検索結果(カテゴリ : 社会)

9,903件中96ページ目の検索結果(1.229秒) 2025-08-12から2025-08-26の記事を検索
テレビ朝日天皇ご一家 長崎平和公園で供花へ 戦後80年の慰霊 硫黄島・沖縄・広島に続き長崎に
テレビ朝日 12日 16:22
天皇ご一家が戦後80年の慰霊で9月12日から長崎県を訪問されます。平和公園で花を供えられる予定です。 天皇皇后両陛下と愛子さまは9月12日午前、羽田空港から特別機で長崎県に向かわれます。 午後、長崎市の平和公園で花を供えた後、原爆資料館を視察し、被爆者らと懇談されます。 13日午前、ご一家は原爆養護ホームを訪れて入所者らと懇談されます。 その後、愛子さまは帰京し、両陛下は14日に国民文化祭と全国障 ...
TBSテレビ東京都内の上半期特殊詐欺被害額が過去最多 半年間で過去最悪の去年1年間の被害額に迫る “警察官騙り"詐欺被害の9割は60代以下 警視庁が注意呼びかけ
TBSテレビ 12日 16:21
今年1月から6月までの半年間で東京都内で起きた特殊詐欺事件の被害の総額が、過去最多となるおよそ151億円に上ることがわかりました。 警視庁によりますと、今年上半期の特殊詐欺の被害額は、およそ150億7000万円で過去最多となり、過去最悪だった去年1年間の被害額にわずか半年間で迫っているということです。 特に被害が多いのは「警察官騙りの詐欺」で、被害額全体の65パーセントを占めています。 この手口は ...
47NEWS : 共同通信「川氾濫は偽情報」実は誤り SNSに、高島・福岡市長が謝罪
47NEWS : 共同通信 12日 16:17
九州での記録的大雨を巡り、福岡市の高島宗一郎市長が11日、自身の交流サイト(SNS)で、「川が氾濫した」というSNS上の投稿は「偽情報」と指摘し、数時間後に削除していたことが12日、分かった。実際は氾濫していたと判明したためで、市長は「私の情報が誤っており情けなく恥ずかしい限り。心よりおわび申し上げる」とSNSで謝罪した。 市によると、県内で線状降水帯が発生した10日、SNSに「香椎川氾濫!」など ...
FNN : フジテレビ【速報】曽根崎新地近くの交差点で車とバスの事故 10人以上がケガか
FNN : フジテレビ 12日 16:17
大阪市消防局によると、午後3時半過ぎ、大阪市北区曽根崎新地で「乗用車とバスの事故です。複数人のけが人がいます」と、大阪シティバスの運転手から通報がありました。 現場は「桜橋交差点」の南側で、けがをしている人が10人以上いますが、重傷者はいないということです。 消防が現場でけがをした人の詳細な把握など、状況確認を進めています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身 ...
朝日新聞ガザで深刻な飢餓、大阪で市民デモ 「あらゆる場所に死がある」
朝日新聞 12日 16:16
いとこの子どもが殺されたというパレスチナ自治区ガザ出身のアンハール・アレイスさん=2025年8月11日午後5時23分、大阪市北区のJR大阪駅前、花房吾早子撮影 [PR] パレスチナ自治区ガザで食料不足が深刻化していることを受け、JR大阪駅前で11日、「ガザを飢えさせるな」と題したデモがあった。約250人(主催者発表)が、雨のなか声を上げた。 ガザ出身で、京都府に住むアンハール・アレイスさん(31) ...
日本テレビ【中継】大雨被害の熊本 豪雨一転…厳暑の片付け
日本テレビ 12日 16:16
11日に大雨特別警報が発表された熊本県では一夜明け、被害の様子が見えてきました。現地から中継です。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月12日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月12日 16:16
J-CASTひろゆき氏、ハッピーセットの「ポケカ」騒動に改善案も... 「現実的ではない」「ナイスアイデア」賛否の声
J-CAST 12日 16:15
日本マクドナルドが公式サイトで2025年8月11日、ポケモンとコラボしたおもちゃ付きのセットメニュー「ハッピーセット」をめぐり、ポケモンカード配布によって転売目的の大量購入や食品放置などの問題が起きたことについて謝罪した。 発表を受けてひろゆきこと実業家・西村博之氏が12日、自らが考えた対策をXで披露し、さまざまな反響を呼んでいる。 ひろゆき氏(2024年4月撮影) 波紋を広げたハッピーセット「ポ ...
FNN : フジテレビ「核兵器は絶対悪の兵器」被団協の金本代表理事が大阪・関西万博の会場で講演 被爆体験や平和の尊さを訴える
FNN : フジテレビ 12日 16:14
ノーベル平和賞を受賞した被団協=日本原水爆被害者団体協議会の代表理事、金本弘さんが、大阪・関西万博の会場で講演し、被爆体験や平和の尊さを訴えました。 被団協の代表理事で、名古屋在住の金本弘さん(80)は8月12日、大阪・関西万博の会場で講演に立ちました。 金本弘さん: 「核兵器というのは絶滅だけの、それを目的とした絶対悪の兵器だと私たちは思っています」 金本さんは生後9カ月で広島で被爆していて、1 ...
東京新聞恐竜時代の生態系知る手がかり、国内最古級のトカゲ類化石が見つかる 歯が残る左上顎骨の実物、福井で公開
東京新聞 12日 16:13
福井県大野市の九頭竜湖周辺に広がる前期白亜紀(約1億2900万年前)の地層から、国内最古級となるトカゲ類の左上顎骨(じょうがくこつ)の化石が見つかった。県立恐竜博物館(同県勝山市)が発表した。水生適応した爬虫(はちゅう)類「ドリコサウルス科」の新種と考えられ、当時の生態系の豊かさを示す資料という。 ◆大野市のガ・オーノ、勝山市の恐竜博物館でも 発見したトカゲ類の左上顎骨の3Dデータ。上は外側から見 ...
FNN : フジテレビカムチャツカの地震で津波被害…流されるなどした鳥羽市のカキ養殖いかだ 復旧費用の一部を県が負担 市も支援検討
FNN : フジテレビ 12日 16:06
2025年7月の津波で被害を受けた、三重県鳥羽市のカキの養殖いかだの復旧費用を、県が支援します。 7月30日、ロシアのカムチャツカ半島付近で発生した地震で40センチの津波が観測された鳥羽市では、浦村町でカキの養殖いかだ372台が流されるなどの被害が確認されました。 すでに復旧作業は始まっていて、一見知事は8月12日、海に潜って絡まったロープを切断するなど、ダイバーの稼働にかかる費用を支援すると明ら ...
時事通信「核兵器は絶滅目的で絶対悪」 被団協代表理事が万博で講演
時事通信 12日 16:03
大阪・関西万博の会場で講演する日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の金本弘代表理事=12日午前、大阪市此花区(代表撮影) 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の金本弘代表理事は12日、大阪・関西万博の会場で講演した。「核兵器は絶滅だけを目的とした、人間として認めることのできない絶対悪の兵器だ」と訴え、被爆者として生きた姉の人生などを語った。 世界の核弾頭、増加傾向 専門家「廃絶へ議論深める ...
FNN : フジテレビ【独自】なかやまきんに君の会社から800万円を騙し取った疑いで元マネージャー補助の男を逮捕…きんに君が返済促すも返さず
FNN : フジテレビ 12日 16:03
「通販サイトの事業でお金が必要だ」と嘘の話を持ちかけ、お笑い芸人・なかやまきんに君の会社から800万円を騙し取った疑いで、男が逮捕されました。 お笑い芸人・なかやまきんに君が代表を務める会社で、マネージャーの補助をしていた飯尾雄一容疑者は2024年4月、「自分が運営している洋服の通販サイトの事業でお金が必要なので貸して欲しい」と嘘の話を持ちかけ、会社の資金800万円を騙し取った疑いがもたれています ...
産経新聞関電大飯原発の管理区域外で事務所ビルの電気コードから出火 放射線による環境影響なし
産経新聞 12日 16:02
関西電力大飯原発=福井県おおい町12日午後1時5分ごろ、関西電力大飯原発(福井県おおい町)で「事務所のケーブルが燃えている」と119番があった。関電によると火はすぐに消し止められ、放射線による環境への影響はない。 関電や地元消防によると午後0時55分ごろ、同原発内の放射線管理区域外にある事務所ビルで電気コードから出火し、火災報知機が作動。火は数分後に職員らに消し止められ、その後消防が鎮火を確認した ...
デイリースポーツ廃棄される深海魚を食卓に
デイリースポーツ 12日 16:01
国内有数の深海魚水揚げ量を誇る愛知県蒲郡市で、「喜栄丸カベヤ水産加工」が廃棄される深海魚の活用に力を入れている。取れた深海魚の約3割が捨てられていたが、魚醤やふりかけへの加工を手がけ、学校給食で提供されるまでになった。海水温上昇の影響などで漁獲量が減る中、製造担当者の中西美智子さんは「貴重な資源を廃棄せずに活用することで漁師の収入増にもつなげたい」と意気込む。 同社の前身の会社は5年ほど前まで沖合 ...
時事通信御巣鷹の記憶、次世代へ 「伝えていきたい」―慰霊登山、群馬県上野村・日航機墜落40年
時事通信 12日 16:01
日航ジャンボ機墜落事故の現場にある「昇魂之碑」の前で手を合わせる小沢紀美さん(手前)ら=12日午前、群馬県上野村 乗客乗員520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故は12日、発生から40年を迎えた。墜落現場の「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)には遺族らが慰霊登山に訪れ、点在する墓標の前で亡き人をしのんだ。遺族が高齢化する中、事故を直接知らない子や孫世代も増え、「伝えていきたい」との声も聞かれた。 ...
FNN : フジテレビ濁流があふれて道路に…川に流されたとみられる男女2人 捜索続くも行方わからないまま 橋が流される被害も 福岡・福津市
FNN : フジテレビ 12日 16:00
福岡県内で降り続いた大雨で、福津市では男女2人が川に流されたとの通報があり、警察などが捜索を続けていますが行方はわかっていません。 福津市畦町(あぜまち)を流れる西郷川の10日午後5時ごろの様子です。 濁った川の水があふれ、住宅の前の道路を流れていきます。 12日に現場を訪れると…。 ◆記者リポート 「このあたりまだ土が残っています。こちら橋がなくなっています。そしてその先を見てみると、あそこまで ...
テレビ朝日猛暑が老化を早める!?認知機能低下も?暑さに強い体づくり カギは"体温調節"
テレビ朝日 12日 16:00
5 この夏、群馬県伊勢崎市で 国内最高の41.8℃を観測するなど 40℃超えが各地で続出しています。 最新の研究で猛暑で老化が加速する可能性が指摘されています。 暑さが身体に与える影響について見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■40℃超え続出の日本列島 熱中症も最多ペース 8月に入り気温40℃超えが続出しています。 8月5日、群馬県伊勢崎市では観測史 ...
47NEWS : 共同通信廃棄される深海魚を食卓に 加工や給食で、愛知の企業
47NEWS : 共同通信 12日 16:00
国内有数の深海魚水揚げ量を誇る愛知県蒲郡市で、「喜栄丸カベヤ水産加工」が廃棄される深海魚の活用に力を入れている。取れた深海魚の約3割が捨てられていたが、魚醤やふりかけへの加工を手がけ、学校給食で提供されるまでになった。海水温上昇の影響などで漁獲量が減る中、製造担当者の中西美智子さんは「貴重な資源を廃棄せずに活用することで漁師の収入増にもつなげたい」と意気込む。 同社の前身の会社は5年ほど前まで沖合 ...
FNN : フジテレビ記録的大雨で土砂災害 JR日豊本線 西都城〜鹿児島間で運転見合わせ
FNN : フジテレビ 12日 16:00
先週末の大雨の影響で、鹿児島県内のJR日豊本線で土砂災害が発生。 日豊本線は西都城から鹿児島間で列車の運転を見合わせています。 復旧の見通しは立っていません。 JR九州によりますと、8月7日から8日にかけての記録的な大雨の影響で日豊本線では霧島神宮から国分間で線路の土台が崩れるなど土砂災害が発生。 西都城から鹿児島の区間は現在も運転見合わせが続いています。 また、西都城から南宮崎の区間も本数を減ら ...
朝日新聞ブランク経て世界大会で「金」 元ビーチバレー代表「夢はつかめる」
朝日新聞 12日 16:00
[PR] 生涯スポーツの世界大会「ワールドマスターズゲームズ」に申し込んだのは締めきり直前の今年2月のこと。元ビーチバレー日本代表の幅口絵里香さん(43)は、1年以上、競技会に出ていなかった。けれど、「挑戦できるうちにしよう」と、仕事の合間をぬってトレーニングに励んだ。 幅口絵里香さん=2025年6月、福井市、本間沙織撮影 そして迎えた5月の世界大会。台湾で開かれた大会にビーチバレーの2人制40歳 ...
スポニチ疑惑の伊東市長 菊地幸夫弁護士が新たな問題指摘 公開画像に「承諾取っているんですかね?」
スポニチ 12日 15:50
田久保真紀氏=2025年4月4日、若井耕司撮影 Photo By 提供写真 菊地幸夫弁護士が12日、TBS系「ゴゴスマ〜GOGO!smile〜」(月〜金曜後1・55)に生出演し、学歴詐称が疑われている静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)のSNS発信を巡る新たな問題を口にした。 田久保氏はこれまで、卒業証書と説明した文書の提出や、出頭をことごとく拒否し続けてきている。一方で、あす13日に開かれる百条 ...
テレビ朝日参院選で不在者投票数を二重計上 辻褄合わせで無効票を水増し 元大田区議が刑事告発
テレビ朝日 12日 15:50
先月の参議院選挙で東京・大田区の選挙管理委員会が無効票約2600票を水増しした問題で、大田区の元区議が警視庁に刑事告発しました。 区によりますと、大田区選挙管理委員会は7月の参院選で不在者投票を誤って二重に計上し、辻褄(つじつま)を合わせるために無効票約2600票を水増ししていました。 この問題を受け、大田区の元区議の男性が今月12日に記者会見を開き、公職選挙法違反の疑いで大田区選挙管理委員会を刑 ...
読売新聞台風11号、12〜13日に沖縄・八重山へ最接近…その後は中国大陸へ
読売新聞 12日 15:50
台風11号は12日午前、沖縄の南の海上を西に進んだ。同日夜から13日にかけて、暴風域を伴って沖縄・八重山地方に最接近し、その後は中国大陸に進んで熱帯低気圧となる見通し。気象庁は、暴風やうねりを伴った高波に警戒を呼びかけている。同庁によると、台風は12日午前9時現在、時速約25キロで、中心の気圧は980ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は30メートル。 関連記事 「九州北部でいつ線状降水帯が発生し ...
FNN : フジテレビ「お金を調査するので…」警察官や検察官を名乗るニセ電話 現金1885万円を自宅前に置きだまし取られる 80代の女性が被害 山口
FNN : フジテレビ 12日 15:50
警察官や検察官を名乗るニセ電話の話の内容を信じ込み、山口県下関市の女性が指示通りに自宅前に現金を置いて現金計1885万円をだまし取られていたことがわかりました。 長府警察署によりますと7月8日、下関市の無職の女性(80代)方の固定電話に着信があり、通信事業者の社員を名乗る女が「あなたの携帯電話が使えなくなる」と話した後、警視庁の警察官のヤナギダを名乗る男や検察官のツルサキを名乗る男から「薬物事件の ...
時事通信「河童の日」に夏祭り 福岡県久留米市〔地域〕
時事通信 12日 15:47
福岡県久留米市田主丸町で8日、カッパ伝説にちなんだ「河童祭り」が開かれた。祭りは2021年に日本記念日協会により認定された「田主丸・河童の日」に合わせ、毎年8月8日に開催。今年で40回目となる。 祭りでは、コイの稚魚約3000匹が川に放たれ、地元の小学生ら約30人が「子河童みこし」を川の中で担いだ。こどもたちは、祭られたカッパと水源に感謝の気持ちを込め練り歩いた。 田主丸町では古くからカッパ伝説が ...
47NEWS : 共同通信関西電力・大飯原発内で出火 管理区域外、環境影響なし
47NEWS : 共同通信 12日 15:47
12日午後1時5分ごろ、関西電力大飯原発(福井県おおい町)で「事務所のケーブルが燃えている」と119番があった。関電によると火はすぐに消し止められ、放射線による環境への影響はない。 関電や地元消防によると午後0時55分ごろ、同原発内の放射線管理区域外にある事務所ビルで電気コードから出火し、火災報知機が作動。火は数分後に職員らに消し止められ、その後消防が鎮火を確認した。 関西電力大飯原発福井県おおい ...
TBSテレビ【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 9月12日から長崎県を訪れ戦没者慰霊 両陛下は佐世保市で「国民文化祭」開会式など出席 戦後80年
TBSテレビ 12日 15:46
天皇皇后両陛下と長女・愛子さまが、戦後80年にあたり、戦没者の慰霊などのため長崎県を訪問されると宮内庁が発表しました。 宮内庁によりますと、両陛下と愛子さまは9月12日からご一家で長崎県を訪問されます。 ご一家は12日に特別機で長崎県に入った後、平和公園の原爆落下中心地碑で花をたむけられるほか、原爆資料館を視察されます。 13日には、被爆者が暮らす「恵の丘長崎原爆ホーム」で入所者らとの懇談などが予 ...
デイリースポーツ関西電力・大飯原発内で出火
デイリースポーツ 12日 15:46
12日午後1時5分ごろ、関西電力大飯原発(福井県おおい町)で「事務所のケーブルが燃えている」と119番があった。関電によると火はすぐに消し止められ、放射線による環境への影響はない。 関電や地元消防によると午後0時55分ごろ、同原発内の放射線管理区域外にある事務所ビルで電気コードから出火し、火災報知機が作動。火は数分後に職員らに消し止められ、その後消防が鎮火を確認した。
日本テレビきょうも日本海側を中心に大雨 地盤が緩んでいる所も 土砂災害などに厳重警戒
日本テレビ 12日 15:46
活発な前線や低気圧の影響で、12日も日本海側を中心に大雨となりました。大雨の峠は越えてきていますが、地盤が緩んでいる所があり、引き続き、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。 活発な前線が日本海から東北付近に停滞し、12日は日本海側を中心に断続的に雨が降りました。1時間雨量は、長崎県・壱岐市芦辺で51.5ミリと、非常に激しい雨が降り、島根県・海士で47ミリ、石川県・輪島でも34ミリの激しい雨を観測し ...
J-CASTひろゆき氏、広陵高校めぐる対応にまた持論 「イジメを見過ごした証拠がない限りは、罰を与えてはいけない」
J-CAST 12日 15:45
「ひろゆき」こと実業家の西村博之さんが2025年8月11日、部内での暴力事案が報じられている広陵高校(広島)の甲子園出場辞退について、改めてXで持論を明かした。 ひろゆき氏(2024年4月撮影) ひろゆき氏の持論。「イジメを見過ごした証拠がない限りは、罰を与えてはいけないのです」。 「日本の法は『疑わしきは罰せず』です」 大会本部は10日、公式サイトで広陵高校の出場辞退について「広陵高校から本日1 ...
日本テレビ【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま9月に長崎で原爆犠牲者を慰霊へ 愛子さまは初の長崎訪問 被爆80年にあたり
日本テレビ 12日 15:42
宮内庁は、天皇皇后両陛下が国民文化祭など出席のため来月12日から長崎県を訪れるとともに、長女・愛子さまを伴って被爆80年にあたり原爆犠牲者の慰霊を行われると発表しました。 天皇皇后両陛下と愛子さまは来月12日特別機で長崎県に入り、長崎市の平和公園の「原爆落下中心地碑」に供花し原爆の犠牲者の慰霊を行われます。その後、長崎原爆資料館を視察されます。 翌13日は、午前にご一家で「恵の丘 長崎原爆ホーム」 ...
日本テレビ<8/12every.> 大雨被害拡大の要因は?住民が語る恐怖▼対策もなぜ…“ポケカ転売"
日本テレビ 12日 15:36
『news every.』 【放送日時】 8月12日(火)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼大雨爪痕…都市部は「内水氾濫」で被害か ▼止まらぬ“ポケカ転売"マクドナルド謝罪 ▼物価高に猛暑影響?お盆…帰省しない6割 ▼クマ被害各地で…スイカ食い荒らしも 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終更新 ...
毎日新聞英空母が横須賀に寄港 艦載機F35Bが海自の「かが」で初の発着艦
毎日新聞 12日 15:35
海上自衛隊の護衛艦「かが」から発艦した英軍のF35B戦闘機=西太平洋で2025年8月、海自のX(ツイッター)より インド太平洋地域に展開中の英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が12日、神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地に寄港した。寄港前の日米英など6カ国共同訓練では、艦載機の最新鋭ステルス戦闘機F35Bが初めて、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「かが」への発着艦を実施。軍事活動を活発化させる ...
FNN : フジテレビ国道1号の死亡ひき逃げ事件でタクシー運転手を逮捕 「道に物があるのはわかったけれど避けたと思った」 乗務中に事故を起こすも通報や救護することなくその場から逃走
FNN : フジテレビ 12日 15:30
8月11日の未明に静岡市葵区の国道で会社員の男性が車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察は12日、タクシー運転手の男を逮捕しました。 過失運転致死と道路交通法違反容疑で逮捕されたのは静岡市葵区南沼上に住むタクシー運転手の男(61)で、8月11日午前2時半頃、静岡市葵区柚木の国道1号で同市清水区に住む会社員の男性(54)を車で轢いて死亡させたにもかかわらず通報や救護をすることなく逃走した疑いです。 ...
Abema TIMES日航機墜落から40年 元自衛隊員語る“あの日" 残された140枚以上の写真
Abema TIMES 12日 15:30
この記事の写真をみる(21枚) 日航機が墜落して520人が犠牲となった事故から12日で40年になります。事故直後の現場の様子を写した写真です。救助にあたった元自衛官が当時の状況について話しました。 【画像】元自衛隊員が降り立った墜落現場「最初に踏んだのが…亡くなった方の耳」 遺族ら御巣鷹の尾根へ 拡大する 12日午前7時ごろ、手には備えるための花を持ち、御巣鷹の尾根を登っていく関係者の姿がありまし ...
Abema TIMES「虐殺するから楽しみにしとけや」元AKB48村山彩希さんに殺害予告か 26歳男を逮捕
Abema TIMES 12日 15:27
【映像】連行される容疑者 インターネットの掲示板にAKB48の元メンバーに対する殺害予告を書き込んだとして、20代の男が逮捕されました。 【映像】連行される容疑者 無職の村田裕一朗容疑者(26)は8月、元AKB48の村山彩希さんに対して、インターネット掲示板に「虐殺するから楽しみにしとけや」などと殺害を予告する内容を投稿した脅迫の疑いがもたれています。 警視庁によりますと村田容疑者は去年、村山さん ...
FNN : フジテレビ天皇皇后両陛下が9月に即位後初めての長崎ご訪問へ 愛子さまも一部日程に同行 戦後80年「慰霊の旅」の締めくくりに
FNN : フジテレビ 12日 15:27
戦後80年にあたり、天皇皇后両陛下が9来に月被爆地・長崎県を即位後初めて訪問されることが決まりました。 長女の愛子さまも一部の日程に同行されます。 宮内庁によりますと、両陛下は長女の愛子さまを伴い、9月12日に長崎市内に入り、平和公園で花を手向けるほか、「長崎原爆資料館」で被ばく者や被爆体験を語り継ぐ人たちと懇談し、翌13日には原爆養護ホームを訪問されるということです。 陛下は2月の記者会見で、戦 ...
スポニチ伊東市長の百条委出席「前向きに検討」 CBC解説委員は疑問「来るつもりとは素直に取れない」
スポニチ 12日 15:25
田久保真紀氏=2025年4月4日、若井耕司撮影 Photo By 提供写真 CBCの石塚元章特別解説委員が12日、TBS系「ゴゴスマ〜GOGO!smile〜」(月〜金曜後1・55)に生出演し、学歴詐称が疑われている静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)のSNS投稿について自身の見解を示した。 13日に開かれる6回目の百条委員会について、田久保氏は自身のSNSで「今回は出頭を前提に前向きに検討しており ...
日本テレビ熱中症で8人救急搬送 東京消防庁管内(午後3時)
日本テレビ 12日 15:21
東京消防庁管内で12日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で18歳から90歳までの男女8人でした。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年8月12日 15:21
日刊スポーツ京都名物の川床が大雨で崩落 紀藤正樹氏「これ怖い…
日刊スポーツ 12日 15:21
紀藤正樹弁護士(2022年9月) 弁護士の紀藤正樹氏が12日までにX(旧ツイッター)を更新。京都市の名物でもある川床が崩れた事故について、つぶやいた。 紀藤氏は、京都市左京区の貴船川沿いの飲食店で同日午前、川床が崩れて利用客6人が川に転落した事故を伝える記事を引用。「「これ怖い。雨量で川床の運営を慎重に考えないと」と持論をつづった。 事故では、5人は自力で脱出したが、70代の女性客と救助した男性従 ...
47NEWS : 共同通信【速報】天皇ご一家、9月に長崎で戦没者慰霊
47NEWS : 共同通信 12日 15:21
宮内庁は12日、天皇、皇后両陛下が国民文化祭出席などのため、9月12〜14日に長崎県を訪問されると発表した。これに併せて戦後80年の戦没者慰霊として長崎市の平和公園で原爆落下中心地碑に供花する。慰霊には長女愛子さまも同行する。 宮内庁天皇皇后長崎県長崎市愛子さま
東京スポーツ新聞メーガン妃とヘンリー王子がネットフリックスと新たな契約締結へ 契約金は大幅ダウンか
東京スポーツ新聞 12日 15:20
ヘンリー王子とメーガン妃のアーチウェル・プロダクションは、ネットフリックスと新たに「映画とテレビ番組のプロジェクトに関する複数年にわたるファーストルック(優先交渉権)契約」を締結したと発表した。英紙サンが11日、報じた。 「ファーストルック契約」は、夫妻の制作会社アーチウェル・プロダクションが他のスタジオに作品を売り込む前に、ネットフリックスが優先的に判断できる権利を持つことになる。 5年前、ヘン ...
Abema TIMES石破総理が勝浦漁港で追悼 イージス艦衝突事故から毎年遺族の元を訪問
Abema TIMES 12日 15:19
【映像】石破総理夫妻が勝浦市漁港で追悼 この記事の写真をみる(2枚) 石破総理大臣は千葉県勝浦市の漁港を訪れ、2008年に海上自衛隊のイージス艦と漁船が衝突し、2人が亡くなった事故の犠牲者を追悼しました。 【映像】石破総理夫妻が勝浦市漁港で追悼 「石破総理が勝浦市の漁港に到着しました。海にお清めの塩とお酒をまいています」(佐々木一真リポーター) 石破総理は午前11時すぎ、佳子夫人とともに勝浦市の漁 ...
日本テレビ都営バスで車内点検せず 終点後、中学生が一時車内に残される
日本テレビ 12日 15:18
今月6日、都営バスで、乗務員が終点到着後に車内点検しなかったことにより中学生がおよそ3分間、車内に残されていたことがわかりました。 東京都交通局によりますと、今月6日午後5時半ごろ、都営バスが終点の「品川駅港南口」停留所に到着しました。 通常、乗務員は終点到着後に車内点検を行い、乗客の有無や忘れ物を確認する規定となっていますが、後続車がいたことから乗務員はバスの移動を優先させ車内点検を行わなかった ...
産経新聞認知症の70代入所者の胸触る 介護施設元職員の54歳男を再逮捕 「黙秘します」と供述
産経新聞 12日 15:15
大阪府警本部=大阪市中央区介護施設に入所する認知症の高齢女性にわいせつな行為をしたなどとして大阪府警捜査1課は12日、不同意わいせつなどの疑いで元施設職員の山下慎一被告(54)=大阪府高槻市川西町=を再逮捕した。「黙秘します」と供述している。府警は6〜7月、別の入所者2人に対する不同意性交容疑で山下容疑者を逮捕。大阪地検が同罪や不同意わいせつ罪で起訴していた。 再逮捕容疑は今年4〜5月、府内の介護 ...
朝日新聞平和な往来の再開を願う 「最北の神殿」を思わす北防波堤ドーム
朝日新聞 12日 15:15
[PR] 古代ローマの神殿のような円柱が70本並ぶ。全長は400メートルを超え、半アーチ状の屋根がかかる。「最北の神殿」とたとえられることもある。 日本の最北端・北海道稚内(わっかない)市にある「北防波堤ドーム」。古代ではなく、1936年にできた。 「最北の神殿」とも呼ばれる稚内港北防波堤ドーム=2025年7月2日、北海道稚内市、加藤丈朗撮影【撮影ワンポイント】「最北の神殿」北防波堤ドーム 印象的 ...
デイリースポーツ尽誠学園など3回戦へ
デイリースポーツ 12日 15:10
全国高校野球選手権大会第7日は12日、甲子園球場で2回戦3試合行われ、尽誠学園(香川)、山梨学院、岡山学芸館が3回戦に進んだ。 尽誠学園は左腕、広瀬が東大阪大柏原を完封。打っては2点適時打を放ち3-0で勝った。23年ぶりに初戦を突破した。 山梨学院は今春の選抜大会8強の聖光学院(福島)を6-2で破り初の3回戦進出。菰田が七回途中まで被安打2と好投した。岡山学芸館は青中が松商学園(長野)を6安打完封 ...
FNN : フジテレビ【独自】「下手すればお空の人…」パトカーの前で衝突事故 “強引右折"車がバイクに激突…“70代後半"の女性運転手「バイク見えなかった」 埼玉・新座市
FNN : フジテレビ 12日 15:10
埼玉・新座市で7月24日、信号のない交差点を右折してきた車が、直進中のバイクに衝突する事故が発生した。 現場には偶然にも警察官が居合わせていて、すぐにバイクの運転手に声をかけていたという。 運転者は負傷し、バイクも破損していた。 事故を起こした車は70代後半とみられる女性が運転していて、バイクが見えなかったと話しているという。 バイクに“強引右折"の車が衝突 埼玉・新座市で7月24日午後7時半過ぎ ...
テレビ朝日日航機墜落から40年 元自衛隊員語る“あの日" 残された140枚以上の写真
テレビ朝日 12日 15:09
4 日航機が墜落して520人が犠牲となった事故から12日で40年になります。事故直後の現場の様子を写した写真です。救助にあたった元自衛官が当時の状況について話しました。 遺族ら御巣鷹の尾根へ 慰霊登山 この記事の写真は20枚 12日午前7時ごろ、手には備えるための花を持ち、御巣鷹の尾根を登っていく関係者の姿がありました。 父・若本昭司さん(当時50)を亡くした若本千穂さん 父・若本昭司さん(当時5 ...
東京スポーツ新聞河合悠祐氏が「日本大和党」を結党 川口市長選に「反移民の首長を」と候補者擁立
東京スポーツ新聞 12日 15:08
埼玉・戸田市議の河合悠祐氏が12日、川口市役所で会見し、「日本大和党(にほんやまととう)」の結党と川口市長選(来年1月25日告示、2月1日投開票)に公認候補の第1号を発表した。 河合氏は先月、政治団体「日本保守党」(石浜哲信代表)の離党を発表していたが、この日、新たに自身が代表、党首を務める政治団体「日本大和党」の設立を明かした。 会見を前に河合氏の川口市長選出馬が一部で報じられたが、河合氏は「誤 ...
テレビ朝日ダニを媒介する感染症「SFTS」注意呼びかけ ネコからヒトの感染も
テレビ朝日 12日 15:07
マダニが媒介する感染症「SFTS」が国内で広がっています。ネコが感染した場合は重症化リスクが高く、またネコからヒトに感染する場合もあり、厚労省は注意を呼び掛けています。 「SFTS」=「重症熱性血小板減少症候群」は、ウイルスを持つマダニにかまれて起きる感染症の一つです。 発熱や吐き気などを引き起こし、重症化すると死亡する恐れもあります。 ANNが調べたところ、今年に入ってから8日までの患者数は13 ...
読売新聞「九州北部でいつ線状降水帯が発生してもおかしくない」…専門家指摘、梅雨末期のような前線停滞
読売新聞 12日 15:04
九州を中心とした大雨について、専門家は、大量の水蒸気を含んだ暖かく湿った空気が日本の南と西から流れ込み、九州上空で合流したことで「線状降水帯」が発生したと分析している。 気象庁によると、九州北部から本州の日本海側沿岸にかけて延びた前線がここ数日、停滞している。この前線と前線上の低気圧に向かって暖かく湿った空気が九州上空に流れ込み、雨雲を生んだ。 九州で大雨が発生したメカニズム 九州大の川村隆一教授 ...
FNN : フジテレビクマが住宅に侵入か アイスクリームなど食べられ散乱 網戸を突き破り…台所の食器が荒らされ、椅子など破壊 屋外の倉庫の冷蔵庫も…成獣のクマとみられる足跡を確認
FNN : フジテレビ 12日 15:03
長野県大鹿村でクマとみられる野生動物が住宅に侵入し、食べ物などが荒らされる被害がありました。住人は避難して、けがはありません。警察などが付近の住民に注意を呼びかけています。 クマとみられる野生動物による被害が確認されたのは、長野県大鹿村大河原の住宅です。 警察によりますと、12日午前7時ごろ、この住宅に1人で暮らす高齢の女性の家族から、「クマが住宅に侵入した」などと通報がありました。 女性は11日 ...
読売新聞日航機墜落事故の遺体と対面した元看護師、不眠不休の極限状態で生存者の生きる姿に救われた
読売新聞 12日 15:00
飯田尚人 [空に誓う 日航機墜落40年] 520人が亡くなった1985年の日本航空ジャンボ機墜落事故から、12日で40年となる。看護師だった春山 典子(つねこ) さん(81)(群馬県高崎市)は事故から約1か月半、損傷した遺体を生前に近い姿に戻して遺族に引き渡してきた。遺族の怒りや悲しみを受け止めながら極限状態での日々を支えていたのは、「救出された子供が懸命に生きる姿だった」と振り返る。(前橋支局 ...
読売新聞九州大雨 土砂崩れ・浸水相次ぐ…不明者捜索続く
読売新聞 12日 15:00
読売新聞[しあわせ小箱]山のおまわりさん<1>所轄は富士山 登山者守る
読売新聞 12日 15:00
デイリースポーツ米英戦闘機、海自護衛艦に着艦
デイリースポーツ 12日 15:00
海上自衛隊は12日、西太平洋で実施している多国間訓練で、米国、英国両軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bが護衛艦「かが」に着艦したと明らかにした。防衛交流の一環として実施されたといい、海自は機数など詳細を明らかにしていない。 かがと、同型の護衛艦「いずも」は事実上の空母化に向け、艦首部を台形から四角形に変更し、甲板の一部を耐熱化するなどの改修が進められている。 F35Bは短距離離陸、垂直着陸が可能で、 ...
東京スポーツ新聞倉田真由美氏 広陵辞退が?SNSのせい?に「『SNSのおかげでいじめが闇に葬られなくてすんだ』でしょ」
東京スポーツ新聞 12日 14:58
漫画家の倉田真由美氏が12日、X(旧ツイッター)を更新。第107回全国高校野球選手権大会を?暴力事案?で出場辞退した広島の広陵高校について言及した。 広陵では、今年1月に2年生(当時)が後輩の1年生(当時)に暴力事案を起こしていた。3月には広陵に高野連から厳重注意があったことが分かっている。甲子園出場が決まったタイミングで暴力事案が話題となり、初戦を突破すると別の事案が実名入りで飛び出してSNSが ...
日刊スポーツ著名コメンテーターが自民石破おろしに冷ややか「自…
日刊スポーツ 12日 14:58
TBSテレビ本社 外観 国際情報誌「フォーサイト」元編集長で、コメンテーターとしても知られる堤信輔氏は11日に放送されたBS−TBS「報道1930」(月〜金曜午後7時30分)に出演。 8日の自民党両院議員総会で、総裁選を前倒しで行うかどうかの是非を判断することが決まり、展開次第で窮地に立たされる石破茂首相(自民党総裁)をめぐる同党内の動きについて、「自民党という存在がだんだん小さくなっている」「総 ...
日刊スポーツへずまりゅう氏「市長ともバチバチ言い合える席に変…
日刊スポーツ 12日 14:57
へずまりゅう氏(2023年7月撮影) 奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たした元迷惑系ユーチューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が12日、X(旧ツイッター)を更新。同市議会における議席の場所が決まったことを報告した。 へずま氏は「【ご報告】本日、議席が決定しました」と書き出し「最前列だったので居眠り議員を見渡せて市長ともバチバチ言い合える席に変更していただきました」とつづった。 そして「議 ...
47NEWS : 共同通信米英戦闘機、海自護衛艦に着艦 西太平洋で実施の多国間訓練
47NEWS : 共同通信 12日 14:55
海上自衛隊は12日、西太平洋で実施している多国間訓練で、米国、英国両軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bが護衛艦「かが」に着艦したと明らかにした。防衛交流の一環として実施されたといい、海自は機数など詳細を明らかにしていない。 かがと、同型の護衛艦「いずも」は事実上の空母化に向け、艦首部を台形から四角形に変更し、甲板の一部を耐熱化するなどの改修が進められている。 F35Bは短距離離陸、垂直着陸が可能で、 ...
日刊スポーツ乙武洋匡氏「教育現場が治外法権になりすぎ」 広陵…
日刊スポーツ 12日 14:52
乙武洋匡氏(2024年4月撮影) 作家の乙武洋匡氏(49)が12日までに、X(旧ツイッター)と音声プラットフォーム「Voicy」を更新。 第107回全国高校野球選手権大会に出場した広陵(広島)が、野球部内の暴力事案やネット上での批判や誹謗中傷などを重く見て、異例の初戦突破後の出場辞退を10日に決断したことをめぐり、Voicyで思いを語り「広陵高校叩きだけで終わってしまっては、ネット社会のコンテンツ ...
デイリースポーツ大谷、3戦連発の42号ソロ
デイリースポーツ 12日 14:49
【アナハイム共同】米大リーグは11日、各地で行われ、ドジャースの大谷はアナハイムでのエンゼルス戦に「1番・指名打者」で出場し、八回に3試合連続本塁打でナ・リーグトップに並ぶ42号ソロを放った。3打数1安打1打点。山本は先発で4回2/3を投げ、メジャー自己最多の6失点で8敗目(10勝)を喫した。先頭打者本塁打を含む6安打を浴びた。試合は4-7だった。 パドレスのダルビッシュはジャイアンツ戦に先発し、 ...
Abema TIMES土砂崩れに車水没も…繁華街では地下水没 豪雨直撃で深刻被害「2000万円」
Abema TIMES 12日 14:46
この記事の写真をみる(20枚) 熊本では冠水や土砂崩れなどの被害が出ていて、これまでに男女2人が心肺停止の状態で見つかりました。そして、3人の安否が不明となっています。 【画像】山肌があらわに…その下には大きく傾いた住宅 複数の壊れた車も 濁流で水没 寸断孤立の街 拡大する 熊本県上天草市の住宅街。濁流は生活道路を川のように流れていきます。 撮影者 「朝7時ごろに起きたら雨が降っていたので。まさか ...
時事通信中国調査船、EEZ内に 5日後離脱―沖縄
時事通信 12日 14:43
第11管区海上保安本部(那覇市)は12日までに、中国の海洋調査船が6日から日本の排他的経済水域(EEZ)内で同意なく活動し、11日にEEZ内から出たと発表した。 同本部によると、6日午後3時45分ごろ、沖縄県・久米島の北西約255キロのEEZ内で中国の海洋調査船が活動しているのを確認。巡視船が中止を求め、11日午後9時20分ごろ、EEZ内から離脱した。 社会 コメントをする 最終更新:2025年0 ...
毎日新聞大阪・寝屋川市、「特区民泊」事業から離脱表明 市民から懸念の声
毎日新聞 12日 14:37
大阪府寝屋川市は12日、個人宅やマンションを活用した「特区民泊」事業に市民から懸念の声が上がっているとして、離脱すると表明した。国家戦略特区のエリアから外すよう、7日付で大阪府に申立書を提出した。 市内では、2019年度に2件の特区民泊が認定されている。市は住民の満足度を優先する構想とは方向性が異なると主張。広瀬慶輔市長は「今の寝屋川市には、特区民泊は不要だ」とのコメントを出した。 Adverti ...
デイリースポーツ能登の被災郵便局、新庁舎が開局
デイリースポーツ 12日 14:34
昨年の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県穴水町の穴水郵便局が12日、新庁舎を開局し営業を始めた。震災で損壊した旧庁舎が使用不能となり業務を一時停止したが、車両型郵便局や仮設店舗で業務を続け、地域の生活を支えてきた。 午前9時に吉村光輝町長らによるテープカットが実施され、新庁舎での業務が始まると待ちわびた町民が窓口に並んだ。震災以降停止している集荷受け付けや配送日時希望サービスなどは、9月1日に ...
Abema TIMES日航機墜落から40年 「御巣鷹の尾根」を目指して遺族ら登山
Abema TIMES 12日 14:34
【映像】慰霊登山する現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) 乗客乗員520人が犠牲となった日航機の墜落事故から12日で40年です。墜落現場の御巣鷹の尾根では朝から遺族らが慰霊登山をしています。 【映像】慰霊登山する現場の様子 40年前の1985年8月12日、V字に木がえぐれた場所に日本航空123便は機体をぶつけ、そして「御巣鷹の尾根」に墜落しました。乗客乗員520人が亡くなり、4人が重傷を負いま ...
47NEWS : 共同通信能登の被災郵便局、新庁舎が開局 石川・穴水、局長は「感無量」
47NEWS : 共同通信 12日 14:33
昨年の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県穴水町の穴水郵便局が12日、新庁舎を開局し営業を始めた。震災で損壊した旧庁舎が使用不能となり業務を一時停止したが、車両型郵便局や仮設店舗で業務を続け、地域の生活を支えてきた。 午前9時に吉村光輝町長らによるテープカットが実施され、新庁舎での業務が始まると待ちわびた町民が窓口に並んだ。震災以降停止している集荷受け付けや配送日時希望サービスなどは、9月1日に ...
時事通信憧れの先輩眠る御巣鷹へ 年2回、感謝の思い胸に―中京大自転車部出身の男性・日航機墜落
時事通信 12日 14:32
日航ジャンボ機墜落事故から40年となるのを前に、取材に応じる板鼻昭さん=7月24日、前橋市 1985年の日航ジャンボ機墜落事故では、64年東京五輪で自転車ロードレース代表だった辻昌憲さん=当時(39)=も犠牲となった。「辻さんがいたから今の自分がある」。中京大自転車競技部の後輩、板鼻昭さん(78)=前橋市=は春と秋の2回、感謝の思いを胸に憧れの先輩が眠る「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)へ登る。 辻 ...
日本経済新聞御巣鷹の尾根が紡ぐ遺族の交流 40年かけ「優しい山」に
日本経済新聞 12日 14:30
日航ジャンボ機墜落事故の遺族らは毎年8月12日、「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)に立つ。乗客乗員520人の命が奪われた惨事から40年。かつて凄惨を極めた山は、災害や事件で大切な人を亡くした人々が集い、心を通い合わせる交流の場となっている。 事故直後、靴底が溶けるほど焼け焦げた尾根は草木が生い茂り、燃え残った樹木の根元から新たに芽吹いた若木が枝を伸ばす。登山道は年々年老いていく家族が歩きやすいよう. ...
FNN : フジテレビ【3歳娘を自宅に置き去り】33℃超の暑さ―はだしで自宅近くの歩道を歩く“オムツ姿の女児"逮捕された自衛官の夫とパート従業員の妻「2人で買い物などへ行っていた」事件当初は警察に別の説明も〈北海道札幌市〉
FNN : フジテレビ 12日 14:30
容疑者夫妻 8月8日午後、保護責任者遺棄の疑いで身柄を検察庁に送られた札幌市東区の自衛官、平江黎遠容疑者(24)と妻でパート従業員の花音容疑者(25)。 近隣住民による目撃情報 33℃を超える真夏日となった6月25日、自宅に3歳の娘を放置した疑いがもたれている。 「オムツのみの2、3歳の女の子を保護している」(近隣住民) 女の子は近所の住人に保護され、ケガはなかったが、平江容疑者の自宅近くの歩道を ...
FNN : フジテレビ【速報】認知症の70代女性にわいせつ行為などの疑い グループホーム元職員逮捕
FNN : フジテレビ 12日 14:30
大阪府内のグループホームで認知症の利用者の女性(70代)に、同意なくわいせつな行為をした疑いなどで、当時勤務していた54歳の男を逮捕しました。 逮捕された無職の山下慎一容疑者(54)は今年4月、勤務していたグループホームで、入所していた認知症の70代女性に対してわいせつな行為をしようとしたものの、女性が大声を出したため諦めた不同意わいせつ未遂の疑いが持たれています。 また、今年5月に別の認知症の女 ...
日本経済新聞新鉱物「アマテラス石」を発見 岡山の翡翠から、東大など
日本経済新聞 12日 14:30
黒緑色の「アマテラス石」を含む鉱物集合体。褐色部などは別の鉱物=東京大物性研究所提供・共同東京大や山口大などの研究チームは7日、岡山県で採取された翡翠(ひすい)の中から黒緑色の新鉱物を発見し、日本神話の天照大神にちなんで「アマテラス石」と命名したと発表した。既知の鉱物とは化学組成や結晶構造が明確に違っており、国際鉱物学連合に新鉱物として正式に承認された。 新鉱物は、ストロンチウムやチタン、ケイ素、 ...
日本経済新聞日航機墜落事故の記憶、生成AIアニメで次世代に 40代遺族が挑む
日本経済新聞 12日 14:30
日航ジャンボ機墜落事故の教訓を次世代に継承しようと、遺族の一人が生成AI(人工知能)を駆使した短編アニメの発信を始めた。12日で事故から40年。520人の命が奪われた惨事を知らない世代が増えるなか「テクノロジーの力で記憶の風化を防ぎたい」と意気込む。 「飛行機は安全だね。もう悲しい事故はおこらないよね?」「それは私たち次第だよ」――。事故現場の「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)で母親が子どもたちに. ...
日本経済新聞北日本から西日本で大気不安定 気象庁、土砂災害に警戒呼びかけ
日本経済新聞 12日 14:30
北日本から西日本で大気の状態が非常に不安定となり、大雨になる所があるとして、気象庁は12日、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意するよう呼びかけた。 気象庁によると、前線が東シナ海から日本海側を通って東北へ延びているほか、低気圧が東に進んでいる。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、雷を伴った激しい雨が降っている所がある。 13日午前6時までに予想される24時 ...
産経新聞浜松ガールズバー2人殺害事件で容疑の男を鑑定留置 静岡地検浜松支部
産経新聞 12日 14:13
ガールズバーで女性2人が刺される事件があった、繁華街の現場付近=8月6日午前、浜松市中央区静岡地検浜松支部は12日、浜松市のガールズバーに侵入し、店長と従業員の2人を刃物で刺殺したとして、殺人などの容疑で送検された無職、山下市郎容疑者(41)=静岡県袋井市=の刑事責任能力を調べるため、8日から鑑定留置を始めたと明らかにした。11月7日まで。 捜査関係者によると、山下容疑者は7月6日午前1時ごろ、殺 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏が連続明言「自民党総裁選行われる」石破…
日刊スポーツ 12日 14:11
石破茂首相(25年7月) 政治ジャーナリスト田〓史郎氏は11日に放送されたBS−TBS「報道1930」(月〜金曜午後7時30分)に出演。8日の自民党両院議員総会で、総裁選を前倒しで行うかの是非検討が決まった石破茂首相(自民党総裁)について「10月1日の(政権発足)1年を、石破さんが迎えられる可能性は低いと思います」と述べた。自民党総裁選の前倒しは決まり、どういう形であれ、石破首相が退陣に追い込まれ ...
FNN : フジテレビ【独自】福岡の駐車場で車が信号機の柱に「ドン」…アクセルとブレーキの踏み間違いか 埼玉では“ふらつき走行"のレンタカーが縁石に乗り上げタイヤがバースト
FNN : フジテレビ 12日 14:10
福岡市西区で4日、駐車場を走行中の車が方向転換後に急加速して信号機の柱へ衝突した。 柱は大きく揺れ、車の前部は折れ曲がったが、けが人はなかった。 アクセルとブレーキの踏み間違いの可能性があるという。 一方、埼玉・日高市では1日、“ふらつき走行"のレンタカーが縁石に乗り上げ、タイヤが破裂した。 信号機の柱にぶつかり車のフロントは?くの字"に 4日午前10時過ぎ、福岡市西区で車が信号機の柱に激突する瞬 ...
FNN : フジテレビ東京・大田区選管の参院選“無効票水増し"問題 「単なるミスではなく重大な犯罪行為」元区議が刑事告発
FNN : フジテレビ 12日 14:04
7月に行われた参議院選挙で、東京・大田区の選挙管理委員会が無効票を水増しした問題で、大田区の元区議が「重大な犯罪行為だ」として警視庁に刑事告発しました。 区によりますと、大田区選挙管理委員会は、参院選の投開票日に不在者投票数を二重に計上するミスを隠すため、無効票を約2600票増やして帳尻を合わせたということです。 区は、複数の職員が関与していた可能性があるとみて調査を進めていますが、大田区の元区議 ...
読売新聞日航機墜落から40年、520人の遺族も高齢化…姉失った愛媛の66歳男性「最後の登山」
読売新聞 12日 14:02
乗員乗客520人が犠牲となった日本航空ジャンボ機墜落事故は、12日で発生から40年となった。遺族らは大切な人への思いを胸に早朝から登山を開始。事故現場「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)に設けられた慰霊碑「昇魂之碑」の前では鎮魂の風船やシャボン玉を飛ばし、「安全の鐘」を打ち鳴らした。中には高齢になって尾根での慰霊をあきらめる遺族もおり、40年の節目を最後の登山とする人たちの姿があった。 事故で亡くなっ ...
スポーツ報知東国原英夫氏のイケメン長男・加藤守氏 新婚妻と2ショット!母・かとうかず子の誕生日だった今年2月に結婚
スポーツ報知 12日 14:00
加藤守氏のインスタグラム(@mamoru_kato0730)より 元宮崎県知事・東国原英夫氏の政策担当を務めている長男の加藤守氏が、夫婦ショットを公開した。 12日にインスタグラムを更新し「2年前の8月11日にゆいと殆(ほとん)ど初対面だったのですが、今年の8月11日は、ゆいの出身である愛知・豊川を訪れていました」と報告した。「彼女の高校時代の親友たちとのプチ同窓会に自分もお邪魔し、とても楽しい時 ...
テレビ朝日飯能市長選の候補者が運動員買収か 元市議の男ビラ配りで約15万円の報酬疑い 埼玉県警
テレビ朝日 12日 13:59
埼玉県の飯能市長選挙に立候補した元飯能市議が、選挙運動員に対しビラ配りなどの報酬として現金を渡した疑いで逮捕されました。 元飯能市議の野田直人容疑者(68)は7月に投開票された飯能市長選挙で、20代から40代の女性3人に対してビラ配りなどの選挙運動を行うことへの報酬として、現金およそ15万円を渡した疑いが持たれています。 選挙では野田容疑者は最下位で落選しました。 警察によりますと、一部の運動員の ...
産経新聞京都・貴船の「川床」崩れ 6人が転落し2人が搬送 意識はあり 雨による増水影響か
産経新聞 12日 13:58
写真はイメージです。本文とは関係ありません。京都市左京区鞍馬貴船町の貴船川沿いの飲食店で12日午前、川床が崩れた事故で、男女6人が川に転落していたことが京都市消防局への取材で分かった。岸に上がれなかった客の70代女性と、この女性を救助した40代の男性従業員が救急搬送された。命に別条はないという。残る5人は自力で脱出した。 消防によると、12日午前11時10分ごろ、従業員から「川床が崩れた」と119 ...
NHK大阪 寝屋川市「特区民泊」制度からの離脱 大阪府に申し立て
NHK 12日 13:57
住宅などを旅行者に貸し出す民泊をめぐり、大阪府は参入ハードルの低い「特区民泊」の制度を導入していますが、施設が急増し、騒音などの課題も出ています。こうした中、大阪 寝屋川市が、「特区民泊」の業務からの離脱を府に申し立てました。 インバウンド需要の高まりによる宿泊施設の不足を解消するため、国は、国家戦略特区に指定した区域では、規制を緩和し参入ハードルを下げる「特区民泊」という制度を作り、大阪府は20 ...
テレビ朝日パチンコ店に男が押し入り…“拳銃"突き付け 約2800万円奪い逃走
テレビ朝日 12日 13:56
12日未明、福島県会津若松市のパチンコ店に拳銃のような物を持った男が押し入り、現金約2800万円を奪って逃走しました。警察が強盗事件として逃げた男の行方を追っています。 事件があったのは会津若松市のパチンコ店で午前2時ごろ、「拳銃を突き付けられ、強盗にあった」と店の従業員から警察に通報がありました。 警察によりますと、男がパチンコ店に押し入り、20代の男性従業員に拳銃のようなものを突き付け、店にあ ...
NHK百日せき 1週間の患者数 前週より200人増の3599人に
NHK 12日 13:55
子どもを中心に感染し、激しいせきが続く「百日せき」の流行が続いています。8月3日までの1週間に、全国の医療機関から報告された患者数は前の週より200人多い3599人と、引き続き高い水準となっています。 百日せきは、激しいせきが続く細菌性の感染症で、乳児が感染すると重症化して死亡するおそれもあります。 国立健康危機管理研究機構によりますと、8月3日までの1週間に、全国の医療機関から報告された患者数は ...
テレビ朝日土砂崩れに車水没も…繁華街では地下水没 豪雨直撃で深刻被害「2000万円」
テレビ朝日 12日 13:54
2 熊本では冠水や土砂崩れなどの被害が出ていて、これまでに男女2人が心肺停止の状態で見つかりました。そして、3人の安否が不明となっています。 濁流で水没 寸断孤立の街 濁流 この記事の写真は19枚 熊本県上天草市の住宅街。濁流は生活道路を川のように流れていきます。 撮影者 「朝7時ごろに起きたら雨が降っていたので。まさか、この大雨でどうにもなっていないよねと出てみたら、もう動画のような状況になって ...
日本テレビ大阪大学QIQB=量子情報・量子生命研究センター、純国産の量子コンピューターを稼働 8月14日から万博で企画展
日本テレビ 12日 13:51
大阪大学QIQBは7月28日に会見を行い、主要部品をすべて国内メーカーで組み立てた、純国産の量子コンピューターを稼働させたと発表した。 計算の高速化により新材料開発、金融、創薬、機械学習など様々な分野で活躍が期待されている。主要部品すべてを国内の物でまかなった国はほとんど例がない。また同日、大阪・関西万博での企画展のプレ展示も行った。8月14日から万博会場と大阪大学をクラウド接続し、量子コンピュー ...
FNN : フジテレビマダニ媒介の感染症「SFTS」感染者数124人で“過去最多"に迫るペース…北海道などでも確認 患者の致死率27%
FNN : フジテレビ 12日 13:50
マダニが媒介する感染症、SFTSについて、2025年の感染者数は124人に上り、過去最多に迫るペースとなっています。 SFTS=重症熱性血小板減少症候群は、マダニに刺されることで感染し、発症したネコやイヌを通じて人に感染するケースも確認されています。 国立健康危機管理研究機構(JIHS)によりますと、2025年の感染者数は7月3日までで124人に上り、過去最多だった2023年の134人に迫るペース ...
読売新聞元AKBメンバーに「虐殺するから楽しみにしとけや」、脅迫容疑で大阪市の26歳男を逮捕
読売新聞 12日 13:44
アイドルグループ「AKB48」の元メンバー、村山 彩希(ゆいり) さん(28)の殺害予告をインターネット掲示板に投稿したとして、警視庁新宿署は12日、大阪市、無職の男(26)を脅迫容疑で逮捕したと発表した。 警視庁 発表によると、男は今月3〜6日、ネット掲示板に、村山さんや、その家族らを名指しして「虐殺するから楽しみにしとけや」などと投稿し、脅迫した疑い。逮捕は8日。 捜査関係者によると、男は村田 ...
テレビ朝日3連休の大雨が箱根直撃 交通に影響 「エアコンも止まってる」商店街は停電で落胆
テレビ朝日 12日 13:39
大雨は3連休の観光地も直撃。箱根町は10日、24時間雨量が227.5ミリを記録した。 ■箱根の大雨 交通に影響 地面を打ちつける雨は水たまりとなり、強風によって波ができている。 雨や風の影響で11日、箱根から御殿場方面に向かう高速バスや大涌谷に向かうロープウェイが運休になった。 駅前の商店街では…。 昆布の長寿館 代表 「雨風は天敵。(雨で売り上げは)2割〜3割は減る」 インタビューの最中に。 観 ...
47NEWS : 共同通信【速報】京都・貴船で川床崩れ6人転落、2人搬送
47NEWS : 共同通信 12日 13:35
京都市消防局によると、12日午前11時10分ごろ、京都市左京区の貴船神社近くにある飲食店で、従業員から「川床が崩れた」と119番があった。男女6人が川に転落した。2人が救急搬送された。 京都市左京区
TBSテレビ犯罪や非行のない社会に…「社会を明るくする運動」 サポーターにお笑いコンビ「さや香」 法務省
TBSテレビ 12日 13:35
人気お笑いコンビ「さや香」の2人が、犯罪や非行のない社会の実現を目指す「社会を明るくする運動」のサポーターに任命されました。 「社会を明るくする運動」は、罪を犯した人の更生などについて広く理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会の実現を目指す運動で、今年で75回目を迎えます。 法務省は先月、この運動をテーマに、インスタグラムに動画を投稿して「いいね」の数を競うコンテストを開催し、お笑いコンビなど9組 ...
TBSテレビ「行けなくてごめんね」客室乗務員だったいとこと“最後の会話" その後パイロットになった男性が慰霊登山で「空の安全」を誓う【日航機墜落40年】
TBSテレビ 12日 13:32
日航ジャンボ機が墜落した事故から今年で40年となりました。当時、大学生だった男性は、事故機に客室乗務員として乗っていたいとこを亡くしましたが、その後、パイロットとして活躍。今年も御巣鷹山に登り、「空の安全」を誓います。 1985年8月12日、羽田発大阪伊丹行きの日本航空123便は、群馬県の御巣鷹の尾根に墜落しました。乗客乗員520人が犠牲となり、その中には多くの客室乗務員も含まれていました。 田中 ...
朝日新聞英海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が横須賀基地に入港
朝日新聞 12日 13:30
米海軍横須賀基地に入港する英空母プリンス・オブ・ウェールズ=2025年8月12日午前8時19分、神奈川県横須賀市、具志堅直撮影 [PR] 英海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズ(乗組員約1500人)を旗艦とする英空母打撃群(3隻)が12日、日英防衛協力に基づき、神奈川県の横須賀港に寄港した。同打撃群の日本寄港は2021年以来、2度目。同打撃群はインド太平洋地域に展開するため4月に英国のポーツマスを ...
読売新聞京都の「川床」が崩れ男女2人転落、「川に取り残され流されそう」と119番…自力で岸へ
読売新聞 12日 13:28
京都市 12日午前11時10分頃、京都市左京区鞍馬貴船町で、飲食店の従業員から「男女3、4人が川に取り残されて流されそう」と119番があった。同市消防局によると、貴船川沿いに設けた床の上で料理を楽しむ「川床」が崩れ、男女2人が川に転落。2人は自力で岸に上がり、うち1人が救急搬送された。2人とも意識はあるという。
毎日新聞戦後80年・わが人生 モーレツに働き、なんか幸せ お好み焼きチェーン「千房」会長 中井政嗣さん
毎日新聞 12日 13:27
ナニワの名物経営者は、明らかに怒っていた。 「正直に批判を恐れずにお話しすれば、いまの世の中はとてもじゃないが、話にならん。根性がなっとらん」。お好み焼きチェーン「千房(ちぼー)」会長の中井政嗣さん(79)。大阪市浪速区の本社オフィスを訪ねると、現代ニッポン批判が引きも切らない。 たとえば、今年7月に日本で大災害が起こるという「予言」。漫画家、たつき諒氏の作品「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)が ...
テレビ朝日熊本では濁流に土砂崩れも 緊迫の現場…甚大被害あらわに 九州で記録的大雨
テレビ朝日 12日 13:27
11日は、熊本県で大雨特別警報が出るなど九州北部を中心に記録的な雨となった。12日も、九州から東北の広い範囲で警報級の大雨になる恐れがある。 ■熊本で濁流と土砂崩れ 甚大被害あらわに 12日朝6時ごろの熊本県上天草市松島町周辺。 水没した車が複数、道路に置かれたままに。まだ水がひいていない場所もあった。田んぼには、トラクターがとり残されていた。 1分1秒を争う救助活動。 救助に当たった男性 「車が ...
47NEWS : 共同通信山陽新幹線の線路に人立ち入る 一時運転見合わせ、東広島駅
47NEWS : 共同通信 12日 13:26
12日午前10時15分ごろ、広島県東広島市の山陽新幹線東広島駅ホームで、新大阪発鹿児島中央行きさくら547号の運転士が線路内に人が立ち入るのを目撃し、緊急停止した。上下線で一時運転を見合わせたため、計20本が最大26分遅れ、約7700人に影響した。 JR西日本によると、線路内に立ち入ったのは男性で、約20分後に身柄を確保された。山陽新幹線は安全を確認し、運転を再開した。 県警東広島署によると、男性 ...