検索結果(小池 | カテゴリ : スポーツ)

65件の検索結果(0.080秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
フルカウント阪神が新人右腕を支配下登録 ネット驚き「いきなり来た!」「藤浪は…」NPBが公示
フルカウント 13日 11:04
阪神・早川太貴【写真:小池義弘】 NPBが公示…2024年育成ドラフト3位の右腕 NPBは13日、阪神・早川太貴投手の支配下登録を公示した。背番号は31となる。2軍では12試合に登板して6勝1敗、防御率3.16を記録していた。 【注目】1位は425票を獲得した右腕 掛布雅之氏と阪神ファンが選んだ6月度受賞プレー 早川は北海道出身で、2024年育成ドラフト3位でくふうハヤテから入団していた。同1位の ...
日刊スポーツ【データ】「登竜門」東アジアE―1選手権でデビュ…
日刊スポーツ 12日 21:46
... )田中駿汰(大体大)仲川輝人(横浜)田中碧(★川崎F)相馬勇紀(★鹿島)遠藤渓太(横浜)田川亨介(東京)小川航基(水戸) ▼2022年大会 鈴木彩艶(浦和)谷晃生(湘南)大南拓磨(柏)荒木隼人(広島)小池龍太(横浜)西村拓真(横浜)岩崎悠人(鳥栖)水沼宏太(横浜)藤田譲瑠チマ(横浜)野津田岳人(広島)満田誠(広島)町野修斗(★湘南)細谷真大(柏) 【日本代表】長友佑都2年7カ月ぶり代表戦でフル出場 ...
フルカウント中日に痛手…上林誠知が右肘付近に死球→守備から負傷交代 ブライト健太が代わりに右翼へ
フルカウント 12日 14:27
中日・上林誠知【写真:小池義弘】 12日の広島戦で途中交代 ■中日 ー 広島(12日・バンテリンドーム) 中日の上林誠知外野手が12日、バンテリンドームで行われた広島戦に「3番・右翼」でスタメン出場し、初回に死球を受け、2回の守備から途中交代となった。 初回、1死二塁の場面で打席を迎えた上林は、広島の先発玉村が投じた3球目が右肘付近に直撃。上林は一塁方向へ数歩、歩き出したところで、うずくまり悶絶。 ...
サンケイスポーツ男子5000メートルに三浦龍司、井川龍人らがエントリー ホクレン網走大会/陸上
サンケイスポーツ 12日 13:03
... に入った吉居大和(トヨタ自動車)や今春に国学院大を卒業した平林清澄(ロジスティード)らが登録。大学生も中大の本間颯(3年)や岡田開成(2年)、国学院大の青木瑠郁(4年)や順大の玉目陸(2年)、創価大の小池莉希(3年)、東洋大の松井海斗(2年)ら有力選手が集まった。 女子5000メートルには日本選手権2位の広中璃梨佳(日本郵政)や昨夏のパリ五輪代表の樺沢和佳奈(三井住友海上)がエントリー。女子1万メ ...
フルカウント「え、いたのか」 平日午前の生放送に登場した大物OB「やっぱりかっこいい」→土曜に“再臨"
フルカウント 12日 07:58
西武監督時代の松井稼頭央氏【写真:小池義弘】 TBS系「ラヴィット!」の「松井稼頭央だらけのパワプロホームランダービー」 平日朝の情報バラエティ番組に登場したプロ野球の超大物に騒然とした。10日に放送されたTBS系「ラヴィット!」に、西武などで活躍した松井稼頭央氏がサプライズ出演。まさかの登場に「え、まじか笑」「ご本人きたw」とネット上がざわついた。 毎週金曜は無料で「DAZN」で野球観戦 「FR ...
フルカウント神宮球場に突然の“大物"「まじか」 引退しても変わらぬ姿「イケメンすぎるだろ」
フルカウント 12日 07:15
ヤクルト・高津臣吾監督【写真:小池義弘】 9日に青木宣親さんがサプライズ始球式を行った 突然のサプライズに驚きが広がった。昨年限りで現役を引退したヤクルトの青木宣親GM特別補佐が9日、神宮で行われたヤクルト-DeNA戦の始球式に“突然"登場した。予想外の登場に、SNS上では「まじか、行けばよかった」「あああ、行きたかったぜ」と驚きと後悔の声が相次いだ。 【実際の様子】スーツ姿で突然登場「イケメンす ...
日刊スポーツ【高校野球】日野・背番号11本宮輝真「緊…/西東京
日刊スポーツ 11日 14:10
... コールド勝ちの好発進を切った。 先発の背番号11・右腕本宮輝真投手(2年)は7回4安打完封。最速120キロ前半の直球とカーブをテンポよく投げ込み、要所を押さえた。 打っては初回、池内瑛志内野手(同)と小池昇太郎内野手(3年)の2連打で2点を先制した。4回は敵失も絡んで3短打2得点、6回も3短打2得点を挙げた。7回は西村遼人捕手(2年)が中前適時打で試合を決めた。 今大会初戦を託された本宮は「緊張も ...
日刊スポーツ【高校野球】日本文理が開志学園との接戦制す…/新潟
日刊スポーツ 10日 22:14
... っ張りたい」と自覚たっぷり。アパッシオナート(情熱的)にこの夏を駆け抜ける。【小林忠】 ○…3番斎藤開道(かいどう)中堅手(3年)が弾丸ライナーでの先制弾を放った。「狙った訳ではなかったけど打った瞬間はいい感じだな、と思った」。1回表2死で開志学園小池の高め真っすぐを引っ張り、速く強い公式戦初本塁打を右翼スタンドに飛ばした。「高校通算は8か9本目。次の中越に勝って、1つ1つ上に上がっていきたい」。
朝日新聞エースで主将、後輩に見せた粘りの姿勢 開志学園・小池投手が気迫
朝日新聞 10日 17:58
力投する開志国際の小池真太郎投手=2025年7月10日、五十公野 [PR] (10日、第107回全国高校野球選手権新潟大会2回戦 日本文理3―2開志学園) 敗れはしたが、開志学園はエースで主将の小池真太郎(3年)が気迫の投球を見せた。多彩な変化球と夏に向けて磨いたという直球でコースを攻め、序盤は日本文理に連打を許さなかった。それだけに、「警戒していた打者だったのに、球が少し浮いてしまった」と初回に ...
フルカウント驚きのデザイン…限定ユニが「斬新」 着用した選手が感想「守備範囲が広くなるんじゃ…」
フルカウント 9日 18:38
広島・小園海斗【写真:小池義弘】 4年ぶりとなる限定ユニホーム…末包「僕自身アメフトも大好き」 広島は8日、8月の6試合で着用する限定ユニホームを発表した。マツダスタジアムで行われたお披露目記者会見では、末包昇大外野手、小園海斗内野手、栗林良吏投手が登場。斬新なデザインの感想を口にした。 【実際の写真】「デカすぎぃ」「斬新すぎる」広島が発表した限定ユニホーム 限定ユニホームは4年ぶりで、今回は「ア ...
朝日新聞春は選手1人→夏に9人そろったわけ ある高校野球部の「逆転劇」
朝日新聞 9日 13:00
... 入部してくれると思っていなくて」。小池健太主将(2年)は、練習後におにぎりを夢中でほおばる1年生たちを見ながらほほ笑んだ。 昨夏の全国高校野球選手権新潟大会では、選手は小池さんと3年生7人の計8人。ほかの運動部などから「助っ人」を招いた。初戦で延長10回を戦い、1点差で敗れた。 3年生が引退した昨秋からは、部員は小池さんとマネジャーの深沼莉里花さん(3年)のみに。小池さんと監督の2人だけの練習が続 ...
フルカウント中日・上林誠知の行動に「漢すぎて惚れる」 場外弾後の一幕…X心酔「神様っていたんだ」
フルカウント 9日 07:40
中日・上林誠知【写真:小池義弘】 中日・上林が同点の8回に一時は勝ち越しとなる11号ソロ ■巨人 5ー4 中日(8日・山形) 【実際の投稿】中日・上林の豪快場外弾…外野席のはるか上を通過 とった仕草が「漢すぎて惚れる」 中日・上林誠知外野手が8日、山形で行われた巨人戦で同点の8回に一時は勝ち越しとなる11号ソロを放った。最終的に試合に敗れたため白星は消滅したが、ドラフト1位の金丸夢斗投手へプロ初勝 ...
フルカウント巨人、逆転サヨナラで勝率5割復帰 9回2点差跳ね返す…阿部監督の代打攻勢がはまる
フルカウント 8日 21:29
巨人・丸佳浩【写真:小池義弘】 9回に丸がサヨナラ打 ■巨人 5ー4 中日(8日・山形) 【実際の映像】巨人・丸の劇的サヨナラ打 もみくちゃのベテラン…球場熱狂 巨人は8日、山形で行われた中日戦に5-4の9回サヨナラ勝利を収めた。2点を追う9回に1点を返すと、さらに丸佳浩外野手がサヨナラ打を放った。 終盤まで接戦となり、2点を追う9回、1死から代打・佐々木俊輔外野手が左前打。続く岸田行倫捕手が右前 ...
日刊スポーツ【ボートレース】湯浅紀香がパワーに自信あり…/桐生
日刊スポーツ 6日 20:22
パワフルなまくりで今節2勝目を挙げた湯浅紀香 <桐生ボート>◇3日目◇6日 湯浅紀香(26=群馬)が機力に自信を深めた。 2Rは小池修平のまくりに屈して4着だったが、後半8Rは豪快なまくりで2勝目をマーク。コンマ23の5番手スタートでもグイグイと伸びた。「合っていれば全体に良くて、特に伸びは二重丸だと思います。8Rはスタートで遅れたと思ったけど、伸びましたね。重いと回り足の進みは悪くなる。まずは準 ...
日刊スポーツ【競輪】小池千啓は打鐘から逃げて快勝!リベ…/別府
日刊スポーツ 6日 08:12
決勝でも攻めの走りに徹する小池千啓 <別府競輪>◇F2◇2日目◇5日 小池千啓が2、1着で決勝に勝ち上がった。 準決4Rは、瞬時の判断で内から外へと踏んで打鐘から逃げた。「思ったよりきつかった」としながらも、1周半しっかりと踏み切った。 初日に感じたフワフワ感は走るごとになくなっている。「決勝はけれん味なく行けると思う」。 決勝6Rも攻めのレースで初日やられた和泉尚吾にリベンジする。 【別府競輪・ ...
フルカウント虎のドクターKが25回連続無失点「ガチで化け物」 驚異の“11.3"にファン歓喜「10年契約を」
フルカウント 6日 07:40
阪神のジョン・デュプランティエ【写真:小池義弘】 散発3安打で三塁を踏ませず ■阪神 3ー0 DeNA(5日・横浜) 【実際の動画】「落ち方がすごい」鋭い落差のカーブで三振を奪い、完封勝利のデュプランティエ 虎のドクターKの快投が止まらない。阪神のジョン・デュプランティエ投手が5日、敵地でのDeNA戦で完封勝利を飾った。DeNAのトレバー・バウアー投手を抜いてセ・リーグ奪三振トップに浮上した。 初 ...
読売新聞[朝原宣治の目]桐生 効率いいスタート
読売新聞 6日 05:00
... 見て取れた。 ただ、世界選手権を見据えると、タイムは全体的に物足りない。最近は予選からみんな速い分、日をまたいで3本目のレースとなる決勝で力を発揮することが難しくなっている。準決勝で10秒1台を出した小池祐貴、多田修平(ともに住友電工)をはじめ、決勝では全員がタイムを落とした。 予選で敗退したサニブラウン・ハキーム(東レ)や柳田大輝(東洋大)らにも世界選手権出場のチャンスは残るが、100メートル準 ...
NHK陸上日本選手権 男子100m 桐生祥秀が優勝【大会2日目まとめ】
NHK 6日 00:43
... で、3日間の日程で開かれています。 大会2日目の各種目のうち、注目の男子100メートルの決勝には、自己ベストがともに日本歴代3位で9秒98の、29歳の桐生選手と、準決勝で全体トップのタイムをマークした小池祐貴選手などが出場しました。 追い風0.4メートルの中で行われたレースでは、桐生選手が好スタートで飛び出して、得意の中盤以降に抜け出し、10秒23のタイムで5年ぶり3回目の優勝を果たしました。 桐 ...
日刊スポーツ【陸上】桐生祥秀5年ぶりVで初めて歓…/日本選手権
日刊スポーツ 5日 21:43
... しぐさになった。ただこの夜の涙は、隠す必要も、恥じる必要もないものだった。 男子100メートル決勝。号砲への反応速度は、決勝8人の中で最速の0秒133。準決勝で狂っていた上体を起こすタイミングを修正。小池、多田の五輪組、関口、井上ら大学生と新旧が入り交じったレースで勝った。「最後の2メートルで横を見て。いける」。フィニッシュ後は左人さし指を突き上げて、雄たけびを上げた。 「泣くつもりはなかったんで ...
サンケイスポーツ久保凜が日本新で2連覇、泉谷駿介と野本周成は代表入り 日本選手権第2日/陸上
サンケイスポーツ 5日 21:40
... 500メートルは前日の5000メートルを制した田中希実(ニューバランス)らが予選を突破し、6日の決勝に進出。男子200メートルで2連覇中の鵜沢飛羽(JAL)も20秒28の全体トップで予選を通過した。女子100メートル障害準決勝では福部真子(日本建設工業)が12秒75の大会タイ記録をマークして決勝に進んだ。 男子100メートル決勝には小池祐貴、多田修平(ともに住友電工)桐生祥秀(日本生命)らが臨む。
産経新聞高校生の久保凜が日本新で女子800メートルを2連覇 自らの記録を更新 陸上日本選手権
産経新聞 5日 20:17
... 5000メートルを制した田中希実(ニューバランス)らが予選を突破し、6日の決勝に進出。男子200メートルで2連覇中の鵜沢飛羽(JAL)も20秒28の全体トップで予選を通過した。 女子400メートル決勝にはフロレス・アリエ(日体大)らが登場。男子110メートル障害決勝には日本記録を持つ泉谷駿介(住友電工)ら、男子100メートル決勝には小池祐貴、多田修平(ともに住友電工)桐生祥秀(日本生命)らが臨む。
時事通信泉谷と野本、世界選手権へ 100は桐生、5年ぶりV―陸上日本選手権
時事通信 5日 20:03
... 成(愛媛県競技力向上対策本部)も代表入り。 久保、どよめかせた快走 世界陸上へ前進―陸上日本選手権 男子100メートルは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(追い風0.4メートル)で5年ぶり3度目の制覇。小池祐貴(住友電工)は5位だった。 800メートルの女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が1分59秒52をマークし、自身が昨年出した日本記録を塗り替えて2連覇を果たした。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93 ...
読売新聞5年ぶり優勝の桐生祥秀、感極まって涙「何年も見てくれたコーチやトレーナーにありがとう」
読売新聞 5日 19:34
... で5年ぶりに優勝し喜ぶ桐生祥秀(5日)=松本拓也撮影 前日の予選で優勝候補のサニブラウン・ハキーム(東レ)が敗退、柳田大輝(東洋大)がフライングで失格という波乱が起きた男子100メートル。決勝は桐生や小池祐貴(住友電工)、多田修平(住友電工)など実力者に加えて大学生4人が入るラインナップとなった。中盤まで横一線の競り合いから桐生は終盤にわずかに抜け出し、1着でゴールを駆け抜けるとガッツポーズで喜ん ...
読売新聞男子100m、桐生祥秀が10秒23で5年ぶり優勝…2〜4着は同タイム
読売新聞 5日 18:51
... ニブラウンのみで、今大会での世界選手権代表内定者はなし。代表選手は今後の選考で決定することとなった。 2〜4着は10秒28の同タイムとなったが、2位には今年の世界リレー代表の大上直起(青森県庁)が、3位には大学生の関口裕太(早稲田大)が入った。 9秒98の自己ベストを持つ小池祐貴(住友電工)は10秒30で5位、日本選手権で優勝経験のある多田修平(住友電工)も同タイムで6位だった。(デジタル編集部)
TBSテレビ男子100m、桐生祥秀が涙の復活V 10秒23で混戦制し5年ぶり頂点に、インタビューで感極まる【陸上・日本選手権】
TBSテレビ 5日 18:49
... れてるみたいだった」と話した桐生。感極まって再び涙を浮かべ言葉に詰まると、スタジアムから温かい拍手。桐生は最後に「ありがとうございました」と一礼した。 【男子100m決勝・結果】 1着 桐生祥秀 10秒23 2着 大上直起 10秒28 3着 関口裕太 10秒28 4着 井上直紀 10秒28 5着 小池祐貴 10秒30 6着 多田修平 10秒30 7着 守祐陽 10秒33 8着 木梨嘉紀 10秒35
日刊スポーツ【陸上】男子100m決勝は“新旧対決…/日本選手権
日刊スポーツ 5日 10:39
... 出者8人が決まり、経験豊富なベテランと勢いのある大学生らが激突する構図となった。 準決勝では30歳の小池祐貴(住友電工)が10秒16(追い風0・4メートル)で全体トップ。今季は日本人2番目の10秒09を記録しており、今大会も冷静なレース運びが際立つ。ファイナリストでは最年長となる中、初優勝を目指す。 小池とともに21年東京五輪に出場した多田修平(29=住友電工)、桐生祥秀(29=日本生命)もそろっ ...
日本テレビ100m決勝はフレッシュな顔ぶれ “4人の大学生"が躍進 日本記録保持者の山縣亮太は準決勝で敗退
日本テレビ 5日 08:00
... 選手権。男子100メートルは4日に予選、準決勝が行われ、決勝には4人の大学生が勝ち上がりました。 大会初日の最終種目である男子100メートル準決勝は、各組2着とタイム上位2人が決勝へ進出。1組目では、小池祐貴選手(住友電工)が全体トップの10秒16(風+0.4)、多田修平選手(住友電工)が10秒19で2着。2組目では井上直紀選手(早稲田大)が10秒22(風0.0)で1着、大上直起選手(青森県庁)が ...
日刊スポーツ【第2日見どころ】久保凛、フロレ…/陸上日本選手権
日刊スポーツ 5日 07:00
... 旬に右手人さし指の骨にひびが入るケガを負った中、初の日本一決定戦でタイトル獲得なるか。 男子100メートル決勝は、五輪出場経験のあるベテラン3人と大学生ら新鋭5人の顔ぶれとなった。21年東京五輪代表の小池祐貴、桐生祥秀、多田修平が、大学生の井上直紀らと争う。柳田大輝、サニブラウン・ハキーム、坂井隆一郎、山縣亮太ら実力者は決勝進出を逃している。 男子800メートルで2連覇がかかる落合晃(駒大)、男子 ...
THE ANSWER波乱相次ぐ男子100m どうなる世界陸上代表争い 予選敗退サニブラウン「まだチャンスはある」と言える理由
THE ANSWER 5日 06:03
... 大輝(東洋大)も、予選フライング失格となった。 準決勝では日本選手権2連覇中の坂井隆一郎(大阪ガス)、9秒95の日本記録保持者、山縣亮太(セイコー)も敗退した。 5日の決勝を走る桐生祥秀(日本生命)、小池祐貴(住友電工)、多田修平(住友電工)ら8人のスプリンターは10秒00をクリアして3位以内に入れば、世界選手権の代表に内定。仮にクリアできなかった場合でも、日本選手権決勝進出選手は代表選考で有利と ...
東京スポーツ新聞【陸上】創価大・小池莉希 駅伝シーズンへ?5強?崩し宣言「創価大もちょっといるんだぞ」
東京スポーツ新聞 5日 06:00
... といるんだぞ』みたいな雰囲気をつくれると思うし『5強を超えて創価大もいるんだぞ』みたいな雰囲気もつくり出せると思う」と負けん気をのぞかせた。 この日、大学生で決勝への切符を勝ち取ったのは鈴木琉胤(るい=早大1年)、岡田開成(中大2年)、小池の3人のみ。駅伝シーズンでも相まみえる難敵たちに対し「しっかり勝って入賞を目指したい」と闘志全開。三大駅伝を見据える上で、小池が創価大の起爆剤に名乗りを上げる。
TBSテレビ陸上の日本選手権が開幕 ! 初日は男子100mサニブラウン&〓田がまさかの予選敗退、田中希実は5000mで世界陸上代表内定
TBSテレビ 5日 06:00
... たことを明かしたサニブラウン アブデルハキーム(26、東レ)は組4着で敗退。優勝候補の〓田大輝(21、東洋大)はスタート直前に両手を前について失格となり、1度も走ることなく予選で姿を消した。準決勝では小池祐貴(30、住友電工)や桐生祥秀(29、日本生命)のベテランが決勝に進出。3連覇を狙った坂井隆一郎(27、大阪ガス)は準決勝で敗退した。 女子5000m決勝は、田中希実(25、New Balanc ...
スポニチ【陸上】小池、多田、桐生が順当に男子100m決勝進出 山縣は敗退「やっぱ悔しい」
スポニチ 5日 04:58
<陸上日本選手権初日>男子100メートル準決勝、1位ゴールした小池(左)。中央は2位でゴールした多田(撮影・木村 揚輔) Photo By スポニチ 準決勝では9秒98の自己ベストを持つ小池祐貴(住友電工)が1組1位の10秒16でトップ通過。 多田修平(住友電工)、桐生祥秀(日本生命)ら実力者が順当に決勝に進む一方で、日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)は3組6位の10秒31で敗退した。山縣は「や ...
日本経済新聞サニブラウンが予選落ち 陸上日本選手権、波乱の男子100メートル
日本経済新聞 5日 02:00
... 4連覇し、日本陸連が定める選考基準を満たして世界選手権の代表入りを決めた。 男子100メートル予選で世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(東レ)は10秒45の7組4着で落選した。アジア選手権2連覇の柳田大輝(東洋大)は不正スタートで失格。準決勝は小池祐貴、多田修平(ともに住友電工)桐生祥秀(日本生命)らが突破して5日の決勝へ進んだが、日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)は敗退した。...
NHK陸上日本選手権 男子100m準決勝 小池祐貴 桐生祥秀が決勝へ
NHK 4日 22:53
... 録を持つ、小池祐貴選手と桐生祥秀選手などが5日の決勝に進みました。一方、日本記録を持つ山縣亮太選手は敗退しました。 陸上の日本選手権は、ことし9月の世界選手権の代表選考を兼ねて、4日から3日間、世界選手権と同じ会場となる東京の国立競技場で開かれます。 大会1日目に行われた各種目のうち男子100メートルは予選に続き4日夜、準決勝が行われました。 1組では、自己ベストが9秒98で日本歴代3位の小池選手 ...
時事通信小池、全体トップの10秒16 陸上日本選手権
時事通信 4日 22:09
男子100メートル準決勝は、東京五輪代表の小池が全体1位の10秒16をマークした。スタート時に静止を保てずやり直しになったものの、レースでは後半に隣のレーンの多田をかわしてゴール。「ちょっと動揺したが、体はしっかり動いてくれた」。苦笑いで振り返った。 9秒98の自己記録を持つ30歳のベテラン。今年5月の大会では10秒09を記録するなど、復調の手応えをつかんで今大会を迎えた。「自分らしいレースはしっ ...
日本経済新聞田中希実が女子5000V、サニブラウンは予選敗退 陸上日本選手権
日本経済新聞 4日 21:47
... 表入りを決めた。 男子100メートル予選で世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(東レ)は10秒45の7組4着で敗退した。アジア選手権2連覇の柳田大輝(東洋大)は不正スタートで失格。準決勝は小池祐貴、多田修平(ともに住友電工)桐生祥秀(日本生命)らが突破して5日の決勝へ進んだが、日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)は敗退した。 男子110メートル障害準決勝では日本記録保持者の泉谷駿介(住友 ...
産経新聞女子5000Mで田中希実が代表入り、男子100Mは桐生祥秀ら決勝へ 陸上日本選手権開幕
産経新聞 4日 21:24
... 表入りを決めた。 男子100メートル予選で世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(東レ)は10秒45の7組4着で落選した。アジア選手権2連覇の柳田大輝(東洋大)は不正スタートで失格。準決勝は小池祐貴、多田修平(ともに住友電工)桐生祥秀(日本生命)らが突破して5日の決勝へ進んだが、日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)は敗退した。 男子110メートル障害準決勝では日本記録保持者の泉谷駿介(住友 ...
読売新聞男子100m決勝に小池祐貴、桐生祥秀のほか大学生4人も進出…日本選手権
読売新聞 4日 21:17
... 行われ、男子100メートルは9秒台の自己ベストを持つ小池祐貴(住友電工)、桐生祥秀(日本生命)のほか大学生4人も5日の決勝に進出した。 男子100メートル決勝に進出した小池祐貴(中央)(4日、国立競技場で)=松本拓也撮影 優勝候補のサニブラウン・ハキーム(東レ) が予選敗退、柳田大輝(東洋大)がフライングで失格という波乱の予選を受けた準決勝は1組で小池が10秒16の1着でフィニッシュ。2組は井上直 ...
デイリースポーツ大混戦の男子100m ベテラン勢が奮闘 小池、多田、桐生が決勝進出、大学生も4人 日本記録保持者・山縣、3連覇狙った坂井が準決敗退 予選では柳田失格、サニブラウン敗退の波乱
デイリースポーツ 4日 21:07
... 輪代表の小池祐貴(30)=住友電工=が10秒16で1着、同五輪代表の多田修平(29)=住友電工=が10秒19の2着で決勝に進出した。 3組では元日本記録保持者の桐生祥秀(29)=日本生命=は10秒21で2着となり、決勝に進出した。 ベテラン勢が奮闘した一方で、井上直紀(早大)、木梨嘉紀(筑波大)、守祐陽(大東大)、関口裕太(早大)と大学生4人も決勝に進出した。 決勝進出者8人は次の通り。 小池祐貴 ...
スポニチ【陸上日本選手権】波乱の100m 山縣が準決敗退、予選でサニブラ敗退、柳田失格 桐生、多田ら決勝
スポニチ 4日 20:50
... ンから3大会連続で五輪に出場していたが、パリ五輪イヤーの昨季は右足の状態が悪く棒に振った。今季のシーズンベストは10秒12まで持ち直し、予選でも10秒24としていたが、日本最高峰の舞台は厳しかった。 小池祐貴(住友電工)、多田修平(住友電工)、桐生祥秀(日本生命)は決勝に駒を進めた。 また、パリ五輪同種目代表の坂井隆一郎(大阪ガス)、東田旺洋(関彰商事)はともに準決勝敗退。股関節骨挫傷で強行出場し ...
TBSテレビ男子100m、小池祐貴が全体トップで決勝へ 桐生祥秀も組2着で突破 坂井隆一郎は準決勝で敗退【陸上・日本選手権】
TBSテレビ 4日 20:38
■陸上・日本選手権1日目 男子100m準決勝(4日、東京・国立競技場) 男子100mの準決勝が行われ、小池祐貴(30、住友電工)が10秒16(+0.4)の1組1着をマークし、全体トップで決勝進出を決めた。2組では井上直紀(21、早稲田大4年)が10秒22で1着。3組では守祐陽(21、大東文化大)が10秒20(-0.1)で1着、桐生祥秀(29、日本生命)が10秒21の2着で、それぞれ決勝に駒を進めた ...
サンケイスポーツ篠原倖太朗は3組2着で決勝へ「臨機応変に進められたら」 日本選手権/陸上
サンケイスポーツ 4日 19:37
... 選と決勝をやった。その時に比べれば2本少ない。順位で3番以内を狙う。狙うのであれば優勝をこっそりと狙っていきたい」と明るく語った。 3組はほかに森凪也(Honda)が13分38秒34でトップ。森山真伍(YKK)が13分39秒70で3着、鈴木琉胤(早大1年)が13分39秒71で4着、米井翔也(JR東日本)が13分39秒99で5着、小池莉希(創価大3年)が13分40秒21で6着となり、予選を突破した。
スポーツ報知早大・鈴木琉胤「最後はめっちゃきつかったですけど、楽しかった」初の国立競技場レースで予選突破
スポーツ報知 4日 19:26
... 6日の決勝に進出した。今季好調の森は優勝候補に挙がる。早大の大物ルーキー鈴木琉胤(るい)は4位で決勝進出した。2位の篠原倖太朗(富士通)、3位の森山真伍(YKK)、5位の米井翔也(JR東日本)、6位の小池莉希(創価大3年)04)が予選を通過した。青学大のエースで主将の黒田朝日(4年)は終盤までレースを引っ張ったが、残り1周のスピード勝負で敗れ、8位で予選敗退した。 大学1年生ながら、積極的にレース ...
スポーツ報知男子5000Mは予選から熱戦 18人が決勝進出 優勝候補の森凪也ら大学別では中大の3人が最多
スポーツ報知 4日 19:22
... 東京世界陸上(9月)の代表選考を兼ねて行われ、男子5000メートル予選が行われ、3組で各上位6人計18人が6日の決勝に進出した。学生では中大の岡田開成(2年)、早大の鈴木琉胤(るい、1年)、創価大の小池莉希(3年)の3人が予選を突破した。中1日で2レース。強さと速さを兼ね備えた選手が日本一の称号を手にする。 男子5000メートルは、今大会の全種目で唯一、上限人数がなく、有効期間内(2024年1月 ...
NHK陸上日本選手権 男子100m予選 サニブラウン敗退 柳田大輝失格
NHK 4日 19:12
... え、9秒95の日本記録を持ち4年ぶりに出場した山縣亮太選手は向かい風0.5メートルの中、10秒24で4組の3着に入り、4日夜行われる準決勝に進みました。 また、同じく自己ベストが9秒台の桐生祥秀選手と小池祐貴選手が順当に準決勝に進んだ一方で、日本歴代2位の9秒96が自己ベストのサニブラウン選手は股関節にけがをしながら出場しましたが、向かい風1.5メートルの中、10秒45のタイムで7組の4着となり準 ...
日本テレビ「嘘だろ、、、」日本選手権100mの波乱に陸上ファン衝撃 V候補の〓田大輝が予選失格、サニブラウンも勝ち上がれず
日本テレビ 4日 18:46
... ンも衝撃を受けているようです。 今大会は、9月に東京で開催される世界選手権の代表選考を兼ねる大一番。9秒95の日本記録保持者を持つ山縣亮太選手(セイコー)、9秒台の記録を持つ桐生祥秀選手(日本生命)、小池祐貴選手(住友電工)や東京オリンピック代表の多田修平選手(住友電工)ら実績ある選手たちが準決勝進出。2組で10秒18(風+0.8)のタイム出した井上直紀選手(早稲田大)が予選トップのタイムを出して ...
スポーツ報知5000M予選3組で早大ルーキー鈴木琉胤が決勝進出 優勝候補の森凪也はトップ通過 陸上日本選手権
スポーツ報知 4日 18:26
... 6日の決勝に進出した。今季好調の森は優勝候補に挙がる。早大の大物ルーキー鈴木琉胤(るい)は4位で決勝進出した。2位の篠原倖太朗(富士通)、3位の森山真伍(YKK)、5位の米井翔也(JR東日本)、6位の小池莉希(創価大3年)04)が予選を通過した。青学大のエースで主将の黒田朝日(4年)は終盤までレースを引っ張ったが、残り1周のスピード勝負で敗れ、8位で予選敗退した。 男子5000メートルは、今大会の ...
デイリースポーツ男子100m予選で波乱相次ぐ 絶好調・柳田がフライング失格、サニブラウンは強行出場も予選敗退 桐生、山縣らは準決勝へ
デイリースポーツ 4日 16:54
... 治して準備していかないといけない」と語った。 参加標準を突破しており、世界ランキングなどにより代表入りの可能性を残している。 元日本記録保持者の桐生祥秀(29)=日本生命=は10秒23の7組1着、日本記録保持者の山縣亮太(33)=セイコー=は10秒24の4組3着、東京五輪代表の小池祐貴(30)=住友電工=は10秒30で1組1着、多田修平(29)=住友電工=は10秒23で4組2着、で準決勝に進んだ。
サンケイスポーツ優勝候補がまさか… 柳田大輝&サニブラウンが予選落ち 日本選手権/陸上
サンケイスポーツ 4日 16:34
... だサニブラウン・ハキーム(東レ)は向かい風1.5メートルの7組で10秒45の4着に終わった。サニブラウンは6月末に右股関節骨上部の骨挫傷を負い、強行出場だった。優勝候補2人が予選で姿を消した。 1組は小池祐貴(住友電工)が向かい風0.2メートルの10秒30でトップ。2組は井上直紀(早大4年)が追い風0.8メートルの10秒18で1着、3組はパリ五輪代表の東田旺洋(関彰商事)が向かい風0.4メートルで ...
スポニチ【陸上日本選手権】柳田大輝が予選で失格!V候補筆頭まさか…涙のフライング「何もないっす」100m波乱
スポニチ 4日 16:04
... 界王者コールマン(米国)らに競り勝つなど勝負勘も鋭さを増し「右肩上がりで結果を出せている」と好調を印象づけていたが、まさかの結果となり柳田は無念の表情。国立も騒然となった。 予選は7組に分かれ行われ、小池祐、多田、坂井隆、デーデー・ブルーノ、桐生、そして復活を期す日本記録保持者の山縣らが準決勝に進出。優勝候補筆頭の柳田に続き、7組では股関節の骨挫傷を抱えるサニブラウンが10秒45で予選敗退となった ...
日刊スポーツ【第1日見どころ】久保凛、新星フ…/陸上日本選手権
日刊スポーツ 4日 07:00
... りを達成したのは、史上最多の17人と激戦模様。右股関節上部骨挫傷を負う中で強行出場するサニブラウン・ハキーム(東レ)、今季日本人最高の10秒06をマークしている柳田大輝(東洋大)、自己ベスト9秒98の小池祐貴(住友電工)、今季10秒1台を4度記録の桐生祥秀(日本生命)、6月に10秒12で走った山縣亮太(セイコー)らがしのぎを削る。 ◆世界選手権一般種目の代表選考 各種目の出場枠は最大3(女子やり投 ...
日刊スポーツ【ボートレース】小池修平が湯川浩司や毒島…/住之江
日刊スポーツ 3日 20:45
小池修平が桐生巧者の調整を参考にしてパワーアップを図る <桐生ボート>◇前検日◇3日 小池修平(30=大阪)が桐生巧者の調整を参考にして方向性を定めた。 引いた41号機は複勝率28・6%と平凡なエンジン。「伸びは怪しかったので、ペラを逆にたたいてみたけど伸びない。湯川(浩司)さんは桐生(マスターズチャンピオン)より戸田のグラチャンの方が伸びてましたよね。なので回して行きます。毒島(誠)さんのように ...
日刊スポーツ【日本代表】「登竜門」東アジアE−1選手権でデビ…
日刊スポーツ 3日 14:47
... (広島)菅大輝(札幌)田中駿汰(大体大)仲川輝人(横浜)田中碧(★川崎F)相馬勇紀(★鹿島)遠藤渓太(横浜)田川亨介(東京)小川航基(水戸) ▼2022年大会 鈴木彩艶(浦和)谷晃生(湘南)大南拓磨(柏)荒木隼人(広島)小池龍太(横浜)西村拓真(横浜)岩崎悠人(鳥栖)水沼宏太(横浜)藤田譲瑠チマ(横浜)野津田岳人(広島)満田誠(広島)町野修斗(★湘南)細谷真大(柏) 前のページ 1 2 次のページ
読売新聞「世界陸上」選考の日本選手権が4日に開幕、男子100メートルでサニブラウンの内定条件は…すでに3人が切符
読売新聞 3日 07:00
... 表にはまだ内定していない。パリで決勝進出を逃し「五輪で8位以内」の内定条件を満たしていないためだが、日本選手権で3位以内なら代表に即時内定。8位以内でも代表入りに前進する・ この男子100メートルには小池祐貴(住友電工)や日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)、桐生祥秀(日本生命)を含め、9秒台の自己ベストを持つスプリンターが軒並みエントリーしている。最も勢いがあるのが柳田大輝(東洋大)だ。5月の関 ...
スポーツ報知現在4連勝中!両親が明かした男子100メートル柳田大輝「強さ」の原点 陸上日本選手権4日に開幕
スポーツ報知 3日 06:00
... は現在枠内にいる。今季ベストが10秒31と伸び悩み、ただ一人参加標準を突破しているサニブラウンは今回3位以内なら代表入り、決勝進出で大きく前進。元日本記録保持者の桐生祥秀、5月に10秒09をマークした小池祐貴らベテランも健在。早大4年の井上直紀は勢いがある。 ◆柳田 大輝(やなぎた・ひろき)2003年7月25日、群馬・館林市生まれ。21歳。東農大二高2年時に10秒27をマークし一躍注目を集める。東 ...
デイリースポーツ巨人「多摩川グラウンドデー」 2月に閉店「グランド小池商店」店内を再現 写真、色紙、サインバットなど展示
デイリースポーツ 3日 05:00
... 、巨人6−4ヤクルト」(2日、ジャイアンツタウンスタジアム) イースタン・巨人−ヤクルト戦を「多摩川グラウンドデー」として開催。スタジアム内に旧多摩川グラウンド前のおでん店で、2月に閉店した「グランド小池商店」の店内を再現し、写真、色紙など100点、サイン入りバット23本などの展示コーナーを設置した。 店主の高橋文子さん(71)は「長嶋さん、王さんもよく来てくださった」と懐かしそうに振り返った。展 ...
読売新聞長嶋さんは「いつもおでんとファンタグレープ」と懐かしむ店主…Gタウンに「グランド小池商店」再現
読売新聞 2日 20:38
かつて巨人の専用球場だった旧多摩川グラウンドの近くで営業し、往年の名選手らに親しまれたおでん店「グランド小池商店」が、ジャイアンツタウンスタジアム(東京都稲城市)内に再現され、2日に報道陣に公開された。 旧多摩川グラウンド前のおでん屋「グランド小池商店」の店内を再現したコーナー(2日)=片岡航希撮影 同店は昨年末に閉店し、店を切り盛りした高橋文子さん(71)が店に飾っていた選手の写真、バットなどを ...
スポーツ報知【巨人】長嶋茂雄さん行きつけおでん店をGタウンに再現 元店主明かす長嶋流は「ファンタグレープとおでん」
スポーツ報知 2日 19:24
報道陣に公開された小池商店。多くの寄贈品が飾られている(カメラ・宮崎 亮太) 2日にGタウンで行われたイースタン・巨人―ヤクルト戦が「多摩川グラウンドデー」として開催されたのに合わせ、旧多摩川グラウンド前のおでん屋「グランド小池商店」(昨年12月に閉店)の店内を再現した展示コーナーが同球場内に設けられ、今後予定されている一般公開へ向けてメディアに公開された。 巨人の専用球場があった多摩川グラウンド ...
日刊スポーツ【巨人】旧多摩川グラウンド近くにあったおでん店の…
日刊スポーツ 2日 18:58
Gタウン球場に再現された「グランド小池商店」 すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ 巨人の専用球場だった東京都の旧多摩川グラウンド(現多摩川緑地広場運動施設内硬式野球場)の近くで営まれていた、おでん店「グランド小池商店」(同区田園調布)の歴史が継承される。2日、3月に開場した稲城市のGタウン球場で、店内を再現した展示コーナーが報道陣に公開された。店舗は昨年12月に閉店したが、サイン色紙、写真、バ ...
サンケイスポーツ巨人、2軍施設内に?名物おでん店?再現展示 長嶋さんらが愛した「グランド小池商店」
サンケイスポーツ 2日 18:48
「グランド小池商店」再現展示コーナー6月3日に89歳で死去した長嶋茂雄さんら巨人の選手が愛した旧多摩川グラウンド前のおでん店「グランド小池商店」(2024年12月に閉店)の店内を再現した展示コーナーが2日、東京・稲城市のジャイアンツタウンスタジアム内に設置された。 コーナー内の壁にはチーム関係者のサインや写真が計100枚、バットなどが展示されている。店主の高橋文子さん(71)が取材に応じ、「歴史が ...
スポーツ報知鹿島、連敗脱出へ5日川崎戦 小池龍太「プレッシャーに思う必要ない」首位陥落危機も…V争いは「リラックスして」
スポーツ報知 2日 17:10
鹿島・小池龍太 J1首位の鹿島は5日に行われる第23節で川崎と対戦する。敵地に乗り込んで迎える一戦で、連敗脱出と首位キープを目指す。 * * * 後半戦3戦勝ちなし(1分け2敗)と苦しむ鹿島にとって、川崎戦は大きな意味を持つ一戦となる。 先発が濃厚なDF小池龍太は「本当にいいチーム。素晴らしい選手がそろっている。簡単な試合ではない」と対戦相手を警戒した上で「でも、それ以上の選手が自分たちにはいると ...
フルカウント4316票及ばず「納得いかん」 “選外"から躍進も…4位転落に嘆き「ノミネートされてたら」
フルカウント 1日 16:39
中日・上林誠知【写真:小池義弘】 上林は3位の岡林に逆転を許しノミネート外からの選出ならず 日本野球機構(NPB)は1日、「マイナビオールスターゲーム2025」ファン投票の最終結果発表を行った。セ・リーグ外野手部門は森下翔太、近本光司(ともに阪神)、岡林勇希(中日)が選ばれ、上林誠知(中日)はわずかに届かず。ファンからは嘆きの声が上がった。 最終結果では3位の岡林の45万8076票に対して、上林は ...
フルカウント4球団が球宴ファン投票選出ゼロ 交流戦Vの鷹は32年ぶり珍事…セはヤクルトが唯一
フルカウント 1日 16:25
ヤクルト・高津臣吾監督、ソフトバンク・小久保裕紀監督、ロッテ・吉井理人監督(左からの)【写真:小池義弘、古川剛伊】 「マイナビオールスターゲーム2025」 日本野球機構(NPB)は1日、「マイナビオールスターゲーム2025」ファン投票の最終結果発表を行った。両リーグで首位を走る阪神が5人、日本ハムは4人が選ばれた一方、4球団がファン投票で選出ゼロに終わった。交流戦で優勝を飾ったソフトバンクは、ダイ ...
スポーツ報知鹿島「夏の失速」もう懲り懲り…正念場となる7月へ再始動 前半戦2位ターンの22、24年はともに失速
スポーツ報知 1日 16:24
... らいの結果を残したい」と言い切った。 後半戦は1分け2敗と足踏みが続いており、2位柏とは勝ち点0差。チームとしては踏ん張りどころであり「例年通り」と「今年は違う」の分岐点に立っているとも言える。 DF小池龍太は「誰が先頭に立って戦えるか。タイトルが懸かる中では、1人でも多くの選手が自分に矢印を向けて、スタジアムを引っ張る力が必要になる。プレーの部分ではすごく成長している実感があるので、あとは1人1 ...
読売新聞サニブラウンの状態は?「二刀流」の泉谷が楽しみ…沢野大地さんが世界陸上の代表争いを展望
読売新聞 1日 07:00
... 秒95で走った柳田大輝(東洋大)は、その後のセイコーゴールデングランプリ(国立競技場)やアジア選手権でも優勝し、自信を持ち合わせているように見える。また、今季久しぶりに10秒0台(10秒09)で走った小池祐貴(住友電工)ら有力選手が他にもたくさんおり、みんなチャンスがあると思っているだろう。スタートの瞬間がわずかに乱れれば、結果が大きく変わることも十分にある。もう本当に、決勝レースを見てみないと分 ...