検索結果(カテゴリ : 社会)

10,115件中93ページ目の検索結果(0.734秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
日本テレビ全国で唯一“刑務所にある中学校"卒業控え…初の女性受刑者は【バンキシャ!】
日本テレビ 3月23日 20:32
全国で唯一、敷地内に中学校がある長野県の刑務所。教室で授業を受けているのは、服役している受刑者です。去年、初めて女性の受刑者が入学し、1年間、義務教育の内容を学んできました。彼女たちが「勉強をしたい」と強く思うワケとは。 (詳しくは動画でご覧ください/3月23日放送『真相報道バンキシャ!』より)最終更新日:2025年3月23日 20:32
日本テレビ【あすの天気】西・東日本は所々で雨が降る見込み
日本テレビ 3月23日 20:30
◎あすの全国の天気 西日本と東日本は雲が広がりやすく、所々で雨が降る見込みです。大気の状態が非常に不安定となるため、急な強い雨や落雷、突風、ひょうにご注意ください。日中晴れる東北も夜は雨の降る所がありそうです。沖縄と北海道は青空が広がるでしょう。 ◎あすの予想気温 朝の最低気温は北日本や北陸で前日より大幅に低い所がありそうです。新潟は8℃低い2℃、仙台は7℃低い2℃の予想です。福岡は15℃、大阪は ...
デイリースポーツガザ側死者が5万人超える
デイリースポーツ 3月23日 20:27
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの保健当局は23日、2023年10月の戦闘開始以降のガザ側死者が5万21人となったと発表した。イスラエル軍は23日もガザへの攻撃を続け、パレスチナ通信によると南部で住民ら20人が死亡した。軍は新たに最南部ラファに退避通告を出しており、攻撃を拡大する構えだ。ガザの停戦は既に事実上崩壊。イスラエルはイスラム組織ハマスに対し、4月下旬までの暫定的停戦延長や人質解放を ...
FNN : フジテレビももクロの高城れにさんも出場…『鈴木亜由子杯 穂の国 豊橋ハーフマラソン』全国から約5600人がエントリー
FNN : フジテレビ 3月23日 20:26
2025年3月23日、愛知県豊橋市の豊橋市陸上競技場をスタート・ゴールとした「鈴木亜由子杯 穂の国 豊橋ハーフマラソン」が開かれ、全国からおよそ5600人のランナーがエントリーしました。 大会には2024年に続き、アイドルグループ「ももいろクローバZ」の高城れにさんも出場しました。 競技場では名誉大会長を務める鈴木亜由子選手が、戻ってきたランナーをハイタッチで迎えました。 鈴木亜由子 選手: 「昨 ...
日刊スポーツ大阪・関西万博国内館、続々お披露目 吉村府知事は…
日刊スポーツ 3月23日 20:21
「大阪ヘルスケアパビリオン」で「ミライ人間洗濯機」を体験する大阪府の吉村洋文知事(右)(共同) 大阪・関西万博は23日、開幕まで3週間となった。会場となる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)では、大阪府市をはじめ目玉となる国内パビリオンが続々と完成し、記者団にお披露目された。吉村洋文大阪府知事は最先端技術を自ら体験してアピール。各館は展示内容を事前に発信し、誘客につなげたい考えだ。 府市の「大阪 ...
FNN : フジテレビ「酔っていて覚えていません」22歳警察官の男を逮捕 未明の飲食店で男性が席に置いていたバッグを盗んだ疑い
FNN : フジテレビ 3月23日 20:14
愛知県警の警察官の男が名古屋の飲食店で小型のバッグを盗んだ疑いで逮捕されました。 警察によりますと逮捕されたのは愛知県警東署地域課巡査・花井良紀容疑者(22)で、午前4時半ごろ中区の飲食店で現金1万2千円などが入った小型のバッグを盗んだ疑いが持たれています。 花井容疑者が店の隅で、バッグを物色しているのを不審に思った男性従業員が声をかけたところ店内を30メートルほど逃走。被害者の男性(27)が席に ...
日本テレビ三重夜行バス事故 死亡の運転手に持病なし 勤務前には約9時間の休憩
日本テレビ 3月23日 20:11
三重県御浜町で夜行バスが林に突っ込み運転手が死亡した事故で、死亡したバスの運転手に持病はなく、勤務前にはおよそ9時間の休憩を取っていたことがわかりました。 警察などによりますと、この事故は22日夜、三重県御浜町の国道42号で、夜行バスが道路脇の防風林に突っ込み、運転手の橋爪悟司さん(57)が死亡、21人の乗客全員がけがをしたものです。 事故を起こしたのは、和歌山県那智勝浦町からさいたま市に向かって ...
FNN : フジテレビ東海環状自動車道『岐阜IC』4/6供用開始を前に地元の人らが本線を歩くイベント 山県IC−本巣IC間が開通
FNN : フジテレビ 3月23日 20:07
2025年3月23日、東海環状道の「岐阜IC」の供用が4月6日に開始されることを記念して、本線を歩くイベントが行われました。 この日は、地元の人などおよそ3000人が参加し、記念撮影をするなど楽しんでいました。 4月6日には、東海環状道の「山県IC」から「本巣IC」の11.9キロの区間が開通し、「岐阜IC」は岐阜大学の近くに設けられます。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災 ...
日本テレビヘリコプターが田んぼに墜落 搭乗の高齢男性2人軽傷 岐阜・郡上市
日本テレビ 3月23日 20:07
岐阜県郡上市でヘリコプターが田んぼに墜落しました。ヘリコプターに乗っていた高齢男性2人はいずれも軽傷です。 警察と消防によりますと、23日午前11時ごろ、郡上市の田んぼにヘリコプターが墜落しました。ヘリコプターは田んぼの隣にある「場外離着陸場」に着陸しようとした際、上空2.5メートルのところでバランスを崩し着陸に失敗したとみられています。 近隣住民 「急にドンッと音がして、すごい音がして」 このヘ ...
東京新聞袴田巌さんがボクシング観戦、左手を突き上げ拍手に応える 続く拘禁症状は「慣れて、出てこられるように」
東京新聞 3月23日 20:04
1966年に静岡県清水市(現静岡市清水区)であった一家4人強盗殺人事件で再審無罪となった袴田巌さん(89)が23日、浜松市中央区のアクトシティ浜松展示イベントホールでボクシングの試合を観戦した。袴田...
FNN : フジテレビ「自分が思い描くやりたい授業をやるために買った」7年間にわたって管理職の許可を得ずに計画と違う物品を購入 50代の中学校教師を停職6カ月に 新潟市
FNN : フジテレビ 3月23日 20:00
新潟市教育委員会は3月、市立中学校の50代男性教師が年度当初の計画と違う物品を許可を得ずに購入したとして、男性教師を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表しました。 停職6カ月の懲戒処分となったのは、新潟市立中学校の50代男性教師です。 男性教師は2017年度から2023年度にかけて、担当する技術家庭科の備品や消耗品について、年度当初の計画と違う物品を管理職の許可を得ず購入し、その際、納品書・請求書を納 ...
日刊スポーツ大の里への内閣総理大臣杯は地方創生相が渡す 石破…
日刊スポーツ 3月23日 19:48
伊東国際博覧会担当相(左)から内閣総理大臣杯を受け取る大の里(撮影・小沢裕) <大相撲春場所>◇千秋楽◇23日◇エディオンアリーナ大阪 23日に行われた大相撲春場所千秋楽で3度目の優勝を果たした大関大の里(24=二所ノ関)に、石破茂首相名の表彰状と内閣総理大臣杯が授与された。 手渡したのは伊藤良孝・地方創生担当相(76)。表彰状を読み上げた伊藤氏は、サポートを受けながら重さ約40キロの内閣総理大臣 ...
日刊スポーツ音喜多駿氏、初キックボクシング判定負け「選挙に引…
日刊スポーツ 3月23日 19:47
音喜多駿氏のXから 社会保険料引き下げを実現する会代表で前参院議員の音喜多駿氏(41)が23日、X(旧ツイッター)を更新。21日に行われたアマチュアキックボクシングでデビュー戦で敗戦したことを報告した。 「結構殴られたけど、ヘッドギアしてたから顔は綺麗に終わったなーと思ってたら、しっかり翌日から腫れてきました。アイライン引いてるみたいだ。。」とつづり、左目の目元が赤く腫れている写真をアップした。 ...
サンケイスポーツ高知、熊本に桜の便り 全国トップ、各地で夏日
サンケイスポーツ 3月23日 19:47
高知、熊本両地方気象台は23日、高知市と熊本市で桜(ソメイヨシノ)が開花したとそれぞれ発表した。気象庁によると、全国の観測地点で最も早く、高知がトップとなるのは2年連続。高知では昨年の開花も3月23日で、平年より1日遅い。西日本や東日本は高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、25度以上の夏日となる所が相次いだ。 高知地方気象台の職員が午後2時半ごろ、高知城三の丸にある標本木に、開花の基準となる5輪以上が ...
Abema TIMES軽乗用車同士が衝突事故 1人死亡、3人搬送 山梨
Abema TIMES 3月23日 19:44
【映像】事故のあった現場の様子(ガラス片のようなものも) この記事の写真をみる(2枚) 山梨県北杜市で軽乗用車同士が衝突する事故がありました。高齢の女性1人が死亡し、男性3人が病院に搬送されています。 【映像】事故のあった現場の様子(ガラス片のようなものも) 23日午後0時半過ぎ北杜市小淵沢町の中央道と国道20号を結ぶ「インター白洲ライン」で「軽乗用車同士の衝突事故で1台横転している」と119番通 ...
Abema TIMES東京・品川区で住宅火災 高齢男性が意識不明
Abema TIMES 3月23日 19:43
【映像】消火活動の様子 この記事の写真をみる(2枚) 東京・品川区の住宅で火事があり、高齢の男性1人が意識不明の重体です。 【映像】消火活動の様子 23日午後3時半ごろ、品川区東大井で「隣の家から黒煙が出ている」と近所の男性から110番通報がありました。 警視庁や消防によりますと、消防車など25台が出動して消火活動にあたりましたが、2階建ての住宅と周りの住宅2軒の一部が焼けました。この火事で高齢の ...
TBSテレビ「家が燃えている」2階建て住宅で火災 住民2人と連絡が取れない状態 千葉・浦安市
TBSテレビ 3月23日 19:41
きょう夕方、千葉県浦安市の2階建ての住宅から火が出て、現在も延焼中です。 午後5時半ごろ浦安市猫実で「家が燃えている。黒煙が見える」などと近所の人から119番通報がありました。 消防が駆けつけると、2階建ての住宅が燃えていて、消防車など11台が消火活動を続けていますが、今も火は消し止められていません。 警察によると、この家に住む2人と連絡が取れていないということです。
47NEWS : 共同通信日中議連、4月下旬訪中へ 自民森山氏、王毅氏に伝達
47NEWS : 共同通信 3月23日 19:41
超党派の日中友好議員連盟会長を務める森山裕自民党幹事長は23日、東京都内のホテルで中国の王毅外相と会談し、議連として4月下旬に中国を訪問する意向を伝えた。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に伴う日本産水産物の輸入規制撤廃や、日本産牛肉の輸入再開も改めて求めた。 日中両政府は昨年9月、国際原子力機関(IAEA)の下で中国が試料採取を実施後、段階的に輸入規制を緩和する方針で合意している。関係者による ...
産経新聞高2死亡シンドラー社エレベーター事故19年 碑に再発防止誓い、母「命の大切さ考えて」
産経新聞 3月23日 19:35
安全の碑の除幕式に参加した市川正子さん=23日午前、東京都港区役所(梶原龍撮影)平成18年6月、東京都港区のマンションで住人の都立高校2年、市川大輔(ひろすけ)さん=当時(16)=が、シンドラーエレベータ社製のエレベーターに挟まれ死亡した事故で、再発防止を誓う「安全の碑」が港区役所に設置され、23日に除幕式が行われた。事故は6月で19年を迎える。大輔さんの母、正子さん(73)は「1人の少年の生き方 ...
読売新聞各地で夏日、都心で25・6度…高知市と熊本市はソメイヨシノ開花一番乗り
読売新聞 3月23日 19:33
気象庁は23日、高知、熊本両市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。全国の観測地点で最も早い開花宣言で、両市とも平年より1日遅いという。 高知城で開花した桜(23日午後、高知市で) 高知地方気象台によると、高知城三ノ丸(高知市)にある標本木では同日午後、15輪以上の花が咲いているのが確認された。 この日は全国の広い範囲で晴れ、一部の地域では25度以上の「夏日」となった。最高気温は宮崎県日向市で ...
TBSテレビ春の全国交通安全運動前に大原櫻子さんが一日署長に就任 注意呼びかけ 東京・八王子
TBSテレビ 3月23日 19:33
春の全国交通安全運動を前に、俳優の大原櫻子さんが警視庁八王子署の一日署長を務め、交通安全を呼びかけました。 大原櫻子さん 「一時停止で止まって確認、ヘルメットをかぶろう」 春の全国交通安全運動を前に、東京・八王子市で開かれたイベントで、俳優の大原櫻子さんが一日署長に就任しました。 春先は暖かくなり外出する人が増えることや、新たに入学する子どもが学校に通いはじめるため、八王子市では自転車や歩行者の事 ...
東京スポーツ新聞石破首相の「商品券」問題…リークと噂の?大物議員? 元日テレ記者が解説「噂が流れてるのは知ってる」
東京スポーツ新聞 3月23日 19:15
元日本テレビ記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏が23日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。石破茂首相が新人議員に10万円の商品券を渡していた問題で、情報をリークしたと噂される?大物議員?について言及した。 この日は、ゲストの元テレビ局記者に「取材していて商品券などを渡す現場に立ち会ったことはあるか?」という質問が飛んだ。 元NHKの岩田明子氏は「話には聞きました。記者が入ってると ...
47NEWS : 共同通信袴田巌さんがボクシング観戦 勝利コールに手上げ応じる
47NEWS : 共同通信 3月23日 19:12
1966年の静岡県一家殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が23日、地元の浜松市内で開かれたボクシングの興行に招待され、試合を観戦した。会場で「勝者、袴田巌」と勝利のリングコールがされると、観客から大きな拍手と歓声が送られ、手を上げて応じた。 袴田さんは元プロボクサーで、日本フェザー級6位にランクされた実績がある。この日の興行は同市のボクシングジム主催で、袴田さんはプロ選手による7試合を ...
日刊スポーツ夜行バスが防風林に突っ込んで運転手が死亡 乗客2…
日刊スポーツ 3月23日 19:11
22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、西武観光バス(埼玉県所沢市)が運行する大型夜行バスが道路脇の防風林に突っ込んだ。地元消防や県警によると、運転手と乗客の計22人が病院に搬送され、運転していた橋爪悟司さん(57)が死亡した。乗客21人がけがをし、多くは軽傷という。県警によると、バスは22日午後7時半過ぎに和歌山県那智勝浦町を出発し、さいたま市に向かっていた。バスに乗っていたのは ...
デイリースポーツ関西の魅力発信拠点を披露
デイリースポーツ 3月23日 19:10
大阪・関西万博で関西を中心とした9府県が共同出展する「関西パビリオン」の完成記念お披露目会が23日、現地で開かれた。「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」をテーマに、琵琶湖や伊勢神宮、阿波おどりなど、各地の魅力を世界に発信する。 灯籠をイメージした六角形の建物は、入り口から通路を抜けると、関西全体の魅力を伝える「大関西広場」に。周りを取り囲むように8府県のブースを設け、万博会場と各府県をつなぐ「ゲート ...
NHK岩手 大船渡の山林火災 400人動員 残り火ないか確認作業
NHK 3月23日 19:09
岩手県大船渡市の山林火災の発生からまもなく1か月となるなか、火災の「鎮圧」の宣言後では初めてとなる、地元の消防団を一斉に動員した、熱源や残り火の確認作業が行われました。23日は2か所で白煙が確認され、消防は24日以降も作業を続けることにしています。 大船渡市で発生した山林火災は、今月9日に「鎮圧」が宣言され、その後は完全に火を消し止める「鎮火」に向けて、熱源や残り火がないかの確認作業が進められてい ...
産経新聞ホスピス最大手で不正か 訪問看護、過剰請求も指摘 全国120カ所「医心館」
産経新聞 3月23日 19:08
全国に約120カ所ある末期がんや難病患者向け有料老人ホーム「医心館」のうち複数のホームで、併設の訪問看護ステーションが入居者への訪問について実際とは異なる記録を作り、不正に診療報酬を請求していたとみられることが23日、内部文書や複数の元社員の証言で分かった。 こうしたホームは「ホスピス型住宅」などと呼ばれ、近年各地で急増している。医心館を運営する「アンビス」(東京)は親会社が東証プライム上場で最大 ...
NHK東京 品川区 住宅で火事 住人の70代の男性死亡 2人けが
NHK 3月23日 19:08
23日午後、東京 品川区の住宅で火事があり、この家に住む70代の男性1人が死亡し、2人がけがをしました。 23日午後3時半ごろ、東京 品川区東大井の2階建ての住宅から火が出ていると消防に通報がありました。 消防車など25台が出て消火活動にあたり、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、火元の住宅の2階部分およそ30平方メートルが焼けたほか、周辺の住宅4棟の一部も焼けました。 警視庁によります ...
47NEWS : 共同通信関西の魅力発信拠点を披露 万博会場に各地への玄関口
47NEWS : 共同通信 3月23日 19:08
大阪・関西万博で関西を中心とした9府県が共同出展する「関西パビリオン」の完成記念お披露目会が23日、現地で開かれた。「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」をテーマに、琵琶湖や伊勢神宮、阿波おどりなど、各地の魅力を世界に発信する。 灯籠をイメージした六角形の建物は、入り口から通路を抜けると、関西全体の魅力を伝える「大関西広場」に。周りを取り囲むように8府県のブースを設け、万博会場と各府県をつなぐ「ゲート ...
Abema TIMES「頭から出血しています」栃木・那須塩原で女子高校生が軽乗用車にはねられ死亡
Abema TIMES 3月23日 19:07
【映像】女子高校生をはねた運転手は現行犯逮捕 この記事の写真をみる(2枚) 栃木県那須塩原市で横断歩道をわたっていた女子高校生が軽乗用車にはねられ死亡しました。 【映像】女子高校生をはねた運転手は現行犯逮捕 22日午後9時20分ごろ那須塩原市末広町の市道で「車と歩行者の事故です。頭から出血しています」と事故を目撃した人から通報がありました。 警察によりますと、横断歩道を渡っていた近くに住む高校2年 ...
日本テレビ岡山市南区で山林火災 現在も延焼中
日本テレビ 3月23日 19:05
23日午後、岡山市南区で山林火災が発生し、現在も鎮圧のめどは立っていません。 23日午後3時過ぎ、岡山市南区飽浦で山から白煙が上がっているのに近所の住民が気付き119番通報しました。 岡山市のほか近隣の玉野市からも消防が出動し消火活動に当たっていますが、4時間近くがたった現在も延焼中で鎮圧のめどは立っていません。 警察によりますと、ケガ人などの人的被害や建物の被害は確認されていません。また現地の駐 ...
47NEWS : 共同通信岡山、愛媛で山林火災 消火活動、避難呼びかけも
47NEWS : 共同通信 3月23日 19:03
23日午後3時ごろ、岡山市南区で「山が燃え炎が見える」と119番があった。地元消防によると山火事が発生して延焼、消防車約15台と岡山県の防災ヘリが消火活動に当たっている。けが人の情報は入っていない。愛媛県今治市でも山火事が発生、県警は付近の住民に避難を呼びかけた。 今治市の現場は今治小松自動車道の今治湯ノ浦インターチェンジ(IC)南側の山中。上下線の一部区間が火災の影響で通行止めとなった。 岡山市 ...
毎日新聞岡山と愛媛・今治で山林火事 近隣地区の住民に避難指示
毎日新聞 3月23日 19:02
岡山市南区で発生した山火事=23日午後6時45分 写真一覧 岡山市南区と愛媛県今治市で23日午後、山林火災の通報がそれぞれあった。地元消防などが消火活動に当たっており、けが人の情報はいずれも入っていない。山裾の集落に近づくなど延焼が続いており、岡山、今治両市は近隣地区の住民に避難指示を出し、避難所を開設した。岡山、愛媛両県は消火活動のため、自衛隊にヘリコプター派遣の協力を要請した。 愛媛県は災害対 ...
日本テレビ愛媛・岡山で山火事相次ぐ 消火活動中
日本テレビ 3月23日 18:59
23日夕方、愛媛県今治市で山火事が発生しました。火は現在も延焼中で消防が消火活動にあたっています。 警察などによりますと、23日午後4時ごろ、今治市の今治小松自動車道の「今治湯ノ浦インター近くの山で火事が起きている」と通報がありました。 火は現在も延焼中で、消防が陸と空から消火にあたっているほか、警察が周辺の避難誘導にあたっています。 警察によると、これまでのところ、この山火事によるケガ人は確認さ ...
NHKサクラ開花 各地で 高知市と熊本市で発表 全国で最も早く
NHK 3月23日 18:58
高知市と熊本市で23日、サクラの開花が発表されました。ソメイヨシノの標本木では全国で最も早い開花となりました。 気象台によりますと、▽高知市のサクラの開花は、去年と同じ日で、平年より1日遅く、▽熊本市のサクラの開花は、平年より1日遅く、去年より3日早いということです。 高知市 標本木の高知城近くのソメイヨシノに10輪以上の花 高知地方気象台はサクラの開花の目安となる標本木として高知城近くのソメイヨ ...
デイリースポーツ高知、熊本に桜の便り
デイリースポーツ 3月23日 18:55
高知、熊本両地方気象台は23日、高知市と熊本市で桜(ソメイヨシノ)が開花したとそれぞれ発表した。気象庁によると、全国の観測地点で最も早く、高知がトップとなるのは2年連続。高知では昨年の開花も3月23日で、平年より1日遅い。西日本や東日本は高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、25度以上の夏日となる所が相次いだ。 高知地方気象台の職員が午後2時半ごろ、高知城三の丸にある標本木に、開花の基準となる5輪以上が ...
読売新聞踏切で急行電車と衝突した軽乗用車が大破して炎上、1人の遺体見つかる…愛知・江南の名鉄犬山線
読売新聞 3月23日 18:53
23日午後2時10分頃、愛知県江南市田代町の名鉄犬山線石仏7号踏切(警報機、遮断機付き)で、新鵜沼発河和行き急行電車(4両)が軽乗用車と衝突した。車は大破して炎上し、1人の遺体が見つかった。電車の乗客約300人にけがはなかった。 愛知県警 県警江南署の発表によると、踏切内に車を発見した電車の運転士が急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。この影響で、名鉄は犬山線の岩倉―犬山間で約4時間運転を見 ...
47NEWS : 共同通信北海道知事、泊原発を視察 就任後初、安全対策確認
47NEWS : 共同通信 3月23日 18:49
北海道の鈴木直道知事は23日、停止中の北海道電力泊原発(泊村)を視察した。2019年の就任後、初めての視察。事故時に避難経路となる幹線道路を見た後、北海道電の斎藤晋社長らと共に、原発構内に入って安全対策などを確認した。 視察後に記者団の取材に応じた鈴木知事は、再稼働の是非について「原子力規制委員会の審査が継続中のため、予断を持って申し上げる状況にはない」と述べるにとどめた。敷地外に新設する港と原発 ...
NHK愛知 名鉄犬山線 踏切内で列車と衝突した車が焼ける 1人死亡
NHK 3月23日 18:48
23日午後、愛知県江南市の名鉄犬山線の踏切内で、列車と車が衝突して車が焼ける事故がありました。焼けた車の中から1人の遺体が発見され、警察が身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。 23日午後2時10分ごろ、江南市田代町の名鉄犬山線の踏切で、名古屋方面に向かう急行列車と車が衝突しました。 その後、車は炎上し、駆けつけた消防による消火活動で火はおよそ15分後に消し止められましたが、焼けた車 ...
産経新聞袴田巌さんが地元・浜松市でボクシング観戦 元プロ、勝利コールに手上げ応じる
産経新聞 3月23日 18:36
1966年の静岡県一家殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が23日、地元の浜松市内で開かれたボクシングの興行に招待され、試合を観戦した。会場で「勝者、袴田巌」と勝利のリングコールがされると、観客から大きな拍手と歓声が送られ、手を上げて応じた。 袴田さんは元プロボクサーで、日本フェザー級6位にランクされた実績がある。この日の興行は同市のボクシングジム主催で、袴田さんはプロ選手による7試合を ...
デイリースポーツ踏切で列車と車が衝突、愛知
デイリースポーツ 3月23日 18:34
23日午後2時5分ごろ、愛知県江南市田代町南出の名鉄犬山線布袋-石仏間の踏切で、新鵜沼発河和行き急行列車(4両編成)と軽乗用車が衝突した。事故で車が燃え、中から性別不明の1人が発見されたが、現場で死亡が確認された。江南署が身元や詳しい状況を調べている。列車の乗客と乗員約300人にけがはなかった。 署によると、運転士が踏切内の車を発見してブレーキをかけたが、間に合わず衝突した。 名鉄によると、現場は ...
デイリースポーツ袴田巌さんがボクシング観戦
デイリースポーツ 3月23日 18:34
1966年の静岡県一家殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が23日、地元の浜松市内で開かれたボクシングの興行に招待され、試合を観戦した。会場で「勝者、袴田巌」と勝利のリングコールがされると、観客から大きな拍手と歓声が送られ、手を上げて応じた。 袴田さんは元プロボクサーで、日本フェザー級6位にランクされた実績がある。この日の興行は同市のボクシングジム主催で、袴田さんはプロ選手による7試合を ...
デイリースポーツ岡山、愛媛で山林火災
デイリースポーツ 3月23日 18:34
23日午後3時ごろ、岡山市南区で「山が燃え炎が見える」と119番があった。地元消防によると山火事が発生して延焼、消防車約15台と岡山県の防災ヘリが消火活動に当たっている。けが人の情報は入っていない。愛媛県今治市でも山火事が発生、県警は付近の住民に避難を呼びかけた。 今治市の現場は今治小松自動車道の今治湯ノ浦インターチェンジ(IC)南側の山中。上下線の一部区間が火災の影響で通行止めとなった。
FNN : フジテレビ暖かい日が続くも…乾燥による林野火災に注意!登山客に注意を呼びかけ「大規模でなくても林野火災の危険性は十分ある」 新潟市
FNN : フジテレビ 3月23日 18:32
暖かい日が続く一方で、乾燥による火の取り扱いには注意が必要です。新潟市で消防署の隊員などが林野火災への注意を呼びかけました。 新潟市西蒲区にある角田山の登山道入り口で登山客に向けて呼びかけられたのは山での火の取り扱いへの注意です。 県内では去年、16件の林野火災があり、このうち13件が空気が乾燥しやすく風も強まる4月と5月に発生。また、2月には岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生し、先週までに約 ...
FNN : フジテレビ最高気温19.8℃の新潟・糸魚川市で「あんこう祭り」 海洋高校の生徒が吊るし切りを披露!来場者はあんこう汁に舌鼓♪
FNN : フジテレビ 3月23日 18:31
3月23日の新潟県内は各地で気温が上がり、糸魚川市では5月中旬並みの気温となりました。 5月上旬並みとなる19.8℃を観測した糸魚川市能生では、毎年恒例の「あんこう祭り」が行われました。 会場では、海洋高校の生徒による吊るし切りが披露されたほか、あんこう汁も販売されました。 【来場者】 「並んだ甲斐があって美味しいです」 訪れた人は海の幸に舌鼓を打っていました。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニ ...
FNN : フジテレビ新潟市に“春の便り" 平年より11日・去年より31日遅く梅の花の開花発表「長い期間梅が楽しめていい」
FNN : フジテレビ 3月23日 18:31
3月23日の新潟県内は各地で気温が上がり、糸魚川市では5月中旬並みの気温となりました。一方、新潟市の神社では春の便りが届いたようです。 新潟市中央区の蒲原神社で咲き始めていたのは、春の風物詩「梅の花」です。新潟市では22日、平年より11日遅い開花が発表された梅の花。今年は3月まで厳しい冷え込みが続き、暖冬となった去年に比べ1カ月ほど遅い開花となりました。 【長岡市から来た夫婦】 「これから咲くのも ...
47NEWS : 共同通信踏切で列車と車が衝突、愛知 1人死亡
47NEWS : 共同通信 3月23日 18:31
23日午後2時5分ごろ、愛知県江南市田代町南出の名鉄犬山線布袋―石仏間の踏切で、新鵜沼発河和行き急行列車(4両編成)と軽乗用車が衝突した。事故で車が燃え、中から性別不明の1人が発見されたが、現場で死亡が確認された。江南署が身元や詳しい状況を調べている。列車の乗客と乗員約300人にけがはなかった。 署によると、運転士が踏切内の車を発見してブレーキをかけたが、間に合わず衝突した。 名鉄によると、現場は ...
FNN : フジテレビ山林火災の鎮火へ向け大規模な調査 綾里地区の2カ所で白煙を確認し残火処理を実施 岩手県大船渡市
FNN : フジテレビ 3月23日 18:30
岩手県大船渡市で発生した山林火災の鎮火に向けて消防などによる大規模な調査活動が3月23日、行われました。 23日は午前9時すぎから消防と消防団など360人態勢で活動しました。 このほか仙台市消防局のヘリや県警の警備船も出動し、現地の状況を調べました。 2月26日に発生した山林火災では、約2900haが焼失。 建物被害は210棟に上っています。 大船渡市は3月9日に鎮圧を宣言。 緊急消防援助隊が引き ...
FNN : フジテレビ関東〜九州では夏日続出…高知市、熊本市で桜の開花発表 大阪・関西万博開幕まで3週間「クラゲ館」内部が公開
FNN : フジテレビ 3月23日 18:30
23日も全国的に晴れて暖かく関東から九州では、2025年初となる夏日の地点が続出しました。 各地の桜の開花はどうだったのでしょうか。 23日午後2時過ぎ、高知城三ノ丸に気象台の職員が訪れ、ソメイヨシノの標本木の開花状況を確認。 そして、開花発表に必要な5?6輪以上の花が咲いていたため、全国のトップを切って高知市で桜の開花が発表されました。 訪れた人は「春が来たなというか、おそらく(全国で)1番じゃ ...
デイリースポーツ岩手と能登、復興へ交流
デイリースポーツ 3月23日 18:29
東日本大震災の津波で被害を受けた岩手県大槌町の住民らが23日、能登半島地震で被災した石川県能登町小木地区を訪れ、交流会を開いた。小木地区の復興に向け、地元で大切にしたい行事を語り合った。漁業が盛んという共通点があり、地域同士で被災後の課題や悩みを共有するなど継続的な関わりにつなげる。 岩手大地域防災研究センターが主催し、大槌町安渡・赤浜地区の住民や大槌町の高校生、小木地区の住民計約40人が参加。地 ...
デイリースポーツ「被爆への関心感じた」
デイリースポーツ 3月23日 18:29
昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中重光代表委員(84)が23日、地元長崎市で講演し、1月にスペインとフランスで行った核廃絶を訴える遊説ツアーについて「集会は人があふれるほどで、学生や市民の核兵器に対する関心を感じた」と振り返った。 講演は市立図書館内の一室で行われ、数十人が参加。原水爆禁止日本協議会(原水協)側の代表者と約2週間かけて実施したツアーについて、各地 ...
朝日新聞名古屋鉄道の急行電車が軽乗用車と衝突、1人死亡 愛知県江南市
朝日新聞 3月23日 18:28
踏切で車と衝突し、連結器などが破損した名古屋鉄道の電車=2025年3月23日午後5時4分、愛知県一宮市千秋町加納馬場、松本敏博撮影 [PR] 23日午後2時10分ごろ、愛知県江南市田代町南出の名古屋鉄道犬山線の踏切で、新鵜沼発河和行き急行列車が軽乗用車と衝突した。軽乗用車は全焼し、車内から年齢性別不詳の1人の遺体が見つかった。急行列車の乗客乗員約300人にけがはなかった。県警江南署などが身元を確認 ...
東京新聞羽田、成田、関西よりも「バードストライク」が起きにくい 全国からの視察が絶えない空港のヒミツとは
東京新聞 3月23日 18:28
航空機が鳥と衝突するバードストライク。昨年末に韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で179人が死亡した旅客機事故では、直前に起きたことが判明している。日本国内でも年間1000件超が発生しているが、中部国際空港(愛知県常滑市)は人工知能(AI)も活用した対策で、主要な拠点空港の中で最少の衝突率に抑え込んでいる。海上空港の宿命として、職員らは自然と折り合うための知恵を絞る。(安藤孝憲) AIの画像認識機 ...
スポーツ報知ライブ配信会場で手荷物検査 女性ライバー刺殺事件受け、金属探知機も使用する厳戒態勢
スポーツ報知 3月23日 18:28
全国の専門学校、短大、大学に通う女性を対象としたキャンパスミスコン「Campus Award 2025」の授賞式が23日、都内で行われ、来場者に手荷物検査を実施する厳戒態勢が敷かれた。 今年で5回目となる日本最大級のキャンパスミスコン。審査は昨年の夏から行われ、ライブ配信やSNS投稿、事務所面接などを経た9人のファイナリストがこの日のステージに登壇した。 会場には一般の観覧客も来場。入場の際には、 ...
47NEWS : 共同通信岩手と能登、復興へ交流 被災地同士で課題共有
47NEWS : 共同通信 3月23日 18:26
東日本大震災の津波で被害を受けた岩手県大槌町の住民らが23日、能登半島地震で被災した石川県能登町小木地区を訪れ、交流会を開いた。小木地区の復興に向け、地元で大切にしたい行事を語り合った。漁業が盛んという共通点があり、地域同士で被災後の課題や悩みを共有するなど継続的な関わりにつなげる。 岩手大地域防災研究センターが主催し、大槌町安渡・赤浜地区の住民や大槌町の高校生、小木地区の住民計約40人が参加。地 ...
FNN : フジテレビ「マイナ免許証」3月24日から運用開始_全国の運転免許試験場などは23日閉庁し"システム移行"に追われる
FNN : フジテレビ 3月23日 18:25
「マイナ免許証」の運用開始に向け、3月23日は運転免許試験場などが通常の業務を止めて対応に追われました。 マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」は3月24日から運用が始まります。 3月23日は運転免許試験場などが閉庁し、システムの移行に追われました。 営業日に全国で免許のシステムを止めるのはこれが初めてです。 「休みなんですか?知らなかったです」 「どうしましょうねえ…(更新時 ...
47NEWS : 共同通信「被爆への関心感じた」 欧州遊説で被団協代表委員
47NEWS : 共同通信 3月23日 18:24
昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中重光代表委員(84)が23日、地元長崎市で講演し、1月にスペインとフランスで行った核廃絶を訴える遊説ツアーについて「集会は人があふれるほどで、学生や市民の核兵器に対する関心を感じた」と振り返った。 講演は市立図書館内の一室で行われ、数十人が参加。原水爆禁止日本協議会(原水協)側の代表者と約2週間かけて実施したツアーについて、各地 ...
日本テレビ愛媛・今治市で山火事 現在も延焼中
日本テレビ 3月23日 18:20
23日夕方、愛媛県今治市で山火事が発生しました。火は現在も延焼中で消防が消火活動にあたっています。 警察などによりますと、23日午後4時ごろ、今治市長沢の今治小松自動車道の今治湯ノ浦インター近くの山で火事が起きていると消防に通報がありました。 火は現在も延焼中で、消防が陸と空から消火にあたっているほか、警察が周辺の避難誘導にあたっています。 警察によると、これまでのところ、この山火事によるケガ人は ...
毎日新聞大船渡の山林火災 2カ所で残り火や煙を確認 鎮火のめど立たず
毎日新聞 3月23日 18:19
鎮火に向けた確認作業のため焼け焦げた山林に入る消防団員ら=岩手県大船渡市三陸町綾里で2025年3月23日午前9時16分、奥田伸一撮影 岩手県大船渡市で起きた大規模山林火災で、大船渡地区消防組合消防本部は23日、地元消防団や県内の消防署の応援部隊など400人態勢で現地調査を実施した。同本部によると、三陸町綾里の2カ所で残り火と煙を確認し、放水などを実施した。24日以降も警戒を継続する方針で、鎮火のめ ...
産経新聞飲酒後に気象観測業務、運転も 石垣航空気象観測所所長 航空機による緊急搬送のため
産経新聞 3月23日 18:19
新石垣空港(沖縄県石垣市)の気象観測をする「石垣航空気象観測所」の男性所長(69)が昨年2月、飲酒後に車を運転して出勤し観測業務をしていたことが23日、気象庁などへの取材で分かった。航空機の運航に支障はなかったが、気象庁は「一歩間違えば重大な事故につながりかねなかった」としている。 気象庁から業務を請け負う一般財団法人「航空機安全運航支援センター」は事案を報告せず、気象庁は昨年10月に外部からの情 ...
テレビ朝日ヘリが田んぼに墜落 70代が操縦、80代が同乗 男性2人けが
テレビ朝日 3月23日 18:18
岐阜県郡上市でヘリコプターが墜落し、2人が軽いけがをしました。 警察などによりますと、23日午前11時ごろ、郡上市で「ヘリコプターが墜落した」と目撃した人から110番通報がありました。 墜落したのは個人所有の小型ヘリとみられます。 操縦士の男性(77)と同乗者の男性(83)の2人が乗っていましたが、いずれも軽傷です。 ヘリは、事前に着陸の申請をしていた場所の隣にある田んぼに墜落し、近くの電柱にはヘ ...
TBSテレビ高知県と熊本県で、全国トップとなる「桜の開花発表」 東京では最短記録を更新か?【SUNトピ】
TBSテレビ 3月23日 18:17
高安奈緒子 気象予報士(東京・靖国神社 午後2時ごろ) 「靖国神社では、標本木の前にたくさんの人が集まっています。きょうはさくらの開花発表があるのかどうか、注目です」 楽しみにしている方、ホントに多いんですね〜 東京のさくらの標本木ですが、きょうはいまにも花が開きそうなつぼみがあったのですが、まだ開花ならず。開花の目安となる5〜6輪には至らず、きょうの発表は、おあずけとなりました… わたしも、観測 ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本で桜開花、平年より1日遅く
47NEWS : 共同通信 3月23日 18:17
熊本地方気象台は23日、熊本市で桜のソメイヨシノが開花したと発表した。平年より1日遅いという。 熊本市
FNN : フジテレビ【酔ったタクシー乗客が強盗致傷事件】31歳男が運転手を殴り助手席に置かれていた現金1万2000円を強奪→数百メートル先で通行人に絡んでいたところを逮捕される〈北海道・苫小牧市〉
FNN : フジテレビ 3月23日 18:15
3月23日未明、北海道・苫小牧市でタクシー運転手を殴り現金を奪ったとして乗客の男が逮捕されました。 逮捕されたのは苫小牧市に住む職業不詳の土居雅人容疑者(31)です。 23日午前3時前、苫小牧市内で客として乗っていたタクシーの中で男性運転手の顔を複数回殴るなどして、助手席に置かれていた現金1万2000円を奪った疑いがもたれています。 運転手は顔に擦り傷などのけがをしました。 事件後、土居容疑者は数 ...
テレビ朝日【関東の天気】サクラサク!開花ラッシュ開始!見頃は? 黄砂襲来 洗濯・洗車は計画的に
テレビ朝日 3月23日 18:15
23日は関東は今年初めての25℃以上の夏日となり、東京都心は3年連続で3月に25℃に到達しています。暖かさに誘われて、テレビ朝日前の毛利庭園ではサクラが開花しているのを見つけました。 全国トップをきって高知、熊本から開花の便りが届いています。この後の開花予想を見ると、25日ごろには東京のほか千葉でも咲き始め、次の土日には関東北部まで開花ラッシュとなりそうです。 4月最初の日曜は満開の赤色、関東は桜 ...
FNN : フジテレビ住宅火災で男性意識不明の重体、2人ケガ 東京・品川区東大井
FNN : フジテレビ 3月23日 18:12
東京・品川区の住宅で23日午後、火事があり、住人とみられる男性が意識不明の重体になっているほか、2人がけがをしました。 23日午後3時半ごろ、品川区東大井の住宅で「火が出ている」と近所の人から通報がありました。 火は2階建て住宅など合わせて5棟を焼き、約1時間後にほぼ消し止められました。 この火事で、火元の家の住人とみられる男性が意識不明の重体で病院に運ばれたほか、2人がけがをしたということです。 ...
FNN : フジテレビ「仕事のストレスを発散するために…」路上で下半身を露出して公然わいせつで逮捕された50代の県職員に停職6カ月の懲戒処分 新潟県
FNN : フジテレビ 3月23日 18:12
新潟県は3月、路上で下半身を露出して公然わいせつの疑いで逮捕された50代の男性職員を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表しました。 停職6か月の懲戒処分となったのは、新潟地域振興局の50代男性職員です。 男性職員は去年8月、新発田市内の路上で、通行人の目に触れる状態で下半身を露出し、公然わいせつ容疑で逮捕されました。男性職員はすでに不起訴処分となっています。 県によりますと、男性は自分の行った行為につ ...
産経新聞岡山市と愛媛・今治市で山火事の通報相次ぐ 消防が消火活動、住民に避難呼びかけも
産経新聞 3月23日 18:11
写真はイメージです。本文とは関係ありません。岡山市消防局や愛媛県警によると、岡山市南区と愛媛県今治市でそれぞれ23日午後、山火事の通報が相次ぎ、消防が消火活動に当たっている。愛媛県警は今治市の付近住民に避難を呼びかけた。
FNN : フジテレビ〈後志自動車道〉余市〜仁木の3.3キロ開通!札幌からの所要時間は4分短縮_観光や農産物輸送の利便性向上に期待「『世界のシリベシ』目指し魅力を届ける道路に」倶知安町までの延伸は開通時期未定
FNN : フジテレビ 3月23日 18:10
後志自動車道が延長され、3月23日仁木町までの区間が開通しました。 開通を記念し、仁木町では式典と「通り初め」が行われました。 開通したのは後志自動車の余市インターチェンジから仁木インターチェンジまでの3.3キロの区間です。 札幌から仁木町までの所要時間は4分短縮されました。 仁木町でとれた農産物の輸送や後志地方の観光などで利便性が高まると期待されています。 「『世界のシリベシ』を目指しているこの ...
毎日新聞エレベーター事故19年 安全誓う慰霊碑、少年の言葉刻む 東京
毎日新聞 3月23日 18:09
高校生の市川大輔さんが亡くなった19年前のエレベーター事故を受けて設置された「安全の碑」を見つめる母の正子さん=東京都港区で2025年3月23日午前10時16分、前田梨里子撮影 16歳の少年は教師になって野球を教える夢を持ち、毎日を懸命に生きていた。それがあの日、突然命を奪われた。 <与えられた時間は、みな同じなのだから、その時間をいかに有意義に使うかだと思う。限られた1日という時間を、他人に優し ...
NHK大船渡の少年野球チーム 今季初練習試合 火災で一時練習できず
NHK 3月23日 18:09
岩手県大船渡市で、山林火災の影響で一時練習や試合ができなくなっていた少年野球チームが、23日に今シーズン初めての練習試合に臨み、家族らの声援を受けながら熱戦を繰り広げました。 大船渡市赤崎町の赤崎小学校の児童たちでつくる少年野球チーム「赤崎レッドオクトパス」は、5月からの大会に向けて練習を重ねてきましたが、2月26日に発生した山林火災で校区の広い範囲に避難指示が出されたため、練習できなくなり、3月 ...
FNN : フジテレビ大船渡の山火事鎮火に向けて大規模調査 綾里地区で2カ所白煙確認し残火処理
FNN : フジテレビ 3月23日 18:09
岩手・大船渡市で発生した山林火災の鎮火に向けて、大規模な調査活動が23日に行われました。 23日午前9時過ぎから消防など360人態勢で調査活動が始まりました。 このほか、宮城・仙台市消防局のヘリや県警の警備船も出動し、現地の状況を調べました。 2月26日に発生した山林火災では、約2900ヘクタールが焼失。 建物被害は210棟に上っています。 大船渡市は3月9日に鎮圧を宣言しましたが、緊急消防援助隊 ...
TBSテレビ東京・品川区の1戸建て住宅の2階から出火 70代男性が意識不明 ほかに2人けが
TBSテレビ 3月23日 18:03
東京・品川区にある住宅の2階から火が出て、1人が意識不明となっています。 きょう午後3時半ごろ、品川区東大井で「隣が燃えている」と119番通報がありました。 消防車など25台が駆けつけて、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、この住宅に住む4人のうち、70代の男性が意識不明の重体だということです。 また、ほかに2人がけがをしているということです。
FNN : フジテレビ岡山南部で山火事…風が強く延焼中 瀬戸内海に突き出る児島半島にある山
FNN : フジテレビ 3月23日 18:00
23日午後、岡山県で山火事が発生しました。 現在も延焼を続けていて、消防が消火活動を行っています。 23日午後3時過ぎ、岡山市南区飽浦の山から出火し、山林の大規模な範囲で煙が上がりました。 午後5時過ぎも消防車や消防ヘリが出動し、消火活動を行っていますが、風が強く延焼が続いています。 現場は岡山県南部の瀬戸内海に突き出る児島半島にある山で、麓には住宅や学校などがあり、警察と消防が警戒にあたっていま ...
47NEWS : 共同通信【速報】岡山と愛媛で山火事、消火活動中
47NEWS : 共同通信 3月23日 18:00
岡山市消防局や愛媛県警によると、岡山市南区と愛媛県今治市でそれぞれ23日午後、山火事の通報があり、消防が消火活動に当たっている。愛媛県警は今治市の付近住民に避難を呼びかけた。 岡山市南区愛媛県今治市
FNN : フジテレビ県内10地点で夏日 日向市は2日連続で全国一の暑さに
FNN : フジテレビ 3月23日 18:00
23日の宮崎県内は日中にかけて気温が上がり、日向市では、28.3度を観測。全国で最も暑くなりました。 23日の宮崎県内は高気圧に覆われた影響などで気温が上がり、日向市では、28.3度を観測。これは6月下旬並みの気温で、2日連続で全国で最も高くなりました。 このほか西都市で26.8度、宮崎市赤江で26.5度など県内10の地点で夏日となりました。 (日向市・お倉ヶ浜を訪れた人) 「一週間前は雪がいっぱ ...
FNN : フジテレビ【逃走中】熊本市中央区でタクシー強盗 客の男が運転手の首を絞め料金支払わず逃走 20代前半で身長180センチ程度か
FNN : フジテレビ 3月23日 18:00
3月23日朝、熊本市中央区でタクシーの乗客の男が運転手に暴行を加え、料金を支払わずに逃走した。警察は強盗事件として、逃げた男の行方を追っている。 タクシー強盗として警察が男の行方追う 警察によると、3月23日午前4時40分ごろ、熊本市中央区出水3丁目でタクシーの乗客の男が、運転手の男性の首を締めるなどの暴行を加え、料金を支払わずに逃走した。 この記事の画像(3枚) 男は熊本市中心部の銀座通りでタク ...
アサ芸プラス【観察記】猫は「猫草」をなぜ食べたがるのか、そしてなぜ吐くのか
アサ芸プラス 3月23日 17:59
かつては家に入って来る野良猫に、残りごはんの猫まんまをあげるようなことが一般的だった。猫たちがもらうご飯の他に、何を食べて生きていたかをあまり考えることもなかった。例えば、猫が草を食べていたかと聞かれたら、食べていたかもそれないし、食べていなかったかもしれないという程度で、気にも留めなかったに違いない。 ところが家で猫を飼うようになって、「猫草」を売っていることに初めて気がついた。大型量販店などに ...
FNN : フジテレビ車は原型とどめず黒コゲに…踏切内で停まっていた軽ワゴン車が急行電車と衝突し炎上 運転席から性別年齢不明の1人が遺体で見つかる
FNN : フジテレビ 3月23日 17:59
愛知県江南市の名鉄犬山線の踏切内で2025年3月23日午後、停まっていた軽ワゴン車と電車が衝突し、車が炎上しました。運転席からは遺体が見つかりました。 警察によりますと、23日午後2時すぎ、江南市田代町南出の名鉄犬山線の石仏7号踏切で「車がぐしゃぐしゃで火が出ている」などと、目撃者から通報がありました。 名鉄犬山線の新鵜沼発ー河和行きの4両編成の急行電車が、踏切内に停まっていた軽ワゴン車と衝突し、 ...
FNN : フジテレビ旅立ちの春 宮崎市と西米良村の小学校で卒業式
FNN : フジテレビ 3月23日 17:59
旅立ちの春です。宮崎市と西米良村の小学校で卒業式が行われました。 このうち、宮崎市の江平小学校では122人が卒業の日を迎えました。式では、近藤公博校長が一人一人に卒業証書を手渡したあと、「これからも自分から笑顔で挨拶し周りとの繋がりを大切にしてください」とはなむけの言葉を贈りました。 これに対し、児童たちは… (お別れの言葉) 「小さかった私たちも、ここまで大きく成長することができました。本当にあ ...
アサ芸プラス早くしてくれ!鉄道ファンがいすみ鉄道の「即刻運転再開」を熱望する「リミット問題」
アサ芸プラス 3月23日 17:58
運休が続く千葉県のいすみ鉄道に、鉄道ファンから早期の復帰を望む声が上がっている。 いすみ鉄道は昨年10月14日に、脱線事故が発生。すぐに運転再開されると思われたが、事故の原因となった木製の枕木をコンクリート製に交換するのに時間がかかり、何度も運転再開を延期した。今も全線で運休中で、バスの代行輸送が行われている。いすみ鉄道はウェブサイトで、運転再開の見込みは立っていないと発表した。 列車が走り出すに ...
テレビ朝日初夏の陽気 「初の夏日」続出 全国で最も早く… 熊本・高知でソメイヨシノが開花
テレビ朝日 3月23日 17:58
23日も東日本と西日本で初夏の陽気になり、東京都心をはじめ各地で今年初の夏日を観測しました。高知と熊本では、全国で最も早く、桜のソメイヨシノの開花が発表されました。 ■初夏の陽気「初の夏日」続出 愛犬との特別な思い出を作れる横浜最大級のドッグイベントです。暑さも何のその。犬たちは元気いっぱいです。飼い主にとっては、犬たちの体調管理をしながらの参加となりました。 飼い主 「うちのゴールデンレトリバー ...
TBSテレビ空き地で枯れ草火災 焼け跡から1人の遺体を発見 千葉・長生村
TBSテレビ 3月23日 17:58
きょう(23日)午後、千葉県長生村の空き地で枯れ草などが燃え、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 きょう正午ごろ、長生村一松丁の空き地で「枯れ草が燃えている」と近くに住む人から119番通報がありました。 火はおよそ1時間後に消し止められましたが、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかりました。 警察は身元の特定を進めるとともに、火事の原因を調べています。 現場はJR八積駅から東におよそ2キロ離 ...
デイリースポーツ石川・珠洲で卒業生祝う会
デイリースポーツ 3月23日 17:58
石川県珠洲市大谷地区の住民らが23日、能登半島地震を機に同地区の市立大谷小中学校を離れた中学3年生を集め、同校で「卒業を祝う会」を開いた。在校していた中3の5人のうち4人が地震後、他の地域に転校したが、この日は5人全員が集合。9年間過ごした学びやでの思い出を振り返り、涙を見せていた。 「卒業」したのは同校が2016年度に小中学校を統合した義務教育学校となって初めて、小学1年生として入学した生徒たち ...
デイリースポーツ大の里3度目V、大関で初
デイリースポーツ 3月23日 17:58
大相撲春場所千秋楽は23日、大阪市浪速区のエディオンアリーナ大阪で行われ、東大関大の里(24)=本名中村泰輝、石川県出身、二所ノ関部屋=が12勝3敗で3度目の優勝を果たした。東前頭4枚目の高安との優勝決定戦を制し、大関昇進3場所目で初制覇。優勝3度は御嶽海と並んで現役力士最多となった。 元大関の高安は力尽き、年6場所制となった1958年以降で2番目の年長記録となる35歳0カ月での初優勝を逃した。 ...
アサ芸プラス美術品オークションに出品「心霊写真家が100年前に撮ったモノ」その撮影手法がバラされた
アサ芸プラス 3月23日 17:58
美術品のオークションには時に、とんでもない値がつく作品、発掘された名作、珍作が出品される。そしてこれは美術品と呼んでいいのか、なんと100年ほど前に撮影された「心霊写真」が、イギリスの美術品オークションハウス・ソーダーズに出品されたことがある。 オカルトマニアがざわめきたった昨年7月のこの出来事は、ソーダーズの説明によれば、1920年代、あるいは30年代に撮られた4枚の幻灯スライドセットの登場。構 ...
FNN : フジテレビ国スポ障スポ会場に華を 県の新プールにジャカランダを植樹
FNN : フジテレビ 3月23日 17:57
ニュースを2本続けてお伝えします。 2年後に開催される国スポ・障スポの会場であり、来月1日にオープン予定の県の新しいプール「パーソルアクアパーク宮崎」で宮崎ロータリークラブによる植樹が行われました。 植樹には、宮崎学園高校の生徒なども参加し、ジャカランダの苗木5本を植えました。 (宮崎学園高校の生徒) 「宮崎に来ていただいた方にたくさんのジャカランダという花を見てもらって宮崎を感じてもらえたらと思 ...
FNN : フジテレビタイの学生を支援して看護師を養成 宮崎南ロータリークラブ50周年記念式典
FNN : フジテレビ 3月23日 17:56
また、22日夜、宮崎市では、宮崎南ロータリークラブの創立50周年の記念式典が行われました。 式では、50周年事業の1つとして、タイの学生に対して看護師になるための支援を行ったことが紹介されました。この学生は将来的に出身の村で唯一の医療従事者として働くことが期待されています。 また、宮崎市内4つの児童養護施設へ防災用品の目録を贈呈しました。 宮崎南ロータリークラブは、今後も時代のニーズに合わせた活動 ...
FNN : フジテレビ現場には目立ったブレーキ痕なし…「西武観光バス」の夜行バス事故で57歳運転手死亡・乗客21人ケガ 三重・御浜町
FNN : フジテレビ 3月23日 17:56
22日夜、三重県で大型バスが防風林に突っ込み、運転手が死亡し乗客21人がけがをした事故で、現場には目立ったブレーキ痕がなかったことが分かりました。 22日午後8時半ごろ、三重・御浜町の国道42号線で「西武観光バス」の夜行バスがセンターラインを越え、道路脇の防風林に突っ込みました。 この事故で、運転手の橋爪悟司さん(57)が死亡し、乗客21人がけがをしました。 警察への取材で、事故現場には目立ったブ ...
日本テレビ<3/23のバンキシャ!> 「解散命令」あさってにも判断か“統一教会"に変化▼意外な“大谷効果"ニッポン野球の魅力を再発見
日本テレビ 3月23日 17:54
『真相報道バンキシャ!』 【放送日時】 3月23日(日)午後6時〜午後6時55分 【放送内容】 ▼“教団聖地"で最大イベントへ …元2世信者が明かす「変化」 ▼日本の「Uriko」に熱視線 …大谷フィーバー“祭り"その後 ▼塀に囲まれた中学校 …女性受刑者が初めて卒業 ◇ 【MC】 桝太一、後呂有紗 【ゲスト】 高尾美穂、松丸亮吾 【ナレーション】 大塚芳忠、小野寺一歩 【ニュース】 伊藤遼 ※放 ...
産経新聞踏切で列車と車が衝突 車中の1人が安否不明、乗客ら約300人けがなし 愛知・江南
産経新聞 3月23日 17:53
23日午後2時5分ごろ、愛知県江南市田代町南出の名鉄犬山線布袋―石仏間の踏切で、新鵜沼発河和行き急行列車(4両編成)と車が衝突した。地元消防などによると、事故で車が燃え、車中にいたとみられる1人の安否が確認できていない。列車の乗客と乗員約300人にけがはなかった。 県警江南署によると、運転士が踏切内の車を発見してブレーキをかけたが、間に合わず衝突した。 名鉄によると、現場は警報機と遮断機がある踏切 ...
47NEWS : 共同通信石川・珠洲で卒業生祝う会 転校生集まり思い出語る
47NEWS : 共同通信 3月23日 17:53
石川県珠洲市大谷地区の住民らが23日、能登半島地震を機に同地区の市立大谷小中学校を離れた中学3年生を集め、同校で「卒業を祝う会」を開いた。在校していた中3の5人のうち4人が地震後、他の地域に転校したが、この日は5人全員が集合。9年間過ごした学びやでの思い出を振り返り、涙を見せていた。 「卒業」したのは同校が2016年度に小中学校を統合した義務教育学校となって初めて、小学1年生として入学した生徒たち ...
東京スポーツ新聞参院選立候補の泉房穂氏が宮崎謙介氏と東国原英夫氏にラブコール
東京スポーツ新聞 3月23日 17:51
今夏に行われる参議院選挙・兵庫選挙区(改選数3)に無所属で立候補する意向を固めた前兵庫県明石市長の泉房穂氏が自身の「X」(旧ツイッター)を更新し、元衆院議員の宮崎謙介氏と元宮崎県知事の東国原英夫氏にラブコールを送った。 宮崎氏と東国原氏は自身の「X」で泉氏の出馬について反応。それに対し泉氏は「宮崎謙介さん、『大きな波になることは間違いない』とのコメント、ありがとうございます。もっとも?大きな波?ぐ ...
FNN : フジテレビ小型ヘリが田んぼに墜落…乗っていた77歳と83歳の男性2人軽傷 着陸寸前で何らかのトラブルか 岐阜・郡上市
FNN : フジテレビ 3月23日 17:49
23日午前11時ごろ、岐阜県の田んぼに小型ヘリコプターが墜落し、乗っていた男性2人が軽傷です。 岐阜・郡上市白鳥町の田んぼで23日午前11時ごろ、「ヘリコプターが墜落した」と目撃した男性から110番通報がありました。 ヘリコプターには操縦士の77歳の男性と83歳の男性が乗っていて、病院に運ばれましたが軽傷です。 警察によりますと、ヘリコプターは美濃加茂市から郡上市白鳥町の場外離着陸場に向かい飛行し ...
日本テレビ【あすの天気】西・東日本中心に大気の状態不安定に
日本テレビ 3月23日 17:49
■全国の24日(月)の天気 本州付近の上空に西から寒気が流れ込みそうです。西・東日本を中心に、大気の状態が不安定になるでしょう。 西日本は午前中から、東日本は夕方頃から雷雲が発生しやすく、各地で一時的に雨や雷雨がありそうです。落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。朝は降っていなくても、傘を持ってお出かけ下さい。 北日本は、昼前後にかけて晴れますが、次第に雲が広がりやすくなるでしょう。 東北で ...
デイリースポーツ七尾市商店街が復興方針を発表
デイリースポーツ 3月23日 17:47
能登半島地震で被災した石川県七尾市中心部の商店街「一本杉通り」の振興会は23日、空き地や空き店舗を利用希望者とつなげる組織の立ち上げなどを盛り込んだ復興方針を発表した。約50店舗が並ぶ歴史ある商店街だが、被災建物の解体で多くの空き地などが生じることが見込まれ、管理や景観が課題となっている。 組織は空き家も含めた利用されていない不動産の把握や借りたい人とのマッチングなどを行う予定。復興方針には、空き ...
Abema TIMES岡山市で山火事発生 消火活動続く 鎮火のめど立たず
Abema TIMES 3月23日 17:46
【映像】山から大量に立ちのぼる煙(現場の様子) この記事の写真をみる(2枚) 岡山市で山火事が発生し消火活動が続いています。 【映像】山から大量に立ちのぼる煙(現場の様子) 午後3時ごろ岡山市と玉野市にまたがる金甲山で火災が発生しました。消防によりますと、岡山市側で燃え広がっていて現在、ポンプ車など少なくとも15台で消火活動を続けていますが、鎮火のめどは立っていないということです。 また、この山火 ...
47NEWS : 共同通信七尾市商店街が復興方針を発表 空き地活用の組織を立ち上げ
47NEWS : 共同通信 3月23日 17:45
能登半島地震で被災した石川県七尾市中心部の商店街「一本杉通り」の振興会は23日、空き地や空き店舗を利用希望者とつなげる組織の立ち上げなどを盛り込んだ復興方針を発表した。約50店舗が並ぶ歴史ある商店街だが、被災建物の解体で多くの空き地などが生じることが見込まれ、管理や景観が課題となっている。 組織は空き家も含めた利用されていない不動産の把握や借りたい人とのマッチングなどを行う予定。復興方針には、空き ...
日刊スポーツ鈴木馨祐法相と平将明デジタル相が寄付した個人献金…
日刊スポーツ 3月23日 17:45
芸能社会ニュース 鈴木馨祐法相と平将明デジタル相が2021〜23年に自民党の政治資金団体「国民政治協会」へ寄付した個人献金計68件について、自宅の住所を書くべき住所欄に事務所の所在地が記載されていたことが23日、協会の政治資金収支報告書で分かった。 平氏らの政治団体が個人献金者の住所として企業などの所在地を収支報告書に書いていたことが既に発覚。個人献金の受け手の立場に加え、寄付する側でもずさんな記 ...
47NEWS : 共同通信【速報】愛知の踏切事故、車の1人が死亡
47NEWS : 共同通信 3月23日 17:44
愛知県警によると、同県江南市の踏切で名鉄犬山線の列車と車が衝突した事故で、燃えた車中から性別不明の1人が発見され、現場で死亡が確認された。 江南市