検索結果(埼玉 | カテゴリ : 政治)

18件の検索結果(1.940秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
日本経済新聞立憲民主党、埼玉15区に新人 次期衆院選
日本経済新聞 02:00
立憲民主党は12日、次期衆院選埼玉15区の公認候補に行政書士の新人小山田経子氏(47)を内定したと発表した。〔共同〕
時事通信立民、埼玉15区に新人
時事通信 12日 14:20
立憲民主党は12日、次期衆院選の埼玉15区に、新人で行政書士の小山田経子氏(47)を擁立すると発表した。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年11月12日14時20分
東京新聞立花孝志容疑者逮捕に高市首相「ノーコメント」 自民党内も「縁が切れて良かった」…人ごとぶりがユルすぎて
東京新聞 12日 06:00
... した。 ◆否定しても誹謗中傷が延々と続く 今回、名誉毀損の疑いで逮捕。昨年末の大阪府泉大津市長選の街頭演説で「竹内議員は警察の取り調べを受けているのは多分間違いない」と発言、今年1月の竹内氏の死去後も埼玉県川越市議補選の応援演説やSNSで同様の虚偽情報を発信したとされる。県警はこの情報を明確に否定した。 丸尾氏は「デマを否定しても延々と誹謗中傷が続き、ずっともどかしかった。捜査の過程で真相が解明さ ...
朝日新聞陥没事故で通行止めの県道、来春にも通行可能に 埼玉県が補正予算案
朝日新聞 10日 20:30
道路が陥没した現場では工事が進んでいた=2025年5月21日午後4時32分、埼玉県八潮市、朝日新聞社ヘリから、西岡臣撮影 [PR] 埼玉県は、八潮市の道路陥没事故現場周辺の県道の仮復旧や、仮排水管撤去などにかかる経費として、約83億9千万円を盛り込んだ補正予算案をまとめた。通行止めとなっている現場周辺の県道は、来年4月にも通行可能となる見通しになった。補正予算案は12月1日開会予定の県議会定例会に ...
産経新聞外国人問題も争点の葛飾区議選で罵声の応酬 河合悠祐氏らの応援にカウンター「差別主義」
産経新聞 10日 17:00
東京都葛飾区議選で応援演説する河合悠祐埼玉県戸田市議(中央)と支援者ら=8日午後、JR新小岩駅前(奥原慎平撮影)9日投開票された東京都葛飾区議選(定数40)はトップ当選した参政党の菅野勇人氏(29)をはじめ、外国人問題を争点化した候補者も相次いだ。「カウンター」と呼ばれる人々も「アホカス差別野郎」「差別主義者」と書かれたビラを手に集結。非難の応酬が展開された。 「差別を訴えているのではない」「決し ...
産経新聞高市内閣発足で散見された一部メディアの感情的な記事 新聞は深い洞察を活字で伝えよ
産経新聞 9日 14:00
... 高市首相の登場は、主要な政治家がほとんど男性で占められていた従来の報道の雰囲気をがらっと変えた。しかし映像や写真だけでは捉えられない社会の動きの深い洞察を新聞は活字で伝えられる強みを持つ。頑張ってほしい。 石井孝明いしい・たかあき 昭和46年、東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部卒、時事通信記者などを経てフリーに。経済・環境情報サイト「with ENERGY」を主宰。著書に『埼玉クルド人問題』など。
デイリースポーツ国民民主市議の当選無効
デイリースポーツ 7日 18:29
埼玉県選挙管理委員会は7日までに、3月の同県入間市議選で初当選した国民民主党の益田英主市議(52)について、当選無効を裁決した。6日付。当選無効とした6月の市選管決定に対し、益田氏が取り消しを求めていた。今回の裁決に不服がある場合、東京高裁に提訴できる。 市選管によると、益田市は2024年11月下旬に入間市へ転入。ただ同12月から約2カ月間は水道の使用量が少ないことなどから、市選管は居住実態がない ...
47NEWS : 共同通信国民民主市議の当選無効 埼玉・入間、県選管裁決
47NEWS : 共同通信 7日 18:28
埼玉県選挙管理委員会は7日までに、3月の同県入間市議選で初当選した国民民主党の益田英主市議(52)について、当選無効を裁決した。6日付。当選無効とした6月の市選管決定に対し、益田氏が取り消しを求めていた。今回の裁決に不服がある場合、東京高裁に提訴できる。 市選管によると、益田市は2024年11月下旬に入間市へ転入。ただ同12月から約2カ月間は水道の使用量が少ないことなどから、市選管は居住実態がない ...
産経新聞川口市長選 西内氏が石浜氏の日本党で出馬表明 5月のさいたま市長選にも出馬
産経新聞 7日 16:43
川口市長選への出馬表明で記者会見する西内聡雄氏(中央)=7日、埼玉県川口市(昌林龍一撮影)任期満了に伴う埼玉県川口市長選(来年1月25日告示、2月1日投開票)で、住宅リフォーム会社社長、西内聡雄氏(51)が7日、市役所で会見し石浜哲信氏率いる政治団体、日本党からの出馬を表明した。西内氏は5人が立候補した今年5月のさいたま市長選に出馬し3位で落選した。 同市内では、トルコ国籍のクルド人らの一部と地域 ...
毎日新聞中国向け水産物輸出、塩蔵ナマコも出荷へ 冷凍ホタテに続き
毎日新聞 7日 11:52
... の期間を要すると見込まれている」と述べ、中国側の対応を注視する考えを示した。 Advertisement 中国は6月、処理水放出前から食品の輸入規制を続けてきた10都県(宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、東京、千葉、新潟、長野)を除き、輸入再開を発表。この際、中国の税関当局は日本企業に対し、輸出関連施設の中国での再登録申請を要求している。 鈴木氏は会見で、日本側から697施設が再登録を申請してい ...
朝日新聞茨城だけど埼玉な町、所得は茨城1位 町長が語る「埼玉シフト」
朝日新聞 6日 09:09
... 00人の町民は「埼玉県民」の意識が強い――。こんな町が、茨城県の西南端にある。埼玉・千葉両県と接する県境の町は、江戸時代から「境界」に翻弄(ほんろう)されてきたが、いま、「埼玉シフト」を鮮明に打ち出している。 茨城県五霞町(ごかまち)。四方をほぼ川に囲まれている。茨城県と埼玉、千葉両県の県境は主に利根川だが、五霞町は例外だ。茨城県の自治体でありながら、利根川の南側(右岸)に位置し、埼玉県が最も通行 ...
47NEWS : 共同通信【速報】下水道調査、新たに3自治体で陥没リスク
47NEWS : 共同通信 5日 19:34
埼玉県八潮市の道路陥没を受けた下水道管の全国調査で、国土交通省は5日、陥没につながる恐れがある深刻な腐食や損傷が、新たに神奈川県大和市、三重県伊勢市、鳥取県米子市で確認されたと明らかにした。 埼玉県八潮市道路陥没国土交通省神奈川県大和市三重県伊勢市鳥取県米子市
しんぶん赤旗地方国立大の学費/国の責任で値上げ連鎖止めよ
しんぶん赤旗 4日 09:00
国立大学の学費値上げが全国に広がる重大事態となっています。 昨年の東京大学に続き、今年は名古屋工業大学、埼玉大学、山口大学、電気通信大学が来年度入学生から約11万円、標準額からの2割値上げを決めました。都市圏以外の地方国立大学で値上げが決定されています。この動きが全国に波及すれば私立大学の値上げにも拍車がかかり、学費値上げの連鎖が起きかねません。 ■「学生の声を聞け」 こうした値上げに対して、学生 ...
産経新聞ブルーインパルスに歓声 入間航空祭に26万人
産経新聞 3日 20:06
曲技飛行を披露するブルーインパルス=3日午前、航空自衛隊入間基地(酒巻俊介撮影)航空自衛隊入間基地(埼玉県入間市、狭山市)で3日、「入間航空祭2025」が開かれ、空自が装備するT4練習機やC2輸送機の展示飛行、F2戦闘機やヘリの地上展示などが行われ、家族連れや航空ファンでにぎわった。 展示飛行はC2輸送機からの空挺降下で幕を開け、U680A飛行点検機、T4練習機が次々と大空へ。CH47輸送ヘリは荷 ...
産経新聞司令塔役・小野田紀美氏で注目の外国人政策、焦点に「集住」問題 犯罪率や体感治安も調査
産経新聞 1日 15:30
... 率、そうした数字には表れない「体感治安」などについて、多角的に調査、検討する必要性を提起している。 大野知事「好事例も」トルコ国籍のクルド人が約2千人集住し、その一部と地域住民との軋轢が表面化している埼玉県川口市の外国人比率は、10月1日時点で約8・6%。中国人、ベトナム人、トルコ国籍のクルド人など、各民族が特定の地域に集住しており、その地域での外国人比率はさらに高くなる。 今年6月の市議会では、 ...
しんぶん赤旗国保料値上げ 全国で加速/3割超の自治体引き上げ/共産党政策委 全自治体調査
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 県は、全市町が一斉に値上げを行った唯一の都道府県となりました。 さらに、値上げした市町村の比率が高い自治体は、愛知県(77・8%)、滋賀県(73・7%)、和歌山県(73・3%)、石川県(68・4%)、埼玉県(68・3%)などとなっています。 国保値上げの背景には、18年度から始まった「国保の都道府県化」があります。市町村ごとの運営から都道府県単位に集約したことで、自治体独自の保険料軽減措置(一般会 ...
産経新聞3日に入間航空祭、C1輸送機退役でC2に注目 例年と違いブルーインパルスは午前に飛行
産経新聞 1日 07:00
航空自衛隊のC2輸送機から降下する陸上自衛隊第1空挺団の隊員=平成31年1月、千葉県の陸自習志野演習場(酒巻俊介撮影)首都防空の要である航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山、入間市)で3日、恒例の入間航空祭が開かれる。飛行チーム「ブルーインパルス」などの展示飛行が行われ、家族連れや航空ファンでにぎわいそうだ。 空自によると、午前8時に開門。9時にC2輸送機からの空挺降下で幕を開け、9時28分にU680A ...
朝日新聞「金はあなたのじゃない」2794万円私的流用、自民県連の追及判明
朝日新聞 10月30日 17:00
記者会見する自民党の小谷野五雄県議=2025年10月24日、埼玉県庁、宮島昌英撮影 [PR] 自民党埼玉県連が約2794万円の私的流用を認定した小谷野五雄県議(69)=幹事長の役職停止中=は7月末と8月上旬、県連幹部らによる2度の聴取を受けた。小谷野氏は経費だとして領収書を提出した責任は認めつつも、事務局側のミスだとの主張を繰り返し、議論は平行線だった。自民関係者への取材で、やりとりの詳細が判明し ...