検索結果(大学 | カテゴリ : 社会)

836件の検索結果(0.226秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
デイリースポーツ第3政党の創設者と接触か
デイリースポーツ 08:58
... かさなかった。 ポリティコによると、前進党は年内に全50州で投票用紙に党候補の氏名が記載される資格を得る目標を掲げている。世界有数の大富豪マスク氏は資金力を生かして、中間選挙での候補者擁立と議席獲得を狙っており、選挙戦での協力が議題に上った可能性がある。 ヤン氏は台湾系の実業家で、コロンビア大法科大学院で学んだ。2020年大統領選の民主党予備選に出馬した際、マスク氏から支持を取り付けたこともある。
Abema TIMES女性のデジタル人材育成で官民連携
Abema TIMES 08:01
... ル人材の比率はまだまだ少ないと思っておりますので、こうした課題に取り組む上でも、政府全体として、女性デジタル人材育成をしっかり取り組んでまいりたい」(平デジタル大臣) 新たな組織は政府やIT大手のほか大学や地域の企業などが連携し、デジタル技術を身につけるための講義を無料にするなどして女性のリスキリングを後押しして就労支援を目指します。 会合では、未経験からデジタル技術を身につけ、年収が倍増したとい ...
毎日新聞世界各地で風土や人を撮影 野町和嘉さんの半世紀 東京で作品展
毎日新聞 07:45
... た。「好奇心を、時代と社会が推してくれた」と語る。 その後、中国、チベット、サウジアラビア、インド、イランなど撮影のフィールドを広げ、宗教に基づく人々の暮らしや伝統行事を撮影した。 1972年から2016年の間に撮影した作品から厳選した130点を展示している。 8月31日まで。午前10時〜午後6時。月曜休館。一般1400円、65歳以上1200円、高校・大学生800円、小中学生500円。【平野幸久】
Abema TIMES女性のデジタル人材育成で官民連携
Abema TIMES 07:32
... ル人材の比率はまだまだ少ないと思っておりますので、こうした課題に取り組む上でも、政府全体として、女性デジタル人材育成をしっかり取り組んでまいりたい」(平デジタル大臣) 新たな組織は政府やIT大手のほか大学や地域の企業などが連携し、デジタル技術を身につけるための講義を無料にするなどして女性のリスキリングを後押しして就労支援を目指します。 会合では、未経験からデジタル技術を身につけ、年収が倍増したとい ...
FNN : フジテレビ【独自】 「全く風を感じない」冷風サーキュレーターを発注も届いたのは“うちわレベルの風力"…広告とは全く違う商品届く
FNN : フジテレビ 07:10
夏に欠かせないサーキュレーターの“ニセ動画広告"を巡り、詐欺被害を訴える声が相次いでいる。 「1秒で室温20度下げる」実在の有名企業と大学の共同開発うたうも 7日、東京都心は今年初めての猛暑日になりました。 そんな暑い夏を乗り切るために欠かせない家電商品を巡り、詐欺被害を訴える声が相次いでいます。 京都に住む購入者: インスタやフェイスブック、あらゆるサイトに出ていたので…。 この記事の画像(44 ...
産経新聞山上被告の裁判「どこかのタイミングで行きたい」 安倍昭恵さん、夫の死「真実」知るため
産経新聞 07:00
... くこともなかったです。毎日やることがたくさんあって、事務所の人と打ち合わせをしたり、仕事のようでした。通夜や葬儀が終わった後、弔問もありましたが、『主人の運命です』と淡々と対応しました」 奈良県立医科大学病院を出る安倍晋三元首相の遺体を乗せたと思われる霊きゅう車。中央は昭恵夫人=令和4年7月9日午前、奈良県橿原市(恵守乾撮影)――安倍氏が亡くなったことをきっかけに、さまざまな問題が浮上した 「奈良 ...
デイリー新潮「安倍元総理」没後3年 妻・昭恵さんが語っていた「離婚しなかった理由」 “不思議夫婦"の知られざる絆とは
デイリー新潮 06:03
... けたが、安倍氏は5時3分、帰らぬ人となった。 「銃撃を受け、間もなく心肺停止になり、病院到着まで50分近く経っていましたから、救命はかなり困難だったと思います」 と語るのは、元日本救急医学会会長で東京大学名誉教授の前川和彦氏である。 「外傷患者で病院到着時に心臓、呼吸が止まり、瞳孔が開いていたら救命の可能性は低いです。心臓が止まって3分も経つと脳細胞が死んでしまうので、心肺停止から時間が経過してい ...
東京スポーツ新聞静岡・伊東市の田久保真紀市長「もうこれしかない」と豪語 ?学歴詐称騒動?辞職後に再出馬で大混乱
東京スポーツ新聞 06:00
... 年5月に市長に就任した田久保氏は市の広報誌や出馬時のメディアへの調査票などで東洋大卒業としていたが、就任後に「除籍している」との怪文書が各方面に送られていた。田久保氏は卒業したとの認識を示していたが、大学側に問い合わせた結果、「除籍」と判明。一方で、田久保氏は卒業証書を持っているとしており、学歴詐称騒動は全国ニュースとなっていた。 市議会はこの日、田久保氏への辞職勧告決議を全会一致で可決すると同時 ...
テレビ朝日学歴詐称疑惑の伊東市長 辞職と出直し選挙出馬表明
テレビ朝日 05:55
... 市長が辞職する意向を示したうえで、出直し選挙に出馬する考えを表明しました。 伊東市 田久保真紀市長 「私は東洋大学を卒業しておりませんでした。必要な手続きを終えましたら速やかに辞任を致したい。改めまして、市民の皆様のご判断を仰ぐために、私は再度、市長選挙に立候補したい」 田久保市長は会見で、大学の「除籍」は先月下旬に初めて知ったと繰り返し主張しました。 卒業証書についても改めて正当性を主張し、上申 ...
日本テレビ伊東市長、会見で謝罪 「できるだけ早く辞任」出直し市長選に臨む意向 “チラ見せ卒業証書"は検察に
日本テレビ 05:42
... しました。 まずは、東洋大学を卒業したのか、していないのか? 伊東市 田久保真紀市長(55) 「結論から申し上げますと、私は東洋大学を卒業はしておりませんでした。大学の記録においては『除籍』ということになっている」 市の広報誌にも記載されていた“東洋大学法学部卒業"という学歴について“卒業していなかった"と説明した市長。 伊東市 田久保真紀市長(55) 「市の広報誌等に『東洋大学・法学部経営法学科 ...
スポニチ山梨学院大の10代レスリング部員が“大麻クッキー"で寮から飛び降り 10代部員の飲酒も発覚
スポニチ 04:44
... び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうクッキーを購入。うち1人が5月上旬に男子部員を誘って2人で食べた。するとその後、その部員が2階から飛び降りるなどの異常行動を起こしたという。部員は頭の骨を折るなどの大ケガを負った。 県警によると、クッキーから違法な成分は検出されなかったが、大学側は「大麻成分カンナビノ ...
スポニチ学歴詐称疑惑で伊東市長が辞意 出直し選へ意欲 “チラ見せ"卒業証書の真偽は検察の捜査に任せる
スポニチ 04:41
... 7日夜、市内で記者会見し、学歴詐称と指摘された問題を踏まえ近く辞職し、出直し選に出馬する意向を表明した。 この日午前、市議会は本会議で市長への辞職勧告決議を全会一致で可決。市の広報誌に「平成4年 東洋大学法学部卒業」と掲載された経緯などを調べるため、地方自治法100条に基づく特別委員会(百条委員会)設置も決めた。田久保氏は本会議で着ていた紺のジャケットからピンクのジャケットに着替え、弁護士とともに ...
Abema TIMES伊東市長「辞職し再び立候補」“本物の卒業証書"検察で捜査へ…学歴詐称疑惑で会見
Abema TIMES 02:02
この記事の写真をみる(15枚) 大学卒業の経歴は嘘だと指摘されている、静岡県伊東市の田久保真紀市長が7日に記者会見を行い、大学は除籍になったが卒業証書自体は持っていると述べました。この矛盾した事態に、市長は検察に上申書を出して真実を調べてもらうとする一方、混乱の責任を取っていったん市長を辞職し、改めて市長選に立候補する意向を示しました。 【画像】伊東市長「辞職し再び立候補」“本物の卒業証書"検察で ...
日本経済新聞慶応大学など、DNAで認知症リスク予測 初の日本人向け
日本経済新聞 02:00
個人のDNAを調べ、認知症で最も多いアルツハイマー病の発症リスクを予測する手法を開発したと、慶応大などの研究チームが国際専門誌に発表した。日本人を対象としたものは初めてだという。 現時点では研究目的での利用に限られるが、チームの伊東大介慶応大特任教授は「将来アルツハイマー病の予防や治療が可能になれば、この手法でリスクを知って、予防や早期診断、治療に生かすことができる」と話している。 DNAには人に ...
日本経済新聞静岡・伊東市長が辞職表明 学歴問題陳謝、出直し選に出馬意向
日本経済新聞 02:00
... 届いたことをきっかけに、議会で追及されていた。 一方、市長選の際、報道各社の経歴調査票に大学を卒業と記入したとして、市内の建設会社社長が7日、田久保氏に対する公選法違反容疑の告発状を伊東署に提出した。署は「内容を確認し受理するとなれば適正に対処していく」としている。 田久保氏は今月2日の記者会見で、6月28日に大学を訪れ、卒業証明書を取得しようとしたところ除籍の事実を把握したと説明。同席した弁護士 ...
日本経済新聞TOEICカンニング、800人関与か 運営団体がスコア無効
日本経済新聞 02:00
... 能力の判定に使う民間試験「TOEIC」の不正受験事件を巡り、試験を運営する「国際ビジネスコミュニケーション協会」(東京・中野)は7日、2023年5月〜25年6月に受験した約800人が虚偽の住所で申し込んだ疑いがあると発表した。不正受験だった可能性が高く、協会は受験者の得点を無効とした。 警視庁は6月までに、試験中に答えを伝える「解答役」とみられる京都大大学院生の中国籍の男を有印私文書偽造・同...
テレビ朝日伊東市長「辞職し再び立候補」“本物の卒業証書"検察で捜査へ…学歴詐称疑惑で会見
テレビ朝日 01:52
3 大学卒業の経歴は嘘だと指摘されている、静岡県伊東市の田久保真紀市長が7日に記者会見を行い、大学は除籍になったが卒業証書自体は持っていると述べました。この矛盾した事態に、市長は検察に上申書を出して真実を調べてもらうとする一方、混乱の責任を取っていったん市長を辞職し、改めて市長選に立候補する意向を示しました。 “本物の卒業証書"検察で捜査へ この記事の写真 伊東市 田久保真紀市長 「このたびは私の ...
日本テレビ“学歴詐称疑惑"静岡・伊東市長が会見 市長を辞任し出直し選挙に立候補の意向 “卒業証書"などは検察に提出へ
日本テレビ 01:11
... 歴詐称疑惑をめぐり、静岡県伊東市の田久保真紀市長が7日夜、2度目の会見を開き、市長を辞任した上で、出直し選挙に立候補する意向を表明しました。 7日夜、弁護士とともに会見に臨んだ田久保市長は改めて「東洋大学は卒業ではなく除籍だった」と説明したうえで、市議会議長らに見せた「卒業証書」だとする文書や「卒業アルバム」、「在籍期間証明書」の3点を、上申書とともに検察に提出し、「捜査に委ねる」と話しました。そ ...
47NEWS : 共同通信「学歴詐称」の対応後手で苦境 伊東市長就任1カ月で辞職表明
47NEWS : 共同通信 7日 23:38
... 任からわずか1カ月余りでの異例の事態。「学歴詐称」を指摘された際の対応が後手に回り、苦境に陥った。 田久保氏は7日夜、記者会見で約10秒間、深々と頭を下げた。6月28日まで大学除籍の事実を知らなかったとし、市の広報誌などに「東洋大学法学部卒業」と記載されていた内容は「事実に反することを認めます」と発言。出直し選への意欲を示した。 市内での大規模太陽光発電所建設の反対運動に携わった田久保氏は、201 ...
デイリースポーツ「学歴詐称」の対応後手で苦境
デイリースポーツ 7日 23:38
... 任からわずか1カ月余りでの異例の事態。「学歴詐称」を指摘された際の対応が後手に回り、苦境に陥った。 田久保氏は7日夜、記者会見で約10秒間、深々と頭を下げた。6月28日まで大学除籍の事実を知らなかったとし、市の広報誌などに「東洋大学法学部卒業」と記載されていた内容は「事実に反することを認めます」と発言。出直し選への意欲を示した。 市内での大規模太陽光発電所建設の反対運動に携わった田久保氏は、201 ...
テレビ朝日学歴詐称疑惑 静岡・伊東市の田久保市長が辞意を表明 出直し選挙に出馬の意向
テレビ朝日 7日 22:30
学歴詐称疑惑が指摘され、その後、大学を除籍されていたことを明らかにした静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)は7日、市内で記者会見を開き、辞意を表明しました。一方で、出直し選に出馬する意向も示しました。会見の模様をノーカットでお伝えします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
NHKTOEIC試験の運営団体「2年間で800人余が不正に関与か」発表
NHK 7日 22:17
... 能力テスト「TOEIC」を不正に受験しようとしたとして中国人大学院生が逮捕された事件で、試験の運営団体は、この2年間で800人余りが不正に関与したとみられると発表しました。 TOEICの試験をめぐる事件では、京都大学大学院生で中国籍の王立坤容疑者がことし、都内の複数の試験会場で偽名を使うなどして受験しようとした疑いで逮捕されていて、警視庁は大学院生が小型マイクなどを使って他の受験者に不正に解答を伝 ...
日本テレビ南海トラフ巨大地震の可能性「特段の変化なし」 トカラ列島の地震は「科学的には影響なし」
日本テレビ 7日 22:14
... ら、南海トラフで「大規模地震の発生の可能性が相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」との見解を示しました。 一方、トカラ列島で地震活動が活発であることについて、評価検討会の会長で東京大学の平田直名誉教授は、南海トラフの震源域など遠くまで影響を及ぼすような規模ではないことから、「科学的な意味では影響がない」と話しています。そのうえで、日本は常に地震が多い国であり、命を守るための備え ...
産経新聞「卒業証書を調べてもらい、はっきりさせたい」と伊東市長 辞意表明に議長「賢明な決断」
産経新聞 7日 21:54
... に市長を辞職し、市長選に改めて立候補する意向を表明した。「一度辞め、再度出馬して信任を得た上で、伊東を変えてゆくために誠心誠意つくしていきたい」と述べた。 田久保市長は記者会見の冒頭、深々と頭を下げ、大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介したことについて「市民、関係者に多大なるご迷惑をおかけした」などと陳謝した。広報誌の自らの経歴については「事実に反する記載だ」と述べた。 一方、これま ...
デイリースポーツ京大、帰国のウクライナ学生激励
デイリースポーツ 7日 21:25
京都大は7日、ウクライナから受け入れている留学生と学長ら大学関係者との懇談会を京都市内で開いた。今秋帰国する留学生5人が日本で学んだことや将来の目標を報告。京大はウクライナ学生らの支援のために基金を設立しており、寄付者代表として出席した建築家安藤忠雄さんが「目標を持って新しい世界を切り開いてほしい」と激励した。 留学生5人は昨年、学部生として来日した。心理学を学んだ女性は「戦争から少し離れることが ...
47NEWS : 共同通信京大、帰国のウクライナ学生激励 安藤忠雄さんも出席
47NEWS : 共同通信 7日 21:25
京都大は7日、ウクライナから受け入れている留学生と学長ら大学関係者との懇談会を京都市内で開いた。今秋帰国する留学生5人が日本で学んだことや将来の目標を報告。京大はウクライナ学生らの支援のために基金を設立しており、寄付者代表として出席した建築家安藤忠雄さんが「目標を持って新しい世界を切り開いてほしい」と激励した。 留学生5人は昨年、学部生として来日した。心理学を学んだ女性は「戦争から少し離れることが ...
FNN : フジテレビ学生への認知度向上図る…名古屋大学内の憩いの場にネーミングライツ契約 医療機器メーカー・朝日インテック
FNN : フジテレビ 7日 21:15
学生への認知度向上を図ろうと、愛知県瀬戸市の医療機器メーカーが、名古屋大学とネーミングライツ契約を結びました。 瀬戸市に本社を置く医療機器メーカー・朝日インテックが、理系の学生が多く利用する施設1階のオープンスペースのネーミングライツ契約を結び、7月7日、記念の式典が開かれました。 名大と企業のネーミングライツ契約はこれで8件目で、朝日インテックは学生への認知度向上を図るとともに、地域の人の憩いの ...
毎日新聞TOEIC替え玉受験 不正関与は計803人 背後に中国人組織か
毎日新聞 7日 21:10
中国籍の京都大大学院生による英語検定試験「TOEIC」替え玉受験事件を受け、試験の運営法人「国際ビジネスコミュニケーション協会」は7日、不正に関与したとみられる受験者は2023年5月〜25年6月で計803人に上ると発表した。試験結果の無効や5年間の受験資格剥奪を通知した。 いずれも大学院生の受験票と同じか、酷似した住所で申し込まれていた。 5月に替え玉受験をしようと東京都板橋区の会場に入ったとして ...
産経新聞検察審査会、丸川珠代元参院議員は「不起訴相当」 政治資金パーティー収入不記載事件で
産経新聞 7日 21:06
... 察審査会は7日までに、東京地検特捜部が政治資金規正法違反容疑で不起訴とした丸川珠代元参院議員について、「不起訴相当」と議決した。3日付。 議決では、慎重に審査した結果、検察官の処分を覆すに足りる証拠が発見できないとした。 丸川氏は旧安倍派からの裏金を関連政治団体の政治資金収支報告書に適切に記載しなかったとして刑事告発されたが、特捜部は昨年8月、不起訴とした。大学教授らが検審に審査を申し立てていた。
スポニチ静岡・伊東市長が辞任表明 「詐称」の対応後手で苦境 市長就任わずか1カ月
スポニチ 7日 21:02
... 学歴の詐称疑惑を指摘する文書が市議全員に届いた。田久保氏は自身のホームページで「誹謗中傷に過ぎない内容で、何の根拠もない怪文書だ」と強調。議会では説明しなかった。 だが7月2日の臨時記者会見で、「東洋大学法学部卒業」と市広報誌などで紹介した自身の学歴について「除籍であることが判明した」と説明を一転させた。涙を浮かべ「卒業していると認識していた。戸惑っている」と釈明したが、住民からは「伊東のイメージ ...
スポニチ静岡・伊東市長が辞任表明 学歴問題「迷惑かけた」 議会で辞職勧告決議
スポニチ 7日 20:41
... 届いたことをきっかけに、議会で追及されていた。 一方、市長選の際、報道各社の経歴調査票に大学を卒業と記入したとして、市内の建設会社社長が7日、田久保氏に対する公選法違反容疑の告発状を伊東署に提出した。署は「内容を確認し受理するとなれば適正に対処していく」としている。 田久保氏は今月2日の記者会見で、6月28日に大学を訪れ、卒業証明書を取得しようとしたところ除籍の事実を把握したと説明。同席した弁護士 ...
毎日新聞辞職表明の静岡・伊東市長 「卒業証書」、地検に提出の意向
毎日新聞 7日 20:40
... 辞任したい」と述べ、近く辞職する考えを示した。出直し市長選に臨む考えも明らかにした。 田久保氏は市議会で学歴を追及された際に「卒業証書」だとする文書を市議らに示していた。記者会見ではこの「卒業証書」や大学の卒業アルバムなどを静岡地検に提出し、詐称疑惑を検察の捜査に委ねる考えも示した。 Advertisement 辞職勧告決議案を提出した市議は「(学歴の認識が)錯誤だと強弁しても市政の混乱の責任があ ...
読売新聞TOEIC「替え玉」受験、803人が中国籍の被告と同住所で申し込み…全員の試験結果を無効に
読売新聞 7日 20:34
... は7日、2023年5月以降の試験で、計803人が男と同一か酷似する住所で申し込んでいたと発表した。同協会は不正受験の可能性があるとして、803人の過去の試験結果を全て無効とした。 警視庁 男は、京都大大学院2年の被告(27)(京都市左京区)。東京都板橋区の試験会場に替え玉受験目的で入ったとして、今年5月に建造物侵入容疑で警視庁に現行犯逮捕された。解答の伝達役だったとみられ、マスクの内側に小型マイク ...
スポニチ田久保伊東市長の代理人弁護士 疑惑の卒業証書「今のところ偽物とは思っていない」在籍期間は4年
スポニチ 7日 20:33
... の田久保真紀市長(55)が7日、市内で記者会見を行い、辞任を表明した。また、出直し市長選に立候補する意向も示した。 ピンクのジャケットで会見に出席した田久保市長は「東洋大学を卒業しておりませんでした」と卒業していなかったことを認め、「大学の記録においては除籍になっております。在学期間証明書を取り寄せ、1992年3月31日となっております」と説明した。 代理人弁護士も「在籍証明書では4年間通っていま ...
デイリースポーツ静岡・伊東市長が辞任表明
デイリースポーツ 7日 20:23
静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)は7日、市内で記者会見を開き「短期の内に辞任する」と表明した。大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介した問題に関し「市民、関係者には多大なるご迷惑をおかけした」と陳謝した。一方で出直し選に出馬する意向も示した。これに先立ち市議会は7日午前、市長への辞職勧告決議を全会一致で可決した。 市議会は広報誌で紹介した経緯などを調べるため、地方自治法100条に基 ...
スポニチ学歴詐称疑惑の伊東市長・田久保真紀氏 市長辞任した後で再出馬「費用かかる」批判に「そういったことも」
スポニチ 7日 20:22
... とを含めても審判を仰ぎたいと決意しました」と述べた。 市長当選からわずか1カ月あまりで辞職。そしてまた選挙となることで批判の声は多いが決意の強さを見せた。 田久保氏をめぐっては、市の広報誌などで「東洋大学法学部卒業」としていたが、卒業について疑惑が浮上。2日の会見で「東洋大に確認したところ除籍であることが判明した」と述べていた。7日の伊東市議会の本会議で田久保市長に対する辞職勧告の決議案と百条委員 ...
サンケイスポーツ静岡・伊東市長が辞任表明「ご迷惑をおかけした」 学歴問題、出直し選に出馬意向
サンケイスポーツ 7日 20:22
... 明した。大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介した問題に関し「市民、関係者には多大なるご迷惑をおかけした」と陳謝した。一方で出直し選に出馬する意向も示した。 市議会は同日、市長に対する辞職勧告決議を全会一致で可決していた。5月の市長選で田久保氏を支援した重岡秀子議員は、賛成討論で「学歴詐称疑惑への対応は残念でならない」と訴えた。 一方、市長選の際、報道各社が依頼した経歴調査票に大学を卒 ...
47NEWS : 共同通信静岡・伊東市長が辞任表明 学歴問題、出直し選に出馬意向
47NEWS : 共同通信 7日 20:21
静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)は7日、市内で記者会見を開き「短期の内に辞任する」と表明した。大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介した問題に関し「市民、関係者には多大なるご迷惑をおかけした」と陳謝した。一方で出直し選に出馬する意向も示した。これに先立ち市議会は7日午前、市長への辞職勧告決議を全会一致で可決した。 市議会は広報誌で紹介した経緯などを調べるため、地方自治法100条に基 ...
スポニチ伊東市長・田久保真紀氏 チラ見せ卒業証書「私の中では本物」「捜査機関に調べてもらう」
スポニチ 7日 20:05
... 私が除籍なのも知らなかった。手元にある書面が本物と思っていても不思議ではない。だが、言葉を重ねてもそれ以上のものにはならないので、捜査対象としてキチンと調べてもらう」と話した。 市の広報誌などで「東洋大学法学部卒業」としていたが、卒業について疑惑が浮上。2日の会見で「東洋大に確認したところ除籍であることが判明した」と述べていた。7日の伊東市議会の本会議で田久保市長に対する辞職勧告の決議案と百条委員 ...
FNN : フジテレビ西日本豪雨で殉職 兄の思いを背負って警察官の道歩む 「兄ちゃんの分まで頑張るから安心して」
FNN : フジテレビ 7日 20:00
... 「小さいころから自分が剣道始めたのも兄がやっていたからきっかけで兄の真似をしてやるというか。すべて兄の背中をおっていったような感じなので、いつも仲良くしてくれて、頼りがいのある兄でした」 賢也さんは大学卒業後に兄と同じ警察官の道を志しましたが、ケガがきっかけで思うように訓練についていけなくなり、退職しました。 再挑戦を決めたのは兄の7回忌。 遺影を見ながらふと思い出した言葉がありました。 「(警 ...
サンケイスポーツ丸川珠代元議員「不起訴相当」 検察議決、自民党裏金事件
サンケイスポーツ 7日 19:57
... 察審査会は7日までに、東京地検特捜部が政治資金規正法違反容疑で不起訴とした丸川珠代元参院議員について、「不起訴相当」と議決した。3日付。 議決では、慎重に審査した結果、検察官の処分を覆すに足りる証拠が発見できないとした。 丸川氏は旧安倍派からの裏金を関連政治団体の政治資金収支報告書に適切に記載しなかったとして刑事告発されたが、特捜部は昨年8月、不起訴とした。大学教授らが検審に審査を申し立てていた。
Abema TIMES“トカラ頻発"と南海トラフ地震「科学的には関係ない」
Abema TIMES 7日 19:55
... ない」 気象庁によりますと、鹿児島県のトカラ列島近海では6月21日から地震活動が活発になり、7日午前10時までに震度1以上の地震を1590回観測しました。 南海トラフ地震の評価検討会で会長を務める東京大学の平田直名誉教授は7日の会見で、6月から続いているトカラ列島近海の地震活動と南海トラフ地震の関連について問われると、「科学的な意味で関係ない」との見解を示しました。 トカラ列島近海で地震活動が起き ...
日刊スポーツ疑惑の伊東市長、東洋大の卒業は「しておりませんで…
日刊スポーツ 7日 19:53
... んでした。大学の記録においては除籍になっております。日付については在学期間証明書を取り寄せ、1992年3月31日となっております」と説明。市の広報などで「東洋大卒」とプロフィルが記載されていたことについて「それが事実に反することを認める」とした。 動画を告知するXのコメント欄に多く反響が寄せられており、一部は応援のメッセージもあるものの、大半は「どうか、真実をそのまま語ってください。市民は大学を卒 ...
FNN : フジテレビロープ張って自転車を転倒させる 「通り魔的」殺人未遂で23歳男逮捕 大阪・羽曳野市
FNN : フジテレビ 7日 19:48
... 地面にたたきつけられます。 道路をよく見ると、ロープがまるでわなのように張られていたのです。 約1カ月後、警察はアルバイトの松見優希容疑者(23)を逮捕。 路上にロープを張り、自転車で通りがかった男子大学生を転倒させ、殺害しようとした疑いなどが持たれています。 自転車の男性が転倒する1分ほど前の映像を見ると、松見容疑者が手前のフェンスでゴソゴソ…。 すると、道路をふさぐようにロープが張られているの ...
デイリースポーツ山梨学院大寮で部員飛び降り骨折
デイリースポーツ 7日 19:47
山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代の男子部員が、クッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。大学側は「調査の結果、大麻成分カンナビノイドが含まれていたが、違法成分はなかった」とした。捜査関係者によると、県警の調べでも違法成分は検出されなかった。県警は転落の経緯を調べる。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうク ...
Abema TIMESなぜクマが住宅に侵入?原因は2年前の不作?
Abema TIMES 7日 19:47
... 侵入?きっかけは2年前 岩手県北上市の件に加え、この春、長野県でも住宅にクマが侵入。男女3人が襲われ、うち男性2人が重傷を負っています。なぜ、クマは家の中にまで入ってくるのでしょうか。 拡大する 岩手大学 農学部 山内貴義准教授 「かなりフェーズが上がって近年まれにみる危険な状態」 専門家はクマの被害が頻発した一昨年がきっかけの一つと指摘します。 「2年前の秋=どんぐりが大凶作。人里に出る親子クマ ...
毎日新聞静岡・伊東市長、辞職意向を表明 学歴詐称疑惑で辞職勧告決議受け
毎日新聞 7日 19:44
... 2025年7月7日、若井耕司撮影 静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が「東洋大卒業」と公表していた学歴が実際には除籍だった問題で、田久保氏は7日、市議会による辞職勧告決議を受け、辞職する意向を表明した。 田久保氏は5月に初当選したばかりで、市広報誌の新市長紹介に「東洋大学法学部卒業」と記載されていた。 今月2日に記者会見を開き除籍だったと明らかにしたが、市役所に批判のメールや電話が殺到していた。
47NEWS : 共同通信山梨学院大寮で部員飛び降り骨折 「リラックス効果クッキー」食べ
47NEWS : 共同通信 7日 19:43
山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代の男子部員が、クッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。大学側は「調査の結果、大麻成分カンナビノイドが含まれていたが、違法成分はなかった」とした。捜査関係者によると、県警の調べでも違法成分は検出されなかった。県警は転落の経緯を調べる。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうク ...
サンケイスポーツクッキー食べ飛び降り骨折 山梨学院大レスリング部、部員処分
サンケイスポーツ 7日 19:35
山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代の男子部員が、クッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。大学側は「調査の結果、大麻成分カンナビノイドが含まれていたが、違法成分はなかった」とした。捜査関係者によると、県警の調べでも違法成分は検出されなかった。県警は転落の経緯を調べる。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうク ...
スポニチ田久保伊東市長 辞任表明 再度出馬へ ピンクジャケットで会見「東洋大学を卒業しておりませんでした」
スポニチ 7日 19:31
... 市長(55)が7日、市内で記者会見を行い、辞任することを表明した。 会見は予定されていた時間から、約7分遅れでスタート。市長は白いTシャツに黒いパンツ、ピンクのジャケットを羽織って会見場に登場。「東洋大学を卒業しておりませんでした」と改めて語り、除籍されていたことを認めた。 疑惑の「卒業証書」については検察に提出し「検察の捜査にお任せする」と説明。今後の自身の進退については「地検に上申が済みました ...
FNN : フジテレビ伊東市・田久保眞紀市長 辞職勧告決議案が可決…“学歴詐称の疑い"今夜再び会見 市役所には批判・苦情のメール・電話が1000件以上殺到 市政は混乱
FNN : フジテレビ 7日 19:29
... 枚) 田久保眞紀市長: 決議については重く受け止めています。今後の進退についてもしっかり考えまして… 田久保市長をめぐっては、市の広報誌に「東洋大学法学部卒業」と記載された学歴がウソだったことから、その進退が大きな焦点となっています。 7月2日の会見では「大学側から示されたのは除籍でした。自分が辛いからといって今の状況を全て投げ出して逃げ出すようなことはしたくない」と話し、「卒業」ではなく「除籍だ ...
NHK山梨学院大レスリング部員 大麻成分入り菓子食べた後 飛び降り
NHK 7日 19:19
山梨学院大学のレスリング部に所属する男子学生がことし5月、インターネットで購入した「大麻成分入り」のクッキーを食べたあと、寮の2階から飛び降りて骨折する大けがをしていたことが、大学への取材で分かりました。警察の捜査で違法な成分は検出されなかったということですが、大学は再発防止の取り組みを進めることにしています。 山梨学院大学の運営法人によりますと、大学のレスリング部に所属する男子学生はことし5月上 ...
NHK南海トラフ巨大地震検討会“トカラ列島近海の地震の影響なし"
NHK 7日 19:15
... 」とする評価結果をまとめました。 「どこでも地震は起きると考えてもらいたい」 トカラ列島近海では6月下旬から地震活動が非常に活発になっていますが、南海トラフ巨大地震との関係について、検討会の会長で東京大学の平田直名誉教授は「トカラ列島近海で起きている地震の規模では、四国や本州まで影響を及ぼすとは考えられない」と述べました。 その上で「日本はふだんから地震がたくさんあるところなので『どこでも地震は起 ...
産経新聞TOEIC替え玉受験803人 2023年5月〜25年6月、中国人組織が関与の疑い
産経新聞 7日 19:14
中国籍の京都大大学院生による英語検定試験「TOEIC」替え玉受験事件を受け、試験の運営法人「国際ビジネスコミュニケーション協会」は7日、不正に関与したとみられる受験者は2023年5月〜25年6月で計803人に上ると発表した。試験結果の無効や5年間の受験資格?奪を通知した。 いずれも大学院生の受験票と同じか、酷似した住所で申し込まれており、不正は住所ごとに会場が割り振られる仕組みを悪用した可能性があ ...
FNN : フジテレビ「無責任かつ卑劣な人物」伊東市・田久保市長の「辞職勧告決議」可決…“学歴詐称"疑惑で進退は?“一瞬見せた"卒業証書も「会見で説明」
FNN : フジテレビ 7日 18:59
... 市長です。 田久保眞紀市長: 決議については重く受け止めています。今後の進退についてもしっかり考えまして。 田久保市長を巡っては、市の広報誌に「東洋大学法学部卒業」と記載された学歴が嘘だったことから、その進退が大きな焦点となっています。 先週の会見で「大学側から示されたのは除籍でした。自分がつらいからといって、今の状況を全て投げ出して逃げ出すようなことはしたくない」と述べ、卒業ではなく除籍だったこ ...
デイリースポーツTOEIC不正、計803人
デイリースポーツ 7日 18:56
中国籍の京都大大学院生による英語検定試験「TOEIC」替え玉受験事件を受け、試験の運営法人「国際ビジネスコミュニケーション協会」は7日、不正に関与したとみられる受験者は2023年5月〜25年6月で計803人に上ると発表した。試験結果の無効や5年間の受験資格剥奪を通知した。 いずれも大学院生の受験票と同じか、酷似した住所で申し込まれていた。 5月に替え玉受験をしようと東京都板橋区の会場に入ったとして ...
47NEWS : 共同通信TOEIC不正、計803人 中国人組織関与か、試験運営法人
47NEWS : 共同通信 7日 18:52
中国籍の京都大大学院生による英語検定試験「TOEIC」替え玉受験事件を受け、試験の運営法人「国際ビジネスコミュニケーション協会」は7日、不正に関与したとみられる受験者は2023年5月〜25年6月で計803人に上ると発表した。試験結果の無効や5年間の受験資格剥奪を通知した。 いずれも大学院生の受験票と同じか、酷似した住所で申し込まれていた。 5月に替え玉受験をしようと東京都板橋区の会場に入ったとして ...
FNN : フジテレビ【独自】サーキュレーター“ニセ広告"に注意 実際に届いたのは“うちわ"レベルの風力 記載の企業・団体すべてが関与を否定
FNN : フジテレビ 7日 18:49
... イスブック、あらゆるサイトに出ていたので…。 SNSを見ていた時に表示されたという問題の商品の偽広告では、サーキュレーターの強烈な風量をアピールするように白い煙が吹き出しています。 実在する有名企業と大学との共同開発をうたい、画面には「1秒で室温を20度下げる」などと表示されています。 こうした動画に引かれ購入してしまったという沖縄に住む購入者も、「アイリスさんの商品で、サーキュレーターなら大丈夫 ...
テレビ朝日トカラ列島近海の地震活動と南海トラフ地震は「関係ない」 検討会会長
テレビ朝日 7日 18:46
... 。 気象庁によりますと、鹿児島県のトカラ列島近海では先月21日から地震活動が活発になり、今月7日午前10時までに震度1以上の地震を1590回観測しました。 南海トラフ地震の評価検討会で会長を務める東京大学の平田直名誉教授は7日の会見で、先月から続いているトカラ列島近海の地震活動と南海トラフ地震の関連について問われると「科学的な意味で関係ない」との見解を示しました。 トカラ列島近海で地震活動が起きた ...
FNN : フジテレビ専門家「いつマグマ噴火に移行してもおかしくない」 活発な活動続く新燃岳 上空から取材 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 7日 18:42
... たな火口や火砕流の痕跡を確認。 マグマ噴火がいつ起きてもおかしくないと指摘しました。 7日、上空から撮影した新燃岳の様子です。 火山に詳しい鹿児島大学の井村隆介准教授は、連続噴火が始まったばかりの6月27日と比べて、火口列が増えていると指摘します。 鹿児島大学・井村隆介准教授 「北東に割れ目火口がのびていたが、それとは別に南東から南に向かって、新たな火口列ができていることが分かった。北東側に火口列 ...
NHKドローンを物流に活用 川の上を飛行して荷物届ける実証実験
NHK 7日 18:33
... 的地に設定した地上およそ30メートルの高さのマンションの屋上までビールをこぼすことなく、無事に荷物を届けました。 実験を行った大学の研究室はドローンが飛行する音をどう感じたか、今後、周辺の住民に聞き取りを実施するほか、事業化に向けたニーズの調査も進めることにしています。 中央大学理工学部の手計太一教授は「建物が多いなかでも安定した飛行を確認できた。都市部では川の上をドローンの道として活用できると考 ...
読売新聞国内作製のiPS細胞、海外で初めて治療に使用される…米国でパーキンソン病に
読売新聞 7日 18:30
iPS細胞によってパーキンソン病を治療する臨床試験が米カリフォルニア州の大学病院で行われたと、使用する細胞を作製した製薬大手・住友ファーマなどが7日、明らかにした。患者の状態は良好という。同社によると、国内で作製したiPS細胞が、海外で治療に使われるのは初めてという。 細胞の入った箱=日本航空提供(6月23日、関西空港で) パーキンソン病は、運動に関わる脳の神経細胞が減り、運動の指令を伝える物質「 ...
ポストセブン《学歴詐称疑惑で進退表明》「『想定していないミスを犯して、不甲斐ない』と弱気な態度を…」支援者が明かす田久保真紀・伊東市長の“憔悴顔"、市政は「“はんこ待ち"が山積み」で大混乱
ポストセブン 7日 18:30
... た記者会見を19時半からに変更し、進退表明を発表する予定となっている。 田久保市長はことし5月、伊東市長を2期務めた小野達也氏(62)を破り初当選したばかり。当選後に発行された市の広報誌などには〈東洋大学法学部卒業〉と記載があったが、7月2日に「卒業ではなく除籍」であると発覚し、県内外に波紋が広がっていた。全国紙記者が語る。 「先に行われた伊東市議会では辞職勧告と同時に、強い調査権限をもつ百条委員 ...
産経新聞東洋大卒「詐称」の対応 後手に回り苦境 静岡・伊東市長、就任わずか1カ月で辞職勧告
産経新聞 7日 18:24
... 就任は今年5月29日。まもなく学歴の詐称疑惑を指摘する文書が市議全員に届いた。田久保氏は自身のホームページで「誹謗中傷。怪文書だ」と強調。議会では説明しなかった。 だが7月2日の臨時記者会見で、「東洋大学法学部卒業」と市広報誌などで紹介した自身の学歴について「除籍であることが判明した」と説明を一転。涙を浮かべ「卒業していると認識していた。戸惑っている」と釈明したが、住民からは「伊東のイメージダウン ...
47NEWS : 共同通信【速報】TOEIC、800人不正受験か
47NEWS : 共同通信 7日 18:20
中国籍の京都大大学院生による英語検定試験「TOEIC」替え玉受験事件を受け、試験の運営法人は7日、不正に関与したとみられる受験者は2023〜25年で計803人に上ると発表した。
Smart FLASH【参院選】山尾志桜里氏、無所属立候補で横並び候補者たちの“戦々恐々"ドブ…
Smart FLASH 7日 18:09
... 2万票以上もの票を得ました。 現在、コメンテーターなどメディアで活躍できているのも、この選挙が“禊"になったためといわれています。じつは豊田さんと山尾さんは卒業年度こそ違うものの、同じ1993年に東京大学文科一類に入学した同級生です。もっとも、豊田さんは、『当時、キラッキラの菅野さん(注:山尾の旧姓であり現姓)を知らない東大生はいなかった』と語っていたそうで、友人ではないようです。それでも、同級生 ...
NHK西日本豪雨から7年 愛媛 各地で献花 犠牲者を悼む
NHK 7日 17:49
... ています。1つの画面で情報が見られるので便利だと思います」と話していました。 ※「カズ」は、「祥」のへんが「示」 専門家 “住民みずから危険迫る前の避難徹底が最も重要" アンケートの結果について、愛媛大学防災情報研究センターの森脇亮教授は「思っていた以上に危険を感じていた団員が多く、犠牲者が出ていてもおかしくない災害だった」と指摘しています。 避難の呼びかけ中に危険を感じた団員が多かったことについ ...
日刊スポーツ疑惑の伊東市長、会見のライブ配信を自ら告知「学歴…
日刊スポーツ 7日 17:28
... 長らに“チラ見せ"したとされる疑惑について、説明するものとみられている。 コメント欄に多く反響が寄せられており、一部は応援のメッセージもあるものの、大半は「どうか、真実をそのまま語ってください。市民は大学を卒業していなかったことに怒っているのではなく、嘘を嘘で塗り固めるような態度に怒っているのですから」「忌憚なく言うならすぐにでも伊東から出ていって欲しい」「すなおに謝って、辞任するしかないでしょう ...
TBSテレビ天皇陛下 公式訪問中のモンゴルで水関連施設を訪問 日本の支援で建設された井戸などを視察
TBSテレビ 7日 17:28
... 水道を管理する施設で、日本の支援でつくられました。このことについて、関係者が説明すると、陛下は「日本の協力を評価していただいてありがとうございます」と述べられました。 陛下はイギリスのオックスフォード大学に留学中、「テムズ川の水運の歴史」を研究するなど水問題に関心が高く、きょうも資料を熱心にご覧になっていました。 その後、陛下はヘルメットを着用して貯水施設にのぼり、日本の援助で開発された「ガチョー ...
NewSphereミック・ジャガー効果? 英国で「高齢パパ」が異例の増加
NewSphere 7日 16:57
... などと呼んでいるが、ONSの統計によれば、実際に多いのは60代前半の父親だ。オックスフォード大学の人口統計学者クリスティアン・モンドン氏は、ミック・ジャガーやアル・パチーノのような年齢で父親になるケースは、実際にはごくまれだと指摘している。 ◆「救世主」ではない? 若年層の出生数はむしろ減少 英マンチェスター大学のアラン・ペイシー教授によれば、40歳を超えた男性は25歳の男性と比べて「生殖能力がお ...
女性自身“学歴詐称疑惑"の伊東・田久保市長 イタリア訪問中止が決定…辞職勧告も可決で“詰み"状況か
女性自身 7日 16:35
... 歴詐称疑惑"だ。 田久保氏をめぐっては、今年5月29日の当選以降に発行された市の広報紙で、「平成4年 東洋大学法学部卒業」というプロフィールが紹介されていた。ところが6月上旬、全市議宛に届けられた差出人不明の“告発文"をきかっけに、彼女の経歴が揺らぎ始ることに。 「市議に届いた文書には、《東洋大学卒ってなんだ!彼女は中退どころか、私は除籍であったと記憶している》と記されていました。6月25日に開か ...
日本テレビ伊東市長、今夜の会見で進退説明へ 学歴詐称疑惑めぐり…市議会では辞職勧告決議案など可決
日本テレビ 7日 16:21
... 伊東市の田久保真紀市長への「辞職勧告」と「百条委員会の設置」の決議案が市議会で可決されました。田久保市長は7日夜、自身の進退について会見で説明する予定です。 5月に就任した伊東市の田久保市長は、「東洋大学卒業」と公表していた学歴について、今月2日の会見で「卒業ではなく除籍」であることを明らかにしました。 この問題を重く見た伊東市議会は7日の本会議で、田久保市長に対する「辞職勧告」と、強い調査権限を ...
TBSテレビ“目の日焼け"で体にシミが!?知っておきたい「目」の紫外線対策【ひるおび】
TBSテレビ 7日 16:09
... を出し、肌が日焼けするのです。 スマイル眼科クリニック 岡野敬院長: メラニン色素は紫外線の刺激を受けて増えるということはよく知られているのですが、それを受信する受容体がどこにあるかという実験が大阪の大学で2012年に行われました。 ネズミによる実験で、角膜、黒目のところに光をあてているだけでもメラノサイトが増えていくことが発表されました。 これはなかなかセンセーショナルな報告で、角膜や、もしかし ...
ポストセブン「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道" 宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
ポストセブン 7日 16:00
秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA) 写真一覧 秋篠宮家の次女・佳子さま(30)がブラジルへの公式訪問を終えた。 国交樹立130年を記念した訪問で現地での注目度も高く、訪れる先々で熱烈な歓迎を受けたが、思わぬ“被害"も発生した。現地時間6月9日、ブラジルの国内線フライトで移動中に佳子さまの寝顔を乗客が“盗撮"してX(旧ツイッター)に投稿したのだ。 「この日は1日で4か所を ...
NHKiPS細胞でパーキンソン病の治療 米での治験1例目
NHK 7日 15:54
... 外での実用化を目指してアメリカで治験を行うとおととし発表していました。 会社によりますと、先月、大阪の施設で作った細胞を生きたままこん包して航空機などでおよそ23時間かけてアメリカ カリフォルニア州の大学病院に運び、日本時間の先月25日、治験の1例目となる患者への移植が行われたということです。 会社によりますと、iPS細胞から作られた細胞を日本から海外に運び、患者に移植したのは初めてとみられるとい ...
日刊スポーツ田久保真紀・伊東市長の疑惑の"卒業証書"ニセモノ…
日刊スポーツ 7日 15:44
... のを見せたことになったら、有印私文書偽造同行使という重い罪(3カ月以上5年以下の拘禁刑、拘禁刑以上となれば失職)に当たる可能性がある」と司法の立場から、この点を重要視していた。 田久保市長は今年5月の市長選で現職候補を破って当選。その後、市の広報などに「東洋大学卒」と書かれた学歴について、「ウソの記載があった」とする投書があったことから騒動化。今月2日の会見では「卒業ではなく除籍」と明らかにした。
日刊スポーツ学歴詐称疑惑の伊東市長に「今すぐ辞めるべき」元市…
日刊スポーツ 7日 15:42
... 歴詐称で、同日の議会で辞職勧告決議案が可決された静岡県伊東市の田久保真紀市長について、「今すぐ辞めるべき」と厳しい意見を突きつけた。 田久保市長は今年5月の市長選で現職候補を破って当選。その後、「東洋大学卒」と市の広報などに書かれていた学歴について、「ウソの記載があった」とする投書があったことから端を発した。この問題を巡って、今月2日の会見では「卒業ではなく除籍」と明らかにした。ただし、報道各社が ...
FNN : フジテレビ「今年7月、日本で大災害が起こる」 若者の間で広がる根拠のない噂 海外にも飛び火するデマ 経済にも大きな打撃 【福岡発】
FNN : フジテレビ 7日 15:27
... 若者を中心にSNSなどで広がっている。 噂のきっかけは日本の漫画 「大災害が起こる。7月5日に。TikTokとかで、めっちゃ流れてきて、みんな信用してるから自分も気をのまれて信じてしまっている」と話す大学生。 この記事の画像(14枚) また「みんな言っている。やばいみたいな。私はちょっと怖いです。学校とかでも『もうすぐ死ぬやん』みたいな感じの会話しかしてないです。最近は…」と話す中学生など、福岡の ...
Abema TIMES2月 北海道・十勝のドカ雪「海洋熱波」で降雪量が2倍に
Abema TIMES 7日 15:03
... の降雪量が観測史上1位となる120cmを記録しました。 立正大学などのチームが分析したところ、当時、北海道の沖合では海面水温が異常に高くなる「海洋熱波」が発生していて、その影響で降雪量が約2倍に増加したことが明らかになりました。 「海洋熱波の領域から大量の水蒸気が供給されていて、とても湿った空気が帯広に流れ込んで、それが大雪になった」(立正大学・平田英隆准教授) 今後、豪雪などの極端気象を予測する ...
テレビ朝日静岡 学歴詐称問題の伊東市長 「進退 夕方明らかにしたい」
テレビ朝日 7日 14:04
... 重く受け止めています。今後の進退についてもしっかり考えまして、夕方の会見では明らかにしたい」 田久保市長は市議会で学歴詐称疑惑が指摘され、その後、大学を除籍されていたことを明らかにしていました。 市議会は7日午前、百条委員会の設置の決定と市長の辞職勧告決議を全会一致で可決しました。 田久保市長は夕方の会見で進退について明らかにするとともに、除籍された大学から届いた資料を示して説明するとしています。
日本テレビ学歴詐称疑惑めぐり「辞職勧告」 伊東市・田久保真紀市長がコメント
日本テレビ 7日 13:39
... 久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり7日、伊東市議会で田久保市長に対する「辞職勧告」と「百条委員会の設置」の決議案がいずれも可決されました。これを受け、田久保市長がコメントしました。 田久保市長が「東洋大学卒」と公表していた学歴について、「ウソの記載があった」とする投書があったことから端を発したこの問題を巡っては、田久保市長が今月2日の会見で、「卒業ではなく除籍」であることを明らかにしました。 この ...
読売新聞天皇陛下、モンゴルで設立された日本発祥の「コーセン」視察へ…学生との交流「楽しみにしております」
読売新聞 7日 13:35
... での学生との交流を「楽しみにしております」とも話された。 井上さんは9日、同校で陛下を出迎える。「『無謀だ』と言われたこともあったが、開校から10年がたち、陛下が訪問される。感慨深い」と語る。モンゴルの高専3校の卒業生の4割は日本企業や大学に進んでいる。将来、祖国に帰って産業を興し、日本との架け橋になってほしい――。井上さんは、そんな思いを陛下に伝えたいと思っている。 皇室写真特集のページはこちら
デイリースポーツ辞職勧告の市長「進退は夕方に」
デイリースポーツ 7日 13:16
... 。 市議会は7日、市広報誌に「東洋大学法学部卒業」と掲載した経緯などを詳しく調べるため、地方自治法100条に基づく特別委員会(百条委員会)の設置を決めた。 本会議で辞職勧告決議案に賛成討論した佐藤周議員は「法律以前に道徳やマナーが求められる社会のリーダーは、圧倒的な信頼を持ち合わせなければ職務を果たせない」と訴えた。 田久保氏は今月2日に臨時記者会見を開き、6月末に大学で卒業証明書を取得しようとし ...
47NEWS : 共同通信辞職勧告の市長「進退は夕方に」 静岡・伊東、学歴詐称疑惑で
47NEWS : 共同通信 7日 13:15
... 。 市議会は7日、市広報誌に「東洋大学法学部卒業」と掲載した経緯などを詳しく調べるため、地方自治法100条に基づく特別委員会(百条委員会)の設置を決めた。 本会議で辞職勧告決議案に賛成討論した佐藤周議員は「法律以前に道徳やマナーが求められる社会のリーダーは、圧倒的な信頼を持ち合わせなければ職務を果たせない」と訴えた。 田久保氏は今月2日に臨時記者会見を開き、6月末に大学で卒業証明書を取得しようとし ...
サンケイスポーツ学歴問題で伊東市長に辞職勧告 「容認できず」
サンケイスポーツ 7日 13:09
... 市長(55)が大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介していた問題で、市議会は7日、市長に対する辞職勧告決議を全会一致で可決した。法的拘束力はない。決議は「無責任かつ卑劣な人物が市長であり続けることを到底容認できない」としている。 田久保氏は市議を経て、5月の市長選で初当選。就任後、詐称疑惑を指摘する文書が市議全員に届き、議会で追及されていた。 市議会は7日、市広報誌に「東洋大学法学部卒 ...
産経新聞辞任勧告可決と百条委設置の静岡県伊東市議会 学歴詐称疑惑の田久保真紀市長の選択肢は?
産経新聞 7日 13:00
... 惑が絡み、足並みがそろいにくいなど、ハードルは高い。 「10日以内」に辞職も解散も選ばなければ、市長は失職するが、解散を選ぶと市議選が実施される。新しい市議会が再び不信任決議案を可決すると、市長は失職となるため、田久保市長は解散を選ぶ場合には、自身の味方となるような市議を議会に送り込む必要が出てくる。(高木克聡) 学歴詐称疑惑の伊東市長、辞職勧告決議が全会一致で可決 大学除籍も広報誌で「卒業」紹介
テレビ朝日2月の北海道・十勝地方の“ドカ雪"「海洋熱波」で降雪量2倍に
テレビ朝日 7日 12:30
... ・十勝地方では短期間で大雪が降り、帯広では12時間の降雪量が観測史上1位となる120センチを記録しました。 立正大学などのチームが分析したところ、当時、北海道の沖合では海面水温が異常に高くなる「海洋熱波」が発生していて、その影響で降雪量がおよそ2倍に増加したことが明らかになりました。 立正大学 平田英隆准教授 「『海洋熱波』の領域から大量の水蒸気が供給されていて、とても湿った空気が帯広に流れ込んで ...
東京新聞ドレスに学習道具…皇室&旧華族のゆかりの品が目前に 目白「学習院ミュージアム」がリニューアル
東京新聞 7日 12:00
皇室や旧華族ゆかりの史料を多く収蔵する学習院大学史料館(豊島区)が目白キャンパス内で移転し、「霞(かすみ)会館記念 学習院ミュージアム」としてリニューアルした。戦後日本を代表する建築家・前川国男が図書館として設計した建物が改修され、新たな歴史を刻み始めた。(山口登史) 常設展示室の入り口=いずれも豊島区で(須藤英治撮影) ◆半世紀の歴史をもつ史料館 学習院大学史料館は1975年、明治時代に建てられ ...
FNN : フジテレビトカラ列島“群発地震"で4cm動いた「宝島」を現地取材 専門家がメカニズムを解説「海底付近に割れ目が開いた」「M7クラスが起きる可能性も」
FNN : フジテレビ 7日 12:00
... 動していたことが分かった。一体、なぜなのか…? 東京大学地震研究所・名誉教授の笠原順三氏に聞くと…。 東京大学地震研究所・笠原順三名誉教授: 南の方に4cm動いたっていうことは、海底付近に割れ目が開いたということを意味しているので、これは非常に重要なことではないかというふうに思います。 海底付近で「割れ目が開いた」とはどういう意味なのか…? 東京大学地震研究所・笠原順三名誉教授: やっぱり、マグマ ...
FNN : フジテレビ参院選の選挙公報を各地に発送 期日前投票は前回比3割増〈宮城〉
FNN : フジテレビ 7日 11:52
... ば」 また、7月4日からは期日前投票も始まっています。このうち、泉区のイオン仙台中山店などでは、6日までの2日間限定で投票所が設置されました。 仙台市選管は投票率の向上に向け、今回初めて大型商業施設や大学などで日時を限定した投票所を設置しています。 県選管によりますと6日午後8時時点で期日前投票を済ませた人は5万2456人で、前回の参院選の同じ時期と比べ、およそ3割増えているということです。 宮城 ...
テレビ朝日静岡 田久保伊東市長の学歴詐称問題 市議会が辞職勧告決議を全会一致で可決
テレビ朝日 7日 11:41
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会で百条委員会の設置が決まり、辞職勧告決議も7日午前、可決されました。 田久保市長は市議会で学歴詐称疑惑が指摘され、その後、大学を除籍されていたことを明らかにしました。 7日に開かれた市議会本会議で強い調査権限がある百条委員会の設置が決まり、市長への辞職勧告決議も可決されました。 また、市職員の労働組合から騒動の説明と責任の明確化を要請されてい ...
読売新聞静岡・伊東市長の学歴問題で市議会が辞職勧告決議、百条委設置も決定…「卒業」としていた大学を「除籍だった」と説明
読売新聞 7日 11:38
... 題を受け、市議会は7日の本会議で、田久保市長に対する辞職勧告決議案を全会一致で可決したほか、問題を調査する百条委員会の設置を決めた。 田久保真紀氏(2025年5月、伊東市で) 田久保市長は、最終学歴を東洋大学卒業としていたが、2日の記者会見では「卒業ではなく除籍だった」と説明。市議会運営委員会では「市役所に苦情が殺到し、市民にも不安や疑問が広がっている」として辞職勧告決議案の提出などを決めていた。
産経新聞学歴詐称疑惑の伊東市長、辞職勧告決議が全会一致で可決 大学除籍も広報誌で「卒業」紹介
産経新聞 7日 11:34
... 長(55)が、大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介していた問題で、市議会は7日、市長に対する辞職勧告決議を全会一致で可決した。法的拘束力はない。決議は「無責任かつ卑劣な人物が市長であり続けることを到底容認できない」としている。 田久保氏は市議を経て、5月の市長選で初当選。就任後、詐称疑惑を指摘する文書が市議全員に届き、議会で追及されていた。 市議会は7日、市広報誌に「東洋大学法学部卒 ...
Abema TIMESガールズバーで店長と従業員の2人刺殺 41歳男逮捕 刃物を両手に持って入店 浜松市
Abema TIMES 7日 11:32
... 、亡くなった2人とは面識があったそうです。警察は容疑を殺人に切り替え、動機などを捜査しています。 (「グッド!モーニング」2025年7月7日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 改正風営法受け大学生へ講義 「色恋話で近づいてくる」注意呼びかけ 仕掛けた罠に“クマ3頭"同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像" 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 女性やカップルの恥ずか ...
47NEWS : 共同通信【速報】静岡・伊東市長に辞職勧告決議
47NEWS : 共同通信 7日 11:28
静岡県伊東市議会は7日、大学を除籍となっていたにもかかわらず、市の広報誌などで卒業と紹介した田久保真紀市長に対する辞職勧告決議を全会一致で可決した。 静岡県伊東市
毎日新聞静岡・伊東市議会、市長の辞職勧告決議案を可決 学歴詐称疑惑
毎日新聞 7日 11:26
「大学は除籍だった」と説明する静岡県伊東市の田久保真紀市長(左)。弁護士同席で記者会見を開いた=静岡県伊東市和田1の市観光会館で2025年7月2日、若井耕司撮影 静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が「東洋大卒業」と公表していた学歴が実際には除籍だった問題で、市長に対する辞職勧告決議案が7日、市議会で可決された。 田久保市長は5月に初当選したばかりで、市広報誌の新市長紹介に「東洋大学法学部卒業」と ...
47NEWS : 共同通信【速報】市長学歴問題で静岡・伊東市議会が百条委
47NEWS : 共同通信 7日 11:06
静岡県伊東市の田久保真紀市長が大学を除籍となっていたにもかかわらず、市広報誌などで卒業と紹介した問題で、市議会は7日、経緯を調べるための百条委員会設置を決めた。市長に対する辞職勧告決議案採決は午前11時半ごろの見通し。 静岡県伊東市百条委員会
毎日新聞両陛下滞在で歓迎ムードのモンゴル 「VIVANT」ロケ地で人気
毎日新聞 7日 10:39
... 後、シベリアに抑留され、モンゴルに移送された日本人が強制労働で建てた。 モンゴルに抑留された日本人が建設に携わった国立オペラ・バレエ劇場=ウランバートルで2025年7月6日午後7時12分、後藤由耶撮影 写真一覧 抑留者たちは、他にもウランバートル発展の礎となる施設の建設に従事した。 外務省、映画館、図書館、国立大学、政府庁舎の基礎――。 改修を重ねながら今も使われている。【ウランバートル山田奈緒】
毎日新聞首都圏から新潟・十日町へ「通い農」 コメ作りに挑む早大生ら
毎日新聞 7日 10:30
六角形のワクで印を付けながら田植えをする人たち=新潟県十日町市蒲生で2025年6月14日、板鼻幸雄撮影 首都圏に住みながら、農地がある地域に通って農業に携わる「通い農」。この取り組みに早稲田大学のボランティアサークル「まつだい早稲田じょんのびクラブ」のメンバーが挑戦している。6月には十日町市松代地区にある「蒲生の棚田」(同市蒲生)で初めての田植えに取り組んだ。【板鼻幸雄】 そもそも早大と松代地区の ...
日本テレビトカラ列島群発地震、島民ら眠れぬ夜も… なぜ頻発、いつまで続く? マグマが影響か【バンキシャ!】
日本テレビ 7日 10:05
... ほどの規模の群発地震が起こっているのか。今回の地震調査委員会のメンバーである、京都大学防災研究所・西村卓也教授は―― 京都大学防災研究所・西村卓也教授 「震源がずっと同じ場所にとどまっているのではなく、2つに分かれている。主に東側の活動が活発化していたが、西側でも非常に活発化している」 考えられる要因の一つは―― 京都大学防災研究所・西村卓也教授 「(トカラ列島は)海底火山がある地域ですので、元々 ...