検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,431件中94ページ目の検索結果(0.277秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
OTV : 沖縄テレビガソリン暫定税率廃止に伴う補助金増額 沖縄は早くて11月20日からレギュラーガソリン値下がりへ
OTV : 沖縄テレビ 19日 18:09
ガソリンの暫定税率廃止に伴う補助金の増額で県内では早いところであすからレギュラーガソリンの値下がりが見込まれます。 政府は12月31日のガソリン暫定税率の廃止に向けて急激な価格変動による流通の混乱を防ぐため補助金の額を税率と同じ水準まで段階的に引きあげています。 11月13日から石油元売り会社への補助金をガソリン1リットルあたり15円に引きあげていて、さらに27日からは20円、12月11日には25 ...
OTV : 沖縄テレビ沖縄セルラーが大型ドローンを使った物資輸送の実証実験 自治体や事業者と連携して実用化目指す
OTV : 沖縄テレビ 19日 18:09
離島に住む人たちの生活の利便性向上に向けてドローンで物資を届ける実証実験が19日南城市で行われました。 沖縄セルラーによる実証実験は大型ドローンを活用して食料品や飲料水、薬などの物資を離島に届けるものです。 南城市の知念岬公園から直線距離で6キロ離れた久高島に向けておよそ10キロの物資を載せてドローンを飛行させ、およそ8分で久高島に届けられました。 ドローンによる輸送では、コントローラーから発信す ...
OTV : 沖縄テレビ新垣邦男議員の離党届について社民党本部が承認 前身の社会党結成以来初めて衆議院で議席失う
OTV : 沖縄テレビ 19日 18:09
社民党の新垣邦男衆議院議員が提出した離党届について党本部は19日の常任幹事会で新垣議員の離党を承認しました。 沖縄2区の社民党の新垣邦男衆議院議員は党本部が党勢拡大に消極的だとして11月、沖縄県連に離党届を提出していました。 党本部は11日の常任幹事会で離党届の扱いについて協議し、新垣議員の離党を承認しました。 社民党 福島瑞穂 党首: 党に対する裏切りではないか、ですから除名すべきという意見も出 ...
NHK札幌 米を使ったスイーツコンテスト 道産米の消費拡大へ
NHK 19日 18:09
高校生や専門学校生たちが北海道産のコメを使ったスイーツのアイデアを競うコンテストが札幌市で開かれました。 このコンテストは、道内産のコメの消費拡大につなげようと、道経連=北海道経済連合会などが毎年、開いていて、ことしは道内の高校や専門学校の77チームから応募が寄せられました。 19日は札幌市で選考に残った5チームが最終審査に臨み、それぞれ考案したスイーツのコンセプトについて審査員に発表しました。 ...
NHKクマ対策 電気柵で延長約18キロを囲う島牧村
NHK 19日 18:09
全国各地でクマによる被害が相次ぐなか、国も本格的な対策に乗り出しました。 その一つが電気柵の設置です。 後志の島牧村は、これに7年前から、村をあげて取り組んだ結果、ことしも効果をあげています。 山あいにある後志の島牧村は、7年前、ヒグマによって、住宅の窓ガラスが割られたり、漁船の海産物が食い荒らされたりする被害が相次ぎました。 そこで、住宅地などの周辺を、総延長およそ18キロの電気柵で囲うことで、 ...
NHK道 クマ対策強化へ 2300万円余の補正予算案
NHK 19日 18:09
ヒグマによる被害が相次ぐ中、道はクマを駆除する際に自衛隊や警察の協力を想定した体制を整備する費用などとして、2300万円余りを盛り込んだ補正予算案をまとめました。 ヒグマ対策などの強化に向けて、道は19日、一般会計の総額で247億円余りの補正予算案をまとめたと発表しました。 この中には、ヒグマを駆除する際に自衛隊や警察の協力を想定して箱わなや電気柵、それにカメラなどの機材を整備する費用や、冬眠から ...
NHK千歳 3人死亡の火事 1階居間のストーブ付近激しく燃えたか
NHK 19日 18:09
19日未明、千歳市で住宅兼整骨院の建物が全焼し、3人が遺体で見つかった火事で、警察は遺体の身元の確認を進めています。 また、消防によりますと1階の居間部分にあったストーブ付近の燃え方が特に激しかったということで、出火した原因を詳しく調べています。 19日午前1時20分ごろ、千歳市日の出5丁目で「建物が燃えている」と近くの住民から消防に通報がありました。 火はおよそ6時間後に消し止められましたが、警 ...
NHK岩国市長 米軍追加配備部隊の帰還 “動向注視し適切に対応"
NHK 19日 18:09
アメリカ軍が岩国基地に追加で配備していたステルス戦闘機の部隊が本国に帰還したものの、代わりの部隊が来るかどうかなどが明らかになっていないことについて、岩国市の福田市長は「部隊の動向などを注視しながら、問題があれば適切に対応したい」と述べました。 アメリカ軍は、ことし5月、ステルス戦闘機、F35Bの飛行部隊を新たに岩国基地に配備し、基地の海兵隊の戦闘機部隊が1つ増えた状態になっていました。 追加され ...
OTV : 沖縄テレビ面識のない少女にわいせつな行為をした疑い 20代米兵を書類送検
OTV : 沖縄テレビ 19日 18:09
面識のない18歳未満の少女にわいせつな行為をした疑いで警察が11月7日、20代の米兵を書類送検していたことがわかりました。後を絶たない米兵による性犯罪事件に、玉城知事は「大変遺憾だ」と憤りを露わにしました。 不同意わいせつの疑いで書類送検されたのは、在沖米海軍に所属する20代の男です。男は2025年6月、沖縄本島で面識のない沖縄県内に住む18歳未満の少女の体を触るなどした疑いが持たれています。 事 ...
東京新聞第47回東京書作展開幕 最高賞に真野藤仙さん「雑念を払い心身ともに充実した制作ができた」
東京新聞 19日 18:09
全国公募展「第47回東京書作展」(東京新聞主催、文化庁・東京都後援)が19日、東京・上野公園の東京都美術館で始まった。 開幕に合わせ、同展の入賞者、入選者の表彰式が東天紅上野本店で開かれ、一般・依嘱(いしょく)の部の応募作1223点から、東京都港区の真野藤仙(とうせん)さんの作品が最高賞の内閣総理大臣賞・東京書作展大賞に選ばれ、寺尾晶子・東京新聞事業局長から賞状と賞金100万円が贈られた。 内閣総 ...
信濃毎日新聞松本マラソン終了を了承、実行委は解散へ 不正会計問題の検証を受け
信濃毎日新聞 19日 18:08
松本マラソンの終了を了承した実行委の総会=19日、松本市 松本マラソンの実行委員会は19日、松本市役所で総会を開き、大会の終了を了承した。実行委員長の臥雲義尚市長は冒頭、事務局の市が継続可否を検討した結果、「松本市でフルマラソンを開催していくことは困難と判断した」と説明。20日の市議会議員協議会への報告をもって、大会終了を正式決定し、実行委は解散手続きを進める。 大会を巡っては、2023年大会で赤 ...
NHK熊本 木村知事 今月訪台しTSMC本社訪問へ
NHK 19日 18:07
熊本県の木村知事は、今月台湾を訪問し、24日に半導体大手のTSMCの本社を訪問することになりました。 これは、19日、木村知事が定例会見で明らかにしました。 それによりますと、木村知事は菊陽町で第2工場の建設が始まったことについて、TSMCの関係者に感謝の気持ちを伝達するほか、熊本県が誘致を目指している第3工場の建設を含め、さらなる県内への設備投資を要請することにしています。 木村知事がTSMCの ...
NHK熊本県内のガソリン小売価格 2年4ヶ月ぶりに169円台に
NHK 19日 18:07
今週の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は169.9円で、先週より3.7円値下がりし、2年4か月ぶりに170円を下回りました。 これは暫定税率の廃止に向けて、政府が補助金を段階的に拡大する措置の効果が表れた形で、ガソリン価格は今後も年末にかけて徐々に下がる見通しです。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、17日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1 ...
NHK関東甲信 今季一番の冷え込み 20日朝も12月並みの気温に
NHK 19日 18:07
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で関東甲信は19日朝、各地で今シーズン一番の冷え込みとなったほか、日中も気温が上がらず12月並みの寒さとなったところもありました。 20日朝も冷え込む見込みで、引き続き体調管理に気をつけるようにしてください。 気象庁によりますと関東甲信は冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、19日朝は各地で今シーズン一番の冷え込みとなったほか、日中も気温があまり上がりませんでした。 日中 ...
NHK窃盗グループのメンバーか ベトナム国籍の男女ら11人を逮捕
NHK 19日 18:07
埼玉県や茨城県の住宅に侵入し財布などを盗んだなどとして、ベトナム国籍の男女ら11人のグループが逮捕され、警察はことしに入って埼玉県内などで100件余りの盗みを繰り返していたとみて、関係先を一斉に捜索し実態の解明を進めています。 逮捕されたのはベトナム国籍で群馬県大泉町の無職ファム・ホン・リン容疑者(32)ら20代から30代の男女11人です。 警察によりますとこのうち4人は今月12日の未明、埼玉県志 ...
TBSテレビ「災害時にいち早く通信の確保を図るため」海上自衛隊呉地方総監部とNTTドコモが協定締結 災害時にドコモの機材や保守人員の海上輸送が可能に
TBSテレビ 19日 18:06
海上自衛隊呉地方隊とNTTドコモは、災害発生時に連携して通信の確保を行う協定を結びました。 呉地方総監部で19日に行われた締結式には、松本完呉地方総監、NTTドコモ中国支社の吉田真也支社長など関係者22人が出席しました。 協定は、災害が発生したときに、通信確保に向けた円滑な復旧活動を図ることが目的です。海上自衛隊の地方隊では、舞鶴地方隊に次いでの締結になります。 この締結により呉地方隊が復旧に必要 ...
NHK鳥取県内 気温上がらず12月上旬並みの寒さ 山間部は積雪も
NHK 19日 18:06
19日の県内は、寒気の影響で、気温があまり上がらず、12月上旬並みの寒さとなり、山間部では積雪も観測されました。 鳥取地方気象台によりますと、19日の県内は、強い寒気や湿った空気の影響で、朝から冷え込みが強まりました。 日中の最高気温は米子市で12.9度、大山町塩津で12.5度、鳥取市で12.3度などと、12月上旬並みの寒さとなりました。 氷ノ山など山間部では雪になった所もあり、午後5時の時点で大 ...
秩父経済新聞小鹿野町・尾ノ内渓谷で「紅葉祭」 秋を彩るダリアが結ぶ人の輪
秩父経済新聞 19日 18:06
8日は小水力発電を活かしたライトアップも行った 0 小鹿野町河原沢の尾ノ内渓谷で11月8日・9日、「尾ノ内渓谷紅葉祭」が開催され、今月3日に閉園した両神山麓ダリア園から運ばれたダリアが会場のつり橋や滝つぼを飾った。地域住民や町外からのボランティア約150人でイベントを運営し、2日間で延べ約1000人が来場した。 たくさんのアレンジメントがつり橋を飾った [広告] 尾ノ内渓谷は、冬の手作り氷柱で知ら ...
NHK島根県内 今季一番の冷え込みも20日は平年並みの気温に
NHK 19日 18:06
県内は、寒気の影響で19日朝、今シーズン一番の冷え込みとなったところもありました。 日中も気温がそれほど上がらず、すべての観測地点で平年を下回り12月並みの寒い1日となりました。 松江地方気象台によりすと県内はこの時期としては強い寒気の影響で19日朝にかけて冷え込みが強まりました。 19日朝の各地の最低気温は吉賀町で2.1度と、今シーズン最も低くなったほか、浜田市弥栄で2.2度、奥出雲町と飯南町の ...
日本テレビレンタルショップで下半身を露出したとして78歳の男を逮捕 店員が見つけ「今日も出したので引き留めている」と警察に通報 島根県出雲市
日本テレビ 19日 18:06
警察によりますと、出雲市の店舗で自身の下半身を露出したとして新聞配達員の男(78歳)が公然わいせつの容疑で11月19日、逮捕されました。 男は11月10日にもこの店舗で自身の下半身を露出したとして公然わいせつの疑いで逮捕されていました。 男は「ムラムラして出した」と話し、容疑を認めているということです。 男は11月19日午前9時30分頃、出雲市内のレンタルショップ内で自分の陰茎を露出し、公然とわい ...
愛媛新聞キャバクラ無断改装の疑いで経営の男逮捕 松山東署
愛媛新聞 19日 18:05
神戸新聞入浴中の小学生を盗撮した疑い、31歳男を逮捕 「風呂の窓から手とスマホが見えた」と通報 神戸
神戸新聞 19日 18:05
神戸市の事件・事故
北國新聞大の里が痛恨の連敗 大相撲九州場所 隆の勝の引き落としに屈す 3人が2敗で首位並ぶ
北國新聞 19日 18:05
大の里 大相撲九州場所11日目の19日、横綱・大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は東小結の隆の勝の引き落としで、痛恨の2敗目を喫した。横綱になってから初の連敗。豊昇龍、安青錦を含めて3人が2敗でトップに並んだ。 東前頭16枚目の欧勝海(津幡町出身、鳴戸部屋)は東前頭14枚目の竜電を突き落としで破り、3勝目をあげた。 そのほかの郷土力士の成績は、東十両4枚目の輝(七尾市出身、高田川部屋)は西十両4枚 ...
TBSテレビ老舗弁当店「まるみや」が自己破産申請へ 昭和6年創業、負債約1億2600万円 大分
TBSテレビ 19日 18:05
大分市の老舗弁当・仕出し店「まるみや」が19日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。 帝国データバンク大分支店によりますと、1931年(昭和6年)に創業した「まるみや」は、大分市新川町に本店を構え、仕出し弁当を中心に、日替わり弁当や惣菜、会席料理などを提供。2002年には年間売り上げ約4億8000万円を計上していました。 しかし、同業他社との競争激化により、売上高は伸び ...
秋田経済新聞秋田市文化創造館で「フリマ百景」 クマ警戒で広がる外出自粛ムード打開へ
秋田経済新聞 19日 18:05
フリーマーケット「フリマ百景」が開かれる秋田市文化創造館 2 フリーマーケット「フリマ百景」が11月23日、秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町)で開かれる。 ツキノワグマ等情報マップシステム「クマダス」画面 [広告] 連日、街なかでツキノワグマの目撃が続き、人身被害も出ていることなどから、外出自粛ムードが広がる秋田市内。「このままでは秋田の経済が冬眠してしまう」と、同施設内で豆腐専門店を営業する矢 ...
NHK倉敷市 宿泊税導入の是非など協議 検討委員会の初会合
NHK 19日 18:05
観光振興の新たな財源を確保するため宿泊税の導入を検討している倉敷市は、導入の是非や使いみちなどを議論する検討委員会の初めての会議を開きました。 倉敷市内で開かれた検討委員会には宿泊事業者や観光・経済団体の役員、それに有識者など12人が出席しました。 この中で伊東香織市長は、「観光・産業都市として持続可能なまちづくりを推進していくために宿泊税の検討をお願いしたい」とあいさつしました。 宿泊税は条例を ...
NHK岡山県内の養殖カキ 一部で死んでいる割合が大幅に高く
NHK 19日 18:05
岡山県が県内の養殖のカキの生育状況の調査を行ったところ、一部で死んでいるカキの割合が例年より大幅に高くなっていることがわかりました。 これは19日伊原木知事が記者会見で明らかにしたものです。 県は先月、カキを養殖している5つの漁協で合わせて19のカキいかだごとに生育状態を調査しました。 その結果、死んでいるカキの割合は、最も高いいかだで73%、最も低いいかだで6%だったということです。 いかだごと ...
北海道新聞ロケット「ゼロ」初号機に衛星3機追加 IST、計7機搭載
北海道新聞 19日 18:04
【大樹】ロケット開発製造インターステラテクノロジズ(十勝管内大樹町、IST)は19日、来年9月以降に打ち上げ予定の人工衛星搭載用ロケット「ZERO(ゼロ)」初号機に、米国の企業や日本の大学など3社・団体の衛星3機を搭載すると発表した。すでに衛星の打ち上げ契約を結んでいる4社・団体と合わせ、計7機が搭載されることになる。...
日本テレビ20時間以上経っても鎮火せず…1人の死亡確認 離島にも飛び火 大分市の大規模火災・現場から中継
日本テレビ 19日 18:04
18日、大分県大分市で発生し、170棟以上が燃えた大規模火災は、発生から20時間以上が経った現在も鎮火には至っていません。現場から中継でお伝えします。 ■取材・報告:古江正彦ディレクター 大分市佐賀関の火災の現場からお伝えします。20時間以上経ちますが、私の後ろにある火災の現場からは、白い煙が上がっているのがわかると思います。 これが濃くなることもあって、まだ消火活動をされている消防士の姿もありま ...
日本テレビスーパーでハムを盗んだ疑い 25歳の会社員の男を現行犯逮捕《新潟》
日本テレビ 19日 18:04
新潟市で19日、スーパーマーケットで食料品のハムを盗んだとして25歳の男が現行犯逮捕されました。 窃盗の容疑で逮捕されたのは新潟市東区の会社員の男(25)です。 警察によりますと19日午前11時すぎ、新潟市東区のスーパーマーケットでハム1点(販売価格386円)を盗んだ疑いがもたれています。 男が店を出たところで、スーパーの担当者が声掛けしたところ、商品を持ち出していたことが分かり、スーパーから「万 ...
日本テレビ暴力団幹部の男と妹を逮捕 自宅で覚醒剤や大麻を所持か 警察は共同で大麻を栽培していた可能性も視野に調べる 愛知県警
日本テレビ 19日 18:04
覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕・送検されたのは、指定暴力団・稲川会傘下組織の幹部、坂田拓真容疑者(42)とその妹の坂田はづき容疑者(28)です。 警察によりますと、坂田拓真容疑者は18日、横浜市の自宅で覚醒剤0.629グラム、末端価格3万7000円相当を所持した疑いが持たれています。 また、はづき容疑者は自宅で乾燥大麻2.093グラム、末端価格1万円相当を販売する目的で所持したとして逮捕・送検さ ...
日本テレビ大量製造可能なパックご飯工場が男鹿市に完成 県内2か所目 今後はコメの確保と増産に注力へ 秋田
日本テレビ 19日 18:04
県内2か所目となるパックご飯の工場が男鹿市に完成しました。 農業の担い手不足が問題となる中、原材料のコメを確保するため、今後大規模な増産体制を視野に入れています。 19日お披露目されたのは、男鹿市に完成した県内2か所目となるパックご飯の工場です。 10年前の2015年に閉校した小学校の校舎や体育館をそのまま活用しています。 総工費は約40億円。 建物自体は今年の春に完成していましたが、原材料となる ...
TBSテレビ【大相撲】横綱・大の里が連敗で2敗に後退 小結・隆の勝に不覚、豊昇龍・安青錦と並ぶ
TBSテレビ 19日 18:04
18日、全勝街道がストップした石川県津幡町出身の横綱・大の里。優勝争いが混とんとする中、立て直すことはできたのでしょうか? 大の里、11日目は結びの一番で小結・隆の勝との対戦です。 大の里は立ち合い、右のど輪から状態を起こされ、前に出ようとしたところで足が流れ手痛い連敗。 これで大の里と横綱・豊昇龍、関脇・安青錦の3人が2敗で並び、優勝争いの行方がますます分からなくなりました。 20日は、関脇・王 ...
TBSテレビ価格高騰が続き新米が売れない 古米や“訳あり米"の需要が高まり倉庫には新米が山積み…「売り先探さないと厳しい」
TBSテレビ 19日 18:04
米の価格高騰が続いています。11月19日、愛知県岡崎市の米店「渡辺米穀店」を訪ねました。 (大石邦彦アンカーマン) 「看板に新米・富山県産10キロ6300円と書かれています。新米にしては安いですが、どういうことなんでしょうか」 (渡辺米穀店 渡邊正明さん) Q.富山県産10キロ6300円…なぜ安いのか? 「高温障害が出ているのと粒がそろっていない」 夏の高温障害の影響で白くて粒が小さい米を、10キ ...
日本テレビ山形市の宿泊税 宿泊費の3%の素案了承 2027年4月からの実施目指す 税収は観光振興の費用に
日本テレビ 19日 18:03
山形県内初となる「宿泊税」の導入を目指している山形市で19日、外部の有識者などによる検討委員会が開かれ、税額を宿泊費の3%とする市の素案が了承されました。市は再来年(2027年)4月からの実施を目指しています。 宿泊税は、ホテルや旅館などに宿泊した際に客が自治体に対して支払う税です。東北地方では、青森県弘前市が12月1日から東北初となる1人1泊200円の宿泊税課税を始めます。また、宮城県と仙台市が ...
NHK福岡 小型機墜落 国の運輸安全委員会 佐賀空港で調査始める
NHK 19日 18:03
18日、福岡県八女市の山あいで小型機が墜落し3人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は連絡が取れなくなっている小型機が離陸した佐賀空港で19日から調査を始めました。 20日以降、現場に入り、原因の究明に向け調査を本格化させていくことにしています。 18日午前10時45分ごろ、福岡県八女市の山あいで小型機のようなものが墜落したと消防に通報があり、その後、山中から墜落した小型機と3人の遺体が見つかりま ...
NHK佐賀県内 インフルエンザ患者数 ほぼ2倍に 感染対策徹底を
NHK 19日 18:03
佐賀県内のインフルエンザの患者数は1医療機関あたり平均で8.92人と前の週のほぼ2倍と流行が広がっています。 今後、年末年始にかけて人の移動が増え患者数の増加が予想されることから県医師会は感染対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、今月16日までの1週間に県内24の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、1医療機関あたり平均で8.92人で、前の週より4人増え、ほぼ2倍になっています ...
NHK奈良県内各地で寒い1日に 体調管理に注意を
NHK 19日 18:03
上空の強い寒気の影響で、19日の奈良県内は各地で気温が上がらず、12月上旬並みの寒い1日となりました。 20日以降も寒さは続く見通しで、体調管理に注意してください。 奈良地方気象台によりますと、19日の県内は上空に強い寒気が入りこみ、各地の最低気温は▼奈良市針で2.9度まで下がったのをはじめ▼五條市で4.2度、▼奈良市で6.1度と冷え込みました。 また、日中の最高気温も上がらず、▼奈良市針で9.6 ...
中国新聞【事件】詐欺と窃盗の疑いで男を再逮捕 広島中央署など
中国新聞 19日 18:03
広島中央署と県警組織犯罪対策1課は19日、住所不定、無職の男(63)=詐欺容疑で処分保留=を別の詐欺と窃盗の疑いで再逮捕した。 ⇒最新の事件・事故はこちら
TBSテレビ「災害級…産地がまるごとなくなってしまう」カキ大量死 現地を視察の鈴木農林水産大臣「本当に厳しい状況だ…」地元の国会議員は「激甚災害」の認定を求め
TBSテレビ 19日 18:02
日本一の生産量を誇る広島のカキが大量死している問題。被害は県内各地に広がっています。19日には、農林水産省の鈴木憲和大臣が現地を視察し、湯崎知事や養殖業者らは支援を求めました。 鈴木大臣が視察に訪れたのは、東広島市安芸津町にある作業場です。カキをめぐっては、東広島市や呉市などの養殖業者から、「8割から9割がへい死している」との連絡が相次いでいます。 鈴木大臣は被害状況を確認し、養殖関係者と意見交換 ...
TBSテレビ未就学児ら3人乗る車をコンクリート法面に衝突させて殺害しようとした疑い 76歳無職の男逮捕 宮城・松島町
TBSテレビ 19日 18:01
警察によりますと、宮城県松島町の76歳無職の男は、11月13日午後4時40分頃、松島町内の交差点で、いずれも知人の70代女性と10代男性、それに未就学の男の子の3人が同乗していた軽乗用車をコンクリートの法面に衝突させて殺害しようとした殺人未遂の疑いで逮捕されました。 軽乗用車を運転していた男と女性が腰の骨を折る大けが、また、10代男性も顔の骨を折る大けがをしました。 男の子に目立ったけがはないとい ...
日本テレビ大分市170棟延焼火災から考える「住宅密集地」の危険性 “強風"と“乾燥"で一気に燃え広がる恐怖 名古屋市内でも11か所が「木造住宅密集地域」に位置づけ
日本テレビ 19日 18:01
強風にあおられた炎が、住宅街をつつみました。 11月18日、大分市で発生した大規模火災は、170棟以上に延焼。自衛隊も出動し消火活動が続いていますが、鎮火には至っていません。 火災発生当時、大分市には強風注意報が出ていたそうですが、住宅が密集している場所は風ですぐに燃え広がってしまいます。 東海地方でも過去に住宅密集地での火災がありました。 2022年3月、愛知県幸田町のJR幸田駅近くで起きた火災 ...
山陰中央新聞山陰両県ガソリン値下がり レギュラー、2年前の水準に 下げ幅、鳥取が全国最大
山陰中央新聞 19日 18:01
経済産業省が19日に発表した山陰両県のレギュラーガソリン1リットル当たりの小売価格(1...
NHKクマの駆除担う猟友会は会員減と高齢化 技術や経験不足も課題
NHK 19日 18:01
各地でクマの出没が相次ぐ中、その駆除を主に担っているのが、地域の猟友会です。 猟友会ではハンターの減少や高齢化のほか、クマを撃つことができる高度な技術や経験をもったハンターの数は限られ、駆除の体制確保が課題となっています。 全国にある猟友会は、狩猟免許を取得しているハンターが所属する民間団体で、通常は会員が主に趣味として狩猟を行っていますが、市町村が設置したわなにクマがかかった場合や緊急銃猟の際に ...
沖縄タイムス母の苦闘を見て継ぐ決意 女性社長率全国一の沖縄で語られた葛藤や苦労
沖縄タイムス 19日 18:00
沖縄総合事務局は18日、県内の女性経営者を対象にした「女性つぎんちゅ交流会」を那覇市内で開いた。15人が参加し、事業承継の葛藤や女性ならではの悩みを共有した。 鉄板焼きステーキレストランを運営する碧(那覇市)の金城智子社長がトークセッションに登壇し、「コロナ禍で世の中が目まぐるしく変わる中、社長である母の苦戦する姿を見て後を継ぐことを決めた」と振り返った。家族会議で...
徳島新聞【徳島めくり】(19日)鉄道電化の日 / (20日)ピザの日
徳島新聞 19日 18:00
<11月19日> きょうは「鉄道電化の日」です。1956年に東海道本線全線の電化が完成したことにちなむようです。鉄道輸送の高速化と近代化が一気に進みました。70年ほどがたち、今は当たり前のように電車が走っていますが・・・徳島はまだまだ汽車ですよー。
徳島新聞歯応えと香ばしさが魅力の「ハモ皮ちくわ」 タカラ食品(阿南市)【わが社のイチ押し】
徳島新聞 19日 18:00
ちくわといっても、すり身は使わず皮のみを材料としている。かつてハモは練り物の増量に使われる庶民的な存在で、阿南市内の練り物業者が余った皮を竹に巻いて焼き販売したところ、酒のつまみとして定着。珍味として長年愛されてきた。 2010年代に製造する業者がなくなり地元産のハモ皮ちくわは消滅したが、19年に栗やタケノコの缶詰などを製造するタカラ食品(同市)が、地元の珍味を食べたいという県外客の要望を受け復活 ...
徳島新聞海陽町立海南病院、県外から医師や看護師の見学が相次ぐ 小規模公営病院が注目される背景は?
徳島新聞 19日 18:00
海陽町立海南病院で、県外から見学に訪れる医師や看護師が相次いでいる... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り821文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞徳島県と超特急・ユーキさんがコラボ! ぬいぐるみとミニ提灯、「あるでよ徳島」で12月5日から発売
徳島新聞 19日 18:00
発売されるぬいぐるみとミニ提灯(県のウェブサイトより) 写真一覧を見る 徳島県は12月5日から、阿波とくしま観光大使を務めるダンスボーカルグループ「超特急」メンバーのユーキさんとコラボしたグッズを、徳島市の県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」で販売する。 グッズは、阿波踊りの衣装を着た「『超特急 ユーキ』 ぬいぐるみ」と、「コラボミニ提灯」。いずれもふるさと納税の返礼品としても登録される予定。 問 ...
徳島新聞住民3人の限界集落を「癒しの里」に 那賀町移住の映画監督佐々木さんが施設整備へ本格始動、CFで支援呼び掛け
徳島新聞 19日 18:00
住民わずか3人という那賀町の限界集落で地域の再生プロジェクトに取り組む映画監督の佐々木芽生(めぐみ)さんが、ヨガや瞑想のできるリトリート施設の整備に向けて動き始めました。山深い秘境の雰囲気や静けさが「忙しい毎日を送る現代人の心と体の癒しにぴったり」という佐々木さん。クラウドファンディングで支援を呼び掛け、人影の途絶えた集落の家屋などを順次リノベーションしていく計画です。 ■雲隠れの里 佐々木さんは ...
徳島新聞配偶者への愛、徳島では男性が強い? 3人に1人は「生まれ変わっても今のパートナーを選ぶ」 ジブラルタ生命保険が調査
徳島新聞 19日 18:00
ジブラルタ生命保険(東京)は、20〜69歳の既婚男女4700人を対象に実施した「家族愛に関する調査2025」の結果を公開した。 「生まれ変わっても今の配偶者・パートナーを選びたいか」の質問に対し、「非常にそう思う」が24.1%、「どちらかといえばそう思う」が40.3%。合計64.3%が肯定的な回答をした。 都道府県別では、徳島は男性が18位(68.0%)、女性が43位(52.0%)だった。男性の1 ...
朝日新聞北九州の戦後80年、報道写真と地図で振り返る 22日に講演会
朝日新聞 19日 18:00
平和のまちミュージアムのパネル(手前)や報道写真と地図のパネルが展示されている=2025年11月18日午後5時21分、北九州市小倉北区室町1丁目、小島達也撮影 [PR] 「戦後80年 地図から知る北九州の記憶」と題した講演会が22日、北九州市小倉北区の丸善リバーウォーク北九州店で開かれる。関連の企画として、朝日新聞西部本社が今夏、門司港レトロ地区(同市)で開いた企画展のパネルも24日まで展示されて ...
沖縄タイムス16歳未満と知りながら性的暴行 不同意性交容疑の27歳男を逮捕 沖縄県警
沖縄タイムス 19日 18:00
16歳未満の少女に性的暴行をしたとして、沖縄県警は18日、豊見城市の自称派遣社員の容疑者(27)を不同意性交の疑いで逮捕した。認否を明らかにしていない。 (資料写真)パトカー 県警によると、同容疑者は5月18日午後0時20分ごろから午後2時50分ごろまでの間、本島内の屋外で、被害少女が16歳未満と知りながら性的暴行をした疑いがある。
朝日新聞モーツァルトの名曲で挑む全国大会 マーチングで学ぶ「追求する心」
朝日新聞 19日 18:00
きびきびと隊列を組んで演奏する台東育英小のメンバー=2025年11月4日午後4時3分、東京都台東区浅草橋2丁目、石川瀬里撮影 [PR] 第44回全日本小学生バンドフェスティバル・フロア部門(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が22日、大阪城ホールで開かれる。東京都代表に選ばれた台東区立台東育英小は12年ぶりの出場だ。心を込めた演奏で、観客席に感動を届けようと練習に励んでいる。 限られた練習時間「1 ...
新潟日報上越地域のゴスペルグループが11月24日に20周年記念ライブ 心癒やす美しい歌声をぜひ会場で
新潟日報 19日 18:00
本番で披露する歌を練習するJO.GRACE GOSPEL CHOIRのメンバー=上越市高土町2 上越地域のゴスペル愛好家グループ「JO.GRACE GOSPEL CHOIR(ジェイオー・グレース・ゴスペル・クワイアー)」が活動20周年を記念するライブを24日、上越市春日山町3の市春日謙信交流館で開く。メンバーは「心を癒やし元気づける歌声をぜひ聴いてほしい」と張り切っている。 グループは2005年、 ...
室蘭民報会話少ないと認知症リスク 中高年対象に国がん研究
室蘭民報 19日 18:00
日常会話の頻度が低い中高年ほど将来認知症になるリスクが...
Lmaga.jp【魔女占い】11月20日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 19日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【木曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 11月20日にラッキーなのは、かに座、さそり座。用心すべき星座は、みずがめ座。 おひつじ座 長所も欠点も、人のことなら冷静に判断できる。アドバイサー役を引き受けるのに最適の日。 おうし座 ショッピングによい日。人混 ...
FNN : フジテレビ外国人を労働力として期待も…課題を共有 10自治体集まり意見交換 総社市で初の外国人対策会議【岡山】
FNN : フジテレビ 19日 18:00
2025年夏の参議院議員選挙で争点にもなった外国人対策。外国人が多く住む全国の自治体などが集まり、様々な課題について検討する会議が11月19日、総社市で開かれました。 24年前から全国で開かれているこの会議。総社市に住む外国人は2194人と、岡山県内の自治体でも多く、今回初めて開催地となりました。 外国人は人口減少社会の労働力の担い手として期待されていますが、文化の違いなどから受け入れに否定的な声 ...
上毛新聞群馬県新聞販売組合、外国人の奨学生制度を創設 第1号はミャンマーの4人、日本語学ぶ専門学校に入学
上毛新聞 19日 18:00
中央情報経理専門学校の入校式に出席した(左から)アウンさん、ピョーさん、ヘインさん バイクで配達に向かうジェリさん 群馬県新聞販売組合(大橋龍太理事長)が外国人の奨学生制度を創設した。10月、第1号となるミャンマー出身の若者4人がこの制度を利用し、前橋、高崎両市の専門学校日本語学科に入学した。組合が学費を立て替え、受け入れ販売店が毎月返済する仕組みだ。学生は学費の負担がなく、朝刊配達の業務で毎月の ...
FNN : フジテレビ伊原木知事が韓国訪問から帰国…観光客獲得に"手応え" 日中関係の影響は懸念【岡山】
FNN : フジテレビ 19日 18:00
地域経済にプラスの効果をもたらす外国人観光客。岡山県の伊原木知事は、さらなる観光客獲得に向け、11月に韓国で行ったトッププロモーションに手応えを示しました。一方、日中関係の冷え込みに懸念も示しました。 伊原木知事は11月2日から4日まで韓国・ソウルを訪問しました。現地ではSNSで情報発信している人気インフルエンサー約40人を招待し、県内の観光地をPRしたり、県産フルーツを使ったパフェ作りを体験して ...
日本テレビ今年度は新たに13人を県が認定「介護のしごと魅力伝道師」介護のやりがいを次の世代へ《長崎》
日本テレビ 19日 18:00
“介護の仕事" の魅力を伝える「伝道師」の認定式が行われました。 13人の新たなメンバーが伝道師7期生として、介護のやりがいを次の世代につなぎます。 中学生や高校生など若い世代に、介護の仕事のやりがいや魅力を伝えるため、県が認定している「介護のしごと魅力伝道師」。 若手介護職員が、仕事の魅力ややりがいを次世代に伝える活動で、19日に認定式が行われました。 (伝道師7期生 重村 紗穂さん) 「介護を ...
愛媛新聞高速道の逆走、突起や標識で重点対策へ ICなど県内9カ所に設置
愛媛新聞 19日 18:00
西日本高速道路と本州四国連絡高速道路は19日までに、愛媛県内のインターチェンジ(IC)など9カ所で……
日本テレビ子どものインフルエンザ 感染時の異常行動 厚労省「発熱から2日間は特に注意」
日本テレビ 19日 18:00
福岡県医師会は19日、感染者が急増しているインフルエンザについて、12月中旬にも感染のピークを迎えるとの見方を示しました。特に子どもが感染した場合「異常行動」に注意するよう呼びかけています。 厚生労働省は子どもがインフルエンザに感染した時は、発熱から2日間は特に注意が必要としています。 感染時の異常行動として次のような例を挙げています。 ▽突然立ち上がって部屋から出ようとする ▽興奮して窓を開けベ ...
愛媛新聞カフェ「茶寮 伊藤園」21日オープン 伊予鉄松山市駅に四国初出店(愛媛)
愛媛新聞 19日 18:00
21日にオープンする「茶寮 伊藤園 伊予鉄松山市駅店」=19日午前、松山市湊町5丁目 21日にオープンする「茶寮 伊藤園 伊予鉄松山市駅店」=19日午前、松山市湊町5丁目 「茶寮 伊藤園」のソフトあんみつ抹茶&ほうじ茶(手前)と、(後列左から)抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、新店舗限定の抹茶ホワイトモカ=19日午前、松山市湊町5丁目 「茶寮 伊藤園」のソフトあんみつ抹茶&ほうじ茶(手前)と、(後列左から) ...
神戸新聞アース製薬、多くの改善を提案した社員を表彰 主力拠点の坂越工場で発表会
神戸新聞 19日 18:00
アース製薬が開いた生産現場のカイゼン活動の発表会=赤穂市坂越、同社坂越工場
北海道新聞夕張に再び音楽を 市民らライブ、22日に7回目 市の借金完済まで定期開催
北海道新聞 19日 18:00
【夕張】市内外のアマチュア音楽家らのミニライブ「夕張・アコースティック・ギグ」が22日午後3時から、ライブハウス「ファイブペニーズ」(千代田)で開かれる。商店や飲食店が減り、まちに流れる「音」も失われる中、「再び音楽が鳴るまちに」と市民が企画。市の借金返済が終わるまで続け、新しいまちの風景を生むことを目指す。...
FNN : フジテレビ岡山市で岡山県しんきん合同ビジネス交流会 新設の「人材対策ゾーン」で人手不足問題の対応図る【岡山】
FNN : フジテレビ 19日 18:00
中小企業に商談の機会を提供する交流会が11月19日に岡山市北区で開かれました。 岡山県内の信用金庫などが毎年共同で企画しているもので、県の内外から約400の企業やバイヤーなどが参加しました。 事前に申し込みがあった700以上の商談が行われたほか、企業で課題となっている人手不足に対応するため、新たに「人材対策ゾーン」も設けられました。 主催者は、交流会を通して地域経済の発展につながればとしています。 ...
TBSテレビ「心のケアの充実を」大原芸術財団と国際医療ボランティア・アムダが医療支援にアートを活用する包括連携協定【岡山】
TBSテレビ 19日 18:00
大原芸術財団と国際医療ボランティア団体のアムダが、医療支援にアートを活用する包括連携協定を結びました。 協定は、互いに連携して地域貢献や被災地復興に取り組むものです。さまざまな場所で被災地支援を続けるアムダ。食料や医療の提供はもちろん、心のケアも充実させる必要性を感じていたといいます。協定はアートに触れるワークショップや人と人との交流を想定しています。 (大原芸術財団 大原あかね代表理事) 「アム ...
CBC : 中部日本放送「焼き野菜のバーニャカウダ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 19日 18:00
にんにくとアンチョビーの風味が効いたバーニャカウダソースを作ります。うまみの濃いまろやかな味わいのソースをつけて、野菜をたっぷりと食べましょう。(講師:こてらみや先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク 焼き野菜のバーニャカウダ(2025年11月19日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) にんじん 1/2本(80g) 長芋 60g れんこん 40g チンゲンサイ 1/2株(80g) ...
熊本日日新聞熊本市の政倫審の会合「非公開」に 調査請求した市民団体が公開質問状
熊本日日新聞 19日 18:00
大西一史熊本市長の政治資金管理団体が、政治資金収支報告書の寄付者の住所欄に企業や団体の所在地を記載していた問題で、市政治倫理審査会が25日に予定している第5回会合を非公開と決めたことに対し、調査を請求した市民団体は19日、鈴木桂樹会長(熊...
熊本日日新聞伝統芸能「次世代に」 熊本県内外の6団体、宇土市で交流
熊本日日新聞 19日 18:00
宇土市を中心とした各地の伝統芸能が集う「地域伝統芸能祭」が15、16日、同市民会館であった。10回目の節目となる今年は、初めて熊本県外の2団体も参加。計6団体が伝統の太鼓や踊り、獅子舞を披露した。 NPO法人「宇土の文化を考える市民の...
佐賀新聞小城市の魅力アップへ 住民や商工業者らと考える観光プラン 運動施設活用など意見交換も
佐賀新聞 19日 18:00
画像を拡大する 小城市や牛津町の観光について意見を出し合った交流会=小城市牛津町のショッピングプラザセリオ 小城の魅力アップの方法を考える交流会「おぎ観光にぎわいラボ」が13日、同市牛津町のショッピングプラザセリオで開かれた。住民や商工業者、地域おこし協力隊員ら約20人が、小城の観光の将来性や可能性を中心に、ざっくばらんに意見交換した。 参加者は小城市の課題として、「子育てしやすくグルメもあるが、 ...
大分合同新聞福岡県の30代男性が50万円の詐欺被害 警察官かたる男と通話、玖珠町で振り込む
大分合同新聞 19日 17:59
玖珠署は19日、福岡県朝倉市の30代男性が警察官をかたる男から現金50万円をだまし取られたと発表した。...
NHKクリスマスツリー点灯式 地元の園児が合唱 津
NHK 19日 17:59
クリスマスを前に、高さおよそ6メートルのクリスマスツリーが津市の複合施設に設置され、19日、地元の園児などが参加して点灯式が行われました。 津駅前の複合施設、「アスト津」ではクリスマスの雰囲気を盛り上げようと、毎年、この時期に1階にクリスマスツリーを設置しています。 ことしも、高さおよそ6メートルのツリーが設置され、19日、点灯式が行われました。 ピアノなどの演奏のあと、カウントダウンとともに地元 ...
KRY : 山口放送大麻を使用した疑いで下関市内に住む中学生の少年(14)を逮捕〜警察の調べに少年は黙秘
KRY : 山口放送 19日 17:59
山口県内などで大麻を使用したなどとして周南警察署は19日、下関市に住む14歳の中学生の少年を麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で逮捕しました。 麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは下関市に住む中学生の少年(14)です。 周南警察署によりますと中学生の少年は、先月28日ごろ山口県内、熊本県内、またはその周辺で大麻を使用した疑いがもたれています。 少年は、警察の調べに対し、黙秘をしているという ...
大分合同新聞大分県議会、26日から第4回定例会
大分合同新聞 19日 17:59
県議会は19日、議会運営委員会を開き、第4回定例会の日程を26日から12月12日までの17日間と申し合わせた。...
日本テレビ70年以上続く伝統の実習 高校生が冬の料理には欠かせない新巻ザケ作り 塩は通常より量を少なめにしてサケ本来の旨味を引き出す工夫も 鳥取県境港市
日本テレビ 19日 17:59
鳥取県境港市では高校生が正月用の新巻ザケづくりに取り組みました。 石狩鍋やかす汁など冬の料理には欠かせない新巻ザケ。 生徒 「おいしいですよ。やっぱり、他と違います」 新巻ザケづくりに取り組んだのは境港総合技術高校の食品・ビジネス科の生徒達です。11月19日に用意されたのは、地元美保湾で養殖された「境港サーモン」。生徒達は、サケ独特のぬめりを取り除いたり、塩をすり込んだりする作業を分担しながら取り ...
NHK障害者就労支援 過大受給疑いを受けて大阪市が全事業所調査
NHK 19日 17:58
障害者の就労支援を行う大阪市の事業所が給付金の加算を過大に受け取っていた疑いが出ていることを受けて、大阪市はほかの事業所でも同じようなケースがないか制度の対象となる市内すべての事業所に実態調査を始めました。 大阪市は障害者の就労支援を行う絆ホールディングスに関連する市内の複数の事業所で給付金を過大に受け取っていた疑いがあるとして監査を進めています。 制度では企業に就職して半年以上働いた利用者の数に ...
TBSテレビ若者どうしでトラブルか?20代男性が左わき腹を刺される 居合わせた知人「仲間うちのこと」と説明 容疑者は逃走中 札幌市豊平区
TBSテレビ 19日 17:58
札幌市豊平区の路上で18日、20代の男性が刃物のようなもので刺された事件で、被害男性の知人が「仲間うちのこと」などと説明していることがわかりました。 刺した人物は、今も逃走中です。 18日午後10時半ごろ、札幌市豊平区美園7条6丁目の路上で20代の男性が刃物のようなもので左の腹を刺されました。 男性は病院に運ばれましたが現在のところ命に別状はないということです。 現場に居合わせた男性の知人は警察に ...
山陽新聞空手全国大会出場 「自分の良さ出す」赤磐・山陽東小3年の今中さん
山陽新聞 19日 17:58
坪井教育長(右)から激励金を受け取る今中さん 全日本ジュニア空手道選手権(23日・東京)小学3年生女子の部に出場する赤磐市立山陽東小3年今中櫻子さん(9)の激励会が18日、市役所で行われた。 瀬戸内市が拠点の「実戦空手 横山道場」で腕を磨く今...
日本テレビ日中対立で深まる溝 局長会談で異例の一幕 “ポケット"映像に中国側の思惑 関西の企業にも影響
日本テレビ 19日 17:58
19日朝の関西空港。中国からの多くの渡航者たちが大きなスーツケースを持って搭乗口から出てきました。 (Q:どこへ行きますか?) 「USJに行きます」 (Q:渡航自粛については?) 「チケットは取ってるから来た。政治のことは我々庶民とは関係ない話です」 「ほかの航空会社は全てキャンセルされたので、別の航空会社で日本へ来た。乗ってきた飛行機は乗客が3分の2ぐらいしか乗っていなかった」 楽しいはずの旅行 ...
中日新聞空気の価値、万博で体現 ダイキン、水上ショー盛況
中日新聞 19日 17:57
水上ショーの会場で取材に応じるダイキン工業の松本親明氏(左)と太田由美氏=10月、大阪市此花区の夢洲 大阪・関西万博で水上ショーや休憩所「氷のクールスポット」を展開したダイキン工業の松本親明万博担当部長が取材に応じ「空気の可能性を体現できる場となり、多くの人にその価値を伝える機会となった」と総括した。毎晩開催した水上ショーは観覧者が220万人を超え「一日を締めくくる思い出づくりとして定着した」と手 ...
中日新聞拘束後死亡、二審は賠償大幅増額 ネパール人男性の警察対応
中日新聞 19日 17:57
2017年3月、ネパール人の男性=当時(39)=が警視庁新宿署で拘束具を装着された後に亡くなり、妻が東京都などに損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は19日、都に約100万円の賠償を命じた一審判決を変更し、約3900万円の支払いを命じた。拘束具を使う際、血流を阻害しないようにすべき義務があるのに違反したとして、死亡との因果関係を認めた。 判決によると、男性は17年3月14日、新宿署に占有離 ...
東海テレビミャンマーで特殊詐欺の“かけ子"…高校生らのリクルーターとされる男に懲役4年の判決「人員確保に必要不可欠な役割」
東海テレビ 19日 17:57
ミャンマーで特殊詐欺のかけ子をしていた男子高校生らのリクルーターとされる男に、懲役4年の判決です。 住所不定・無職の丸杉龍実(32)被告は去年10月から12月にかけ、名古屋市の男子高校生(当時16)を「海外で稼げる仕事がある」などと誘って出国させ、海外を拠点とする詐欺グループに紹介するなどした罪に問われていました。 これまでの裁判で丸杉被告は起訴内容を認めていて、名古屋地裁は19日、「特殊詐欺組織 ...
神戸新聞「やかんを空だきして出火」住人の男性から通報 隣家に延焼、80代女性を搬送 西宮
神戸新聞 19日 17:57
火災
NHK山口 国重要文化財「旧県庁舎」の壁に傷 故意につけられたか
NHK 19日 17:56
国の重要文化財に指定されている「旧県庁舎」で、かつて知事室として使われた部屋の壁に半径15センチほどの円を描いたような傷がついているのが見つかり、県は、故意につけられた傷ではないかとみて、警備を強化しました。 県によりますと、今月15日の朝、現在は山口県政資料館となっている山口市にある「旧県庁舎」のかつて知事室として使われていた部屋の木製の壁に、半径15センチほどの円を描いたような傷がついているの ...
NHK県内のインフルエンザ患者数増加 4保健所管内で警報レベルに
NHK 19日 17:56
「インフルエンザ流行発生注意報」が発令されている県内では、今月16日までの1週間に報告されたインフルエンザの患者数が、前の週からさらに増えました。 山口や防府などの保健所管内では警報レベルになっていて、県が対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、今月16日までの1週間に、県内63の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は1633人で、前の週と比べておよそ1.9倍に増えました。 1医療 ...
NHK県内のガソリン価格167.5円に値下がり 補助金拡大が反映
NHK 19日 17:56
県内の今週のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり167.5円と先週に比べて3.6円値下がりしました。 来月行われるガソリン税の暫定税率の廃止に向け、石油元売り各社への補助金が先週から拡大された効果が反映された形です。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、レギュラーガソリンの県内の平均小売価格は17日時点で1リットルあたり167.5円で先週に比べて3 ...
中国新聞JR新岩国駅駅前広場の改修、完成が2025年度末から数カ月...
中国新聞 19日 17:56
伐採を進めている新岩国駅前の改修広場周辺のクスノキ(手前) 山口県岩国市は19日、JR新岩国駅(同市御庄)の駅前広場の大規模な改修工事の完成が、当初予定していた2025年度末から数カ月程度ずれ込む見通しになったと明らかにした。改修する広場周辺の街路樹の根が排水施設に侵入していることが分かり、木の伐採が新たに必要となった。
中日新聞首相、奈良の柿「ちから湧く」 官邸で試食、笑顔で一句
中日新聞 19日 17:56
高市早苗首相は19日、「奈良の柿PRレディ」の巽咲貴さん(25)らと官邸で会い、地元の奈良県特産の柿を贈られた。試食し「甘い」と笑顔を浮かべた。一句を求められると「プレッシャーやな」と話しながらも「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」と披露。就任1カ月となるのを前に今後の政権運営への強い意気込みを表したようだ。 首相は、柿が輸出品として高い評価を得ていると指摘し「農業協同組合に市場改革を頑張ってもら ...
TBSテレビ「来週さらに価格下がる」レギュラーガソリン平均小売価格164.5円/L 全国で4番目に安く 宮城
TBSテレビ 19日 17:56
石油情報センターによりますと、11月17日現在の宮城県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1Lあたり164円50銭で前週よりも3円90銭値下がりしました。 値下がりは2週連続です。 11月13日に政府の石油元売会社に対する補助金が1Lあたり5円増額された影響で、全国的にも値下がり傾向となっています。 全国平均は前週に比べて3円70銭安い169円80銭で、宮城県は全国で4番目に安い水準となってい ...
日本テレビビジネスホテル出店を計画している企業に安来市が立地計画認定書を交付 島根県安来市
日本テレビ 19日 17:56
島根県安来市内にビジネスホテル出店を計画している企業に安来市の田中市長は11月18日に立地計画認定書を交付しました。 安来市内にビジネスホテル出店を計画しているのは大分県大分市に本社がある株式会社アメイズです。アメイズは西日本を中心に「ホテルAZ」を展開するホテルチェーンで、現在、全国で91のホテルを運営しています。 再来年(2027年)の1月には山陰初出店となる安来市への出店を計画していて11月 ...
日本テレビ【特集】秋田の観光資源をPR!著名人が体感した魅力を発信する2泊3日のモニターツアーにカメラが密着
日本テレビ 19日 17:56
手つかずの自然や食文化など、秋田の観光資源を県の内外に広くPRし、誘客につなげようというモニターツアーが先月開かれました。 「時空を旅する」をテーマに企画された今回のツアー。 参加したのは俳優やフリーアナウンサーなど発信者として影響力のある人たちです。 秋田の魅力をどのように感じ、どう発信したのか。 19日から3回シリーズでお伝えします。 ■2泊3日のモニターツアー 1日目はフリーアナウンサーの大 ...
NHK兵庫でも養殖かき被害 県が漁業者の資金繰り支援へ
NHK 19日 17:55
広島県で養殖のかきが死ぬ被害が相次ぐ中、兵庫県は、県内でも同様の被害が出ているとして、漁業者の資金繰りを支援することになりました。 水産庁は、広島県で養殖のかきが死ぬ被害が相次いでいることを受け、今月(11月)初めから中ごろにかけて、かきの養殖を行っている全国の10県に聞き取り調査を行いました。 それによりますと、かきが死んだ割合は、▼兵庫県でおよそ5割から8割、▼広島県の中部や東部などの海域で6 ...
山形新聞大関琴桜、6勝目 大相撲九州場所11日目・郷土勢
山形新聞 19日 17:55
琴桜 大相撲九州場所11日目(19日、福岡国際センター)の郷土勢は、大関琴桜(千葉、佐渡ケ嶽親方の長男)…
北海道新聞大雪に備え今冬も計画運休 JR北海道、千歳線と学園都市線で
北海道新聞 19日 17:55
JR北海道は19日、線路などの除雪時間を確保するため、今冬も札幌圏で計画運休を行うと発表した。来年1〜2月の土曜夜の計9日間、普通列車3本をそれぞれ運休する。 宗谷ラッセル止めた雪塊 沿線で頻発、撮影のため? 「諦める勇気を」<撮り鉄伊丹のきょうも鉄分多めです> ...
北海道新聞JR北海道鉄道収入 10月は8.2%増 快速エアポート好調
北海道新聞 19日 17:55
JR北海道は19日、10月の鉄道運輸収入(速報値)が前年同月比8.2%増の70億9400万円だったと発表した。道南、道東方面で大雨被害による運休があったが、新千歳空港を利用する乗客の増加で快速エアポートが好調だった。...
琉球新報【法廷イラスト】米兵女性暴行、トイレ壁から指紋 被告は「記憶ない」不明瞭な主張
琉球新報 19日 17:55
今年3月に沖縄本島中部の米軍基地内で基地従業員の女性に性的暴行を加えたなどとして、不同意性交と傷害の罪に問われた米国籍の米海兵隊1等兵の被告(28)は18日の初公判で、起訴事実を争う姿勢を示した。裁判官席のある前方をまっすぐ見据えて、否認の言葉を述べた同被告。ただ、主張のすりあわせのためか、進行を中断して、被告と弁護人が話し込む場面がたびたび見られた。 「ここに書いていること、その全てについて記憶 ...
山陽新聞フェンシング全国大会出場 「思い切って戦う」玉野の二木さん
山陽新聞 19日 17:55
多田教育長(右)から激励金を受け取る二木さん 全日本フェンシング選手権大会(21〜23日・青森県むつ市)の団体に出場する山陽学園大2年二木倭(やまと)さん(19)=玉野市=の激励会が18日、市役所で開かれた。 二木さんは岡山市を拠点とする「岡...
山陽新聞勝央で自動配送ロボット走行実験 買い物難民解決へ住民とトヨタ
山陽新聞 19日 17:55
ロボットが配達した商品を受け取る住民 岡山県勝央町吉野地区の住民でつくり、移動販売などを手がける一般社団法人「よしの」とトヨタ自動車関連会社のトヨタ・コニック・プロ(東京)は19日、自動配送ロボットの走行実証実験を同地区の公道で行った。...