第32軍高級参謀の八原博通だ。第32軍の「首脳」だった司令官の牛島満、参謀長の長勇、そして八原の中で、沖縄戦を生き抜いたのは八原一人だけだ。 1945年4月1日朝、米軍は艦砲射撃後に読谷村から北谷村(現・北谷町)にかけての海岸線に上陸。昼頃までに北・中飛行場を占領した(BETTMANN/GETTYIMAGES) 八原は1902年、鳥取県米子市に生まれた。勉 ...
WEDGE Infinity〈核抑止強化へと進む英国〉新防衛戦略を読み解く、米国に根幹を握られているシステムと財政負担に国民は耐えられるのか?
WEDGE Infinity 6月23日 04:00
... を建造し、核弾頭計画に150億ポンド(201.8億ドル)を支出する。6月2日の防衛戦略見直しは、英国が欧州大西洋地域で抑止のために戦闘準備を進め安全保障を強化することを求めている。 スターマー首相は2日朝、スコットランドのBAE造船所で、我々は史上最高に統合され強力な闘う部隊を創設する、と述べた。元北大西洋条約機構(NATO)事務総長の労働党ロバートソン上院議員が主導した防衛戦略見直しは、ロシアの ...
FNN : フジテレビ都議会選投票進む…午後5時現在推定投票率は23.03% 42選挙区に295人が立候補 深夜には大勢判明の見通し
FNN : フジテレビ 6月22日 17:58
夏の参院選の前哨戦とされる東京都議会議員選挙は、22日朝から投票が行われています。 午後5時現在の都議会議員選挙の推定投票率は23.03%で、前回より0.65ポイント下回っています。 期日前投票者数は前回より30万人ほど多い約173万人にのぼり、過去最多となりました。 今回の都議選は42の選挙区に295人が立候補していて、小池都政への評価や物価高対策などを争点に論戦が行われてきました。 投票は一部 ...
FNN : フジテレビ都議選投票はじまる 午前11時現在の推定投票率9.19% 期日前投票者数は約125万人で過去最多
FNN : フジテレビ 6月22日 12:08
夏の参院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙は、22日朝から投票が行われています。 午前11時現在の都議会議員選挙の推定投票率は9.19%で、前回より3.37ポイント上回っています。 20日までの期日前投票者数は、前回より25万人ほど多い約125万人となっていて過去最多だということです。 今回の都議選は42の選挙区に295人の候補者が立候補していて、小池都政への評価や物価高対策などを争点に論戦が行わ ...
NHK東京都議選 投票進む 推定投票率9.19%(午前11時)
NHK 6月22日 12:04
各党が参議院選挙の前哨戦と位置づける東京都議会議員選挙は22日朝から投票が行われています。午前11時現在の推定投票率は9.19%と、前回と比べて3.37ポイント高くなっています。 22日午後8時から開票状況を速報でお伝えします。 こちらから↓↓↓ 都議選 推定投票率25.85%(18時)【開票速報予定 20時〜】
読売新聞22日投開票の都議選へ、参院選の立候補予定者もタッグ…同じ政党の候補と並んで支持訴え
読売新聞 6月21日 05:00
... 性候補は鈴木氏と固い握手を交わして結束をアピール。マイクを受け取ると、「鈴木さんと共に、国政と都政を連携させながら街づくりを前に進めたい」と強調した。 日本維新の会の音喜多駿・前参院議員(41)は20日朝から、都内のJR駅前で同党の男性新人候補の隣に立って支持を呼びかけた。 音喜多氏は都議を経て2019年の参院選で初当選したが、昨年10月の衆院選で東京1区にくら替え出馬して落選。東京で維新の地歩を ...
読売新聞「7月20日投開票」向け激戦区は臨戦態勢…与党は1人区がカギ・野党は関西多数でバッティング
読売新聞 6月21日 05:00
... も含めて「6議席以上」の獲得を目標に据えており、達成には本拠地・大阪選挙区(改選定数4)での2議席維持が不可欠となる。 維新は党内で「予備選」を実施し、4月に新人2人の擁立を決めた。このうち1人は20日朝、堺市内の街頭で、私立高校の授業料無償化など維新が取り組んできた政策に触れ、「政治が変われば、生活が必ず変わる」と力を込めた。 大阪・関西万博が開催中で、吉村氏は参院選の期間中も万博関連などの公務 ...
毎日新聞ガソリン暫定税率廃止法案 土曜国会で審議へ 異例ずくめの終盤国会
毎日新聞 6月20日 20:44
... 最終盤まで異例ずくめの展開を見せた。 参院で「土曜国会」での審議が決まったことを受け、立憲民主党の野田佳彦代表は記者団に「重く受け止めていただいた。大きな前進だ。粘り強く(廃止の)実現に向けて頑張っていきたい」と話した。 廃止法案を巡っては、事実上の閉会日とみられていた20日朝から、与野党のせめぎ合いが続いた。衆院財金委の開催に先立つ理事会で野党側が、この日の採決を提案。自民党などは反対したが、…
日本テレビイスラエルとイランから退避希望の日本人第一陣 周辺国に到着
日本テレビ 6月20日 11:14
... って、非常に緊迫した状況になっておりますが、政府としては引き続き、最大限の緊張感をもって邦人保護にあたってまいります」 岩屋外相は、日本時間の昨夜、イスラエルからヨルダンに日本人21人が、日本時間20日朝、イランからアゼルバイジャンに66人が、政府の支援によりバスで退避したことを明らかにしました。 早ければ21日にもイランから2回目の退避を行うことも明らかにしました。 また、政府は、両国の空港が再 ...
日本テレビ焦点は「内閣不信任案」 立憲・野田代表、党首会談ふまえ最終判断へ
日本テレビ 6月19日 12:19
... 表は19日朝、日本テレビの取材に応じ、意義を強調しました。 立憲民主党 野田代表 「やっぱり野党が固まって一緒に行動すると、政治を変えることができるということを、終盤の終盤で改めて確認することができました。これからもそういうチャンスをどんどん作っていきたいなと思いました」 野田代表は昼過ぎから行われる党首会談の結果を踏まえ、最終判断する考えです。 不信任案提出をめぐって、ある立憲幹部は19日朝、「 ...
FNN : フジテレビ参議院選挙のポスター掲示板を設置 福井市内は684カ所 6月27日までに設置
FNN : フジテレビ 6月19日 11:55
7月3日公示、20日の投開票が見込まれている参議院選挙を前に、福井市で立候補者のポスターを貼る掲示板の設置が始まりました。 福井市役所前では19日朝、市選挙管理委員会の職員立ち合いの下、委託を受けた業者のスタッフが掲示板を設置しました。 県の選管からは候補者8人を想定した掲示板を設置するよう指定がありましたが、福井市では、急な立候補に備えて10人分のポスターが貼り付け可能な掲示板になっています。 ...