検索結果(新型コロナ | カテゴリ : 国際)

64件の検索結果(0.078秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
産経新聞EUのフォンデアライエン欧州委員長に不信任決議案が提出 議会で否決の見通し
産経新聞 08:00
... なくとも72議員の賛同を得た。可決には議員の3分の2が票を投じた上で、定数の過半数の361票が必要となる。可決の場合、フォンデアライエン氏のほか、閣僚に当たる欧州委員26人も全員辞任することになる。 新型コロナウイルス感染症の世界的大流行時に、フォンデアライエン氏がワクチン調達を巡り、米製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)と交わしたメッセージを、欧州委は非開示とした。不信任決議案はこ ...
NNA ASIA〔泡沫夢幻〕豪で転職傾向高まる、生活費高で高給与求め
NNA ASIA 00:00
... 、従業員の転職意欲が急速に高まっていることが明らかになった。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。 [image-1] 求人サイト最大手シークによると、1件の求人に対する平均応募者数は新型コロナウイルス流行前と比べてほぼ倍増し、統計開始以来で最も高い水準に達した。一部では副業探しの動きもあると指摘される。 また、人材紹介会社ロバート・ウォルターズの調査では、今年昇給が見送られた従業 ...
NNA ASIA豪家計資産5年で57%増、不動産と年金が主因
NNA ASIA 00:00
オーストラリアの家計資産が過去5年間で57%増加し、新型コロナウイルス流行期を乗り越えて大きく拡大している。背景には、不動産価格の上昇とスーパーアニュエ…
朝日新聞「日本で大災害」流言が引き金 搭乗者数急減、米子―香港便が運休へ
朝日新聞 2日 16:45
... 面運休し、状況が好転すればまた戻ってきたい」と述べた。 平井知事は「事実は事実として受け止めたい。今後も協議のパイプを開いてもらい、コミュニケーションを図っていければ」と応じた。 米子―香港の定期便は新型コロナ禍の影響で2020年2月から運休。昨年10月にグレーターベイ航空が就航し、約5年ぶりに定期路線が再開したばかりだった。現在は週3便が運航され、搭乗率は毎月6割程度で推移していたが、今年5月は ...
47NEWS : 共同通信北朝鮮でビーチリゾート開業 海外観光客の受け入れ焦点
47NEWS : 共同通信 2日 09:17
... テルや、ウオータースライダーがある屋外プールが整備され、海外観光客を全面的に受け入れるかどうかが今後の焦点となる。 ロシアメディアは、ロシアからの観光客が今月上旬にもこの施設を訪問する予定だと報じている。ただ規模は限定的だとみられ、北朝鮮に詳しい専門家は「リゾート開発は外貨獲得よりも国威発揚の意味が大きい」と分析している。北朝鮮は新型コロナウイルスで渡航を制限するまでは中国人観光客が最も多かった。
デイリースポーツ北朝鮮でビーチリゾート開業
デイリースポーツ 2日 09:14
... テルや、ウオータースライダーがある屋外プールが整備され、海外観光客を全面的に受け入れるかどうかが今後の焦点となる。 ロシアメディアは、ロシアからの観光客が今月上旬にもこの施設を訪問する予定だと報じている。ただ規模は限定的だとみられ、北朝鮮に詳しい専門家は「リゾート開発は外貨獲得よりも国威発揚の意味が大きい」と分析している。北朝鮮は新型コロナウイルスで渡航を制限するまでは中国人観光客が最も多かった。
47NEWS : 共同通信ブルース・リーの施設閉鎖 香港ファンクラブ運営、資金難で
47NEWS : 共同通信 1日 18:51
... が原因で、ファンらは「いつでも来て思い出に浸れる場所がなくなり寂しい」と名残惜しそうにしていた。 同施設はビルの一室にある。ファンクラブ「李小龍会」が世界中のファンが集える場所をつくりたいとの思いから2000年に別の場所で開設、中断を経て19年に現在のビルで再開した。 19年の反香港政府デモや、新型コロナウイルス流行などの影響を受け、毎日ファンに開放することが難しくなり、予約制で一般開放していた。
デイリースポーツブルース・リーの施設閉鎖
デイリースポーツ 1日 18:50
... が原因で、ファンらは「いつでも来て思い出に浸れる場所がなくなり寂しい」と名残惜しそうにしていた。 同施設はビルの一室にある。ファンクラブ「李小龍会」が世界中のファンが集える場所をつくりたいとの思いから2000年に別の場所で開設、中断を経て19年に現在のビルで再開した。 19年の反香港政府デモや、新型コロナウイルス流行などの影響を受け、毎日ファンに開放することが難しくなり、予約制で一般開放していた。
朝日新聞「ゴジェック」ドライバーらから待遇改善求める声 各地で大規模デモ
朝日新聞 1日 11:30
... 地であった大規模デモでは、現行で20%とされるプラットフォーマー側の取り分を、10%に縮小することなどを要求した。だが地元メディアによると、政府とプラットフォーマー側のいずれも「20%は顧客サービス維持に不可欠」などとして要求を拒否した。 デモに参加したリオ・ライサンさん(21)は新型コロナ禍で失職し、ドライバーに転じた。生活は苦しく「1千ルピア(約9円)でいいから分け前を上げてくれ」と懇願する。
ブラジル : ブラジル日報ベネズエラ人PIX利用急拡大=国境〓市で利用率550%
ブラジル : ブラジル日報 1日 08:02
... 約10万6104人に達し、人口約1万9305人の同市における普及率は、全国平均の63%を大きく上回る550%という、国内でも突出した数値を記録した。 サンパウロ総合大学の経済学者ローラ・パチェコ氏は、新型コロナウイルスのパンデミックによる金融サービスのデジタル化加速がPIX普及を後押したと説明。とりわけ北部・北東部地域では、都市部に比べて銀行の支店やATMなどの設備が少ないなど、従来の銀行サービス ...
NNA EUROPE【英国】会計PwC、英国で175人削減へ[サービス]
NNA EUROPE 1日 08:00
英国の大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、英国で会計監査に携わるジュニアスタッフ約175人を削減する計画だ。8月の実施を予定する。関係者の話を元に、フィナンシャル・タイムズが6月28日伝えた。 PwCを含む会計大手4社は新型コロナウイルスの…
NNA ASIA【アジアで会う】ヴィニットポン・ルジラットさん 青山学院大学准教授
NNA ASIA 1日 00:00
... なった。一方、米国に次ぐ世界2位の音楽市場を有する日本の音楽業界は、楽曲動画の無断利用を厳しく制限し、J―POPの海外展開の足かせとなった。 だが、10年代後半から日本の業界もネットの積極活用に転換。新型コロナウイルス禍を自宅で過ごす「巣ごもり」が世界に広がると、ネットから育った国内のクリエーターが制作した多様性、独自性が際立つ楽曲を中心に、J―POPの人気に火が付いたと解説する。日本が得意なアニ ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイスのF-35A調達計画に暗雲 米国が大幅な追加費用を要求
スイス : SWI : swissinfo.ch 6月30日 20:04
... )のウルス・ローハー局長が25日、ベルンで記者会見し、米国側がこの固定価格に「誤解」があると主張し、新たに6億5000万〜13億フランの追加費用をスイスに要求していることを認めた。米国内の高インフレ、新型コロナウイルス感染症のパンデミック以降の原材料・エネルギー価格高騰により生産コストが上がったことが理由だという。 「誤解」とは? 問題になっているのは、取得価格をめぐる米国とスイスの認識の「ずれ」 ...
AFPBB Newsトランプ氏、中国の敵対行為を軽視「それが世界のあり方」
AFPBB News 6月30日 09:39
... 」「それが世界のあり方だ。ひどい世界だ」と述べた。 FOXニュースの番組「サンデー・モーニング・フューチャーズ」のインタビューでトランプ氏は、中国の知的財産権の盗難、米国の通信システムへのハッキング、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する論争について見解を述べた。 また、先月中国人2人が有害な菌を密輸したとして告発された事件をめぐる懸念を一蹴した。 ユンチン・ジアン被告(33)とズン ...
毎日新聞イスラエルとパレスチナの砂を使い…外交官が表現したいものとは
毎日新聞 6月29日 17:18
... 深いことも理由の一つではないか、と服部さんはみている。 現在、服部さんは、マーシャル諸島の日本大使館に勤務している。新たな作品づくりを進めていたところに、ハマスとイスラエルの戦闘が起きた。 服部さんは新型コロナウイルス禍のなかで、両民族がある程度協力するのを目にしていた。相互理解がゆっくりと、しかし、着実に広がっていると感じていただけに、再び戦闘が始まり、長期化する現状に心を痛めている。 今年6月 ...
世界日報中国、COVID−19に関する情報を隠蔽
世界日報 6月29日 12:33
新型コロナウイルスのイメージ(オーストリア保健・食品安全局=AGES=公式サイトから) ジュネーブに本部を置く世界保健機関(WHO)の新規病原体起源に関する科学諮問グループ(SAGO)は27日、COVID−19パンデミックの原因ウイルスであるSARS−CoV−2の起源に関する最新報告書(77頁)を発表した。それによると「全ての仮説を完全に評価するために必要な情報の多くは提供されていない」と指摘、中 ...
日本テレビ日本と中国結ぶ唯一の国際フェリー、旅客用の運航再開 コロナ禍経て5年半ぶり
日本テレビ 6月28日 19:15
日本と中国を結ぶ唯一の国際フェリーがコロナ禍後、5年半ぶりに旅客用の運航を再開しました。 中国・上海と大阪・神戸を結ぶ国際フェリーは、新型コロナの感染拡大以降中断していましたが、新たに建造した「鑑真号」で28日、5年半ぶりに旅客用の運航を再開しました。「鑑真号」は日中間を結ぶ唯一の国際フェリーで、毎週土曜日に上海を出発し、片道およそ2日かけて大阪と神戸を交互に行き来します。 この航路は、1985年 ...
時事通信新型コロナ起源「まだ結論出ず」 WHO専門家報告書
時事通信 6月28日 07:42
【パリ時事】世界保健機関(WHO)は27日、新型コロナウイルスの起源に関する報告書を公表した。報告書は、入手可能な科学データに基づけば、コウモリなどの動物から人への感染が「最も裏付けのある仮説」だと指摘。ただ、必要な情報・データの不足で「まだ結論は出ていない」と強調した。 コロナは2019年、中国・武漢市で「原因不明の肺炎」として最初の集団感染が確認された。報告書は、同市の研究所からウイルスが流出 ...
産経新聞コロナ起源解明「結論は未確定」、WHOの科学諮問団 中国にデータ提供を要請
産経新聞 6月28日 06:57
中国湖北省武漢にある「武漢ウイルス研究所」=2021年2月(ロイター)世界保健機関(WHO)の科学諮問団(SAGO)は27日、新型コロナウイルスの起源に関する報告書を更新し、必要な情報と科学的なデータが入手できておらず「結論は未確定のままだ」と指摘した。最初の感染症例が報告された中国や個別の報告書を発表した米国に、データを提供するよう改めて要請した。 報告書は、加盟国に情報提供を求めたがデータの原 ...
サウジアラビア : アラブニュースベテラン政治家、橋本聖子氏が日本オリンピック委員会初の女性会長に選出
サウジアラビア : アラブニュース 6月27日 22:23
... 致に立候補するよう促されたと報じた。 「JOCの使命は、再びオリンピックとパラリンピックの開催を招致することだと考えている」と、彼女は日本の通信社・共同通信に語ったと報じられた。 東京オリンピックは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより1年延期され、2021年に開催された。 延期前からも、東京大会は費用の高騰に悩まされ、最終的に2030年冬季オリンピックの候補地だった札 ...
テレビ朝日北朝鮮、豪華リゾート地が完成 竣工式に、金正恩総書記の娘・ジュエ氏の姿も
テレビ朝日 6月27日 13:47
... た。 リゾート地区には、ホテルなど合わせて数百の建物があり、2万人ほどが宿泊できるという。 金総書記はこのリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価している。 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため去年まで中断していた。 北朝鮮中央テレビ(26日放送) 「竣工式に特別来賓として招待されたロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 韓国政府関係者は、ロシアへの派兵の見返りに支援を ...
Abema TIMES北朝鮮に大型リゾート施設 ホテルは2万人収容 金総書記「今年最大の成果の1つ」
Abema TIMES 6月27日 12:02
... 思わず驚く様子が。 施設を見下ろせる展望スポットから、眼下に広がる景色を眺めご満悦な様子の金総書記。 拡大する 金総書記 「今年最大の成果の一つです」 この施設は2016年に着工されましたが、資金難や新型コロナで工事が一時中断していました。 この“ハレの日"に招かれたのは、ロシア大使です。 拡大する 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待されたロシア大使と、温かいあいさつを交わしました」 ウ ...
テレビ朝日北朝鮮に大型リゾート施設 ホテルは2万人収容 金総書記「今年最大の成果の1つ」
テレビ朝日 6月27日 11:51
... 設を見下ろせる展望スポットから、眼下に広がる景色を眺めご満悦な様子の金総書記。 施設を見下ろせる展望スポットも 金総書記 「今年最大の成果の一つです」 この施設は2016年に着工されましたが、資金難や新型コロナで工事が一時中断していました。 この“ハレの日"に招かれたのは、ロシア大使です。 特別来賓として招待 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待されたロシア大使と、温かいあいさつを交わしま ...
Abema TIMES一時中断も…北朝鮮のリゾート完成 来月開業へ 兵士派遣の見返りにロシアの援助か
Abema TIMES 6月27日 02:32
... 巨大なウォータースライダーも、わざわざ水しぶきが掛かりそうなほど近くに座っていました。金総書記はリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価しました。 拡大する 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため、去年まで中断していました。なぜ今になって完成に漕ぎつけたのでしょうか。 拡大する 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待された、ロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 拡 ...
テレビ朝日一時中断も…北朝鮮のリゾート完成 来月開業へ 兵士派遣の見返りにロシアの援助か
テレビ朝日 6月27日 02:28
... されます。巨大なウォータースライダーも、わざわざ水しぶきが掛かりそうなほど近くに座っていました。金総書記はリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価しました。 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため、去年まで中断していました。なぜ今になって完成に漕ぎつけたのでしょうか。 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待された、ロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 ウクライナ侵 ...
NNA ASIA15〜22日のコロナ感染者29人、前週から減少
NNA ASIA 6月27日 00:00
ミャンマー保健省は、15日から22日までに確認された新型コロナウイルスの感染者は29人となり、前週(8?15日)の52人から減少したと明らかにした。イレブン(電…
NNA ASIA訪豪旅行者の回復鈍化、1年遅れに
NNA ASIA 6月27日 00:00
オーストラリア連邦政府機関ツーリズム・リサーチ・オーストラリアは、訪豪外国人旅行者数が新型コロナウイルス流行前の2019年水準に回復する時期について、従来…
NNA ASIA豪出国者数が急増、移民純増数も36%減
NNA ASIA 6月27日 00:00
オーストラリアの出国者数が昨年第4四半期(10?12月)に7万人となり、新型コロナウイルス流行初期の2020年3月以降で最多となったことが、豪政府統計局(AB…
テレビ朝日北朝鮮でリゾート地の竣工式 金総書記「今年最大の成果」ロシアが支援の指摘も
テレビ朝日 6月26日 20:22
... る方針を示したということです。 地区には海水浴施設のほか、スポーツ・レジャー施設、商業施設や宿泊施設など数百棟が建築され、来月1日から国内客向けにオープンするとしています。 葛麻海岸観光地区は2016年に着工されたものの、経済難や新型コロナで工事が一時中断していました。 韓国統一省関係者は去年、工事が再開されたことなどからロシアへの派兵の見返りに支援を受けて完成させた可能性があると指摘しています。
NHKロシアと北朝鮮直通列車の運行再開 最初の列車モスクワに到着
NHK 6月26日 17:42
... 行が再開され、ピョンヤンを出発した最初の列車がモスクワに到着しました。両国の人の往来を活発化させることで、関係強化をアピールするねらいがあるとみられます。 国営のロシア鉄道は6月上旬、2020年2月に新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運休していた、ロシアの首都モスクワと北朝鮮の首都ピョンヤンを直通で結ぶ列車の運行を再開すると発表しました。 列車の片道の所要日数は8日間、走行距離は1万キロを超え、 ...
読売新聞北朝鮮に「海岸観光地区」完成…ロシアからの客受け入れも視野、金正恩氏が外貨獲得に期待
読売新聞 6月26日 17:40
... アのアレクサンドル・マツェゴラ駐北朝鮮大使も招待された。ロシアからの観光客受け入れも視野に入れているとみられる。 竣工式に出席した正恩氏は地区の開発で得た知見を他地域にも生かす考えを示し、関連の計画を次回行われる党大会で決定すると説明した。 韓国の統一省関係者によると北朝鮮は当初2019年の完成を目指していたが、新型コロナウイルスの流行や経済難などの影響で数回延期された。 国際ニュースを英語で読む
BBC米NY市長選・民主党予備選、左派の若手候補が前州知事に勝利へ 草の根運動が奏功
BBC 6月26日 15:26
... 数字と順位選択式投票の結果を見て、今後どうするかを決めたい。なぜなら私は無所属の候補者としても登録しているからだ」 画像提供, Getty Images 画像説明, アンドリュー・クオモ氏クオモ氏は、新型コロナウイルスのパンデミックへの対応で全米的に知られる存在であり、中道派かつ民主党主流派の有力候補と見なされていた。 一方、マムダニ氏はミレニアル世代の市政の門外漢で、最近までほとんど無名の存在だ ...
日本経済新聞北朝鮮のビーチリゾート7月開業 日本海側、ロシアなど外貨獲得視野
日本経済新聞 6月26日 14:50
... 金正恩氏は「観光産業は国家の全般的な経済成長に貢献する動力として大きな展望的意義を持つ」とも強調した。 同地区には2万人が宿泊できるホテルや海水浴場、スポーツ施設や商業施設が完成したという。 北朝鮮は新型コロナウイルスの防疫措置のため、2020〜23年に外国人の入国を厳しく制限してきた。24年にはロシアからの団体観光客を受け入れるなど一部緩和した。完成式典にはロシアのマツェゴラ駐北朝鮮大使も出席し ...
毎日新聞北朝鮮に豪華リゾートが完成 2万人が宿泊できるホテルも
毎日新聞 6月26日 14:43
... して行われた公演=2025年6月24日、朝鮮中央通信・朝鮮通信 同地区の開発は約10年かけた金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の「肝いり」事業。当初は2019年までの完成を目指したが、経済難や新型コロナウイルスで工事が中断するなど難航した。 24日には完工式が行われ、金正恩氏が出席した。妻の李雪主(リ・ソルジュ)氏と娘の金ジュエ氏も同席した。来賓として駐北朝鮮ロシア大使も参加した。 完成し ...
産経新聞「見当たり捜査」で3千人発見 英の警察官、「記憶力男」も誕生日や記念日の把握は妻頼み
産経新聞 6月26日 14:18
英中部ウェストミッドランズ州の男性警察官(47)が、他人の顔を記憶する特技を生かした「見当たり捜査」で計3千人の容疑者を発見した。英メディアが報じた。 指名手配犯の顔写真を眺めてから勤務入りするといい、新型コロナウイルス流行時にはマスク着用の容疑者を発見したことも。同僚からは「記憶力男」と呼ばれるが、日付を覚えるのは苦手で、誕生日や記念日の把握は妻頼みだとか。(共同)
NHK北朝鮮に海岸リゾート キム総書記出席し式典 国外観光客誘致か
NHK 6月26日 12:15
北朝鮮のメディアは、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が出席して東部の海岸リゾートのしゅんこう式が行われたと伝えました。北朝鮮では、新型コロナの感染拡大以降制限していた外国との人の往来を一部緩和する動きもあり、今後、国外からの観光客を呼び込み、外貨獲得につなげたいねらいとみられます。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、東部の海岸リゾート「ウォンサン(元山)カルマ(葛麻)海岸観光地区」が完成し、24日、キ ...
朝日新聞観光客よ、香港にもっとお金を落として
朝日新聞 6月26日 10:45
... グ、有名デザイナーの服など多額の買い物をしていた彼らが、今では時間もお金も使わなくなってしまった。観光経済の再生に取り組む香港当局にとって、これは難題だ。香港観光はこのところ何年も、反政府抗議活動や、新型コロナ禍に伴う制約、国家の安定を優先した取り締まり強化による自由の制限に西側諸国が抱く懸念などで、痛手を被ってきた。 香港のウォーターフロントの遊歩道に集う観光客。中国本土から短期日程で訪れる自称 ...
TBSテレビモスクワ・平壌を結ぶ直通列車が5年ぶりに再開 「列車でロシア入国は気持ちが良い」 ロシア・北朝鮮の関係強化アピールか
TBSテレビ 6月26日 09:55
新型コロナの感染拡大で停止していたロシアと北朝鮮の首都を結ぶ直通列車の運行が再開しました。 25日、モスクワに到着した列車。平壌を17日に発ち、直通列車としては世界最長とされる1万キロ以上を8日間かけて走行しました。 北朝鮮の関係者 「国際列車に乗ってロシアの地に入るのは、とても気持ちが良かったです」 運行するのは新型コロナで運休となって以来、およそ5年4か月ぶりです。 北朝鮮当局者は「首脳会談の ...
NNA ASIAス州のコロナ感染者、8〜14日は前週比36%増
NNA ASIA 6月26日 00:00
マレーシアのスランゴール州政府は24日、8?14日の新型コロナウイルスの感染者数が前週比36%増の1,082人だったと発表した。 スランゴール州の年初から6月14日…
TBSテレビモスクワと平壌結ぶ直通列車が運行再開 「列車でロシア入国は気持ちが良い」最初の列車モスクワ到着
TBSテレビ 6月25日 23:44
新型コロナウイルスの感染拡大を受け停止していたロシアと北朝鮮の首都を結ぶ直通列車の運行が再開しました。 25日、モスクワ市内の駅に到着した列車。北朝鮮の平壌発モスクワ行きの直通列車です。平壌を17日に発ち、直通列車としては世界最長とされる1万キロ以上を8日間かけて走行し、モスクワに到着しました。 列車に乗っていた北朝鮮の関係者 「国際列車に乗ってロシアの地に入るのはとても気持ちが良かったです」 直 ...
BBC子供数百万人が感染症にかかる恐れ、ワクチンの停滞が要因=国際研究チーム
BBC 6月25日 18:44
子供を命に関わる感染症から守るためのワクチン接種の取り組みが、過去20年間で世界中で停滞し、一部の国では後退しているとする研究結果が24日、英医学誌ランセットに掲載された。 研究チームの報告によると、新型コロナウイルスのパンデミックが、ワクチン接種の状況をさらに悪化させた。はしかや結核、ポリオなどの感染症に無防備なままの子供は、数百万人に上るという。 研究者たちは、ワクチンにもっと簡単に、かつ公平 ...
47NEWS : 共同通信中国で毒ガス被害の聞き取り調査 旧日本軍が遺棄、後遺症など証言
47NEWS : 共同通信 6月25日 17:34
... 入もない」と話した。 日本人の医師と看護師が男性の血圧や体重の増減を確認し、事故後から続く症状や生活状況を聞き取った。男性は日本の病院で精密検査を受ける意向を示した。 メンバーの南典男弁護士によると、新型コロナウイルスの流行で医療従事者の訪中が難しくなり、現地での被害者の検診や医療支援といった活動が停滞。コロナ禍が収束したため、「本格的な活動再開に向けて準備を進めている」という。 基金は日中両国の ...
毎日新聞NY市長選民主党予備選 33歳が勝利宣言 クオモ前州知事ら抑え
毎日新聞 6月25日 17:30
... ・オカシオコルテス連邦下院議員や、バーニー・サンダース上院議員らの支持を受けた。25日未明に勝利宣言し、「力は人々の手にある」と述べた。 Advertisement 一方、中道のクオモ氏は州知事時代に新型コロナウイルスへの対応をめぐり、政権1期目のトランプ大統領と対立して注目を集めた。大統領選の党候補に名前が浮上した時期もあったが、2021年にセクハラ疑惑で州知事を辞任し、今回の市長選で再起を目指 ...
デイリースポーツ中国で毒ガス被害の聞き取り調査
デイリースポーツ 6月25日 17:28
... 入もない」と話した。 日本人の医師と看護師が男性の血圧や体重の増減を確認し、事故後から続く症状や生活状況を聞き取った。男性は日本の病院で精密検査を受ける意向を示した。 メンバーの南典男弁護士によると、新型コロナウイルスの流行で医療従事者の訪中が難しくなり、現地での被害者の検診や医療支援といった活動が停滞。コロナ禍が収束したため、「本格的な活動再開に向けて準備を進めている」という。 基金は日中両国の ...
ロイターアングル:NATOの北の守り固めるフィンランド、一変した国境「最前線」の町
ロイター 6月25日 16:22
... いた。だが、タルバイネンさんはそうは考えなかった。「町でお金を落としてくれていたから」だ。現在はオンライン販売への移行を模索しているという。 モスクワに住んでいたオクサナ・セレブリャコワさん(50)は新型コロナウイルスの世界的流行(パンデミック)後、17歳の息子の将来を考え、祖父の祖国であるフィンランドに移住した。上の息子と夫はモスクワに留まり、家族は頻繁に会うつもりだった。 だが、両国の国境封鎖 ...
日本経済新聞豪ヴァージン、5年ぶり再上場 国際線に注力へ
日本経済新聞 6月25日 02:00
【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリアの航空大手ヴァージン・オーストラリア航空が24日、豪証券取引所(ASX)に上場した。新型コロナウイルス禍での経営悪化を受けて2020年に上場を廃止して以来、5年ぶりに再上場した。6億8500万豪ドル(約650億円)を調達した。 新規株式公開(IPO)価格は1株2.90豪ドルで、終値は11%高の3.23豪ドルをつけた。時価総額は25億豪ドル程度と、豪州の航空会. ...
NNA ASIAテイクオフ:シンガポール政府が新型…
NNA ASIA 6月25日 00:00
シンガポール政府が新型コロナ禍による入国制限を大幅に緩和したのが2022年4月。これに伴い、海外から多くの人が流入し始めた。あれから3年がたつ。当時駐在員として赴任した人たちの中には、そろそろ帰任となる人が増えてきたようだ。 フランス人の友人夫婦も、約3年の駐在を経て今月末に帰国する。2人は私と同じカヌークラブに所属しており、気さくな性格のため気が合った。旅行の話題でも嗜好(しこう)が合い、よく情 ...
マレーシア : ASIA INFONETマレーシアで今年初の新型コロナ関連の死者、感染者は14%増
マレーシア : ASIA INFONET 6月24日 09:11
【クアラルンプール】 保健省は、2025年第24疫学週(6月8日ー6月14日)に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の死者が報告されたと発表した。マレーシアで新型関連死が報告されたのは2024年5月26日以来。2024年の死者は57人だった。 死者は糖尿病や心臓病などの基礎疾患があり、ワクチンの2回目の追加接種を受けていなかった。重症化して集中治療室に収用された患者数は6人で、高血圧、 ...
ニューズウィークサプリは本当に摂るべきなのか?...現代人に「微調整」が必要な理由
ニューズウィーク 6月24日 08:55
... のでは?」 答えは簡単。もし体に入る毒素が母なる自然から生じたものだけなら、食べるものからのみ栄養を摂るので問題ないだろう。だが当然そんなことはありえない。 僕たちが生きる環境には、COVID−19(新型コロナウイルス感染症)のようなかつてないスピードで世界中に伝播しかねない感染症はもとより、僕たちが進化の過程で対処のしかたを身につけてこなかった多数の合成化学物質やストレス要因に加え、ビッグ・フー ...
NNA EUROPE【ドイツ】自転車業界の売上高、コロナ以降で初の減少[車両]
NNA EUROPE 6月24日 08:00
ドイツの自転車産業の業界団体「未来の自転車(Zukunft Fahrrad)協会」は、製造や販売、修理など業界全体の売上高が、2024年は272億ユーロとなり、前年比7.2%減少したと発表した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)以降で、初の落ち込みとなった。 売上高は19年…
NNA ASIA【アジアで会う】大川淳子さん しんきゅう治療院代表
NNA ASIA 6月24日 00:00
... らない」と心を固めた。 ■企業会計は家計簿と一緒 その後、あっという間の9年間だった。治療は共同経営者である鍼灸師の友人に任せ、自分は会計や広告など裏方を担った。鍼灸師の友人が持病悪化で本帰国したり、新型コロナウイルス流行で会社がつぶれかけたり、ピンチを幾度も経験したが何とかくぐり抜けた。現在、日本人の鍼灸師3人とマッサージ担当のインド人6人を雇い、デリー首都圏で2軒の「ありあけ堂鍼灸治療院」(片 ...
NNA ASIAコロナワクチン接種進む、最大都市と南部で
NNA ASIA 6月24日 00:00
ミャンマー最大都市を抱えるヤンゴン地域と南部タニンダーリ地域で、新型コロナウイルスワクチンの接種が進んでいる。ワクチンは米ファイザー製で、接種対象は18…
スイス : SWI : swissinfo.ch超長期金利、レアアース、キーブン…スイスのメディアが報じた日本のニュース
スイス : SWI : swissinfo.ch 6月23日 19:42
... 法人のエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の他、トヨタ自動車、日立金属など民間企業が総出で技術開発や新しいサプライチェーン(供給網)の構築に注力。経済安全保障法の制定や第1次トランプ政権発足、新型コロナ危機がさらにこうした動きを後押ししました。 記事は、こうした日本の戦略をドイツ政府も研究していると伝えています。しかし「ドイツには真似できない要素が2つある」。1つは商社が果たした役割、もう ...
デイリースポーツ中国の日本人学校在籍者が減少
デイリースポーツ 6月23日 17:51
... れば家族はすぐ帰国させる」と警戒心を解いていない。不安がくすぶる中、中国の日本人学校の在籍者は本年度、減少に転じた。 海外子女教育振興財団などによると、中国本土にある日本人学校全11校の児童生徒数は、新型コロナウイルスの世界的大流行が深刻化した2020年度に急減。21年度からは回復基調だったが、25年度は前年度比10%超の減少となった。 中国経済低迷の影響があるとされる一方、蘇州の事件を受け日本人 ...
日本貿易振興機構多数の米国業界団体が、追加関税措置で生じるサプライチェーン混乱への対応を政府に要請
日本貿易振興機構 6月23日 15:40
... 全米外国貿易評議会(NFTC)など主要な団体を複数含む、100を超える業界団体が署名した。米国通商専門誌「インサイドUSトレード」(6月18日)が報じた。 書簡では、特に中国に対する関税措置の変更が、新型コロナウイルスのパンデミック時に直面した港湾混雑、船舶容量やコンテナの不足、運賃の高騰、出荷遅延など、深刻なサプライチェーン課題の再発を招く懸念が強くあると指摘した。中国に対する相互関税率は一時1 ...
Forbes JAPAN過去5年間の原油価格の大変動を振り返る 紛争やパンデミックが大きく影響
Forbes JAPAN 6月21日 12:00
... 差したり、インフレを助長したりする。逆に、原油価格が下落するとコストが下がり、消費者の購買力が高まるため、経済成長が促される。新型コロナウイルス流行時の石油市場の崩壊と回復 過去5年間の石油市場の変動とその経済的影響に関する貴重な教訓を振り返ってみよう。最も劇的な出来事は、新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るっていた2020年4月20日、ウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)原油先物 ...
朝日新聞ソウルに日本食ラーメン、日本の食卓にチヂミ 日常化する互いの文化
朝日新聞 6月21日 10:00
... =2025年6月11日、ソウル、清水大輔撮影 すっきりとしたシンプルな味を目指した。だしは豚骨を試すなど試行錯誤の末、鶏を丸ごと煮出し、タマネギ、ニンニク、キャベツなど複数の野菜スープとブレンドする。新型コロナの流行前に経営していたサンドイッチ店時代の経験を生かし、製麺も店でする。弾力性のある食感は日本の人気店の麺に似ているが、スープとの相性を考え抜き、自分で考案したという。 日本に行ったのは3回 ...
FNN : フジテレビ「同級生の家にミサイル落ちた」日本で力士目指すイスラエル人ヤルデン・ヤトコブスキーさん(27) 年齢オーバーも特例入門へサイトに署名1万人以上
FNN : フジテレビ 6月20日 21:10
... 4歳のとき初めて相撲を見て、一目惚れしました」と語っていたヤルデンさん。 独学で日本語を覚えたという 独学で日本語を覚え、自作のちゃんこ鍋で体をつくり、力士になることを目指していた。 ところが、兵役や新型コロナの影響でなかなか来日することができないまま、新弟子検査を受けられる年齢を超えてしまった。 新弟子検査を受けられる年齢を超えてしまった それでも、ヤルデンさんは、力士になる夢をあきらめてはいな ...
FNN : フジテレビ日本で力士目指すイスラエル男性、ヤルデン・ヤトコブスキーさん(27) イランのミサイル攻撃で家族を案じる 特例で入門認めてもらうためのサイトに1万人以上が署名
FNN : フジテレビ 6月20日 20:03
... ています」と話します。 3年前、ヤルデンさんをFNNがテルアビブ近郊の自宅で取材した際の様子。 独学で日本語を覚え、自作のちゃんこ鍋で体を作り力士になることを目指していたヤルデンさん。 ところが兵役や新型コロナの影響でなかなか来日することができないまま、新弟子検査を受けられる年齢を超えてしまいました。 それでも、ヤルデンさんは力士になる夢を諦めてはいません。 ヤルデン・ヤトコブスキーさん: お相撲 ...
NNA ASIA今年初のコロナ関連死を確認=保健省
NNA ASIA 6月20日 15:17
マレーシア保健省は19日、今月上旬に同国では今年初となる新型コロナウイルス関連死を確認したと発表した。国営ベルナマ通信が伝えた。 保健省によると、6月8…
NNA ASIA新型コロナ感染、マグウェで1人死亡
NNA ASIA 6月20日 00:00
ミャンマー中部マグウェ地域で、新型コロナウイルスに感染した男性が死亡した。タウンドウィンジ郡区に住む31歳だった。イレブン(電子版)が18日伝えた。 8日…
NNA ASIA南部を走る国道48号線、改修工事が完了
NNA ASIA 6月20日 00:00
... 州ケラマク・ポウミンから南部シアヌークビル州に至る道路。全長148キロメートルで、30キロメートルが4車線、118キロメートルが2車線。シアヌークビル州で、首都プノンペンと同州をつなぐ国道4号線に接続する。 事業費は7,800万米ドル(約113億円)で、韓国政府の融資で賄われた。2022年1月に起工式が行われ、24年7月の完成予定だったが、新型コロナウイルス感染症の流行拡大によって、工事が遅れた。
FNN : フジテレビ米露がビジネス協力で意見交換 サンクトペテルブルク国際経済フォーラムで
FNN : フジテレビ 6月19日 23:00
... ・アギー会頭は会合後、「今回の議論は非常に建設的で前向きなものだった。潜在的な対立を解決する最も効果的な方法はビジネスだ」と述べ、対話と協力の継続に期待を示しました。 アメリカとロシアのテーマ別会合は新型コロナウイルスやウクライナ侵攻を受けて2021年から中断していて、4年ぶりに復活しました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信 ...
NNA ASIA8〜15日のコロナ感染者、52人に増加
NNA ASIA 6月19日 00:00
ミャンマー保健省によると、8日から15日までに確認された新型コロナウイルスの感染者は52人となり、前週(1?8日)の31人から増加した。情報省が17日発表した…