検索結果(人事)

3,646件の検索結果(0.012秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
Abema TIMES「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
Abema TIMES 02:30
... 元政調会長が幹事長代行に内定しました。 こうした人事に党内からも恨み節が。 拡大する 自民党若手議員 「昔の古い派閥政治に逆戻りだよ。派閥を唯一残した麻生派がいい思いをして、解散した他の派閥がバカみたいだ。解党的出直しで挙党体制を築けるならいいけど、今の人事を見ていると、麻生さんの顔色をうかがっているのが見え見えだ」 連立を巡って麻生氏の影 拡大する 人事に加え、麻生氏の影響が見え隠れするのが、連 ...
テレビ朝日「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
テレビ朝日 02:20
... 、党役員人事など新しい体制づくりに着手しています。 “高市トレード"市場が反応 円安・株高・債券安。こうした傾向がみられる“高市トレード"について、市場関係者は。 この記事の写真 野村証券 西哲宏執行役員 「不確実性は引き続きある。高市さんが新総裁になるという期待で買われている部分がある。実際、政策が出てくる中で、マーケットがどう織り込んでくるのか」 「派閥政治に逆戻り」党内から批判 6日は人事に ...
毎日新聞自民党役員 政調会長に小林鷹氏 幹事長代行に萩生田氏
毎日新聞 02:03
自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する方針を固めた。副総裁には麻生太郎元首相(85)を充てる。派閥裏金事件に関与した議員では、旧安倍派の実力者「5人衆」の一人だった萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する方針だ。党関係者が6日、明らかにした。 既 ...
毎日新聞総裁選翌日、玉木氏と密談
毎日新聞 02:03
... 役員人事に着手した高市早苗総裁が党本部で表立って面会したのは麻生太郎最高顧問だけだった。午後5時ごろから会談は約1時間に及び、「寝不足だ」とこぼしたものの、人事を巡って精力的に意見を交わした。高市氏は会談後、「人事はどれくらい固まったか」と記者団から問われると、「ぼちぼちです」と関西弁で答え、笑顔を見せた。 高市氏はこれに先立ち、東京・赤坂の衆院議員宿舎内で萩生田光一元政調会長とも会談した。党人事 ...
毎日新聞人事 警察庁
毎日新聞 02:01
日本経済新聞(人事・素材・エネルギー)ユニチカ
日本経済新聞 02:00
ユニチカ (10月1日)経営企画部・グローバル企画室・IR・広報室副担当兼構造改...
日本経済新聞ルコルニュ仏内閣が総辞職 組閣翌日、マクロン大統領窮地に
日本経済新聞 02:00
... 権始動から7人目の首相であるルコルニュ氏も内閣を維持できなかった。 9月上旬に就任したルコルニュ氏の辞任の引き金を直接引いたのは、与党と協力関係にあった右派の野党・共和党の不満だ。与党色が強すぎる閣僚人事を了承できないとして新内閣に参加しない可能性が濃厚となった。 野党の仏極右の国民連合(RN)なども改めて内閣不信任決議の方針を示し、ルコルニュ氏を追い込んだ。首相として予算など内政に責任を持つルコ ...
毎日新聞人事 都 /東京
毎日新聞 02:00
日本経済新聞(人事・生活・サービス)日本ベーリンガーインゲルハイム
日本経済新聞 02:00
日本ベーリンガーインゲルハイム (12月31日)退任(会長兼社長)ヤンシュテファン・シェルド (2026年1月1日)取締役(ベーリンガーインゲルハイム医療用医薬品事業エマージングマー...
日本経済新聞(人事・素材・エネルギー)萩原工業
日本経済新聞 02:00
萩原工業 (11月1日)執行役員、合成樹脂事業部門副部門長山田真久 同エ...
日本経済新聞(人事・小売り・卸・外食)コーナン商事
日本経済新聞 02:00
コーナン商事 (10月13日、地名は店長)PRO足立竹ノ塚(PRO新守山)山本貴...
毎日新聞「自民の対立軸作る」 立憲・野田氏講演 毎日フォーラム
毎日新聞 02:00
... の野田佳彦代表=福岡市中央区で6日、玉城達郎撮影 立憲民主党の野田佳彦代表は6日、福岡市で開かれた「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、高市早苗新総裁を選出した自民党について「大連立はあり得ない。高市さん率いる自民党と対立軸を作り、善政競争をしていきたい」と述べた。一方、高市氏が進めている党人事について、旧安倍派の裏金問題が解明されていないとした上で「旧安倍派の皆さんを適材適所とい…
日本経済新聞(人事・食品・アグリ)プリマハム
日本経済新聞 02:00
プリマハム (10月6日)IT推進、取締役兼...
日本経済新聞(人事・生活・サービス)西濃運輸
日本経済新聞 02:00
西濃運輸 (10月1日)京都南支店長、河...
日本経済新聞人事、警察庁
日本経済新聞 02:00
警察庁(20日、地名は県警本部長)宮崎、高井良浩
日本経済新聞(人事・小売り・卸・外食)ブルーゾーンホールディングス
日本経済新聞 02:00
ブルーゾーンホールディングス (10月1日)経営企画室グループ戦略担当部長、柳下潤一 同室秘書室長、小林紀子 リスクマネジメント室食品安全担当部長、新武司 コーポレー...
日本経済新聞(人事・保険)太陽生命保険
日本経済新聞 02:00
太陽生命保険 (10月1日、地名は支社長)札幌北、石井純...
日本経済新聞立民・野田佳彦代表、裏金議員起用は理解できず 早期の国会召集要求
日本経済新聞 02:00
... 理解できない」と語った。 「連立政権の拡大に時間をかけず、早く国会を開いた方がいい」とも述べ、早期の臨時国会召集と物価高対策を含む2025年度補正予算案の審議を求めた。 これに先立つ講演で、自民党役員人事を巡り「適材適所の美名の下で、旧安倍派の人材を登用するなら政治とカネの問題への反省がない」と指摘。国会の政治倫理審査会での弁明に触れ「事件が解明されているわけではない」と強調した。 公明党について ...
日本経済新聞人事
日本経済新聞 01:49
東京都 (10日...
毎日新聞旧安倍派登用なら「古い政治に」 立憲・野田氏、高市氏の人事けん制
毎日新聞 01:30
... 世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、高市早苗新総裁を選出した自民党について「大連立はあり得ない。高市さん率いる自民党と対立軸を作り、善政競争をしていきたい」と述べた。一方、高市氏が進めている党人事について、旧安倍派の裏金問題が解明されていないとした上で「旧安倍派の皆さんを適材適所という美名のもとで登用するならば、古い政治に戻る形になる」とけん制した。 野田氏は高市氏について、松下政経塾の後 ...
読売新聞トランプ氏、高市総裁に「知恵と強さ持った人物」…「日本初の女性首相」とフライング気味の投稿も
読売新聞 00:37
... ものとなった。 日米両政府は、トランプ氏の今月下旬の来日を調整している。高市氏が首相となれば、日本でトランプ氏との首脳会談も行われる見通しで、信頼関係の構築が進むかなどが注目される。 関連記事 [深層NEWS]高市・新総裁、伊吹文明氏「党役員人事は偏ったのではないか」…挙党態勢に懸念 自民党役員・閣僚人事特集へ 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
日本テレビトランプ氏「知恵と力強さ…尊敬される人物」高市新総裁を祝福 日経平均も史上最高値を更新
日本テレビ 00:34
自民党の高市新総裁が6日、党の役員人事を固めました。女性初の総裁誕生から2日、日経平均株価も史上最高値を更新しました。他にも、動きが出ています。 ※詳しくは動画をご覧ください(10月6日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年10月7日 0:34
FNN : フジテレビノーベル生理学・医学賞に「制御性T細胞」を発見した坂口志文氏 石破首相「世界に誇る立派な研究」
FNN : フジテレビ 00:11
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
NNA ASIA次期人事は道徳と能力重視、トーラム書記長
NNA ASIA 00:00
ベトナム共産党のトー・ラム書記長は6日、党中央委員会総会の開幕演説で、人事こそが来年初めの第14回党大会と国の発展の成否を分ける「最重要課題」だと強調し…
navicon激ツヨ沢口靖子に視聴者大興奮!「絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜」第1話ネタバレと第2話予告
navicon 00:00
... 獣の花唄」。歌が好きな奈美、歌唱が定番になってくれたら嬉しい。 深沢ユウキの登場と桜木泉の着信 第1話には「絶対零度」シリーズ1・2に出演していた深沢ユウキ役の丸山智己が登場。ドラマ中盤に起きた別の殺人事件で、被害者がシステムエンジニアだと知ると、山内徹(横山裕)が最後に扱っていた事件と関係があるのではと山内を呼び出したのだ。さらに、山内のスマホに「桜木泉(上戸彩)」からの着信が!今後、泉が出てく ...
日経 xTECH Active【10月20日・21日】危ない契約書やトラブル事例を専門弁護士が解説、NDA・業務委託契約書で押さえるべきポイント
日経 xTECH Active 00:00
... 定員になり次第締め切らせていただきます。 スケジュール・内容は予告なしに変更する場合がございますので、予めご了承ください。 同一セミナーでの重複申し込みはお控えください。 学生、無職/フリーター、個人事業主の方のご参加はお断りしております。 フリーメールアドレス、競合の場合などお断りする場合がございます。ご了承ください。 お申し込み プログラム 13:00 | 14:00 中小企業の法務担当が知 ...
FNN : フジテレビ自民・高市総裁 新執行部あす発足 麻生氏が再び副総裁へ
FNN : フジテレビ 6日 23:59
自民党の高市総裁は、党の新たな執行部を7日に発足させる予定です。 高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。 総裁選挙で高市氏を支援した麻生最高顧問は、再び副総裁に就くことが内定しました。 「党四役」については、党運営の要となる幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子氏を起用する方針が固まりました。 有村氏は両院議員総会 ...
読売新聞[深層NEWS]高市・新総裁、伊吹文明氏「党役員人事は偏ったのではないか」…挙党態勢に懸念
読売新聞 6日 23:46
伊吹文明・元衆院議長は6日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、自民党役員人事について、党総裁選で高市総裁を支持した議員らに「偏ったのではないか」と述べた。麻生派の議員らの起用方針が目立つことから、挙党態勢の構築に懸念を示したものだ。 伊吹文明・元衆院議長 総裁選で高市氏が選出された背景については、「(国会議員が)党員の声に動かされた」と指摘した。 公明党が警戒している高市氏の靖国神社参拝などに ...
スポニチ立民・安住幹事長 自民の党役員人事に疑問の人物「生まれ変わるんじゃなく、元に戻ると」
スポニチ 6日 22:58
... イブ インサイドOUT」(月〜金曜後9・00)に生出演し、高市早苗新総裁が誕生した自民党の役員人事について見解を語った。 4日に行われた自民党総裁選では、高市早苗前経済安保担当相(64)が、最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票で破り、結党70年で初めての女性総裁に就任した。 番組では、動き出した党役員人事について取り上げた。副総裁に麻生太郎最高顧問、幹事長に鈴木俊一総務会長、総務会長には有村治 ...
読売新聞公明党が連立巡り緊急役員会へ、創価学会で高市・自民党総裁への懸念強まる…党幹部「離脱も辞さない」
読売新聞 6日 22:47
... し、4日に高市氏が自民総裁に選出された後、公明幹部が立憲民主党幹部に対して「自公両党の連立は前提ではない。連立離脱も辞さない」との考えを示していたことが分かった。複数の関係者が明らかにした。 関連記事 自民党四役が内定、半数が麻生派…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整 自民党役員・閣僚人事特集へ 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
日刊スポーツ自民・高市早苗総裁、党4役人事固める 小林鷹之氏…
日刊スポーツ 6日 22:00
4日、記者会見する自民党の高市総裁=東京・永田町の党本部(共同) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ 自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党4役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長 ...
中国新聞特殊詐欺掲示板 <仮面の罠 断て特殊詐欺>
中国新聞 6日 21:49
... 30日 (写真 全633枚) 特殊詐欺掲示板(週末をのぞき更新します) <関連記事> 連載「虚業の残像 豊田商事事件・特捜検事ノートから」?教訓 高齢... 庄原の全市立小中学校、26日は臨時休校 殺人事件受け市教委 広島知事がカザフスタン訪問へ 旧核実験場を視察、7月14日〜20日 仮面の罠 断て特殊詐欺のバックナンバー あすから新聞週間 地域のための発信さらに 「残党」今も国外から犯行 被害も ...
読売新聞自民党四役が内定、半数が麻生派…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整
読売新聞 6日 21:49
... は7日の臨時総務会で役員人事を決定し、新執行部を発足させる。党四役では、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、総務会長に有村治子・元女性活躍相(55)、政調会長に小林鷹之・元経済安全保障相(50)、選挙対策委員長に古屋圭司・元国家公安委員長(72)をそれぞれ内定した。麻生太郎最高顧問(85)は副総裁に充てる。 自民党本部に入る高市総裁(5日、東京都千代田区で)=伊藤紘二撮影 閣僚人事では、高市氏が今月 ...
朝日新聞「裏金議員が復活」「第2次麻生政権だ」 高市総裁の人事に批判の声
朝日新聞 6日 21:40
自民党の麻生太郎最高顧問=2024年4月15日、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影 [PR] 自民党の高市早苗新総裁が固めた党役員人事をめぐり、立憲民主党などの野党は6日、批判を強めた。唯一残る派閥の麻生派や、派閥の裏金問題に関与した議員を重用しているためだ。幅広く野党と協議してきた石破茂首相の路線を転換させるのではないかとの懸念も強まる。 自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談 連 ...
日本テレビ自民党役員人事が内定 幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏
日本テレビ 6日 21:40
自民党の高市総裁は党の役員人事を固めました。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用したほか、政調会長には総裁選で戦った小林鷹之・元経済安保担当相の起用が内定しました。 党四役のうち、要である幹事長に内定した鈴木総務会長は、高市総裁の「後見人」である麻生最高顧問の義理の弟です。最重要の幹事長ポストに麻生派のベテランを起用し、麻生氏に配慮した形です。 また、麻生氏本人は副総裁に起用されます。 政調会長 ...
スポニチ国民・玉木代表“高市人事"印象問われ一言で反応 気になるのは「小泉さんをどうするのか」
スポニチ 6日 21:38
... By スポニチ 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)がBSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」(月〜金曜後8・00)に出演し、自民党の高市早苗総裁(64)による党役員、閣僚人事についてコメントした。 高市新総裁は党四役人事を固め、鈴木俊一総務会長を幹事長、有村治子参院議員を総務会長、小林鷹之元経済安全保障担当相を政調会長、古屋圭司元国家公安委員長を選対委員長に内定。麻生太郎元首相は副総裁に起 ...
スポニチ後藤謙次氏が指摘 高市体制の党役員&閣僚候補に“衝撃"共通点「城を全部占拠した」
スポニチ 6日 21:38
... 出演し、自民党総裁選を受けての党役員、閣僚人事について解説した。 4日に行われた総裁選では、高市早苗前経済安保担当相(64)が、最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票で破り、結党70年で初めての女性総裁に就任した。首班指名では、野党が候補を一本化できていないことから、現状では高市氏が首相に指名される公算が高い。 番組では、さっそく動き出した党役員人事、閣僚人事について解説した。新幹事長には鈴木俊 ...
東京新聞高市・自民党が選ぶ連立の相手は? 「キングメーカー」麻生太郎氏が国民民主・榛葉氏と面会…公明は、維新は
東京新聞 6日 21:34
... 見極めた上で「さまざまな政治判断をしていきたい」と含みを持たせた。 自民党の麻生太郎元首相(左)と国民民主党の榛葉賀津也幹事長=いずれも資料写真 榛葉氏は総裁選投開票を翌日に控えた3日と6日、立て続けに麻生氏を訪問。本格的な連携に向けた地ならしとの見方が出ている。 7日に発足する自民の新執行部では、党運営を取り仕切る幹事長に、麻生派重鎮の鈴木俊一総務会長が就く。高市氏から人事の相談を受けるな...
ORICON STYLE丸山智己、14年ぶり『絶対零度』シリーズに帰還 初回放送にサプライズ登場
ORICON STYLE 6日 21:24
... 続くシリーズ2(2011年)では警視庁捜査一課で主人公・桜木泉の先輩刑事として活躍してきた。警察一と称される頭脳の持ち主で、高いIQを誇る深沢は、その後の年月を経て捜査一課の管理官へと昇進。今作では殺人事件の現場で、被害者がシステムエンジニアだと知ると、DICT<ディクト>の山内徹(横山裕)を呼び出した。 ADの後にコンテンツが続きます 丸山の『絶対零度』出演はシリーズ2以来、実に14年ぶり。シリ ...
毎日新聞自民の宮沢税調会長交代へ 「年収の壁」で国民民主との協議進展か
毎日新聞 6日 21:24
... を模索する。後任の税調会長の人選次第では、国民民主との連携協議が進展する可能性がある。 Advertisement 宮沢氏は旧大蔵省出身で、伯父は故宮沢喜一元首相。旧岸田派に所属した。 これに関連し、国民民主の玉木雄一郎代表は6日、BSフジ番組で、自民の党人事について「税調会長が非常に伝統的な強い権威と権限を持つ。税調会長がどなたかが重要と思っているので、注目している」と述べた。【竹内望、井口彩】
スポニチ後藤謙次氏 高市カラーなしの自民党役員人事に皮肉「第2次麻生政権が誕生した」
スポニチ 6日 21:22
... 員人事、閣僚人事について、自民党本部の部屋割とともに解説。幹事長は森山裕氏に代わり、麻生派の鈴木俊一総務会長が内定。副総裁は菅義偉氏から麻生太郎最高顧問に、幹事長代行は福田達夫氏から萩生田光一元政調会長に、それぞれ代わると複数メディアが報じている。この3役職は、総裁室と同じ党本部4階にある。 この人事について、後藤氏は「これはまさに中枢で、第2次麻生政権が誕生したという感じですね。麻生さんが全ての ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁、茂木敏充前幹事長を外相、木原稔前…
日刊スポーツ 6日 21:20
... 相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56)を官房長官に充てる方針を固めた。党役員人事では小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、梶山弘志前幹事長代行(69)を国対委員長に充てる。派閥裏金事件に関係した議員の処遇では、旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する方向だ。関係者が6日明らかにした。 高市氏は党四役人事を7日の総務会で決定し、新執行部を発足させる。 副総裁への起用が取り ...
産経新聞麻生氏は副総裁に内定 7日に自民党役員人事決定 政調会長に小林鷹之氏ら
産経新聞 6日 21:14
... )は6日、7日に決定する党役員人事で、先の総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長に起用する方針を決めた。総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長(72)を充てる。党最高顧問の麻生太郎元首相(85)は副総裁就任が内定した。首相就任後の組閣では、官房長官に木原稔前防衛相(56)を充てる方向で調整している。 党役員人事では、幹事長は鈴木俊一総 ...
スポニチ田崎史郎氏 高市新総裁の人事「期待外れ」と辛口 全世代総力結集?「勝ち組一色、論功行賞人事」
スポニチ 6日 21:11
... ポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が6日、BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」(月〜金曜後8・00)に出演し、自民党の高市早苗総裁(64)による党役員、閣僚人事について「勝ち組一色」と印象を語った。 高市新総裁は党四役人事を固め、鈴木俊一総務会長を幹事長、有村治子参院議員を総務会長、小林鷹之元経済安全保障担当相を政調会長、古屋圭司元国家公安委員長を選対委員長に内定。麻生太郎元首相は副 ...
朝日新聞自民政調会長に小林鷹之氏、総務会長に有村治子氏 高市総裁が方針
朝日新聞 6日 21:06
小林鷹之氏 [PR] 自民党の高市早苗総裁は6日、7日に発足する新執行部の党役員人事をめぐり、小林鷹之元経済安全保障相(50)=旧二階派=を政調会長、萩生田光一元政調会長(62)=旧安倍派=を幹事長代行に充てる方針を固めた。首相就任後の組閣では、林芳正官房長官(64)=旧岸田派=を閣僚に起用する方針。 党役員人事では、有村治子元…
毎日新聞自民・高市総裁の役員人事 政調会長に小林氏、総務会長に有村氏へ
毎日新聞 6日 21:06
決選投票で自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗氏=東京都千代田区で4日午後2時56分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する方針を固めた。副総裁には麻生太郎元首相(85)を充てる。派閥裏金事件に関与した議員では、旧安倍派の実力 ...
TOKYO MX自民・高市新総裁「なんとしても物価高対策」 株価急上昇、6日は一時4万8000円台
TOKYO MX 6日 21:00
... 高市新総裁が積極財政を掲げていることを背景に、6日の日経平均株価は大幅に値上がりし、一時は史上初めて4万8000円台を突破しました。結局、4万7944円76銭(先週末比2175円26銭高)でこの日の取引を終えました。一方、円相場は一時1ドル=150円台前半を付け、およそ2カ月ぶりの円安ドル高水準となりました。 自民党は7日にも党役員人事を正式に決定し、高市新総裁の下での執行部体制を固める予定です。
新潟日報[人事]警察庁(25年10月20日付)
新潟日報 6日 21:00
高井良浩氏 [人事]警察庁...
カナロコ : 神奈川新聞小泉農相ら“敵対組"の処遇は…高市総裁の人事に「まな板の上のコイズミ」
カナロコ : 神奈川新聞 6日 20:59
自民党の高市早苗総裁が加速させている党役員や閣僚の人事を巡り、神奈川の関係議員が神経をとがらせている。総裁選で勝利に貢献した陣営関係者を重要ポストで重用する論功行賞がにじみ、党が掲げる「解党的出直し」を…
教育新聞育児や介護で退職した元教員の復職制度 即戦力求めさいたま市が創設
教育新聞 6日 20:50
... 援教育担当教員(小学校)。教員の復職制度において管理職が募集対象となるのは、「全国的にも珍しい」と同市教委は説明する。 募集期間は10月1日から10月31日まで。選考は11月中旬に、個人面接と退職前の人事評価をもとに行われる。これまでは、一度退職した教員が復帰するには、教員採用試験で筆記や実技などを受ける必要があったが、今回の制度では個人面接のみとなり、復職への負担が大幅に軽減される。 同市教委の ...
ORICON STYLE今泉佑唯、seju所属を報告「一つひとつのお仕事を丁寧に…」
ORICON STYLE 6日 20:46
... 写真】凛とした表情で…seju所属を発表した今泉佑唯 今泉は、1998年9月30日生まれ、神奈川県出身。アイドルグループ・欅坂46の元メンバー。18年11月、欅坂46を卒業。19年3月、初舞台『熱海殺人事件 LAST GENERATION 46』に出演。20年3月、舞台『あずみ〜戦国編〜』で主演を務める。以降、ドラマ『真夏の少年〜19452020』(20年)、舞台『修羅雪姫 復活祭 50th 修羅 ...
FNN : フジテレビ幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏 自民・高市総裁が党役員人事の骨格固める
FNN : フジテレビ 6日 20:46
自民党の高市総裁は、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏らを充てる党役員人事の骨格を固めました。 7日の総務会で正式に決定する見通しです。 高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。 総裁選で高市氏を支援した麻生最高顧問は、副総裁に再び就くことが内定しました。 「党四役」のうち、幹事長には麻生派の鈴木総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子 ...
テレビ朝日高市氏と麻生氏の間に“密約"?逆転勝利の裏側をジャーナリストが解説「幹事長起用の鈴木俊一氏は麻生氏の1番の子分」
テレビ朝日 6日 20:45
... 「密約があっただろう」と推察する。 【映像】総裁選でほくそ笑む麻生太郎氏の様子(実際の映像) 青山氏は「密約は当然あると思う。それは何かというのははっきりと分からないし、確証はないが、高市陣営の人は『人事はすべて麻生さんに任せます』と言ったという情報も出ている。それの証左と言えるのが、幹事長に鈴木俊一氏を起用することが調整されていること。鈴木氏はベテラン議員だが、決して高市氏からしたら使いやすい人 ...
Abema TIMES高市氏と麻生氏の間に“密約"?逆転勝利の裏側をジャーナリストが解説「幹事長起用の鈴木俊一氏は麻生氏の1番の子分」
Abema TIMES 6日 20:41
... 「密約があっただろう」と推察する。 【映像】総裁選でほくそ笑む麻生太郎氏の様子(実際の映像) 青山氏は「密約は当然あると思う。それは何かというのははっきりと分からないし、確証はないが、高市陣営の人は『人事はすべて麻生さんに任せます』と言ったという情報も出ている。それの証左と言えるのが、幹事長に鈴木俊一氏を起用することが調整されていること。鈴木氏はベテラン議員だが、決して高市氏からしたら使いやすい人 ...
時事通信新内閣、発足翌日に総辞職 政治の混迷深まる―フランス
時事通信 6日 20:39
... マクロン氏の判断が注目される。 ルコルニュ氏は9月の就任演説で、最優先課題の2026年予算成立に向けて「真剣に野党と協力する」と強調。これまでの政治手法の大幅刷新をアピールした。 ところが、5日の組閣人事では、バロ外相ら大半の閣僚が留任。予算案を担当する経済・財務相にマクロン氏側近のレスキュール元産業担当相が起用され、ルコルニュ氏が務めた国防相には、公的債務増大の責任が指摘されるルメール元経済・財 ...
TBSテレビ迫る伊東市議選 田久保真紀市長を「支持する」と答えた人は1人...立候補予定者30人に対するアンケート=静岡・伊東市
TBSテレビ 6日 20:34
... どもの地区には伊豆伊東高校があるんですけれども、なかなかほかの地区の先生方のご意見を聞く機会がございませんので大変参考になりました」 Q教育長不在での参加はー 「次は教育長と一緒に参りたいと思います。人事の方は現場の方でも進めていただいてますので、できるだけ早くそのような形になるように努力していきたいと思っております」 田久保市長による「議会解散」で実施される伊東市議選の告示は10月12日です。地 ...
テレビ朝日自民高市新総裁 7日に新執行部発足 幹事長に鈴木氏、政調会長に小林氏起用へ
テレビ朝日 6日 20:25
1 自民党の高市新総裁は幹事長に麻生派の鈴木総務会長を、政調会長には総裁選で争った小林元経済安全保障担当大臣を充てるなど新執行部の人事を固めました。 高市新総裁は7日に総務会を開いて正式に人事を決定し、新執行部を発足させます。 党運営の要となる幹事長と総務会長には麻生派に所属する鈴木俊一総務会長と有村治子両院議員総会長をそれぞれ起用し、麻生最高顧問は副総裁に据えます。 政調会長には総裁選で争った小 ...
FNN : フジテレビ【速報】“コバホーク"政調会長ら「チーム高市」続々と明らかに “サナエノミクス"期待で株価は最高値
FNN : フジテレビ 6日 20:24
... 祝意を表しているといいます。 自民党・高市早苗新総裁誕生から2日。 5日は、党本部で麻生最高顧問と約1時間にわたり会談。 人事を巡り協議しました。 自民党・高市早苗新総裁: みなさま方はワークライフバランスを大事になさってください。私は今、一生懸命働いておりますけど。(Q.党の人事は?)ぼちぼちです。 6日の日経平均株価の終値は、初めて4万7000円台に乗り、史上最高値を更新。 高市新総裁の経済政 ...
読売新聞高市新総裁で積極財政期待、株高・円安・債券安進む…日経平均や読売333終値が最高値
読売新聞 6日 20:06
... ル=150円01〜03銭で大方の取引を終えた。 財政悪化の懸念に伴い、長期金利の代表指標である新発10年物国債の流通利回り(終値)は、0・020%高い1・680%に上昇(債券価格は下落)した。 関連記事 自民党副総裁に麻生太郎氏起用へ、決選投票で高市氏支持を指示…総務会長は有村治子氏 自民党役員・閣僚人事特集へ 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
TBSテレビ「幹事長に義理の弟の鈴木俊一氏、が一番の肝」麻生太郎氏と高市早苗氏が人事で取引? ジャーナリスト武田一顕氏の指摘「ある意味、二人羽織政権になっちゃうんです」
TBSテレビ 6日 20:06
... があった、と専門家は指摘します。義理の弟の鈴木俊一総務会長を幹事長に…といった人事の取り引きがあったというのです。 すると6日に、幹事長に鈴木俊一総務会長が内定、政調会長に総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当大臣が内定、といったニュース速報が伝わってきました。麻生氏を『後ろ盾』に、高市新総裁は手腕を発揮できるのか?閣僚人事はどうなるのか?女性議員の登用は?ジャーナリスト武田一顕氏の見解などをも ...
デイリースポーツ小林政調、有村総務会長を内定
デイリースポーツ 6日 20:06
自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党四役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する。首相に就任した場合の組閣で茂木敏充前幹事長(69)を外相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56) ...
中日新聞小林政調、有村総務会長を内定 古屋選対、萩生田氏は幹事長代行
中日新聞 6日 20:05
4日、麻生元首相との会談のため、自民党本部に入る高市総裁=東京・永田町 自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党四役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する。首相に就任した場合 ...
47NEWS : 共同通信小林政調、有村総務会長を内定 古屋選対、萩生田氏は幹事長代行
47NEWS : 共同通信 6日 20:05
自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党四役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する。首相に就任した場合の組閣で茂木敏充前幹事長(69)を外相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56) ...
日本テレビ新四役が内定 政調会長に小林鷹之氏を起用へ 外相には茂木氏が浮上 見えてきた“高市流"人事
日本テレビ 6日 20:04
... 誕生となりました。ただ、就任3日目の6日は、朝からその姿を見せず…。 記者 「赤坂議員宿舎の中で人事構想を練っているものとみられます」 高市総裁“最初の大仕事"が、解党的出直しを図る自民党の役員人事。6日午後3時ごろ、高市総裁は自身のSNSを更新しました。 高市総裁 「明日は自民党総務会で正式に党主要役員人事を決定して頂きます」 高市総裁は、党役員に起用する議員に電話で内示を行いました。 党運営の ...
Abema TIMES人事に野党連携…高市新総裁“2つの壁"どう突破?
Abema TIMES 6日 20:00
... るのが見え見え」 党役員人事大詰め 自民党 高市新総裁 「(Q.人事のほうは?)ボチボチです」 「(Q.幹事長はどなたにお願いする?)…」 自民党の高市新総裁は、6日午後自身のXでこう予告しました。 拡大する 「明日は、自民党総務会で、正式に党主要役員人事を決定して頂きます。熟慮した上で今日の夕方には内示を致します」 高市総裁は5日、後ろ盾となる麻生最高顧問と1時間ほど会談。人事について話し合った ...
産経新聞国民民主にキャスチングボート再び 高市氏が連立へ接近 連合「ありえない」
産経新聞 6日 19:59
... 積極財政派の国民民主への接近を図っているためだ。ただ、国民民主が自公連立政権入りに前のめりになった場合、支援組織である連合の反発を招くリスクもある。 6日午前、東京都内にある自民の麻生太郎最高顧問の個人事務所に国民民主の榛葉賀津也幹事長の姿があった。麻生氏は総裁選で高市氏を勝利に導いた立役者だ。高市新政権で後見役になるとみられており、会談では今後の両党の連携などについて意見を交わしたとみられる。 ...
毎日新聞動く麻生氏、高まる存在感 人事着手の高市氏は玉木氏と「密会」
毎日新聞 6日 19:57
... 役員人事に着手した高市早苗総裁が党本部で表立って面会したのは麻生太郎最高顧問だけだった。午後5時ごろから会談は約1時間に及び、「寝不足だ」とこぼしたものの、人事を巡って精力的に意見を交わした。高市氏は会談後、「人事はどれくらい固まったか」と記者団から問われると、「ぼちぼちです」と関西弁で答え、笑顔を見せた。 高市氏はこれに先立ち、東京・赤坂の衆院議員宿舎内で萩生田光一元政調会長とも会談した。党人事 ...
テレビ朝日人事に野党連携…高市新総裁“2つの壁"どう突破?
テレビ朝日 6日 19:55
... )が直面する「人事」そして「野党との連携」。この2つの課題をどのように乗り越えようとしているのか。政治部記者が解説します。 党役員人事大詰め 自民党 高市新総裁 「(Q.人事のほうは?)ボチボチです」 「(Q.幹事長はどなたにお願いする?)…」 自民党の高市新総裁は、6日午後自身のXでこう予告しました。 高市新総裁のX この記事の写真は7枚 「明日は、自民党総務会で、正式に党主要役員人事を決定して ...
日本テレビ「女性初の総裁で時代が変わった…」高市 早苗新総裁が誕生 県民からガソリン税や女性政策に期待の声
日本テレビ 6日 19:53
... る拉致被害者、市川修一さんの兄・健一さんは、「総理総裁になる人は、最重要課題として拉致問題に真剣に取り組むべき。被害者家族の高齢化が進んでいる。一刻も猶予がない。金正恩との首脳会談を何としても実現してほしい。それを強く願っている」とコメントしています。 高市総裁は、人事の検討を本格化していて、6日中に党役員人事を内示して、7日、正式に決定する方針です。 最終更新日:2025年10月6日 19:53
TBSテレビ自民党総裁に高市早苗氏 長野県内の受け止めは?「新しい時代」「誰になっても変わらないのでは」「世の中の人が生活しやすいように」「子どもたちが自由にやりたいことをやれる環境を」
TBSテレビ 6日 19:49
... だったということです。 自民党 宮下一郎議員:「わが党のアイデンティティを再確認して様々な課題を乗り越えて明るい未来を拓いていくと。こういう強いメッセージを打ち出してくださった」 新総裁が党役員や閣僚人事、そして政策でどのような「高市カラー」を出してくるのか。 立憲民主党県連の杉尾秀哉代表は総裁選では、党内の「内向きの議論」が目立ったと批判します。 杉尾秀哉県連代表:「自民党のために政治があるので ...
日本テレビ青森県職員の給与引き上げ勧告 初任給5.3〜6.3%引き上げは実現すれば『過去最高額』
日本テレビ 6日 19:44
県人事委員会は県職員の給与引き上げを県に勧告しました。 具体的には初任給を大卒は5.3%、高卒は6.3%引き上げます。 実現すれば過去最高額となります。 ほかにもボーナスを年間0.1か月分アップすることと、通勤手当の上限額の引き上げを求めています。 宮下知事は勧告に対し「尊重しつつ検討したい」と述べました。 最終更新日:2025年10月6日 19:44
時事通信幹事長・鈴木氏、政調・小林鷹氏 麻生副総裁再登板、萩生田氏も起用―官房長官に木原稔氏・自民人事
時事通信 6日 19:38
鈴木俊一 自民党総務会長 自民党の高市早苗総裁は7日、新執行部を発足させる。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長(72)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を起用。麻生太郎元首相(85)が副総裁に再登板し、幹事長代行に旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)が就く。高市氏が首相に就任した場合の官房長官として木原稔前防衛相(56)が内定した。 茂木氏、重要閣僚で処遇 高市氏、自民四役の調整急ぐ ...
FNN : フジテレビ「チーム高市」続々と明らかに…幹事長に麻生派・鈴木俊一氏、政調会長に総裁選争った小林鷹之氏など党四役の人事固める
FNN : フジテレビ 6日 19:37
... めて4万8000円台をつけた。 記者リポート:自民党の総裁室には続々とお祝いの胡蝶蘭が運び込まれています そしてつい先ほどから「チーム高市」となる党の役員人事が大きく動き出した。 自民党の高市総裁が党四役の人事を固めた。 7日に正式決定する党役員人事を巡り、古屋圭司氏の選挙対策委員長への起用が固まったことがわかった。 国家公安委員長などを務めた古屋氏は高市氏に近い議員として知られ、今回の総裁選挙で ...
TBSテレビ高市新総裁「期待する」66%、新人事に“裏金議員"起用はある?自公連立に暗雲【Nスタ解説】
TBSテレビ 6日 19:33
... み」新人事“裏金議員"起用は? 井上キャスター: ポイントとなるのが「人事」です。高市氏は総裁選で共に戦った4人「全員に活躍していただく」と話しています。 小林氏に関しては要職で起用するのではないか。茂木氏は外務大臣というポストの名前が挙がっています。林氏、小泉氏がどうなっていくのか。 その中で、高市氏はかねてより裏金問題不記載議員については「議席を得られた方は再処分を行うことは考えていない。人事 ...
アサ芸プラス楽天・則本昂大「海外FA権行使」で2013年の日本一を知る選手が「実質ゼロ」になる「甚大な影響」
アサ芸プラス 6日 19:30
... フリーエージェント(FA)権を行使する意思を固めたという。 楽天一筋で通算120勝、48セーブの記録を持つベテランは、パドレスのダルビッシュ有やドジャース・山本由伸、カブス・鈴木誠也を抱える米大手代理人事務所ワッサーマンとすでに契約。昨年のオリオールズ・菅野智之と同じく、オールド・ルーキーとしてのメジャー移籍を視野に入れている。 則本のFA権行使は、ひとつの時代の終わりを意味する。地元マスコミ関係 ...
産経新聞「しっかり仕事した面もある」前橋市の小川市長、ホテル面会で資質問われ反論
産経新聞 6日 19:22
... 問には応じていなかった。その理由について「報道が過熱して多数のメディア関係者が詰めかける中、冷静な質疑は難しいと判断した」と説明。誤報もあったと指摘し、その具体例として、面会相手が自ら申し出て行われた人事異動を「降格処分」と報じられたことを挙げた。 ラブホテルで10回以上も面会した点で市長としての資質を疑問視する質問に対しては「私自身の判断を含めて反省しているし、改めていきたい」としつつ、「そのほ ...
FNN : フジテレビ選挙対策委員長に古屋圭司氏、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏、総務会長に有村治子氏 自民・高市総裁が党四役の人事固める
FNN : フジテレビ 6日 19:20
自民党の高市総裁が、党四役の人事を固めました。 7日に正式決定する党役員人事をめぐり、古屋圭司氏の選挙対策委員長への起用が固まったことが新たに分かりました。 国家公安委員長などを務めた古屋氏は、高市氏に近い議員として知られ、今回の総裁選挙でも推薦人代表として支えました。 幹事長には麻生派の鈴木俊一氏が内定していて、政調会長には総裁選を争った小林鷹之氏、総務会長には麻生派の有村治子氏を起用する方針で ...
産経新聞共産・小池書記局長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「国民から見放される」
産経新聞 6日 19:18
小池晃書記局長(春名中撮影)共産党の小池晃書記局長は6日の記者会見で、自民党の高市早苗総裁が派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員を起用する方向で調整していることについて、「選挙での国民の怒りをどう受け止めているのか。みそぎはすんだと起用すれば、ますます国民から見放される」と述べた。 小池氏は、連立政権の枠組みの拡大をめぐり、一部野党との連携を模索する動きを批判。「選挙の時には ...
東京スポーツ新聞共産・小池晃氏 高市新総裁の党役員人事を批判「第2次麻生政権の始まりかなという思い」
東京スポーツ新聞 6日 19:18
... もあると思うので、第2次麻生政権の始まりかなという思いで見ております。国民の方を見た人事というよりは、自民党党内を向いて、党内の力関係、バランスを配慮した人事が始まったのかなと。結局、昔の自民党、いままでの自民党とまったく変わらない。派閥の論理で決めていくという人事の動きじゃないか」と厳しく批判した。 自民党は主要人事を7日に正式決定して?高市新執行部?が発足する見通し。 小池氏は「(総裁選で)解 ...
日本テレビ【解説】新体制で“高市カラー"は? 人事、野党との連携は…
日本テレビ 6日 19:16
... く人事をめぐる協議をしました。 結果、党の要となる幹事長に、麻生派のベテランで、麻生氏の義理の弟になる鈴木俊一氏の起用が固まりました。 実はこの鈴木氏に対しては、複数の自民党議員が「麻生さんが人事で一番求めていたのが鈴木氏の幹事長登用だった」と指摘しています。高市氏が、麻生氏の希望を叶えた形となっています。 高市氏は幹事長人事にこれまで「各党と話せる人。党全体を見渡せる人」と話していました。この人 ...
KKT : 熊本県民テレビ「"女性初"で期待」「被災地対応どうなる?」高市新総裁誕生に県内から様々な声
KKT : 熊本県民テレビ 6日 19:10
... 努力してもらいたい」 ■苓北町・40代・農業 「働く働くと言っていましたので自分もそれに負けないよう働こうと思います」 脇を固める人事の検討も進んでいます。熊本1区選出で、高市氏と保守的な政治信条が近い木原稔氏を官房長官に起用する案が浮上しています。高市氏は7日に党役員人事を正式に決定したい考えです。 【スタジオ】 (永島由菜キャスター) 総裁選の結果について、政治学が専門の熊本大学法学部、伊藤洋 ...
くるまのニュース個性的デザインに注目! 新型「PV5」ってどんなクルマ? 韓国キアが日本導入へ【先行試乗】
くるまのニュース 6日 19:10
... kWhに加え、さらに小容量の43.3kWhモデルも用意。使用目的や走行距離に合わせた最適なモデル選択が可能となっています。 これらのバリエーションにより、アウトドアや車中泊を楽しみたいユーザーから、個人事業主、そして物流企業まで、さまざまなビジネスニーズに対応できる柔軟性を備えています。 PV5の最大の特徴は、使用目的に合わせた高い柔軟性と機能性を備えている点です PV5の最も大きな強みの一つが広 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「部分連合的に政策協議で物事を進める方が国会は機能する」 連立拡大は「相当難しい」
FNN : フジテレビ 6日 19:10
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
TBSテレビ自民党の新総裁に高市早苗氏 初の女性総裁に宮崎県民の期待と要望
TBSテレビ 6日 19:01
... 立憲民主党 渡辺 創 衆院議員) 「参議院選挙で国民の皆さんの意思が示されたあとに、この間の政治空白を作ったのは与党に責任があるので、1日も早く与党の責任者として国会を始める、機能させることを意識して人事等にも取り組んでほしい」 同じく立憲民主党の山内佳菜子参院議員は、与野党で活発な政策議論を行うことを求めています。 (立憲民主党 山内佳菜子参院議員) 「給付付き税額控除といった所得が厳しい皆さん ...
日本テレビ【自民党・高市新総裁】その横顔から今後の政権運営まで展望…政治ジャーナリスト青山和弘氏の解説交え詳しく
日本テレビ 6日 19:01
... 近い安倍元総理の下で、女性初の総務大臣に抜てき。そしてついに女性初の自民党総裁の座に就きました。そんな高市新総裁ですが、政権運営の基盤となる人事の検討を本格化させています。 党の要の幹事長には麻生派のベテラン・鈴木俊一総務会長の起用を検討していて、6日中に党役員人事の調整を進め、あす7日、正式に決定したい考えです。 また、複数の関係者によりますと、内閣の要の官房長官には茂木前幹事長の陣営の幹部を務 ...
FNN : フジテレビ自民党・高市新総裁が木原前防衛相の官房長官への起用を検討【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 19:00
自民党の高市新総裁は、党役員人事と総理大臣に就任した場合の閣僚人事に着手しています。この中で、衆議院熊本1区選出の木原 稔 前防衛相の官房長官への起用を検討していることがFNNの取材で分かりました。 木原氏は熊本市出身の56歳。2005年の衆院選で初当選し、現在6期目です。 財務副大臣や首相補佐官などを歴任し、岸田内閣では防衛大臣を務めました。 木原氏は旧茂木派で、今回の総裁選も前回に続き茂木 前 ...
日本テレビ“高市自民党"小林鷹之政調会長・有村治子総務会長ら内定
日本テレビ 6日 18:59
高市新総裁は6日、自民党の新たな役員人事を固めました。起用が内定したのは、次の通りです。 党の要の幹事長には、麻生派のベテラン鈴木俊一総務会長。 政調会長に総裁選で高市総裁と戦った小林鷹之・元経済安保担当相。 総務会長に、総裁選で高市陣営だった参議院議員5期のベテラン、有村治子・元少子化担当相。 選挙対策委員長に、衆議院当選12回で高市氏の推薦人代表を務めた古屋圭司・元国家公安委員長。 国会運営の ...
デイリースポーツ【高市自民】ネット大荒れ「はあ?」「ウソやろw」「絶対ダメ」高市人事で浮上したまさか衝撃名前 朝TVで田崎史郎氏が指摘→夕方本当に報道続々「どこが解党的出直し」「ありえん」「国会追及されそう」
デイリースポーツ 6日 18:55
... 幹事長起用する方向で調整されていることなど高市人事を伝えた。 田崎氏は「選挙が終わった後は勝ち組が優遇される傾向にあるんです。勝ち組が誰かと言えば、麻生派であり、旧安倍派であり、旧茂木派なんです。そういうグループの人たちがポストに就くと思います」とし、裏金問題で処分を受け、旧統一教会との関係でも疑惑追及を受けた萩生田光一氏の名前も挙げた。 夕方には、党人事の報道で萩生田氏の名前が次々に報じられ、ネ ...
日本テレビ職員の月給「平均1万円引き上げを」岡山県知事に勧告
日本テレビ 6日 18:47
岡山県人事委員会は今日(6日)職員の月給を2年連続で平均1万円引き上げる様、知事に勧告しました。 岡山県人事委員会が引き上げを勧告したのは、月給の2.87パーセント平均1万960円分と、ボーナスの0,05か月分です。 中でも民間との人材獲得競争を踏まえ、初任給について行政職の大卒は24万3900円、高卒は21万3000円への引き上げを求めました。実施された場合、職員の平均年間給与は20万6000円 ...
愛媛新聞県職員の給与引き上げ勧告 県人事委、月3%超は34年ぶり
愛媛新聞 6日 18:40
県人事委員会(安藤潔委員長)は6日、2025年の県職員給与の月例給を1万993円(3・06%)、特……
TBSテレビ【自民党総裁選】高市早苗氏が女性初の新総裁に選出で宮城県関係の国会議員達は
TBSテレビ 6日 18:38
... 士幹事長: 「地方創生臨時交付金を手厚く地方に分配する政策方針と聞いている。大いに地方として期待しているしそれを早くやっていくことが重要」 立憲民主党県連 鎌田さゆり副代表: 「人事で取りざたされているのが、まさに麻生派の人事、派閥政治の復活、政治改革が進まないことに懸念を抱いている」 公明党県本部 伊藤和博代表代行: 「政治と金の問題、靖国参拝と歴史認識、外国人との共生と3つの懸念を示している。 ...
日本テレビ【鈴木俊一氏(衆議院岩手2区)の自民党「幹事長」起用を固める】岩手
日本テレビ 6日 18:37
自民党の高市新総裁は党の役員人事の詰めの調整を行っています。 党の要となる「幹事長」には、衆議院岩手2区選出の鈴木俊一総務会長の起用が固まっています。 複数の関係者によりますと、高市総裁は、党の要となる「幹事長」に総裁選で支援を受けた麻生派から衆議院岩手2区選出の鈴木総務会長を起用することが固まっています。 鈴木氏は山田町出身の72歳。 1990年、衆議院議員に初当選し、当選11回です。 これまで ...
日本テレビ「女性初の総裁で時代が変わった…」高市 早苗新総裁が誕生 県民からガソリン税や女性政策に期待の声
日本テレビ 6日 18:37
... と3党で合意したガソリン税の即時撤廃などに期待を寄せました。 (国民民主党県連 三反園輝男代表代行) 「3党合意ですると合意したわけだから、まずはしっかり成立させる方向。高市さんもその方向を言われている。その面は少し進むのではという思いはある」 高市総裁は、人事の検討を本格化していて、6日中に党役員人事の調整を進め、7日に正式に決定するものと見られます。最終更新日:2025年10月6日 19:06
産経新聞自民選対委員長に古屋氏、総務会長に有村氏、幹事長代行は萩生田氏
産経新聞 6日 18:35
古屋圭司元国家公安委員長(中央)=春名中撮影自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長(72)、総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、幹事長代行に旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を起用する方針を固めた。 関係者が6日、明らかにした。 高市氏は幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、政調会長には総裁選を争った小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を起用する方針だ。
TBSテレビ木原稔 前防衛大臣 官房長官などの重要閣僚で起用方針 「まだ何も連絡を受けていない」
TBSテレビ 6日 18:33
4日(土)に自民党の高市早苗 新総裁が誕生し、すでに政府の主要な人事についても検討を本格化させています。 熊本県選出の木原稔 前防衛大臣を起用する案も浮上しています。 関係者によりますと自民党の高市新総裁は、自らの考えに近い保守派で衆議院熊本1区選出の木原稔 前防衛大臣を、官房長官などの重要閣僚として起用する方針です。 木原氏は熊本市生まれの56歳。2005年に初当選し、これまでに財務副大臣や総理 ...
TBSテレビ自民・新執行部あす発足へ 高市早苗新総裁 幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏の方針
TBSテレビ 6日 18:31
... 木俊一総務会長を、政調会長には総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当大臣を充てる方針を固めました。 自民党 高市早苗 総裁 「(Q.人事の方は…)ぼちぼちです」 きのう、麻生最高顧問との面会後、記者団をこう煙に巻いた高市新総裁。きょうは東京・赤坂の議員宿舎にこもり、人事の検討をおこないました。 党内基盤の弱さを指摘される高市総裁が“後ろ盾"として頼るのが、総裁選で全面的な支援を受けた麻生最高顧問 ...
朝日新聞京都犯罪被害者支援センター、ボランティア募集 支援件数が増加中
朝日新聞 6日 18:30
... 相談に電話や対面で応じ、警察や裁判所、カウンセリングなどへ付き添う。 京都の支援件数は22年度の1449件、23年度の1996件、24年度の2116件と増えている。23年度には京都アニメーション放火殺人事件の青葉真司被告の裁判があり、遺族らに付き添った。 ボランティアが主に担うのは電話相談だ。平日の正午から午後5時まで受け付けていて、ボランティアが2時間半ずつ交代で担う。55人のボランティアが登録 ...
スポーツ報知「Nスタ」井上貴博アナ、「古い自民党に先祖返りしているんじゃないかと」・・・高市新総裁の党内人事報道で
スポーツ報知 6日 18:28
... 首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことに関し、党内人事が進められていることを報じた。 高市新総裁が、いわゆる“裏金問題"での不記載議員の起用について、「議席を得られた方は再処分を行うことは考えていない。人事に影響はございません」としていることを伝えた。 これについて、キャスターを務める井上貴博アナウンサーは「もともと、参院議 ...
ベトナム : ベトナムの声フランス新首相ルコルニュ氏、新内閣発表直後に辞任
ベトナム : ベトナムの声 6日 18:27
... LD) -フランス大統領府は6日、エマニュエル・マクロン大統領がセバスチャン・ルコルニュ首相の辞表を受理したと発表しました。 ルコルニュ内閣は5日に発足したばかりでしたが、前内閣からの続投が目立つ閣僚人事をめぐり、与野党双方から批判の声が上がっていました。ルコルニュ氏は先月、首相に任命されました。 ルコルニュ氏は財政再建路線を引き継ぐとみられており、来年度予算案の承認は難航が予想されていました。( ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民総務会長に有村氏起用へ
47NEWS : 共同通信 6日 18:27
自民の高市総裁は、総務会長に有村治子参院議員を起用する人事を内定した。これで党四役が固まった。関係者が6日明らかにした。 自民