検索結果(拉致 | カテゴリ : 地方・地域)

32件の検索結果(0.078秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
山陰中央新聞参院選全国の情勢 選挙区・北陸・甲信越 自民現職、3選へリード 富山
山陰中央新聞 5日 05:00
(新 潟(1)−4)22自 19無 原田 公成68元朝霞市議 諸 新 平井恵里子46生保会社員 参 新 中村 真衣46元五輪選手 自 新 (公(推)) 打越さく良57元拉致特理事立 現 (社(推)) 再選を期す立民打越がやや先行し、自民新人の中村が五輪競泳メダリストの知名度を生かして追い上げる。大票田の新潟市を中心に無党派層の動向が勝敗の鍵を握る。 打越は立民支持層の9割、共産支持層の8割をまとめ ...
NHK国連 北朝鮮の人権問題の担当者 特定失踪者家族と面会 新潟
NHK 4日 14:48
... 告者は3日新潟市を訪れ、北朝鮮による拉致の可能性が排除できない「特定失踪者」の大澤孝司さん、中村三奈子さんの家族と面会しました。 面会の冒頭、サルモン氏は「特定失踪者の問題について多くの対話をしたい」と述べました。 これに対し、大澤孝司さんの兄・昭一さんが「特定失踪者の家族の思いを国際社会に知らせてほしい」と述べたほか中村三奈子さんの母親のクニさんが「一刻も早く拉致された人が帰ってこられるように力 ...
新潟日報特定失踪者の大沢孝司さん兄と中村三奈子さん母、国連特別報告者と新潟県庁で面会…失踪時の状況など聞き取り
新潟日報 4日 08:45
... 権問題を担当する国連のサルモン特別報告者が3日、北朝鮮による拉致の可能性が排除できない特定失踪者、大沢孝司さん=失踪当時(27)、新潟市西蒲区出身=の兄昭一さん(89)と、中村三奈子さん=失踪当時(18)、長岡市=の母クニさん(82)と県庁で面会した。サルモン氏は二人から失踪時の状況や家族の心情について聞き取りをした。 サルモン氏は1日に拉致被害者家族と東京で面会。特定失踪者の問題や北朝鮮への帰還 ...
埼玉新聞不良グループの会社員2人を逮捕…大宮で元メンバー19歳に暴行、車で拉致 アパートで監禁した疑い 警官が突入、元メンバー19歳を保護 グループの中心人物も会社員25歳 捕まった会社員2人は22歳と19歳
埼玉新聞 4日 08:22
犯行があった3市の位置関係。さいたま市で暴行し拉致、春日部市で暴行、越谷市で監禁 不良グループを無断で脱退した元メンバーを拉致し、暴行や監禁をしたとして、男らが逮捕された事件で、埼玉県警組織犯罪対策(組対)1課と少年課、大宮署は3日までに、加害目的略取と傷害、監禁の疑いで、春日部市大枝、会社員男(22)と同市の会社員男(19)を逮捕した。 逮捕容疑はグループのメンバー複数人と共謀し、元メンバーで越 ...
西日本新聞【参院選2025】福岡選挙区立候補者の公約と経歴
西日本新聞 4日 06:00
冨永 正博(とみなが・まさひろ) 47 諸 新 〈公約〉現行憲法は占領下の押し付けで無効!真の独立と主権を取り戻す!拉致被害者は自衛隊出動も辞さず奪還!消費税ゼロで経済活性化!ロスジェネ世代への手厚い支援!食料・エネルギー自給率100%で国民を守る!若者が希望を持てる国へ!福岡から日本の病を治し、元に戻す。 〈経歴〉NPO法人「福岡すまいの会」職員、福岡市議(1期)などを歴任。福岡市。千代中卒。 ...
山陰中央新聞参院選立候補者 選挙区 北陸・甲信越
山陰中央新聞 4日 04:00
(新 潟((1)−4)/)22自 19無 原田 公成68元朝霞市議 諸 新 平井恵里子46生保会社員 参 新 中村 真衣46元五輪選手 自 新 (公(推)) 打越さく良57元拉致特理事立 現 (社(...
山陰中央新聞韓国大統領、訪日に意欲 歴史と切り離し協力推進 就任1カ月で会見 拉致、家族の悔しさ解消へ
山陰中央新聞 4日 04:00
【ソウル共同】韓国の李在明(イジェミョン)大統領は3日、就任1カ月に合わせて記者会見した。日韓の首脳外交に関し「必要な時に随時行き来して誤解を減らし、対話を通じて協力すべきだ」と述べ、相互に往来するシャトル外...
新潟日報【参議院選挙2025】比例代表に新潟県関係4人が立候補
新潟日報 3日 22:10
... 業大学校を卒業後、実家で農業に携わり23年に独立した。農家への戸別所得補償などを訴える。総務省での届け出後、新潟日報社の取材に「農家が安定生産できる政策がないとまた米騒動が起きかねない」と語った。 元拉致被害者家族会事務局長の蓮池氏は3回目の出馬となった。届け出後の取材に「消費税は格差を生じさせる一因だ。党の立ち上げから一貫して訴えている消費税廃止を実現したい」と述べた。原発の即時廃止や農業問題を ...
琉球新報鉱物供給網、多様化へ 対中依存下げ安定調達日米豪印
琉球新報 3日 05:00
... 自由で開かれたインド太平洋を実現するため、優先的な協力事項として(1)海洋安保(2)経済安保(3)新興技術(4)人道支援―を設定。ウクライナや中東の情勢も議論した。 北朝鮮の核・ミサイル開発に懸念を表明し、朝鮮半島の完全な非核化に向けた取り組みを再確認した。岩屋氏は拉致問題の即時解決へ各国の協力を求めた。 4カ国の海上保安当局者が巡視船などに同乗し、相互運用性を高める活動が進展することも歓迎した。
新潟日報柏崎市「海の大花火大会」で拉致問題発信 会場で早期救出求める署名活動、蓮池薫さんと市が共同で実施へ
新潟日報 2日 19:30
... ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」の会場で、拉致被害者の早期救出を求める署名活動を、北朝鮮による拉致被害者で新潟産業大学特任教授の蓮池薫さん(67)=柏崎市=と共同で実施すると発表した。市と蓮池さんが一緒に署名活動をするのは初めて。 【関連記事】 [絵で知る]拉致問題とは 花火大会の会場となる柏崎中央海岸は、蓮池さんと妻祐木子さん(69)が1978年、北朝鮮に拉致された現場でもある。全国各地から.. ...
埼玉新聞不良グループの会社員を逮捕…大宮で元メンバー19歳に暴行、「無断で脱退した」と拉致 アパートで監禁した疑い 警官が突入、19歳を保護 さらに暴力団本部を捜索 グループの中心人物だった会社員は25歳
埼玉新聞 2日 13:46
... 。住吉会本部は先月に新宿区から移転したばかりで、県警が移転後の同会本部を家宅捜索するのは初めて。 ■元メンバー19歳の知人が交番に相談し発覚(以下、初報記事) 不良グループを無断で脱退した元メンバーを拉致し、暴行や監禁をしたとして、県警組織犯罪対策(組対)1課と少年課、大宮署は6月11日、加害目的略取と傷害、監禁の疑いで、春日部市東中野、会社員の男(25)を逮捕した。 逮捕容疑はグループのメンバー ...
新潟日報横田めぐみさんの母・早紀江さんら、国連で北朝鮮の人権問題を担当する「特別報告者」と内閣府で面会
新潟日報 2日 10:45
... との面会後、取材に応じる横田早紀江さん(右から2人目)、拓也さん(同3人目)ら=1日、内閣府 北朝鮮に新潟市で拉致された横田めぐみさん=失踪当時(13)=の母早紀江さん(89)ら拉致被害者家族が1日、北朝鮮の人権問題を担当する国連のエリサベス・サルモン特別報告者と内閣府で面会した。一刻も早い拉致問題の解決に向け、多くの国による協力を求めた。 面会はサルモン氏側が求め、早紀江さんやめぐみさんの双子の ...
山陰中央新聞拉致問題「怒り共有」 家族会、国連報告者と面会
山陰中央新聞 2日 04:00
北朝鮮による拉致被害者家族会のメンバーが1日、東京都内で北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者と面会した。拉致被害者...
中日新聞家族会、国連報告者と面会 横田めぐみさん弟ら
中日新聞 1日 19:07
北朝鮮による拉致被害者家族会のメンバーが1日、東京都内で北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者と面会した。拉致被害者の横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で家族会代表の拓也さん(56)らが参加した。 面会は非公開。めぐみさんの母早紀江さん(89)や、拉致された田口八重子さん=同(22)=の長男で家族会事務局長の飯塚耕一郎さん(48)も参加した。 サルモン氏は2022年12月に来日した ...
日本テレビ【速報】19歳男性を連れ去り全裸にして監禁“トクリュウ"⇒“半グレ集団"に20万円で人身売買未遂か 半グレ『松本狂う』リーダーら6人逮捕 大阪府警
日本テレビ 1日 10:15
... 名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)のリーダーだということです。 ■逃げ出したコンビニトイレから通報「殴られ、裸にされ、土下座させられた」 男性が集合住宅からコンビニエンスストアのトイレに逃げ出し、「拉致されて、今解放され、コンビニの男子トイレ内にいる。男の家に連れていかれ、その部屋で殴られたり裸にされて土下座させられたりした」と110番通報したことで事件が発覚しました。 男性はプレステージに元々 ...
中日新聞首相「安倍氏の遺志継承」 改憲、拉致問題解決に意欲
中日新聞 6月29日 17:47
... 田区 石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改正を目指す考えを示した。「安倍氏の思いを国民に訴えていくのはわれわれの責務だ」と述べた。北朝鮮による日本人拉致問題の解決にも意欲を見せた。 安倍氏が自衛隊や国家の独立とは何かという問題意識を持っていたと指摘。「国家や世界に対する貢献、未来への貢献に対する思いを受け継ぎ、力を尽くさないといけない」と強調した ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>6月29日 「永劫に許されず」
琉球新報 6月29日 05:00
久米島の鹿山隊が、今度は住民9人を殺害。米軍に拉致された3人をスパイ視し、戻ったら連行するよう命じていたが、実行されなかった。9人は殺された後、小屋ごと焼かれた。後に知った島出身の日本兵は「その罪永劫(えいごう)に許さるべきものではない」と書き残す。 関連記事 子ども含む20人虐殺 鹿山元隊長「当然のことやった。誇り」 久米島<戦世ぬ沖縄 無差別の暴力 持久戦の果てに>15 久米島の住民虐殺 元日 ...
山陽新聞横田めぐみさんの弟・拓也さん 神石高原で講演 拉致被害者帰国を
山陽新聞 6月28日 20:30
幼少期のめぐみさん(中央)の写真を前に講演する拓也さん 1977年に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で拉致被害者家族会代表の横田拓也さん(56)が28日、広島県神石高原町内であった「平和のつどい」で講演した。拉致問題を自分事として...
FNN : フジテレビ「風化させない」石破首相の言葉に抱く横田早紀江さんの“違和感"…政府に求めるのは『風化の防止』ではなく『被害者の救出』
FNN : フジテレビ 6月28日 20:00
帰国できていない拉致被害者の親世代でただ1人となった横田めぐみさんの母・早紀江さん(89)。拉致問題の進展がない中、早紀江さんは首相の言葉にある違和感を抱いている。 ■『励ます会』で語った早紀江さんの思い 6月中旬、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの母・早紀江さんを『励ます会』が川崎市で開かれた。 1977年11月15日、新潟市で中学校からの帰宅途中に拉致されためぐみさん。 励ます会には、め ...
新潟日報「時間の余地はない」拉致問題の解決へ「一緒に考えて」曽我ひとみさんがメディアシップで講演
新潟日報 6月28日 20:00
拉致被害者早期帰国に向け来場者に協力を呼びかけた曽我ひとみさん=6月27日、新潟市中央区 北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(66)=佐渡市=が27日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップで講演した。共に拉致された母ミヨシさん=失踪当時(46)=や被害者家族の高齢化を案じ、「少しの時間の余地もない。どうしたら一日でも早く解決できるか、一緒に考えてほしい」と訴えた。 曽我さん親子は1978年8月 ...
福井新聞福井県警の増田美希子本部長が語る拉致問題 「絶対忘れてはいけない事件」
福井新聞 6月28日 16:00
... きたい」 ―拉致被害者家族会は「全拉致被害者の即時一括帰国」を掲げており、全被害者の中には政府認定のほかに、拉致の疑いが否定できない失踪者も含まれる。 「特定失踪者を含め、拉致の可能性を排除できない方々に関する調査も引き続き行っていく。そうすることで国内で見つかるケースもある。年数はたっているが、情報があれば警察に教えていただきたい。われわれはどんなささいな情報も欲している」 ⇒連載「拉致の真実〜 ...
埼玉新聞不良グループを無断で脱退した男性を拉致し暴行…会社員の男を逮捕 傷害、監禁などの疑いで 複数人と共謀し、暴行を加えて連行→アパートの一室に監禁 両親に連れられて出頭した男「警察に追われるのが疲れた」と話す
埼玉新聞 6月28日 09:57
大宮署=さいたま市大宮区北袋町 不良少年グループを無断で脱退した元メンバーを拉致し暴行や監禁をしたとして、県警組織犯罪対策(組対)1課と少年課、大宮署は27日、加害目的略取、傷害、監禁の疑いで、越谷市の会社員の男(18)を逮捕した。 逮捕容疑は地域不良グループのメンバー複数人と共謀し、元メンバーで越谷市のアルバイト男性=当時(19)=への加害目的で、5月12日午後9時半ごろ、さいたま市大宮区で暴行 ...
中国新聞特定失踪者の「真相究明を」 松江で意見交換会
中国新聞 6月27日 20:49
一日も早く妹に会いたいと訴える石川さん(中央) 北朝鮮に拉致された可能性がある特定失踪者の家族や支援者と島根県議たちの意見交換会が松江市内であった。1973年に益田市で行方が分からなくなった益田ひろみさん=当時(20)=の姉の石川景子さん(76)が、両親が亡くなり自らの老いも進む中、一日も早い真相究明を訴えた。
山陰中央新聞林氏、拉致問題で北朝鮮に対話要求 「双方未来に不可欠」 国連シンポ
山陰中央新聞 6月27日 04:00
北朝鮮による拉致問題に関する国連シンポジウムが26日、オンライン形式で開かれた。拉致問題担当相を兼務する林芳正官房長官が東京都内から基調発言...
NHK拉致被害者 松本京子さんの兄が早期解決を訴え 鳥取 大山町
NHK 6月26日 18:20
北朝鮮に拉致された松本京子さんの兄、孟さんが鳥取県大山町の小学校で講演し、一刻も早い帰国の実現を改めて訴えました。 鳥取県米子市の拉致被害者、松本京子さんは、29歳だった1977年10月21日、自宅から編み物教室に向かう途中、北朝鮮に拉致されました。 大山町の中山小学校で行われた講演会には6年生30人が出席し、兄の松本孟さんが、はじめに、京子さんとの再会を願い続けながら、13年前に亡くなった母の三 ...
毎日新聞拉致問題 「妹の顔見たい」 特定失踪者家族が訴え 松江 /島根
毎日新聞 6月26日 05:06
島根県議全35人による北朝鮮拉致問題解決促進議員連盟(福田正明会長)は23日、松江市内で県内関係者との意見交換会を開いた。拉致された疑いを否定できない特定失踪者で、1973年3月ごろに同県益田市内で行方不明となった益田ひろみさん(当時20歳)の姉、石川景子さん(76)は「私も若くない。(妹の)顔を見るだけでいい」と解決への協力を呼び掛けた…
TBSテレビハンセン病だった父のこと語り継ぐ理由 差別と偏見の歴史「知ることで分かり合える」【昭和からのメッセージ(25)】
TBSテレビ 6月25日 19:38
... 策。元患者の家族で、啓発活動を続ける男性からのメッセージです。 奄美市に暮らす、赤塚興一さん(87)。父親がハンセン病の患者でした。 ハンセン病は、らい菌によって皮膚や末梢神経が侵される病気です。感染力は弱く、戦後に特効薬が導入され完治する病気となりましたが、国による強制隔離政策で、患者たちは社会と切り離されました。 (赤塚興一さん)「42歳の時、隔離っていうのかな、言うなれば、“拉致"ですよね」
朝日新聞「声だけでも…」 特定失踪者の家族が早期解決願い、県議と意見交換
朝日新聞 6月25日 10:30
... かけますが、お願いします」と訴えた。 北朝鮮による拉致被害者救出ネットワーク島根の林常彦代表(71)は「ご家族も高齢化している。皆様のお力をお借りして一日も早く解決の糸口を見つけていただきたい」と要望。益田さんの中学校の同窓生らでつくる「益田ひろみさんをさがす会」の豊田実会長(72)は、拉致問題解決に向けたこれまでの取り組みを紹介した。 県議からは拉致問題について「若い世代に知ってもらうのが非常に ...
新潟日報消息分からぬ母との再会願い、家族の大切さを訴える 曽我ひとみさんが明倫短期大(新潟市西区)で講演
新潟日報 6月24日 08:00
... 北朝鮮による拉致被害者で佐渡市の曽我ひとみさん(66)が20日、新潟市西区の明倫短期大で講演した。歯科衛生士や歯科技工士を目指す1年生約40人を前に、北朝鮮の医療事情や過酷な暮らしを語り「今の暮らしと家族を大切にして」と訴えた。 曽我さんは19歳だった1978年8月、佐渡市で母ミヨシさん=当時(46)=と拉致された。曽我さんは2002年に帰国したが、ミヨシさんの安否は今も不明だ。 拉致される前、 ...
西日本新聞参院選大分選挙区 誠真会の安倍氏が会見 明治憲法の復元改正を
西日本新聞 6月24日 06:00
... れた大日本帝国憲法の復元改正を実現する。物価高で国民が苦しむ中、消費税を0%にする。地熱や温泉を生かした発電を採用しエネルギー自給率を高めたい」 −宇佐市在住。政治に携わるきっかけは。 「北朝鮮による拉致問題で日本のあり方に疑問を持った。根本解決には憲法をやるしかないと思って運動してきた。歯科医師でもある日本誠真会の吉野敏明党首の話を聞き、一緒に活動したいと思った」 −運動の方向性は。 「九州の選 ...
山陰中央新聞益田さん姉「顔見たい」 拉致被害者家族が訴え 島根県議連に
山陰中央新聞 6月24日 04:00
1973年に益田市内で行方不明となった特定失踪者・益田ひろみさん=失踪当時(20)=の姉石川景子さん(76)らが23日、島根県議会の北朝鮮拉致...
日本テレビ「特定失踪者」意見交換会 4年ぶりに開催 北朝鮮の拉致問題に対して情報を共有 拉致被害関係者の高齢化により活動が困難に 島根県益田市
日本テレビ 6月23日 19:09
... っています。それしか思いがないんです」 「北朝鮮による拉致被害者救出ネットワーク」など島根県で活動する団体も参加。拉致被害者や特定失踪者の家族が高齢化していて活動ができない状況を説明し行政がリーダーシップをとってほしいと強く訴えました。 こうした現状を踏まえ島根県は「拉致問題解決に向けた取り組みを継続して行う」と述べ、11月14日には、松江市で拉致問題啓発の舞台劇を開催する予定であることなどを説明 ...