検索結果(北海道 | カテゴリ : 地方・地域)

2,690件の検索結果(0.075秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
日本経済新聞北海道のマルチワークは現代版「出面さん」 漁業や観光の担い手に
日本経済新聞 11:00
北海道の漁業や観光業でマルチワーク(複業)が根付き始めた。繁閑の差が大きい仕事を組み合わせ、地域産業を支える試みだ。人口減少が加速する過疎地域で通年働ける仕組みを設けることで、移住者を呼び込む効果が期待できる。 特定地域づくり事業推進法に基づく団体で、マルチワークの受け皿となる「特定地域づくり事業協同組合」は7月1日時点で道内に6組合ある。都道府県別では全国で4番目に多い。道によると、組合に所属. ...
毎日新聞「ヒグマは遠慮しない」からこそ 共生のために人間ができること
毎日新聞 11:00
ヒグマの生態に詳しい酪農学園大の佐藤喜和教授=2023年2月7日午前10時35分、真貝恒平撮影 北海道福島町の住宅街で12日に男性がヒグマに襲われて死亡した。18日に1頭駆除されたが、男性を襲ったクマなのかは確認できていない。市街地に出没する「アーバンベア」やヒグマの生態に詳しい酪農学園大(北海道江別市)の佐藤喜和教授に話を聞いた。道南部のヒグマを巡る状況には特徴があるという。クマとの共生の道は探 ...
中日新聞道警元巡査、起訴内容認める 釧路地裁、盗撮や脱衣所侵入
中日新聞 10:59
北海道で盗撮や未遂行為を繰り返したほか、福島県で脱衣所に侵入したとして、性的姿態撮影処罰法違反と建造物侵入の罪に問われた道警機動隊の元巡査千葉俊輔被告(24)は18日、釧路地裁(水越壮夫裁判官)の初公判で起訴内容を認めた。 起訴状によると、2023年8月〜25年5月、札幌市や北海道釧路町で10〜20代の複数の女性のスカート内をスマートフォンで盗撮するなどしたほか、25年2月、福島県富岡町のホテルで ...
北海道新聞【速報】元北海道警察官、盗撮などの起訴内容認める 釧路地裁で初公判
北海道新聞 10:57
【釧路】釧路管内釧路町の商業施設で、女性のスカートの中を盗撮したなどとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)など計9件の罪に問われた釧路市、元北海道警察警備部機動隊巡査千葉俊輔被告(24)の初公判が18日、釧路地裁(水越壮夫裁判長)であった。千葉被告は「(間違い)ありません」と起訴内容を認めた。...
毎日新聞駆除されたヒグマは体長2メートル、体重218キロ 北海道・福島町
毎日新聞 10:56
ヒグマが駆除された付近で警戒を続ける北海道福島町職員ら=北海道福島町で2025年7月18日午前7時15分、三沢邦彦撮影 18日午前3時半ごろ、北海道福島町月崎の住宅地でヒグマ1頭が駆除された。12日には駆除現場から約800メートル離れた場所で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡しており、北海道警などが男性を襲った個体かどうかを調べる。 道警などによると18日午前2時ごろ、「自宅の窓からクマが見え ...
朝日新聞ホーリーホック、斎藤選手の2得点などで富山に快勝 3カ月負けなし
朝日新聞 10:45
... 12日午後7時29分、水戸市、原田悠自撮影 [PR] 【茨城】サッカーJ2水戸ホーリーホックは12日、ホームのケーズデンキスタジアム水戸(水戸市)でカターレ富山と対戦し、3―0で快勝した。4月12日の北海道コンサドーレ札幌戦以降、リーグ戦は15戦無敗。3カ月負けなしと乗りに乗っている。 富山戦は0―0の後半、ミスを見逃さず立て続けにゴールを奪った。 10分過ぎにMF斎藤俊輔選手がパスカットしてFW ...
仙台経済新聞仙台・夢メッセみやぎで「やきものフェア」 全国200の窯元・作家が出店
仙台経済新聞 10:44
... 作品、輪島を代表する職人の作品展示販売や、ぬいぐるみやアクセサリー作りのワークショップも展開する。 南部鉄器や大館曲げわっぱ、熊野筆など全国の職人作品を集めた「匠(たくみ)の職人展」、北海道グルメを集めた「味力発掘!北海道」、県内のパン店が日替わり出店する「パンもやきものだものフェア」も同時開催する。 平日の初日からにぎわいを見せ、来場者は窯元や作家との会話を楽しみながら、お気に入りの焼き物を探し ...
TBSテレビ【警戒】夏はクマにとって「特別な時期」だった 攻撃する理由は?人はエサなのか?今後の国の対策と課題は? 多角的に熊について考える時か…自治体・大学など専門家の意見は
TBSテレビ 10:41
全国的に頻発するクマの出没や目撃。今月に入り、岩手県北上市では民家の居間に侵入したクマに住人が襲われケガをし、北海道福島町では新聞配達をしていた男性がヒグマに襲われ死亡するなど、クマによる被害は拡大しています。 ヒグマとツキノワグマで違いはあるものの、とにかく連日報告されるクマ被害。 1度人を襲ったクマは人をまた襲う、人喰い熊だ、という報道もされています。私たちはどうクマと向き合っていくべきなので ...
NHK福島町で駆除のヒグマ 男性襲った個体かDNA解析へ
NHK 10:40
ヒグマに男性が襲われて死亡した北海道福島町で、18日未明、ヒグマ1頭が見つかり、ハンターに駆除されました。 町では、ヒグマのものとみられる大型と小型の足跡が見つかっていて、道の研究機関が駆除されたヒグマが男性を襲った個体かどうか、DNAの解析を急ぐことにしています。 警察によりますと、18日午前2時ごろ、福島町月崎で「家の中からクマを見た」と住民から110番通報がありました。 警察官とハンターが駆 ...
デーリー東北新聞二ツ森貝塚、どこがすごい? 弘前大・上條教授が解説/七戸
デーリー東北新聞 10:21
過去に発掘された土器を前に二ツ森貝塚について解説する、弘前大の上條信彦教授(右) 七戸町の二ツ森貝塚館で13日、「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録4周年記念講座が行われた。弘前大人文社会科学部の上條信彦教授が同貝塚の発掘の歴史や学術的評価について講演したほか、過去の調査で発掘された土器などを公開。町内外の約4.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイ ...
TBSテレビハンターが2発発砲 北海道福島町の住宅街でヒグマ1頭駆除 住民「1頭でも捕まればだいぶ心が休まる」町内ではヒグマに襲われ新聞配達員死亡
TBSテレビ 10:07
男性がヒグマに襲われて死亡した北海道南部の福島町で18日未明、ヒグマ1頭が駆除されました。 現在、男性を襲ったヒグマかどうか確認が進められています。 馬場佑里香記者 「18日未明、あちらの林でクマ1頭が確保されました」 北海道福島町月崎の住宅街では、18日午前2時前から目撃情報があり、捜索していたハンターが午前3時半ごろ、猟銃を2発発砲し、1頭を駆除しました。 福島町民 「町の防災無線で『月崎付近 ...
HBC : 北海道放送ハンターが2発発砲 北海道福島町の住宅街でヒグマ1頭駆除 住民「1頭でも捕まればだいぶ心が休まる」町内ではヒグマに襲われ新聞配達員死亡
HBC : 北海道放送 10:06
男性がヒグマに襲われて死亡した北海道南部の福島町で18日未明、ヒグマ1頭が駆除されました。 現在、男性を襲ったヒグマかどうか確認が進められています。 馬場佑里香記者 「18日未明、あちらの林でクマ1頭が確保されました」 北海道福島町月崎の住宅街では、18日午前2時前から目撃情報があり、捜索していたハンターが午前3時半ごろ、猟銃を2発発砲し、1頭を駆除しました。 福島町民 「町の防災無線で『月崎付近 ...
TBSテレビ北海道・福島町でヒグマ1頭駆除 新聞配達員の男性襲った個体か
TBSテレビ 10:02
新聞配達員の男性がヒグマに襲われて死亡した北海道南部の福島町で、きょう未明、ヒグマ1頭が駆除されました。現在、男性を襲ったヒグマかどうか確認が進められています。 北海道福島町月崎の住宅街では、きょう午前2時前から目撃情報があり、捜索していたハンターが午前3時半ごろ、猟銃を2発発砲し、1頭を駆除しました。 福島町民 「町の防災無線が鳴って、『月崎付近に(ヒグマが)いるので出ないでください』。そのあと ...
TBSテレビ12日から北海道福島町全域に「ヒグマ警報」捕獲状況によっては延長も 北海道は市町村に対し発表基準を説明へ
TBSテレビ 09:32
男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町に対し、北海道が発表している「ヒグマ警報」について、鈴木知事はクマの捕獲状況によって警報の期間を延長する考えを明らかにしました。 北海道は7月12日から制度ができて以降、初めてとなる「ヒグマ警報」を福島町全域に発表し、クマの捕獲に向けた作業や住民の安全確保にあたっています。 警報の期間は、8月11日までの1か月とされていますが、鈴木知事は17日の記者会見 ...
HBC : 北海道放送12日から北海道福島町全域に「ヒグマ警報」捕獲状況によっては延長も 北海道は市町村に対し発表基準を説明へ
HBC : 北海道放送 09:30
男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町に対し、北海道が発表している「ヒグマ警報」について、鈴木知事はクマの捕獲状況によって警報の期間を延長する考えを明らかにしました。 北海道は7月12日から制度ができて以降、初めてとなる「ヒグマ警報」を福島町全域に発表し、クマの捕獲に向けた作業や住民の安全確保にあたっています。 警報の期間は、8月11日までの1か月とされていますが、鈴木知事は17日の記者会見 ...
北海道新聞北海道内、厳しい暑さ 北見市常呂で35.5度の猛暑日 真夏日は31地点
北海道新聞 09:09
北海道内は18日、各地で気温が上昇した。午前10時現在、北見市常呂で35.5度を記録し、最高気温が35度以上の猛暑日となった。道内での猛暑日は2日連続。...
TBSテレビ未明の住宅街でヒグマ1頭駆除 体長1.5メートルほど 新聞配達員を襲った個体かどうかは不明 北海道福島町
TBSテレビ 09:04
男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町で、18日未明、ヒグマ1頭が捕獲されました。 男性を襲った個体かどうかはわかっていません。 18日午前3時半、福島町月崎の住宅街でクマ1頭がハンターによって駆除されました。 体長は1.5メートルほどで性別などはわかっていません。 福島町では、12日に新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡していて、現場も男性が襲われた場所から約800メートルの地点です。 クマ ...
HBC : 北海道放送未明の住宅街でヒグマ1頭駆除 体長1.5メートルほど 新聞配達員を襲った個体かどうかは不明 北海道福島町
HBC : 北海道放送 09:00
男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町で、18日未明、ヒグマ1頭が捕獲されました。 男性を襲った個体かどうかはわかっていません。 18日午前3時半、福島町月崎の住宅街でクマ1頭がハンターによって駆除されました。 体長は1.5メートルほどで性別などはわかっていません。 福島町では、12日に新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡していて、現場も男性が襲われた場所から約800メートルの地点です。 クマ ...
NHK北海道 20日にかけ大雨のおそれ 土砂災害など十分注意
NHK 08:40
道内は20日にかけて大気の状態が不安定で激しい雨が断続的に降るおそれがあり、気象台は低地の浸水や土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、北海道付近は18日から20日にかけて、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になり、雷を伴い断続的に激しい雨が降るおそれがあります。 18日から19日にかけて予想される1時間の雨の量は、多いところで、日本 ...
中日新聞NBAサマーリーグ、馬場9得点 富永は3得点
中日新聞 08:37
... ガス(米ネバダ州)共同】米プロバスケットボールNBAで若手の登竜門となるサマーリーグ第8日は17日、ネバダ州ラスベガスで行われ、ニックスの一員として参加するBリーグ1部(B1)長崎の馬場雄大はペーサーズ戦に先発出場し、27分36秒プレーして9得点、1リバウンドだった。 ペーサーズの一員として参加するB1北海道の富永啓生は途中出場で12分26秒プレーして3得点だった。ペーサーズが91―88で勝った。
高知新聞地空 アリーナ 運動部・馬場隼
高知新聞 08:00
「プロ野球の存在意義はそこの街に住む人達の暮らしが少しだけ彩られたり、単調な生活を少しだけ豊かにする事に他なりません」。プロ野球北海道日本ハムの新庄剛志監督が自身のSNSに綴(つづ)っていた。あらゆるスポーツに通じる言葉だと思う。 …
STV : 札幌テレビ「社長に殴られた」 従業員に暴行の会社経営者の男(52)を逮捕 北海道江別市
STV : 札幌テレビ 07:45
札幌市・江別警察署は2025年7月17日、札幌市中央区の会社経営の男(52)を暴行の疑いで現行犯逮捕しました。 男は17日午後8時ごろ、江別市元野幌の路上で、従業員の男性(27)の首をつかんで車のボンネットに押し付ける暴行を加えた疑いが持たれています。 男性にけがはありません。 警察によりますと、17日午後8時ごろ、現場にいた男性の関係者が「社長に殴られた」と警察に通報したということです。 調べに ...
STV : 札幌テレビ基準値超えるアルコール検出も「飲んでいません」 酒気帯び運転の疑いで56歳の男逮捕 北海道
STV : 札幌テレビ 07:38
北海道・千歳警察署は2025年7月18日、苫小牧市の自称・サービス業の男(56)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕しました。 男は酒気を帯びた状態で、7月17日午後11時20分ごろ、恵庭市戸磯付近の道路で、軽自動車を運転した疑いが持たれています。 パトカーでパトロール中の警察官が、男が運転する軽自動車を止めて職務質問したところ、男から酒の匂いがしたため検査すると、基準値を超えるアル ...
STV : 札幌テレビ有名議員の応援やSNSの活用…候補乱立の北海道選挙区 3議席をめぐり熱気帯びる論戦 参議院選挙?
STV : 札幌テレビ 07:30
... 議席の北海道選挙区に、12人が立候補 7月20日投開票の参議院選挙。 与野党それぞれ論戦が熱を帯びています。 北海道選挙区に立候補した12人の選挙戦を2回に分けてお届けします。 参議院選挙が公示されて最初の週末、函館に現れたのはー (小泉農水相)「函館の皆さん、朝まだ9時台にも関わらず本当にありがとうございます」 抜群の人気を誇る小泉農林水産相です。 公示前には菅元首相の姿もー (菅元首相)「北海 ...
STV : 札幌テレビ与野党の幹部が続々 候補乱立の北海道選挙区 3議席をめぐり熱気帯びる論戦 参議院選挙?
STV : 札幌テレビ 07:30
【候補者を見る】改選3議席の北海道選挙区に、12人が立候補 7月20日投開票の参議院選挙。 候補乱立の北海道内には、与野党の幹部が続々と駆け付け、論戦は熱気を帯びています。 北海道選挙区に立候補した12人の選挙戦を2回に分けてお届けします。 「高橋はるみでございます」 北海道北部の苫前町。 精力的に握手して回るのは、自民党の現職・高橋はるみさんです。 (高橋はるみ候補)「皆さま方にお育ていただいた ...
北海道新聞北海道内 20日にかけ断続的に激しい雨予報 土砂災害など注意
北海道新聞 07:27
北海道内は18日、暖かく湿った空気の流入で大気の状態が不安定になり、20日にかけて雷を伴い断続的に激しい雨が降る見込みだ。札幌管区気象台は警報級の大雨になる恐れもあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意を呼び掛けている。...
STV : 札幌テレビ“Mina"を名乗る女らに約498万円 50代男性がSNS型投資詐欺被害 北海道函館市
STV : 札幌テレビ 07:19
北海道・函館中央警察署は2025年7月17日、函館市内に住む50代の男性が約498万円をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表しました。 警察によりますと、男性は6月23日、出会い系サイトで「Mina」と名乗る女とやりとりを始め、暗号資産による投資をすすめられたということです。 その後、男性はSNSでサービスセンターやアナリストともやりとりを始め、暗号資産購入のため指定された口座に、4回にわたって ...
STV : 札幌テレビ情報提供で無免許運転発覚 15年以上免許を持っていない男(54)を逮捕 北海道広尾町
STV : 札幌テレビ 07:17
北海道・広尾警察署は2025年7月17日、自称・釧路市在住の漁師の男(54)を道路交通法違反(無免許運転)の疑いで逮捕しました。 男は6月12日午前10時50分ごろ、広尾町並木通東3丁目の道道で、普通乗用車を無免許で運転した疑いが持たれています。 警察によりますと、無免許運転をしているとの情報提供があり、捜査をする中で、付近の防犯カメラに男が運転する様子が映っていたということです。 男は15年以上 ...
STV : 札幌テレビ【写真】警察がハンターに発砲命令 福島町でクマ1頭駆除 新聞配達員の男性襲われ死亡から7日目
STV : 札幌テレビ 07:15
【写真】駆除されたクマ ハンター発砲 体長約1.5メートル 松前警察署は2025年7月18日午前3時30分ごろ、北海道福島町でクマ1頭を駆除したと発表しました。 クマが1頭駆除されたのは、福島町月崎の住宅街です。午前2時ごろ、福島町月崎の住宅街でクマの目撃情報があり、ハンターや警察が出動しました。 そして午前3時半ごろ銃声音が響き、その後茂みの中から死んだクマが運び出されました。クマの体長は1.5 ...
STV : 札幌テレビ元同僚の20代女性の自宅周辺うろつき…63歳の男逮捕 自宅前にごみを捨てる嫌がらせも 苫小牧市
STV : 札幌テレビ 07:14
北海道・苫小牧警察署は7月15日、北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで、苫小牧市に住む無職の男(63)を逮捕しました。 男は13日未明に、苫小牧市にある20代女性の家の前を正当な理由がないのにも関わらず、2回うろつくなどの行為をした疑いです。 警察によりますと男と女性は同じ職場で働いていた元同僚で、9日に女性は「男から自宅前にごみを捨てられるなど、嫌がらせをされている」と警察に相談していました。 男 ...
中日新聞配達員死亡の町でヒグマ1頭射殺 北海道・福島、襲った個体か不明
中日新聞 06:45
北海道福島町に設置された「危険 熊出没注意!」の看板=14日 新聞配達員がヒグマに襲われて亡くなった北海道福島町は18日、同町月崎の住宅地で午前3時半ごろ、ヒグマ1頭が射殺されたと明らかにした。現場は12日に新聞配達員の男性が襲撃された場所から南東に約900メートルの住宅脇で、男性を襲った個体かどうかは不明。 松前署によると、午前2時ごろに住民から目撃情報が寄せられ、猟友会のハンターや警察官、町職 ...
まいどなニュース京都と気仙沼、900km離れても…新婚夫婦をつなぐのは“交換ノート"の「大好きやで〜!!」 旅の出会いから、妻の“逆プロポーズ"で始まった別居婚
まいどなニュース 06:40
... の開業の忙しさで、精神的にヘトヘトだった夫は、会いたがる妻に時間を割けず、心苦しかったのだといいます。しかし夫のことが好きだった妻は諦めません。新車での車中泊に夫を誘い、夫も快諾。さらに夏には1週間の北海道旅行も決行しました。まるで恋人同士のような楽しい時間を過ごした一方で、「都合のいい女になっている自覚もあった」と妻は語ります。この点について、MCの2人は「忙しさを理由に別れたくせに」と夫を糾弾 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】クマのような動物が住宅街で相次いで目撃―警察駆けつけるも姿なし…ほぼ同時刻に数百メートルしか離れていない場所でも〈同じ北海道南部の福島町で新聞配達員が襲われ死亡〉北海道七飯町
UHB : 北海道文化放送 06:25
ヒグマ速報※画像は生成AIで作成
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】体長約1.5メートルのクマ1頭をハンターが銃で駆除―午前3時30分ごろに住宅街で〈12日未明に新聞配達員の男性が襲われ死亡…同一個体か〉北海道福島町
UHB : 北海道文化放送 06:20
新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町で7月18日未明、クマ1頭が駆除されました。 【手がかりの写真】 相次ぐヒグマの目撃情報 痕跡も次々と―警戒続く北海道福島町 18日午前3時30分ごろ、福島町月崎の住宅街で、体長約1.5メートルのクマ1頭をハンターが銃で駆除しました。 この現場から約100メートル離れた場所で午前2時ごろ、住民が自宅の窓からクマが歩いているのを目撃し、警察やハ ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】体長約1.5メートルのクマ1頭をハンターが銃で駆除―午前3時30分ごろに住宅街で〈12日未明に新聞配達員の男性が襲われ死亡…同一個体か〉北海道福島町
FNN : フジテレビ 06:20
... の窓からクマが歩いているのを目撃し、警察やハンターが出動していました。 駆除された現場から約800メートル離れた三岳では、7月12日未明、新聞配達中の男性がクマに襲われ死亡。その後も住宅街でゴミがあさられるなど被害が相次いでいました。 今回、駆除されたクマが男性を襲った個体と同一かどうかは、まだ分かっていません。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送軽乗用車の左前輪からタイヤ脱落…住宅敷地内に飛び込むも草地で停止し、ケガ人や建物への被害なし_パトロール中の警察官が発見<北海道釧路市>
UHB : 北海道文化放送 06:15
タイヤ脱落の注意を呼び掛ける北海道警釧路署
TBSテレビ“10年に一度"の高温…北海道・東北 一方で沖縄は“10年に一度"の低温に 沖縄は平年より0.7℃低い可能性 気象庁が早期天候情報を発表
TBSテレビ 06:06
気象庁は17日、北海道と東北は高温に関する、沖縄は低温に関する早期天候情報を発表しました。7月23日ごろから、北海道と東北ではこの時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温に、沖縄は著しい低温になる可能性があるとしています。 北海道地方 7月23日頃から かなりの高温 かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +2.4℃以上 北海道地方の向こう2週間の気温は、暖かい空気に覆われやすい ...
CBC : 中部日本放送焼豚が24枚のった“スタミナ系ラーメン"!?夏に食べたい冷たいラーメンも 東海エリアの新店で楽しめる“極上の一杯"とは
CBC : 中部日本放送 06:03
... イムズ』 看板メニューの「中華そば(醤油)」(1,100円)は、シンプルながら洗練されていて絶品! 醤油は雑味のない旨みを追求した結果、6種類もの醤油をブレンド。さらに、三重県の小麦「あやひかり」と、北海道の「春よ恋」を合わせることで、風味と旨みがある麺に。大きなチャーシューは提供直前に切っているので、香りもよくとってもジューシー。そのこだわりと味わいは、まさに洗練された町中華=“ネオ町中華"! ...
CBC : 中部日本放送1,000円で満喫できる!エスコンフィールドHOKKAIDOの魅力
CBC : 中部日本放送 06:01
北海道日本ハムファイターズが2023年から本拠地としているエスコンフィールドHOKKAIDO(北海道北広島市)。7月16日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、初めてエスコンフィールドを訪れた三浦優奈が、その魅力を永岡歩アナウンサーに語りました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 「開放感」が抜群 三浦がまず魅力として挙げたのが、球場全体の「開放感」です。 南側の壁が全面ガラス ...
毎日新聞ヒグマ襲撃で警戒続く北海道の小さな町、特殊事情がクマと距離縮める
毎日新聞 06:00
小学校前を警戒する北海道警のパトカー=北海道福島町で2025年7月14日午前7時40分、三沢邦彦撮影 北海道福島町で12日、新聞配達中の男性が住宅街でヒグマに襲われ死亡した。ヒグマが見つからない状況が続き、人口が3500人に満たない小さな町では「緊張状態」が続いている。専門家は特殊事情が重なったことで、クマと人の距離が縮まっていると見ている。 ヒグマが男性に襲いかかったのは、12日午前3時前。町役 ...
NHK福島町でヒグマ1頭駆除 死亡した男性襲った個体か確認進める
NHK 05:50
警察などによりますとヒグマに襲われた男性が死亡した北海道福島町で、きょう午前3時半ごろ、ヒグマ1頭が駆除されたということです。 町によりますと、警察官とともに警戒にあたっていたハンターが駆除したということです。 福島町では7月12日にヒグマに襲われた新聞配達員の52歳の男性が死亡していて、警察などは駆除されたヒグマが死亡した男性を襲った個体かどうか、確認を進めることにしています。
UHB : 北海道文化放送「お父さん!お母さん!と泣き叫んでいる…」幼児ら子ども3人を自宅に"6時間"放置…30歳父親と26歳母親を保護責任者遺棄容疑で逮捕…泣き声聞いた住民の通報で発覚…3人は熱中症疑いで搬送<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 05:40
父親(30)と母親(26)を逮捕
STV : 札幌テレビ【中継】住宅奥の茂みの中でクマ駆除か 男性襲ったクマと同一個体かは不明 北海道福島町
STV : 札幌テレビ 05:31
【動画】緊迫の瞬間…住宅街に銃声響く クマ1頭を駆除 男性襲われ死亡の福島町 現在いる場所が、福島町月崎の住宅街です。安全を考慮して車内からお伝えします。 住宅の奥にある茂みの中でクマは駆除されたとみられています。 現在は規制線が貼られ、中に入ることはできません。 私はクマの目撃通報を受け、7月18日午前3時すぎから車内で一部始終を見ていましたが、今までに感じたことのない緊迫感があり、私も震えが止 ...
STV : 札幌テレビ「緊急!船が沈んでいる」外国籍3人のヨットが座礁 台風後でうねり5メートル 旅で根室に入港直前 北海道
STV : 札幌テレビ 05:28
北海道・根室海上保安部は2025年7月16日、根室市の落石岬で外国籍の男女3人が乗るヨットが座礁したと発表しました。 16日午前11時半すぎ、「緊急!船が沈んでいる。救助願う」と英語で通報がありました。 乗船していたのは、ニュージーランド国籍の男性船長(59)と、カナダ国籍の男性(43)とアメリカ国籍の女性(28)の夫婦です。 海保が駆けつけると、3人は自力で岩場を上っていて、船長が救急搬送されま ...
毎日新聞北海道 幕臣の榎本武揚 秘伝「せっけん」復刻へ 残された製造法 小樽商科大商品化 /栃木
毎日新聞 05:02
... が製造法を書き記したせっけんの復刻事業に、小樽商科大(北海道小樽市)のチームが取り組んでいる。前身の小樽高等商業学校(高商)の創設に榎本が関わったとされ、沼田ゆかり教授(48)は「せっけんを通じ、北海道と縁が深いことを知ってもらえれば」とアピール。本年度中の商品化を目指す。 幕臣の家に生まれた榎本。箱館(函館)戦争に敗れたが、明治新政府に許されて北海道開拓に貢献したほか、外相や農商務相を歴任した。 ...
毎日新聞ヒグマ警報 九重部屋が合宿中止 福島 夏まつりも見合わせ /北海道
毎日新聞 05:00
福島町の住宅街で12日未明に50代男性がヒグマに襲われ、死亡した事故で、町は17日、8月に町内での開催を予定していた大相撲九重部屋の夏合宿の中止が決まったと明らかにした。町は横綱・千代の山と千代の富士の生誕の地として知られ、力士の稽古(けいこ)が一般公開されるため、多くのファンが訪れる。 町によると、道が町全域に「ヒグマ警報」(8月11日まで)を発出していることを受け、町と九重部屋が協議して夏合宿 ...
毎日新聞参院選 候補者アンケ 「食料品税率ゼロ」4人 「夫婦別姓」は拮抗 /北海道
毎日新聞 05:00
20日投開票の参院選で、毎日新聞は全候補者を対象に計25問のアンケートを実施した。道選挙区(改選数3)の立候補者12人のうち11人が回答(16日現在)。消費税や選択的夫婦別姓の導入についてはスタンスの違いが鮮明になる一方、コメの「生産調整」については大半が「必要ない」となった。
読売新聞「不適地」論文は「影響せず」…最終処分地選定でNUMO
読売新聞 05:00
原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分地選定を巡り、寿都町のほぼ全域を「火山活動の影響があり不適地」とする岡村聡・北海道教育大名誉教授(地質学)らによる論文が17日、日本地質学会の学術誌「地質学雑誌」に掲載された。 最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は同日、見解を発表。論文の内容では十分な評価ができず、第1段階の「文献調査」で結論づけた「候補地になり得る」 ...
室蘭民報「手取りを増やす」 国民・鈴木候補、室蘭で演説
室蘭民報 05:00
参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬している国民民主党...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】住宅街で連日のクマ出没…ハンターが出動すると茂みに姿を消す…マチでは警戒続く<北海道八雲町>
UHB : 北海道文化放送 05:00
ヒグマ速報※画像は生成AIで作成
読売新聞避難タワー柱に落書き…釧路町が被害届
読売新聞 05:00
... ー」のコンクリート製の柱5本に11日、石とみられる鋭利なもので「死ね」などの文字が刻まれているのを町職員が発見した。タワーは避難スペースの2、3階へ通じる通路は施錠されているが、柱のある1階は津波が通り抜けるようにピロティ構造となっており、誰でも立ち入ることができる。 町防災安全課の担当者は「住民の命を守る大切な施設なので、マナーを守って大切にしてほしい」と話している。 北海道の最新ニュースと話題
毎日新聞「台湾ロケット」一部地上に落下 大樹・飛行中断 /北海道
毎日新聞 05:00
台湾の宇宙技術開発企業の日本法人「jtSPACE」(石狩市)が開発したロケットが12日午前11時40分ごろ、大樹町の民間に開かれた宇宙港「北海道スペースポート」で打ち上げられたが、直後に落下した。宇宙港を運営するSPACE COTAN(スペースコタン)は「飛行を中断した」と説明した。 1段目は予定通り飛行して太平洋に落下したとみられるが、2段目…
毎日新聞ペンギンの赤ちゃん 2羽すくすく 成長動画公開 AOAO SAPPORO /北海道
毎日新聞 05:00
市街地で海の生き物を観覧できる水族館「AOAO SAPPORO」(札幌市中央区)で6月にキタイワトビペンギンのヒナ2羽が生まれ、すくすくと育っている。誕生を記念し、7月5日から館内で成長の様子を撮影した動画の放送を始め、来館者に足の裏の写真を掲載したオリジナルカードを配布している。一般公開は23日からの予定。 卵は6月1、4日にふ化。2羽は出生時の体重が100グラムに満たなかったが、1キロ超にまで ...
読売新聞人口減、投票所に影響…立会人不足で統廃合、送迎や終了繰り上げ
読売新聞 05:00
... 徳教授(政治学)は「今のペースで人口減などが進めば現状の管理の仕方では、いずれ通用しなくなる可能性が高い。鳥取がそうだったように規模の小さい自治体ほど柔軟な手法が採用できる。道内の人口減が進む自治体でこそ、オンライン立ち会いのような先進的な取り組みが導入しやすい。『人が足りないからできない』ではなく、知恵を出してモデルとなる取り組みをどう提示するかが重要だ」と指摘する。 北海道の最新ニュースと話題
読売新聞知床世界遺産登録、3人の専門家に聞く課題と展望
読売新聞 05:00
... 。自然遺産の中で文化を守る。日本において、世界の中で、知床はどうあるべきかが問われる。 北海道にはアイヌ民族の文化、オホーツク文化、知床半島ならトビニタイ文化という貴重な文化遺産があると聞いている。開発によって遺産リストから外された事例も出てきている。今回の携帯電話基地局の問題も世界で問われたことになる。かつて北海道は「試される大地」という言葉が使われた。まさにそのとおりと実感する。 自然公園財団 ...
琉球新報南富良野町児童ら本部町訪問 伊豆味小で学校交流、平和学習も
琉球新報 05:00
【本部】2025年度の北海道南富良野町と本部町の親善交流事業「第33回南の国の真夏に挑む体験の旅」が、6月30日から7月4日まで、本部町内を中心に開催された。 南富良野町の親善交流団(久我博文団長)の6年生17人(南富良野小学校13人、南富良野西小学校4人)と随行5人が本部町を訪れた。初日は町内のホテルで歓迎夕食会を開催して多くの関係者が参加した。 平良武康本部町長は「自然が豊かな本部町をはじめ、 ...
読売新聞6地点で猛暑日…熱中症疑いで12人搬送、真夏日は109地点
読売新聞 05:00
... 日を記録し、計109地点で真夏日となった。 観測地点で30度超を記録した網走市内の高校では体育のリレー競技中に体調不良者が出て、女子生徒2人が搬送された。 道危機対策課によると、熱中症による救急搬送者数は今月13日までに990人(速報値)に上り、前週は215人(同)が搬送されるなど前年同期の2倍ペースで増えている。道などはこまめに水分補給をするなど注意を呼びかけている。 北海道の最新ニュースと話題
毎日新聞命をまもる電話 相談と問い合わせ /北海道
毎日新聞 05:00
毎日新聞子供3人置き去り 高温の自宅 容疑の両親逮捕 札幌 /北海道
毎日新聞 05:00
「お父さん、お母さん」泣き叫び→近隣住民が通報 小学生以下の3人の子供を自宅に置き去りにしたとして、札幌豊平署は17日、札幌市豊平区美園11の6の飲食店従業員、小笠原大輝(30)と妻でパート従業員の莉央(26)両容疑者を保護責任者遺棄の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、16日午後1時ごろ〜同7時25分ごろ、自宅マンションの一室に小学校低学年…
STV : 札幌テレビ【速報】ハンターが発砲…クマ1頭駆除 体長約1.5メートル 新聞配達員の男性襲われ死亡の福島町
STV : 札幌テレビ 04:38
... 分ごろ、北海道福島町でクマ1頭を駆除したと発表しました。 クマが1頭駆除されたのは、福島町月崎の住宅街です。午前2時ごろ、福島町月崎の住宅街でクマの目撃情報があり、ハンターや警察が出動しました。 そして午前3時半ごろ銃声音が響き、その後、茂みの中から死んだクマが運び出されました。クマの体長は約1.5メートルだったということです。 福島町のクマ出没をめぐっては、7月12日午前3時前、町内に住む北海道 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】ついに駆除−18日午前3時30分ごろ福島町月崎地区の住宅街でハンターが銃で駆除…午前2時ごろ体長1〜2mほどのクマの目撃通報〈三岳地区で新聞配達員の男性が襲われ死亡〉同一個体か?北海道
UHB : 北海道文化放送 04:20
クマが駆除され規制線がはられた現場付近(18日午前4時30分ごろ北海道福島町)
TBSテレビ【速報】新聞配達員の男性が襲われ死亡してから7日目…北海道福島町の未明の住宅街でヒグマ1頭が駆除される 男性を襲った個体かどうかは不明
TBSテレビ 04:17
... の中で、ハンターによってクマ1頭が駆除されました。 クマの体長は1.5メートルほどで、性別などはわかっていません。 クマは、町内の処理施設へと運び込まれたということです。 クマが捕獲された周辺の現場(北海道福島町・午前4時半ごろ) 駆除されたのは、男性がクマに襲われ死亡した現場からおよそ800メートルの場所ですが、このクマが男性を襲ったクマと同じ個体かどうかについてはわかっていません。 この情報に ...
釧路新聞名塚さん SCC最高賞受賞 釧商ポスター、釧路の涼しさPR【釧路市】
釧路新聞 04:00
釧路商工会議所のPRポスターシリーズ「笑えるくらい涼しい釧路」が、北海道の広告をたたえる「SCC賞2025」(札幌コピーライターズクラブ主催)の最高賞に選ばれた。作品を手掛けた一般社団法人「ドット道...
釧路新聞道内7空港で空の日まつり 27日から10月5日 釧路は9月6日から【釧路市】
釧路新聞 04:00
北海道エアポート(本社・千歳市)が運営する7空港では、空港関係者と共に、27日から10月5日までの期間、航空への関心を深め空港に親しんでもらい、地域を盛り上げようと「空の日」「空の旬間」のイベントと...
釧路新聞参院選2025 北海道選挙区 候補に聞く ◇6◇ オカダ美輪子氏 (45)維新新
釧路新聞 04:00
─立候補のきっかけは。 オカダ 私には特別な経験や実績があるわけではありません。2人の娘を育てながら会社を経営してきましたが、私のような「普通の女性」の声が国政に生かされるべきではないのかと思って...
釧路新聞周遊型宿泊体験プラン提供開始 プリンスホテル【釧路市】
釧路新聞 04:00
釧路プリンスホテルと屈斜路プリンスホテル(柳澤義人総支配人)は旅行業を取り扱うタイムデザイン(東京)と連携し、東北海道の魅力を体験する「周遊型宿泊体験プラン」の提供を開始した。 両プリンスホテルを...
釧路新聞フードロス削減飲料水寄贈 道コカ・コーラボトリング 釧路の福祉事業所に【釧路市】
釧路新聞 04:00
北海道コカ・コーラボトリング(札幌市)は17日、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団釧路地域福祉事業所(フードバンクくしろ)に同社製品を寄贈した。フードバンクを通じて、こども食堂や生活困窮...
釧路新聞パラ卓球体験コーナー開設 あすEHSC杯くしろリーグ【釧路市】
釧路新聞 04:00
釧路卓球協会(山本満会長)はNPO法人東北海道スポーツコミッション(EHSC)と19日、ウインドヒルくしろスーパーアリーナで「EHSC杯第54回くしろリーグ団体選手権」を開催する。パラスポーツの普及...
釧路新聞観光従事者をドライバーに 道内4例目、阿寒でライドシェア【釧路市】
釧路新聞 04:00
北海道運輸局釧路運輸支局は17日、阿寒ハイヤー(釧路市阿寒町阿寒湖温泉4、松岡篤寛社長)に対し、「阿寒白糠圏」(発着地のいずれかが釧路市旧阿寒町)の営業区域において「日本版ライドシェア」の許可を行っ...
HBC : 北海道放送【速報】新聞配達員の男性が襲われ死亡してから7日目…北海道福島町の未明の住宅街でヒグマ1頭が駆除される 男性を襲った個体かどうかは不明
HBC : 北海道放送 03:59
... ことです。 クマが捕獲された周辺の現場(北海道福島町・午前4時半ごろ) 駆除されたのは、男性がクマに襲われ死亡した現場からおよそ800メートルの場所ですが、このクマが男性を襲ったクマと同じ個体かどうかについてはわかっていません。 この情報については、午前3時50分過ぎ、町内の防災無線で「クマ1頭を確保しました」と伝えられました。 クマが捕獲された周辺の現場(北海道福島町・午前4時半ごろ) 警察によ ...
毎日新聞北海道 幕臣の榎本武揚、秘伝「せっけん」復刻へ 残された製造法 小樽商科大商品化 /東京
毎日新聞 02:01
... が製造法を書き記したせっけんの復刻事業に、小樽商科大(北海道小樽市)のチームが取り組んでいる。前身の小樽高等商業学校(高商)の創設に榎本が関わったとされ、沼田ゆかり教授(48)は「せっけんを通じ、北海道と縁が深いことを知ってもらえれば」とアピール。本年度中の商品化を目指す。 幕臣の家に生まれた榎本。箱館(函館)戦争に敗れたが、明治新政府に許されて北海道開拓に貢献したほか、外相や農商務相を歴任した。 ...
日本経済新聞オホーツク観光で交通連携、網走バスやJALなど
日本経済新聞 01:49
網走バス(北海道網走市)と日本航空(JAL)、JR北海道、斜里バス(斜里町)の4社は19日、北海道オホーツク地方のバスや鉄道などの二次交通を1つの電子チケットで利用できるサービスを始める。人工知能(AI)が予約状況から最適なルートを設定する乗り合いバスなどを活用し、観光客の移動の利便性を高める。 地域におけるMaaS(次世代移動サービス)の取り組みを実証す...
日本経済新聞日高信金、ウマ娘の缶バッジ販売企画 今年で第3弾
日本経済新聞 01:49
日高信用金庫(北海道浦河町)は17日、サイバーエージェント傘下のサイゲームス(東京・渋谷)と連携し、同社の人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の缶バッジを企画したと発表した。同企画は2023年から始まり、今年で3回目となる。 缶バッジは当初の2種類から14種類に増やし、各770円。浦河町の第三セクター、うらかわ優駿の里振興や新冠町商工会など5者が、25日から新冠町など日高エリアの観光施設や道の ...
日本経済新聞北海道・阿寒白糠圏でライドシェア認可 道内4例目
日本経済新聞 01:49
国土交通省北海道運輸局は17日、阿寒ハイヤー(北海道釧路市)に「日本版ライドシェア」の運行を許可した。対象となるのは2台で、全日午前8時〜午後6時に運行する。釧路市の旧阿寒町にあたる「阿寒白糠圏」が営業区域となる。8月中旬をめ...
日本経済新聞ベルーナ、小樽初進出のホテルを18日に開業 運河近くで159室
日本経済新聞 01:49
「小樽グランベルホテル」の客室からは運河が見える(16日、北海道小樽市)通販大手のベルーナは16日、北海道小樽市で18日に開業する「小樽グランベルホテル」を報道機関向けに公開した。JR小樽駅から徒歩15分ほどの立地にあり、観光名所の小樽運河にも近い。子会社のグランベルホテル(東京・中央)が運営する。 建物は地上6階建てで、投資額は非公表。2〜5階に全159室を設け、最大300人以上を収容できる。客 ...
日本経済新聞ニセコの工事中断ホテル、44億円で取得 JWPの特定目的会社
日本経済新聞 01:49
北海道ニセコエリアで工事を中断していたリゾートホテルについて、国内投資ファンドジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)傘下の特定目的会社、ニセコリゾートホテルが土地と建物を44億2500万円で取得することが分かった。工事は北海道の建設最大手、岩田地崎建設が9月にも再開する。 リゾートホテルの開発を進めていた「ラ プルーム ニセコリゾート特定目的会社」は4月、東京地裁から破...
タウンニュース創部5カ月で全国出場
タウンニュース 00:00
秦野市を拠点に活動する社会人ソフトボールクラブチーム「RE.TORA(リトラ)」が、7月19日(土)から北海道を舞台に開幕する「第46回全日本クラブ女子選手権」に関東地区代表として出場する。創部5カ月での全国出場という快挙で、活躍に期待がかかる。 RE.TORAは革ボールを使用するクラブチームで、今年2月に選手兼監督の大場彩香さんを中心に結成した。チーム名の由来は"リトライ"などの意味から。チーム ...
タウンニュース「青ブタ」×横浜市コラボキャンペーン 7月27日まで
タウンニュース 00:00
... Blue Tree Cafe by Bakery House Aoki、鳳月堂、モスバーガー金沢八景店、牛角焼肉食堂イオン金沢八景店、餃子の王将イオン金沢八景店、ドムドムハンバーガーイオン金沢八景店、北海道味噌あさ陽イオン金沢八景店、丸亀製麺イオン金沢八景の17店舗。配布に限りがあり、早期に終了する場合あり。 また、区内の各所にオリジナルのキャラクターのぼり全12種が登場。のぼりの掲出場所など詳細 ...
東日新聞北の大地の景色など紹介
東日新聞 00:00
釧路湿原など、北海道の夏の自然を撮った安藤さん(栄知村で) 豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村(えじそん)で19日まで、同店主催の写真展「北海道を旅して」が開かれている。 店主の安藤康生さんが妻貞子さんと6日から5日間、毎年恒例の北海道旅行をした際に撮影した写真16点を紹介。今年は初めて釧路市...
タウンニュース3年ぶり全国へ
タウンニュース 00:00
... 8に進出して日本選手権出場を決めた。 「打撃が好調で、粘り強いプレーで接戦をものにできた」と牧嶋監督。初の全国となる布施麟太郎主将(平塚市土沢中3年)は「全国は連戦になるので体力・精神力を鍛え、チーム最高戦績のベスト8以上を目指したい」と意気込んだ。 全国大会は8月1日(金)から神宮球場ほか東京近郊で実施。同チームの初戦は1日の午前9時から、海老名球場で北空知深川シニア(北海道)を相手に行われる。
北海道新聞トラックが海中転落、男性死亡 余市・白岩の漁港
北海道新聞 17日 23:55
【余市】17日午前10時15分ごろ、後志管内余市町白岩町の漁港で、同住所、漁業川内谷(かわうちや)藤一(ふじいち)さん(71)のトラックが海中に転落した。北海道警察のダイバーが約1時間後に車内から川内谷さんを救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。...
北海道新聞福島町、クマ侵入防止へ草刈り 電気柵設置も 大相撲九重部屋、合宿中止
北海道新聞 17日 23:49
【福島】渡島管内福島町三岳の住宅地で12日に男性(52)がヒグマに襲われ死亡した事故で、町や北海道などは17日も警戒に当たる一方、クマの市街地侵入を防ぐため草刈りや自動撮影カメラの設置などの対応に追われた。イベント中止など暮らしへの影響も広がる。...
北海道新聞各陣営、投票率を注視 参院選・北海道選挙区 若者中心に上向く見方
北海道新聞 17日 23:19
参院選の投開票が20日に迫り、北海道選挙区(改選数3)を争う各候補の陣営が投票率の行方を注視している。過去4回の道選挙区の投票率は50%台で推移。今回は3連休の中日が投票日になることから投票率が下がるとの見方がある一方、交流サイト(SNS)の普及で若者を中心に投票率が上向くのではないかとの声も聞かれる。...
室蘭民報8月5日、親子で銀行体験 道銀室蘭支店
室蘭民報 17日 23:00
北海道銀行は8月5日、「夏休み 親子で銀行体験2025...
北海道新聞手取り増、主張競う 参院選・北海道選挙区 各候補、減税や社保料減訴え
北海道新聞 17日 22:59
20日投開票の参院選は終盤を迎え、北海道選挙区(改選数3)の主要政党が手取りを増やす主張を競わせている。勝敗の鍵を握る無党派層の取り込みにしのぎを削る。...
北海道新聞十勝スピードウェイで名車走行 8月3日にイベント 北海道マツダ販売
北海道新聞 17日 22:58
自動車販売の北海道マツダ販売(札幌)は8月3日、マツダ車の魅力を伝える初めてのイベントを十勝管内更別村の十勝スピードウェイで開く。歴史的名車のデモ走行を間近で楽しめる。...
北海道新聞北海道のヒグマ警報「不断に見直す」 知事、福島町の人身事故受け表明
北海道新聞 17日 22:48
鈴木直道知事は17日の記者会見で、渡島管内福島町で12日未明に起きたヒグマによる人身事故を受け、北海道が発出する「ヒグマ警報」や「ヒグマ注意報」の制度運用について「市町村の意見も踏まえて不断の見直しを行い、効果的に活用していく」と述べた。...
北海道新聞「道みんの日」雲海テラスにぎわう 占冠・星野リゾート キャラクターと記念撮影
北海道新聞 17日 22:24
【占冠】北海道みんなの日(道みんの日)の17日、村内の「星野リゾート トマム」では、村と星野リゾートトマムのキャラクターが雲海テラスに現れ、記念撮影を楽しむ多くの来場者でにぎわった。...
STV : 札幌テレビ選挙事務で人手割けず…クマ駆除体制の課題に直面 男性死亡から5日も捕獲できず 北海道福島町
STV : 札幌テレビ 17日 22:22
クマを誘う“におい" 嗅覚はイヌの約10倍「腐敗臭が呼び寄せる」ごみを荒らす被害相次ぐ福島町 北海道福島町で男性がクマに襲われ死亡した事故から5日が経過しましたが、いまだクマは捕獲されていません。 地元ではクマを呼び寄せないよう対策をとるなど、駆除体制の課題に直面しています。 生い茂った草が次々と刈り取られていきます。 (東海林記者)「マチの中にクマが隠れることができる場所を減らそうと草刈りも始ま ...
北海道新聞BP生かし「泊まれるまち」に 北広島市と連携協定、スクイーズ・舘林CEOに聞く
北海道新聞 17日 22:09
【北広島】市と15日に包括連携協定を結んだ宿泊施設運営のSQUEEZE(スクイーズ)は今年3月、本店を東京から北広島に移転した。舘林真一代表取締役最高経営責任者(CEO)に、移転の狙いや「北海道ボールパークFビレッジ(BP)」を軸とした観光振興策などについて聞いた。 ■訪日客誘致「伸びる余地ある」...
TBSテレビ【参議院選挙】3連休の中日で投票率が低下?AIが全国の投票率を予想 自治体は投票率アップにあの手この手
TBSテレビ 17日 22:06
... 「家族連れの人は、そういう(連休の)機会でしか旅行とかできないと思うので、わざわざそこ(3連休の中日)にする必要もなかったとは思います」 なんとか投票率をアップさせたい! 北海道内での、あの手この手のアイデアを深掘り取材します。 北海道小樽市の「なかや蕎麦店」では参院選にあわせて、4日からこんなサービスを始めました。 岡田純 記者 「食事を注文する時に、この『投票所来場書』を見せると…」 なかや蕎 ...
室蘭民報高体連全道大会・水泳(12、13日・北海道立野幌総合運動公園体育館プール)
室蘭民報 17日 22:00
=西胆振関係分= 【男子】 ◇自由形 ?50メート...
愛媛新聞「写真甲子園」初出場の新居浜工高 地元鮮魚店の営み撮影、切符つかむ
愛媛新聞 17日 21:40
... 松本さん 写真甲子園に初出場する新居浜工業高の(左から)森賀さん、横江さん、松本さん 北海道東川町で29日に開幕する「写真甲子園2025」に新居浜工業高校が初出場する。写真部の3人が新居浜市の小さな鮮魚店で半年間撮影し、厳選した8枚の組み写真が予選で高評価を受けた。今大会には全国518校が応募し、本戦出場は18校。3人は「北海道で撮影できるのが楽しみ。悔いのないよう取り組みたい」と意気込んでいる。
北海道新聞ペットボトルに交通標語 江別の自治会、啓発旗に取り付け 元警察官房川さん発案
北海道新聞 17日 21:40
【江別】市内の文京台第二自治会は、安全運転を呼び掛ける標語を入れたペットボトルを同自治区内にある啓発用の旗に取り付け、ドライバーや歩行者に注意を促している。北海道警察の元警察官で、同自治会の交通防犯部長の房川日出美さん(79)が発案。「標語を見た人が『気をつけよう』と思うだけで、交通事故は防ぐことができる」と訴える。...
十勝毎日新聞道内美容コンテストでカラーデザイン部門グランプリ 音更の児玉さん
十勝毎日新聞 17日 21:30
道内の美容師が技術を競う「北海道ビューティーフェスタ2025」(15日・札幌市、北海道美容業生活衛生同業組合主催)で、音更町内のルッコラの美容師児玉海星さん(27)がカラーデザイン部門でグランプ...
UHB : 北海道文化放送「知らない人に襲われた」帰宅途中の20代女性が上半身と下半身を背後から触られる被害…36歳ワイセツ男を逮捕_調べに黙秘続ける_過去に同様の犯行も<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 17日 21:30
36歳自称土木作業員の男を不同意わいせつの疑いで逮捕した北海道警西署(札幌市)
TBSテレビ【参議院選挙】「選択的夫婦別姓制度」の導入は 北海道選挙区の候補者12人に独自アンケート
TBSテレビ 17日 21:19
... に定着した制度」「家族が同じ姓となることで夫婦・家族の一体感が生まれる」などとして反対の声もあります。 選挙戦では、家族や姓をめぐる候補者の立場も問われています。 ■「選択的夫婦別姓」の導入について、北海道選挙区の候補者12人の意見(届け出順) ・自民党の現職・高橋はるみ氏は「反対」で、「結婚前の姓の通称使用拡大で対応可能」。 ・参政党の新人・田中義人氏も「反対」で、「少なからず戸籍制度に悪影響を ...
UHB : 北海道文化放送コンビニでペットボトルを投げつけた"自称フォトクリエーター"56歳男を暴行の現行犯で逮捕「床に投げつけただけ」酒に酔ってオーナーの男性にぶつける<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 17日 21:15
暴行の現行犯で男を逮捕した北海道警手稲署(札幌市)
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】新聞配達員襲撃からまもなく1週間「ゴミに強い執着を示すクマの習性」連日ごみ置き場が荒らされる_においがしないよう“生ごみを冷凍保存"する住民も〈北海道福島町〉
UHB : 北海道文化放送 17日 21:00
北海道南部の福島町の市街地に連日出没しているクマ。 【手がかりの写真】 相次ぐヒグマの目撃情報 痕跡も次々と―警戒続く北海道福島町 7月12日に新聞配達中の男性がクマに襲われて死亡した被害からまもなく1週間が経ちます。
UHB : 北海道文化放送"15年以上前に免許失効"しているのに親族の車を借りて『無免許運転』自称漁師の54歳男を逮捕「オレがやったことに間違いない」タレコミ情報で発覚<北海道広尾町>
UHB : 北海道文化放送 17日 20:55
無免許運転の疑いで男を逮捕した北海道警広尾署