検索結果(拉致 | カテゴリ : 社会)

22件の検索結果(0.074秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
FNN : フジテレビ熊本地検は証人威迫の疑いで逮捕・送検の男女3人を不起訴【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 12:00
... 3人を不起訴処分しました。 不起訴処分となったのは19歳の女性と24歳の男性2人です。 3人は今年4月、上益城郡甲佐町の駐車場で別の恐喝事件の被害者の男性2人に対して、「逃げんでよかったね。逃げてたら拉致っとったぞ」や「被害届を取り下げんと また戦争になるよ」などと脅した疑いで逮捕・送検されていました。 熊本地検は6月25日付で3人を不起訴処分とし、理由については「回答を差し控える」としています。 ...
産経新聞動きのない夏…「日本の怒りは冷めていない」参院選の活発論戦で金正恩氏にアピールを
産経新聞 5日 13:00
左から金正恩朝鮮労働党総書記(朝鮮中央通信=朝鮮通信)、トランプ米大統領(ロイター)、ロシアのプーチン大統領(ロイター)。この3人の判断が拉致問題進展の鍵を握る前回6月の本欄では、米朝首脳会談の実現には、北朝鮮がウクライナ侵略戦争への派兵や砲弾提供などをやめることが「条件」であることをお伝えした。トランプ米大統領が仲介役として停戦に心血を注ぐ中、北朝鮮がその戦争に加担している状況が続く限り、米朝会 ...
テレビ朝日横田早紀江さん「みんな帰ってこられるよう尽力を」 国連特別報告者と面会
テレビ朝日 2日 07:50
北朝鮮による拉致被害者である横田めぐみさんの母・早紀江さんらが国連の特別報告者と面会し、拉致問題解決への協力を訴えました。 横田早紀江さん 「(北朝鮮に)とんでもないことをやっているんだと。誰が考えても本当に許せないことだということを訴えて、皆が帰ってこられるようにご尽力をいただきたいということをお願いしました」 横田めぐみさんの母・早紀江さんらは北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者 ...
産経新聞口喧嘩サークルリーダー「183(イヤミ)」ら逮捕 半グレ「松本狂う」に人身売買未遂か
産経新聞 2日 07:00
男性を車で拉致し、全裸で監禁した上、半グレ集団に売り渡そうとしたとして、大阪府警捜査4課が、生命身体加害略取、監禁、人身売買未遂の疑いで、大阪市浪速区の会社員、上平(かみだいら)竣容疑者(30)や大分市の無職、高野力容疑者(24)ら男や少年計6人を逮捕したことが分かった。いずれも半グレや交流サイト(SNS)上の口げんかサークルのメンバー。男性はサークルの元メンバーで、トラブルになっていたという。 ...
NHK国連特別報告者が拉致被害者家族と面会 解決へ国際社会で協力
NHK 2日 04:57
... 朝鮮に拉致された横田めぐみさんの母親ら被害者の家族と面会し、一刻も早い解決に向けて国際社会で協力していく考えを示しました。 国連で北朝鮮の人権問題を担当するエリサベス・サルモン特別報告者は先月末から日本を訪れていて、1日都内で横田めぐみさんの母親の早紀江さんら拉致被害者の家族と面会しました。 面会は非公開で行われ、家族は拉致被害者の有本恵子さんの父親、明弘さんがことし2月に亡くなり、政府認定の拉致 ...
日本テレビ拉致被害者家族ら、国連・北朝鮮人権問題担当者と面会 引き続き協力仰ぎたいと訴え
日本テレビ 1日 22:55
... いるとおっしゃって」 拉致被害者家族会・横田拓也代表(56) 「北朝鮮が行っている人質外交、人権侵害というものを絶対に許してはならないんだと。アメリカ、そして国連の引き続きの協力を仰ぎたいということをお伝えしました」 サルモン氏は「被害者の帰国を諦めることは選択肢にない」という旨を家族らに伝えたということです。 また、サルモン氏は、拉致問題担当大臣を兼務する林官房長官を訪れ、「拉致問題は人権侵害の ...
産経新聞拉致被害者家族が国連の北朝鮮問題担当者と面会「諦める選択肢ない」
産経新聞 1日 20:16
国連のサルモン特別報告者との面会後、取材に応じる拉致被害者家族会代表の横田拓也さん(左から2人目)ら=1日午後、東京都千代田区(内田優作撮影)北朝鮮による拉致被害者家族が1日、北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者と東京都内で面会した。面会は令和4年12月以来、約2年半ぶり。 非公開で行われた面会には、横田めぐみさん(60)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(89)や、弟で家族会代表 ...
時事通信拉致被害者家族「全員の帰国を」 国連特別報告者と面会―東京
時事通信 1日 20:16
... 、取材に応じる拉致被害者家族連絡会代表の横田拓也さん(中央左)、横田早紀江さん(同右)ら=1日午後、東京都千代田区 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)のメンバーは1日、国連で北朝鮮の人権問題を担当するサルモン特別報告者と東京都内で面会し、被害者の即時一括帰国に向けて、国際社会の支援を求めた。家族会と同氏の面会は、2022年12月以来。 残り時間少ない「親世代が存命のうちに」◆拉致被害家族が ...
デイリースポーツ家族会、国連報告者と面会
デイリースポーツ 1日 19:11
北朝鮮による拉致被害者家族会のメンバーが1日、東京都内で北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者と面会した。拉致被害者の横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で家族会代表の拓也さん(56)らが参加した。 面会は非公開。めぐみさんの母早紀江さん(89)や、拉致された田口八重子さん=同(22)=の長男で家族会事務局長の飯塚耕一郎さん(48)も参加した。 サルモン氏は2022年12月に来日した ...
47NEWS : 共同通信家族会、国連報告者と面会 横田めぐみさん弟ら
47NEWS : 共同通信 1日 19:07
北朝鮮による拉致被害者家族会のメンバーが1日、東京都内で北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者と面会した。拉致被害者の横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で家族会代表の拓也さん(56)らが参加した。 面会は非公開。めぐみさんの母早紀江さん(89)や、拉致された田口八重子さん=同(22)=の長男で家族会事務局長の飯塚耕一郎さん(48)も参加した。 サルモン氏は2022年12月に来日した ...
スポニチ石破首相 憲法改正目指す「我々の責務だ」 安倍元首相をしのぶ会
スポニチ 6月30日 04:41
... 同 石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改正を目指す考えを示した。「安倍氏の思いを国民に訴えていくのは我々の責務だ」と述べた。 安倍氏が自衛隊や国家の独立とは何かという問題意識を持っていたと指摘。 「国家や世界に対する貢献、未来への貢献に対する思いを受け継ぎ、力を尽くさないといけない」と強調した。 北朝鮮による日本人拉致問題の解決にも意欲を見せた。
日刊スポーツ石破首相が「安倍晋三元総理の志を継承する集い」に…
日刊スポーツ 6月29日 18:28
... 破首相(共同) 石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改正を目指す考えを示した。「安倍氏の思いを国民に訴えていくのはわれわれの責務だ」と述べた。北朝鮮による日本人拉致問題の解決にも意欲を見せた。 会合は「安倍晋三元総理の志を継承する集い」。銃撃され死去して3年となるのを前に有志が開いた。岸田文雄前首相や自民党旧安倍派の萩生田光一元政調会長も出席した。
TBSテレビ「軍隊は住民を守らない」沖縄・久米島の住民虐殺事件、戦後80年 歴史の事実に向き合う“日本軍が民間人にしたこと"【報道特集】
TBSテレビ 6月28日 06:30
... 米島の攻略を図るアメリカ軍が偵察のため上陸。その過程で、3人の住民を拉致した。そのうちの1人、10代の青年に対する尋問記録だ。 「(Q.久米島には日本軍の兵士はいるか?)およそ50人の兵士がいる」 「(Q.そこに日本軍の軍備施設はあるか?)通信施設とおそらく機関銃がある」 住民が拉致されたことを知った鹿山は、こんな通達を出した。 「拉致された者はスパイになる。帰って来たら、家族はもちろん、一般住民 ...
東京新聞「久米島の戦争」住民20人はなぜ虐殺されたのか 密告で分断、重なる差別…「戦争は人間の加害性を暴く」
東京新聞 6月28日 06:00
... =は、父親にきつく言われたことを思い出す。「なぜいけないのか、そのときはわからなかった」と振り返る。 上江洲さんはある日、西部の集落で黒い煙が上るのを目撃した。「なぜ燃えているんだろう」。それは米軍に拉致されるなどした住民9人が鹿山隊にスパイと疑われ、家ごと焼き払われた火だった。 ◆誰かが居場所を密告し… 被害者20人の中で面識があったのは、8月に殺害された朝鮮人の谷川昇さんの妻ウタさんと長男。長 ...
FNN : フジテレビ「長官を暗殺しオウムの犯行に見せかける」警察庁長官銃撃を“自供"した男が語る犯行の詳細「上半身中心部に照準を合わせ発射しました」
FNN : フジテレビ 6月27日 17:01
... "と地下鉄サリン事件受けた「警察の怠慢を糾明」』はこちらから) (『長官銃撃事件』特集ページはこちら) 2008年4月14日、中村泰は自らが警察庁長官を銃撃するに至った動機について、北朝鮮による日本人拉致やオウム真理教による松本サリン事件・地下鉄サリン事件などが背景にあると語った。その翌日、犯行の詳細について語った4月15日の中村供述の調書を掲載する。 「長官を暗殺しオウムの犯行に見せかける」 ( ...
FNN : フジテレビ警察庁長官銃撃を“自供"した男が語った動機“北朝鮮への反発"と地下鉄サリン事件受けた「警察の怠慢を糾明」
FNN : フジテレビ 6月27日 17:00
... た。 北朝鮮による拉致問題解決のために それでは、國松孝次警察庁長官の暗殺計画を決行するまでの経過について、その概略をお話しいたします。 日本海沿岸における北朝鮮工作員による拉致事件の情報が伝えられている中、1987年、金賢姫工作員らに大韓航空機爆破事件が発生し、その翌年には金工作員の教育係として、李恩恵こと田口八重子という日本人拉致被害者の存在が明らかになりました。 北朝鮮による拉致被害者・田口 ...
テレビ朝日拉致問題の国連シンポジウム 横田めぐみさんの弟ら参加
テレビ朝日 6月27日 06:20
拉致問題の解決をテーマにした国連シンポジウムが開かれ、横田めぐみさんの弟の拓也さんらが参加しました。 家族会代表 横田拓也さん 「人権侵害問題である拉致問題を一刻も早く解決する必要がある。そのためには国際連携が必要であることを伝えてきました」 オンラインで行われた国連シンポジウムには、各国の拉致被害者の家族のほか、政府関係者らが参加しました。 日本からは林官房長官が北朝鮮による拉致問題の解決につい ...
日本テレビ拉致問題で国連シンポジウムを開催 被害者の家族が訴え「国際社会との連携が不可欠」
日本テレビ 6月27日 01:24
... 日本で帰りを待ち続ける家族も、北朝鮮で救出を待つ家族も高齢化をしており、拉致事件は、もうこれ以上、時間をかけていい問題ではありません。金正恩委員長と北朝鮮は、全拉致被害者の即時一括帰国の決断を行い、新たな建設的な未来へ進んでください」 また、林官房長官は「拉致被害者の帰国を実現することは、日本政府の責務」とし、国際社会と連携して拉致被害者の帰国に向け、全力で取り組む姿勢を示しました。 最終更新日: ...
NHK北朝鮮による拉致被害者の家族が国連シンポジウムに参加
NHK 6月27日 00:32
北朝鮮に拉致された被害者の家族が国連のシンポジウムにオンラインで参加し、政府が認定している被害者の親のうち健在なのが横田めぐみさんの母親1人だけとなる中、「残された時間は無い」として国際社会の協力を求めました。 シンポジウムは拉致問題について国際社会の理解と協力を得るため、日本政府がアメリカや韓国、それにEU=ヨーロッパ連合などとともに26日夜にオンラインで開き拉致被害者の家族や林官房長官などが出 ...
時事通信国連シンポで拉致解決訴え 林官房長官、「時間の制約」強調
時事通信 6月26日 22:31
【ニューヨーク時事】日本政府は26日、北朝鮮による拉致問題の早期解決を訴える国連シンポジウムをオンラインで開催した。拉致問題担当相を兼務する林芳正官房長官が基調発言し、「時間的制約の中、ひとときもゆるがせにできない」と即時帰国の実現を訴えた。 シンポは昨年に引き続き米韓、オーストラリア、欧州連合(EU)との共催。シェイ米国連臨時代理大使が「全ての(被害者)家族が正当な情報を受け取るその日まで、米国 ...
毎日新聞「顔見るだけでいい」 益田さんの姉、拉致問題の解決訴え 島根
毎日新聞 6月24日 14:30
解決への協力を訴える益田ひろみさんの姉、石川景子さん(中央)=松江市で2025年6月23日午後3時8分、上野宏人撮影 島根県議全35人による北朝鮮拉致問題解決促進議員連盟(福田正明会長)は23日、松江市内で県内関係者との意見交換会を開いた。拉致された疑いを否定できない特定失踪者で、1973年3月ごろに同県益田市内で行方不明となった益田ひろみさん(当時20歳)の姉、石川景子さん(76)は「私も若くな ...
産経新聞広島市立小中学全校でアニメ・映画「めぐみ」上映へ 請願を議会委員会が採択、共産は反対
産経新聞 6月24日 13:45
... 市中区(矢田幸己撮影)北朝鮮による拉致問題を巡り、広島市議会委員会は24日、啓発映像作品の市立小中学校での上映などを求める市民有志の請願を採択した。共産会派を除く会派が賛成し、26日開会の本会議でも採択される見通し。拉致を重大な人権問題として、児童・生徒が認識を深める機会が得られそうだ。 請願は主に、市立小在校中、全児童に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(60)=拉致当時(13)=を題材にしたアニ ...