検索結果(埼玉 | カテゴリ : 政治)

30件の検索結果(0.074秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
日本テレビ契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期"実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要
日本テレビ 25日 19:29
非正規雇用など、今、支援が必要な人たちが約80万人いると言われる就職氷河期世代。政府が25日、支援策の強化に乗り出す中、「生活が苦しい」という“当事者"に密着しました。 ◇ 24日、埼玉県内にあるハローワークでは… ハローワークの相談員 「それさえ頑張れば派遣じゃなくて、正社員で頑張るっていう道が見えてくるので」 “就職氷河期世代"らを対象とした相談窓口には、支援を求める人が訪れていました。 “就 ...
しんぶん赤旗インフラの点検に予算を/埼玉・八潮 はたやま氏が道路陥没現場調査
しんぶん赤旗 25日 09:00
(写真)池谷氏(右)から、県が設置した硫化水素、振動、音の測定器の前で説明を受ける、はたやま氏(左)=24日、埼玉県八潮市 日本共産党の、はたやま和也参院比例予定候補は24日、埼玉県八潮市で1月に起きた道路陥没事故現場を調査しました。 共産党の池谷正市議が、事故の現在の状況や、近隣住民から「工事の振動や音、下水のにおいが気になる」との声が寄せられていることを説明。はたやま氏を現場周辺や、県が設置し ...
朝日新聞共産党籍もつ全国唯一の村長が無投票で3選 長野・中川村、宮下氏
朝日新聞 22日 19:01
... 無所属=のほかに立候補の届け出はなく、前回に続いて無投票で3選が決まった。宮下氏は共産党員。22日現在の選挙人名簿登録者数は3862人。 同党中央委員会によると、同党籍をもつ自治体の首長は全国でほかに埼玉県蕨市長の頼高英雄氏しかいない。 宮下氏は村職員や果樹農家を経て2017年に初当選。共産党員だが、村長選では3回とも無所属で立候補した。 宮下氏はこの日、出陣式を開き「少子化で人口が減り、若者や働 ...
FNN : フジテレビ【解説】アメリカ産米輸入拡大案が浮上…輸入米増加で米高騰どうなる?無関税で輸入「ミニマムアクセス米」とは
FNN : フジテレビ 22日 18:43
... 税交渉の時のカードに使うことが想定される」ということです。 米の平均価格は5kgあたり4217円と15週連続で最高値を更新しています。 一方で、アメリカ産の「カルローズ米」の価格を見てみると、例えば、埼玉のお米屋さんで5kgあたり3985円、中には神奈川県のスーパーで5kgあたり3543円で売られているところもありました。 仮にアメリカ産の米の輸入量が増えると値段はどうなっていくのでしょうか。 フ ...
産経新聞埼玉・飯能市議選が20日告示 定数19人に22人が立候補
産経新聞 21日 12:49
埼玉県飯能市議選(定数19人)は20日、告示され、現職14人、元職1人、新人7人の計22人が立候補を届け出た。党派別は、国民1人、公明3人、共産4人、参政1人、無所属13人。投票は27日に行われ、即日開票される。19日現在の登録有権者数は、6万6611人(男3万3072人、女3万3539人)。
産経新聞埼玉県吉見町長選、無所属新人の神田隆氏が初当選 現職を破る
産経新聞 21日 12:27
任期満了に伴う埼玉県吉見町長選は20日に投票が行われ、即日開票の結果、無所属新人の神田隆氏(64)が無所属で現職の宮崎善雄氏(57)を破り初当選を果たした。当日有権者数は男7785人、女7689人の計1万5474人で、投票率は50・09%(前回56・56%)だった。 あわせて行われた町議補選(欠員1)でも新議員が誕生した。
朝日新聞埼玉・秩父市長に初当選41歳、自公推薦現職を923票差で破る
朝日新聞 21日 10:34
埼玉県秩父市長選で初当選し、花束を受け取った清野和彦氏=2025年4月20日午後11時55分、埼玉県秩父市、米沢信義撮影 [PR] 無所属2人が立候補した埼玉県秩父市長選は20日投開票され、新顔で前市議の清野和彦氏(41)が、再選をめざした現職の北堀篤氏(74)=自民・公明推薦=を破り、初当選を果たした。連合埼玉の推薦も取り付けて組織選を展開した北堀氏を、SNSや動画配信も駆使した清野氏が923票 ...
産経新聞対決型「ミニ統一地方選」 野党系勝利相次ぐ、福島県郡山市長選や茨城県筑西市長選など
産経新聞 21日 07:01
... 山市長選は立憲民主、国民民主、社民各党の県連や連合福島が支援した元県議が、自民党郡山総支部推薦の元県議らを破った。筑西市長選は立民県連幹事長を務めた元県議が、複数の自民支部が推薦する元市議、自民系元市議に競り勝った。 埼玉県秩父市長選では自民、公明両党推薦の現職が無所属新人の元市議に敗れた。新潟県糸魚川市長選でも前市長の後継候補だった自民推薦の元市議会副議長が、無所属新人の元県立高校長に敗北した。
47NEWS : 共同通信対決型、野党系勝利相次ぐ ミニ統一選、3回目投開票
47NEWS : 共同通信 21日 04:39
... 、国民民主、社民各党の県連や連合福島が支援した元県議が、自民党郡山総支部推薦の元県議らを破った。筑西市長選は立民県連幹事長を務めた元県議が、複数の自民支部が推薦する元市議、自民系元市議に競り勝った。 埼玉県秩父市長選では自民、公明両党推薦の現職が無所属新人の元市議に敗れた。新潟県糸魚川市長選でも前市長の後継候補だった自民推薦の元市議会副議長が、無所属新人の元県立高校長に敗北した。 ミニ統一地方選は ...
デイリースポーツ保守強い秩父市長選で自公系敗北
デイリースポーツ 20日 23:46
任期満了に伴う埼玉県秩父市長選は20日投開票の結果、無所属新人の元市議清野和彦氏(41)=無新=が、再選を目指した無所属現職北堀篤氏(74)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。同市は県内でも保守地盤が強いとされ、自公両党は夏の参院選を控え、党勢回復を急ぐ構え。 投票率は59・53%で、過去最低だった2021年の前回選を0・32ポイント下回った。 清野氏は市議出身。久喜邦康前市長らの支援を受 ...
47NEWS : 共同通信保守強い秩父市長選で自公系敗北 参院選へ党勢回復急ぐ
47NEWS : 共同通信 20日 23:44
... =を破り、初当選を果たした。同市は県内でも保守地盤が強いとされ、自公両党は夏の参院選を控え、党勢回復を急ぐ構え。 投票率は59.53%で、過去最低だった2021年の前回選を0.32ポイント下回った。 清野氏は市議出身。久喜邦康前市長らの支援を受け、医療福祉の充実や市政刷新を訴えた。北堀氏は、県選出の自民党参院議員や県議らの応援を得て組織戦を展開したものの、及ばなかった。 埼玉県埼玉県秩父市長選自民
産経新聞埼玉・秩父市長選、元市議の清野和彦氏初当選 自公推薦の現職破る
産経新聞 20日 23:44
任期満了に伴う埼玉県秩父市長選は20日投開票され、無所属新人の元市議、清野和彦氏(41)=無新=が、再選を目指した無所属現職の北堀篤氏(74)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。 投票率は59・53%で、過去最低だった2021年の前回選を0・32ポイント下回った。 清野氏は市議出身。久喜邦康前市長らの支援を受け、医療福祉の充実や市政刷新を訴えた。北堀氏は、県選出の自民党参院議員や県議らの応 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自公推薦の埼玉県秩父市長が落選
47NEWS : 共同通信 20日 23:27
埼玉県秩父市長選は20日、投開票の結果、自民、公明両党の推薦を受け再選を目指した無所属現職北堀篤氏が落選した。 埼玉県埼玉県秩父市長選自民
朝日新聞埼玉県戸田市議を買収容疑で逮捕 2人に報酬3万5千円支払った疑い
朝日新聞 20日 17:27
埼玉県戸田市議会に捜索に入る県警の捜査員ら=2025年4月20日午後4時55分、埼玉県戸田市上戸田1丁目、小崎瑶太撮影 [PR] 埼玉県戸田市議選(1月26日投開票)で、自身の選挙運動をした知人に報酬として現金を支払ったとして、県警は20日、同市議の渡辺塁容疑者(46)=同市新曽=を公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕し、発表した。渡辺容疑者は「弁護士と話をするまでは話せません」などと話しているとい ...
時事通信自民、衆院埼玉5、6区に新人
時事通信 18日 18:03
自民党埼玉県連は18日、衆院埼玉5区の支部長にさいたま市議の井原隆氏(42)、同6区の支部長に埼玉県議の尾花瑛仁氏(41)を充てると発表した。ともに公募で選んだ新人。次期衆院選の公認候補予定者となる。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年04月18日18時03分
FNN : フジテレビ【山形】春の交通安全県民運動中の死亡事故1件 検挙数2070件・うち速度超過1004件(48.5%)
FNN : フジテレビ 18日 11:59
... 点に行われた。 期間中に発生した交通事故は51件で、2024年と同じだった。 このうち事故で死亡した人は2024年より2人減って1人で、12日午後、鶴岡市の国道7号で軽乗用車と軽トラックが正面衝突し、埼玉の76歳の男性が死亡した。 また、けがをした人の数は60人で、2024年より5人増えた。 一方、交通違反の検挙数は全体で2070件で、うち「速度超過」が約半分の1004件(48.5%)、「一時不停 ...
産経新聞NHK川口クルド人特集で国会追及、N国・浜田氏「番組責任者は不勉強」「不安報じず」
産経新聞 17日 17:11
参院総務委員会で質疑するNHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員=17日午後、国会内NHKが埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人を巡る番組の再放送を延期している問題について、NHKの山名啓雄専務理事は17日の参院総務委員会で、制作目的を「『クルド人』を含むSNS投稿をタイムラインに沿って解析し、投稿が増加した時期の中心的な投稿内容の真偽を検証し、背景に迫ること」と説明した。政治団体「NH ...
朝日新聞トランプ関税交渉、「聖域」のコメへの影響は 元農水官僚の危機感
朝日新聞 17日 15:00
... 本の農業の「聖域」とされるコメへの影響も予想される。元農林水産省官僚で、国際的な貿易交渉を担当した明治大の作山巧教授は楽観できない見通しを示す。 精米工場で開封された備蓄米=2025年3月18日午後、埼玉県内、杜宇萱撮影 ――米国通商代表部(USTR)は、農産物の市場開放について日本側と協議したい意向を示しています。なぜでしょうか。 「日本は農産物の関税が高く、米国は農産物の輸出大国ということが背 ...
しんぶん赤旗医療介護賃上げを 老朽インフラに予算を/“会見式対話"に市民次々 東京・有楽町
しんぶん赤旗 17日 09:00
... 上回り、産業別の平均賃金を上回るくらいになれば全体の賃金をあげていく上でも極めて有効だ。そのためにも社会保障予算を抜本的に増やす政治への転換を実現したい」と語りました。 軍事費異常突出のグラフを見て「埼玉県八潮市で道路陥没事故が起きるなど、インフラが老朽化している。公共事業予算の伸びがゼロで心配」だと語る女性に田村氏は「道路、橋、トンネルなど高度成長期のインフラの老朽化が進み、その更新が求められて ...
時事通信自民、埼玉5、6区に新人 前法相ら落選で公募
時事通信 17日 07:10
自民党埼玉県連は、次期衆院選の候補者となる支部長として、埼玉5区にさいたま市議の井原隆氏(42)、同6区に埼玉県議の尾花瑛仁氏(41)を内定した。いずれも新人。関係者が16日、明らかにした。18日に記者会見を開き発表する。 昨年の前回衆院選で、5区は現職の法相だった牧原秀樹氏、6区は裏金問題で非公認となった中根一幸氏が落選。県連が公募を実施していた。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025 ...
EconomicNews東京一極集中の是正は喫緊の課題 村上総務大臣
EconomicNews 17日 07:00
... 0月時点での人口推計で総人口が14年連続減少の中、東京圏への一極集中が続いていることへの受け止めを記者団に聞かれ「是正は我が国全体にとって喫緊の課題と考える」と述べた。 村上大臣は「人口増加は東京都と埼玉県の2都県で、45道府県は人口減少になっている」とし「過度な東京一極集中の進展は少子高齢化・過疎が進む地方における地域社会の担い手不足、災害リスクなどの点から大きな問題と考えている」と述べた。 村 ...
東京新聞【詳報】「自民の裏金だけ究明する場なのか」 都議会の小宮安里元幹事長が委員の追及に 説明責任の本気度は…
東京新聞 16日 20:18
... 00万円を記載しなかった政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で会計担当職員を略式起訴。職員は有罪が確定した。 ◆小宮都議はどんな経歴? ウェブサイトの「プロフィール」によると、小宮氏は1976年生まれ、埼玉県吉見町出身だ。 1999年3月、上智大学文学部史学科を卒業。杉並区を地盤としていた元衆院議員の石原伸晃氏の事務所に入った。 2001年には石原氏の公設第二秘書となり、その10年後に自身が候補者と ...
産経新聞自民、衆院埼玉5区にさいたま市議を選任 牧原秀樹前法相の後継、6区は県議
産経新聞 16日 19:04
自民党本部=東京・永田町(春名中撮影)自民党は次期衆院選埼玉5区の公認候補予定者となる支部長に、さいたま市議の井原隆氏(42)を選任した。同6区の支部長は埼玉県議の尾花瑛仁氏(41)。複数の関係者が16日明らかにした。井原氏は、昨年秋の衆院選で落選し次期衆院選への不出馬を表明した牧原秀樹前法相の後継。 関係者によると、党県連が公募による選考を進め、党本部が15日付で了承した。6区は元職の中根一幸氏 ...
産経新聞埼玉県吉見町長選告示 現職の宮崎善雄氏と新人の神田隆氏の一騎打ちに 町議補選も実施
産経新聞 15日 18:13
任期満了に伴う埼玉県吉見町長選が15日告示され、ともに無所属で新人の元町議会議長の神田隆氏(64)と現職の宮崎善雄氏(57)が立候補した。あわせて行われる町議補選(欠員1)には新人と元職の2人が立候補した。 投票はともに20日午前7時〜午後8時で、午後9時から町役場3階大会議室で即日開票される。 14日現在の選挙人名簿登録者数は男7869人、女7756人の計1万5625人。
テレビ朝日日本人の人口89万人減 過去最大の落ち込み
テレビ朝日 14日 18:57
日本人の人口が過去最大の減少です。 総務省の推計によりますと、去年10月時点での日本人の人口は1億2029万6000人で、前の年よりも89万8000人減り、比較可能な1950年以降で最大の落ち込みでした。 外国人も含めた総人口も14年連続で減少しました。 都道府県別で人口が増えたのは東京都と埼玉県だけでした。
時事通信75歳以上、2077万人 総人口14年連続減―総務省
時事通信 14日 18:00
... %で過去最高となった。65歳以上で見ても、29.3%と最高。15〜64歳の生産年齢人口は59.6%で、前年を0.1ポイント上回った。15歳未満は11.2%で最低。 都道府県別では、東京と埼玉が増加。東京は0.66%、埼玉は0.01%それぞれ増えた。45道府県で減少率が最も高かったのは秋田の1.87%だった。減少率が前年より拡大したのは34道府県で、前年との差が最大だったのは石川県(0.22ポイント ...
産経新聞埼玉県東秩父村の任期満了に伴う村議選 13日に投開票され新議員8人決まる
産経新聞 14日 16:37
任期満了に伴う埼玉県東秩父村議選(定数8)は13日、投票が行われた。即日開票の結果、新議員8人が決まった。内訳は現職3人、新人3人、元職2人で、いずれも無所属。当日有権者数は計2200人(男1104人、女1096人)。投票率は79・00%(前回投票率77・54%)だった。
47NEWS : 共同通信人口推計、日本人89万人減少 過去最大、24年10月
47NEWS : 共同通信 14日 14:22
... 人減の1億2029万6千人で、比較可能な1950年以降、最大の落ち込みだった。外国人を含む総人口は1億2380万2千人。前年同月比で55万人減少し、マイナスは14年連続。都道府県別で増加したのは東京、埼玉のみだった。少子高齢化が進んでいるためで、対策が急務だ。 将来を担う0〜14歳は34万3千人減の1383万人で、総人口に占める割合は11.2%と過去最低を更新した。働き手の中心となる15〜64歳は ...
47NEWS : 共同通信【速報】人口推計、日本人は過去最大89万人減
47NEWS : 共同通信 14日 14:09
総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、日本人は89万8千人減の1億2029万6千人で過去最大の落ち込みだった。外国人を含む総人口は14年連続で減少。都道府県で増加したのは東京と埼玉のみだった。 総務省
しんぶん赤旗どうする物価高騰、「トランプ関税」/暮らしを守りぬく――あなたの願いを日本共産党に/埼玉・大宮駅前 参院選必勝 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 13日 09:00
日本共産党の志位和夫議長は12日、埼玉県・大宮駅前で街頭演説し、7月の参院選での、はたやま和也予定候補ら比例5予定候補全員の勝利、埼玉選挙区での伊藤岳予定候補(参院議員)の必勝を、詰め掛けた大勢の有権者に訴えました。志位氏は「物価高騰からどうやって暮らしを守るか」「トランプのアメリカとどう向き合うのか」―二つの大問題で打開の道筋を示しました。 (写真)志位和夫議長の訴えを聞く人たち=12日、さいた ...