検索結果(大阪府警 | カテゴリ : その他)

23件の検索結果(0.009秒) 2025-10-09から2025-10-23の記事を検索
毎日新聞大阪府警漏えい 「情報提供、数年前から」 逮捕の警部補
毎日新聞 13:00
大阪府警羽曳野署の警部補が不正な捜査手続きで入手した情報をOBの行政書士に漏えいしていたとされる事件で、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕された警部補が府警の調べに、「数年前からOBに依頼されて情報を伝えていた」などと説明していることが23日、捜査関係者への取材で判明した。府警は警部補が情報漏えいを繰り返していた可能性があるとみて、詳しい経緯を調べている。 捜査関係者によると、羽曳野署の警部補 ...
毎日新聞同居女性を監禁 容疑の男性逮捕 大阪・枚方のアパート
毎日新聞 13:00
22日午前8時50分ごろ、大阪府枚方市桜町の2階建てアパートの一室で住人とみられる男性(48)が同居する女性(42)に刃物を突きつけて立てこもった。大阪府警の捜査員が説得に当たったが応じなかったため、約14時間後に府警の特殊班が部屋に突入。男性を監禁の疑いで現行犯逮捕した。女性にけがはなかった。 府警捜査1課によると、逮捕されたのは職業不詳の末次透容疑者。逮捕容疑は、内縁関係にある女性に刃物を突き ...
毎日新聞逮捕の警官、「サンズイのエース」OBとなぜ癒着 大阪府警口座漏えい
毎日新聞 10:23
FRIDAY女3人が女性用下着に純金8キロを縫い付け密輸 指示役の男が逮捕後に見せた不敵な眼差し
FRIDAY 09:00
... 関職員が気づき、衣服の上から触って判明したそうです。大坪容疑者は調べに対し、女性1人あたり15万円の報酬が約束されていたと供述しているようです」(全国紙社会部記者) 金密輸事件といえば、10月10日に大阪府警が、格闘技大会の金ダルと偽って純金3.5キロを密輸入しようとしたとして、韓国籍の格闘家ら男5人を逮捕し、男女3人を書類送検したばかり。容疑者らは、金を輸入した際にかかる消費税など約800万円の ...
日刊ゲンダイ大阪市内10カ所のマンション60室で違法サービス…居住者泣かせ大規模メンエスの実態
日刊ゲンダイ 06:00
大阪市内のタワマンを含む一般居住用のマンション10カ所60室以上の部屋を借り、メンズエステ店を手広く展開していた風俗グループが摘発された。 マンションの一室で違法な性的サービスを提供したとして、大阪府警都島署は20日までに性風俗店を経営する冨岡竹明容疑者(47)と従業員の男2人を風営法違反(禁止地域営業)の疑いで逮捕した。冨岡容疑者は「月のうさぎ」「月のうたげ」の月グループ、「マダム大阪」「マダム ...
朝日新聞情報漏洩疑い、警部補逮捕 元警官に依頼され提供か 大阪府警
朝日新聞 05:00
情報漏洩(ろうえい)事件の構図 [PR] 事件捜査に必要だとして金融機関に書類を示して情報を取り、知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、羽曳野(はびきの)署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)=大阪市西区=を地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕し、発表した。府警の元警察官で行政書士の道沢正克容疑者(68)=奈良県大淀町=も同法違反…
毎日新聞警察OBに口座情報 大阪府警 漏えい容疑、警部補逮捕
毎日新聞 02:01
職務上知り得た情報を知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、府警羽曳野署の警部補、草川亮(あき)央(お)容疑者(56)を地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕した。 草川容疑者は府警OBの知人男性から情報提供を依頼されたとみられ、捜査に必要な情報を収集する手続き「捜査関係事項照会」を悪用し、銀行の口座情報を不正に入手した疑いがある。 府警は草川容疑者に漏えいをそそのかしたとして、府警OBで行政書 ...
読売新聞自転車マナー向上案を他校生と検討、市長に企画書提出…追手門学院
読売新聞 22日 15:00
追手門学院中・高等学校 (大阪府茨木市)の高校生2人は9月28日、大阪府警茨木警察署で行われた「第1回茨木市内高校生サミット」に参加しました。他校生と「自転車マナーアップ」について話し合いを行い、茨木警察署長と茨木市長に企画書を提出しました。詳細は こちら 。 中学受験サポートアプリはこちら
読売新聞施設で入浴介助受けた女性、高温の湯船に入れられ死亡…通常より20度高い60度の設定
読売新聞 22日 11:30
... 設で8月、入所者の90歳代の女性が高温の湯を張った浴槽に入って全身にやけどを負い、死亡していたことが市などへの取材でわかった。女性は当時、職員の入浴介助を受けていたといい、大阪府警は業務上過失致死容疑で詳しい状況を調べている。 大阪府警本部 市などによると、施設は同区林寺の「アネシス寺田町」。8月4日午前9時半頃、職員が介助しながら女性を浴槽に入れたところ、女性が「熱い」と声を上げたため、湯温を確 ...
朝日新聞不正車検、見返りに現金か 整備会社元代表を書類送検 加重収賄容疑
朝日新聞 20日 16:30
[PR] 不正な改造車の車検を通す見返りに現金を受け取ったとして、大阪府警は20日、自動車整備会社「古市モータース」(大阪府羽曳野市)の大黒孝夫元代表(59)=大阪府富田林市=を加重収賄容疑で書類送検した。捜査関係者への取材でわかった。不正車検を依頼した車の所有者や、元代表と所有者との仲介者ら40〜50代の…
FRIDAY身柄拘束時も警察官を威圧して…人気格闘家への傷害で指名手配された容疑者の「呆れた弁明」
FRIDAY 19日 07:00
... 見知らぬ男にいきなりケンカを売られたことに腹を立て、上松容疑者に謝罪を要求したところ、クマよけ用の催涙スプレーを顔面に噴射されました。男性がひるんだ隙に、上松容疑者は上半身裸で現場から逃走。その後、大阪府警は上松容疑者を指名手配して、行方を追っていました」(全国紙社会部記者) 事件現場となった公園は、天神祭の花火の打ち上げ会場のすぐ近くで、人気の観覧スポットだった。 「上松容疑者が事件を起こした ...
朝日新聞入所者35人分、無断投票か 老人ホーム、運営側3人書類送検 参院選で投票偽造疑い 大阪
朝日新聞 18日 05:00
事件の構図 [PR] 7月の参院選で、大阪府内の老人ホーム2施設の入所者35人分の投票用紙を使い、本人らに無断で不在者投票をしたとして、大阪府警は17日までに、両施設を統括していた元エリアマネジャーの30代男性ら施設関係者3人を公職選挙法違反(投票偽造)容疑で書類送検した。捜査関係者らへの取材でわかった。(小島弘之、黒…
朝日新聞在宅起訴の警視、懲戒免職
朝日新聞 17日 05:00
[PR] 「パパ活」を通じて知り合った少女2人にわいせつな行為をしたとして在宅起訴された、大阪府警の生活安全特別捜査隊に所属する辻本浩嗣警視(53)について、府警は16日、懲戒免職処分とし、発表した。 監察室によると、辻本警視は少女2人に対する3件の不同意わいせつ罪で9月に在宅起訴された。府警は辻本警視の…
トラベル Watch今週末は「なにわ淀川花火大会」。十三/塚本駅、うめきた周辺で交通規制、雨対策も忘れずに
トラベル Watch 16日 10:00
「第37回なにわ淀川花火大会」開催に伴う交通規制を案内 なにわ淀川花火大会運営委員会と大阪府警察は、「第37回なにわ淀川花火大会」開催に伴う交通規制について公式サイトで案内している。 規制日時は10月18日16時ごろ〜23時ごろ(一部は13時、18時から)。淀川河川敷の周辺道路や十三駅・塚本駅・うめきたエリア(梅田スカイビル、グランフロント大阪など)付近は車両通行禁止、淀川大橋・新十三大橋・十三大 ...
朝日新聞捜索で男性殴打、起訴内容認める 大阪府警の警察官2人
朝日新聞 16日 05:00
[PR] 家宅捜索中に捜査対象者の男性を殴るなどしたとして、特別公務員暴行陵虐罪に問われた、いずれも大阪府警捜査4課所属で警部補の時長力被告(51)と、巡査部長の阪口裕介被告(33)の初公判が15日、大阪地裁であった。両被告はいずれも起訴内容を認めた。 事件は性風俗店に女性を紹介しているとされる国内最大規…
くるまのニュース大阪府警が電動キックボードをパトロールに使用!? SNSでは「時間とお金の無駄」「警察官が見本見せてくれればわかりやすい」など賛否両論 導入にはどんな狙いが?
くるまのニュース 15日 13:30
2025年9月、大阪府警は交通警察活動に電動キックボードを導入しました。これは、電動キックボードの安全利用を促進するために、警察官自らが正しい乗り方の「お手本」を示すことを目的としているといいます。しかし、SNSではこの取り組みに対して賛否両論の嵐が吹き荒れているようです。 大阪府警の電動キックボード導入は賛否両論の嵐 大阪府警は2025年9月に、交通警察活動の一環として特定小型原動機付自転車の電 ...
読売新聞万博会場の警察隊の取扱件数は2870件…「事件関係」980件、迷子らの「保護等」390件など
読売新聞 15日 11:30
大阪府警本部 大阪府警は14日、大阪・関西万博の会期中(4月13日〜10月13日)の「会場警察隊」の取扱件数が約2870件(速報値)だったと明らかにした。 内訳は、窃盗など「事件関係」が約980件、迷子らの対応などの「保護等」が約390件、自損事故など「交通関係」が440件、口論など「トラブル」が約470件、火災報知機作動への対応など「その他」が約590件だった。 事件関係では、公式キャラクター「 ...
読売新聞大阪万博の来場者数2557万8986人…1日あたりの最多は9月22日の22万5333人
読売新聞 14日 16:36
... 7924人となった。 入場券の販売枚数(今月13日時点)は2206万9546枚。運営収支の損益分岐点となる1800万枚を大きく上回っており、万博協会は230億〜280億円の黒字を見込んでいる。 一方、大阪府警は14日、万博会期中の会場警察隊の取扱件数が約2870件(速報値)だったと明らかにした。内訳は、窃盗といった「事件関係」(約980件)や、迷子らの対応といった「保護等」(約390件)などだった ...
産経新聞ピアニストは警察キャリア、府警幹部の演奏で自転車マナー向上呼びかけ
産経新聞 14日 14:50
ピアノをひく府警の篠原英樹・副本部長(左)と、クラリネットを演奏する越智慶司・交通部参事官=大東市自転車の安全利用を呼びかけるため、大阪府警は、大東市の総合文化センターで啓発イベントを実施した。地元高校生が作成した啓発ポスターが披露されたほか、府警幹部による楽器の演奏会が催され、集まった観客約250人が聞き入った。 イベントでは、四條畷学園高校の生徒らが自転車走行中にスマートフォン操作の禁止などを ...
サイゾーオンライン「あなた、逮捕されてください!」 Amazonや楽天を一度でも利用すれば特殊詐欺の標的に!? 通販サイトの個人情報と“警察を名乗る詐欺"の意外な関係
サイゾーオンライン 13日 12:00
... 欺"だと気づいた。しかし、「万が一」という可能性もあるので、切らずに「そうです」と答えた。 「事件のことで、今すぐ大阪府警に出頭してください」 筆者は東京都在住のため、それは難しい。というか、どうして兵庫県警なのに大阪府警? そう伝えると、ミヤモトは一瞬口ごもりながら、こう言った。 「大阪府警は伊藤真也を主犯格とする詐欺グループの捜査を進めており、容疑者の自宅から大量のキャッシュカードを押収してい ...
FRIDAY妻がおびき出した男性を夫が殴って山中に放置…逮捕された「美人局夫婦」の凶悪すぎる手口
FRIDAY 13日 10:00
... た(画像はイメージです) 激しい暴行で被害者は瀕死の状態に 妻がターゲットをおびき出し、夫らが暴行を加えて現金をむしり取る。凶悪な夫婦とグルになった「美人局」グループが一斉に逮捕された。 9月30日、大阪府警は強盗傷害などの疑いで、大阪府熊取町の会社員・大屋圭吾容疑者(25)、妻で無職の恵里那容疑者(22)、大阪府泉佐野市のアルバイト・三木田寿稀容疑者(22)、泉佐野市の無職・濱海斗容疑者(21) ...
日刊ゲンダイ税関が偽メダル密輸を見破った理由…主犯は韓国人格闘家、日本人7人が運び屋に
日刊ゲンダイ 12日 06:00
... と偽り、韓国から金製品計3.5キロ(約4700万円相当)を密輸しようとしたとして、韓国籍の住所不定、格闘家のキム・ジェフン容疑者(35)ら20〜40代の男女8人が9月、関税法違反と消費税法違反の疑いで大阪府警国際捜査課に逮捕、書類送検された。 そのうち日本人7人は今年1月中旬、韓国の仁川空港でリクルーター兼指示役のキム容疑者から純金のメダルを手渡された。運び屋はメダルを1個ずつ機内に持ち込み、関西 ...
朝日新聞警視を在宅起訴、もう1人被害か 少女へのわいせつ罪
朝日新聞 10日 05:00
[PR] 「パパ活」を通じて知り合った少女の体をカラオケ店の個室内で触ったとして、大阪府警の男性警視が不同意わいせつ容疑で8月に逮捕された事件で、個室内には当時、もう1人別の少女もおり、警視がこの少女に対してもわいせつな行為をしていた疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかった。 大阪地検は9月、この2…