検索結果(台湾 | カテゴリ : 社会)

37件の検索結果(0.081秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
FNN : フジテレビ日本周辺で「トリプル台風」発生へ…“台風のたまご"「熱帯低気圧c」気になる進路予想が日本とヨーロッパで正反対?
FNN : フジテレビ 16:51
... に発達する予想となっています。 矢澤剛気象予報士と見ていきます。 まず2つ見ていきます。 大きな影響はなさそうですが、東側にある熱帯低気圧bというのは少し注意で、台風に発達して北西に進んでいきます。 台湾とフィリピンの間を通り抜けるような予想になっていますが、先島諸島や沖縄本島は来週にかけて雨や風が強まる恐れがあり、注意が必要となります。 そしてもう1つ、熱帯低気圧cがあります。 来週にかけて動き ...
読売新聞スルメイカ漁獲量、ピークの30分の1で高級化…コンニャク粉使い刺し身再現「まるでイカ」も登場
読売新聞 05:00
... 肩を落とす。 不漁や価格の高騰を受け、市場にはイカ製品の代替品も登場している。 水産加工会社「あづまフーズ」(三重県菰野町)は21年から、コンニャク粉でイカの刺し身を再現した「まるでイカ」を販売する。台湾企業の商品を国内向けに改良したもので、ビーガン(完全菜食主義者)やアレルギーを持つ人でも食べられることが特徴だ。羽田空港と成田空港の国際線「JALファーストクラスラウンジ」では、 寿司(すし) ネ ...
47NEWS : 共同通信8月の訪日外国人客は342万人 前年同月比16.9%増
47NEWS : 共同通信 17日 19:46
... 乗っている」と強調した。 訪日客数を主な国・地域別で見ると、中国が前年同月比36.5%増の101万8600人で最も多かった。100万人を超えるのは19年8月以来。次いで韓国66万900人、台湾62万700人だった。台湾やスペインは単月で過去最多を記録した。 うわさが交流サイト(SNS)などで広がり、5月以降マイナスが続いていた香港は8.3%減の22万6100人だった。7月の36.9%減から持ち直し ...
FNN : フジテレビ竜巻で大打撃 胡蝶蘭の出荷前にガラスで傷付く 前を向く農家「見通し立たなくてもやるしかない」 施設園芸を県と市が合同調査開始
FNN : フジテレビ 17日 18:45
... 園・八木幹男 社長 いままで40年くらい胡蝶蘭作っているが(このような被害は)初めて。台風で少し位やられたことはあったが、こんなに大きくやられたのは初めて 物価高で園芸用の資材も価格が上がっているほか台湾から輸入している苗も為替の関係で値段が上がっています。 それでも生産者は前を向きます。 鈴もと洋らん園・八木幹男 社長: 見通し立つも立たないもやるしかない 牧之原市によりますと竜巻により市内30 ...
テレ東BIZ外国人旅行者 8月として初めて300万人超え
テレ東BIZ 17日 16:54
インバウンド需要は引き続き高まっています。日本政府観光局によりますと7月に日本を訪れた外国人旅行者の数は343万7000人で7月として最多を更新しました。アメリカやフランス、インドネシアなど多くの国からが7月として最多を記録したほか、台湾からの来訪者が過去最多となりました。一方、日本で地震が発生するとの情報がSNSで拡散した韓国と香港が大幅に減少しました。
日本テレビ8月の訪日外国人342万8000人 8月として過去最高
日本テレビ 17日 16:20
... 6.9パーセント上回り8月として過去最高となりました。 円安の影響もあり、学校の休みに合わせた旅行先などとして日本の人気が高まっていて、訪日人数が8月として最多だったのは韓国やアメリカなど18の国や地域にのぼりました。 スペインや台湾からの人数は、航空便の座席数が増えたことなどから1か月として過去最高でした。 前年の同じ月を上回るのは19か月連続です。 最終更新日:2025年9月17日 16:20
テレビ朝日ようやく季節前進 天気図にも秋の気配
テレビ朝日 17日 12:10
... には注意が必要となってきます。時間ごとの気温をチェックして、20℃くらいまで下がる場合は長袖の羽織りを準備するようにしてください。 一方、南側はまだ夏です。太平洋高気圧の中心が西日本の南の海上にあり、台湾付近には台風が進む見込みです。この台風はあす朝までに新たに発生する予想で、北西に進むため日本への大きな影響はないとみています。 ■秋こそ台風シーズンである 実は、上記天気図には入っていませんが、あ ...
サンケイスポーツ台湾が「全民国防ハンドブック」改訂版を発表 有事の際の行動まとめ、正確な情報把握するよう強調
サンケイスポーツ 16日 20:14
台湾国防部(国防省)は16日、中国軍の侵攻など有事の際に一般市民が取るべき対応をまとめた「全民国防ハンドブック」の改訂版を発表した。台湾が軍事侵攻を受けた場合、政府が投降したなどの情報は「全て偽情報」だと指摘し、正確な情報を把握する重要性を強調した。 前回2年前に発表したハンドブックでは中国軍と台湾軍を見分けるため軍服の違いなどを説明していたが、改訂版では削除。一般市民が違いを識別するのは困難だと ...
時事通信台湾、中国大使の「戦狼外交」非難 デンマークの日本大使公邸でさや当て
時事通信 16日 16:49
台湾外交部(外務省)の蕭光偉報道官=1月7日、台北 【台北時事】デンマークの日本大使公邸で2月に開かれた天皇誕生日祝賀レセプションで、中国大使が台湾代表の退席を要求したことが16日までに明らかになった。両者とも来賓として出席しており、日本側は要求を拒否。中国大使が自ら席を立った。台湾外交部(外務省)の蕭光偉報道官は同日の記者会見で、「戦狼外交の横暴な態度だ」と中国を非難した。 デンマーク紙が報じ、 ...
FNN : フジテレビ仙台空港で日本酒試飲会 南東北の魅力を海外へ発信 香港など新規就航が始まり、国際線利用客過去最多
FNN : フジテレビ 16日 11:16
... 仙台空港で日本酒の試飲会が開かれています。 この試飲会は、宮城を含む南東北の日本酒の魅力を海外に発信しようと、仙台国際空港が8月25日から開いているものです。 仙台空港国際線の昨年度の利用客は、香港や台湾の高雄を結ぶ新規就航が始まった影響で、前の年と比べて4割程度増加し、過去最高のおよそ52万人となりました。 こうしたなか、国際線搭乗ロビーの免税店では、日本酒の需要も伸びていて、仙台国際空港は「試 ...
朝日新聞押し寄せる観光客、住民は悲鳴 鎌倉の「聖地」で何が起きているのか
朝日新聞 15日 17:00
... NSでよくあがっている踏切の映像は踏切のすぐ前で撮影したもの。ルールが厳しくて残念」と話した。 実証実験を前にした今月6日、記者は現場を訪れた観光客109人に話を聞いた。国や地域の内訳は、中国69人▽台湾7人▽韓国6人▽豪州、日本5人▽マレーシア、フィリピン4人▽香港3人▽インドネシア、ドイツ2人と、アジアからの観光客が多かった。訪れた理由に84人がスラムダンクをあげた。 セーラー服姿の中国人女性 ...
Abema TIMES外国人運転手のレンタカー事故 観光地で急増 ルールの違いに困惑 店側の対策も
Abema TIMES 15日 16:30
... ラリアからの観光客 「日本での運転に緊張しています。オーストラリアの道路はもっと広いから、日本ではゆっくり安全にいこうと思います」 台湾から来た女性 「日本でどうやって運転するか学ぶために、動画を見てきました」 「(Q.日本と台湾は違いますか?)日本は左側通行ですが、台湾は右側通行なのでそこが違います」 拡大する トヨタレンタリース山梨 大井渉さん 「店舗でも必ず注意喚起を行っております。お話をう ...
テレビ朝日外国人運転手のレンタカー事故 観光地で急増 ルールの違いに困惑 店側の対策も
テレビ朝日 15日 16:08
... を無視して交差点に進入したレンタカーがダンプカーと衝突する事故が発生。レンタカーに乗っていたのはシンガポールから来た家族4人で、母親と赤ちゃんの2人が死亡しました。 車体に複数の傷が… 山梨県忍野村で台湾から訪れた観光客が運転するレンタカーの映像を見ると、一時停止はしたものの、左右の確認が甘く、右から来た車と衝突。車体には複数の傷が付いていました。 一時停止の標識がある交差点に差しかかっても、減速 ...
日刊スポーツ池上彰氏「生活保護で外国人が優遇されている」との…
日刊スポーツ 14日 12:32
... 用できる』。つまり日本人と同じように生活保護を与えてもいいですよ、こういう通知が出ているということですね」と経緯を語った。 池上氏はその通知の背景について、戦後まもない時期だったことをあげ「朝鮮半島や台湾などから日本に来て、望まないまま、日本で生活する人もいた。人道的な観点から、受給できる、という立て付けで準用という形で始まった」と説明。以降「自治体の裁量で外国人も対象にできる」とした。 また、外 ...
FNN : フジテレビ【レバンガ北海道】「まずは一つ、勝利できてよかったです」富永啓生がホームデビュー戦で両チームトップの27得点で勝利に貢献
FNN : フジテレビ 13日 20:00
バスケットボールBリーグのレバンガ北海道は9月13日、クラブ創設15周年を記念した「LEVANGA CUP2025」を開催しました。 レバンガ北海道は台湾のライオニアーズと対戦。 今シーズン新加入の日本代表・富永選手は試合開始から実力を見せました。第1Q2分11秒に代名詞である3ポイントシュートで初得点。その後も得点を決め、前半だけで25得点。後半は2得点に留まったものの、両チームトップの27得点 ...
テレ東BIZ好調な台湾経済 TSMCなどで構成したETFが東証上場 台湾企業のみの上場は日本初
テレ東BIZ 12日 16:54
アメリカの半導体大手エヌビディアや世界最大の半導体メーカー=台湾のTSMC、そして日本のソフトバンクグループや日立。これらの企業はいずれも、AI=人工知能に関連した事業を手掛けています。こうした企業に約2000円からまとめて分散投資できるETF=上場投資信託が10日、東京証券取引所に上場しました。加熱するAIブームに死角はないのでしょうか?
読売新聞[しあわせ小箱]サンダルで走る!<5>店舗設立 まだまだ挑戦
読売新聞 12日 15:00
... 阿部雅哉さん 「人生一回きり。後悔したくない」。マラソンも走れる「台湾サンダル」を販売する阿部雅哉さん(53)は、昨年4月に勤めていた半導体関連の会社を辞め、台湾サンダルで勝負することにした。 設立した神戸市の店舗「 小部(こべ) 本舗」には色とりどりの台湾サンダルが並ぶ。1足4000円ほどとランニングシューズよりも手軽で、愛好家が台湾サンダルで走って訪れることも。妻の 希吉子(きよこ) さん(5 ...
日本経済新聞ウナギ製品「99%は絶滅危惧種」 中央大などDNA分析
日本経済新聞 12日 14:30
中央大と台湾大の研究チームは12日までに、世界11カ国・地域で販売されるかば焼きなどのウナギ製品をDNA分析した結果、99%以上は絶滅の恐れがある3種だったと発表した。広く食用とされながら国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧と評価するアメリカウナギ、ニホンウナギ、ヨーロッパウナギだった。 カナダの飲食店で提供されていたウナギのすし=中央大の海部健三教授提供・共同ウナギは世界的に不透明な取引が横行 ...
47NEWS : 共同通信中国空母「福建」を初確認 海自、東シナ海を航行
47NEWS : 共同通信 11日 23:17
... 衛隊が確認したと発表した。福建は「遼寧」「山東」に続く3隻目の空母で、自衛隊が確認するのは初めて。既に就役し戦力化したのか、試験航行段階なのかは分析中で不明としている。 統合幕僚監部によると、福建は11日午後1時ごろ、魚釣島(沖縄県)の北西約200キロの海域を、ミサイル駆逐艦2隻と共に南西に進み、台湾海峡方面に向かった。海自のP3C哨戒機が警戒監視や情報収集に当たった。 防衛省尖閣諸島自衛隊沖縄県
デイリースポーツ中国空母「福建」を初確認
デイリースポーツ 11日 23:14
... ナ海を航行しているのを海上自衛隊が確認したと発表した。福建は「遼寧」「山東」に続く3隻目の空母で、自衛隊が確認するのは初めて。既に就役し戦力化したのか、試験航行段階なのかは分析中で不明としている。 統合幕僚監部によると、福建は11日午後1時ごろ、魚釣島(沖縄県)の北西約200キロの海域を、ミサイル駆逐艦2隻と共に南西に進み、台湾海峡方面に向かった。海自のP3C哨戒機が警戒監視や情報収集に当たった。
毎日新聞中国空母「福建」の航行を自衛隊が初確認 領海侵入は確認されず
毎日新聞 11日 22:49
... ナ海で2025年9月11日(防衛省統合幕僚監部提供) 防衛省は11日、中国海軍の新型国産空母「福建」が沖縄県・尖閣諸島沖の海域を航行したと発表した。自衛隊が「福建」の航行を確認し、発表するのは初めて。台湾海峡に向かった可能性もあるとみられる。 防衛省によると、「福建」は11日午後1時ごろ、駆逐艦1隻とミサイル駆逐艦1隻とともに尖閣諸島から北西約200キロの海域を南西に向かって航行。海上自衛隊のP3 ...
産経新聞「ゾンビたばこ」エトミデート乱用、沖縄で広がる 手足がけいれん、高校生の摘発も
産経新聞 11日 20:02
... SNSの投稿などが確認された場合、関係機関と連携して取り締まっていきたい」としている。(内田優作) 元近畿厚生局麻薬取締部捜査1課長 高濱良次氏「今後拡大する可能性」エトミデートは香港やシンガポール、台湾などアジア圏で横行していたものが、地理的に近い沖縄へ流入したものと考えられる。他都道府県への影響は限定的な状況だが、今後拡大する可能性も否定できない。 昨今の日本国内へのエトミデートの流通経路は判 ...
デイリースポーツウナギ製品「99%は絶滅危惧」
デイリースポーツ 11日 16:09
中央大と台湾大の研究チームは11日までに、世界11カ国・地域で販売されるかば焼きなどのウナギ製品をDNA分析した結果、99%以上は絶滅の恐れがある3種だったと発表した。広く食用とされながら国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧と評価するアメリカウナギ、ニホンウナギ、ヨーロッパウナギだった。 ウナギは世界的に不透明な取引が横行しており、実態が分からない流通量を把握する手がかりになる。チームはアジアや ...
毎日新聞「日本の衛生工学の父」バルトン 子孫ら、功績たたえ墓前でしのぶ
毎日新聞 9日 15:47
... 6年、衛生局長だった後藤新平の要請を受け、前年に日本統治が始まったばかりの台湾に弟子の浜野弥四郎と赴き、水源を調査した。台湾水道計画の基礎を築いたことから「台湾水道の父」とも呼ばれる。台湾で風土病にかかったバルトンは99年、帰国直前に東京で43歳で急逝した。 死後、台湾の水道事業は浜野が受け継ぎ、浜野に学んだ技師の八田与一は台湾南部でダム建設を主導した。 バルトンの墓前で行われた「バルトン忌」に参 ...
東京スポーツ新聞石平参院議員 中国外務省から入国禁止制裁に「言論活動にたいする全面的な大評価ではないのか!」
東京スポーツ新聞 8日 17:58
... もない。財産凍結もビザ発行しないのも単なる向こうの茶番だが、制裁されたことはむしろ光栄、中国政府から勲章をもらったものだ!」とポストした。 その後、「私にたいする制裁発動の理由として、『石平は長期間、台湾、尖閣、歴史、新疆、チベット、香港など問題で間違った言論をばらまき、公然と靖国神社参拝』を挙げた。なるほど、それは私の今までの言論活動にたいする全面的な大評価ではないのか!」と中国当局を皮肉った。
Abema TIMESタカラトミー おもちゃで指を挟む事故が相次ぎ 約4万個を自主回収
Abema TIMES 8日 17:53
... ちゃ この記事の写真をみる(2枚) タカラトミーは、子どもがおもちゃで指を挟む事故が相次いだとして、約4万個を自主回収すると発表しました。 【映像】問題となったおもちゃ 自主回収するのは、7月に日本や台湾、香港のほか、東南アジアなどでも発売した「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」約4万個です。 ショッピングモールをイメージした立体構造のおもちゃで、ミニカーを走らせて遊びます。 ...
テレ東BIZ中国 8月の対米輸出33%減 トランプ関税が影響か
テレ東BIZ 8日 16:54
アメリカの商務省が発表した7月の貿易統計によりますとモノとサービスを合わせた貿易収支の赤字額は前の月からおよそ32%増えました。輸入はプラス5.9%で、特に中国からの輸入が回復しました。一方、輸出は小幅な増加にとどまりました。貿易赤字を国別でみると、トップは中国、そのあとは、ベトナム、メキシコ、台湾の順番で、日本は10位でした。\n
読売新聞[しあわせ小箱]サンダルで走る!<1>台湾の「ペタペタ」ランナー
読売新聞 8日 15:00
読売新聞「ニセ警察詐欺」巧妙な手口の実態…「逮捕状」や「制服」用意、ビデオ通話の練習や「反省会」も
読売新聞 8日 15:00
... が判明したミャンマー東部の詐欺拠点では、複数の日本人が中国系外国人の指示でニセ警察詐欺のかけ子をさせられていたとされる。 捜査関係者によると、警視庁が6月に摘発したマレーシアを拠点とする詐欺事件では、台湾人が指示役を務めていた。カンボジアの詐欺拠点から帰国した人物は、「中国人に管理されていた」と説明したという。 警察幹部は、「中国を拠点に日本向けの特殊詐欺が行われていた平成の時代から、日本の詐欺グ ...
アサ芸プラスホントーク〈山下一仁×名越健郎〉(3)小泉農水大臣でも農政は変わらない
アサ芸プラス 7日 10:02
... 麦の輸入国でしたが、市場経済移行で世界最大の輸出国になり、外貨を稼いでいます。日本も米の生産量が増えれば、食料自給率向上に貢献しますね。 山下 そのとおりです。安全保障上にも大きな意義があります。仮に台湾有事で輸入がストップすれば、米を食べるしかない。今の生産量では半年しか持ちこたえられませんけど、増産すれば、そのリスクも減ります。そうした危険な状況を放置している農水省は、まさに国賊ものです。 名 ...
デイリー新潮タイで「麻薬カクテル」に溺れる恋人を救いたい…容姿端麗な「女性薬剤師」を待ち受けていた“予想外の悪夢"
デイリー新潮 7日 07:00
... 。お隣り韓国では数年前から“ケタミンブーム"が巻き起こっており、オランダから日本経由で密輸されたケタミン24キロ(約80万回分)が金浦空港で押収される事件も報じられた(7月28日付「聯合ニュース」)。台湾や香港、東南アジアでは、ケタミンはもはや覚醒剤やヘロインを凌駕する“メイン薬物"となりつつある。毎年数百キロが押収されるなど、その勢いは増すばかりだ。【瀬戸晴海/元厚生労働省麻薬取締部部長】 ケタ ...
サンケイスポーツ日豪防衛協力「高みに」 豪・マールズ国防相が単独会見、もがみ型導入は性能と「費用対効果」重視
サンケイスポーツ 5日 21:44
... り込んだことを挙げ、2026年初めの最終契約と29年の納入開始に「非常に自信がある」と期待を寄せた。 トランプ米政権は台湾有事で米中が軍事衝突した際にオーストラリアが担う役割を明確にし、関与を求めているとの英紙報道がある。マールズ氏は日豪が共同で取り得る対応を論ずることを避けた上で台湾を巡る「力や威圧による一方的な変更は好ましくない」と語り、暗に中国をけん制した。 マールズ氏は日豪の外務・防衛閣僚 ...
TBSテレビ日オーストラリア外務・防衛閣僚協議 安全保障協力の拡大で一致
TBSテレビ 5日 20:41
... 衛閣僚協議『2プラス2』を開催し、2国間の安全保障協力を拡大して抑止力の強化に取り組む方針を確認しました。 日本とオーストラリアは中国などの力による一方的な現状変更を試みる軍事活動の活発化を念頭に、「台湾海峡の平和と安定は、地域や国際社会の安全と繁栄に不可欠」との認識を確認しました。 また、オーストラリアのマールズ国防相は中谷防衛大臣とともに海上自衛隊のもがみ型護衛艦を初めて視察するなど、オースト ...
デイリー新潮中国人の“闇薬局"で合成麻薬「フェンタニル」が9000円で買える恐怖 トー横では「クラミジアの薬」を共同購入するグループも
デイリー新潮 5日 05:56
... は高い。だから、抗生物質を共同購入する10人くらいのグループができた。最初は海外から個人輸入していたけど、それだと受け取りまで2週間かかるので、今は在日中国人の友達から聞いた闇薬局から買っている。俺、台湾で育ったからちょっと中国語できるんで。WeChatで注文してPayPayで払うと、郵便局の局留めで次の日には受け取れる」 Sが服用していたリベルサスも、この「オンライン薬局」から入手されたものだっ ...
NHK“偽情報に対抗し正しい情報を"大学生などが学ぶセミナー開催
NHK 4日 19:01
... 対抗して正しい情報を広める方法を大学生などが学ぶセミナーが都内で開かれました。 このセミナーは4日、東京 国立市の一橋大学で開かれ、国際政治を学ぶ大学生など12人が参加しました。 講師として招かれた、台湾の研究機関で偽情報対策などを行っている曾柏瑜さんは、「偽情報に対抗する、正しい情報に基づいたストーリーを拡散させることが大切だ」と呼びかけました。 そして、そのストーリーを広めるには、シンプルなこ ...
読売新聞80歳医師、2年がかりでヨット太平洋一周成功…「子どもの頃の『いつか南の島へ』の夢諦めず」
読売新聞 4日 13:40
西堂路綾子 広島県尾道市瀬戸田町の医師永井晃さん(80)が2年がかりで、ヨットによる太平洋一周航海を成功させた。2023年6月に町を出航して米国やメキシコ、タヒチ、フィリピン、台湾など12の国・地域に寄港。計約4万2000キロを航行し、今年7月に無事帰還した。数々のトラブルに見舞われながらも、永井さんは「各地で出会った人との交流が一番の宝物。子どもの頃からの夢を諦めなくて本当によかった」と日焼けし ...
スポニチ中ロ朝 北京で66年ぶり3首脳同席 結束を誇示 戦争勝利80周年パレード 米国けん制
スポニチ 4日 05:30
... めている。トランプ大統領は「米国に対して悪巧みをしている」と自身の交流サイト(SNS)に投稿した。 プーチン氏は3日に北京で金氏と会談。ウクライナ侵攻での北朝鮮からの派兵に謝意を示した。 習氏は演説で台湾統一も念頭に「世界一流の軍隊建設を加速させ、国家主権と統一、領土の一体性を断固守らなければならない」と述べた。抗日戦争で中国が大きな犠牲を払い、世界平和に貢献したと主張。「強国建設と民族復興」に向 ...