検索結果(丸山達也 | カテゴリ : 地方・地域)

10件の検索結果(0.077秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
TBSテレビ「一両列車の聖地」目指し…あり方の協議続くJR「木次線」 8割以上が1両編成…ローカル線を逆手にとって 全国にPR
TBSテレビ 13日 06:00
... 両で運転されていることを生かした観光PRが始まりました。 雲南市のJR木次駅。 行列の先にいたのは駅員さんではなく、島根県の丸山達也知事です。 この日、知事がハサミを入れたのはこちらの特別チケット。 チケットには「一両列車の聖地」というロゴマークが見えます。 そして。 島根県 丸山達也 知事 「なかなか乗れない、1両編成のこの聖地」 知事らが除幕したのは先ほどのロゴマークです。 雲南市・石飛厚志市 ...
日本テレビ「ローカル線で旅の魅力発信」 新コンセプト"一両列車の聖地"が新たな観光地に 木次線の記念切符配布やジオラマでPRも 島根県雲南市
日本テレビ 7日 18:49
7月5日の土曜日。木次駅に現れたのは… 島根県 丸山達也 知事 「ありがとうございます〜ようこそ。ありがとうございます〜」 駅員の格好をした島根県の丸山知事。木次線をPRするため改札口に立ち、訪れた人に無料配布された記念切符にハサミを入れていました。 訪れた人 「なかなか威厳のある感じで特別感があって良い」 「似合っていてすごかったです」 この日、駅で行われたのは、木次線の新しい観光コンセプトの発 ...
朝日新聞木次線は「一両列車の聖地」 利活用推進協が観光PRコンセプト発表
朝日新聞 6日 10:30
観光PRコンセプトのロゴを除幕する駅員に扮した丸山達也知事(中央)ら=2025年7月5日、島根県雲南市木次町のJR木次駅、石川和彦撮影 [PR] 「一両列車の聖地 木次線 〜たった一両。だから、特別。〜」。島根県と、JR木次線沿線の自治体などでつくる木次線利活用推進協議会(会長・雲南市長)が観光PRコンセプトをつくり、5日、ロゴとともに発表した。今後、ポスターや時刻表、写真コンテストに使うなどして ...
日本テレビ島根県 丸山知事が駅員姿でPR JR木次線の利用促進のため新たな観光コンセプト発表 島根県雲南市
日本テレビ 5日 16:00
JR木次線の利用促進のため、新たな観光コンセプトが発表され、島根県の丸山知事がPRを行いました。 駅員姿でJR木次駅に現れたのは島根県の丸山達也知事です。 木次線の新コンセプトをPRするため、無料配布された記念切符にハサミを入れました。 JRや沿線自治体などからなる協議会が発表した新コンセプトは「一両列車の聖地 木次線」。全便のうち8割が一両編成であることに魅力を感じた丸山知事の発案です。 島根県 ...
山陰中央新聞与党公約の現金給付 丸山知事「1回では弱い」
山陰中央新聞 3日 04:00
与党の自民、公明両党が物価高対策として参院選の公約で打ち出した現金給付に対し、島根県の丸山達也知事が2日の定例会見で...
日本テレビ「公平な環境づくりが逆に不公平になっている」 丸山知事が参院選の制度に意見 「合区解消」の必要性を訴える 島根県
日本テレビ 2日 20:13
... で改めて「合区解消」の必要性を訴えました。 島根県 丸山達也 知事 「合区を解消してほしいってずっと言いつづけてますから、合区を解消してもらいたい。弊害はありありです」 丸山知事は参議院選挙の合区について、2つの県にまたがり候補者が選挙活動をすることになり、有権者が候補者の主張を聞く機会が減るなどとして、改めて「合区」の弊害を訴えました。 島根県 丸山達也 知事 「公平な投票をするための環境を作っ ...
山陰中央新聞「1回きりの給付が勝つことは難しい」 自公の公約 参院選公示を翌日に控え、島根県の丸山知事が分析
山陰中央新聞 2日 18:59
与党の自民、公明両党が物価高対策として参院選の公約で打ち出した現金給付に対し、島根県の丸山達也知事が2日の定例会見で...
TBSテレビ「1回きりの給付では…」島根県・丸山知事 3日公示の参院選を前に考え述べる
TBSテレビ 2日 18:54
... 。 現金給付を掲げる与党に対し、野党各党は消費税の減税や廃止を訴えていますが、島根県の丸山知事は、2日の会見で、「1回きりの給付ではがっぷりよつに組むのは難しいのでは」との考えを述べました。 島根県 丸山達也知事 「1回きりの給付と恒久的な減税だと、なかなか、一般的に国民が受け止める評価は、給付が勝つことは難しいのではないか」 3日に公示される参議院選挙では、与党が1人2万円の現金給付を、一方、野 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞復興イベント収益を寄付 さんびる、能登地震被災地に
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 10:25
... ベント「届け?まつえーるvol14」の収益金123万3581円を、日本赤十字社島根県支部を通して被災地に寄付した。 さまざまな災害の被災地の力になれたらとコロナ禍を除いて継続している取り組み。同社の田中正彦社長らが島根県庁で、同支部長を務める丸山達也知事に目録を手渡した。丸山知事は「力強い支援をし続けていただきありがたい」と感謝し、田中社長は「時がたっても松江から小さな声を届け続けたい」と話した。
朝日新聞丸山・島根知事の昨年の給与所得1717万円 島根県議最多は園山氏
朝日新聞 1日 10:15
島根県 [PR] 島根県内の首長、県議の2024年分の所得に関する報告書が6月30日、公開された。 丸山達也知事の所得は1717万円。松江市の上定昭仁市長は1521万円だった。県議で最も多かったのは園山繁氏(自民党議員連盟)の2431万円。絲原徳康氏(自民党議員連盟)の2248万円、成相安信氏(無所属)の1980万円が続いた。 所得に関する報告書に加え、新たに増えた資産や、今年4月1日時点で報酬を ...

カテゴリ

報道日

ニュースサイト

過去記事

ヒント
デフォルトでは過去2週間分の記事を参照します。さらに古い記事を調べたい場合は,「過去記事」のリンクをクリックしてください。