検索結果(山梨 | カテゴリ : 社会)

152件の検索結果(1.228秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
TBSテレビ6月の熱中症搬送 過去最多に…「日傘手放せない」“熱を通さない"日傘に熱視線 暑さで“5.4兆円損失"? 暑さ指数でリモート推奨する企業も【news23】
TBSテレビ 02:51
... 、最高気温は36.2℃となりました。 散歩がかかせない犬は、靴を履いて暑さ対策。 「家の近所はアスファルトで(犬を)歩かせられないので、ここに来る。アスファルトしかなかったら、暑くて歩かせられない」 山梨県甲府市では36.7℃まで上昇。 東京都心も35.8℃まで上がり、2日連続の猛暑日に。 この暑さで、6月に熱中症で救急搬送された人数は1万6900人あまりにのぼり、集計開始以降、過去最多となりまし ...
読売新聞天皇陛下、自ら撮影した写真を示し「水の恩恵と脅威」を解説…「国連水と災害に関する特別会合」にビデオメッセージ
読売新聞 01:09
... 日、皇居・御所で)=宮内庁提供 天皇陛下は、米ニューヨークの国連本部で8日に開かれた「第7回国連水と災害に関する特別会合」にビデオメッセージを寄せられた。陛下が同会合に参加されるのは6回目。 陛下は、山梨県北杜市にある分水施設「 三分一(さんぶいち)湧水(ゆうすい) 」で自ら撮影した写真などを示しながら、「水の恩恵を享受し、その脅威から逃れるために人々は協力し、利用する中で人々のつながりと友好の輪 ...
読売新聞天皇陛下、「足りない水」と「多すぎる水」などについてビデオメッセージ…国連水と災害に関する特別会合
読売新聞 00:35
... ん。 3.「足りない」水と「多すぎる」水の問題を皆で乗り越える―協力とパートナーシップに関する日本の事例― 天皇陛下のビデオメッセージの図1(宮内庁提供) この写真をご覧ください(図1)。これは日本の山梨県にある三分一湧水と言われる江戸時代から使われてきた分水施設ですが、貴重な水をめぐって公平に分かち合うために地域の人々が集まり、分水柱を動かして皆が納得する水の配分を行っていました。 この施設は今 ...
日本テレビモンゴル訪問中の天皇陛下、国連「水と災害に関するシンポジウム」にビデオメッセージ
日本テレビ 8日 23:54
... 会合」にビデオメッセージを寄せられました。 陛下は冒頭で世界各地で災害が頻発していることをあげ、被害を受けた地域の復旧と復興を願われました。 英語で話されたメッセージでは、日本における水問題の歴史を、山梨県の三分一湧水や滋賀県の西野水道などの事例を挙げ、陛下自ら足を運んで撮影した写真などを交えながら、水を公平に分かち合い、洪水を防ぐための地域の取り組みなどを説明されました。 天皇陛下 「As gl ...
TBSテレビ“熱中症頭痛"で市販薬を服用する場合は要注意!必ず「成分」をチェック【Nスタ】
TBSテレビ 8日 21:45
... えようと、市販の薬を服用する方もいると思いますが、熱中症による頭痛の場合は、成分に注意が必要です。 ■「頭が重かった」「ガンガンする感じ」熱中症“頭痛"64.5% 8日も厳しい暑さとなった日本列島。 山梨・甲州市では、最高気温37.1℃、茨城・筑西市では37.3℃を観測しました。 3日連続で熱中症警戒アラートが発表されている東京都心では、今年最高の35.8℃を観測。 いとう王子神谷内科外科クリニッ ...
読売新聞「大麻クッキー飛び降り」、山梨学院レスリング部が東日本学生選手権の出場辞退
読売新聞 8日 19:21
山梨学院大(甲府市)レスリング部の部員が大麻成分を含むとみられるクッキーを食べた後、寮から飛び降りて大けがを負った問題で、同部が9日から東京都内で開催される「東日本学生レスリング選手権大会」の出場を辞退したことがわかった。 この問題では、5月に同部の男子部員2人が寮で大麻成分を含むとみられるクッキーを食べた後、1人が2階から飛び降り、頭の骨などを折る大けがを負った。大学側は関わった部員計4人を公式 ...
Abema TIMES山梨学院大レスリング部員が大麻クッキー食べ寮2階から飛び降り大けが
Abema TIMES 8日 17:55
山梨学院大学レスリング部の部員が大麻成分入りのクッキーを食べた後に、寮の2階から飛び降りて大けがをしていたことがわかりました。 大学によりますと、5月上旬にレスリング部の男子学生が甲府市の寮の2階から飛び降り、頭の骨や手首の骨などにひびが入る大けがをしました。 学生は、飛び降りる直前に大麻成分が含まれるクッキーを食べていたということです。 警察によりますと、飛び降りた学生から違法な成分は検出されま ...
テレビ朝日大麻成分入り菓子を食べた後に転落 山梨学院大学レスリング部の男子学生が骨折
テレビ朝日 8日 17:29
山梨学院大学レスリング部の部員が大麻成分入りのクッキーを食べた後に寮の2階から飛び降りて大けがをしていたことが分かりました。 大学によりますと、5月上旬にレスリング部の男子学生が甲府市の寮の2階から飛び降り、頭の骨や手首の骨などにひびが入る大けがをしました。 学生は飛び降りる直前に大麻成分が含まれるクッキーを食べていたということです。 警察によりますと、飛び降りた学生から違法な成分は検出されません ...
産経新聞16歳男子高校生を少年院送致 山梨の父親殺害疑いで甲府家裁
産経新聞 8日 16:59
山梨県南アルプス市の自宅で5月、父親=当時(69)=を殺害したとして、甲府家裁は8日、殺人の疑いで家裁送致された男子高校生(16)を初等・中等(第1種)少年院送致とする保護処分を決めた。 大垣貴靖裁判長は決定理由で、父親からの過酷な虐待に耐える日々を送る中で、非行当日に突発的に殺意を抱いたと指摘。非行に至る経緯や諸事情を考慮し「矯正教育を長期間にわたり施すのが相当だ」とした。 高校生は5月24日、 ...
スポニチ山梨学院大の10代レスリング部員が“大麻クッキー"で寮から飛び降り 10代部員の飲酒も発覚
スポニチ 8日 04:44
山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代男子部員がクッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうクッキーを購入。うち1人が5月上旬に男子部員を誘って2人で食べた。するとその後、その部員が2階から飛び降りるなどの異常行動を起こしたという。部員は頭の骨を折るなどの大ケガを負った。 県 ...
NHK7日も危険な暑さ 多治見で38.8度 熱中症疑いで都内123人搬送
NHK 8日 00:09
... 帯広市で36度 ▽広島市や大阪市、京都市、東京の都心、盛岡市で35度と猛暑日となる見込みです。 8日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、北海道の十勝地方と、秋田県、東京23区と多摩地方、神奈川県、山梨県、静岡県、三重県、石川県、滋賀県、兵庫県、広島県、島根県、香川県、高知県、山口県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 適切にエアコンを使用し、水分 ...
デイリースポーツ山梨学院大寮で部員飛び降り骨折
デイリースポーツ 7日 19:47
山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代の男子部員が、クッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。大学側は「調査の結果、大麻成分カンナビノイドが含まれていたが、違法成分はなかった」とした。捜査関係者によると、県警の調べでも違法成分は検出されなかった。県警は転落の経緯を調べる。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうク ...
47NEWS : 共同通信山梨学院大寮で部員飛び降り骨折 「リラックス効果クッキー」食べ
47NEWS : 共同通信 7日 19:43
山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代の男子部員が、クッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。大学側は「調査の結果、大麻成分カンナビノイドが含まれていたが、違法成分はなかった」とした。捜査関係者によると、県警の調べでも違法成分は検出されなかった。県警は転落の経緯を調べる。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうク ...
サンケイスポーツクッキー食べ飛び降り骨折 山梨学院大レスリング部、部員処分
サンケイスポーツ 7日 19:35
山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代の男子部員が、クッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。大学側は「調査の結果、大麻成分カンナビノイドが含まれていたが、違法成分はなかった」とした。捜査関係者によると、県警の調べでも違法成分は検出されなかった。県警は転落の経緯を調べる。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうク ...
NHK山梨学院大レスリング部員 大麻成分入り菓子食べた後 飛び降り
NHK 7日 19:19
山梨学院大学のレスリング部に所属する男子学生がことし5月、インターネットで購入した「大麻成分入り」のクッキーを食べたあと、寮の2階から飛び降りて骨折する大けがをしていたことが、大学への取材で分かりました。警察の捜査で違法な成分は検出されなかったということですが、大学は再発防止の取り組みを進めることにしています。 山梨学院大学の運営法人によりますと、大学のレスリング部に所属する男子学生はことし5月上 ...
読売新聞富士登山、10日から静岡側も可能…今年から1人4000円の入山料必要に
読売新聞 7日 19:17
... 10日午前9時に解除すると発表した。 御殿場口の登山道を清掃する人たち(2013年6月、静岡県御殿場市で) 6月末に残雪がなくなったことを確認したほか、誘導ロープなどの安全対策が完了するめどが立った。山梨側は1日に解除されており、10日以降、全ての登山口から登頂できるようになる。 また、富士宮口と須走口の5合目に至る県道はそれぞれ、環境保全や渋滞防止のため、例年通り9月10日まで自家用車の通行規制 ...
日本テレビ【あすの天気】全国的に厳しい暑さ 札幌も真夏日か
日本テレビ 7日 18:58
... 阪、広島などで35度の予想です。北海道も厳しい暑さで、札幌は真夏日となりそうです。全国20の都道県に熱中症警戒アラートが発表になっています。 ■熱中症警戒アラート(8日) 北海道、秋田、東京、神奈川、山梨、石川、静岡、三重、滋賀、兵庫、島根、広島、香川、高知、山口、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本の計20都道県。 ■予想最低気温(前日差) 札幌 20度(-4 真夏並み) 仙台 26度(-1 熱帯夜) ...
日刊スポーツカズレーザー 富士登山のルール変更を歓迎「登山者…
日刊スポーツ 7日 09:50
... とをやっていますということで、単に登山者自体減るのが一番大事。トラブルが起きても対処しやすいし」と語った。 今回のルール変更では、富士山レンジャー権限を強化して、軽装者の入山拒否を可能にした。ほかにも山梨県側の吉田ルート、静岡県側の富士宮、御殿場、須走の3ルートからの入山料をこれまでの2000円から4000円に値上げ。各ルートの5合目ゲートの閉鎖時間を午後4時から午後2時に繰り上げた。これにより、 ...
テレビ朝日14歳男子中学生 海水浴でおぼれ死亡 静岡・松崎町の雲見海岸で
テレビ朝日 7日 09:44
海の事故が相次ぎ、2人が死亡しました。 6日、静岡県松崎町の雲見海岸で、海水浴をしていた14歳の男子中学生が溺れ、病院で死亡が確認されました。 男子生徒は山梨県から家族4人で訪れていて、溺れた当時は1人で泳いでいたということです。 また、兵庫県洲本市の海水浴場では、69歳の女性が遊泳中に溺れたとみられ、運ばれた病院で死亡が確認されています。 (「グッド!モーニング」2025年7月7日放送分より)
日刊スポーツ渡辺正行「もっと高くていい」富士山の入山料などオ…
日刊スポーツ 7日 09:32
... 024年撮影) タレント渡辺正行(69)が7日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。富士登山のルール変更に「こういう制度はいい」と支持した。 今回のルール変更で、山梨県側の吉田ルート、静岡県側の富士宮、御殿場、須走の3ルートからの入山料をこれまでの2000円から4000円に値上げされたほか、各ルートの5合目ゲートの閉鎖時間を午後4時から午後2時に繰り上げた。富 ...
読売新聞山梨学院大のレスリング部、10代の飲酒も発覚…「大麻クッキー」問題の調査で
読売新聞 7日 05:00
山梨学院大(甲府市)レスリング部の男子部員が大麻成分を含むとみられるクッキーを食べ、寮の2階から飛び降りて大けがを負った問題で、同部で20歳未満の複数の部員が飲酒していたことがわかった。大学側は、飲酒した部員らの活動を自粛させたという。 甲府市の地図 大学などによると、部員の飲酒は「大麻クッキー」の問題を調べる中で判明した。同大は飲酒に関与した具体的な人数や場所を明らかにしなかったが、「アルコール ...
NHK静岡 松崎町の海岸 泳いでいた中学生溺れダイバーら救出も死亡
NHK 7日 00:42
6日午前、静岡県松崎町の海岸で、泳いでいた14歳の中学生が溺れて死亡しました。 警察や消防によりますと、6日午前10時ごろ、松崎町雲見の海岸で、山梨県昭和町の中学3年生、新津奏佑さん(14)が泳いでいておぼれ、近くにいたダイバーたちに救出されました。 中学生は意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、中学生は両親と妹の家族4人で海岸に来ていた ...
読売新聞【独自】西日本豪雨7年、土砂災害の警戒区域「前倒し公表」が急増…「リスク知ってもらう」
読売新聞 6日 21:00
... 「非公表」とする自治体は14都県(予定含む)あった。実際に警戒区域に指定するかどうかは、現地調査を行って決めるため、「指定基準に満たない可能性もある」(香川)、「住民に余計な不安を与える懸念がある」(山梨)などの回答が目立った。残りの13道県は「未定」とした。 国交省は危険箇所の公表を各自治体に促す方針で、「様々な懸念は認識しているが、国民の命を守る観点でのメリットは大きい。自治体の理解を得られる ...
FNN : フジテレビ山梨の男子中学生 雲見海岸で溺れ死亡 家族4人で海岸に 静岡・松崎町
FNN : フジテレビ 6日 18:30
7月6日午前、静岡県松崎町の雲見海岸で、泳いでいた山梨県の男子中学生が溺れて意識を失いその後死亡しました。 6日午前10時20分頃、松崎町の雲見海岸で男子中学生が溺れ岸に引き上げられましたが心肺停止の状態で搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、亡くなったのは山梨県中巨摩郡に住む14歳の男子中学生で、当時は父親と母親とそれに妹の家族4人で海岸を訪れていたということです。 警察は中学 ...
読売新聞19都県に熱中症警戒アラート、三重・桑名は38度超…東京都心も今年最高34・9度
読売新聞 6日 17:32
... 6月17日の34・8度を上回り今年最高を記録した。 気象庁と環境省は6日午前5時に以下の19都県に熱中症警戒アラートを発表。エアコンなどを使用するとともに、こまめな休憩や水分・塩分補給を行うよう呼びかけた。 発表があったのは、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、愛知県、三重県、和歌山県、広島県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県(奄美地方除く)。
読売新聞静岡県松崎町の海岸で中学生が溺れて死亡、家族で海水浴中
読売新聞 6日 16:16
6日午前10時20分頃、静岡県松崎町の雲見海岸で、通行人から「観光客が助けを求めている」と110番があった。 静岡県警察本部 県警下田署などによると、同日午前10時頃、山梨県昭和町の中学生、新津奏佑君(14)が遊泳中に溺れたという。新津さんは病院に搬送されたが、死亡が確認された。新津さんは家族4人で海水浴に訪れていたという。
朝日新聞海で遊泳中の中学生死亡 静岡・松崎町の雲見海岸
朝日新聞 6日 15:12
... 10時20分ごろ、静岡県松崎町雲見の雲見海岸で「人がおぼれて海中に沈んでいるようだ」と119番通報があった。消防によると、救急隊が駆けつけたところ、近くにいた人によって陸地に引き上げられていたが、心肺停止の状態だった。救急搬送されたが病院で死亡が確認されたという。静岡県警下田署によると、亡くなったのは山梨県昭和町の中学生、新津奏佑さん(14)。新津さんは家族4人で松崎町に来て、遊泳中だったという。
FNN : フジテレビ海開き前の海で泳いでいた男子中学生が意識を失い死亡 家族で海岸に ライフジャケット着用せず 「観光客が助けを求めている」と110番通報
FNN : フジテレビ 6日 14:43
7月6日午前、松崎町の海岸で泳いでいた中学生が意識を失い、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。中学生は溺れたと見られています。 7月6日午前10時20分頃、松崎町の雲見海岸で山梨県から来た男子中学生(14)が遊泳中に意識を失い、近くを通りかかった人から「観光客が助けを求めている」と110番通報がありました。 男子中学生は搬送される際に心肺停止の状態で、その後、病院で死亡が確認されています。 ...
産経新聞山梨の中学生、遊泳中に死亡 静岡・松崎の雲見海岸 家族と海水浴
産経新聞 6日 14:42
6日午前10時25分ごろ、静岡県松崎町の雲見海岸で「観光客が助けを求めている」と110番があった。下田署によると、遊泳中の山梨県昭和町西条新田、中学生、新津奏佑さん(14)が意識不明の状態で病院に搬送され、死亡が確認された。署が詳しい経緯を調べている。 署によると、新津さんは家族と海水浴に訪れていた。
デイリースポーツ遊泳の山梨の中学生搬送され死亡
デイリースポーツ 6日 14:20
6日午前10時25分ごろ、静岡県松崎町の雲見海岸で「観光客が助けを求めている」と110番があった。下田署によると、遊泳中の山梨県昭和町、中学生新津奏佑さん(14)が意識不明の状態で病院に搬送され、死亡が確認された。署が詳しい経緯を調べている。 署によると、新津さんは家族と海水浴に訪れていた。
47NEWS : 共同通信遊泳の山梨の中学生搬送され死亡 静岡・松崎の海岸
47NEWS : 共同通信 6日 14:17
6日午前10時25分ごろ、静岡県松崎町の雲見海岸で「観光客が助けを求めている」と110番があった。下田署によると、遊泳中の山梨県昭和町、中学生新津奏佑さん(14)が意識不明の状態で病院に搬送され、死亡が確認された。署が詳しい経緯を調べている。 署によると、新津さんは家族と海水浴に訪れていた。 静岡県松崎町山梨県昭和町
FNN : フジテレビ海で泳いでいた中学生が意識不明に…搬送先の病院で死亡を確認
FNN : フジテレビ 6日 13:45
7月6日午前、静岡県松崎町の海岸で泳いでいた中学生が意識不明となり、搬送先の病院で死亡が確認されました。 7月6日午前10時頃、松崎町の雲見海岸で泳いでいた山梨県昭和町の男子中学生(14)が何らかの原因で意識不明となり、警察に通報がありました。 男子中学生は病院に搬送されましたが死亡が確認されています。 警察は当時の状況を調べると共に、天候や体調が悪い時には水辺に近づかないよう呼びかけています。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】静岡の海岸で溺れ、山梨の男子中学生死亡
47NEWS : 共同通信 6日 13:39
静岡県警によると、6日午前、静岡県松崎町の海岸で、山梨県昭和町の男子中学生(14)が溺れ、搬送先の病院で死亡が確認された。 静岡県松崎町山梨県昭和町
FNN : フジテレビ【独自】自宅に“サル"侵入で"やりたい放題" 米袋を破り食べ物探し…「うまく共存したい」が飛び跳ねて大暴れも 山梨・北杜市
FNN : フジテレビ 6日 12:30
山梨・北杜市で、家に繰り返し侵入するサルの姿がカメラに捉えられた。 サルはガラス扉を開けて入り込み、米袋を破って食べ物をあさっていた。被害者によると、半年ほど前からサルに家を狙われ続けているという。被害者は家への侵入に困りつつも、サルと共存していきたいと話している。 ドロボー?室内を荒らしていた「サル」 山梨・北杜市に住む家族が奇妙な光景を撮影していた。 米袋が破られ、室内に米が散乱 この記事の画 ...
Abema TIMES富士登山でサンダルやドローン…“入山拒否"外国人相次ぐ ゲート封鎖後に押し問答も
Abema TIMES 6日 11:32
... 登山者に当たってけがをさせる恐れもあるドローン。環境省が使用を控えるよう呼び掛けているマナー違反の行為です。さらに…。 山梨県の職員 「サンダルなので、下りてもらいます」 拡大する 見回りする県の職員が発見したのはサンダル姿の外国人。途中で靴が壊れたため履き替えたと言いますが…。 山梨県の職員 「登山靴を買ってください。山頂に登れません」 7合目付近まで来たにもかかわらず、いったん、売店のある5合 ...
テレビ朝日富士登山でサンダルやドローン…“入山拒否"外国人相次ぐ ゲート封鎖後に押し問答も
テレビ朝日 6日 11:27
... ったがえす玄関口・富士山5合目。 カナダからの観光客 「Here We Go FUJI」 徹夜で山頂を目指す“弾丸登山" 過去には、徹夜で一気に山頂を目指す“弾丸登山"と呼ばれる危険な山登りが相次ぎ、山梨県は今シーズンから、無計画な登山者の入山を拒否できるように権限を強化しました。 職員 「あなたたちは雨具が必要です」 13人のインド人グループ こちらは13人のインド人グループ。入山しようとして、 ...
FNN : フジテレビ閉山中の富士山静岡側でアメリカ国籍の女性が道迷い 「夜で恐怖を感じていて…」 警察の山岳遭難救助隊が出動する事態に
FNN : フジテレビ 6日 08:16
... ありませんでした。 女性は閉山中の御殿場口から入山し、頂上から下山する際に宝永第一火口付近で道に迷っていて、日本語が話せないためチャット機能を使って携帯電話会社に連絡したということです。 女性は登山経験があるものの富士山は今回が初めてでした。 富士山は山梨側がすでに開山していますが、静岡側はまだ山開きを迎えていません。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞「大麻成分入りクッキー」食べて飛び降り、頭の骨を折る大けが…山梨学院大レスリング部員
読売新聞 6日 05:00
五輪選手を輩出するなどの実績がある山梨学院大(甲府市)のレスリング部で5月、10代の男子部員が大麻成分を含むとみられるクッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り、頭の骨を折るなどの大けがをしていたことが同大などへの取材でわかった。別の部員3人がクッキーを購入していたといい、同大レスリング部は男子部員を含めた4人を一定期間の公式戦出場自粛とした。 山梨県警察本部 同大や捜査関係者らによると、部員3人が ...
テレビ朝日暑さ対策で警察官が冷却ベスト着用「炎天下の活動が楽になる」 山梨県警が試験運用中
テレビ朝日 5日 21:31
厳しい暑さが続くなか、山梨県警は新たな「暑さ対策」として、送風ファンなどが付いた冷却ベストの試験運用を始めています。 山梨県警は去年の夏、警察官に暑さ対策をアンケートしたところ、冷却ベストを求める声が多かったということです。 これを受け、今年5月から冷却ベストの着用を試験的に始めました。 冷却ベストを着た警察官 「外で交通整理や現場保存などで炎天下の下に立たないとならない時に、これがあると少しは楽 ...
朝日新聞レーシングカーを自作、町工場の社長が挑む夢「唯一無二の車を」
朝日新聞 5日 12:12
... で自作のフォーミュラカーがテスト走行に臨み、ドライバーから感触などを聞き取るイケヤフォーミュラ社長の池谷信二さん(左)ら=2025年4月15日午前10時26分、栃木県茂木町、岡本智撮影 車離れが進む中、かつて自らが心酔し、人生を賭けたレースの世界にあこがれる若者が減っていると感じ、「ハードルを下げたい」と思ったのだという。 情熱だけで車作りに没頭 異色の「技術屋」だ。 山梨県出身。18歳の時、未…
FNN : フジテレビ開山前の富士山静岡側でアメリカ国籍の67歳男性が体調不良に ブルドーザーで5合目まで搬送 数日前に入山し新7合目付近でテント宿泊
FNN : フジテレビ 4日 15:40
富士山富士宮口新7合目付近で体調不良となったアメリカ国籍の男性が山小屋関係者のブルドーザーによって救助されました。富士山は山梨側がすでに開山しているものの、静岡側は今月10日が山開きです。 救助されたのはアメリカ国籍で無職の男性(67)です。 男性は数日前から富士山に入り、富士宮口新7合目付近でテントでの宿泊をしていましたが、7月4日になって体調不良を感じたことから他の登山者に助けを求めました。 ...
読売新聞人里出没のクマ「原因は人間」…スギ・ヒノキが戦後植えられ森林変化、捕獲されたクマは「やせ細っていた」
読売新聞 4日 07:50
... 一般財団法人「日本熊森協会」山梨県支部の坂名井良子支部長は、相次ぐクマの目撃情報の要因をこう指摘する。 この結果として、クマの餌となる木の実がなる樹木が減少してしまったという。 さらに拍車をかけたとみられるのが、山梨県内で2019年に確認されたドングリの実るミズナラなどの樹木が枯死してしまう「ナラ枯れ」だ。 病原菌が原因でナラやシイなどの広葉樹が枯死する樹木の伝染病で、山梨県のまとめでは2024年 ...
TBSテレビ夏に行きたい!注目の道の駅、期間限定「桃」食べ放題、宿泊施設に天然温泉まで…【Nスタ解説】
TBSテレビ 3日 22:12
夏にぴったりの「道の駅」について調査しました。 ■道の駅で「桃食べ放題」 小学生は無料 山形純菜キャスター: 山梨・南アルプス市の「道の駅 しらね」では、7月15日から18日に、30分の桃の食べ放題があります。 中学生以上の大人は1000円、小学生は無料(大人1人につき1人まで無料)です。 食べ放題の最多記録は30個だそうです。 ■「道の駅」に泊まれる 天然温泉の露天風呂も 山形キャスター: また ...
日本経済新聞大津・タワマン夫婦死傷事件、殺未容疑で手配の息子死亡 樹海で発見
日本経済新聞 3日 14:30
... 配した息子の無職岩崎真容疑者(50)が山梨県内の樹海で死亡していたと明らかにした。死因は不明。夫の殺害にも関与したとみて捜査し被疑者死亡のまま書類送検する方針。 事件は2月25日、大津市皇子が丘2丁目の38階建てマンションで発生。無職、岩崎安三さん(当時78)が死亡、妻の公恵さん(74)が意識不明の重体となった。 捜査本部によると、5月11日午前11時半ごろ、山梨県富士河口湖町の青木ケ原樹海で、男 ...
FNN : フジテレビ「青木ヶ原樹海で見つかった遺体とDNA型一致」滋賀・大津タワマンで夫婦殺傷 指名手配の息子が死亡
FNN : フジテレビ 3日 13:20
... ています。 また、父親の安三さん(78)も自宅で頭などから血を流して死亡していたことから、関連についても調べていました。 警察は、防犯カメラの映像を公開するなどして行方を捜していましたが、ことし5月、山梨県の青木ヶ原樹海で見つかった遺体のDNA型が岩崎容疑者のものと一致したということです。 死後1カ月から2カ月経過していて、警察は今後、容疑者死亡のまま書類送検する方針です。 関西テレビ 滋賀・京都 ...
東京新聞命を守るための疎開で、子どもたちは死傷した 目黒の資料館に学童疎開の貴重な資料 食生活や衛生環境も劣悪で…
東京新聞 3日 12:00
... 資料は月光原(げっこうはら)国民学校(現在の目黒区立月光原小学校)に関するもの。関係者が1960年ごろに全5巻の冊子とし、同校で保管してきたが、昨年12月に資料館へ移管した。 区内の児童は学校ごとに山梨、福島両県へ疎開。月光原国民学校は1944年9月から1945年10月まで、甲府市内の旅館や寺院に分宿した。 月光原国民学校(現在の月光原小学校)の学童集団疎開に関する記録集=目黒区のめぐろ歴史資料 ...
FNN : フジテレビ指名手配の息子・岩崎真容疑者(50)は5月に山梨・青木ヶ原樹海で遺体発見されていた…大津タワマン夫婦死傷事件 DNA型一致し死亡を確認
FNN : フジテレビ 3日 09:29
... ています。 また、父親の安三さん(78)も自宅で頭などから血を流して死亡していたことから関連についても調べていました。 警察は防犯カメラの映像を公開するなどして行方を捜していましたが、2025年5月に山梨県の青木ヶ原樹海で見つかった遺体のDNA型が岩崎容疑者のものと一致したということです。 死後1カ月から2カ月経過していて、警察は今後、容疑者死亡のまま書類送検する方針です。 この記事に載せきれなか ...
読売新聞大津市のマンション夫婦死傷事件、青木ヶ原樹海で指名手配していた息子の遺体発見
読売新聞 3日 08:39
... さん(78)が殺害され、妻(74)が負傷した事件で、滋賀県警は2日、妻に対する殺人未遂容疑で指名手配していた息子の岩崎真容疑者(50)(大津市下阪本)の遺体が山梨県内で見つかったと発表した。 現場の地図 発表では、真容疑者の遺体は5月11日、山梨県の青木ヶ原樹海で一部白骨化した状態で見つかった。死後推定1〜2か月で、DNA型鑑定の結果、2日に真容疑者と特定された。 滋賀県警察本部 県警は、真容疑者 ...
テレビ朝日マンションで夫婦死傷 公開手配の息子を遺体で発見
テレビ朝日 3日 06:20
... いが持たれています。 母親は命に別状はないということです。 この事件では、父親の安三さん(78)も部屋で死亡しているのが見つかりました。 警察は、岩崎容疑者を公開手配して行方を探していましたが、5月に山梨県の青木ケ原樹海で遺体が見つかり、DNA鑑定の結果、岩崎容疑者だと分かったということです。 遺体は一部、白骨化していました。 警察は、岩崎容疑者が安三さんの殺害にも関与したとみて捜査を進める方針で ...
FNN : フジテレビ大津タワマン夫婦死傷事件 指名手配の息子・岩崎真容疑者(50)5月に山梨・青木ヶ原樹海で遺体発見されていた…DNA型一致し死亡を確認 死後1〜2カ月経過
FNN : フジテレビ 3日 06:18
... ています。 また、父親の安三さん(78)も自宅で頭などから血を流して死亡していたことから関連についても調べていました。 警察は防犯カメラの映像を公開するなどして行方を捜していましたが、2025年5月に山梨県の青木ヶ原樹海で見つかった遺体のDNA型が岩崎容疑者のものと一致したということです。 死後1カ月から2カ月経過していて、警察は今後、容疑者死亡のまま書類送検する方針です。 関西テレビ 滋賀・京都 ...
日本テレビ大津市高層マンション夫婦殺傷 公開手配の50歳息子、遺体で見つかる
日本テレビ 3日 01:54
... が頭から血を流し倒れているのが見つかりました。 警察は、夫婦の息子である岩崎真容疑者を、殺人未遂の容疑で公開手配し、行方を追っていましたが、真容疑者が遺体で見つかったと発表しました。遺体はことし5月、山梨県富士河口湖町の樹海内で腐敗した状態で見つかり、DNA鑑定の結果、真容疑者と特定されたということです。 警察は、事件への関与について、調べをすすめ、容疑者死亡のまま書類送検する見通しです。 最終更 ...
NHK大津 マンションで夫婦死傷 指名手配の息子を遺体で発見
NHK 3日 00:09
... が山梨県内の樹海で遺体で見つかったことがわかりました。警察は死亡したいきさつなどを捜査しています。 ことし2月、大津市にあるマンションの11階の部屋で住人の岩崎安三さん(78)が死亡しているのが見つかり、同じ階のエレベーターの前で74歳の妻が血を流して倒れていて、一時、意識不明の重体となりました。 警察は、息子の岩崎真容疑者(50)を殺人未遂の疑いで指名手配し行方を捜査していたところ、ことし5月に ...
時事通信指名手配の息子、遺体で発見 タワマン夫婦殺傷―滋賀県警
時事通信 2日 23:08
... 代夫婦が殺傷された事件で、滋賀県警大津署捜査本部は2日、妻への殺人未遂容疑で指名手配していた夫婦の息子で無職、岩崎真容疑者(50)=同市下阪本=が山梨県内で遺体で発見されたと発表した。死因は不明で、捜査本部は死亡の経緯を詳しく調べる。 捜査本部によると、山梨県富士河口湖町の樹海で5月11日昼前、近くを散策していた男性が男の遺体を発見。DNA型鑑定の結果、同容疑者と判明した。 事件は2月25日に発生 ...
朝日新聞手配の50歳息子、遺体で発見 大津タワマン夫婦殺傷事件
朝日新聞 2日 23:06
... 津市のタワーマンションで2月、住人の夫婦が殺傷された事件で、滋賀県警は2日、殺人未遂容疑で公開手配していた岩崎真(まこと)容疑者(50)=大津市下阪本5丁目=の遺体を山梨県内で発見したと発表した。 捜査1課によると、遺体は5月11日に山梨県富士河口湖町の青木ケ原樹海で、一部白骨化した状態で見つかった。DNA型鑑定で岩崎容疑者と特定したという。司法解剖で死因は特定できなかったが、目立った外傷は確認で ...
デイリースポーツ殺人未遂容疑で手配の息子は死亡
デイリースポーツ 2日 21:45
大津市のタワーマンションで今年2月、住人の夫婦が血を流した状態で見つかり、夫が死亡した事件で、大津署捜査本部は2日、殺人未遂容疑で手配した息子の無職岩崎真容疑者(50)が山梨県内で死亡していたと明らかにした。 事件は2月25日、大津市皇子が丘2丁目の38階建てマンションで発生。無職岩崎安三さん=当時(78)=が死亡、妻公恵さん(74)が意識不明の重体となった。 捜査本部は、マンション11階のエレベ ...
産経新聞大津市タワマン夫婦殺傷事件 殺人未遂容疑で指名手配の50歳息子死亡 山梨県内で発見
産経新聞 2日 21:41
滋賀県警本部=大津市大津市のタワーマンションで今年2月、住人の夫婦が血を流した状態で見つかり、夫が死亡した事件で、滋賀県警大津署捜査本部は2日、殺人未遂容疑で手配した息子の無職、岩崎真容疑者(50)が山梨県内で死亡していたと明らかにした。 事件は2月25日、大津市皇子が丘の38階建てマンションで発生。無職の岩崎安三さん=当時(78)=が死亡、妻の公恵さん(74)が意識不明の重体となった。 捜査本部 ...
47NEWS : 共同通信殺人未遂容疑で手配の息子は死亡 大津市のタワマン夫婦死傷事件
47NEWS : 共同通信 2日 21:40
大津市のタワーマンションで今年2月、住人の夫婦が血を流した状態で見つかり、夫が死亡した事件で、大津署捜査本部は2日、殺人未遂容疑で手配した息子の無職岩崎真容疑者(50)が山梨県内で死亡していたと明らかにした。 事件は2月25日、大津市皇子が丘2丁目の38階建てマンションで発生。無職岩崎安三さん=当時(78)=が死亡、妻公恵さん(74)が意識不明の重体となった。 捜査本部は、マンション11階のエレベ ...
毎日新聞大津タワマン夫婦死傷 殺人未遂容疑で指名手配の息子、遺体で発見
毎日新聞 2日 21:34
... 不明の重体となった事件で、滋賀県警は2日、妻への殺人未遂容疑で指名手配されていた息子の真容疑者(50)=同市下阪本5=が遺体で見つかったと発表した。2日付で手配を解除した。 県警によると、5月11日に山梨県の青木ケ原樹海で発見された遺体について、DNA型鑑定で真容疑者と確認した。死後1、2カ月が経過し、死因は特定できなかったという。 Advertisement 真容疑者は2月25日午前11時半〜5 ...
47NEWS : 共同通信【速報】タワマン夫婦死傷事件、指名手配の息子死亡
47NEWS : 共同通信 2日 21:06
大津市のタワーマンションで今年2月、住人の夫婦が血を流した状態で見つかり、夫が死亡した事件で、滋賀県警は2日、殺人未遂容疑で指名手配した息子の無職岩崎真容疑者(50)が山梨県内で死亡していたと明らかにした。
Abema TIMES富士山、山開き初日 新ルールに変更「富士山レンジャー」登場 軽装で“入山拒否"も
Abema TIMES 2日 17:18
... 19枚) 富士山の山梨県側で1日に山開きとなり、多くの登山客が訪れました。今年からTシャツや短パンなどの軽装の登山者への対応が強化されました。一時的に入山を拒否される外国人観光客の姿も見られました。 【画像】雨模様から一転 虹がかかる富士山7合目付近 入山料は2倍も、チケット窓口に行列 拡大する 午前2時にもかかわらず、駐車場には多くの車が。その理由は、2025年富士山の山開き。山梨県側の吉田口に ...
テレビ朝日富士山、山開き初日 新ルールに変更「富士山レンジャー」登場 軽装で“入山拒否"も
テレビ朝日 2日 17:13
3 富士山の山梨県側で1日に山開きとなり、多くの登山客が訪れました。今年からTシャツや短パンなどの軽装の登山者への対応が強化されました。一時的に入山を拒否される外国人観光客の姿も見られました。 入山料は2倍も、チケット窓口に行列 2025年富士山の山開き この記事の写真は18枚 午前2時にもかかわらず、駐車場には多くの車が。その理由は、2025年富士山の山開き。山梨県側の吉田口には、富士登山を今か ...
Abema TIMES夜空に走る閃光 轟音も…関東でのゲリラ雷雨が帰宅者直撃 落雷停電で鉄道運休し混乱
Abema TIMES 2日 13:33
... 落ち、その大きさに恐怖を感じたという。 拡大する 車にたたきつける激しい雨。雷も鳴っているのが分かる。落雷の影響なのか、よく見ると、コンビニの明かりが消え、信号機も消えているように見える。 拡大する 山梨県山中湖村で落雷とともに地面に降っていたのは、雨ではなく「ひょう」。激しく降るひょうは群馬県でも見られた。 みどり市付近では、1日午後5時までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降った。 記録的 ...
Abema TIMES富士山山開き軽装登山者は拒否 ゲートは「午後2時締め切り」 入山料4000円に引き上げ
Abema TIMES 2日 12:48
この記事の写真をみる(10枚) 富士山の山梨県側で1日、山開きを迎えました。今年も登山者数の条件を一日あたり4000人にするなどの規制が行われます。また、必要な装備を持たない登山者に県の職員がゲートの通過を拒否できることになりました。 【画像】山開きに沸く富士山 新ルールで「日本人減った」の声も 富士山 タンクトップの外国人客も 登山者が最も多い山梨県側の「吉田ルート」。富士山をかたどった神輿(み ...
テレビ朝日富士山山開き軽装登山者は拒否 ゲートは「午後2時締め切り」 入山料4000円に引き上げ
テレビ朝日 2日 12:36
2 富士山の山梨県側で1日、山開きを迎えました。今年も登山者数の条件を一日あたり4000人にするなどの規制が行われます。また、必要な装備を持たない登山者に県の職員がゲートの通過を拒否できることになりました。 富士山 タンクトップの外国人客も 登山者が最も多い山梨県側の「吉田ルート」。富士山をかたどった神輿(みこし)を担いで安全を祈願します。 登山者が最も多い山梨県側の「吉田ルート」 この記事の写真 ...
Abema TIMES関東など再びゲリラ豪雨か 西〜東日本で大気不安定
Abema TIMES 2日 07:44
... 地で大気の状態が非常に不安定になっています。引き続き、激しい雨や落雷など、天気の急変に注意が必要です。 1日は関東甲信の各地で雨雲が急発達し、午後から急な雨や雷雨となりました。中でも、茨城県や埼玉県、山梨県などでは猛烈な雨となり、今年初めての記録的短時間大雨情報が相次いで出されました。 群馬県前橋市で1日午後5時台、1時間に39.5mmの激しい雨を観測するなど、今年一番強い降り方となったところもあ ...
FNN : フジテレビタンクトップNGに…今までと違う富士山“山開き" 山梨県が軽装登山者への対応強化「富士山レンジャー」によるゲート通過拒否も可能に
FNN : フジテレビ 2日 06:10
1日、富士山の山梨側「吉田ルート」のゲート開放され山開きとなった。そんな中、山梨県では2025年から、Tシャツやサンダルなど軽装で山頂を目指す無謀な登山者への対応を強化し、必要な服装や装備を持たない登山者に、県の職員である「富士山レンジャー」がゲートの通過を拒否できることになった。 富士山“山開き"軽装登山者への対応を強化 複数の警備員が立ち、扉が閉められている門。 富士山の山梨側「吉田ルート」の ...
テレビ朝日関東など再びゲリラ雷雨か 大気不安定つづく
テレビ朝日 2日 05:51
... 地で大気の状態が非常に不安定になっています。引き続き、激しい雨や落雷など天気の急変に注意が必要です。 1日は関東甲信の各地で雨雲が急発達し、午後から急な雨や雷雨となりました。 なかでも茨城県や埼玉県、山梨県などでは猛烈な雨となり、今年初めての記録的短時間大雨情報が相次いで出されました。 群馬県前橋市で1日午後5時台、1時間に39.5ミリの激しい雨を観測するなど、今年一番強い降り方となったところもあ ...
Abema TIMESレンジャー「皆の安全守れる」軽装登山者に“入山拒否"も 富士山新ルールで山開き
Abema TIMES 2日 01:32
この記事の写真をみる(10枚) 7月1日、富士山の山梨県側が山開きしました。無計画な登山客が問題となる中、今年からは対応する職員の権限が大幅に強化されています。これまでとは少し違った山開きになっているようです。 【画像】レンジャー「皆の安全守れる」軽装登山者に“入山拒否"も 富士山新ルールで山開き 拡大する 山梨県側から登る吉田ルートの5合目では、今年できた頑丈な門が開きました。命を守るため新たな ...
テレビ朝日レンジャー「皆の安全守れる」軽装登山者に“入山拒否"も 富士山新ルールで山開き
テレビ朝日 2日 01:31
1 7月1日、富士山の山梨県側が山開きしました。無計画な登山客が問題となる中、今年からは対応する職員の権限が大幅に強化されています。これまでとは少し違った山開きになっているようです。 この記事の写真 山梨県側から登る吉田ルートの5合目では、今年できた頑丈な門が開きました。命を守るため新たなルールでの山登りが始まります。周知するのは『富士山レンジャー』、安全指導などを行う県の職員です。タンクトップ姿 ...
NHK各地で気温上昇 あすも西日本中心に猛烈な暑さに 熱中症対策を
NHK 1日 22:27
... は埼玉県で38度を超える危険な暑さになるなど各地で気温が上がりましたが、2日も西日本を中心に猛烈な暑さが見込まれていて、熱中症への対策を徹底してください。一方、午後は東日本を中心に雨雲が発達していて、山梨県では一時、猛烈な雨が降ったとみられます。低い土地の浸水や川の増水・氾濫などに警戒が必要です。 NHK ニュース・防災アプリ ダウンロードはこちら 気温や雨雲レーダーなど、最新情報はアプリでもご確 ...
読売新聞長野県にも記録的短時間大雨情報…茅野市付近で1時間に110ミリの雨
読売新聞 1日 21:16
... ている。 気象庁は午後5時18分に関東甲信地方に気象情報を発表。局地的に雨雲が発達するなどして浸水害と洪水災害の危険度が急激に高まっているとして、自治体からの避難情報の発令などに注意するよう呼びかけた。 一方、山梨県でも午後2時30分までの1時間に山中湖村付近で約110ミリ、富士吉田市付近で約100ミリ、忍野村付近で約100ミリの降雨があったとして、同2時44分に記録的短時間大雨情報が発表された。
日本テレビ【あすの天気】朝、通勤通学の時間帯、関東の広い範囲で雨
日本テレビ 1日 20:54
... 0地点、今年最多を更新しました。そして、激しい雷雨もありました。 雷レーダー見ると、昼過ぎから関東には次々に雷雲が発生しました。 この雲の下、1時間に100ミリ以上の記録的な大雨が降ったとみられます。山梨、群馬、埼玉、茨城、には相次いで記録的短時間大雨情報が発表になりました。 このあとの雨雲の予想です。今、雨の止んでいるところもありますが、日付が変わったころから再び関東に雨雲が湧き出てきそうです。 ...
NHK暴力団隠しホテルなど予約した疑いで逮捕の幹部ら5人 不起訴に
NHK 1日 19:33
... 予約をしたとして6月警視庁に逮捕された住吉会系の暴力団幹部ら5人について、東京地方検察庁は不起訴にしました。 住吉会系の暴力団の53歳の幹部と、準暴力団「チャイニーズドラゴン」の53歳の幹部ら5人は、おととし、山梨県のホテルに暴力団であることを隠して宿泊やレストランを貸し切る予約をしたとして警視庁に逮捕されました。 この5人について東京地検は7月1日不起訴にしました。 理由は明らかにしていません。
TBSテレビ暴力団員であることを隠してホテルのレストランを利用するなどした詐欺の疑いで逮捕の男性5人を不起訴 東京地検
TBSテレビ 1日 18:48
暴力団員であることを隠して山梨県内のホテルのレストランなどを利用したとして、詐欺の疑いで逮捕された指定暴力団・住吉会系組幹部の男性ら5人について、東京地検はきょう付で不起訴処分としました。 東京地検は不起訴の理由を明らかにしていません。
テレビ朝日富士山きょう山開き どう変わる?2025年の富士登山
テレビ朝日 1日 18:45
富士山の山梨県側で山開きを迎えました。2025年の富士山、何がどう変わるのか徹底取材です。 ■どう変わる?富士山登山 雲間から浮かぶ朝日と共に富士山の新シーズンが開幕です。 1日に山開きしたのは最も登山者が多い山梨県の吉田口。初日から5合目は大にぎわいです。 79歳の登山者 「行かねばならない。きょうの7月1日を待っていた」 この日を待ちわびた登山者が山頂を目指すなか、戸惑う人も続出。 危険登山の ...
FNN : フジテレビ【気象情報】関東各地でゲリラ雷雨発生…記録的短時間大雨情報も あすも大気の状態不安定…激しい雷雨や竜巻に注意
FNN : フジテレビ 1日 18:15
関東では1日午後、大気の状態が不安定となり各地でゲリラ雷雨が発生。 猛烈な雨が降った山梨県では、記録的短時間大雨情報が発表されました。 全国的に夏の高気圧に覆われ、各地で朝から気温がぐんぐん上昇。 東京都心では33.5度まで上がり、7月に入った初日も真夏日となりました。 一方、最高気温が29.1度となった神奈川・藤沢市。 江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場では海開きが行われました。 ビーチでは今シーズン ...
FNN : フジテレビ富士山“山開き" 山梨県が軽装で山頂目指す登山者への対応強化…「富士山レンジャー」によるゲート通過拒否も可能に
FNN : フジテレビ 1日 18:09
複数の警備員が立ち、扉が閉められている門。 富士山の山梨側「吉田ルート」のゲートが1日未明、開放されました。 山開きとなり、まだ辺りが暗い中、複数の登山者がゲートを通過していきました。 登山者は「待ちに待った日。頑張って登頂を目指したい」「久しぶりなんで、ちょっと緊張していますが、頑張ろうかなと思います」と話しました。 山梨県では2025年から、Tシャツやサンダルなど軽装で山頂を目指す無謀な登山者 ...
NHK富士山 山梨県側で山開き 登山規制の変更点は?
NHK 1日 17:57
富士山の山梨県側は、7月1日に山開きを迎え、5合目には午前中から多くの登山者が訪れ、山頂を目指していました。 富士山の山梨県側では、夜通しで山頂を目指すいわゆる「弾丸登山」など、マナー違反や山頂付近の混雑が問題となっています。 このため山梨県は、去年の夏山シーズンから5合目の登山口にゲートを設置し登山規制を行っていて、ことしは1日の登山者数の上限を4000人とし、登山者1人あたり4000円の通行料 ...
日本テレビもう7月…街の人に聞く「上半期の後悔は?」
日本テレビ 1日 17:57
7月1日、富士山の山梨県側で山開きを迎えました。山開きとともに、全国各地では海開きも。神奈川県、湘南の海では、ライフセーバーの監視のもと、思う存分、海水浴を楽しむ人たちでにぎわいました。 7月が始まると同時に、「値上げの夏」も訪れます。帝国データバンクによると、7月に値上げされる食品は2105品目。値上げ品目は去年7月と比べて5倍以上と、大幅に増加しました。 物価高が続く中、始まった「下半期」。そ ...
テレ東BIZ2日にかけて非常に激しい雷雨となる恐れ 山梨県の山中湖村付近には記録的短時間大雨情報
テレ東BIZ 1日 16:54
真夏のような暑さが続きます。28日も午前中から各地で気温が上がっていて、午前9時までに千葉県市原市などで30.7度、東京都府中市で30.6度と、すでに真夏日となっているところがあります。28日は関東や東海、西日本などで35度以上の猛烈な暑さになる見込みで、東京都心でもことし初めての猛暑日が予想されています。熱中症に十分な注意が必要です。
NHK「路線価」全国平均は4年連続上昇 あなたの住む場所は?
NHK 1日 16:37
... .1% ▽群馬県 ▲0.1% ▽埼玉県 2.1% ▽千葉県 4.3% ▽東京都 8.1% ▽神奈川県 4.4% ▽新潟県 ▲0.6% ▽富山県 ▲0.4% ▽石川県 0.7% ▽福井県 ▲0.1% ▽山梨県 ▲0.4% ▽長野県 0.6% ▽岐阜県 ▲0.1% ▽静岡県 0.2% ▽愛知県 2.8% ▽三重県 0.4% ▽滋賀県 0.5% ▽京都府 3.7% ▽大阪府 4.4% ▽兵庫県 2% ▽ ...
Abema TIMES山梨県今年初の記録的短時間大雨情報を発表 河川氾濫や家屋浸水に警戒
Abema TIMES 1日 15:26
【映像】山中湖村付近では、1時間に110mmの記録的大雨 この記事の写真をみる(2枚) 気象庁は山梨県で猛烈な雨が降っているとして記録的短時間大雨情報を発表しました。山梨県に発表されるのは今年初めてです。 【映像】山中湖村付近では、1時間に110mmの記録的大雨 午後2時30分までの1時間に山梨県の山中湖村付近では、約110mm、富士吉田市付近と忍野村付近で約100mmの猛烈な雨が降ったとみられま ...
日本テレビ関東などで局地的に雷雲発達 山梨で「記録的短時間大雨」も 今降っていない所も天気の急変に注意
日本テレビ 1日 15:13
... しかし、上空の寒気や湿った空気、気温の上昇などによって大気の状態が不安定となっていて、午後になって局地的に雷雲が発生しています。午後2時55分時点では、山梨県や関東の所々で雷雲が発達していて、東京都内でも、多摩地方を中心に活発な雨雲がみられます。 山梨県内では、午後2時半までの1時間に、山中湖村付近で約110ミリ、富士吉田市付近で約100ミリ、忍野村付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気 ...
テレビ朝日山梨県で記録的短時間大雨情報 気象庁
テレビ朝日 1日 15:02
気象庁は山梨県で猛烈な雨が降っているとして記録的短時間大雨情報を発表しました。山梨県に発表されるのは今年初めてです。 1日午後2時30分までの1時間に山梨県の山中湖村付近ではおよそ110ミリ、富士吉田市付近と忍野村付近でおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 土砂災害や家屋の浸水、河川の増水や氾濫など災害発生の危険度が高まっています。 市町村から発表される避難情報に注意して下さい。
NHK山梨 山中湖村付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 1日 14:52
気象庁によりますと、1日午後2時30分までの1時間にレーダーによる解析で山梨県の山中湖村付近でおよそ110ミリ、富士吉田市付近と忍野村付近でおよそ100ミリの、いずれも猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
日本経済新聞路線価4年連続上昇、伸び2.7%で最大 訪日客増で全国に波及
日本経済新聞 1日 14:30
... プラス 北西部伸び顕著・埼玉2.1%上昇、大宮・浦和や東京近接地域で上昇・栃木0.1%上昇、33年ぶりプラス 茨城3年連続伸びる【甲信越・北陸】・長野2年連続上昇、白馬はホテル開発続く 2極化鮮明に・山梨、甲府駅前5年ぶり上昇 全体平均は33年連続下落・新潟の路線価0.6%下落、燕三条は約30年ぶり上昇・北陸3県の県都、いずれも上昇 能登は下落幅大きく【東海】・愛知2.8%上昇 名古屋駅前や栄は頭 ...
Abema TIMES富士山、山梨県側がきょう山開き 弾丸登山対策などさらに強化
Abema TIMES 1日 13:02
この記事の写真をみる(5枚) 富士山の山梨県側で、1日未明に山開きを迎えた。「弾丸登山」や「軽装登山」が問題になるなか、今年はさらに対策が強化されている。 【画像】富士山、山梨県側がきょう山開き 弾丸登山対策などさらに強化 「富士山レンジャー」の権限強化 拡大する 1日午前3時、富士山の山梨県側・吉田ルートが山開きとなった。登山口には、この日を心待ちにしていた人々が大勢押し寄せた。 熊本県からの登 ...
読売新聞世界各地からご来光、富士・吉田ルートで山開き…「どの日の出よりも美しかった」
読売新聞 1日 12:55
富士山では1日、山梨県側の登山道「吉田ルート」で山開きを迎えた。山頂では午前4時半頃、太陽が姿を見せると、世界各地から訪れた登山者らが、ご来光に歓声を上げていた。 富士山の山頂でご来光に向かって万歳する登山者たち(1日午前4時38分)=野口哲司撮影 父親の仕事の都合で2年前から日本で生活しているというフランス人は、数日後に帰国予定といい、「ずっと登りたいと思っていた富士山。ご来光はこれまでに見たど ...
テレビ朝日富士山、山梨県側がきょう山開き 弾丸登山対策などさらに強化
テレビ朝日 1日 12:54
1 富士山の山梨県側で、1日未明に山開きを迎えた。「弾丸登山」や「軽装登山」が問題になるなか、今年はさらに対策が強化されている。 「富士山レンジャー」の権限強化 富士山 山開き この記事の写真は4枚 1日午前3時、富士山の山梨県側・吉田ルートが山開きとなった。登山口には、この日を心待ちにしていた人々が大勢押し寄せた。 熊本県からの登山者 「日本一の山ですから、初日に登りたい」 ドイツからの登山者 ...
テレビ朝日7月スタートのきょうも止まらぬ暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多地域に発表
テレビ朝日 1日 12:14
... 上の猛暑日も続出する見込みです。熱中症警戒アラートは今年最多となる20の県に発表されました。 予想最高気温の分布 この記事の写真 ■熱中症警戒アラート(7月1日午前5時発表) 今年最多の20県に発表 山梨・岐阜・愛知・三重・兵庫・和歌山・鳥取・島根・広島・徳島・高知・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島(除く奄美)・沖縄(本島・宮古島・八重山) できるだけ暑さを避け、万全の熱中症対策を ...
テレビ朝日富士山・山梨側 きょう山開き 登山者数1日4000人に規制
テレビ朝日 1日 12:04
... の山梨県側では山開きを迎えました。今年も登山者数の上限を一日あたり4000人にするなどの規制が行われます。5合目から報告です。 (社会部・小林香梨記者報告) 5合目では未明から、1日の山開きを心待ちにした登山者の皆さんでにぎわいました。 登山ゲートを通過するにはリストバンドが必要で、皆さん腕にまいて一斉に出発しました。 熊本から来た登山者 「やっぱり日本一の山ですから、初日に登りたいと思った」 山 ...
日本テレビ富士山、きょう山梨県側で山開き 入山料4000円…規制強化も
日本テレビ 1日 11:58
富士山の山梨県側で1日、山開きを迎えました。 登山道の入り口がある富士山五合目では、午前10時ごろから多くの登山者たちが山頂を目指してゲートをくぐっています。 富士山山頂では、1日午前4時半ごろ、雲の下から太陽が顔を出し、ご来光を待ちわびた登山者からは大きな歓声が上がりました。 登山道に立ち入る登山者の数を管理する富士山の入山規制は2年目を迎えました。山梨県側からの富士登山は事前予約制で、登山者は ...
デイリースポーツ路線価2・7%増、伸び最大
デイリースポーツ 1日 11:04
... 査。都道府県別の上昇率は、東京都の8・1%が最大で、沖縄県6・3%、福岡県6・0%と続いた。上昇した都道府県の数は24年の29から35に増えた。 一方、12県が前年に続き下落し、うち新潟(0・6%)、山梨(0・4%)、奈良(1・0%)、高知(0・2%)は前年より下落幅が拡大した。 昨年の能登半島地震の影響を初めて反映。石川県全体は0・7%上昇したが、被害の大きかった輪島市朝市通りは16・7%のマイ ...
Abema TIMES富士山がきょう山開き 登山者数の上限は一日4000人
Abema TIMES 1日 10:45
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 富士山の山梨県側では7月1日、山開きを迎えました。登山者数の上限を一日あたり4000人にするなどの規制が行われます。 富士山の山梨県側の5合目に設置されたゲートでは、未明から通行料を支払ったことを示すリストバンドをつけた登山者らが訪れました。 通行料は去年は2000円でしたが、今年は静岡県側と足並みを揃え4000円となりました。混雑防止のため ...
サンケイスポーツ富士山「吉田ルート」が山開き、御来光に歓声 入山規制強化も
サンケイスポーツ 1日 10:04
山開きを迎えた富士山の山頂で、御来光に向かって万歳する登山客ら=1日午前4時38分富士山(3776メートル)の山梨県側の登山道「吉田ルート」が1日、山開きを迎えた。好天に恵まれ、山頂で雲の切れ間からオレンジ色の御来光が差すと、観光客らが歓声を上げた。5合目のゲートでは、入山規制が昨年より強化された。 両親と御来光を見に来た京都府城陽市の高校生宮岡志歩さん(16)は「ぎりぎり間に合い、とてもきれいに ...
毎日新聞富士山が山開き、山梨側「吉田ルート」で 無計画登山で規制強化
毎日新聞 1日 09:37
富士山(3776メートル)の山梨県側の登山道「吉田ルート」が1日、山開きを迎えた。登山客は御来光を期待して山頂を目指した。 近年は訪日客の増加に伴い、無計画な登山客が問題になっている。県は軽装での登山や、夜通し登る「弾丸登山」に対し、入山規制を昨年よりも強化。5合目の規制ゲートの閉鎖を昨年より2時間早い午後2時からとした。 Advertisement ゲート付近には登山者への安全指導などをする県職 ...
FNN : フジテレビ富士山の山梨県側で山開き 登山者数制限・通行料1人4000円など規制強化 未明から多くの登山客訪れ富士山レンジャーが服装など指導も
FNN : フジテレビ 1日 09:25
富士山の山梨県側で1日、山開きを迎え、未明から多くの登山客が山頂を目指しました。 登山者の様子 この記事の画像(4枚) 山開きを迎えた富士山の山梨県側は、午前3時に5合目の登山ゲートが開きました。 多くの登山客はまだ薄暗い中で5合目を出発し、山頂を目指しました。 登山客: 自分と朝日を撮りました。いい思い出になりますね。 山梨県は混雑を防ぐため2024年度から通行予約システムを導入し、1日の登山者 ...
毎日新聞慶応大生が開発 ゲームで「闇バイト」疑似体験 「危険を身近に」
毎日新聞 1日 08:00
... が開発した「レイの失踪」=山梨県富士吉田市の富士北陵高校で2025年6月27日午後2時35分、杉本修作撮影 同社代表の今井善太郎さん(同大4年)は「闇バイトという言葉は知っていても、自分が巻き込まれると思っている人は少ない。ゲームで怖さを疑似体験してほしかった」と開発の動機を語る。 これまでに全国60の中学、高校、大学で、このプログラムを使った特別授業を実施。6月27日には山梨県富士吉田市の富士北 ...
朝日新聞富士山、今夏の変更ポイントは 山梨と静岡、足並みそろえた安全対策
朝日新聞 1日 07:40
... という。腰には登山をアシストする「ハイパースーツ」を身につけていた。飛脚姿は「コミュニケーションを取りやすい。外国人の方にも受けがいい」=2025年7月1日午前6時32分、山梨県富士吉田市、井手さゆり撮影 [PR] 富士山が1日、山梨側の吉田ルートで山開きをした。今夏から、静岡側にある3つの登山ルート(富士宮、御殿場、須走)でも入山料が義務化され、両県で足並みがそろった。「ご来光」めあてに夜通しで ...
朝日新聞富士山、山梨県側のルート開山 今夏は静岡県側3ルートでも規制へ
朝日新聞 1日 07:33
... 025年7月1日午前4時54分、山梨県富士吉田市、井手さゆり撮影 [PR] 富士山は1日、山梨県側の吉田ルートが山開きした。通行料を4千円に引き上げ、「軽装登山」などへの対策を強化する。10日に開山する静岡県側の3ルートでも新たに登山規制が始まる。 1日午前3時。吉田ルート5合目に新たに設けられた鉄製のゲートが開くと、登山者が明かりを照らしながら続々と歩いていった。山梨県によると、初日は1009人 ...