検索結果(山形 | カテゴリ : 経済)

53件の検索結果(0.080秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
日刊工業新聞観察装置、クジラに吸着 山形大が新機構
日刊工業新聞 05:00
山形大学の妻木勇一教授らは、飛行ロボット(ドローン)から投下した観察装置がクジラの背中で跳ねずに貼り...
FNN : フジテレビ【山形】2025年度の「最低賃金」審議始まる 955円は全国で11番目に低く東京と208円の差
FNN : フジテレビ 14日 18:39
... 「山形地方最低賃金審議会」には、労働組合や企業などの労使双方の代表15人が出席した。 会議の冒頭、山形労働局の島田博和局長は、政府が最低賃金を2020年代に全国平均で1500円とする目標を掲げたことに触れ、委員に向け「最低賃金制度の重要性を鑑み真しな議論をお願いする」とあいさつした。 現在の山形県の最低賃金は955円で、全国で11番目に低く、1番高い東京都の1163円とは208円の差がある。 (山 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信新庄信金、最上町支店を移転
ニッキンONLINE : 日本金融通信 14日 13:05
セレモニーに臨む(左から)岸理事部長、小関支店長、井上理事長(7月14日、同店) 新庄信用金庫(山形県、井上洋一郎理事長)は7月14日、最上町支店(小関昭文支店長=職員6人うち渉外係2人)を移転開店した。業容拡大に伴い移転。窓口2カ所はローカウンターに改装し、相談ブース1カ所も設けて相談機能を高めた。 当日は、井上理事長や大澤栄一郎常務、営業推進部の岸輝郎理事部長らが出席して開店セレモニーを開いた ...
FNN : フジテレビ人とのつながりで“古本とカレー"楽しめるカフェ開店! 「人をつなぐ場所に」舟形町に縁もゆかりもない地域おこし協力隊員がオープン【山形発】
FNN : フジテレビ 12日 07:00
手打ちそばの店が、おしゃれな「BOOKカフェ」に生まれ変わる。山形・舟形町への定住を決めた地域おこし協力隊の男性が、人をつなぐ場所にしたいと情熱を注ぎオープンを目指している。 人が集う場所・BOOKカフェ「ぶっくかふぇこほんこほん」この記事の画像(12枚) “人の優しさ"に触れ地域おこし協力隊員に 仙台市出身の佐藤浩二さんが縁もゆかりもない舟形町に住むことになったそもそものきっかけは、3年前の「町 ...
FNN : フジテレビトラブルの影響続く山形新幹線 乗り換えに時間がかかりダイヤ乱れ 手間や混雑解消へ新しい臨時ダイヤ
FNN : フジテレビ 11日 20:00
... ■また止まるのではという不安も 2025年6月17日、山形新幹線の新型車両「E8系」で相次いだ故障。JR東日本は、現在まで山形発・東京行きの直通運転を取り止めているほか、一部の列車の運休を続けている。(2025年7月11日時点) 故障の発生から3週間以上経つものの、原因が特定できず、復旧の見通しが立たない山形新幹線。この状況に利用者は「7月末に山形に行く予定で、ちょっと心配。列車が動くかどうか」と ...
FNN : フジテレビ乗り換えに徒歩4分 山形新幹線E8系トラブルの余波 在来線ホームから新幹線ホームへの大移動 新臨時ダイヤで遅れや利用者の不便は解消なるか
FNN : フジテレビ 11日 19:37
... たのは、東京行きの始発の山形新幹線だ。 JR福島駅・在来線ホームへ入る山形新幹線 この記事の画像(7枚) 東京へ向かうには、一度山形新幹線を降り、駅3階にある東北新幹線のホームに行かなければならない。乗り換えのために4分ほど歩く必要がある。 利用者は「乗り換えのためコンコースまで降りて行くのを見ると大変だと思う」と話す。 また止まるのではという不安も 2025年6月17日、山形新幹線の新型車両「E ...
産経新聞山形新幹線、19日から直通1日3往復へ 車両は旧型の「E3系」を使用
産経新聞 11日 17:26
... E8系」のトラブルで本数を減らしている山形新幹線の15〜21日の運転計画を発表した。東京―山形方面間の直通列車は19日から、これまでの1日1往復から3往復に増える。山形新幹線では、7月中は本数減が決まっており、22日以降の計画は17日ごろに明らかにする。 JR東によると、19日以降の直通列車は、下りがいずれも東京発山形行きで午前に2本と午後に1本運行する。上りは山形か新庄発の東京行きで午前に1本、 ...
FNN : フジテレビ一部運休の山形新幹線 19日から直通列車を1日1往復から3往復に 福島駅の乗り換え車両も17両編成に
FNN : フジテレビ 11日 11:58
山形新幹線の車両トラブルで直通運転の取り止めなどが続いていることを受け、JR東日本は7月11日、新たな暫定ダイヤを発表する予定だ。 山形新幹線をめぐっては6月17日、新型車両E8系の故障が相次いだことから直通運転の取り止めや一部運休が続いている。 これを受け、11日JR東日本が発表する新たな暫定ダイヤでは、7月19日以降、直通列車を1往復から3往復に拡大し、福島駅で乗り換える車両を10両編成から1 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形信金、NEWマネジメントクラブを開催
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 10:43
発会式であいさつする山口理事長(7月10日、山形市内) 山形信金、NEWマネジメントクラブ 第13期総会を開催 山形信用金庫(山形市、山口盛雄理事長)は7月10日、山形市内で取引先の企業経営者、事業者らで構成する「山形しんきんNEWマネジメントクラブ」の総会を開催した。会員206人のうち106人が参加。第13期の事業報告や監査報告、役員の改選などを発表した。 総会の後半では企業の自己P...
ニッキンONLINE : 日本金融通信第69回東北地区信用金庫野球大会(7月26、27日開催) 出場チーム紹介
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 10:01
... 球大会が7月26〜27日、福島県白河市のしらさかの森スポーツ公園で開催されます。参加チームは、以下8チームです。金庫名をクリックすると出場選手のプロフィルがご覧になれます。応援して大会を盛り上げましょう。 東奥信用金庫(青森県) 秋田信用金庫(秋田県) 米沢信用金庫(山形県) 水沢信用金庫(岩手県) 杜の都信用金庫(宮城県) 郡山信用金庫(福島県) 白河信用金庫(福島県) 須賀川信用金庫(福島県)
毎日新聞コメ高騰で酒造りがピンチ かつてない試練迎える伝統産業の現場
毎日新聞 11日 05:01
... 造会社では値上げに慎重な動きも見られる。日本酒の国内消費量は低迷しており、客離れに拍車をかける恐れがあるからだ。従業員15人と規模が大きいとは言えない吉村秀雄商店も値上げせずに企業努力を重ねてきた。 山形県は県内の酒造会社に対し、酒米の値上がり分の半額を補助する事業を始めた。県内産の酒米が対象で、23年から24年にかけて60キロあたり約1800〜2000円値上がりしたという。担当者は「日本酒は産業 ...
日刊工業新聞アサヒニイズマの挑戦 先端設備・人材育成両輪に(下)改善と成果共有、好循環
日刊工業新聞 11日 05:00
アサヒニイズマ(山形県鶴岡市、新妻知幸社長)は、先端の機械設備と人材育成で「簡単にまねできない工場」...
日刊工業新聞野鳥のふん“ウイルス警報" 山形大など国際合同調査
日刊工業新聞 11日 05:00
途上国に多発地点確認/監視空白地帯で進化・拡散 パンデミック(世界的な感染爆発)を防ぐ上で、ウイルス...
日本経済新聞納豆菌粉のフェルメクテス、2.5億円調達 研究員を倍増
日本経済新聞 11日 01:49
... 養して作る納豆菌粉の研究・開発を手掛ける慶応大学発スタートアップのフェルメクテス(山形県鶴岡市)はこのほど、博報堂などを引受先とする第三者割当増資で2億5000万円を調達した。調達した資金を活用し、研究に携わる人員を2026年に現在の2倍の10人程度に増やす。 第三者割当増資は博報堂のほか、ベンチャーキャピタル(VC)の慶応イノベーション・イニシアティブ、平田牧場(山形県酒田市)、ラクト・ジャパン
ニッキンONLINE : 日本金融通信きらやか銀、鶴岡地区で市況展望セミナー
ニッキンONLINE : 日本金融通信 10日 19:22
... 黒澤淳一・執行役員支店長(右、7月10日、マリカ東館) きらやか銀行は7月10日、個人客に今後の市況展望を情報提供する「特別セミナー」をマリカ東館(鶴岡市)で開講した。預かり資産購入客らに声掛けをし、地域住民にも幅広く告知。30人が無料で受講した。 講師は、同行が山形市内で共同店舗を運営するSBIマネープラザの平和也・取締役執行役員専務が務めた。演題は「今後のマーケット展望〜魅力的な投資先と...
ニューズウィークセーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日本発の「破壊的技術」...「スパイバー」人工繊維の可能性とは
ニューズウィーク 10日 16:07
スパイバー代表の関山和秀 JEYUP KWAAK <宇多田ヒカルとのコラボでも話題に。あらゆるものの生産方法を覆す山形県発の「人工タンパク質繊維」が100年後の地球を救う> 庄内地方の数千年前から続く水田の隣で、大きな夢が成長している。山形県鶴岡市に拠点を置くSpiber(スパイバー)は2007年の創業時からスタートアップ企業が直面する不確実性と戦いながら、着実に歩み続けてきた。 【動画】約6年ぶ ...
日刊工業新聞アサヒニイズマの挑戦 先端設備・人材育成両輪に(上)マザー工場で大物対応
日刊工業新聞 10日 05:00
アサヒニイズマ(山形県鶴岡市、新妻知幸社長)が、半導体、精密機器、内燃機関などの量産部品や大型部品の...
TBSテレビ「絶対にレシートはもらって」コンビニもファミレスも…お得クーポン配布続々 7月に“クーポンの連鎖"か【Nスタ解説】
TBSテレビ 9日 20:45
... も、30円引きのクーポンがついてきます。 クーポンを使って購入しても、また割引クーポンがついてくるので、期間中ずっとお得に商品を購入できるということです。 ■専門家「“クーポンの連鎖"で7月に集中」 山形純菜キャスター: まだまだお得なクーポンがあります。 【1個買うと、1個もらえるクーポン】 ・ファミリーマート キャンペーン期間:7月8日〜14日 引換期間:7月15日午前7時〜21日 ・ローソン ...
テレビ朝日みずほ銀行 9月から5拠点で昼休業を導入 ネットバンキング利用増加で
テレビ朝日 9日 18:05
... ら午後0時半に休業すると発表しました。 銀行の既存店舗ではスマートフォンの普及でインターネットバンキングの利用が増加し、来店客が減少しています。 こうした流れを受け、みずほ銀行は9月8日から山口支店、山形支店、松山支店など5つの拠点で、午前11時半から午後0時半まで休業します。 これまでは職員が交代で休憩を取っていましたが、店舗を一時的に閉めてまとめて休むことで人手不足のなか、少人数でも円滑に運営 ...
時事通信農水省、稲にカメムシ多発予報 収量低下、新米価格に懸念
時事通信 9日 17:13
... 念される。 コメ価格、6週連続下落 備蓄米出回り3672円に―農水省 北東北、近畿、四国、九州地方でも「やや多い」発生を予想。農水省は、気温が高い日が続き、例年以上に発生したり、発生時期が長期化したりする恐れがあるとして、見つけ次第直ちに駆除するなどの対策を呼び掛けている。すでに山形、埼玉、富山、石川、山口各県は注意報を発表した。 経済 コメントをする 最終更新:2025年07月09日17時13分
時事通信ガソリン、173円60銭 3週ぶりに値下がり―経産省
時事通信 9日 16:29
... 緊張が和らぎ、原油価格が下落したことが影響した。 日本、停戦合意の行方注視 原油安定供給、懸念拭えず―イスラエル・イラン 地域別では42都道府県で値下がりし、2府県で横ばい、3県で値上がりした。最安値は愛知の167円20銭で、埼玉と兵庫の167円60銭が続いた。下落幅は山形の2円40銭が最大だった。最高値は鹿児島の183円90銭。 経済 コメントをする 最終更新:2025年07月09日16時29分
朝日新聞崩れた下着販売モデル ワコールHD社長「ラーメン屋の効率」めざす
朝日新聞 9日 11:11
... さんの下着ブランドを抱え、毎シーズン膨大な新製品を出してきました。お客さんはせいぜい半年に1回しか売り場に来ないのに、です」 ――それが、どう変わったのですか。 「今や百貨店の数は半分近くにまで減り、山形や徳島などゼロの県もあります。専門店なども減った結果、様々な弊害がでてきました。たくさんのブランドを抱えたまま品番ごとの生産数を抑えた結果、種類やサイズによる欠品が増えるなど効率がどんどん悪くなっ ...
日刊工業新聞開発の舞台裏 中小企業優秀新技術・新製品賞(8)優秀賞
日刊工業新聞 9日 05:00
慶応義塾大学先端生命科学研究所発ベンチャーのインセムズテクノロジーズ(山形県鶴岡市、平山明由社長)。...
日本経済新聞地銀が直面する預金流出の「四重苦」 人口減やネット銀行攻勢
日本経済新聞 9日 02:00
「新型コロナウイルス禍で膨らんだ預金が個人、法人ともに減少トレンドに入った。まだ県外流出は目立たないが、今後は対策が必要だ」。こう話すのは秋田県と山形県が地盤のフィデアホールディングス(HD)の新野正博社長だ。 2025年3月末の預金等残高は2兆6969億円と、前年同期比で2.6%減った。減少は5年ぶりだ。金利ある世界が復活し、預金で集めた資金を貸し出して利ざやを稼ぐ銀行の伝統的なビジネスは再び回 ...
東京商工リサーチ2025年上半期(1-6月)の全国企業倒産4,990件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... 同7.8%減)で4年ぶり、関東1,782件(同1.4%減)と中国211件(同10.5%減)が3年ぶりに、それぞれ前年同期を下回った。 ※地区の範囲は以下に定義している。 東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島) 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨) 中部(長野、岐阜、静岡、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、 ...
東京商工リサーチ2025年6月の全国企業倒産848件
東京商工リサーチ 8日 13:30
... )と中国37件(同15.9%減)、四国15件(同6.2%減)、九州77件(同9.4%減)が、それぞれ2カ月連続で前年同月を下回った。 ※地区の範囲は以下に定義している。 東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島) 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨) 中部(長野、岐阜、静岡、愛知、三重) 北陸(富山、石川、福井) 近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 中国(広島、 ...
TBSテレビ「3000円がギリ」夜の外食 気軽に使える予算は? “食べてから居酒屋"で節約も【Nスタ解説】
TBSテレビ 7日 21:26
... 続く中、3人に1人が「夜の外食が減った」と回答していることがわかりました。みなさん、夜の外食でいくら使うのか?心理的な「値段の壁」がありました。 ■外食に関する意識調査 夜ご飯にランチ…いくらまで? 山形純菜キャスター: まずは、夜の外食における価格の壁に関する調査です。 【夜の外食 気を遣わずに楽しめる価格帯は?】 (イングス調査 20〜40代 男女600人) ▼1000円未満:23.2% ▼1 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形県信保協、若手職員向け研修会 9金融機関から31人参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 19:48
グループワークで課題を分析する参加者ら(7月7日、山形市内) 山形県信用保証協会(西澤義和理事長)は7月7日、山形市内で県内金融機関の若手職員を対象に信用保証業務研修会を実施した。同業務に対する理解や業態を超えて金融機関職員の連携を深めることが目的。荘内銀行や山形銀行、きらやか銀行、4信用金庫(山形、米沢、鶴岡、新庄)、2信用組合(北郡、山形中央)の計9金融機関から5〜10年目の行職員31人が参加 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形銀、役員が踊りを練習 花笠まつりに向けて
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 18:54
真剣な表情で振り付けを練習する(前列左から)佐藤頭取と三浦専務(7月7日、山形銀本店会議室) 「ヤッショ、マカショ、やーまーぎん」――と、声をそろえて踊りの練習に励むのは山形銀行の佐藤英司頭取ら役員8人。8月5〜7日開催の山形花笠まつり本番に向けて7月7日、本店会議室に集まって繰り返し振り付けを覚えた。 同行は営業企画部やコンサルティング部など本部各部で「花笠実行委員会」(委員長=後藤隆之・執行役 ...
FNN : フジテレビ年に3回だけの販売・開店と同時に売り切れ! 農林大学校の学生たちが育てた農産物の販売大盛況【山形発】
FNN : フジテレビ 7日 07:00
山形・新庄市の農林大学校で、学生たちが実践学習で生産した農産品や加工品を自ら販売する「農大市場」が開かれた。人気のサクランボは瞬く間に完売する盛況ぶりだった。 東北農林専門職大学で行われた「農大市場」この記事の画像(11枚) 学生にも消費者にも魅力的な20年続く「農大市場」 「農大市場」は農産物の栽培だけでなく、自ら販売し消費者と交流することで生産意欲の向上につなげようと、2005年から毎年開かれ ...
日刊工業新聞インセムズテクノ、質量分析装置に搭載 電気泳動システム
日刊工業新聞 7日 05:00
【山形】インセムズテクノロジーズ(山形県鶴岡市、平山明由社長)は、質量分析装置(MS)に搭載可能なキ...
日刊工業新聞山形大、食べられる移動ロボ 3D造形で部品作製
日刊工業新聞 7日 05:00
山形大学の井桁幹人大学院生と小川純准教授、古川英光教授らは、食べられる移動ロボットを開発した。車輪な...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形県信金協、24年度の優績店を表彰
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 19:30
山形県信用金庫協会(佐藤祐司会長=鶴岡信金理事長)は7月4日、天童温泉「ほほえみの宿 滝の湯」(天童市)で2025年度「山形県信用金庫大会」を開き、24年度「共通商品増強運動」の優績店を表彰した。山形県内外の信金関係者40人が出席した。 会場には、県内4信金(山形・米沢・鶴岡・新庄)の役職員のほか、山形県信用保証協会の西澤義和理事長や全...
FNN : フジテレビ*週末(7/5〜6)の山形県内のイベント情報*
FNN : フジテレビ 4日 19:05
... 」が開催される。 地元飲食店によるマルシェや園児によるダンスの披露が行われるほか、午前11時から先着100人に紅花の切り花がプレゼントされる。 ■6日(日)、大石田町で「おおいしだ夜市」が行われる。 町の誕生70周年を記念したイベントでは、マルシェやテントサウナの体験が楽しめるほか、夜8時から花火大会も行われる。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形県内金融機関、遊佐町沖での洋上風力発電へ 初の定時総会
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 18:24
山形県内の金融機関などが参画する産学金連携組織「遊佐町沖洋上風力産業振興プラットフォーム(YOWP、事務局=遊佐町商工会議所)」は7月4日、山形県遊佐町で定時会員総会を初めて開いた。洋上風力事業を起点とした地域振興に取り組むもので、総会には地元事業者など123人が参加。2025年度の事業計画などを共有し、具体的な施策の実行へ目線を合わせた...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形銀、行員と留学生が交流会 異文化への理解深める
ニッキンONLINE : 日本金融通信 4日 18:05
日本語で会話する留学生と行員(7月4日、山形市内) 山形銀行は7月4日、山形県国際交流センターで山形市内の専門学校、山形V.カレッジ日本語学科の留学生と行員の交流会を開催した。ネパールやバングラデシュ、ミャンマーから来ている入学1、2年目の留学生28人と本店営業部の行員26人が参加し、グループワークを行いながら交流を深めた。 異文化への理解を深めるとともに、コミュニケーション能力の向上を...
東京商工リサーチ2024年度の「倒産発生率」 37都府県で悪化 10年間で最悪の0.282%、東北の悪化が目立つ
東京商工リサーチ 4日 15:20
... )、同水準が2県(同ゼロ)だった。 ワーストは、岩手県の0.423%(前年度0.324%)で、前年度は5位からさらに悪化した。2位は山形県0.408%(同0.309%、前年度6位)、3位は青森県0.397%(同0.285%、同11位)と続く。 ワースト10は、岩手県、山形県、青森県のほか、5位に宮城県0.368%(同0.335%、同4位)、9位に福島県0.321%(同0.246%、同24位)と東北 ...
毎日新聞向こう3カ月のコメ価格、先安感強まる 需給の逼迫感が後退
毎日新聞 4日 12:08
コンバインで稲を刈る農家=山形県三川町で2024年9月9日、長南里香撮影 米穀安定供給確保支援機構が4日発表した向こう3カ月の主食用米の価格の見通しを示す6月調査の指数は35となった。5月調査の59から大幅下落し、節目の50を下回った。下げ幅は2012年の調査開始以降、最大だった。 農林水産省が随意契約で大量の政府備蓄米を安価で売り渡すことを決め、5月下旬から一部の小売店で並び出したことなどが影響 ...
Biz/Zineメンバーズ、自治体のGX推進を支援する「自治体GXセンター」開設 専門人材を派遣し伴走支援
Biz/Zine 4日 11:45
... の脱炭素化を推進 大手企業支援で培った実行力と伴走力 DXとGX推進の施策実行工程を中心に、大手企業を支援してきたDX現場支援の支援ノウハウを生かし、自治体のGX推進を支援 同社は、2025年4月より山形県長井市と北海道沼田町への支援を開始。現在合わせて4名の社員が常駐しており、うち3名は入社2・3年目の若手社員が中心となってプロジェクトを推進している。 【関連記事】 ・メンバーズ、企業のUI/U ...
週刊エコノミスト『これからの国際協力』高須直子、山形辰史編 有斐閣 2420円
週刊エコノミスト 4日 00:00
『これからの国際協力』高須直子、山形辰史編 有斐閣 2420円 ロシアのウクライナ侵攻やイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの戦争など、世界情勢が激動する中、日本はいかに「国際協力」をすべきかについて専門家が提言する。低所得国支援や紛争調停、感染症防止など多様な形の協力の歴史と最近の潮流を解説。日本のODA(政府開発援助)の課題も指摘する。望ましい社会を作るには国際協力が必要ではないかと問題提起 ...
日刊工業新聞上和電機、配電盤塗装・組み立て工場増設 25億円投資
日刊工業新聞 3日 05:00
【山形】上和電機(山形県高畠町、村上秀樹社長)は、本社工場敷地内に塗装・組立工場を増設する。投資額は...
ニッキンONLINE : 日本金融通信鶴岡信金、100周年ポロシャツ 役職員160人が着用
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 20:10
ポロシャツ姿で勤務する柏倉執行役員部長(右)と川俣賢太郎課長(中央)ら(7月2日、鶴岡信金本部) 鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は、6月からビジネスカジュアルデーを実施している。本支店の役職員160人が創立100周年記念ポロシャツを着用し、通常業務をこなしている。 記念ポロシャツは11月11日の創立100周年に向けて作成。5月31日に湯野浜海水浴場(鶴岡市)で開いた「チーム対抗ごみ拾い」で ...
読売新聞「お米券」2200円分、全25万世帯に配布へ…兵庫県尼崎市「なるべく早く届けたい」
読売新聞 2日 18:51
... 見込み。 備蓄米の放出以降も価格が高止まりしていることを受けた対応で、市政策推進課の川端康太課長は「食品の価格高騰は生活を直撃している。なるべく早く市民に届けたい」としている。 コメ価格への対策では、山形県南陽市が全市民約2万8900人に440円分のお米券の配布を決定している。大阪府は18歳以下の子どもを対象に7000円相当の米が購入できるクーポンを配布予定で、6月から申請を受け付けている。 関連 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形県内地域銀3行、脱炭素経営入門セミナー 取引先など90人が参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 17:45
... アナウンサーの櫻田さん(7月2日、山形県高度技術研究開発センター) 山形県内の地域銀行3行(荘内銀行、山形銀行、きらやか銀行)は7月2日、山形県と共同で中小企業向け脱炭素経営入門セミナーを開いた。 山形市内の会場には脱炭素経営に関心を持つ企業経営者ら約90人が出席した。セミナーを通じて脱炭素経営への意識を高めてもらい、企業価値向上につなげてもらうことが狙い。さらに、山形県が主催し、3行が共催で運営 ...
FNN : フジテレビガソリン価格上昇 長野県内のレギュラー181.8円 前週より2.2円高く 全国平均は174.2円
FNN : フジテレビ 2日 17:44
... 平均価格は1リットルあたり181.8円でした。 前の週より2.2円高く、2週連続の値上がりとなりました。 全国平均の174.2円より7.6円高く、都道府県では鹿児島(184円)、長崎(182.4円)、山形(182.1円)に次いで全国で4番目でした。 県内のハイオクは193円で2.1円、軽油は163.8円で2.5円値上がりしました。 石油情報センターは、来週は小幅な値動きになるとみています。 長野放 ...
TBSテレビ値引きシールの傾向は立地で違う?“中通路"には「思わぬ出会い」値上げ時代のスーパー買い物術【Nスタ解説】
TBSテレビ 1日 20:40
7月から約2100品目が値上げされます。値上げに負けない、お得に買い物できる「スーパーの攻略法」を調べました。 ■値上げに負けない!「スーパーの攻略法」 値引きシールには傾向が? 山形純菜キャスター: まずは、値引きのシールについてです。 関東のスーパー143店舗の関係者などに聞いて、「値引きのルール傾向」を導き出しました。 1時間の違いですが、貼り始めは「立地」で違うそうです。 ▼パターン1(駅 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形信金など、観音寺信金の旅行客を出迎え
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 19:09
須田・観音寺信金相談役(右から2人目)を出迎える山口理事長(右)(7月1日、日本の宿古窯) 山形信用金庫(山形市、山口盛雄理事長)は7月1日、観音寺信用金庫(香川県、小林浩二理事長)の取引先の旅行者を山形県のかみのやま温泉「日本の宿古窯」で出迎えた。 山口理事長、大谷明彦専務ら役職員が玄関口で、須田雅夫・観音寺信金相談役が随行する第1班70人の到着に笑顔で応対した。 旅行は4班に分かれて、7月16 ...
FNN : フジテレビ【山形】紅花の生産量日本一・白鷹町で紅花使った「紅ランチ」お披露目 7/31まで楽しめる
FNN : フジテレビ 1日 18:54
... 料理を味わった。 (山形市から) 「一つひとつ“花"が見えるように処理されていて、手が込んでいると思った」 (紅花生産者) 「私たちの作った紅花がこうして料理になってみんなの前に出てくるのはとてもうれしく、ありがたい」 「紅ランチ」はいずれも2500円(税込)。 パレス松風・イタリア料理 SIATTACA(シャッタカ)ともに予約が必要で、提供期間は7月末まで。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース ...
日本経済新聞TDK、車載用インダクターを高効率に カメラや通信システム向け
日本経済新聞 1日 17:00
... 搭載が増えるとみて、電源回路への実装をにらんで自動車部品メーカーに売り込む。 インダクターはコイルとも呼ばれ、電気ノイズを除去する役割などがある。新製品は薄膜インダクターで、ハードディスク駆動装置(HDD)向け磁気ヘッドで培った薄膜工法で生産する。 今回、金属性の磁気材料の組成や配合比を大幅に見直したことで、性能を高めた。サンプル価格は1個あたり20円で、鶴岡東工場(山形県鶴岡市)で量産を始めた。
Abema TIMES新米スカスカ サクランボはプニョプニョ 夏野菜なのに枯れるナス 猛暑で異変続出
Abema TIMES 1日 16:17
... 」 そして、今年は…。 「収穫量で単純に計算しても、3000万円以上は間違いなく被害は出ています」 この状況に植松さんは、将来的に山形で佐藤錦が作れなくなる可能性を指摘します。 拡大する 「どんどん高温に強い品種に変えていきましょうっていう動きが加速していくと、佐藤錦が山形県からなくなってしまうんじゃないかなっていう」 ただ、暑さに強いはずの紅秀峰も、今年は高温障害で水分が抜けシワシワに。 「これ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信明治安田生命と山形銀、おいしい山形フェア開催
ニッキンONLINE : 日本金融通信 1日 15:01
来場者へさくらんぼの試食を勧める佐藤頭取(7月1日、明治安田ヴレッジ新東陽町) 明治安田生命保険は山形銀行と7月1日、東京・江東区の明治安田ヴィレッジ新東陽町で「おいしい山形フェア」を開催した。2022年3月に締結した同行との「地方創生およびSDGsに関する連携協定」の一環。当日は同行の佐藤英司頭取もはっぴ姿で参加、さくらんぼの試食を勧めるなど県産品をアピールした。 両者連携の物産展は2回目。今回 ...
産経新聞路線価、東北は全6県で上昇 宮城は4・4%上昇、青森もプラスに
産経新聞 1日 12:45
... が下落した。 秋田県の標準宅地の平均変動率は1・1%の上昇(前年は0・9%の上昇)で3年連続の上昇。県内8税務署管内の最高路線価は3地点で上昇し、昨年に大幅下落した能代署を含む5地点が横ばいだった。 山形県の標準宅地の平均変動率は0・5%の上昇(前年は0・3%の上昇)で3年連続の上昇。県内8税務署管内の最高路線価は6地点で横ばいとなり、2地点が下落。上昇した地点はゼロだった。 福島県の標準宅地の平 ...
日刊工業新聞路線価、4年連続で上昇 円安・インバウンド後押し
日刊工業新聞 1日 12:40
... 桜木町2丁目)の路線価は、前年比で11・9%も上昇した。住みたい町ランキングで1―3位が定位置になったさいたま市大宮区は、駅周辺の再開発が地価上昇に寄与した。 JR大宮駅は新幹線が6本(北海道、東北、山形、秋田、上越、北陸)乗り入れており、東日本の結節点として交通の要衝でもある。西口は再開発が進み、4月には隣接する駐車場用地に新たに商業棟など5棟を新設する計画が始まった。 東口では22年に商業施設 ...