検索結果(カテゴリ : 社会)

9,894件中98ページ目の検索結果(0.881秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
FNN : フジテレビバイクが道路わきから飛び出してきたシカと衝突、さらに乗用車にも…60代男性ライダーが搬送_乗用車に乗っていた小学生女児もケガ_シカが絡む事故は年間5500件も発生<北海道羅臼町>
FNN : フジテレビ 11日 08:30
北海道羅臼町で8月10日、バイクがシカと衝突したあと乗用車にも衝突し、バイクを運転していた60代の男性と、乗用車に乗っていた小学生の女の子がケガをしました。 事故があったのは羅臼町湯ノ沢町の国道334号線「知床横断道路」です。 消防などによりますと10日午前11時50分ごろ、走行中のバイクが路外から飛び出してきたシカと衝突しました。 さらにバイクは直後に走ってきた車とも衝突しました。 この事故で、 ...
朝日新聞「墓場まで持っていく」 旧陸軍登戸研究所の実態、高校生と解明
朝日新聞 11日 08:30
登戸研究所の説明をする渡辺賢二さん=川崎市多摩区 [PR] 生物化学兵器の開発や偽札の製造などを担い、戦後も秘密のベールに包まれていた旧陸軍登戸研究所の実態を、教え子の高校生らとともに明らかにした男性がいる。法政二高の社会科教諭だった渡辺賢二さん(82)。いまも研究所資料館の展示専門委員として、「加害の歴史」を後世に伝えている。戦後80年を機に、これまでの歩みを振り返ってもらった。 ――登戸研究所 ...
アサ芸プラス「ご利用不可のお知らせ」に仰天!ゆうちょデビット口座「海外で即ロック」大トラブルで日本でも引き出し不能に
アサ芸プラス 11日 08:30
「まさか1回の限度額オーバーで口座が丸ごとロックされるなんて、絶望しました」 暗い表情でそう語るのは、タイ滞在中にゆうちょデビットで現金引き出しに失敗し、大トラブルに巻き込まれた30代男性だ。 タイのATMでは最大2万バーツ(約8万円)まで引き出せるが、ゆうちょデビットの初期設定では1回あたり5万円の限度額しかない。設定変更をしていなかったため、エラーが起きてしまったというのだ。 ゆうちょ銀行の規 ...
NHK熊本 天草市有明町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 11日 08:25
気象庁によりますと、熊本県の天草市有明町付近では付近では、レーダーによる解析で午前8時までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
日本テレビ熊本・玉名市など1市3町に災害救助法適用
日本テレビ 11日 08:19
記録的な大雨で浸水や土砂崩れなど大きな被害が出ていることをうけ、国と熊本県は玉名市、美里町、玉東町、長洲町の1市3町に災害救助法を適用することを決めました。 災害救助法は、避難所の設置など応急救助に当たる際の費用を国が負担をするものです。 最終更新日:2025年8月11日 8:19
47NEWS : 共同通信【速報】熊本県美里町にも災害救助法適用
47NEWS : 共同通信 11日 08:18
熊本県は11日、大雨被害があった同県美里町にも災害救助法を適用することを決めたと発表した。県内の適用対象は1市3町になった。 熊本県
47NEWS : 共同通信【速報】熊本県上天草市に大雨特別警報
47NEWS : 共同通信 11日 08:16
気象庁は11日、熊本県上天草市に大雨特別警報を出した。 気象庁熊本県上天草市
テレビ朝日熊本県上天草市に大雨特別警報発表 最大限の警戒を 気象庁
テレビ朝日 11日 08:15
熊本県内で大雨特別警報が発表されている地域が増えました。最大限の警戒が必要です。 気象庁は11日午前、熊本県、玉名市と長洲町、八代市、宇城市、氷川町に加えて上天草市にも大雨特別警報を発表しました。 すでに災害が発生していてもおかしくない状況です。命を守る行動をとって下さい。
FNN : フジテレビ【速報】熊本県上天草市に大雨特別警報…八代市、玉名市、宇城市、長洲町、氷川町に続き
FNN : フジテレビ 11日 08:14
熊本県の大雨特別警報について、気象庁は11日午前8時10分、対象市町村を追加しました。 お住まいの地域は数十年に一度の、これまでに経験したことのないような、重大な危険が差し迫った状況です。 すでに災害が発生している場合もあります。 ただちに安全を確保するなど、適切な行動をとってください。 大雨特別警報が追加発表されたのは、熊本県の上天草市です。 【発生中の警報情報】引き続き、大雨特別警報が出ている ...
日本テレビ熊本・上天草市に新たに大雨特別警報
日本テレビ 11日 08:14
気象庁は午前8時10分、新たに熊本県上天草市に大雨特別警報を発表しました。災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況で、ただちに命を守る行動をとるように呼びかけています。 気象庁は玉名市と長洲町、八代市と宇城市、氷川町に加え、午前8時10分に新たに上天草市に大雨特別警報を発表しました。 気象庁によりますと、これらの地域ではこれまでに経験したことのないような大雨となっていて、災害がすでに発生して ...
朝日新聞傷んだ電源プラグやコードに発火リスク 実家の見回りも抜かりなく
朝日新聞 11日 08:08
トラッキング現象でコンセント付近から発火する様子を実験で再現した画像=製品評価技術基盤機構提供 [PR] 掃除機の電源プラグをコンセントから外す際、コードを持って引き抜いていませんか? 傷んだ家電製品の電源プラグやコードを使っていると、火災が起きる恐れがあるとして、製品評価技術基盤機構(NITE)が注意を呼びかけている。この夏の帰省で、実家でのチェックもして、事故のリスクを下げておきたい。 NIT ...
日本テレビ日航機墜落事故40年『幸せな人生だったと感謝』―最後の言葉を手帳に残した父が「後ろから“糸を引いてくれたような"人生」 いま、遺族の「願い」は・・・
日本テレビ 11日 08:05
1985年8月12日、日本航空123便が群馬・上野村の御巣鷹の尾根に墜落した事故から40年がたつ。520人が死亡したこの事故で亡くなった河口博次さんは、手帳に家族に宛てた「メッセージ」をのこしていた。 父の最後の言葉を受け取った娘・真理子さん。父への思いや、遺族としての「安全」への願いを聞いた。 (取材 : 日本テレビ 猪子 華) 事故で亡くなった河口博次さん(右から2人目)、その左が娘・真理子さ ...
NHK熊本 上天草市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 11日 08:04
気象庁によりますと、熊本県上天草市付近では、レーダーによる解析で午前7時50分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
サンケイスポーツ【戦後80年 つなぐ想い】番外編 四代目三遊亭金馬さんが語っていた戦争の恐怖 五代目金馬「先人がいて今の私たちがいる」
サンケイスポーツ 11日 08:00
取材に応じ、父の四代目金馬について語った三遊亭金馬=東京・台東区2025年は戦後80年。8月27日に3度目の命日を迎える落語家、四代目三遊亭金馬さん(2022年死去、享年91)は2020年6月13日のサンケイスポーツのインタビューで、戦争中の体験を語っていた。 【金馬が戦争について語った連載記事を読む】 15歳だった1945年3月の東京大空襲。上空からバラバラと焼夷弾が落ちてくるのが見えると、爆風 ...
産経新聞続く大雨 九州新幹線が運行取りやめ 東海道、山陽は通常通り
産経新聞 11日 08:00
低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に11日も大雨が続き、JR九州は九州新幹線の運行を始発から取りやめると発表した。一方、東海道、山陽新幹線は始発から通常通り運転するという。 山陽新幹線は、九州新幹線に直通する「みずほ」や「さくら」の下りは博多行きに変更。新大阪方面行きの上りの「みずほ」や「さくら」は博多が始発となる。
FNN : フジテレビ「筋トレは究極の防災」元消防士が直面した2度の大災害と地域の課題 命を救うために開いたのはフィットネスジム
FNN : フジテレビ 11日 08:00
岩手宮城内陸地震と東日本大震災、2度の大災害で救助活動を行った元消防士が、宮城県内で、「フィットネスジム」を経営している。ジムを開くことで、消防士の時に感じた「防災への課題」を解決しようという狙いだ。起業に至った思いを取材した。 元消防士が経営するフィットネスジム この記事の画像(7枚) 宮城県栗原市にあるフィットネスジム「UGOQ(ウゴク)」。様々な部位を鍛える筋力トレーニングマシンや、有酸素運 ...
TBSテレビ関口宏さん「戦争の記憶を伝えるには感性に訴える部分が必要」〜戦後80年で戦争を語る〜【調査情報デジタル】
TBSテレビ 11日 08:00
昨年3月まで36年半の永きにわたって、毎週日曜日の朝、世の中の動きをお茶の間に伝え続けてきた関口宏さん(82)。戦後80年を迎えるいま、戦争、そして戦争の記憶を伝えるテレビの役割などについてどう思うか、インタビューの中で語った。 戦争の原体験…家族の死と戦後の焼け跡 編集部 関口さんは終戦時に満2歳で、戦争そのもののご記憶はないのかもしれませんけども…。 関口 ないですよ。 編集部 その戦争に対し ...
朝日新聞「軽薄さ」ポピュリスト政治家もリベラルも 突き刺さる元総理の言葉
朝日新聞 11日 08:00
【動画】朝日新聞のインタビューに応じる福田康夫元首相=上田幸一撮影 [PR] 戦後80年の今年、戦前生まれの現職国会議員は約1%になりました。戦争を経験した政治家たちが次世代に伝えたいこととは何でしょうか。その証言を聞きます。 ◇ 政治家として外交問題に注力し、日本とアジア各国との融和を重視した福田康夫元首相(89)。少年時代の記憶には戦争が色濃くにじむ。戦争体験は福田氏の歴史観、その後の政治家と ...
日刊スポーツ【大谷昭宏】「黒川の女たち」と沖縄タイムス 碑や…
日刊スポーツ 11日 08:00
広島原爆忌の6日、大阪の小さな映画館で「黒川の女たち」を見て私は、あらためて碑や礎(いしじ)に刻まれた文字の重さを感じた。 岐阜県黒川村(現・白川町)の黒川満蒙開拓団は旧満州・吉林省に690人が入植。だが1945年8月、突然のソ連侵攻。すでに男手は兵隊に取られ、年寄りと女性、子どもだけになった開拓団は、ソ連兵や現地人に度々襲われ、いくつかの団は集団自決した。 そんなとき黒川開拓団にソ連軍から女性を ...
デイリースポーツガザ市の早期制圧を軍に指示
デイリースポーツ 11日 07:58
【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は10日、パレスチナ自治区ガザの戦闘について「早く終結させたい」と主張し、中心都市ガザ市を早期に制圧するようイスラエル軍に指示したと明らかにした。エルサレムでの記者会見で語った。イスラム組織ハマスは声明で「拘束下の人質を救う唯一の方法は、攻撃をやめ停戦に合意することだ」と反発した。 イスラエル政府は8日にガザ市の制圧計画を決定した。会見でネタニヤフ氏は「 ...
FNN : フジテレビ大雨により高速バスの一部は運休も 長崎〜熊本、大分、北九州、宮崎便が運休または運行見合わせ
FNN : フジテレビ 11日 07:45
大雨により、長崎発着の高速バスで一部運休となっている。(午前7時45分現在) <長崎?熊本>大雨の影響により以下の便を運休。その他の便についても運行を見合わせ。・長崎駅前 7:40発は運休 ・西部車庫 7:14発は運休 します。 <長崎?北九州>大雨の影響により以下の便を運休。その他の便についても運行を見合わせ。・長崎駅前 7:30発は運休 ・砂津 7:25発は運休 <長崎?大分>大雨の影響により ...
TBSテレビ【速報】秋田新幹線が盛岡駅ー秋田駅間、奥羽本線も大曲駅ー秋田駅間の上下線で見合わせ 運転再開は午前9時ごろ(午前7時半発表)
TBSテレビ 11日 07:43
JR東日本によりますと、秋田駅と秋田県大仙市の大曲駅との間で降った大雨の影響で、午前7時半現在、秋田新幹線は秋田駅-盛岡駅間の上下線で運転を見合わせています。 また奥羽本線でも、秋田駅-大曲駅間の上下線で運転を見合わせています。 運転再開はいずれも午前9時ごろの見込みだということですが、状況により再開時刻が前後する場合があるとしています。
47NEWS : 共同通信【速報】熊本県美里町で住宅に土砂、1人救助中
47NEWS : 共同通信 11日 07:40
熊本県の消防などによると、同県美里町で11日午前2時50分ごろ、土砂崩れで住宅が壊れ住人が取り残されているとの通報があった。住人の意識はあるといい、消防などが救助作業に当たっている。 熊本県土砂崩れ
デイリースポーツ台風11号、先島諸島接近へ
デイリースポーツ 11日 07:38
強い台風11号は11日、日本の南を西寄りに進んだ。発達しながら移動し、12日から13日にかけて暴風域を伴い沖縄県の先島諸島に近づく恐れがある。気象庁は暴風やうねりを伴う高波への警戒を呼びかけた。 気象庁によると、強い台風11号は11日午前3時現在、日本の南を時速約20キロで西へ進んだ。中心気圧は980ヘクトパスカルで中心付近の最大風速35メートル、最大瞬間風速50メートル。中心から半径95キロ以内 ...
FNN : フジテレビ学生の「超売り手市場」続く あの手この手で就職呼び込み、富山での企業説明会
FNN : フジテレビ 11日 07:30
ご指定のページは削除されたか、移動した可能性があります。 お手数ですが、上部メニューやサイト内検索、右のアクセスランキングより目的のページをお探しください。 トップページへ戻る 検索
TBSテレビ外国人労働者の増加、急変する人々のまなざし〜TBSの専門家が分析「データからみえる今日の世相」〜【調査情報デジタル】
TBSテレビ 11日 07:30
今年(2025年)7月20日は、第27回参議院議員選挙の投開票日。全国各地で気温が30℃を超える真夏日だったにも関わらず、投票率は前回(22年)を6ポイント以上上回り、人々の関心も高めでした(注1)。 結果は、与党では自民が13、公明が6議席を減らし、合計122議席で参議院の半数(124議席)に届かず。昨年10月の総選挙も大敗だったこともあり、衆参両院とも少数与党に。 一方、野党第一党の立憲民主は ...
デイリースポーツロシア、南部占領地の返還否定
デイリースポーツ 11日 07:17
【キーウ共同】米紙ワシントン・ポストは10日、15日の米ロ首脳会談を巡り、ロシアが停戦条件としてウクライナ東部ルハンスク、ドネツク両州の割譲を求める一方、南部州の占領地域のウクライナへの返還に応じる意向はないと報じた。情報筋の話としている。ウクライナ側は両軍が相互に撤退することを提案しているとされ、双方の隔たりは大きい。 ワシントン・ポストによると、南部ザポリージャ、ヘルソン両州のロシア占領地域は ...
毎日新聞落差63mの「玉簾の滝」ライトアップ 幻想的な光景に感嘆 山形
毎日新聞 11日 07:15
ライトアップされ、幻想的に浮かび上がる玉簾の滝=山形県酒田市で2025年8月9日、竹内幹撮影 写真一覧 直瀑(ちょくばく)として山形県内一の落差63メートルを誇る酒田市の「玉簾(たますだれ)の滝」でライトアップが行われている。涼を求めて訪れた人たちは昼間と違った幻想的な光景に感嘆の声を上げていた。 ライトアップは地域おこしのために地元の升田区自治会(村上雅晴会長)が2000年から春の大型連休とお盆 ...
FNN : フジテレビ長崎・大雨によりJRは在来線で運転見合わせも 西九州新幹線は通常通り運行
FNN : フジテレビ 11日 07:14
JR九州によると、大雨による点検のため、在来線の一部区間で始発から運転見合わせとなっている。西九州新幹線は通常通り運行している。(午前7時8分現在) <運転見合わせ> 長崎本線(上下線)鳥栖?肥前浜 佐世保線(上下線)江北?佐世保 大村線(上下線)早岐?竹松 (午前7時8分現在) テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東京新聞水谷実雄さん死去 元プロ野球選手・コーチ
東京新聞 11日 07:10
プロ野球広島、阪急(現オリックス)で強打者として活躍し、中日、阪神などでコーチを務めた水谷実雄(みずたに・じつお)さんが10日、心不全のため兵庫県西宮市の病院で死去した。77歳。宮崎県出身。葬儀は近親者で行う。...
東京新聞元関脇琴富士死去 60歳、平幕優勝
東京新聞 11日 07:10
1991年の大相撲名古屋場所で平幕優勝を果たした元関脇琴富士の小林孝也さんが8日、脳梗塞のため神戸市の自宅で死去した。遺族が10日、明らかにした。60歳。千葉県出身。葬儀・告別式は近親者で執り行った。...
朝日新聞「ピカドン」食堂の父が伝えた被爆と加害 活動引き継ぐ息子の覚悟
朝日新聞 11日 07:07
自宅で父・良明さんのことを話す前座明司さん。後方には多くの被爆者運動の資料などが並ぶ=2025年7月18日、長野県松本市、北沢祐生撮影 [PR] 80年前の8月6日。長野県松本市の前座明司(あきし)さん(77)の父、良明さん(故人)は広島市で被爆した。旧陸軍に所属し、「自分は原爆被害者であると同時に戦争加害者だ」とよく口にしていたという。 良明さんは1940年に地元広島の部隊に入り、中国戦線に赴い ...
朝日新聞「次は私が殺される」 母を死なせた弟の前で兄が語った家族の姿
朝日新聞 11日 07:07
イメージイラスト・近藤 祐 [PR] 「もう二度と私と関わらないでくれ、私の家族と関わらないでくれと思います」 被告の男(48)の公判で証人として出廷した兄(52)は、検察官に「被告に何か言いたいことは」と促されると、そう語気を強めた。 検察官 「それはどうしてなんですか?」 兄 「次は自分の番かなって思います。次は私が殺されるのかなって。怖くて会いたくないです」 頭を短く刈り上げ、グレーの上下の ...
時事通信「私たちのような思い、もう二度と」 米収容所生まれの日系人―ベトナム戦争で心身に傷・戦後80年
時事通信 11日 07:05
インタビューに答える古本武司さん=7月7日、米ニューヨーク 【ニューヨーク時事】「どの人種であっても誰であっても、私たちが経験したような思いをもう二度としてほしくない」。米東部ニュージャージー州在住の古本武司さん(80)は太平洋戦争中に強制収容所で生まれ、志願してベトナム戦争に赴いて心身に深い傷を負った。戦争の悲惨さや差別の歴史の風化を危惧し、自身と家族の経験を米国の学生らに伝えている。 日本生ま ...
東京新聞釜本邦茂さん死去 81歳 メキシコ五輪銅、得点王
東京新聞 11日 07:03
日本サッカー界が生んだ不世出のストライカーで、1968年メキシコ五輪では得点王の活躍で銅メダルの原動力となった元JリーグG大阪監督、元参院議員の釜本邦茂(かまもと・くにしげ)さんが10日午前4時4分、肺炎のため大阪府の病院で死去した。...
東京新聞きょうは何の日 8月11日 円朝忌
東京新聞 11日 07:03
幕末から明治時代の落語家である初代・三遊亭円朝の命日(1900年)。道具を...
時事通信追い込まれた広陵 SNSで不確実な情報も―高校野球
時事通信 11日 07:02
記者会見を終え、頭を下げる広陵の堀正和校長(左端)=10日、兵庫県西宮市 部員間の暴行事案に端を発し、甲子園常連校の広陵が大会途中の出場辞退に追い込まれた。SNSでは選手らへの誹謗(ひぼう)中傷が相次ぎ、同校の堀正和校長は「大会運営に大きな支障を来している。同時に高校野球の名誉、信頼をなくすことになる」と説明した。 きっかけとなった1月の事案は、上級生4人が寮内で下級生1人に暴行を含む不適切な行為 ...
時事通信日航機墜落、捜査共助求め渡米 「ゼロ回答では帰れず」―元検事インタビュー・事故40年
時事通信 11日 07:01
日航ジャンボ機墜落事故から40年を迎え、インタビューに応じる元検事の中川清明さん=7月11日、東京都杉並区 乗客乗員520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から今年で40年。事故直後に現場に入り、4年後の刑事処分にも関与した唯一の検事がいる。現在は弁護士として活動する中川清明さん(66)=富山県出身。墜落事故のインタビューに初めて応じ、捜査共助を求めて渡米した経緯を語った。 任官2年目に前橋地 ...
TBSテレビ「相手の立場で想像することが大事」「貴重な証言に感謝」広島出身・綾瀬はるか 戦後80年にあたり平和への思いを語る
TBSテレビ 11日 07:01
広島県出身で、これまで20年にわたって戦争の取材をしてきた俳優の綾瀬はるか。 この夏は、TBS/JNNの戦後80年特番「なぜ君は戦争に?」(8月14日よる10時放送)の取材でアメリカに渡り、原爆開発の裏側にあった「情報操作」の実態に迫りました。 その綾瀬はるかが戦後80年にあたって平和への思いを語りました。 俳優・綾瀬はるかさん 「戦争体験者の話を聞いていく中で、家庭や授業とか、学生の頃に教わって ...
デイリー新潮秋田県は「未曽有の人口減少」から抜け出せるか? いまだ影を落とす「コロナ禍」がもたらした“分断"とは
デイリー新潮 11日 07:01
名物が多い秋田県だが、人は減る一方(写真はイメージです)(他の写真を見る) 秋田県の人口減少の要因は何か 日本有数の深刻な人口減少に見舞われている秋田県。人口の減少に合わせて、経済も急激に縮小している。その深刻さは、秋田県内にある駅に降り立ってみればわかる。ほとんどの駅で商店街がシャッター街となっており、休日であるにも関わらず、人が歩いていない。そんな光景が県内の至るところで見られるようになった。 ...
47NEWS : 共同通信広島が8月6日「原爆の日」、米軍による投下から80年 投下時刻の午前8時15分に黙とう、進む被爆者の高齢化
47NEWS : 共同通信 11日 07:00
広島は8月6日、米軍による原爆投下から80年の「原爆の日」を迎えた。広島市の平和記念公園で原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)が開かれた。原爆投下時刻の午前8時15分に会場内外で黙とうがささげられた。新たに4940人が追加され、計34万9246人となった原爆死没者名簿が原爆慰霊碑の石室に奉納された。厚生労働省によると被爆者は今年、全国で10万人を初めて下回った。平均年齢は86・13歳となり ...
ポストセブン愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情" そばに寄り添う“幼なじみ"は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼
ポストセブン 11日 07:00
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 写真一覧 昭和天皇の玉音放送が日本中に響いた夏から、80年。皇后として慰霊に心身を尽くす母を支えるため、プリンセスは列車に飛び乗った。そんな彼女の胸中に去来するのは、20年近く前から絆をあたためてきた、心優しき青年の姿だという──。 伊豆半島の南部・下田の夜に可憐な花が咲いた──8月1日、天皇ご一家は静岡県・須崎御 ...
デイリー新潮「人口減少率」が全国ワーストの「秋田県」…県出身者コミュニティの代表は「出身中学の新入生は3人だけで、もはや壊滅に近い状態」と危機感をあらわに
デイリー新潮 11日 07:00
名物が多い秋田県だが、人は減る一方(写真はイメージです)(他の写真を見る) 深刻な人口減少に見舞われる秋田県 秋田県の人口減少率は日本一と言われている。2017年に100万人を割り込んだ人口は、今年の4月に約88万人となり、約7年間で約12万人が減少するほどの急減に見舞われている。ちなみに、秋田県横手市の人口は約7万9600人、大館市の人口は約6万4600人である。県内から1つ、2つの市が消えてし ...
産経新聞日航機墜落から12日で40年 遺族ら「御巣鷹の尾根」に慰霊登山 史上最悪の航空機事故
産経新聞 11日 07:00
慰霊登山で御巣鷹の尾根を訪問した日本航空社員ら(日航提供) 単独の航空機事故としては史上最悪の520人が亡くなった日航ジャンボ機墜落事故から12日で40年を迎える。遺族らは墜落現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に慰霊登山するほか、村内の慰霊施設で執り行われる追悼慰霊式に参列する。また、11日夕には麓を流れる神流(かんな)川で灯籠流しが行われる。 12日は慰霊登山に遺族のほか、多くの関係者ら ...
FNN : フジテレビ高山市などに大雨警報…東海3県は12日明け方にかけて所により非常に激しい雨の見込み 東海道新幹線も遅れ等の可能性
FNN : フジテレビ 11日 06:59
東海地方は前線の影響で大気の状態が不安定になっていて、12日にかけて引き続き大雨に警戒が必要です。 東海3県は12日明け方にかけて、非常に激しい雨が降るところがある見込みで、午前6時現在、岐阜県高山市・郡上市・下呂市に大雨警報が出されています。 11日午前6時から24時間に降る雨の量は、多いところで愛知で150ミリ、岐阜で200ミリ、三重で100ミリとなっています。 JR東海によりますと、東海道新 ...
FNN : フジテレビ【速報】長崎県にも線状降水帯発生情報…熊本県熊本地方、天草・芦北地方、長崎県南部で激しい雨 安全確保を
FNN : フジテレビ 11日 06:55
気象庁は11日午前6時37分、線状降水帯発生情報を発表しました。 熊本県熊本地方、天草・芦北地方、長崎県南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。 命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。 安全を確保してください。 プライムオンライン編集部 FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独 ...
NHK岐阜 郡上市の一部 1585世帯 3859人に高齢者等避難の情報
NHK 11日 06:55
岐阜県郡上市は、川が氾濫するおそれがあるとして和良町と明宝の全域、それに白鳥町為真の1号組、2号組、6号組、八幡町有穂、天竜、林、立光のあわせて1585世帯、3859人に、高齢者等避難の情報を出しました。5段階の警戒レベルのうち警戒レベルは3の情報で、市は高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
NHK長崎県南部で線状降水帯で線状降水帯が発生 災害危険度高まる
NHK 11日 06:52
気象庁は11日午前6時37分、長崎県南部で線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。「線状降水帯」は、発達した積乱雲が連なって大雨をもたらす現象で、気象庁は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、厳重に警戒するとともに、安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ【速報】長崎県南部に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ (午前6時37分発表)
TBSテレビ 11日 06:50
気象庁は午前6時37分、長崎県南部に「線状降水帯発生情報」を発表しました。 この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生する危険度が急激に高まっています。 気象庁は、市町村が出す避難情報や地元気象台が発表する「キキクル」などを確認したり、崖や川の近くなど危険な場所にいる場合は安全な場所に移動したりす ...
FNN : フジテレビ長崎南部で線状降水帯による非常に激しい雨 命の危険に及ぶ災害発生の危険度急激に高まる
FNN : フジテレビ 11日 06:49
長崎地方気象台は午前6時37分、「顕著な大雨に関する長崎県気象情報」を発表しました。 長崎県南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ熊本・玉名市、長洲町に加え八代市などに大雨特別警報 命を守る行動を
日本テレビ 11日 06:44
気象庁は熊本県玉名市と長洲町に加えて、八代市と宇城市、氷川町にも「警戒レベル5」にあたる大雨特別警報を発表しました。災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況で、ただちに命を守る行動をとるように呼びかけています。 午前5時25分に新たに大雨特別警報が発表されたのは、八代市と宇城市、氷川町です。 これにより11日未明に、大雨特別警報が発表された玉名市と長洲町とあわせて熊本県内では5の市と町に大雨 ...
産経新聞台風11号、先島諸島接近へ 暴風、高波に警戒 中心気圧980ヘクトパスカル
産経新聞 11日 06:44
強い台風11号は11日、日本の南を西寄りに進んだ。発達しながら移動し、12日から13日にかけて暴風域を伴い沖縄県の先島諸島に近づくする恐れがある。気象庁は暴風やうねりを伴う高波への警戒を呼びかけた。 気象庁によると、強い台風11号は11日午前3時現在、日本の南を時速約20キロで西へ進んだ。中心気圧は980ヘクトパスカルで中心付近の最大風速35メートル、最大瞬間風速50メートル。中心から半径95キロ ...
産経新聞九州新幹線は取りやめ 山陽新幹線は一部行き先変更 熊本に大雨特別警報 冠水の情報も
産経新聞 11日 06:43
低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に11日も大雨が続いた。気象庁は未明に熊本県玉名市と長洲町、早朝に八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報を発表した。命の危険が迫っているとして、最大級の警戒を求めた。 熊本県内では道路の冠水や車の立ち往生の情報がある。JR九州は九州新幹線の運行を始発から取りやめると発表した。東海道・山陽新幹線は始発から通常通り運行。山陽では、九州の影響で一部に行き先変更が出た。 ...
NHK維新 執行部人事の調整進める 幹事長に中司宏氏を起用の方向
NHK 11日 06:42
新たな共同代表を選出した日本維新の会は執行部人事の調整を進めていて、幹事長には当選2回の中司宏衆議院議員を、総務会長には高木かおり参議院議員をそれぞれ起用する方向です。 日本維新の会は先週、吉村代表の続投と、藤田共同代表の就任が決まったことを受け、執行部人事の調整を進めています。 関係者によりますとこのうち、党運営の要となる幹事長には中司宏衆議院議員を起用する方向です。 中司氏は衆議院大阪11区選 ...
デイリースポーツ欠番式典「特別な景色、迫力」
デイリースポーツ 11日 06:41
【シアトル共同】米大リーグのマリナーズなどで活躍し、米国野球殿堂入りしたイチローさん(51)が10日、同球団の本拠地シアトルのTモバイル・パークで記者会見し、9日の背番号51の永久欠番式典を「昨日の景色は特別だった。マウンドから見たスタンドはものすごい迫力だった」と感慨深げに振り返った。 来年、自身の銅像が建てられることは、式典で発表されるまで全く知らなかったという。「想像もしていなかった。51番 ...
NHK熊本県流れる緑川 観測始めてから最も高い水位を観測 警戒を
NHK 11日 06:35
熊本県の熊本市と美里町などを流れる緑川では、11日午前5時すぎに水位が7.07メートルに達し、観測を始めてから最も高い水位を観測しました。 緑川は熊本県山都町を源流に、美里町などを流れ、支流の▼御船川や▼加勢川などと合流して、熊本市で有明海に注ぐ全長76キロの1級河川です。降り続く雨によって熊本県城南町の観測所では水位が急激に上昇し、午前5時10分には水位が7.07メートルに達し、氾濫が発生した1 ...
毎日新聞東海道・山陽新幹線、始発から平常通り運行 午前6時現在
毎日新聞 11日 06:32
JR東海 JR東海によると、11日午前6時現在、東海道・山陽新幹線(東京〜博多)は始発列車からおおむね平常通り運行している。
毎日新聞単独で登る「ソロ登山」じわり人気 遭難リスクあってもハマる心理は
毎日新聞 11日 06:30
ヨーロッパアルプスの最高峰「モンブラン」に単独で登頂する様子を動画配信する麻莉亜さん=麻莉亜さんのユーチューブをスクリーンショット 写真一覧 雄大な自然を堪能しながら、自分だけの時間を楽しむ――。 8月11日は山の日。今、単独で山に登る「ソロ登山」の人気がじわじわ広がっている。 遭難事故の約4割は単独登山者だ。リスクが高いことも認識されつつあるが、それでも「ソロ」にこだわる人々の心理とは。 「やめ ...
朝日新聞戦時中のアサヒグラフ表紙に衝撃 写真の特攻少年兵は「身内だ」
朝日新聞 11日 06:30
特攻で亡くなった伯父の高橋峯好さんについて語る、高徳えりこさん=2025年7月10日、神奈川県三浦市立三崎小学校、上田学撮影 [PR] 少年兵のことを今に伝えようとしている人たちがいる。 「特攻のことを知っていますか」 神奈川県三浦市の三崎小学校6年生の教室で7月にあった特別授業。元養護教諭、高徳えりこさん(58)が子どもたちに語りかけた。「戦争で追い詰められた日本軍は爆弾を抱えて体当たりさせる作 ...
産経新聞酷暑の長時間避難「想定外」が残した課題 カムチャツカ地震、南海トラフ対応に影響も
産経新聞 11日 06:30
巨大地震による津波警報を受け、公園に避難してきた人たち。強い日差しを避けていた=7月30日、宮城県石巻市(鴨川一也撮影)ロシア・カムチャツカ半島付近で7月30日に発生した巨大地震では、日本列島各地の沿岸部で最長約32時間にわたり津波警報・注意報が出され、大規模な避難が行われた。酷暑の中、炎天下の屋外に避難した人が熱中症対策で急遽(きゅうきょ)屋内に移動するなど、厳しい環境下での避難を中心に課題を残 ...
FNN : フジテレビ長崎県で線状降水帯による猛烈や非常に激しい雨 長崎や南島原で時間雨量110mm 11日昼前にかけ大雨
FNN : フジテレビ 11日 06:28
長崎県では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。線状降水帯による猛烈な雨や非常に激しい雨が降り続いています。引き続き、11日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 <記録的短時間大雨> 午前1時30分 島原市付近で約110ミリ 午前3時 長崎市付近で約110ミリ <降水量> 降り始め(8日00時)から11日05時までの ...
日本テレビ九州新幹線、始発から運転見合わせ 山陽新幹線にも影響の可能性
日本テレビ 11日 06:28
大雨の影響で、九州新幹線は11日の始発から全線で運転を見合わせます。 JR各社によりますと、九州新幹線は11日の始発から全線で運転を見合わせます。 また、10日に運転を見合わせた山陽新幹線の広島〜博多間は、始発から通常通りの運転を行う予定だとしていますが、線路設備の確認のため、一部区間で遅れや運転の取りやめが発生する可能性があります。 東海道新幹線は、始発から通常通りの運転を行う予定です。 最終更 ...
テレビ朝日甲子園出場辞退の広陵高校 保護者説明会を開催
テレビ朝日 11日 06:20
夏の甲子園の広島代表・広陵高校が過去の暴力事案を巡り、2回戦を前に出場を辞退することを受けて、学校側は保護者に対して説明会を開きました。 非公開で開かれた保護者会にはおよそ250人が出席し、堀正和校長が寮への爆破予告や野球部員以外の生徒への嫌がらせがあったなど出場辞退の経緯について説明したということです。 広陵高校 堀正行校長 「(出場辞退は)なにか隠蔽(いんぺい)的なものが発覚したり、新しい問題 ...
読売新聞[スキャナー]下水道作業で相次ぐ事故、老朽管急増・人員は減少…硫化水素4人死亡
読売新聞 11日 06:18
日本テレビ熊本県に新たな「大雨特別警報」河川氾濫の情報も 厳重警戒を
日本テレビ 11日 06:17
気象庁は11日午前5時半頃、熊本県に新たに大雨特別警報を発表しました。各地に「記録的短時間大雨情報」を出し、厳重な警戒を呼びかけています。 熊本県では、線状降水帯が発生し、荒尾玉名と宇城八代に大雨特別警報が出されています。 この雨で、玉名市と玉東町などに警戒レベルのうち最も高いレベル5の「緊急安全確保」が出されています。 6時間に降った雨の量は、熊本県玉名市で370.5ミリ、熊本市で293.5ミリ ...
テレビ朝日九州新幹線 始発から運転見合わせ
テレビ朝日 11日 06:15
記録的な大雨の影響で九州新幹線は始発から全線で運転を見合わせます。東海道、山陽新幹線も始発から遅れや運転を見合わせる可能性があります。 JR九州によりますと、九州新幹線は始発から博多と鹿児島中央の間で運転を見合わせます。 今後の雨の降り方によっては熊本県内の新幹線の車両基地が浸水する恐れもあり、運転再開の見通しは立っていないということです。 一方、山陽新幹線は始発から通常通りの運転を行う予定です。 ...
FNN : フジテレビ九州・山口で線状降水帯発生 東日本でも大雨の恐れ 道路の冠水・浸水・土砂災害などに警戒が必要
FNN : フジテレビ 11日 06:13
九州や山口では線状降水帯が発生し、10日夜から続く猛烈な雨の影響で道路の冠水が相次いでいます。 東日本でも大雨に警戒が必要です。 福岡県、大分県、熊本県、長崎県、山口県では10日朝にかけて線状降水帯が発生し、各地で大雨の被害が相次ぎました。 福岡・宗像市では川の水が道路の上に氾濫してしまい、救急車が立ち往生している様子もみられました。 11日も九州から関東の広い範囲で激しい雨が予想されていて、予想 ...
NHK私立大の半数が定員割れ 地方大学中心に縮小や統廃合進むか
NHK 11日 06:11
大学に進学する18歳人口が減少する中、今年度、全国の私立大学の半数が定員割れとなったことが分かりました。全体の定員数は、22年ぶりに減少に転じていて、今後、地方の大学を中心に規模縮小や統廃合が進むとみられます。 日本私立学校振興・共済事業団のまとめによりますと、今年度、入学者が定員に満たない定員割れとなった大学は、全国594の私立大学のうち53.2%に当たる316校に上りました。 半数以上の私立大 ...
デイリースポーツ大谷、2戦連発の41号ソロ
デイリースポーツ 11日 06:11
【ロサンゼルス共同】米大リーグは10日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのブルージェイズ戦に「1番・指名打者」で出場し、0-1の一回に2試合連続の本塁打となる41号ソロを放った。先頭打者アーチは今季11本目。 カブスの今永はカージナルス戦に9勝目を懸けて先発。レッドソックスの吉田はパドレス戦に「5番・指名打者」で出場した。
テレビ朝日九州で災害発生に厳重警戒 線状降水帯の発生相次ぐ
テレビ朝日 11日 06:10
九州では相次いで線状降水帯が発生しています。この後も新たに発生する恐れがあり警戒が必要です。 前線に向かって暖かく湿った空気が大量に流れ込み、10日から福岡県、山口県、大分県、熊本県、長崎県で相次いで線状降水帯が発生しています。 活発な雨雲が九州の各地にかかりやすい状況となっていて、11日昼前にかけては宮崎県、昼すぎにかけては九州北部で線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがありま ...
FNN : フジテレビ熊本に大雨特別警報 直ちに身の安全の確保を 玉名市で「人が流されたようだ」と通報も
FNN : フジテレビ 11日 06:09
気象庁は11日午前5時25分、熊本県の八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報を発表しました。 これまでにも、熊本・玉名市と長洲町に発表していて身の安全の確保を呼びかけています。 九州地方では、前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で線状降水帯が複数回発生し、各地で記録的な大雨となっています。 これまでに経験したことのないような危険が差し迫った状況にあるとして、気象庁は午前5時25分に熊本・八代市、宇 ...
テレビ朝日熊本県に大雨特別警報 記録的な大雨
テレビ朝日 11日 06:05
前線の影響で熊本県では、線状降水帯が発生するなど記録的な大雨となっていて、大雨特別警報が発表されました。 気象庁は11日午前0時20分、玉名市と長洲町に大雨特別警報を発表し、その後、午前5時25分に八代市、宇城市、氷川町にも大雨特別警報を出しました。 玉名市では、10日午後11時すぎまでの1時間に108ミリの猛烈な雨を観測し、市全域に警戒レベルで最も高い「緊急安全確保」が発表されました。 消防によ ...
NHK熊本 宇城市全域に「緊急安全確保」命を守る行動を
NHK 11日 06:02
熊本県宇城市は大雨による災害の危険性が高まったとして、11日午前5時25分、市内全域の2万5314世帯5万6006人に「緊急安全確保」を出しました。5段階の警戒レベルのうち最も高い「レベル5」で、周囲の状況を確認し、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など、少しでも安全な場所で命の助かる可能性の高い行動をとるよう呼びかけています。
現代ビジネス【太平洋戦争】敗戦後30年も「たった一人、ジャングルで戦い続けた日本兵」、その「極限サバイバル手記」の“ヤバすぎる中身"を公開する《アリに鼓膜をガリガリ食い破られた》《ムカデに噛まれた腕が丸太のように膨張》
現代ビジネス 11日 06:00
その男はなぜフィリピン・ルバング島のジャングルで太平洋戦争終結後も約30年間、戦い続け、孤独と恐怖を克服して生き延びることができたのか。スパイ養成機関「陸軍中野学校」出身の小野田寛郎少尉(1922〜2014年)の自伝『たった一人の30年戦争』(産経NF文庫)がこの夏、初めて文庫化され、日本人の魂を揺さぶる衝撃作として話題になっている。 アリに鼓膜を食い破られ、ムカデに腕をかまれ、サソリの恐怖に襲わ ...
現代ビジネス地位も美人妻も手にした「勝ち組男性」が、わざわざ「普通の女性」と「ガチ恋不倫」をしてしまうワケ
現代ビジネス 11日 06:00
地位もある美人妻もいる…そんな勝ち組男性がワザワザ不倫をするワケ つい先日、既婚者である有名編集者がインフルエンサーと不倫関係にあることを週刊誌がリークした。 同時に編集者の奥様がSNS上で不倫相手に苦言を呈していたことも話題となったが、SNS上では 「あんなに綺麗な奥さんがいるのになぜ不倫を…?」 「美人な嫁がいても男は不倫してしまうのか?」 と、女性を中心に論争が起きていた。 Photo by ...
FNN : フジテレビ「釣りをしていて、妻と次男がはぐれた」標高406メートル山の中のダム付近に釣りに訪れた4人家族のうち42歳母親と7歳次男が山道で姿消す_約40人態勢で捜索_ハンターや警察犬も出動〈北海道芽室町〉
FNN : フジテレビ 11日 06:00
北海道芽室町の美生ダム付近で8月10日、釣りに訪れていた4人家族のうち、42歳の母親と7歳の次男が行方不明となり、警察が捜索しています。 行方不明となっているのは、当別町に住む42歳の団体職員の女性と、7歳の次男です。 警察によりますと10日午前8時ごろ、女性は、夫と長男と次男の4人で美生ダムの駐車場に到着し、目的の釣り場まで山道を徒歩で移動していましたが、途中で夫と長男、女性と次男の2組に分かれ ...
朝日新聞生成AIを悪用するウイルス初確認、ウクライナ標的 攻撃検知回避か
朝日新聞 11日 06:00
サイバー攻撃 [PR] 生成AI(人工知能)を悪用する新手のコンピューターウイルスを、ウクライナの情報当局が確認した。感染したパソコン内のファイルを盗み出すためのコマンド(指令)を、外部のAIに書かせる手口。セキュリティー大手トレンドマイクロによると、生成AIを攻撃に組み込んだウイルスが見つかったのは初めて。「革新的な手法。今後さらにAIを使った攻撃が増える」と警鐘を鳴らす。 ウクライナ当局のセキ ...
現代ビジネス藤浪&青柳、2人の“元阪神エース"が「電撃復帰」でセ・リーグに波紋?史上最強タイガースに迫る「唯一の死角」とは
現代ビジネス 11日 06:00
2025年シーズンのプロ野球、セ・リーグは阪神タイガースの一強という珍しい現象が起きている。2位以下に貯金がないという状態で、7月に早くもマジックが点灯。 この現象を野球評論家の下柳剛氏が分析。昨シーズンからの積み重ね、そして適材適所の役割分担。投打がかみ合っている理由を紐解いていく。 前編記事『セ界独走!佐藤輝明は三冠王も間近…《なぜ阪神だけがこんなに強い?》下柳剛が明かす昨年との「決定的な違い ...
47NEWS : 共同通信【速報】山陽新幹線に九州新幹線見合わせの影響
47NEWS : 共同通信 11日 05:58
JR西日本によると、山陽新幹線は11日、九州新幹線の運転見合わせの影響で、九州新幹線に直通する「みずほ」や「さくら」の下りは博多行きに変更する。新大阪方面行きの上りの「みずほ」や「さくら」は博多が始発となる。 JR西日本山陽新幹線九州新幹線
TBSテレビ【速報】熊本地方、天草・芦北地方に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ (午前5時37分発表)
TBSテレビ 11日 05:56
気象庁は午前5時37分、熊本地方、天草・芦北地方に「線状降水帯発生情報」を発表しました。 この情報が発表された地域では、線状降水帯によって同じ場所で非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生する危険度が急激に高まっています。 気象庁は、市町村が出す避難情報や地元気象台が発表する「キキクル」などを確認したり、崖や川の近くなど危険な場所にいる場合は安全な場所 ...
テレビ朝日熊本 天草、芦北地方にも線状降水帯発生
テレビ朝日 11日 05:56
熊本県では天草、芦北地方に線状降水帯が発生して非常に危険な大雨となっています。 気象庁は線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして、11日午前5時37分に熊本県に対して顕著な大雨に関する情報を発表しました。 熊本県では熊本地方に加えて、天草、芦北地方でも災害の危険度が急激に高まっています。 地元の市町村から出されている避難情報を確認し、直ちに安全な場所に避難するようにして下さい。 屋外へ ...
毎日新聞熊本の大雨特別警報、5市町に拡大 八代市、宇城市、氷川町にも
毎日新聞 11日 05:55
低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に11日も大雨が続いた。気象庁は未明に熊本県の玉名市と長洲町、早朝に八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報を発表した。命の危険が迫っているとして、最大級の警戒を求めた。長崎県、熊本県では未明に線状降水帯が発生。12日ごろにかけて北―西日本の広い範囲で警報級の大雨が続く恐れがある。 熊本県は災害対策本部を設置し、玉名市、玉東町、長洲町に災害救助法を適用すると決めた ...
現代ビジネスセ界独走!佐藤輝明は三冠王も間近…《なぜ阪神だけがこんなに強い?》下柳剛が明かす昨年との「決定的な違い」
現代ビジネス 11日 05:50
2025年シーズンのプロ野球、セ・リーグは阪神タイガースの一強という珍しい現象が起きている。2位以下に貯金がないという状態で、7月に早くもマジックが点灯。 この現象を野球評論家の下柳剛氏が分析。昨シーズンからの積み重ね、そして適材適所の役割分担。投打がかみ合っている理由を紐解いていく。 撮影/吉場正和この記事の全ての写真を見る(全3枚)-AD- 好調の要因は、投手陣の「最適な役割分担」 阪神タイガ ...
NHK熊本 天草 芦北地方で線状降水帯が発生 災害危険度高まる
NHK 11日 05:49
気象庁は11日午前5時37分、熊本県の天草・芦北地方で線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。「線状降水帯」は、発達した積乱雲が連なって大雨をもたらす現象で、気象庁は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、厳重に警戒するとともに、安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ【速報】大雨特別警報 新たに熊本県内3市町に発表 気象庁
TBSテレビ 11日 05:45
気象庁は、熊本県玉名市と長洲町に発表していた大雨特別警報について、新たに八代市、宇城市、氷川町の3自治体にも発表しました。
日本テレビ熊本・八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報
日本テレビ 11日 05:41
熊本・八代市、宇城市、氷川町に新たに「大雨特別警報」が新たに発表されました。 最終更新日:2025年8月11日 5:44
NHK東海道新幹線 山陽新幹線は始発から通常運転
NHK 11日 05:39
JR西日本によりますと、山陽新幹線は、10日大雨のため広島駅と博多駅の間で運転を取りやめましたが、11日は始発から全線で通常どおり運転する予定です。 ただ、広島駅と博多駅の間では、大雨の影響に伴う設備点検などを行うため、遅れや運休が発生する可能性があるということです。 また、JR東海によりますと、東海道新幹線は始発から通常どおり運転を行う予定だということです。
FNN : フジテレビ【速報】熊本県で新たに大雨特別警報発表 八代市・宇城市・氷川町 身の安全の確保を
FNN : フジテレビ 11日 05:33
気象庁は新たに、熊本県の八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報を発表しました。 大雨による災害から直ちに身の安全を確保するよう呼びかけています。 気象庁は11日5時30分ごろ、新たに熊本県の八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報を発表しました。 特別警報が発表された地域では、数十年に一度のこれまで経験したことのないような危険が差し迫った状況にあります。 気象庁は大雨による災害がすでに発生している可能性 ...
日本テレビ九州から山陰、北陸にかけ前線停滞 九州では大雨が続きそう
日本テレビ 11日 05:33
九州ではこのあとも大雨が続きそうです。九州から山陰、北陸にかけて前線が停滞していて、九州には活発な雨雲が次々と流れ込んでいます。 九州南部の宮崎では11日昼前にかけて、長崎や熊本など九州北部では昼過ぎにかけて、活発な雨雲が連なる線状降水帯が発生して猛烈な雨が降るおそれがあります。 午後になると雨雲は北上し、11日夜は近畿や北陸でも雨が強まるおそれがあります。 予想される雨の量は九州北部で250ミリ ...
NHK熊本 緑川が氾濫危険水位に
NHK 11日 05:31
熊本県美里町を流れる緑川水系の緑川は中甲橋観測所で午前2時40分に氾濫危険水位を超え、熊本県と気象台は氾濫のおそれがあるとして「氾濫危険情報」を出して警戒を呼びかけています。 決して川の近くに近づかないようにしてください。自治体の発表する避難情報を確認するとともに、安全を確保するようにしてください。周囲がすでに危険な状況の場合は建物の上の階に上がるなど、少しでも命の助かる可能性の高い行動を取ってく ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本の3市町、新たに大雨特別警報
47NEWS : 共同通信 11日 05:28
気象庁は11日、新たに熊本県八代市、宇城市、氷川町に大雨特別警報を出した。 気象庁熊本県八代市宇城市氷川町
日本テレビ熊本・美里町に「緊急安全確保」
日本テレビ 11日 05:27
熊本・美里町の全域に「緊急安全確保」が新たに発表されました。5段階の大雨警戒レベルのうち、最も危険性の高い命の危険があることを示す、警戒レベル5の情報です。 最終更新日:2025年8月11日 5:27
NHK熊本 美里町全域に「緊急安全確保」命を守る行動を
NHK 11日 05:25
熊本県美里町は大雨による災害の危険性が高まったとして、11日午前4時55分、町内全域の4086世帯、8460人に「緊急安全確保」を出しました。5段階の警戒レベルのうち最も高い「レベル5」で、周囲の状況を確認し、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など、少しでも安全な場所で命の助かる可能性の高い行動をとるよう呼びかけています。
47NEWS : 共同通信【速報】東海道・山陽新幹線は通常通り運転
47NEWS : 共同通信 11日 05:05
JRのホームページによると、東海道・山陽新幹線は11日、始発から通常通り運転する予定としている。10日に大雨で見合わせた広島―博多間では、設備の確認のため、遅れや取りやめが出る可能性がある。
朝日新聞星になった坂本九さん、夜空を見上げる妻と娘 日航機墜落事故40年
朝日新聞 11日 05:05
[PR] 〈愛のすべて 時の歩み いつも そばで わかち合える 心の瞳で 君を見つめれば〉 シンガー・ソングライター、大島花子さん(51)の透き通るような歌声が7月上旬、大阪市内のライブ会場に響きわたった。タイトルは「心の瞳」。夫婦や家族の愛の大切さを伝え、父の坂本九さん(享年43)の最後の楽曲となった。 父は「見上げてごらん夜の星を」「明日があるさ」など数々のヒット曲で知られ、1963年には「上 ...
朝日新聞日航機墜落、「自衛隊ミサイル誤射説」をファクトチェック→「誤り」
朝日新聞 11日 05:05
ファクトチェック [PR] ファクトチェック対象 「1985年に起きた日本航空ジャンボ機墜落事故は、海上自衛隊の護衛艦『まつゆき』から発射されたミサイルで撃墜されたことが原因」(インターネットや書籍での言説) 調査報告書「圧力隔壁の修理ミスで墜落」 墜落事故は1985年8月12日に起きた。羽田発大阪行きの日本航空のジャンボ機123便(JA8119)が午後6時56分、群馬県の御巣鷹の尾根に墜落。乗員 ...
朝日新聞重要な証拠、調査官はゴミ袋に入れた 手記から浮かぶ日航機墜落事故
朝日新聞 11日 05:05
日航ジャンボ機の墜落現場を捜索する救助隊=1985年8月13日、群馬県上野村 [PR] 1985年8月に日本航空(JAL)のジャンボ機が墜落し、520人が死亡した事故では、国の航空事故調査委員会(現・運輸安全委員会)から17人の調査官が事故原因の解明にあたった。 うち11人は数年後、事故の教訓などを生かすためにそれぞれの思いをつづり、ひそかに手記集としてまとめていた。事故から40年の節目に入手した ...
NHK熊本 氷川町 八代市千丁町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
NHK 11日 05:04
気象庁によりますと、レーダーによる解析で午前4時30分までの1時間には熊本県氷川町付近で、午前4時40分までの1時間には八代市千丁町付近で、いずれもおよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
日本経済新聞街が消えた日 広島・長崎で原爆投下80年、重み増す被爆者証言
日本経済新聞 11日 05:00
広島、長崎への原爆投下から80年が過ぎました。昨年12月の日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞で証言が改めて注目された被爆者は今年、10万人を下回りました。世界で核兵器使用の懸念は高まり、人命と日常の暮らしを瞬時に奪った惨禍の実相を伝える重要性は増しています。被爆者認定を巡る未解決の課題も残っています。 快晴の空に走った閃光、「広島が消えた」 80年前の8月6日、広島に原子 ...
日本経済新聞日航ジャンボ機墜落40年、原因究明に壁「歯がゆさ今も」 元調査官
日本経済新聞 11日 05:00
日航ジャンボ機が「御巣鷹の尾根」に墜落し520人の命が失われた事故は12日で40年となる。運輸省航空事故調査委員会(当時)の報告書は、米ボーイング社による後部圧力隔壁の修理ミスが原因と指摘しながら詳細な理由に踏み込めなかった。事故調査官の一人として究明にあたった斉藤孝一さん(80)は「今も歯がゆさが残る」と話す。 ――事故直後から現場に入り、どのような調査を担ったのですか? 「事故翌日の早朝に向. ...