検索結果(中国 | カテゴリ : スポーツ)

306件の検索結果(0.279秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
スポニチ【日本選手権】ヤマハの4番・網谷圭将が2安打で勝利に貢献 田中大聖の161キロに「驚きはなかった」
スポニチ 10日 22:10
... 0キロ台後半を連発され、カウント1―2から投じられた5球目は161キロ。バットの先に当たり、一ゴロに抑えられた。 160キロ近い速球派とは9月の第31回BFAアジア選手権で対戦経験があったという。 「中国遠征で対戦した台湾にもこれくらい速い投手がいた。速さに驚きはなかったが、ボールにスライダー回転の成分が入っていたので、そっちが打ちづらかった」 16年以来の優勝まで、あと2勝となった。それでも主砲 ...
スポニチ彩艶&大迫不在…日本代表GK早川友基がE―1以来の“2キャップ目"照準「味方に安心感を与えたい」
スポニチ 10日 20:59
... なった早川に出番が与えられる可能性が高まった。「全然ケガをしなさそうなタイプなのでびっくりした。焦らず治してほしい」と鈴木彩を気遣った26歳は「いつ出てもいいように準備はしている」と7月のE―1選手権中国戦以来の2キャップ目に照準。今季は首位鹿島を鉄壁のシュートストップで支え、枠内シュートを防いだセーブ総数はJ1最多。国内屈指のGKは「代わりとして出るわけではなく、自分がどれだけやれるのかを日本の ...
FNN : フジテレビ【春の高校バレー】身長207cmの中国からの留学生が躍動 男子・松本国際が連覇 元日本代表・竹下佳江さん「スピードバレーに尽きる」 長野県代表として全国大会へ
FNN : フジテレビ 10日 19:34
... 出となる長野日大の一戦。 試合はセッターを2人配置する「ツーセッター制」の松本国際が、長野日大を速さと高さで翻弄。第1セットをとります。 第2セット。長野日大も反撃しますが、松本国際は身長207cmの中国からの留学生・ 楊(ヤン)選手を中心としたブロックで攻撃を封じます。 松本国際がストレート勝ちで、2年連続13回目の優勝を決めました。 松本国際・田澤十希選手: 「独特の雰囲気のセンターコートだっ ...
東京スポーツ新聞【卓球】早田ひながチャンピオンズ初制覇 中国メディアも評価「再びトップクラスへ返り咲いた」
東京スポーツ新聞 10日 17:15
... 命)に、中国メディアも熱視線を送っている。 9日の決勝では早田ひな(日本生命)と張本美和(木下グループ)が対戦。第1、2ゲームは早田が先取するも、第3、4ゲームは張本が奪い返す。第5ゲームは早田、第6ゲームは張本が取って迎えた最終第7ゲームも一進一退の攻防が続いたが、最後は早田がカウンターを決めて勝負あり。ゲームカウント4―3で早田が勝利を収め、チャンピオンズ初制覇を果たした。 この試合を中国メデ ...
毎日新聞ニューイヤー駅伝、シード制と全国統一予選会導入 27年から
毎日新聞 10日 16:31
... 統一予選会を実施し、28年元日の大会の出場チームを決める見込み。シード枠数は検討中。 Advertisement 全日本大会はこれまでシードがなく、秋に実施される全国6地区(東日本、中部、北陸、関西、中国、九州)の予選を突破したチームが出場権を得ていた。出場枠は、各地区のチームの前回大会結果で決めてきた。 予選統一化は緊張感を高め、大会への注目を集める狙いがある。また、シード権争いにより、レース終 ...
サンケイスポーツニューイヤー駅伝、シード制復活と統一予選会実施へ/陸上
サンケイスポーツ 10日 16:20
... 実業団陸上競技連合は10日、公式サイトを更新。毎年元日に行われる全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)のシード制復活と統一予選会の開催を発表した。 ニューイヤー駅伝は現在、東日本、中部、北陸、関西、中国、九州の6地域実業団連盟に対し、前年の大会結果等により出場枠を配分したうえで予選会を実施。その予選会上位がニューイヤー駅伝に出場できるという形式で運営されているが、2027年1月の第71回大会から ...
日本テレビ【卓球】早田ひながV 準決勝で伊藤美誠、決勝で張本美和を下す〈WTTチャンピオンズ フランクフルト〉
日本テレビ 10日 14:00
... まれの同学年、伊藤美誠選手との“みまひな"対決で勝利。決勝では10月のWTTスターコンテンダー ロンドンで敗れた張本選手に4-3(11-4、11-8、4-11、6-11、11-6、9-11、11-9)と激闘を制して、リベンジを果たしました。今大会は中国勢が不在。その中でしっかり勝ちきり、日本勢3選手がトップ4に入っています。早田ひな選手(写真:アフロ)最終更新日:2025年11月10日 14:00
スポニチアウディが伝説の超高級ブランド「ホルヒ」復活!これが「Q9」最上級グレードだ!! メルセデス・マイバッハと真っ向勝負
スポニチ 10日 14:00
... ルヒ12タイプ670スポーツコンバーチブル(1932年) 次期アウディQ9の目撃情報はこれが初めてではないが、このプロトタイプは最上位モデルのホルヒエディションと思われる。このフラッグシップモデルは、中国専売A8 L ホルヒが築き上げた道を辿り、メルセデス・マイバッハGLSと直接競合し、アウディのラグジュアリーを体現する存在となることが予想される。 アウディ Q9 ホルヒ 市販型プロトタイプ スパ ...
日刊スポーツ【中国実業団駅伝】出場11チーム、全7区間の個人…
日刊スポーツ 10日 12:45
<中国実業団対抗駅伝>◇9日◇広島・せら文化センター発着(7区間80・8キロ) 中国実業団対抗駅伝に出場した11チーム、全7区間の個人成績は以下の通り。 1区=12・5キロ 順位 選手 チーム タイム 1 菊地 駿弥 中国電力 36分57秒 2 相葉 直紀 中電工 37分21秒 3 臼井 健太 マツダB 37分34秒 4 木山 達哉 マツダ 37分57秒 5 森川 蒼太 JFEスチール 38分11 ...
TBSテレビ森ひかるが女子個人で銀メダル獲得 金までわずか0.03で2大会ぶりの女王奪還はならず 田中とのシンクロは金【トランポリン】
TBSテレビ 10日 12:08
... ンのパンプローナで行われ、女子個人の森ひかる(26、GATE)が57.320で銀メダルを獲得した。森は同種目で2019年と2022年に優勝。2大会ぶり3回目の優勝を目指したが、金メダルの胡訳乗(26、中国)にわずか0.03届かなかった。 同日行われた女子シンクロナイズドでは森・田中沙季(22、?沢学院?学クラブ)組が50.250で金メダルを獲得。男子個人では宮野隼人(23、滋賀県スポーツ協会)が6 ...
日刊スポーツ【一覧】帝京、花巻東、山梨学院、帝京長岡、神戸国…
日刊スポーツ 10日 09:35
... 奈良) 4強=大阪桐蔭(大阪) 4強=滋賀学園(滋賀) 8強=東洋大姫路(兵庫) 8強=橿原学院(奈良) 8強=近江(滋賀) 8強=天理(奈良) 優勝し喜ぶ神戸国際大付の選手たち(撮影・滝沢美穂子) 中国(2) 優勝=崇徳(広島) 準優勝=高川学園(山口) 4強=倉敷商(岡山) 4強=下関国際(山口) 四国(2) 優勝=英明(香川) 準優勝=阿南光(徳島) 4強=明徳義塾(高知) 4強=藤井(香川 ...
テレビ東京【女子シングルス準決勝】早田ひな vs 伊藤美誠|WTTチャンピオンズフランクフルト2025
テレビ東京 10日 08:25
... ス五輪イヤーとなる2028年12月まで、地上波・BSテレビ東京系列での放送に加え、卓球の国際大会を継続的に生配信でお届けします。 ライブ配信/見逃し配信含めて見放題配信のため、実力者ぞろいの日本勢と、中国勢、ヨーロッパ勢など世界トップレベルの選手の白熱した試合を、月額プラン会員の方(無料トライアル期間含む)は、追加料金なしで視聴可能です。 "史上最強ジャパン"の成長の軌跡を、思う存分お楽しみくださ ...
フルカウント斎藤佑樹は「違った次元にいた」 反対意見も…確信していた“成功"「ダメだったとしても」
フルカウント 10日 08:10
... 」。どんな選手がチームに必要なのか、常に最適解を求め続けてきた自負がにじむ。 ロッテ退団後は球界から離れ、高性能ガラリ販売などさまざまな事業に携わり、国内外を飛び回っている。「最近だと海外はアメリカ、中国、シンガポールやインドネシアも行っています」。スカウトや球団フロント時代と同様の忙しさの一方、違った充実感があるようだ。 「スカウト業でプロ野球界に選手を入れることをやってきたけど、今はプロ野球人 ...
テレビ東京【女子シングルス決勝】張本美和 vs 早田ひな|WTTチャンピオンズフランクフルト2025
テレビ東京 10日 08:05
... ス五輪イヤーとなる2028年12月まで、地上波・BSテレビ東京系列での放送に加え、卓球の国際大会を継続的に生配信でお届けします。 ライブ配信/見逃し配信含めて見放題配信のため、実力者ぞろいの日本勢と、中国勢、ヨーロッパ勢など世界トップレベルの選手の白熱した試合を、月額プラン会員の方(無料トライアル期間含む)は、追加料金なしで視聴可能です。 "史上最強ジャパン"の成長の軌跡を、思う存分お楽しみくださ ...
THE ANSWER日本の応援文化「本当に信じがたい」 取材エリアで相次ぐ海外勢の感激「ドイツ国旗が客席に…」【フィギュアNHK杯】
THE ANSWER 10日 07:43
... 海外選手を感動させていた。17か国の選手が出場した今大会。少なくない数の観客が日の丸はもちろん、各国の国旗を掲げ、歓声を送った。ウェンジン・スイと組み、ペアで銅メダルを獲得したコン・ハン(中国)は「日本の観客の方が中国の国旗を振ってくださっているのを目にして、本当に信じがたいというか、勇気をいただいている」と驚きを口にした。 アイスダンスに出場し、ジェニファー・ヤンセ・ファン・レンスブルフとのカッ ...
ポストセブン《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会"からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
ポストセブン 10日 07:00
... たし、“復活"と思われましたが……。翌月に行われた試合で左膝を痛めて再度離脱。 30歳以降に腰、肩、背中と様々なところを負傷して満身創痍でプレーを続けながらも、今年1月の男子テニスツアー開幕戦となった中国銀行・香港オープンでは準優勝で、復活の兆しを見せていました」 しかし、5月のジュネーブオープンで腰を痛め2回戦で途中棄権。その後1度は復帰したもののケガにより試合に出場することはなかった。カムバッ ...
日本テレビ【高校サッカー】新たに11校が選手権出場決定 東福岡&尚志&日大藤沢ら 九州文化学園は初出場 残すは16チーム
日本テレビ 10日 06:30
... 京都:京都橘(3大会連続12回目) 奈良:★奈良育英(5大会連続18回目) 和歌山:近大和歌山−初芝橋本(11月15日) 大阪:興國(6大会ぶり2回目) 兵庫:★神戸弘陵学園(2大会ぶり13回目) 【中国】 鳥取:米子北(16大会連続21回目) 島根:大社(4大会ぶり12回目) 岡山:岡山学芸館(5大会連続8回目) 広島:広島皆実−沼田(11月16日) 山口:高川学園−宇部鴻城(11月16日) 【 ...
スポーツ報知サッカー日本代表・三笘薫の専属トレーナーが復活アシスト 畑岡奈紗3年ぶり優勝
スポーツ報知 10日 05:30
... 星野 浩司) ◆国内ゴルフの異例のPO 女子では07年スタンレーレディス最終日が台風の影響で中止となり、3人による3ホールストロークプレーの変則的なPOを上田桃子が制した。男子は12年トーシントーナメント最終日が雷雨中断を経て、日没迫る午後5時50分から池田勇太と呉阿順(中国)によるPOが18番パー5で開始。2ホール目から距離を短縮する特別ルールで行われ、最後は45ヤードの4ホール目を呉が制した。
日本経済新聞世界トランポリン、森ひかる「銀」 男子の宮野隼人「銅」
日本経済新聞 10日 00:05
... 森ひかる(GATE)は57.320点で銀メダルを獲得した。胡訳乗(中国)が57.350点で初制覇。田中沙季(金沢学院大ク)と組んだ非五輪種目のシンクロナイズドは頂点に立った。 男子の個人は23歳の宮野隼人(滋賀県スポーツ協会)が61.350点で初表彰台の3位。初出場で18歳の松本悠生(金沢学院大ク)は演技中断で8位に終わった。王梓賽(中国)が63.470点で初優勝。シンクロナイズドで松本、宮野組は ...
サンケイスポーツ森ひかる「銀」、シンクロは優勝 トランポリンの世界選手権
サンケイスポーツ 10日 00:00
トランポリンの世界選手権最終日は9日、スペインのパンプロナで各種目の決勝が行われ、女子の個人で2大会ぶり3度目の優勝を目指した森ひかる(GATE)は57・320点で銀メダルを獲得した。胡訳乗(中国)が57・350点で初制覇。田中沙季(金沢学院大ク)と組んだ非五輪種目のシンクロナイズドは頂点に立った。 男子の個人は初出場で18歳の松本悠生(金沢学院大ク)と宮野隼人(滋賀県スポーツ協会)がメダルを目指 ...
47NEWS : 共同通信森ひかる「銀」、シンクロは優勝 世界トランポリン最終日
47NEWS : 共同通信 9日 22:48
... 森ひかる(GATE)は57.320点で銀メダルを獲得した。胡訳乗(中国)が57.350点で初制覇。田中沙季(金沢学院大ク)と組んだ非五輪種目のシンクロナイズドは頂点に立った。 男子の個人は23歳の宮野隼人(滋賀県スポーツ協会)が61.350点で初表彰台の3位。初出場で18歳の松本悠生(金沢学院大ク)は演技中断で8位に終わった。王梓賽(中国)が63.470点で初優勝。シンクロナイズドで松本、宮野組は ...
産経新聞森ひかる「銀」、田中沙季と組んだシンクロは優勝 世界トランポリン最終日
産経新聞 9日 22:47
... 森ひかる(GATE)は57・320点で銀メダルを獲得した。胡訳乗(中国)が57・350点で初制覇。田中沙季(金沢学院大ク)と組んだ非五輪種目のシンクロナイズドは頂点に立った。 男子の個人は23歳の宮野隼人(滋賀県スポーツ協会)が61・350点で初表彰台の3位。初出場で18歳の松本悠生(金沢学院大ク)は演技中断で8位に終わった。王梓賽(中国)が63・470点で初優勝。シンクロナイズドで松本、宮野組は ...
デイリースポーツトランポリン・森ひかるが銀メダル獲得!3度目世界一にわずか0・03点及ばずも見事表彰台 世界トランポリン
デイリースポーツ 9日 22:36
... TE=が合計57・320点で銀メダルを獲得した。 森は高く、華麗な演技で難度を示すDスコア、正確性を示すEスコアとも高得点。さらに跳躍時間点のTスコアではトップタイの得点をマークした。優勝した胡沢乗(中国)にはわずか0・03点及ばず、3度目の世界一はならなかったが、見事に表彰台に上がった。 森は19年大会で男女通じて初の金メダルを獲得。22年大会でも2度目の個人金メダルに輝いた。24年パリ五輪では ...
デイリースポーツ森ひかる「銀」、シンクロは優勝
デイリースポーツ 9日 22:34
... )共同】トランポリンの世界選手権最終日は9日、スペインのパンプロナで各種目の決勝が行われ、女子の個人で2大会ぶり3度目の優勝を目指した森ひかる(GATE)は57・320点で銀メダルを獲得した。胡訳乗(中国)が57・350点で初制覇。田中沙季(金沢学院大ク)と組んだ非五輪種目のシンクロナイズドは頂点に立った。 男子の個人は初出場で18歳の松本悠生(金沢学院大ク)と宮野隼人(滋賀県スポーツ協会)がメダ ...
日刊スポーツ【ニューイヤー駅伝】出場40チーム出そろう 前回…
日刊スポーツ 9日 21:24
... 樹立した青学大出身のルーキー野村昭夢や東京国際大で日本人エースだった佐藤榛紀の若手に注目が集まる。2位SGホールディングスはDeNAから移籍した東海大出身の館沢亨次が初のニューイヤー駅伝となる。 中国地区は中国電力が1位で、初出場から34年連続となった。 3日の東日本で初優勝したロジスティードは、国学院大で大学駅伝2冠を達成した新人・平林清澄がアンカーとしてゴールテープを切った。 太田蒼生と鶴川正 ...
日刊スポーツ【高校野球】センバツ出場枠展望 関東・東京の「6…
日刊スポーツ 9日 20:09
... 評価されるかが注目される。 北海道地区(1枠)では北照、東北地区(3枠)では花巻東(岩手)と八戸学院光星(青森)、東海地区(3枠)では中京大中京(愛知)と三重、北信越地区(2枠)では帝京長岡(新潟)、中国地区(2枠)では崇徳(広島)、四国地区(2枠)では英明(香川)、九州地区(4枠)は九州国際大付(福岡)と長崎日大が各地区大会で好成績収め、センバツ出場が確実だ。また、近畿地区(6枠)では4強以上に ...
産経新聞春の高校バレー長野県大会 男子は松本国際が2連覇 女子は東京都市大塩尻が8連覇
産経新聞 9日 19:26
... 大を破り2年連続13度目の優勝。女子は東京都市大塩尻が3―0で松商学園を破り8年連続13度目の優勝を果たした。 男子は、2セッターによる速いバレーが特徴の松本国際が試合を主導。今年は身長207センチの中国人留学生、楊賀然が高さを生かしたアタック、ブロックで活躍。ダブルセッターの一人、西村堅志も高さのあるアタックを決め、日大長野を翻弄した。 第3セット、スパイクをブロックする松本国際の楊賀然(2)= ...
日刊スポーツ【フィギュア】ミラノ五輪候補&選考条件は? 男子…
日刊スポーツ 9日 19:11
... 太らも候補に挙がる。 女子はファイナル進出が確定した坂本花織(NHK杯優勝)と17歳中井亜美(同第1戦優勝)に加え、スケートカナダ優勝の千葉百音(もね)、同第1戦フランス大会3位の住吉りをん、同第2戦中国杯3位の渡辺倫果らが候補。千葉、住吉、渡辺はいずれもGP1戦を残しており、成績次第でファイナルへの切符をつかむ。 【写真特集】坂本花織、青木祐奈、鍵山優真、“ゆなすみ"ら華麗な演技で魅了/NHK杯 ...
毎日新聞ニューイヤー駅伝出場40チーム出そろう 70回記念大会で一部増枠
毎日新聞 9日 18:21
... 全日本実業団対抗駅伝競走大会 来年元日に群馬県で開催される「ニューイヤー駅伝 第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会」(日本実業団陸上競技連合主催、毎日新聞社など共催)の予選が9日、中部・北陸と関西、中国地区であり、全国6地区の出場40チームが出そろった。 全日本大会で2年ぶり5回目の優勝を目指すトヨタ自動車は中部大会を2位で通過した。 2年連続、最多27回目の優勝を狙う旭化成は九州大会8位、3年 ...
産経新聞帝京、16年ぶりに優勝 関東第一を8−4で下す 高校野球秋季大会・東京地区
産経新聞 9日 16:14
... 各地区優勝校は14日開幕の明治神宮大会に臨む。 関東は夏の選手権大会4強の山梨学院が決勝で花咲徳栄(埼玉)を下して3年ぶり3度目の頂点に立った。近畿は神戸国際大付(兵庫)が16年ぶりに王者となった。 中国の崇徳(広島)は33年ぶり優勝。北海道は北照、東北は花巻東(岩手)、北信越は帝京長岡(新潟)、東海は中京大中京(愛知)、四国は英明(香川)、九州は九州国際大付(福岡)が制した。 来年3月19日に兵 ...
毎日新聞佐藤駿がファイナルへの思い強めた光景 「羽生さんが…」 NHK杯
毎日新聞 9日 16:09
... いた」と日下匡力(ただお)コーチが評価していました> 終わってから演技を振り返ってみて、本当に非常にいい表情をして本番スタートになっていたなっていう風に思いましたし、自分でも演技してる時でもすごい落ち着いていたので良かったのかなって思います。 <自信の理由は> (第2戦)中国大会からのいい流れをそのまま維持して、自信つけた状態でNHK杯に出ることができたっていうのが大きいのかなと思っていますし、…
デイリースポーツペアSP、フリー自己最高得点で4位“ゆなすみ"「表彰台まであと1点、悔しい」 長岡由奈、森口澄士組
デイリースポーツ 9日 15:53
... ー)が大会から一夜明けた9日、会場の東和薬品ラクタブドームで取材に応じた。 ショートプログラム(SP)、フリーともに自己最高をマーク。200点超えで4位に入った。3位の“スイハン"こと隋文静、韓聡組(中国)とはわずか1・68点差だった。長岡は「表彰台まであと1点だったと後から知って悔しい気持ちが出てきた」というが、「悔しい気持ちがあってからこそ成長できる。大きい試合が続いていくので、このペースを維 ...
スポーツ報知佐藤駿 自国開催のGPファイナルは「貴重な経験になる」 エキシビでは「千本桜」演じる
スポーツ報知 9日 15:50
... 「千本桜」の音楽に乗せ、ピンク色の衣装で華やかな演技を披露した。 ショートプログラム、フリーともにクリーンな演技でまとめ上げ、今季自己ベストを更新。優勝にはわずかに届かなかったが、GPシリーズ第2戦の中国杯Vと合わせ、日本男子では一番乗りでファイナルへの切符を手にした。今年は日本開催ということもあり。「貴重な経験になると思う。すごく出たいと思っていたので、出場することができてすごくうれしい」と自国 ...
47NEWS : 共同通信高校野球の秋季地区大会が終了 東京は帝京が16年ぶり優勝
47NEWS : 共同通信 9日 15:40
... 終了した。各地区優勝校は14日開幕の明治神宮大会に臨む。 関東は夏の選手権大会4強の山梨学院が決勝で花咲徳栄(埼玉)を下して3年ぶり3度目の頂点に立った。近畿は神戸国際大付(兵庫)が16年ぶりに王者となった。 中国の崇徳(広島)は33年ぶり優勝。北海道は北照、東北は花巻東(岩手)、北信越は帝京長岡(新潟)、東海は中京大中京(愛知)、四国は英明(香川)、九州は九州国際大付(福岡)が制した。 神宮球場
デイリースポーツ高校野球の秋季地区大会が終了
デイリースポーツ 9日 15:39
... 10地区が終了した。各地区優勝校は14日開幕の明治神宮大会に臨む。 関東は夏の選手権大会4強の山梨学院が決勝で花咲徳栄(埼玉)を下して3年ぶり3度目の頂点に立った。近畿は神戸国際大付(兵庫)が16年ぶりに王者となった。 中国の崇徳(広島)は33年ぶり優勝。北海道は北照、東北は花巻東(岩手)、北信越は帝京長岡(新潟)、東海は中京大中京(愛知)、四国は英明(香川)、九州は九州国際大付(福岡)が制した。
日本テレビ【神宮大会・高校の部】東京地区代表は帝京高に決定 全10校が出そろう 直近でも“3年ぶり"と待望校続々
日本テレビ 9日 15:30
... 安打3打点の躍動を見せた菰田陽生選手を中心に猛攻で撃破しました。 同じく3年ぶりの出場となったのが、3回目の出場となる四国地区代表・英明高校。その他は4年ぶり、6年ぶり、13年ぶりと久々の出場校が並びます。この期間で最長となったのが、51年ぶり2回目の出場となる中国地区代表の崇徳高校。また北信越地区からの出場となる帝京長岡高校は、今回が初出場となります。最終更新日:2025年11月9日 15:32
毎日新聞NHK杯一夜明け 坂本「すごく良い」 鍵山「本番の怖さ感じた」
毎日新聞 9日 15:25
... さを肌で感じた」と、SP、フリーともにミスが出た自身の演技を反省。その上で「想定外をしっかりと想定しながら、自信を持っていけば次は大丈夫」と次の第6戦フィンランド大会での好演を誓った。 優勝した第2戦中国杯に続き、今大会2位でファイナル進出を決めた佐藤選手は「まっさらな状態でファイナルに臨めるようにして、その流れで(五輪最終選考会の)全日本選手権もいけるように頑張りたい」と抱負を述べた。【倉沢仁志 ...
サンケイスポーツ佐藤駿、日本開催のGPファイナルは「おそらく現役最後。貴重な経験に」 エキシビジョンは「千本桜」で軽快に舞う/フィギュア
サンケイスポーツ 9日 14:58
... 上げた。 今大会の成績で12月のGPファイナル(名古屋)進出が確定。「おそらく現役で日本でファイナルをやるのは最後。貴重な経験になると思う」と開幕を待ちわびた。今季は右足首の痛みを抱えながらも第2戦の中国杯で優勝。NHK杯では2位と好成績を残しており、初の五輪出場が視界に入っている。「自分にとって一番の目標は全日本選手権。全日本でいい成績を残して五輪にいけるように頑張りたい」。優勝すれば代表に決ま ...
TBSテレビ“新年最初の日本一決定戦"ニューイヤー駅伝 全40チーム決定!関西では大阪府警が大逆転出場、東日本ではコニカミノルタが復活
TBSテレビ 9日 14:52
... 産、第70回記念大会枠の可能性のあった高田自衛隊だったが、2位のセキノ興産と12分47秒差と10分以内の条件をクリアできず、出場を逃した。 「中国実業団駅伝」では、2区でトップの中国電力を逆転した中電工、しかし、5区で今度は中国電力が中電工を逆転。底力を見せた中国電力が2年ぶりの優勝で王座奪還、去年優勝の中電工を2位、上位4チームが出場権を獲得。武田薬品は4位のJFEスチールと11分20秒の差があ ...
日刊スポーツ【大阪発】勝部晃多が見た「スイハン」と「りくりゅ…
日刊スポーツ 9日 13:00
... な掛け合いが、唯一無二でおもしろいからです。しかし今大会、それに匹敵する?強キャラ?に出会いました。 中国の隋文静(スイ・ウェンジン)韓聡(ハン・ツォン)組。ミラノ・コルティナ五輪シーズンの今季、電撃復帰を果たした22年北京五輪金メダリストです。 日本では「スイハン」として知られるペア界の第一人者。中国では「ネギバケツ」コンビとして親しまれています。 本文残り78% (1809文字/2332文字)
読売新聞ミラノパラ・車いすカーリング混合ダブルスの小川亜希・中島洋治組が練習公開…「笑顔で大会を終えるように」
読売新聞 9日 11:29
... ットを放つなど、約1時間ほど調整に努めた。 混合ダブルスはミラノ・コルティナ大会の新種目で、二人は今年3月の世界選手権で優勝し、パラリンピックの出場権を獲得した。来年3月のパラリンピックでは8チームで行われ、小川、中島組は3月6日の開会式前の4日に1次リーグ初戦で中国と対戦する。 61歳の中島は「意識する対戦国はいない。自分たちがいい試合をしたい」と話した。 ミラノ・コルティナ冬季パラリンピックへ
日刊スポーツ【フィギュア】坂本4度…/NHK杯・日本勢結果一覧
日刊スポーツ 9日 11:02
... 星の中井亜美(17=TOKIOインカラミ)がフランス大会で出した227・08点を更新し、リベンジで世界女王の貫禄を示した。GPファイナル(12月4〜6日、名古屋)進出も決めた。 男子の2位は、第2戦の中国杯で連覇した佐藤駿(21=エームサービス/明治大)。4回転ルッツを決めるなど全てのジャンプを降りて自己ベストを更新。フリーは1位の189・04点で、合計285・71点と盟友鍵山と大接戦を演じた。 ...
AFPBB News男子は鍵山優真、女子は坂本花織が優勝 NHK杯
AFPBB News 9日 09:24
... あるパフォーマンスだった」とし、「ちょっとミスはあったが、リカバリーもできて諦めず、今できる全力は出せた。またしっかり練習して、もっともっといいものをお見せできるようにしていきたい」と語った。 先月の中国杯を制していた佐藤駿は、FSで自己ベストとなる189.04点を記録して合計285.71点の2位に入り、12月に名古屋で開催されるGPファイナル出場権を獲得した。3位には合計246.94点でルーカス ...
日本テレビ【高校サッカー】12チームが選手権決定 半数が延長&PK決着の接戦 山梨学院&富山第一&京都橘ら
日本テレビ 9日 06:30
... 畿】 滋賀:11月15日 京都:★京都橘(3大会連続12回目) 奈良:奈良育英−山辺(11月9日) 和歌山:11月15日 大阪:興國(6大会ぶり2回目) 兵庫:三田学園−神戸弘陵学園(11月9日) 【中国】 鳥取:米子北(16大会連続21回目) 島根:★大社(4大会ぶり12回目) 岡山:岡山学芸館(5大会連続8回目) 広島:広島皆実−沼田(11月16日) 山口:11月16日 【四国】 香川:★高松 ...
THE ANSWER五輪シーズンに「バチバチ」 鍵山&佐藤、ライバルストーリー再燃「切磋琢磨しながら」
THE ANSWER 9日 05:53
... 暗が分かれていた。 この日はわずか1.53点差。鍵山は「ジュニアの時からバチバチに戦って、勝ったり負けたりを繰り返していた時を思い出した」と言う。佐藤は6月に右足首を痛めながら、10月のGPシリーズ・中国杯で優勝。「自分もすごく刺激をもらった」と鍵山は明かした。 佐藤も「優真は目標とするような、こうなりたいと思うような存在だったので。その優真からジュニアの頃を思い出すと言ってもらえて凄く嬉しい」と ...
スポーツ報知「ゆなすみ」ペア総合4位に元五輪代表・高橋成美さん絶賛「追い風を感じる」初の五輪出場へ「サプライズ起こして」
スポーツ報知 9日 05:35
... ・東和薬品ラクタブドーム) 各種目のフリーが行われ、ペアで結成3季目の「ゆなすみ」こと長岡柚奈(20)、森口澄士(すみただ、23)=木下アカデミー=組が総合4位と健闘した。フリーは22年北京五輪王者の中国ペアを上回る3位となり、来年2月開幕のミラノ・コルティナ五輪代表入りへ弾みをつけた。男子は鍵山優真(22)=オリエンタルバイオ・中京大=が大会3連覇。女子は今季限りでの引退を表明している坂本花織( ...
デイリースポーツゆなすみペア4位 結成3季目にして初の200点台 ミスありながらも大台マーク 森口「まだまだ伸びしろ」
デイリースポーツ 9日 01:30
... 氷。続くジャンプは長岡にミスが出て「すごく悔しい」と言ったが、森口は「まだまだ伸びしろがある。それを楽しみに練習を頑張っていけたら」と前向きだった。 3位の元世界王者、“スイハン"こと隋文静、韓聡組(中国)には1・68点差。公式練習では“スイハン"らレジェンドたちと同じリンクに乗り、長岡は「すご!というエレメンツがたくさんあった。良い学びになった」と収穫も得た。 12月にはミラノ・コルティナ五輪代 ...
デイリースポーツ佐藤駿 2位でGPファイナル決めた!自己ベスト189・04点でフリー1位「ファイナルにつながる点数」
デイリースポーツ 9日 01:30
... ビス・明大=がフリーは1位となり、合計285・71点の2位でファイナルに進んだ。 佐藤がフリーで自己ベストの189・04点をたたき出して1位となったが、SPとの合計では鍵山に次ぐ2位。それでも、第2戦中国杯で優勝しており、GPファイナル進出を決めた。 「ファイナルにつながる点数。ジャンプを気持ち良く降りられた。冒頭の(4回転)ルッツは特に良かった」と自賛した。前半に二つ入れた4回転ジャンプで、とも ...
NHKフィギュアNHK杯 女子シングル 坂本が優勝 男子は鍵山【詳報】
NHK 9日 01:19
... ルッツや連続ジャンプをはじめとするすべてのジャンプを着氷するなど安定した演技でフリーの自己ベストとなる189.04、合計ではシーズンベストの285.71をマークしました。 佐藤選手は、シリーズ第2戦の中国大会の優勝という結果とあわせて、来月、名古屋市で開かれるシリーズの上位選手が出場するグランプリファイナルへの進出が決まりました。 垣内珀琉選手は合計186.40で12位でした。 鍵山優真「悔しさが ...
朝日新聞鍵山優真V3、坂本花織2連覇でファイナル進出 フィギュアNHK杯
朝日新聞 8日 22:59
... 足首は痛み止め薬が欠かせない状態。それでも課題としていた冒頭の4回転ルッツを決めるなど、けがを感じさせない力強いジャンプを次々と披露した。 1.53点差で逆転優勝はならなかったが、優勝したGP第2戦の中国杯に続く好成績だ。要因はメリハリにある。本来はコーチも認める練習の虫。が、けがを悪化させないためにも「無理はしない」。以前なら、演技直前の6分間練習でも「納得いくまで」、時には疲れるぐらい跳んでい ...
毎日新聞3連覇の鍵山優真「駿のガッツポーズを生で見て…」 NHK杯
毎日新聞 8日 22:24
... きれるぐらいの安定感をもっと身につけたいなと思いました。 <演技後のポーズ> NHK杯なので日本語のアナウンスが流れていて、(佐藤)駿の点数っていうのもすっごく鮮明に聞こえてきて。駿がやっぱり(GP)中国大会からすごく安定して、何回もガッツポーズが出るような演技を見ているので、やっぱりそこにも負けたくないなっていう気持ちはあって。 自分が4回転トーループを転んでしまった時に、もう絶対リカバリーつけ ...
サンケイスポーツ日本は3連勝 IH女子アジア選手権
サンケイスポーツ 8日 22:19
アイスホッケー女子のアジア選手権は8日、カザフスタンのオスケメンで行われ、来年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪に出場する日本は4―0で中国に快勝し、3連勝とした。(共同)
スポーツ報知平野美宇「新たな試み」YGサーブ挑戦中 VM含む2勝で神奈川首位に貢献
スポーツ報知 8日 22:04
... 先手を取った。VMも今季1敗していた田村を寄せ付けなかった。 10月下旬にWTTスターコンテンダー・ロンドンに参戦。3回戦で張本にフルゲームで敗れたが、新挑戦に出ていた。中国のリーグの深セン大学でダブルスを組む世界ランク5位・〓曼(中国)に刺激され、肘を支点に手首を内側から外側に返し強い回転をかけるYGサーブを試した。張本戦の1―1の第3G劣勢で出してから連続得点とゲームを奪取。新たな戦い方を見出 ...
毎日新聞フリー1位の佐藤駿「自分で言うのもあれですけど…」 NHK杯
毎日新聞 8日 22:02
... 8日、吉田航太撮影 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯は8日、大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで男子のフリーが行われた。ショートプログラム(SP)2位の佐藤駿選手(エームサービス・明大)は189・04点、合計285・71点で2位に入り、GP(ファイナル含む)10度目の表彰台。第2戦中国杯で優勝しており、ファイナル進出を決めた。 演技後の主な談話は次の通り。【倉沢仁志】
日刊スポーツ【日下匡力の言葉】「やめろ」と諭すほどの猛練習「…
日刊スポーツ 8日 21:50
... 男子フリー 佐藤駿の記事一覧 男子フリーの演技を終え、拳を突き上げる佐藤(撮影・前田充) ―フリー1位でした。今の心境はいかがですか いや、うれしいです。やっぱり、そこもそうなんですけど、グランプリ、中国ショート、フリー、NHK杯のショート、フリー。やっぱり、そのグランプリ2試合連続全部ノーミスでできたので、そこがうれしかったですね。内容がうれしかったです。それに伴って、やっぱりコンポーネンツも上 ...
毎日新聞佐藤駿「冷静に」フリー1位 日本男子ファイナル一番乗り NHK杯
毎日新聞 8日 21:46
... 阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで男子フリーがあり、ショートプログラム(SP)2位の佐藤駿選手(エームサービス・明大)がフリー1位の189・04点、合計285・71点で総合2位となり、優勝した第2戦中国杯に続く好成績で12月のファイナル進出を決めた。フリーは自己ベストを更新した。 跳び上がった瞬間に手応えがあった。フリーで鍵に挙げていた冒頭の4回転ルッツ。「練習を通じて一番良いジャンプが跳べたと ...
テレビ東京早田ひな アメリカ大陸女王に4連勝!今季WTT初Vへあと2勝【卓球 WTTフランクフルト】
テレビ東京 8日 21:05
... 11月8日、女子シングルス準々決勝で早田ひな(25=日本生命/世界ランク13位)がA.ディアス(25=プエルトリコ/同19位)をゲームカウント4-1で破り、準決勝に進出した。 ディアスは9月に王芸迪(中国/同4位)を下し、10月はアメリカ大陸女王になり、充実の臨戦過程で迎えた今大会。しかし国際大会の対戦成績では早田の3戦全勝だった。 まず8-8の場面で早田は長短のサーブから2点取り、最後はフォアド ...
スポニチ鍵山優真&佐藤駿「凄く刺激もらった」「こうなりたいと思える存在」同年代の盟友を語る
スポニチ 8日 21:00
... メダルの鍵山優真(22=オリエンタルバイオ・中京大)が優勝。2位には第2戦中国杯を制した佐藤駿(21=エームサービス・明大)が入り、佐藤は12月のファイナル(名古屋)進出が決まった。 表彰台3選手によるメダリスト会見では、ジュニア時代からトップを走る同年代の2人がお互いについて語る場面もあった。鍵山は「駿は足の痛みを抱えながら中国杯から凄く良い状態でファイナルまで進出して凄く刺激をもらった。もっと ...
毎日新聞「すごかった」 日下コーチが語る佐藤駿の努力の跡 NHK杯
毎日新聞 8日 20:58
... クタブドームで男子のフリーが行われた。ショートプログラム(SP)2位の佐藤駿選手(エームサービス・明大)は189・04点、合計285・71点で2位に入り、GP(ファイナル含む)10度目の表彰台。第2戦中国杯で優勝しており、ファイナル進出を決めた。 演技後の日下匡力(ただお)コーチの主な談話は次の通り。【倉沢仁志】 「宇野昌磨さんにアドバイスいただいたものを…」 最高です。やっぱりけがと戦って辛い思 ...
日刊スポーツ【フィギュア】鍵山が日本男子…/日本勢NHK杯結果
日刊スポーツ 8日 20:46
... 優真(22=オリエンタルバイオ/中京大)がフリーでは2位の188・66点。合計287・24点で日本男子史上初となる大会3連覇を成し遂げた。 今季のGPシリーズ初戦を制し、通算7勝目を挙げた。 第2戦の中国杯で連覇した佐藤駿(21=エームサービス/明治大)は4回転ルッツを決めるなど、全てのジャンプを降りて自己ベストを更新。フリーは1位の189・04点で、合計285・71点の2位となった。 この大会で ...
時事通信日本、全勝で連覇 アイスホッケー女子
時事通信 8日 20:43
アイスホッケー女子のアジア選手権最終日は8日、カザフスタンのオスケメンで行われ、日本は中国に4―0で快勝し、3戦全勝で連覇を遂げた。 (時事) スポーツ総合 コメントをする 最終更新:2025年11月08日20時43分
サンケイスポーツ鍵山優真が3連覇「自信を積み重ねていきたい」
サンケイスポーツ 8日 20:36
... 8日、大阪・東和薬品ラクタブドーム)男子はショートプログラム(SP)首位の鍵山優真(22)=オリエンタルバイオ・中京大=がフリー2位の合計287・24点で今季GP初戦を制し、大会3連覇を飾った。第2戦中国杯を制した佐藤駿(21)=エームサービス・明大=はフリー1位の合計285・71点で2位に入り、12月のGPファイナル(名古屋)進出を決めた。 前を滑っていた佐藤のガッツポーズに燃えた。ジュニア時代 ...
産経新聞GPファイナル進出の佐藤駿、フリーで自己新「気持ちよく跳べた」 フィギュアNHK杯
産経新聞 8日 20:07
... いい」と自賛するほど華麗に決めると、次々にジャンプを着氷した。前半の連続トーループで4回転の後がはまらず2回転に下げたが、「気持ちよく全部のジャンプを跳ぶことができた」と手応え十分に語った。 優勝した中国大会に続く表彰台で、日本男子では一番乗りでGPファイナル進出を決めた。ミラノ・コルティナ冬季五輪へも一歩前進。「五輪に出ることが目標ではなく、五輪でメダルを取ることが最大の目標。かなえられるように ...
日本経済新聞車いすカーリング、小川亜希「楽しんで頂上を」 冬季パラ代表
日本経済新聞 8日 19:44
... 大事になる。カーリングを楽しんで、頂上を目指したい」と笑顔で語った。 この日は約1時間、ドローショットやテイクアウトショットを入念に確認した。来年3月4日の第1戦では、優勝した今春の世界選手権の初戦で競り勝った中国と対戦する。中島は「氷の状況が分からない中で、強いところと当たる。次戦につながる試合をしたい」と意気込んだ。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
スポーツ報知佐藤駿 「ファイナルにつながる点数」で2位 五輪代表選考の全日本選手権へ「いい演技がしたい」
スポーツ報知 8日 19:32
... ドーム) 男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の佐藤駿(エームサービス・明大)が自己ベストの189・04点をマークし、今季自己最高の合計285・71点で2位に入った。GPシリーズ第2戦の中国杯の優勝と合わせ、日本男子では一番乗りでGPファイナル(12月、名古屋)進出を決めた。2戦連続で好成績を残し、「すごくうれしい。ファイナルにつながる点数」とうなずいた。 冒頭の4回転ルッツを着氷さ ...
スポーツ報知佐藤駿が2位でGPファイナル進出 日下コーチ明かす「気持ちの強さ」「努力はすごい」
スポーツ報知 8日 19:27
... オベーションで大拍手が起こった。日下コーチは「顔が自信に満ちあふれていましたね。けがを抱えながらもいい練習ができていた。本番にそのまま持って行けたというのが良かったと思います」とうなずいた。 第2戦の中国杯に続き2連勝とし、日本男子一番乗りでGPファイナル(12月、名古屋)進出決定。同コーチは「スピン、ジャンプの時間、フリーの前半、後半などと分けて練習してきた。コンスタントに練習してきたのが、うま ...
THE ANSWERGPファイナル進出の佐藤駿 「6分」に成長実感 見えてきた鍵山優真の背中「頑張っていきたい」
THE ANSWER 8日 19:23
... 真には届かなかったが、フリーは自己ベストで1位。ファイナル進出も決め、「嬉しいし、ファイナルにつながる点数だった」と胸を張った。 6月に右足首を痛めながら懸命の調整を続け、10月のGPシリーズ第2戦・中国杯で優勝。今大会でも自身が手応えを強調したのが、本番への入り方だ。「(演技直前の)6分間練習の使い方が成長したと感じた。凄い落ち着いているなと演技前も思った、それが2試合の結果につながった」と振り ...
朝日新聞【写真まとめ】女子は坂本が優勝 男子は鍵山 フィギュアNHK杯
朝日新聞 8日 19:20
... 影男子フリーで演技する韓国の車俊煥=西岡臣撮影イタリアのペアが優勝 ペアでは、イタリアのサラ・コンティ、ニッコロ・マチー組が208・58点で優勝しました。 =西岡臣撮影 北京五輪王者の隋文静、韓聡組(中国)が203・79点で3位となりました。 ペアで入賞した(左から)、2位のマリア・パブロワ、アレクセイ・スビアチェンコ組、優勝のサラ・コンティ、ニッコロ・マチー組、3位の隋文静、韓聡組=西岡臣撮影「 ...
47NEWS : 共同通信小川「楽しんで頂上を」 冬季パラのカーリング代表
47NEWS : 共同通信 8日 19:15
... 応じ、小川は1次リーグの組み合わせが決まったことを受け「一戦一戦が大事になる。カーリングを楽しんで、頂上を目指したい」と笑顔で語った。 この日は約1時間、ドローショットやテイクアウトショットを入念に確認した。来年3月4日の第1戦では、優勝した今春の世界選手権の初戦で競り勝った中国と対戦する。中島は「氷の状況が分からない中で、強いところと当たる。次戦につながる試合をしたい」と意気込んだ。 カーリング
デイリースポーツ小川「楽しんで頂上を」
デイリースポーツ 8日 19:08
... 習後に取材に応じ、小川は1次リーグの組み合わせが決まったことを受け「一戦一戦が大事になる。カーリングを楽しんで、頂上を目指したい」と笑顔で語った。 この日は約1時間、ドローショットやテイクアウトショットを入念に確認した。来年3月4日の第1戦では、優勝した今春の世界選手権の初戦で競り勝った中国と対戦する。中島は「氷の状況が分からない中で、強いところと当たる。次戦につながる試合をしたい」と意気込んだ。
スポニチ佐藤駿 逆転Vならずもフリー自己ベスト「気持ちよくジャンプを飛べた」 GPファイナル出場も決定
スポニチ 8日 19:05
... 価にも「中国大会よりもジャンプがきれいにはまった。ここまで点数が出ると思ってなかったし、シーズンベストを更新したのはうれしかった」と笑みも見せた。 ファイナル進出も決定。ミラノ五輪への道筋も見えてきた。「ファイナルまで時間が空くので、スピン、ステップの取りこぼしをしっかり詰めたい。五輪は出ることが目標ではない。メダルを獲ることが最大の目標なので、ここから頑張りたい」と目を輝かせた。 佐藤は中国杯で ...
日本テレビ鍵山優真が演技後に小さく拍手 NHK杯3連覇 佐藤駿は2位 両者揃って今季自己ベスト更新【男子フィギュア】
日本テレビ 8日 19:05
◇フィギュアスケートNHK杯 2日目(8日、大阪・東和薬品RACTABドーム) フィギュアスケートグランプリシリーズ日本大会(NHK杯)で鍵山優真選手が3連覇を達成しました。 中国大会で優勝し、波に乗る佐藤駿選手はショートを終えて2位。フリーでは、圧巻の演技を披露し、189.04点をたたき出しました。ショート96.67点と合わせた285.71点は、今季自己ベストとなりました。 全体ラストで登場した ...
時事通信小川、中島組が練習公開 車いすカーリングのパラ代表
時事通信 8日 18:56
... 行わないため、ショットの精度が大きなカギを握る。この日はスピードや位置を細かく確認しながら入念に調整。中島は「3月に向けて、ここからまた努力していきたい」と話した。 パラリンピック新種目の混合ダブルスは8チームで実施。今年3月の世界選手権金メダルの小川、中島組は、開会式前の来年3月4日に中国との1次リーグ初戦に臨む。 スポーツ総合 五輪 コメントをする 最終更新:2025年11月08日18時58分
THE ANSWER「最高です!」 佐藤駿2位に日下コーチも大満足 好演技を確信した瞬間「ものすごく…」
THE ANSWER 8日 18:48
... 演技を予感させた。「顔が自信に満ち溢れていた。怪我を抱えながらもいい練習ができていた。ものすごくいい表情をしていた。出ていく前も。そのままいけたので良かった」と明かした。 10月のGPシリーズ第2戦・中国杯で優勝。NHK杯で2位となり、GPファイナル進出も決めた。ファイナルは2026年ミラノ・コルティナ五輪代表選考にも関わる大会。鍵山と同学年の佐藤が、初めての五輪代表へ前進した。 (THE ANS ...
スポーツ報知佐藤駿「五輪に出てメダルを取ることが最大の目標」日本男子一番乗りでGPファイナル進出
スポーツ報知 8日 18:46
... たことがうれしい」と納得の表情を見せていた。 今季は6月に右足首の骨挫傷を負った。その後も衝撃波治療を受けたり、痛み止めを服用しながら五輪シーズンを戦い続ける。万全のコンディションではない中、2週前の中国杯でV。今大会でも表彰台を確定させ、日本男子では一番乗りでGPファイナル進出を決めた。 昨年、同会場で行われた全日本選手権の雪辱も果たした。SPを6位発進とすると、フリーでもジャンプが思うように決 ...
日刊スポーツ【フィギュア】鍵山優真が男子初3…/男子フリー詳細
日刊スポーツ 8日 18:39
... 8.66 287.24 2 佐藤駿(エームサービス/明治大) 96.67 189.04 285.71 3 ルーカス・ブリッチギー(スイス) 83.45 163.49 246.94 4 ボウヤン・ジン(中国) 83.92 155.13 239.05 5 チャ・ジュンファン(韓国) 91.60 138.66 230.26 6 アダム・ハガラ(スロバキア) 72.52 157.48 230.00 7 マ ...
デイリースポーツ佐藤駿が2位で2年連続GPファイナル進出決定!フリー自己ベスト!「ここまで点が出るとは」右足首痛抱えながらも魂の演技 V鍵山とわずか1・53点差
デイリースポーツ 8日 18:39
... 後は「本当に気持ちよく、全部のジャンプを跳ぶことができた。中国大会よりもステップからコレオまでの流れが1番動けていた。本当にここまで点が出るとは思ってなかった。ファイナルまで少し時間が空く。ステップ、スピンのレベルの取りこぼしあったので詰めていきたい。五輪に出てメダルを取ることが目標。叶えられるように頑張っていきたい」と語った。 佐藤は初戦の中国杯で優勝。右足首痛を抱えながらも渾身(こんしん)の演 ...
TBSテレビ鍵山優真が日本男子初のNHK杯3連覇!「悔しさ8割...」佐藤駿フリー自己新で猛追も2位、ファイナル進出決める
TBSテレビ 8日 18:34
... 人男子初の3連覇を達成した。 SP2位の佐藤駿(21、エームサービス/明治大)は会心の演技でフリー自己新の189.04点をマーク。合計285.71点でわずか1.53点及ばなかった。GPシリーズ第2戦の中国杯を制した佐藤は、12月のGPファイナル(名古屋)進出を決めた。 最終滑走の鍵山は、冒頭の4回転サルコウは成功させたが、次の4回転トウループで転倒。だがそこから立て直し、以降のジャンプは全て着氷。 ...
サンケイスポーツ鍵山優真、プルシェンコに並ぶ大会3連覇 佐藤駿は2位でファイナル進出/フィギュア
サンケイスポーツ 8日 18:30
... 第4戦、NHK杯最終日(8日、大阪・東和薬品ラクタブドーム)男子フリーは今季GP初戦の鍵山優真(22)=オリエンタルバイオ・中京大=が188・66点をマークし、合計287・24点で優勝。1998〜2000年のエフゲニー・プルシェンコ以来となる大会3連覇を飾った。第2戦の中国杯を制した佐藤駿(21)=エームサービス・明大=が合計285・71点で2位に入り、12月のファイナル(名古屋)進出が確定した。
スポーツ報知鍵山優真が日本男子初の3連覇達成 佐藤駿は2位でGPファイナル進出 垣内珀琉12位
スポーツ報知 8日 18:25
... 進出を決める。 SP2位から出た佐藤駿(エームサービス・明大)は、フリーでの自己ベスト更新の189・04点をマークし、合計点はシーズンベストの285・71点をたたき出したが、優勝には一歩及ばなかった。ただ、第2戦の中国杯で勝った佐藤は2大会連続表彰台とし、日本男子一番乗りでGPファイナル進出を決めた。 SP12位の垣内珀琉(ひょうご西宮FSC)は、合計186・40点の12位でGPデビューを終えた。
毎日新聞男子は佐藤駿が2位でファイナル進出 フィギュアNHK杯
毎日新聞 8日 18:25
... 東和薬品ラクタブドームで2025年11月7日、吉田航太撮影 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯は8日、大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで男子のフリーが行われた。 ショートプログラム(SP)2位の佐藤駿選手(エームサービス・明大)は189・04点、合計285・71点で2位に入り、GP(ファイナル含む)10度目の表彰台。第2戦中国杯で優勝しており、ファイナル進出を決めた。
THE ANSWER鍵山優真が3連覇!転倒で「悔しさ8割」も日本男子初の偉業 佐藤駿2位でファイナル進出【NHK杯】
THE ANSWER 8日 18:20
... をお見せできるように追求していきたい」と話した。3連覇について問われると「悔しさ8割」とし、「最高のパフォーマンスがしたいと思っていた。なんとか耐えたなという感じです」と続けた。 GPシリーズ第2戦・中国杯で優勝した佐藤は、合計285.71点で2位となり、GPファイナル(12月4日開幕、愛知)進出が決定。垣内珀琉(ひょうご西宮FSC)は合計186.40点で12位だった。 (THE ANSWER編集 ...
スポーツ報知佐藤駿が日本男子一番乗りでGPファイナル進出 4回転を含む7本ジャンプ全て着氷 圧巻演技で右拳突き上げる
スポーツ報知 8日 18:15
... たことがうれしい」と納得の表情を見せていた。 今季は6月に右足首の骨挫傷を負った。その後も衝撃波治療を受けたり、痛み止めを服用しながら五輪シーズンを戦い続ける。万全のコンディションではない中、2週前の中国杯でV。今大会でも表彰台を確定させ、日本男子では一番乗りでGPファイナル(12月、名古屋)進出を決めた。 昨年、同会場で行われた全日本選手権の雪辱も果たした。SPを6位発進とすると、フリーでもジャ ...
スポニチ鍵山優真 日本勢初の3連覇!「まだまだ伸びしろがある」佐藤駿とV争い制し氷上に倒れ込む 垣内は12位
スポニチ 8日 18:15
... スポニチ フィギュアスケートGPシリーズ第4戦のNHK杯が8日、大阪・東和薬品ラクタブドームで行われ、男子フリーでは22年北京五輪銀メダルの鍵山優真(22=オリエンタルバイオ・中京大)と、GP第2戦・中国杯を制した佐藤駿(21=エームサービス・明大)が、激しい優勝争いを最後まで演じた。 ショートプログラム(SP)は鍵山の98.58点に次ぎ、2位の佐藤が96.67点。1.91点差のスタートだった。 ...
日刊スポーツ【フィギュア】佐藤駿が2位、GPファイナル切符!…
日刊スポーツ 8日 18:13
... CTABドーム◇男子フリー ショートプログラム(SP)2位の佐藤駿(21=エームサービス/明治大)が、シリーズ上位6人が出場権を得るグランプリ(GP)ファイナル進出を決めた。 大会連覇を達成した第2戦中国杯に続く表彰台で、来年2月のミラノ・コルティナ五輪代表3枠の選考にも大きく関わる舞台への切符を得た。ファイナル進出は2年連続3度目となり、前回は自己最高の銅メダルを獲得している。 SP首位の鍵山優 ...
読売新聞フィギュアNHK杯、ペア長岡・森口組が自己ベスト更新で4位…アイスダンス吉田・森田組は10位
読売新聞 8日 17:07
... 唄菜、森田真沙也組(8日)=武藤要撮影 【ペア】▽最終成績 〈1〉サラ・コンティ、ニッコロ・マチー(イタリア)208・58点〈3〉パブロワ、スビアチェンコ(ハンガリー)207・28〈3〉隋文静、韓聡(中国)203・79〈4〉長岡、森口202・11 【アイスダンス】▽最終成績 〈1〉ライラ・フィアー、ルイス・ギブソン(英)205・88点〈2〉ギニャール、ファブリ(イタリア)198・67〈3〉グリーン ...
デイリースポーツフィギュア ペアの「ゆなすみ」が自己最高200点超えで4位 「とてもうれしい」 ミラノ五輪へ弾み
デイリースポーツ 8日 16:18
... だった。 トーループやスロージャンプなどで細かいミスはあったが、崩れることなく、大きく優雅に滑り切った。長岡が「本当に憧れでまさか一緒に滑れるとは」と話していた、3位の“スイハン"こと隋文静、韓聡組(中国)とはわずか1・68点差だった。 12月には、ミラノ・コルティナ五輪代表選考を兼ねている全日本選手権を控える。長岡は「良い演技をしないと自信を持って選考してもらえない。調子を合わせて200点台を出 ...
サンケイスポーツゆなすみ、自己ベスト連発で初の合計200点突破 表彰台まで肉薄の4位「まだ伸びしろがある」 次戦は第6戦フィンランディア杯/フィギュア
サンケイスポーツ 8日 15:54
... 202.11点で4位に入った。 前日のショートプログラム(SP)に続いて自己記録を更新。合計点では従来の自己ベストを10点近く塗り替えた。3位に入った北京五輪金メダルの「スイハン」こと隋文静、韓聡組(中国)まで1.68点及ばず表彰台は逃したが、結成3季目で成長を示す堂々の4位。 得点が表示されると驚きの表情を浮かべた長岡は「3シーズン目でまさか(合計)200点台までいけるとは。驚きました」と笑顔。 ...
スポーツ報知「ゆなすみ」は初の200点超えでGPシリーズ最高の4位 「スイハン」に1・68点差で惜しくも表彰台はならず
スポーツ報知 8日 15:26
... たので200点にいかないと思っていた」と驚いた表情を見せた。一方の森口は両手を高く突き上げ「よっしゃー!」と喜びを爆発させていた。 3位となった22年北京五輪金メダルの「スイハン」こと隋文静、韓聡組(中国)までは1・68点差で、惜しくも表彰台には届かなかった。今後は五輪代表選考に関わる全日本選手権(12月、東京)を控える。長岡は「自信を持っていい演技ができたら」と意気込む。森口も「調子を上げつつ、 ...
スポニチ【フィギュア】ゆなすみ、自己ベスト202・11点で4位 3位スイハンとは1・68点差
スポニチ 8日 15:25
... 超え。「ミスをしても高い得点をいただけた。持ちーベーションが上がる」と長岡は言い、森口は「200点を超えられて、ただただうれしい」と喜んだ。 五輪覇者で今季から復帰した“スイハン"こと隋文静、韓聡組(中国)が203・79点で3位。“ゆなすみ"との差は1・68点だった。日本勢で“りくりゅう"こと三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)らに続く5組目の表彰台にあと一歩届かなかった。 SP2位のサラ・コンテ ...
毎日新聞ゆなすみは4位 復帰の「スイハン」3位 フィギュアNHK杯 ペア
毎日新聞 8日 15:18
... 己ベストを更新する130・59点、合計202・11点でGP最高の4位だった。 昨季の世界選手権3位でSP2位のサラ・コンティ選手、ニッコロ・マチー選手組(イタリア)が134・89点、合計208・58点で逆転優勝した。2022年北京冬季オリンピック金メダルで、今季復帰した「スイハン」こと隋文静選手、韓聡選手組(中国)は129・16点、合計203・79点で3位だった。「ゆなすみ」を1・68点上回った。
サンケイスポーツ青学大・原監督「本日無事町田寮に戻ってきました。大切にします…」
サンケイスポーツ 8日 13:13
... ださいませ」と呼び掛けていた。 ■原 晋(はら・すすむ) 1967(昭和42)年3月8日生まれ。広島・三原市出身。広島・世羅高―中京大卒。大学3年時の日本学生対校選手権で5000メートル3位。89年に中国電力陸上競技部創設とともに入社し、95年に引退。サラリーマン生活を経て2004年に青学大陸上競技部の監督に就任。15年の箱根駅伝で初の総合優勝。趣味は「卒業生と一緒に酒を飲んで夢を語ること」。好物 ...
スポニチ鍵山優真&佐藤駿が調整 3連覇か今季連勝か 午後4時30分から熱戦のフリー
スポニチ 8日 10:08
... 、トーループを着氷。曲かけではジャンプを跳ばずに振付を入念に確認した。2位につけた佐藤は曲かけで4―3回転の連続トーループなどを降り、練習後半に4回転ルッツも降りた。 1番滑走の垣内珀琉(ひょうご西宮FSC)が午後4時38分、11番の佐藤が同6時4分、最終12番の鍵山が同6時12分から演技スタート予定。鍵山は大会3連覇が懸かり、中国杯を制した佐藤は表彰台で12月のファイナル(名古屋)進出が決まる。
読売新聞踊る哲学者HIRO10、「勝負に勝って試合に負けた」パリ経て進化…あす両国で最高峰大会
読売新聞 8日 10:00
... 生、生き方を語る彼は、さながら「哲学者」だ。 パリ沸かせたパワームーブ パリ五輪では、1次リーグで敗退したが、会場を最も「ロック」した人だった。SHIGEKIX(本名・半井重幸)とLITHE−ING(中国)、銅メダリストになったVICTOR(米国)と同組という「死の組」に入ったHIRO10は、1ラウンドも奪えずに敗退するのだが、彼の3試合目は語り草だ。 インタビューに応じるHIRO10(7日、東京 ...
ロイターフィギュア=NHK杯、鍵山が男子SP首位 女子は坂本
ロイター 8日 09:13
... く4回転サルコーを成功させ、高い出来栄え点を獲得。3つ目の足替えキャメルスピンが無効となるミスがあったが、後半のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)もしっかり決めて98.58点をマークした。 第2戦の中国杯を制した佐藤駿は96.67点で2位。 女子SPは坂本花織が冒頭の3回転ルッツ、ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)、後半の3回転フリップ─3回転トーループの連続ジャンプも成功させ、今季自己最高の7 ...
THE ANSWER「日本の観客が中国国旗を…信じがたい」 NHK杯出場、五輪金ペアが感激「クオリティが大好き」
THE ANSWER 8日 07:33
... ム(SP)ではウェンジン・スイ、コン・ハン組(中国)が74.63点で首位発進した。 SP首位で演技を終え、観客席には嬉しい光景が広がった。中国の国旗を広げた日本ファンが多数。2人に喝采を送っていた。日本開催の国際大会ではよく見られる光景。この日も中国以外にイタリア、韓国など出場スケーターの母国の国旗が観客席で揺れていた。 会見でハンは「日本の観客の方が中国の旗、国旗を振ってくださっているのを目にし ...
スポーツ報知大学先輩は人類初の月面着陸に成功・アームストロング氏の才女 豪在住23歳・杉山もも、プロテストに逆転合格
スポーツ報知 8日 06:20
... 決めた。人類で初めて月面着陸に成功した宇宙飛行士のニール・アームストロング氏と同じパデュー大(米・インディアナ州)卒の才女が大きな一歩を踏み出した。埼玉栄高3年の18歳、伊藤愛華と20歳のジ・ユアイ(中国)が通算15アンダーでトップ通過した。 オーストラリア出身の23歳が鮮やかな大逆転合格を見せた。「頭が真っ白。ちょっとビックリです」と笑顔がはじけた。100位と出遅れたプロテスト初挑戦。最終日を4 ...
スポーツ報知鍵山優真「人生で初めて」「全く笑えないミス」スピン0点も日本勢初3連覇へSP首位発進
スポーツ報知 8日 06:00
... ップに立った。「人生で初めて」というミスで、スピンが0点となるハプニングも貫禄の首位発進を果たした。26年ミラノ・コルティナ五輪シーズンのGPシリーズ初戦、日本勢男子初の大会3連覇に挑む。GP第2戦の中国杯Vの佐藤駿(21)=エームサービス・明大=は、96・67点で2位。女子は坂本花織(25)=シスメックス=が77・05点で首位だった。 首位とは思えない、複雑な表情だった。鍵山はSPはジャンプ3本 ...
日刊スポーツ八戸学院大・高橋正吾が神宮大会出場"陰の立役者"…
日刊スポーツ 8日 05:00
... た八戸学院大・高橋(撮影・木村有優) いざ秋の頂点へ−。第56回明治神宮野球大会が14日に開幕する。12年ぶり5度目出場の八戸学院大(東北3連盟)は17日の初戦で、神奈川大(関東5連盟第2)−東亜大(中国・四国3連盟)の勝者と対戦する。東北代表決定戦決勝では、今春日本一の東北福祉大を6−1で下し、本戦行きを決めた。胴上げ投手に輝いた高橋正吾投手(4年=春日部共栄)が3回無失点。“遅咲き″左腕が集大 ...
スポニチ【ゴルフ】女子最終プロテスト 埼玉栄高3年の伊藤愛華がトップ通過
スポニチ 8日 04:55
... プロテストは7日、岡山県のJFE瀬戸内海GC(6464ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、通算イーブンパーまでの22人が合格した。 埼玉栄高3年の伊藤愛華が15アンダーでトップ通過。同スコアながら最終日の成績で紀?愛(中国)が続き、藤本愛菜が6打差の3位に入った。日本ジュニア優勝の吉崎真夏は通算3アンダーの9位。女子で初めて男子のツアープレーヤーの権利を得た寺西飛香留は40位で不合格だった。