検索結果(参院選)

10,552件の検索結果(0.082秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
FNN : フジテレビ【参院選】「選択的夫婦別姓」導入は各党の立場分かれる ジェンダー平等は多くの党が訴え
FNN : フジテレビ 01:10
... 選択的夫婦別姓を巡っては、導入に賛成・反対の立場と旧姓の通称使用を拡大する立場で各党の考えが分かれています。 選択的夫婦別姓に関しては、先の国会で28年ぶりに関連法案が提出されましたが採決には至らず、参院選後の課題です。 自民は今回の公約では盛り込まず、旧姓の通称使用の拡大について議論が続いています。 維新も旧姓使用に法的効力を与える立場です。 一方、与党でも公明党は野党の立憲、共産、国民、れいわ ...
日本テレビ深層告知:真がんをどう見極める?SNS選挙のいま
日本テレビ 01:00
【概要】 SNS上に参院選“切り抜き動画"が急増の背景を読み解く。中には事実と異なる偽・誤情報が拡散の事例も。情報の真がん見極めと、ファクトチェックの今を第一人者らと徹底議論。 【ゲスト】 古田大輔(日本ファクトチェックセンター編集長) 米重克洋(JX通信社代表) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 伊藤俊行(読売新聞編集委員) 【解説】 伊佐治健(日本テレビ解説委員 ...
産経新聞参院選後に暗黒の時代到来か 与党過半数割れなら「決められない国会」に
産経新聞 01:00
... 船橋市(酒井真大撮影)石破茂政権が崖っぷちに追い込まれている。報道各社の参院選の情勢調査でも「参院選 与党過半数割れも」(産経)、「自公、過半数困難か」(朝日)、「自公 過半数は厳しく」(読売)、「自公大幅減、過半数は微妙」(日経)と過半数を割り込むことが示唆されている。16日付の読売新聞によると、自民党の平井卓也広報本部長は参院選後のありようを「暗黒の時代」と呼び、次のように語ったという。 「衆 ...
北日本新聞石破首相、氷見の被災地視察 液状化被害の現状把握、伏木も訪問
北日本新聞 00:36
石破茂首相(自民党総裁)は16日、参院選富山選挙区に立候補している自民現職の応援で来県し、能登半島地震で液状化被害に遭った氷見市北大町を視察した。首相の県内被...
読売新聞外国からの選挙介入「日本も対象」、SNSで政府に批判的な大量投稿や日米分断あおる内容確認…政府警戒
読売新聞 00:00
... 官は16日の記者会見で、SNSを使った偽情報の拡散など外国からの選挙介入について「我が国も影響工作の対象になっている」との認識を示した。政府関係者によると、外国から投稿を拡散している形跡があるといい、参院選に影響を与える狙いがあるとみて警戒を強めている。 青木一彦官房副長官(7月7日、首相官邸で)=川口正峰撮影 外国からの選挙介入について、青木氏は「国際的には、他国の世論に影響を及ぼし、自身に好ま ...
HON.jpGoogle、DiscoverにもAIによる要約機能を追加など 日刊出版ニュースまとめ 2025.07.17
HON.jp 00:00
... .impress.co.jp 日本ペンクラブが緊急声明 参院選の外国人差別・デマで民主主義後退〈朝日新聞(2025年7月15日)〉 日本ペンクラブが緊急声明 参院選の外国人差別・デマで民主主義後退:朝日新聞https://www.asahi.com/articles/AST7H41QYT7HUCVL03QM.html 日本ペンクラブは15日、参院選における外国人への差別やデマの拡散に対する緊急声明 ...
読売新聞期日前投票が過去最多ペース…投票日が連休中日が影響、与野党伯仲で関心高まりも
読売新聞 16日 23:55
参院選の期日前投票者数が過去最多を更新する可能性が高まっている。公示翌日の4日から13日までの選挙区での投票者数は約988万人に上っており、過去最多だった前回2022年参院選を大幅に上回るペースとなっている。 前回選は今回より選挙期間が1日長く、公示翌日から11日間の投票者数が約778万人だった。今回は10日間ですでに約210万人上回っている。20日の投開票日は3連休の中日となるため、総務省や各地 ...
読売新聞[深層NEWS]参院選後の野党連携、れいわ高井幹事長「消費税廃止は一致でき目玉に」
読売新聞 16日 23:39
... て(今後の国会で)成立させるのは一つの考え方だ」と語った。高井氏は「消費税廃止は野党で一致できる。一番の(連携の)目玉にすべきだ」と訴え、山添氏も「やるべきは消費税の減税だ。一致できるところは大いに寄与したい」と述べた。 関連記事 [深層NEWS]在留外国人政策など議論、受け入れ制度の厳格化など訴え 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・国民民主党 国民民主党の選挙速報・最新ニュース
デイリースポーツ【参院選】「報ステ」「zero」社民党の議席予測にネット騒然「当選するの?」「知名度では」「どっちになるんだろう」 参院比例は個人最多得票者から当選のルール
デイリースポーツ 16日 23:24
テレビ各局が参院選中盤情勢を伝える中で、社民党に関して、15日の日本テレビ「news zero」では、「比例で議席獲得の可能性」と報じた。テレビ朝日「報道ステーション」も「議席獲得の可能性」と報じた。 社民党の比例代表は、副党首の大椿裕子氏、ラサール石井氏、甲斐正康氏、山城博治氏、花岡蔚氏の5人。 参院選比例の基本ルールでは、投票者は「政党名」か「候補者名」のいずれかで投票。議席を獲得した場合は、 ...
北海道新聞「トップ当選しかない」高橋 偏る支援がプライド刺激 危機感強調、身内揺さぶる<インサイド参院選>
北海道新聞 16日 23:23
参院選ラストサンデーの13日、札幌市白石区の夏祭りの会場に北海道選挙区(改選数3)に立った自民党現職の高橋はるみ(71)の姿があった。前知事の人気はなお健在で、来場者らは「はるみちゃんだ」と声をかけ、握手や写真撮影を求める人もいた。...
NHK参院選沖縄選挙区 候補者の訴えや運動は
NHK 16日 23:21
参議院選挙は7月20日が投票日で、17日間の選挙戦は最終盤を迎えています。 新人5人の争いとなった沖縄選挙区で、それぞれの候補者の訴えや運動を取材しました。
スポニチひろゆき氏 参院選の投票基準聞かれ毒気発言「未来と言っている人が、既存政党で今まで何してたの?」
スポニチ 16日 23:10
「ひろゆき」こと西村博之氏 Photo By スポニチ 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が16日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にMCとして生出演し、参院選(20日投開票)の投票基準について自身の考えを語った。 番組では7議席(改選6、非改選の欠員補充1)を争う東京選挙区の候補者32人のうち25人がスタジオ生出演またはリモート出演し、激論を交わした。 ...
日本経済新聞16日の石破首相の動静
日本経済新聞 16日 23:00
... 説明を受ける自民党総裁の石破首相?(16日午後)=共同▽16時34分 富山県氷見市の能登半島地震による被災現場。菊地正寛市長らから被害状況の説明。視察。地元住民らと握手。 ▽17時36分 同県高岡市の富山県産業創造センター。党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手。 ▽18時17分 JR新高岡駅。 ▽21時15分 はくたか574号でJR東京駅。30分 公邸。 クリックするとビジュアルデータへ
山陽新聞参院選最終盤の攻防(上) 岡山選挙区 威信懸け与野党総力戦
山陽新聞 16日 22:56
ガンバローコールで気勢を上げる岡山選挙区の候補者陣営=16日(画像の一部を加工しています) 自民党現職の今期限りでの引退を受け、2016年の改選以来9年ぶりの新人対決となった注目区。13年の参院選から4連勝中の自民が議席を死守するか、それとも10年の改選以降は勝利から遠ざかる野党が奪還するか。各党が威信を懸けて総力戦を繰り広げる。...
北海道新聞参院選・北海道選挙区 各候補、大票田・札幌へ集中 終盤戦の攻防激化
北海道新聞 16日 22:52
参院選北海道選挙区(改選数3)の各候補は20日の投開票日に向けて、札幌での活動量を増やし、票の掘り起こしを図る戦略だ。有権者の約4割を占める大票田の道都で、どこまで支持を広げられるか。終盤戦の攻防が激しさを増している。...
NHK参院選 県内の課題2 少子化対策 候補者の考えは
NHK 16日 22:51
今月20日に投票が行われる参議院選挙。 選挙戦の論点にもなっている県内の課題について、 山口選挙区の各候補者の考えを、公示前にNHKが独自に行ったアンケート結果からご紹介します。 3回シリーズでお伝えする2回目は「少子化対策」についてです。
FNN : フジテレビれいわ・山本太郎代表 盛岡駅前で街頭演説 消費税廃止訴え 参院選2025 岩手県
FNN : フジテレビ 16日 22:40
れいわ新選組の山本太郎代表が、7月16日に岩手県盛岡市を訪れ、有権者に経済を支えるための消費税の廃止を訴えました。 れいわ新選組の山本太郎代表は16日午後、JR盛岡駅前で街頭演説を行いました。 山本代表は、ここ30年の不況や物価高騰で中小零細企業の倒産が相次いでいると指摘し、消費税を廃止して企業が払う税金を減らし赤字経営をなくすよう訴えました。 さらに、消費税がなくなれば個人消費が1世帯で年間30 ...
山陽新聞「政権選択」投票率上昇? 参院選岡山選挙区
山陽新聞 16日 22:39
参院選での投票を呼びかける電子看板。岡山選挙区の各陣営が投票率の行方を気にし始めた=JR岡山駅東西連絡通路 参院選は20日の投開票が迫り、新人4人が参戦する岡山選挙区(改選数1)の各陣営が集票に直結する投票率の行方を気にし始めた。岡山選挙区では直近2回の投票率が過去ワースト1、2位と低迷が顕著な半面、今回は事実上の「政権選択選挙」と位置付けられることからアップを見込む声が目立つ。ただ、3連休の中日 ...
東京スポーツ新聞【参院選】国民民主・牛田茉友氏 東京選挙区?当落線上?の戦いに「7位じゃ、ダメなんです」と訴え
東京スポーツ新聞 16日 22:39
参院選(20日投開票)東京選挙区に立候補した国民民主党の牛田茉友氏は16日、東京・新宿の西武新宿駅前で街頭演説を行った。 同選挙区は非改選の欠員1と改選6で合計7議席を争う激戦区に32人が立候補してシ烈な選挙戦を繰り広げている。 選挙戦の終盤情勢は自民党の鈴木大地氏、共産党の吉良よし子氏、参政党のさや氏と公明党の新人・川村雄大氏が先行している。このあとに牛田氏、立憲民主党の塩村あやか氏が続いている ...
熊本日日新聞<2025参院選>熊本県出身の組織内候補、比例で必死の選挙戦 薬剤師連盟の自民現職・本田氏 郵便局長会の自民新人・犬童氏 JAMの立民新人・郡山氏も
熊本日日新聞 16日 22:30
参院選の比例代表(改選数50)には、業界の代表を国政に送り込み、政策の実現を目指す団体が、組織内候補を立てている。個人名での得票数が政党内での当選順位を決める「非拘束名簿式」の下、熊本県出身候補も名前の浸透に躍起だ。 「全国比例は水の...
熊本日日新聞【乱戦比例 参院選くまもと?】新興勢、無関心・保守層に照準 参政、維新、れいわ、NHK党
熊本日日新聞 16日 22:30
「日本の未来を考えてつくったのが参政党。お金もバックもない。ずっと訴えてきたのは国民の暮らしを守ること。日本の中間層を元気づけて経済的に豊かな国にしよう」 12日、熊本市中央区の下通アーケード入り口。参政党の神谷宗幣代表が姿を現すと、...
室蘭民報混戦の複数区で支持訴え 与野党、都市比例票も狙い 最終週、投開票迫る
室蘭民報 16日 22:30
与野党党首らは、参院選の投開票日が4日後に迫った16日...
NHK参院選 候補者が多く使った言葉を分析 岐阜選挙区
NHK 16日 22:29
7月20日に投票が行われる参議院選挙・岐阜選挙区の候補者が、公示日の演説や一定の時間以上話したインタビューを「テキストマイニング」という手法で分析し、有権者にどのような内容を訴えたのか、読み解きました。 演説などの中で使われた政策や選挙運動に関する言葉の回数を集計し、多く使われた言葉をより大きく表示しています。 (内容は動画をご覧ください)
NHK参院選 候補者アンケート「少子化・教育」岐阜選挙区
NHK 16日 22:29
7月20日に行われる参議院選挙。NHKは岐阜選挙区の候補者へのアンケート結果をテーマごとにお伝えしています。3回目は「少子化・教育」ついてです。 【詳しくはVTRをごらんください】
デイリースポーツ参政党・神谷代表「ロシア工作と参政党」陰謀論→自民政調会長、維新共同代表にSNS引用拡散され反発「ブログ鵜呑みですか?」「理由を教えてください」
デイリースポーツ 16日 22:26
... 氏に向けては「個人のblogのみを鵜呑みにされてのシェアでしょうか」、前原氏に向けては「事実かもしれないと思われた理由を教えてください」とした。 両氏に向けて「ロシアに限らず全ての国による我が国の選挙に対する介入を防ぐべきなので、参院選後に国会に主にUSAID、中国共産党中央統一戦線工作部、ロシアの認知戦に関する検証委員会を作って共に全力で取り組んでいきませんか。法案も出したいです」とも投稿した。
朝日新聞昨年の「敗北」で変わるテレビの参院選報道 事前特番で深掘りも
朝日新聞 16日 22:22
参院選が公示され、候補者らの演説開始を待つ報道陣=2025年7月3日午前9時10分、東京都港区、友永翔大撮影 [PR] 参院選の投開票日が近づくなか、テレビ各局で選挙報道の新たな試みが続いている。昨年の兵庫県知事選や東京都知事選では、SNSが投票行動に影響を与えた一方で、既存メディアには情報が足りないと批判が出た。各局幹部も危機感を口にし、これまで及び腰だった選挙期間中の事前報道やファクトチェック ...
スポニチひろゆき氏 参院選候補者の時間超過スピーチに実名列挙し指摘「ルールが守れない人たちだと思います」
スポニチ 16日 22:11
「ひろゆき」こと西村博之氏 Photo By スポニチ 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が16日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にMCとして生出演し、参院選(20日投開票)立候補者の“ルール違反"を指摘する場面があった。 番組では7議席(改選6、非改選の欠員補充1)を争う東京選挙区の候補者32人のうち25人がスタジオ生出演またはリモート出演し、激論を交 ...
産経新聞斎藤元彦知事会見詳報 選挙期間中の偽情報「自ら責任持って確かめ、判断を」
産経新聞 16日 22:05
会見に臨む斎藤元彦知事=神戸市中央区の兵庫県庁 (高田和彦撮影)兵庫県の斎藤元彦知事は16日、定例記者会見を開き、20日に投開票される参院選や、選挙期間中に懸念される交流サイト(SNS)上での偽情報の拡散などに関する記者からの質問に答えた。会見の詳細は以下の通り。 【冒頭】 「空き家再生からはじめるエリアマネジメント」シンポジウムを開催する。空き家の利活用が地域の活性化のみならず、事業者にとっても ...
日本テレビ宮城・村井知事、参政党・神谷代表の発言に強い憤り 県の水道事業めぐり
日本テレビ 16日 21:47
... 非常に憤っている。選挙中だから何を言ってもいいと、しかも宮城県の大切な命の水を海外の企業に売り渡すわけがない。よくそういうことを堂々と人前で言えたもんだなと」 参政党の神谷代表は今月、仙台市内で行った参院選の応援演説で、県の水道事業について、「国がやらないから宮城県が民営化した。なぜそれを外資に売るのか」などと発言しました。 村井知事は神谷代表への抗議文で、施設の所有権は県にあり、完全民営化とは異 ...
神戸新聞参院選の投票用紙を二重交付 淡路市の期日前投票所
神戸新聞 16日 21:46
淡路市役所庁舎=淡路市生穂新島
佐賀新聞<参院選佐賀>きょうの街演 7月17日 佐賀選挙区
佐賀新聞 16日 21:42
... こすもす館 【下吹越候補】終日=佐賀市 ほかにもこんな記事 7/16 18:40 <参院選佐賀>候補者演説から(3) 山下雄平氏(45) … 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/16 11:05 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(下)… 7/16 9:00 与野党幹部、続々佐賀入りで警備も厳重に 聴衆との触れ合い… 参院選さが特集
佐賀新聞<参院選佐賀>佐賀市の天野さん、佐賀選挙区の候補者にジェンダー政策アンケートを実施「考えるきっかけに」
佐賀新聞 16日 21:41
... ?回答を公開しているホームページはこちら ほかにもこんな記事 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/16 9:00 与野党幹部、続々佐賀入りで警備も厳重に 聴衆との触れ合い… 7/16 8:30 <参院選佐賀>外国人政策の主張、先鋭化に嘆き 「人権尊重… 7/15 20:11 <参院選佐賀>年金 就職氷河期世代「ほったらかしすぎ」 … 参院選さが特集
時事通信参院選期日前投票で二重交付 兵庫県淡路市【25参院選】
時事通信 16日 21:41
兵庫県淡路市選挙管理委員会は16日、有権者1人に参院選の期日前投票用紙を二重交付したと発表した。参院選の期日前投票を済ませた有権者が、13日告示の市議選の期日前投票に訪れた際、再び参院選(選挙区と比例代表)も投票させてしまったという。 同市選管によると、投票所の混雑や、選挙人名簿を確認する係と投票用紙を交付する係の連携が取れなかったことなどが原因という。市選管は入場制限による投票所の混雑緩和などに ...
時事通信参院選期日前投票で二重交付 兵庫県淡路市【25参院選】
時事通信 16日 21:41
兵庫県淡路市選挙管理委員会は16日、有権者1人に参院選の期日前投票用紙を二重交付したと発表した。参院選の期日前投票を済ませた有権者が、13日告示の市議選の期日前投票に訪れた際、再び参院選(選挙区と比例代表)も投票させてしまったという。 同市選管によると、投票所の混雑や、選挙人名簿を確認する係と投票用紙を交付する係の連携が取れなかったことなどが原因という。市選管は入場制限による投票所の混雑緩和などに ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者へ スポーツ選手 井本太輔さん(34)
佐賀新聞 16日 21:40
... つながる。子育てに不安のない社会になってほしい。(佐賀市) ほかにもこんな記事 7/15 17:47 <参院選佐賀>候補者へ ギャラリー運営 眞鍋奈々さん(2… 7/14 20:20 <参院選佐賀>候補者へ 漁業 江口丈晴さん(34) 7/12 21:30 <参院選佐賀>候補者へ 農家・北原良太さん(39) 7/11 20:16 <参院選佐賀>候補者へ 教育関係・秋山博さん(67) 参院選さが特集
産経新聞防護柵設置、草刈り予算も ヒグマ対策で北海道福島町 新聞配達員が住宅地で襲われ死亡
産経新聞 16日 21:38
... 亡した北海道福島町の鳴海清春町長は16日、記者会見を開き、ヒグマの侵入を止める防護柵を設置したり、ヒグマが身を隠すやぶをなくすため草刈りを進めたりする対応策を発表した。町職員がヒグマ対応に追われる中、参院選の選挙事務をこなすため道に人的支援を求めることも明らかにした。 町ではヒグマが住宅地に相次いで侵入している。鳴海町長は「今までとは全く違う事案。専門家の知恵を借りながらいろいろな形で対応していく ...
東京スポーツ新聞【参院選】宇崎竜童が世良公則氏に応援メッセージ「今こそ君の出番です」
東京スポーツ新聞 16日 21:37
参院選(20日投開票)に大阪選挙区から立候補したミュージシャンの世良公則氏が16日、自身のユーチューブ「世良公則 公式チャンネル」で「カウントダウン生配信」(15〜17日、午後20時)を行った。 世良氏は、外国人土地取得規制、オーバーツーリズム対策、再エネ賦課金廃止、積極財政、減税による経済対策等を公約に掲げている。 12日から街頭演説を開始していたが「演説はどうしても一方通行。そこで今回、皆さん ...
産経新聞参院選「無風」の複数区に異変 国民民主・参政が乱戦引き起こす 脅かされる「指定席」
産経新聞 16日 21:36
本C参院選改選複数区を巡る情勢C参院選(20日投開票)で、改選数2以上の「複数区」の情勢に異変が起きている。これまで同一政党が複数の議席を狙ったり、与野党で議席を分け合ったりすることが多かったが、国民民主、参政両党の参戦で無風だった選挙区に強風が吹き始めた。改選1人区だけでなく、複数区の勝敗も選挙戦全体を大きく左右しそうだ。 接戦に駆けつけた代表立憲民主党の野田佳彦代表は16日、茨城県神栖市の公共 ...
FNN : フジテレビ「消費税下げて」「教育無償化に興味」若者が語る政治への思い 参院選岩手選挙区 大学生と高校生のリアルな声
FNN : フジテレビ 16日 21:35
7月20日投開票の参議院選挙について、岩手県内の大学生と高校生に政治への思いを聞きました。 盛岡市の岩手大学では7月16日と17日の2日間、参院選の期日前投票所が設けられています。 16日は午前10時から受付が始まり、学生たちがさっそく一票を投じていました。 大学4年生(22歳) 「最近若者の政治への関心が薄いっていう報道もあるので、若者の一人として関心を持って投票に参加したいという思いから参加し ...
北海道新聞<道南の現場を歩く 2025参院選>?物価高騰 生活困窮、やりくり限界
北海道新聞 16日 21:31
「物価が上がり、食べたいものも買えない。われわれが声をあげても、政治家には届かない」。函館市の市営住宅で1人暮らしをする男性(86)はつぶやいた。幼い頃にかかった病気のため足が不自由で、障害年金生活者支援給付金などを合わせ、年金は月約9万円。価格が高騰した米は週2合しか炊かず、主食は安価なうどんや焼きそばに変えた。昨冬はストーブの設定温度を15度にし、こたつには電気を入れず、窓に気泡緩衝材を貼って ...
日本テレビ【参院選】候補者に聞く「農業政策」 コメ農家の思いは… 宮城選挙区
日本テレビ 16日 21:30
7月20日に投開票が行われる参議院選挙。 争点となるテーマについて、候補者にそれぞれの考え方を聞きました。 今回は「農業政策」です。米価高騰…それでも採算合わず草刈り機を背負い慣れた手つきで作業をするのは、宮城県大崎市に住む14代目のコメ農家・佐々木重信さん(72)です。 6haの田んぼで、ひとめぼれなど3品種を育てています。 この1年で2倍になったコメの価格。 市民にとっては価格高騰ですが、農家 ...
新潟日報【新潟日報社独自調査】柏崎刈羽原発再稼働の賛否、信を問う方法…県内有権者の思いは?調査結果を発表
新潟日報 16日 21:30
新潟日報社は20日投開票の参院選に合わせ、県内有権者を対象にインターネットを介した独自調査を15日に行った。東京電力柏崎刈羽原発の再稼働への賛否を尋ねたところ、「反対」「どちらかというと反対」の再稼働に否定的な回答が43・8%となり、「賛成」「どちらかというと賛成」を合わせた肯定的回答の37・8%を上回った。 【調査の方法】新潟日報社が15日、スマートフォンを対象としたインターネット調査「dサーベ ...
UHB : 北海道文化放送【迫る参院選】『外国人』めぐる“SNSデマ情報"にご注意!厚労大臣が会見で3つ反論_「生活保護や高額療養費で優遇」はウソ…健康保険料の未納額も「厚労省の認識と違う」発信源や根拠確認する姿勢を〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 16日 21:30
事実上の政権選択選挙と位置づけられる今回の参院選。 物価高対策や消費税減税に加え、「外国人」という言葉も注目され、急速に支持を拡大している政党もあります。 ただ、中には根拠のない情報もSNSに拡散しています。
大分合同新聞<参院選おおいた 弁士語録>岸田文雄・前首相
大分合同新聞 16日 21:29
大分は全国有数の激戦区。何とか皆さんの力で勝たせてもらいたいと、直接お願いに来た。...
読売新聞石破首相、能登半島地震の被災地の富山・氷見視察…鶴保氏の問題発言受け寄り添う姿勢アピール
読売新聞 16日 21:18
... 旧状況などの説明を受ける石破首相(16日、富山県氷見市で)=林航撮影 首相は住宅が解体された現場で、市の担当者から地震直後の状況などを聞き取り、被災した住民と言葉を交わした。その後、同県高岡市で行った参院選候補者の応援演説では「一番つらい人に最も温かい手を差し伸べるのが国家だ」と訴え、防災や復興に全力を挙げる考えを強調した。 能登半島地震を巡っては自民党の鶴保庸介参院議員が「運のいいことに能登で地 ...
毎日新聞参政党候補の動画で波紋 ロシアのスプートニク、どんなメディア?
毎日新聞 16日 21:16
スプートニク日本のXアカウント=スクリーンショットから 写真一覧 参政党公認の参院選候補者が、ロシアの通信社「スプートニク」のインタビューに応じた動画が公開され、波紋を広げている。神谷宗幣代表は15日、党本部に無断で許可したとして、職員に辞職を勧告したと明らかにした。 背景には、スプートニクが「プロパガンダ(対外宣伝)メディア」とみなされていることがある。いったい、どのような存在なのか。 Adve ...
ガジェット通信箕輪厚介さん「参議院選挙の"投票済証明書"提示でハイボールorトッピングサービスします」 ラーメン箕輪家中野本店&箕輪家鶏西荻窪店で
ガジェット通信 16日 21:15
... 20日に投開票が行われる参議院議員選挙。 選挙に行った証明書を提示することで、さまざまなサービス・割引などが受けられる、いわゆる「選挙割」がここ最近はかなり浸透してきたように思われる。 関連記事: 【参院選】鹿児島・宮崎の「焼肉なべしま」 投票済証明書を見せると選べるお肉1品プレゼント! https://getnews.jp/archives/3636146[リンク] センキョ割 参加店舗紹介サイ ...
Smart FLASH「端的に、嘘です」ひろゆき氏、立憲・野田代表の「日本が『日本人ファースト…
Smart FLASH 16日 21:13
フワちゃんを“バディ"候補に挙げたひろゆき 「日本が『日本人ファースト』と言ったら、誰も日本に来なくなりますよ! そんなんでいいんですか、みなさん!」 7月20日の参院選投票日を前に、候補者による熾烈な選挙戦が繰り広げられている。そんななか、街頭演説で冒頭の熱弁を振るったのは、「多文化共生」を掲げる立憲民主党の野田佳彦代表だ。 「野田氏は、7月12日に仙台駅前でおこなわれた立憲民主党・石垣のりこ候 ...
北海道新聞<争点の現場 2025参院選>? コメ増産に舵、農家疲弊 読めぬ需給、売れ残りも
北海道新聞 16日 21:13
「え、農薬は欠品中…ですか?」。7月上旬、当麻町のコメ農家長谷川新さん(53)は農業用倉庫で、困惑の表情を浮かべながら携帯電話で話していた。相手は農薬メーカーの担当者。「出尽くしたなんて、初めてだ」 ■転作 資材が不足...
yoi参院選目前! 「SNS時代の選挙」に役立つQ&A10選〈畠山理仁さん&三輪記子さんがわかりやすく回答!〉
yoi 16日 21:02
25年以上にわたって選挙取材を続ける畠山理仁(みちよし)さん&弁護士の三輪記子(ふさこ)さんが選挙の疑問に答えるQ&Aの第2弾。政治家のメンバーチェンジがなかなか起こらない理由から選挙事務所訪問のコツまで、選挙中に実践したくなるトピックについて語っていただきました。index Q1.選挙で政治家のメンバーチェンジがなかなか起きないのはなぜですか? A1.「詳しい人がノウハウを独占し、新規参入が難し ...
日本テレビ【解説】与党の過半数「厳しい情勢」参院選の終盤情勢を分析
日本テレビ 16日 21:01
参議院選挙の終盤の情勢分析をお伝えします。 自民党は苦戦する選挙区が増えていて、30議席台半ばにとどまる見通しです。公明党も10議席以上獲得できるか、ギリギリの攻防が続いています。 立憲民主党は勢いを維持していて、30議席台をうかがっています。 同じく勢いが衰えていないのが、国民民主党と参政党です。国民民主党は目標とする16議席を上回る可能性があり、参政党は2ケタ議席を上回る勢いです。 では、与党 ...
yoi参院選目前! 「選挙の基礎知識」Q&A10選〈畠山理仁さん&三輪記子さんがわかりやすく回答!〉
yoi 16日 21:00
「比例代表制」ってどういうこと? 一票の重さは誰でも同じ? そんな選挙にまつわる疑問について、25年以上にわたり選挙取材を続けるフリーランスライターの畠山理仁(みちよし)さんと、弁護士の三輪記子(ふさこ)さんに教えていただきました。index Q1.「選挙権」と「被選挙権」は違うもの? なぜそれぞれの年齢が違うの? A1.「『選挙権』は自分たちの代表を選ぶ権利、『被選挙権』はみんなの代表に立候補で ...
中日新聞「こんどの参議院選挙、どこに投票すれば良い?」 生成AIに聞いてみると…
中日新聞 16日 21:00
... 。参院選では誰に投票すれば良いですか」と尋ねてみた。 すると、最初の回答では「特定の候補者や政党を推薦したり、個別に『この人に投票してください』と言うことはできません」(Chat GPT)、「政治的な公平性を保つため、特定の政党や候補者を推薦することはできません」(GoogleのGemini)などと表示された。政治的に偏った回答をしないよう、それぞれのAIの内部で何らかの調整が働いているようだ。 ...
毎日新聞参政・神谷代表「稲作をやめれば神道がなくなる」 街頭演説で発言
毎日新聞 16日 21:00
... くなる」などと自説を展開した。 その上で「わざと貧しくして、わざと食を作れなくして、どんどん国を冷えさせて、外来のものを入れて言葉を変えて、日本語を崩していって。これって時間をかけた民族浄化なんじゃないですか。そういうふうに考えたら皆さん恐ろしくないですか。緩やかな民族浄化やられていませんか」とも述べた。 参政党は参院選公約で「食料自給率100%」を掲げ、農業の公務員化などを訴えている。【畠山嵩】
ABC : 朝日放送【参院選・争点】「いろんな国の人と出会えるのが一番楽しい」住民の2割以上が外国人、大阪・生野区で"互いを知るため"イベント開催 妻がエチオピア人の男性は「話し合う土台に立ってほしい」
ABC : 朝日放送 16日 21:00
20日に投開票される参院選では、「外国人問題」が争点として急浮上しています。外国人が住民の2割以上を占める大阪市生野区で、多様なルーツを持つ人たちはどのように考えているのでしょうか。 かつての小学校を改築した施設で開催された「多文化にふれる」イベントを取材しました。 Q)ベトナムの犬は? −がうがう。 Q)韓国の犬は? −もんもん。 聞こえてくるのは、中国語や韓国語、ベトナム語などです。 NPO法 ...
NHK「外国人増加で治安が、賃金が…」広がる情報を検証 誤りも
NHK 16日 20:56
... 根拠なし 専門家「選挙の際の拡散、日本では初めて」 NGOが緊急声明「外国ルーツの人たちが…」 「外国人優遇」根拠のない情報が… いま、SNSではどのようなことに関心が集まっているのか? NHKは、「参院選」や「選挙」ということばとともに、Xに投稿されている内容を、過去1か月分調べました。すると…。 投稿件数は「少子化」がおよそ4万1000件、「安全保障」が11万3000件、「関税」が11万800 ...
東京新聞投票率のカギは自民のピンチ? 有権者の関心が高まる参院選 一方で投票日が「3連休の中日で下がる」説も
東京新聞 16日 20:55
20日投開票の参院選では、低迷する投票率が上がるのか、注目される。補欠選挙を除く国政選挙としては戦後初めて、3連休中日の投票日となり、低下が懸念されたが、ここにきて上昇する可能性も出ている。識者の中には、与党の苦戦や接戦を予想する情勢調査の報道が出ていることで、有権者の関心が高まるとの見方もある。 ◆接戦だと、有権者にはどんな気持ちが生まれる? 2022年の前回参院選の投票率は52.05%で、過去 ...
デーリー東北新聞【参院選岩手】徹底した経済の底上げを訴え れいわ山本代表が盛岡で演説
デーリー東北新聞 16日 20:51
消費税廃止の実現と党への支持を訴える山本太郎代表=16日、盛岡市 れいわ新選組の山本太郎代表は16日、盛岡市で街頭演説を行った。「経済不況、コロナ禍、物価高の三重苦で国民が苦しみ、中小零細企業がつぶれている中でやるべきことは、徹底した経済の底上げしかない」とし、結党当初から掲げる消費税廃止の実現を訴え、党.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サ ...
日本テレビ【参院選】国民と自民の候補が “デッドヒート"を展開 終盤の情勢調査「比例代表」自民がリードか《長崎》
日本テレビ 16日 20:45
参議院議員選挙の投票まであとわずか。NNNは読売新聞社と共同で終盤の情勢調査を行いました。 長崎選挙区は、国民民主党と自民党の候補がデッドヒートを展開したまま、終盤にもつれ込んでいます。 長崎選挙区には届け出順に ▼共産党の新人 筒井 涼介候補(31) ▼自民党の現職 古賀 友一郎候補(57) ▼参政党の新人 黒石 隆太候補(33) ▼諸派の新人 高谷 喜久雄候補(63) ▼国民民主党の新人 深堀 ...
産経新聞自民先行、追う参政・立民 激しく競る国民・共産・公明 神奈川選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:45
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 神奈 ...
佐賀新聞耕作放棄地でコメ作り交流 唐津市相知町の住民、浜玉町鳥巣で直まき栽培
佐賀新聞 16日 20:45
... 場所になれば」と期待する。除草作業などの協力者を募っている。(松岡蒼大) ほかにもこんな記事 7/15 22:05 佐賀県内、高級炊飯器が人気 備蓄米、古米をおいしく 7万… 7/14 22:21 <参院選佐賀>コメ政策「農業続けられる政策を」 価格高騰… 7/9 6:45 白石レンコンで「冷凍ギョーザ 」と「レンコンチップス」 … 6/27 23:00 「古米、古古米、古古古米」備蓄米を実際に食 ...
TBSテレビ「長期金利」が歴史的高さに、参院選で「給付」「減税」大合唱…“バラマキ"に金融市場が危機感【Nスタ解説】
TBSテレビ 16日 20:45
参院選の投開票日まであと4日です。各党が物価高対策で訴えている『給付と減税』。どの政策でも巨額の財政出動になるなか、実はいま、金融市場で異例の動きが広がっています。 ■各党の物価高対策 金融市場に“黄色信号" 井上貴博キャスター: 各党の物価高対策に、金融市場では早くも黄色信号が出ているようです。 取材した中でわかった8党の物価高対策の財源です。 【各党の物価高対策】 自民:3兆円台半ば 公明:3 ...
時事通信石破首相、富山の被災地視察
時事通信 16日 20:43
... 受ける石破茂首相=16日、同市 石破茂首相は16日、富山県氷見市を訪れ、能登半島地震の被災現場を視察した。同市の菊地正寛市長らから避難者や住宅被害の状況などの説明を受けた。 首相はこの後、同県高岡市で参院選自民党候補の演説会に出席し、「(被災して)絶望の淵にいる人たちが体育館で雑魚寝なんぞということは国家のすることではない」と述べ、被災者支援対策を拡充する方針を強調した。同党の鶴保庸介参院議員が「 ...
東奥日報生成AIで啓発ソング/若者の投票率向上へ
東奥日報 16日 20:37
... 呼びかけるポスター制作に携わった青森大学の学生 拡大する 生成AIが作ったキャンペーンソングの歌詞 拡大する 県選管の選挙啓発特設HPのQRコード 全国より低い水準が続く若者の投票率を向上させようと、参院選に合わせ、青森県選挙管理委員会が新たな啓発活動に取り組んでいる。生成人工知能(AI)を使って啓発キャンペーンソングを作り、大学生の視点を取り入れたデザインのポスターを制作。県選管の平尾悠樹事務局 ...
TBSテレビ【参議院選挙の争点】「人口減少に向き合う」 長野県の人口は2024年に200万人を割り込む 人口減少が急速に進む木曽地域 地元を盛り上げるために活動する住民たちの思い
TBSテレビ 16日 20:35
20日に投開票が行われる参院選の争点となるテーマについてシリーズでお伝えしています。今回は「人口減少に向き合う」です。 長野市の表参道で今月12日に行われた祇園祭。 県都の中心を舞台にした祭りも人口減少で、担い手の確保に苦労するといいます。 ながの祇園祭屋台運行実行委員会 加藤二佐雄委員長:「(担い手集めは)ちょっとでも縁があれば昔住んでた人、そこから友だちへ友だちへ、という形でやっていて。そんな ...
日本テレビ【参院選】“全国最多"激戦の首都決戦を取材…7議席は誰に
日本テレビ 16日 20:34
参議院選挙の投開票日まであと4日。注目の東京選挙区は、全国最多の32人が7議席を争う激戦となっています。自民党・公明党の与党に大逆風が吹く中、終盤で激しさを増す首都決戦を取材しました。 (2025年7月16日放送『news every.』より)最終更新日:2025年7月16日 20:34
NHK浦添市選管 参院選期日前投票で投票用紙の交付ミス 発表
NHK 16日 20:32
参議院選挙の期日前投票で、浦添市の選挙管理委員会は、投票に来た有権者1人に選挙区の投票用紙を交付しなかったミスがあったと発表しました。 浦添市選挙管理委員会によりますと、市内の「サンエー経塚シティ」に設けている参議院選挙の期日前投票所で、14日の午前10時から11時までの間に投票に来た有権者1人に選挙区の投票用紙を交付しなかったということです。 その日の午前11時半前に、受け付けをした人数と交付し ...
朝日新聞参政党候補を共産党神奈川県委員会が刑事告訴 「SNSで党を中傷」
朝日新聞 16日 20:30
記者会見する共産党神奈川県委員会幹部=2025年7月16日午前11時1分、県庁 [PR] 共産党神奈川県委員会は16日、SNSで共産党を中傷したとして、参院選神奈川選挙区に立候補している参政党新顔の初鹿野裕樹氏を名誉毀損(きそん)などの疑いで県警に刑事告訴したと発表した。同日時点で受理されていないという。 共産党県委員会によると、元警察官の初鹿野氏は7日、共産党前川崎市議の男性への返信の形で「沢山 ...
産経新聞残り「2」を自民の武見氏と立民の塩村氏、奥村政氏が争う 東京選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:30
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 東京 ...
朝日新聞外国人に生活保護は判例違反? 排外主義を警戒、研究者ら検証サイト
朝日新聞 16日 20:30
... く排外主義の動きがあるなか、移民政策に関わる研究者ら5人がウェブサイト「移民政策データバンク」を開設した。国の統計や法律を引用し、生活保護に関する解説や、SNSなどで広がっている情報の検証結果を掲載。参院選で外国人がターゲットにされることを見越して、春から準備を進めてきたという。 サイトは9日に開設され、第1弾として、生活保護について掲載。たとえば「外国籍者は生活保護を利用できますか?」という問い ...
日本テレビ【参院選】「物価高対策」「社会保障制度」山積する課題 候補者6人はどう考える?《長崎》
日本テレビ 16日 20:25
終盤に入り、候補者の訴えも熱を帯びる選挙戦。 物価高など山積する課題にどう向き合うのか。長崎選挙区 6人の訴えです。 ◆「物価高対策」について 参議院議員選挙で争点の1つとして注目されるのが「物価高対策」です。 帝国データバンクによりますと今月からカレールーや、だし製品など “食品2105品目が値上げ" に。 県内のレギュラーガソリン平均価格は、1リットルあたり182円と “全国で2番目" に高い ...
TBSテレビ石破総理、能登半島地震の被災地・氷見市を初視察 市長は石川県との支援格差是正を訴え 富山・氷見市
TBSテレビ 16日 20:22
... ない支援を求めたほか、再液状化防止の工事後の住民負担が少なくなるよう財政的支援を要望したということです。 氷見市 菊地正寛市長 「総理は市民の皆さんの現状、被害の現状はよくご理解いただいて、私からの要望についてもしっかりと『受け止めました。かしこまりました。承りました』とご返事をいただきました」 石破総理はこの後、参院選富山選挙区に立候補している自民現職候補の応援演説のため、高岡市へ向かいました。
47NEWS : 共同通信防護柵設置、草刈り予算も ヒグマ対策で北海道福島町
47NEWS : 共同通信 16日 20:22
... は16日、記者会見を開き、ヒグマの侵入を止める防護柵を設置したり、ヒグマが身を隠すやぶをなくすため草刈りを進めたりする対応策を発表した。町職員がヒグマ対応に追われる中、参院選の選挙事務をこなすため道に人的支援を求めることも明らかにした。 町ではヒグマが住宅地に相次いで侵入している。鳴海町長は「今までとは全く違う事案。専門家の知恵を借りながらいろいろな形で対応していく」と述べた。 北海道福島町参院選
毎日新聞「参政党候補が虚偽投稿」 共産党が抗議、神奈川県警に被害相談
毎日新聞 16日 20:20
記者会見する共産党神奈川県委員会の藤原正明委員長(右)ら。参政党の初鹿野裕樹氏からSNSで虚偽の内容で中傷を受けたと訴えた=県庁で2025年7月16日、矢野大輝撮影 参院選神奈川選挙区の参政党候補、初鹿野裕樹氏から交流サイト(SNS)上の投稿で事実に基づかない中傷を受けたとして、共産党神奈川県委員会は16日、「直ちに撤回と謝罪を求める」と陣営側に抗議していることを明らかにした。名誉毀損(きそん)や ...
日本テレビ参政党・神谷代表の水道事業に関する発言巡り「選挙中だから何を言ってもいいわけがない」村井知事が強い憤り 宮城
日本テレビ 16日 20:20
... おります。選挙中だから何を言ってもいいと、しかも宮城県の大切な命の水を海外の企業に売り渡すなんてことあるわけがない。よくそういうことを堂々と人前で言えたもんだなと」 参政党の神谷代表は仙台市内で行った参院選の応援演説で、宮城県の水道事業について「国がやらないから宮城県が民営化した。なぜそれを外資に売るのか」などと発言した。 村井知事は神谷代表への抗議文で、施設の所有権は宮城県にあり、完全民営化とは ...
日本テレビ【参院選】争点?コメ政策の行方 生産性向上?直接支払い?価格保障? 持続可能な農業と価格のバランス
日本テレビ 16日 20:18
参議院議員選挙の争点に注目して候補者の訴えをお伝えするシリーズです。2回目は視聴者の関心も高い主食のコメ政策についてです。いわゆる「令和のコメ騒動」を受けてコメ政策が転換期を迎える中、福井県選挙区の候補者たちのスタンスは以下のようになっています。 いずれも今後のコメの安定供給のために「増産が必要」という考えはおおむね一致しています。その上で、実現に向けた道筋を大きく分けると、農地の改良などによる「 ...
デイリースポーツ防護柵設置、草刈り予算も
デイリースポーツ 16日 20:16
... 亡した北海道福島町の鳴海清春町長は16日、記者会見を開き、ヒグマの侵入を止める防護柵を設置したり、ヒグマが身を隠すやぶをなくすため草刈りを進めたりする対応策を発表した。町職員がヒグマ対応に追われる中、参院選の選挙事務をこなすため道に人的支援を求めることも明らかにした。 町ではヒグマが住宅地に相次いで侵入している。鳴海町長は「今までとは全く違う事案。専門家の知恵を借りながらいろいろな形で対応していく ...
産経新聞立民・長浜氏と自民・石井氏追う国民・小林氏と参政・中谷氏 千葉選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:15
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 千葉 ...
中日新聞防護柵設置、草刈り予算も ヒグマ対策で北海道福島町
中日新聞 16日 20:11
... 亡した北海道福島町の鳴海清春町長は16日、記者会見を開き、ヒグマの侵入を止める防護柵を設置したり、ヒグマが身を隠すやぶをなくすため草刈りを進めたりする対応策を発表した。町職員がヒグマ対応に追われる中、参院選の選挙事務をこなすため道に人的支援を求めることも明らかにした。 町ではヒグマが住宅地に相次いで侵入している。鳴海町長は「今までとは全く違う事案。専門家の知恵を借りながらいろいろな形で対応していく ...
神戸新聞石破首相発言「消費減税は金持ちに恩恵」は本当? 識者「比較基準により異なる」 参院選
神戸新聞 16日 20:10
消費税と給付を巡る各党の主な公約
日本経済新聞石破茂首相「透明性ある秩序を」 アステラス社員の実刑判決
日本経済新聞 16日 20:10
石破茂首相は16日、中国北京市の第2中級人民法院(地裁)がアステラス製薬の男性社員に実刑判決を言い渡したことに言及した。「もっと透明性のある秩序をつくっていきたい」と述べた。富山県高岡市での参院選の応援演説で発言した。 争点となる外国人政策にも触れ「外国の人には日本のルールをきちっと守ってもらう。そのことを徹底していく」と話した。 【関連記事】 ・中国、アステラス製薬社員に懲役3年6月 スパイ罪で ...
産経新聞「監視」「カルト」「黒幕」ネガティブワード背景に真偽不明情報か 各党ユーチューブ分析
産経新聞 16日 20:04
ポジティブ・ネガティブ別の主なワード参院選(20日投開票)を巡る各党のユーチューブ動画のコメント分析では、集計期間(7月3〜11日)内に公式チャンネルから投稿されたもののうち、視聴回数が最多だった1本を対象に調査した。主要政策をナレーションなどで説明する内容が多いが、党代表や特定候補者の動静にフォーカスしたものもあるなど、有権者の関心の矛先は多岐にわたるようだ。 玉木氏が菓子を手に取る様子、13万 ...
TBSテレビ【参議院選挙】「みんなで考えていかないと」“コメどころ"新潟の農業の未来は… 新潟選挙区の各候補者が考える“コメ政策"
TBSテレビ 16日 20:04
終盤に入った参院選、注目される争点をシリーズでお伝えしています。 今回は“コメ政策"。政府が価格高騰を抑える一方、農家はコメの値下げに危機感を抱いています。コメどころ新潟の候補者たちはどう考えているのでしょうか。 「高温の年が多いので、どうしても追肥の量が多くなってくる。ちゃんと肥料をやってあげないと、栄養がなくなっちゃうので…」 新潟県南魚沼市のコメ農家・青木拓也さん。大学卒業後に祖父のもとで農 ...
TBSテレビ参議院選挙“合区"徳島・高知 金城幹泰候補(参政党・新人)徳島での戦いぶりに密着【選挙の日、その前に】
TBSテレビ 16日 20:04
... しゅう) ◆無所属・現職 広田一 候補(ひろた・はじめ) ◆参政党・新人 金城幹泰 候補(きんじょう・みきひろ) ◆政治団体 NHK党・新人 中島康治 候補(なかじま・やすはる) ◆金城幹泰 候補 「参院選の争点は経済政策です、減税です。どの政党が減税を訴えているのか、どの政党が反対しているのか。反対している政党だけ言っておきますね、自民党です」 金城幹泰候補、43歳。選挙戦は徳島からスタートさせ ...
TBSテレビ「たまたまやっていたので寄りました」県内初 スーパーに移動式の期日前投票所 山梨
TBSテレビ 16日 20:00
参院選は終盤戦に入りましたが投票率を高めようと、山梨県内で初めて、スーパーマーケットに移動式の期日前投票所が設置されました。 今月20日の参院選の投票日は3連休の中日にあたるため、投票率の低下が懸念されています。 甲州市の選挙管理委員会は買い物をした際に投票をしてもらおうと「いちやまマート塩山店」の前に移動式の期日前投票所を設置しました。 投票は午前10時に始まり、買い物に訪れた人たちが次々と一票 ...
産経新聞残り「2」を国民・江原氏、参政・大津氏、公明・矢倉氏争う 埼玉選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:00
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 埼玉 ...
日本テレビ【特集】参院選シリーズ「物価高の現場から」? コメ農家が政治に求めることは《新潟》
日本テレビ 16日 20:00
7月20日投開票の参議院選挙。物価高対策が最大の争点となっていますが、苦しんでいる現場についてシリーズでお伝えします。 初回はコメの生産者の本音……彼らが政治に求めることとは。気苦労が絶えない生産者順調にコメが育つように……炎天下でも、草刈りは欠かせません。 新潟市江南区の農業法人「木津みずほ生産組合」の理事、坪谷利之さんです。 〈木津みずほ生産組合 坪谷利之さん〉 「最近カメムシの被害が多いので ...
東京新聞これ事実?「尾身茂さんがコロナワクチンに効果ないと認めた」 立憲民主現職が言及…引用元を確認したら
東京新聞 16日 20:00
「(新型コロナウイルス感染症対策分科会の元会長の)尾身茂さんが『コロナワクチンは効果がなかった』と認めた」 20日投開票の参院選で比例代表で出馬している立憲民主党の現職川田龍平氏(49)が、街頭演説でこのように発言した。 引用元となった尾身氏の発言を東京新聞が調べたところ、川田氏の発言は「不正確」と判断した。 ◆テレビで「重症化予防効果、間違いなくある」と強調 川田氏は4日、東京・上野駅前での街頭 ...
TBSテレビ【参議院選挙】候補者を追う?横沢高徳氏 岩手
TBSテレビ 16日 20:00
参院選岩手選挙区の候補者の戦いぶりを伝えるシリーズ「決戦の夏 候補者を追う」。2回目は立憲民主党の横沢高徳氏です。 参院選岩手選挙区に立候補しているのは、ご覧の4人です。 (横沢高徳氏) 「生活必需品である食料品の消費税減税ゼロパーセントを実現し、皆さまが少しでも生活が楽になる豊かになるこのような物価高騰対策を進めていきたい」 3日、盛岡市内での横沢高徳氏の第一声にはおよそ400人が集まり、県内で ...
室蘭民報バス投票所「利用して」 伊達市選管、17日は西浜エリア
室蘭民報 16日 20:00
20日投開票の参院選で、伊達市はバスを利用した移動期日...
EYESCREAM参院選に行った人はもらえるGot Wealth? T! 今を象徴するブランドやショップが参加したTシャツ配布企画をチェック
EYESCREAM 16日 20:00
... (参院選2025)。有権者の皆様のところにはお知らせが届いていることでしょう。 日本の投票率はよろしくなく、特に若年層の比率が低いことは周知の事実。それを踏まえてシルクスクリーンスタジオのPAJA STUDIOが先導し、「Got Wealth?」と題したプロジェクトが始動。選挙をきっかけに若年層および地域コミュニティにおける投票参加を促すことを目的としたTシャツ配布企画が実施される。 本企画では、 ...
FNN : フジテレビ前回参院選では“86.04%"…岐阜県白川村の投票率はなぜ高いのか 村民に聞いて分かった意識の違いと地域の事情
FNN : フジテレビ 16日 20:00
世界遺産・白川郷で知られる岐阜県白川村は、前回の参院選の投票率が「86.04%」で、東海地方で最も投票率が高い地域でした。人口わずか1500人足らずの村で、人々が選挙に足を運ぶ理由について調べました。 白川郷学園の生徒会長選挙 岐阜県白川村この記事の画像(6枚) ■投票率は「86.04%」背景に“当たり前"という意識の高さ 大きな「かやぶき屋根」がトレードマーク、世界遺産としても知られ、多くの観光 ...
日本テレビ【解説】投票日迫る参院選終盤情勢は?与党の厳しさ「1人区」でも!?政治ジャーナリスト・青山和弘氏が詳しく(静岡)
日本テレビ 16日 19:57
(スタジオ解説) (伊藤 薫平 キャスター) ここで参院選・終盤戦の情勢について改めて整理します。 今回の選挙は定数248議席のうち改選の125議席を争います。最大の注目は自民と公明の与党が過半数を維持できるか。非改選が「75」ですので、今回「50議席」を獲得すれば過半数の125議席を維持できます。しかし、今回の調査で、獲得は「厳しい情勢になった」ことが分かりました。国民民主党や参政党は勢いが衰え ...
産経新聞「正確、迅速に進めたい」 滋賀県選管が投開票速報のリハーサル
産経新聞 16日 19:56
投開票速報のリハーサルを行う職員ら=大津市20日の参院選投開票を前に、滋賀県選挙管理委員会は16日、県庁本館で投開票速報のリハーサルを実施した。 県選管では開票日当日、各市町選管から投開票速報の報告を受け、集計にあたる。集計結果は随時、県のホームページに掲載し、総務省にも報告する。 この日のリハーサルには県選管事務局の職員ら15人が参加。各市町選管からの投開票データ受信や集計、中央選挙管理会(総務 ...
毎日新聞後回しにされた「政治とカネ」 野党、参院選演説での言及少なく
毎日新聞 16日 19:54
... いない。 参院選で、国民民主党を除く主要野党は企業・団体献金の禁止・廃止を公約に掲げる。一方、物価高が続く中、選挙戦では各党が、消費減税や社会保険料軽減、「年収の壁」の引き上げなどを強調するが、必ずしも献金の禁止・廃止が優先的なテーマとはなっていない。立憲民主党などは参院選後も引き続き国会論戦を求める構えだが、道筋は見えていない。 「まずは物価高、ガソリン、コメ政策」 立憲の野田佳彦代表は参院選公 ...
中日新聞豊橋・新アリーナ、住民投票への関心が後押し? 期日前投票67%増、前回同時期比
中日新聞 16日 19:52
20日の参院選に合わせて多目的屋内施設(新アリーナ)計画をめぐる住民投票を行う豊橋市で期日前投票が堅調に伸びている。15日までに期日前投票を終えたのは3万7473人で、2022年の前回参院選の同時期より67%増加。市選管は住民投票への関心の高さも数を押し上げた要因とみている。 県選管が発表した投開票1週間前(13日時点)の市町村別状況で、豊橋市は前回比57・6%増と県内2番目の増加率だった。県選管 ...
河北新報「堂々とうそをつくこと選挙中にすべきでない」村井宮城知事ぶぜん、参政・神谷代表に強く抗議
河北新報 16日 19:51
参政党の神谷宗幣代表が参院選の街頭演説で「水道事業を民営化し、外資へ売った」などと虚偽発言したとして宮城県が同党に抗議した問題で、村井嘉浩知事は16日、県庁で報道陣の取材に「うそを堂々とつくようなこ…
愛媛新聞[参院選えひめ]「18歳選挙権」投票率は低迷 主権者教育、模索続く
愛媛新聞 16日 19:50
2016年に「18歳選挙権」が導入されて以降、今回の参院選は7度目の国政選挙だ。導入当初は若年層の……
J-CAST蓮舫氏、外国人政策争点化は「想像していなかった」 街頭演説で問題提起「そんなに外国人が悪いのか」
J-CAST 16日 19:50
2025年7月20日に投開票日が迫った参院選では、外国人をめぐる政策が論点としてクローズアップされている。立憲民主党公認で比例区から立候補している蓮舫・前参院議員は7月16日に東京・新宿駅前で行った演説の中で、この事態は「想像していなかった」として、「そんなに外国人が悪いのかどうなのかも、是非問わせていただければ」と話した。 新宿駅前で演説する蓮舫氏。比例区から出馬している 新宿駅前で演説する立憲 ...
宮古新報参院選、注目の沖縄選挙区 候補者3人が持論展開
宮古新報 16日 19:48
第27回参院選の20日の投開票を前に選挙戦が終盤に入る中、沖縄選挙区に立候補した自民党公認の奥間亮(38)=公明推薦=、参政党公認の和田知久(65)、無所属で「オール沖縄」勢力が推す高良沙哉(46)=立民、共産、社民、社大推薦=の3候補に宮古、八重山の各社がインタビューした。質問項目は?争点?最も訴えたい政策?離島振興策?台湾有事と自衛隊配備強化(南西シフト)に対する考え?米軍普天間飛行場の辺野古 ...