検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,141件中93ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
朝日新聞リンゴ植栽150年の歴史に思いはせ、始まりは県庁の3本から 青森
朝日新聞 10日 12:05
園地でリンゴ栽培する工藤さん [PR] ■ABAから 今年は青森県でリンゴが植栽されて150年の記念すべき節目なのをご存じでしょうか。1875年、県庁に3本のリンゴの木が植えられたのが歴史の始まり。県内で関連イベントや取り組みが目白押しです。 150年前というのは明治維新から間もない明治8年。職を失った士族に帰農が勧められた時期で、士族の中に意を決してリンゴ栽培に賭けた人たちがいました。 その旧士 ...
TBSテレビ長崎県に線状降水帯発生 南島原市口之津で265.0ミリ
TBSテレビ 10日 12:04
長崎県で10日早朝、線状降水帯が発生し、南島原市付近では猛烈な雨が降りました。 長崎地方気象台によりますと、対馬海峡付近にある前線がゆっくりと南下し、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだため、大気の状態が非常に不安定となっています。 県内では線状降水帯が発生し、南島原市付近で10日午前6時半までの1時間に80ミリの猛烈な雨が降りました。 雨の降り始めから10日午前10時までの降水量は ・ ...
TBSテレビ岩手県内のタクシー運賃 盛岡、滝沢矢巾以外も初乗り料金を10月から値上げ 走行距離に応じた料金も改定
TBSテレビ 10日 12:04
岩手県内のタクシー運賃について東北運輸局は、8月すでに値上げされている盛岡市の中心部などを除いた地区を対象とした初乗り運賃を、10月8日から90円値上げし700円とする新たな額を9日公表しました。 10月8日に新たなタクシー運賃が適用されるのは、8月すでに値上げが実施された盛岡市の中心部と滝沢市、矢巾町を除く県内に事業所のあるタクシー会社です。 この地域の普通車の初乗り運賃は、最大610円から90 ...
TBSテレビ【大雨情報】新潟県内は雷を伴った激しい雨か 警報級大雨の恐れも 土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意・警戒【3時間ごとの雨シミュレーション・10日正午更新】
TBSテレビ 10日 12:04
新潟県内は前線の影響で、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。新潟地方気象台は雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みだとして、10日夕方から11日夕方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼び掛けています。 気象台によりますと、前線は11日にかけて本州付近に停滞する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となるとし ...
TBSテレビ父親の首を包丁で刺し殺害未遂か 無職の35歳男を現行犯逮捕 福島・三春町
TBSテレビ 10日 12:03
9日、福島県三春町で、父親の首を複数回刺すなどして、殺害しようとした疑いで、35歳の男が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、三春町の無職・橋本修一容疑者(35)です。警察によりますと、橋本容疑者は、9日午後5時半ごろ、自宅前の路上で父親の首を包丁で複数回刺すなどして、殺害しようとした疑いが持たれています。 刺された父親は、近所の住宅に駆け込み、病院に搬送されましたが、命に別状は ...
TBSテレビ鹿屋市南部で約70ミリの非常に激しい雨 11日夕方にかけ大雨のおそれ 秋雨前線の影響
TBSテレビ 10日 12:03
秋雨前線などの影響で、鹿児島県内では10日朝から大雨となっているところがあります。鹿屋市南部付近では、解析雨量でおよそ70ミリの非常に激しい雨が降りました。 10日朝の鹿屋市の様子です。雨が強まり、視界が悪くなっていました。 気象台によりますと、鹿屋市南部付近では解析雨量で1時間におよそ70ミリの非常に激しい雨が降りました。 対馬海峡にある秋雨前線があす11日にかけて南下する見込みで、薩摩、大隅、 ...
日本テレビ約650メートル尾行し草むらで女性に性的暴行か 32歳男を逮捕 1時間ほど複数の女性を物色し犯行
日本テレビ 10日 12:03
大阪府内の路上で女性を尾行して草むらに連れ込み、性的暴行を加えたとして32歳の男が逮捕されました。 不同意性交の疑いで逮捕・送検されたのは、住所不定・無職の大西晃平容疑者(32)です。 大西容疑者は去年9月、大阪府内の路上で帰宅中の50代の女性に対し、後ろから手で口を塞いで首を絞めたうえ、商業施設の敷地内の草むらに連れ込み、性的暴行を加えた疑いがもたれています。 警察によりますと、2人に面識はなく ...
TBSテレビ「高知の魅力発信したい」FDA新社長が〓田知事を表敬訪問
TBSテレビ 10日 12:03
高知と名古屋を結ぶ空の便を運航するフジドリームエアラインズ=FDAの新社長が9日に〓田知事を表敬訪問し、「高知の魅力をしっかり見つけ、発見し、磨き上げて発信したい」と述べました。 〓田知事のもとを訪れたのは2025年6月、フジドリームエアラインズ=FDAの社長に就任した本田俊介(ほんだ・しゅんすけ)社長です。 本田社長は熊本県出身で、これまでに日本航空の国内路線事業や地域事業の本部長を担当したほか ...
NHK金沢特産「五郎島金時」盗難防止へ 生産者と警察がパトロール
NHK 10日 12:03
金沢市特産の「五郎島金時」の盗難被害を防ごうと、生産者や警察官によるパトロール活動が、10日から始まりました。 「五郎島金時」は、金沢市の粟崎町や五郎島町で栽培されている特産のさつまいもで、出荷が始まる毎年この時期に、生産者が中心となってパトロール隊が結成されています。 10日は、生産者や警察官など30人あまりが参加し出発式が行われ、はじめに、金沢西警察署の宮永裕嗣署長が「五郎島金時にはブランド力 ...
NHK石川県内 局地的に激しい雨や雷雨のおそれ 土砂災害に警戒を
NHK 10日 12:03
10日の県内は大気の状態が非常に不安定で、局地的に激しい雨や雷雨となる見通しです。 8日・月曜日の大雨で、地盤の緩んでいる所があるとして、気象台は土砂災害に警戒をするほか、低い土地の浸水や川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
NHK大雨による広島県内の交通への影響(12:00)
NHK 10日 12:03
大雨による広島県内の交通への影響です。 【鉄道】 JR西日本によりますと、山陽線の三原駅と山口県の柳井駅の間と呉線の広島駅と広駅の間のいずれも上りと下りで運転を見合わせています。 JR西日本や西日本高速道路はホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
東海テレビつらい思いは1人で抱えず相談を…24時間対応『自殺予防 いのちの電話』の受付開始 相談員が耳を傾ける
東海テレビ 10日 12:02
9月10日から1週間は自殺予防週間です。つらい思いを24時間いつでも聞いてくれる電話相談が始まりました。 10日朝から始まった「自殺予防 いのちの電話」は、17日(水)午前8時まで、悩みや孤独感などのつらい思いを、フリーダイヤル【0120−783−556】で24時間いつでも打ち明けることができます。 10日午前中にかかってきた電話を受けた相談員は、受話器の向こうの人が話したいことに耳を傾け、声をか ...
北國新聞コシヒカリ新米 お待たせしました!!
北國新聞 10日 12:02
販売が本格化した石川県産コシヒカリ=10日午前10時10分、金沢市内のスーパー 石川県内のスーパーで10日、県産コシヒカリの新米の販売が本格的に始まった。金沢市のマックスバリュ増泉店では5162円(5?)で店頭に並び、昨年より7割程度高く、昨年の10?とほぼ同額となった。高止まりが続く米価に来店客からは「高すぎて手が出ない」と不安の声が漏れた。 販売元の米心石川(金沢市)によると、初回は例年並みの ...
TBSテレビ「宇宙でも植物は育つか」JAXA角田宇宙センターが公開授業 小中学校“宇宙教育プログラム"本格始動にむけ 宮城・角田市
TBSテレビ 10日 12:02
JAXAの宇宙センターがある宮城県角田市は、2025年度から小中学校で宇宙教育プログラムに、本格的に取り組むことになり、9日に教職員を集めた公開授業が行われました。 宮城県角田市の北郷小学校で5年生を対象にした公開授業には、市内の小中学校の教職員など約40人が参加しました。 JAXA角田宇宙センター特任担当役の吉田誠さんが、「宇宙でも植物は育つか」をテーマに授業を行いました。 JAXA角田宇宙セン ...
十勝毎日新聞狙えポイント廃止前の「駆け込み需要」、インスタでふるさと納税返礼品を発信強化 士幌町
十勝毎日新聞 10日 12:02
【士幌】士幌町はインスタグラムを通し、ふるさと納税の返礼品について発信・PRを強化している。ふるさと納税のポイント付与が禁止される前の「駆け込み需要」を狙ったもので、返礼品に携わる町民の思いを紹...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信や北陸では10日も雷伴う激しい雨や非常に激しい雨か 警報級大雨の恐れも 東海でも急な強い雨に注意【3時間ごとの雨シミュレーション・10日正午更新】
TBSテレビ 10日 12:02
停滞する前線の影響で、関東甲信地方や東海地方、北陸地方では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。気象庁は関東甲信地方や北陸地方では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するほか、関東甲信地方や東海地方、北陸地方では落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨にも注意を呼び掛けています。 気象庁によりますと、停滞する前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響を受ける見込みで関東甲信地方で ...
TBSテレビ女子生徒への不同意性交等容疑で逮捕の男性 不起訴処分 熊本地検
TBSテレビ 10日 12:01
熊本県天草市の宿泊施設で10代の女子生徒に性的な行為をしたとして逮捕されていた男性について、熊本地方検察庁は起訴しないことを決めました。 不起訴処分となったのは、千葉県の30代の男性です。 男性は8月27日、天草市の宿泊施設で女子生徒が16歳未満と知りながら性的な行為をしたとして、2日後に不同意性交等の疑いで逮捕されていました。 警察によりますと、男性は逮捕当時の警察の調べに対し行為は認めたものの ...
日本テレビ【独自】「ミャクミャク」ニセTシャツを販売目的で所持疑いの大学生 公式サイトで品薄を確認し販売か
日本テレビ 10日 12:01
「ミャクミャク」のニセTシャツを販売目的で所持していたとして逮捕された大学生が、公式サイトでシャツが品薄になっていることを確認し、ニセモノの販売を思いついたとみられることがわかりました。 10日朝に送検された韓国籍の大学生、崔志遠(チェ・ジウォン)容疑者(22)は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が印刷されたニセモノのTシャツを販売する目的で所持していた疑いがもたれています。 その ...
日本テレビ県南部に一時「線状降水帯が発生」南島原市加津佐町では道路が冠水し車1台が水没《長崎》
日本テレビ 10日 12:01
県内は9日夜から断続的に雨が降っていて、南部では、一時線状降水帯が発生しました。 前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、九州北部地方は大気の状態が非常に不安定となっています。 県内は9日夜遅くから断続的に雨が降っていて、南部では午前5時半前に線状降水帯が発生しました。 降り始めからの雨の量は、南島原市口之津で280.5ミリ。 雲仙市雲仙岳で215ミリとなっています。 雲仙市と南島原市の国 ...
十勝毎日新聞道宿泊税課税対象など質問相次ぐ 説明会に45事業者
十勝毎日新聞 10日 12:01
道は8、9の両日、十勝総合振興局で北海道宿泊税に関する事業者向け説明会を開いた。事業者からは課税する宿泊料金に含まれる項目について質問が上がったほか、ペット同伴やキャンプの場合の取り扱いについて...
NHK新米の「概算金」目安額 去年比で約1.6倍引き上げ 山口
NHK 10日 12:01
ことしの新米を集めるため、農協が生産者に仮払いする「概算金」の目安額について、JA山口県は、「コシヒカリ」など主な品種の1等米60キロあたりで、去年と比べておよそ1.6倍引き上げることを決めました。 概算金は、各地のJAが生産者からコメを集める際に仮払いするもので、山口県では、JA山口県が金額を決めています。 JA山口県によりますと、▼「コシヒカリ」と▼それ以外となる「きぬむすめ」や「ひとめぼれ」 ...
NHK広島県 局地的に非常に激しい雨 低い土地の浸水に警戒を
NHK 10日 12:01
中国地方に停滞している前線の影響で、広島県では、局地的に非常に激しい雨が降っています。 このあとも、局地的に雷を伴った激しい雨が降る恐れがあり、気象台は低い土地の浸水に警戒するとともに、土砂災害や川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、中国地方に停滞している前線に暖かく湿った空気が流れ込み、県内では各地で雨雲が発達しています。 大竹市では午前7時すぎまでの1時間に、観測史 ...
信濃毎日新聞日本酒やチーズ、蜂蜜…上田小県地域の飲食・宿泊の事業者ら、ツアーで生産者の思いに触れる
信濃毎日新聞 10日 12:01
生産者が手がけた製品を試食する参加者ら 県上田地域振興局(上田市)は9日、上田小県地域の飲食・宿泊事業者らが地元の生産者を巡るツアーを開いた。生産者の思いに触れて食材への理解を深めてもらい、活用を促す狙い。16人が参加し、酒蔵やビール工場、農園など5カ所をバスで回った。 上田市御嶽堂の山三酒造では杜氏(とうじ)が酒蔵を案内し、同市武石地区や東御市八重原地区の酒米を使っていることや「発酵由来の炭酸ガ ...
高松経済新聞高松・兵庫町商店街にスペシャルティコーヒー店 ペット連れでも気軽に
高松経済新聞 10日 12:01
外観 0 カフェ「Arsenal Coffee Roasters(アーセナル・コーヒー・ロースターズ)」(高松市兵庫町)が8月25日、兵庫町商店街にオープンした。 ドリップコーヒーと和三盆糖を使ったクロワッサン [広告] スペシャルティコーヒーを提供する同店。メニューはエスプレッソ(350円)、オリジナルブレンドドリップコーヒー(550円)などのほか、和三盆糖や三豊市産の高瀬茶を使ったクロワッサン ...
HBC : 北海道放送道路脇の柵の上を悠々と歩くクマ 撮影者からは驚きの声「クマ、すげえ」北海道恵庭市の国道453号線
HBC : 北海道放送 10日 12:00
10日午前、北海道恵庭市の国道脇で柵にのぼるクマの姿が撮影されました。 目撃者の音声 「恵庭岳でクマ発見」 道路脇の柵の高さは2メートル以上、その上を悠々と歩いているのはクマです。 10日午前7時すぎ、札幌から支笏湖にのびる国道453号線の恵庭市盤尻付近で、通勤途中の小学校の教員が見つけその姿を撮影しました 。 クマとの距離は5メートル。 その迫力に驚きの声がもれます。 目撃者の音声 「クマ、すげ ...
CBC : 中部日本放送【神奈川・千葉】海を跨ぐ環状路「国道16号」の秘密【道との遭遇】
CBC : 中部日本放送 10日 12:00
かつては軍事拠点を結ぶ軍用道路として整備され、隧道や戦時中の痕跡が多く残り、さらに現在では海上国道も有する「国道16号」。今回は道マニアにも人気の高いこの道を巡ります。 ★軽トラ女子三田悠貴の本州縦断旅! 地元に軽トラを持つグラドル三田悠貴が、軽トラで山口県から青森まで本州縦断を目指す! 氷見市でサウナ&地元グルメを堪能! ★「世界に見せたい日本の道」 世界に広めたい日本の絶景の数々をご紹介! 静 ...
FNN : フジテレビくじゅう花公園でセンニチコウが見ごろ 開花時期が長く11月上旬まで楽しめる 大分県竹田市
FNN : フジテレビ 10日 12:00
大分県竹田市のくじゅう花公園では色鮮やかなセンニチコウが見ごろを迎えています。 鮮やかな赤紫やピンクに色づいた可愛らしい花々。 竹田市のくじゅう花公園ではおよそ2万5000株のセンニチコウが見ごろを迎えています。 開花している期間が2か月以上と長く、色あせないことからその名前がつけられた、ドライフラワーにも人気の花です。 ◆くじゅう花公園 塩手亨園長 「日中はそれなりの気温だが久住高原は朝晩、秋の ...
TOS : テレビ大分落雷が原因とみられる火事で住宅の一部が焼ける 大分県内全域に雷注意報
TOS : テレビ大分 10日 12:00
10日午前、大分県大分市の住宅で落雷が原因とみられる火事が起きました。 住宅の一部が焼けたものの、けが人はいないということです。 ◆TOS渡辺一平記者 「火事があった住宅です。近くに住む人によりますと、体を震わすような激しい雷の音が聞こえ、その後、住宅の3階部分から煙が出始めたということです」 火事があったのは大分市荏隈の住宅です。 消防によりますと、10日午前9時半ごろ、近所の人から「落雷で家か ...
河北新報県知事選 告示まで1ヵ月 現新4人、立候補表明 1人検討
河北新報 10日 12:00
村井 嘉浩氏 伊藤 修人氏 遊佐美由紀氏 和田 政宗氏
日本テレビ“暑さトーンダウン 今夜は再び雨" 10日(水) 宮城の天気
日本テレビ 10日 12:00
10日(水) 午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月10日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年9月10日 12:00
河北新報東松島市議会9月定例会、開会 ブルー常設展示、諸経費に2000万円
河北新報 10日 12:00
東松島市議会9月定例会が9日、開会した。市は5億4300万円を追加する2025年度一般会計補正予算(累計236億2600万円)など16議案を提出した。会期は10月10日までの32日間。 補正予算は、航空自衛隊松島基地の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」退役機を道の駅「東松島」に常設展示する諸経費に2000万円を計上した。クラウドファンディング型ふるさと納税の見込み額に当たる。駅内の食品加工施設の水 ...
熊本経済新聞熊本城ホールで就活イベント「サンクスジョブズフェス」 企業5社と交流
熊本経済新聞 10日 12:00
企業担当者が学生に企業紹介をする様子 0 就職支援イベント「ThanksJobsフェス」が9月2日、熊本城ホール(熊本市中央区桜町)で開かれた。 当日の様子 [広告] 主催は、経営戦略や人材調達を手がけるコンサルティング会社「AIKASU」(福岡市)。熊本の学生に多様なキャリアの選択肢を知ってもらおうと初めて企画した。当日は福岡県から「アイ・ケイ・ケイホールディングス」(志免町)、「英進館ホールデ ...
飯田経済新聞飯田・ムトスぷらざで「張り子のお面展」 ワークショップで作った作品展示
飯田経済新聞 10日 12:00
展示をアピールする吉澤亜由美さん。 0 手作りの張り子のお面を集めた展示「いろんな張り子のお面展」が9月9日、ムトスぷらざ(飯田市東和町2)2階のフリースペースで始まった。 [広告] 展示しているのは、NPO法人「いいだ人形劇センター」が2022年から主催するワークショップ「張り子のお面をつくろう」の参加者が制作した作品。動物をモチーフにしたものや、ひょっとこ、有名人を模したものなどが並び、赤鬼を ...
東京新聞<本音のコラム>50日間の攻防 斎藤美奈子(文芸評論家)
東京新聞 10日 12:00
<本音のコラム>50日間の攻防 斎藤美奈子(文芸評論家)...
東京新聞反戦の詩から浮かび上がった原爆ドーム 書で描く「文画師」の曽我篤さん 被爆者と出会い、願うこと
東京新聞 10日 12:00
国内外の文豪や偉人が残した名著や至言がペンで書き連ねられ、少し離れて見ると作者の肖像や象徴的なシーンが現れる──。 そんな手書き文章で構成された創作絵画が「文画(ぶんが)」という新たなジャンルだ。原爆の悲劇を描いた作品もあり、14、15日、江戸川区のタワーホール船堀で開かれる「戦争展」で展示される。(野呂法夫) 峠三吉の長編詩「その日はいつか」で原爆ドームを描いた文画作品。拡大部分?は「天災ではな ...
河北新報カメラリポート > 石巻かほく杯県少年少女柔道 320人、団体戦で技競う 女川
河北新報 10日 12:00
女川町総合体育館で7日にあった第23回河北新報・石巻かほく杯争奪県少年少女柔道大会(河北新報社、三陸河北新報社、女川町主催)には、石巻地方のスポーツ少年団など8団体を含む計28団体92チーム計約320人が出場した。選手たちは練習の成果を出し合い、保護者は声援を送った。熱戦が繰り広げられた大会を振り返る。 小学団体高学年(5、6年)の部で優勝した木村柔道館A。6年生5人で戦い抜き、出場した17チーム ...
徳島新聞【秘蔵写真】死去した吉行和子さん 2012年公開の映画「人生、いろどり」で主役、ロケの様子など紹介
徳島新聞 10日 12:00
個性派俳優として舞台や映画、テレビで活躍した吉行和子(よしゆき・かずこ)さんが、亡くなった。吉行さんは、徳島県上勝町を舞台にした映画「人生、いろどり」で主役を務めるなど、徳島県とも関わりの深い人だった。徳島新聞の写真と紙面で振り返る。
HBC : 北海道放送JR宗谷線 9日夜に全線で運転再開 10日から通常ダイヤに 8月末の記録的大雨で線路の土台崩れるなどの被害
HBC : 北海道放送 10日 12:00
8月の記録的な大雨による被害で運転を見合わせていたJR宗谷線は、9日全線で運転を再開し、10日から通常ダイヤでの運転に戻りました。 15日ぶりに通常ダイヤに戻った10日、JR稚内駅には、さっそく再開を待ちわびた乗客が訪れていました。 東京からの観光客 「運がよかった。諦めなくてよかった。心の中でガッツポーズ」 静岡からの観光客 「止まってたらどうしようと思ったが、運がよかった」 JR宗谷線は、8月 ...
河北新報反戦の思い、版画に込めて 写真家・志賀さん、石巻で活動 制作参加者募る
河北新報 10日 12:00
和やかな雰囲気で制作に取り組む参加者 「多くの人が制作に参加でき、つながる場にもなるのが版画の魅力」と語る志賀さん=石巻市中央2丁目のスタジオ
河北新報あす東京で「平和音楽祭」 世界50ヵ国が参加 指揮者は佐々木さん(石巻出身)
河北新報 10日 12:00
佐々木克仁(ささき・かつひと)さん、石巻市大川地区出身。国立音楽大教育音楽学科第I類卒業。在学中からオペラの魅力に引かれ、文化庁オペラ公演など全国各地で指揮。ビゼーの「カルメン」は200余の公演を数える。2012年、石巻市民(市民交響楽団、石巻合唱連盟など)によるフォーレの「レクイエム」公演で指揮、東日本大震災の被災者にささげる。23年のカンタータ「大いなる故郷石巻」を指揮した。
毎日新聞<1分で解説>筑波大付属小でいじめ 担任が事実誤認、児童は退学
毎日新聞 10日 12:00
筑波大付属小学校=東京都文京区で2025年2月12日午後2時4分、西本紗保美撮影 筑波大付属小学校で児童がいじめを受けて退学し、原因は担任の先生が事実を誤って叱責(しっせき)したことだと分かりました。その後いじめが悪化し、児童は退学に至りました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「筑波大付属小学校のいじめ問題」を解説します。 Q 筑波大付属小学校ってどんな学校なの? A 東京都文京区 ...
FCT : 福島中央テレビ“容疑認める"殺人未遂の疑いで息子を現行犯逮捕・福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 12:00
同居する父親を包丁で刺し殺害しようとした疑いで35歳の息子が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、三春町の無職・橋本修一容疑者です。 警察によりますと、橋本容疑者は9日午後5時半ごろ、三春町内にある自宅近くの路上で、同居する60代の父親の首などを包丁で切り付けて殺害しようとした疑いが持たれています。 父親は、首などにけがをしましたが意識はあり、病院に搬送される際には、会話ができる ...
新潟日報高温少雨、豪雨で佐渡のおけさ柿やネクタリンがピンチ…農地被害相次ぎ収量減の見通し、離農案じる声も
新潟日報 10日 12:00
地滑りで段差ができ、根がむき出しになった柿の木。脚立に上れば届いていた枝も、段差の影響で手が届かなくなった=佐渡市羽茂上山田 7〜8月にかけ、佐渡市は高温少雨や大雨に見舞われ、特産のおけさ柿やネクタリンなど果樹の収穫に大きな影響が出ている。生育不良や、地滑りなどによる農地被害が相次ぎ、農家からは「高温が続き、例年の収穫期に作業できなかった」「農地や関連施設の修復には時間も費用もかかる。離農が進むの ...
西日本新聞甲子園出場の山梨学院の監督は元長崎・清峰の日本一監督
西日本新聞 10日 12:00
西日本新聞で記者生活の大半をスポーツ取材で過ごしてきた大窪正一記者が、アスリートの素顔や裏話、スポーツの可能性についてお話しする「西日本新聞スポーツ余聞」。 ? 優勝の陰に「清峰コンビ」 大窪正一 今年も熱戦を繰り広げた夏の甲子園。九州各県代表の頑張りとともに、九州を離れ、各地で活躍する選手や指導者の姿も光りました。長崎県佐世保市出身で、今大会では山梨学院高を率いてベスト4まで進んだ、吉田洸二監督 ...
長崎新聞『天文宇宙検定』菊池さん親子合格 小1・渚さん「夢は宇宙飛行士」
長崎新聞 10日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
沖縄タイムス「技術と努力の成果を発揮して」 技能五輪・アビリンピックの県選手団結団式
沖縄タイムス 10日 12:00
10月に愛知県で開催される技能五輪全国大会・全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)の県選手団結団式が9日、県庁であった。料理や接客サービス、パソコンデータ入力などさまざまな分野で技能を競う。10月17〜20日に開かれ、両大会合わせて県代表21人が出場する。
室蘭民報静岡・伊東市長が議会解散、学歴問題で不信任受け 市議選へ「信を問う」
室蘭民報 10日 12:00
静岡県伊東市の田久保真紀市長は10日、学歴詐称疑惑を巡...
岩手日報滝沢市が中小企業DX推進支援「生産性2000%向上、夢物語ではない」 岩手県立大や企業とタッグ
岩手日報 10日 12:00
滝沢市は、中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に向け、3カ年の新たな事業を始めた。セミナーでの活用事例の紹介のほか、希望者には「ITサポーター」が個別支援し、業務改善の具体的な道筋を提示する。県立大やIT関連企業とタッグを組み、時代に呼応した人材育成を目指す。 事業名は「IT BRIDGE BASE(アイティーブリッジベース)」。5日は同市巣子の県立大で初回のセミナーを開き、市商 ...
下野新聞大田原高の甲斐投手、プロ志望届提出 埼玉・昌平高の桜井内野手(那須塩原市出身)も
下野新聞 10日 12:00
日本高校野球連盟は9日までに、大田原高の甲斐咲輔(かいしょうすけ)投手=167センチ、63キロ、左投げ左打ち=がプロ志望届を提出したと同連盟ホームページで発表した。 残り:約 149文字/全文:238文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… ...
TOS : テレビ大分くじゅう花公園でセンニチコウが見ごろ 開花時期が長く11月上旬まで楽しめる 大分県竹田市
TOS : テレビ大分 10日 12:00
大分県竹田市のくじゅう花公園では色鮮やかなセンニチコウが見ごろを迎えています。 鮮やかな赤紫やピンクに色づいた可愛らしい花々。 竹田市のくじゅう花公園ではおよそ2万5000株のセンニチコウが見ごろを迎えています。 開花している期間が2か月以上と長く、色あせないことからその名前がつけられた、ドライフラワーにも人気の花です。 ◆くじゅう花公園 塩手亨園長 「日中はそれなりの気温だが久住高原は朝晩、秋の ...
TBSテレビ国道2号に実物大「白バイ」の看板を設置 白バイ乗務員の写真が夜行反射素材で印刷【岡山】
TBSテレビ 10日 12:00
夕方から夜の事故が増えるこれからの季節に向け、倉敷市の国道2号で実物大の「白バイ」の看板が設置されました。 看板が設置されたのは倉敷市西田の国道2号バイパスで、実物大の白バイ乗務員の写真は夜行反射素材で印刷されています。 これからの季節は夕方から夜にかけて事故が増える傾向があり、暗くなってもドライバーに分かりやすくなっています。 この場所では今年1月に死亡事故があり玉島署管内では先週末には一晩で3 ...
TBSテレビ大気の状態が不安定 11日にかけて激しい雨のおそれ
TBSテレビ 10日 12:00
宮崎県内は、大気の状態が不安定になっていて、11日にかけて激しい雨が降る恐れがあります。 九州北部にある前線に暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内は大気の状態が非常に不安定になっていて、11日にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 また局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもあります。 10日予想される1時間雨量は、多いところで南部で40ミリ、北部で30ミリとな ...
朝日新聞10月の米原曳山まつり伝承したい 少子化で苦労、運営費CFで募る
朝日新聞 10日 12:00
[PR] 250年を超す歴史のある米原曳山(ひきやま)まつり(滋賀県米原市)が10月11〜13日にある。運営費用を補おうと、保存会がクラウドファンディング(CF)をしている。男子小学生による子ども歌舞伎が呼び物だが、支える人手や費用の確保に苦労している。 昨年のまつりで歌舞伎を熱演する小学生=2024年10月12日午後2時23分、滋賀県米原市、小西良昭撮影 曳山まつりは、JR米原駅の東にある湯谷神 ...
河北新報地元神社、親子できれいに 子ども会が清掃活動 石巻・福地
河北新報 10日 12:00
参道の石段を一段一段掃く児童や保護者
TOKYO HEADLINE“王子が大渋滞"のプリレジェプロジェクトが再始動! 開幕目前の宝塚歌劇のミュージカルを皮切りに新企画も
TOKYO HEADLINE 10日 12:00
女性ファンを中心に熱狂的な支持を獲得した「PRINCE OF LEGEND」シリーズのメディアミックスプロジェクト「PRINCE PROJECT」が再始動する。 第1弾となるのが、9月13日に上演がスタートする宝塚歌劇宙組公演『PRINCE OF LEGEND』。同シリーズをミュージカル化する。宝塚歌劇では、2022年に『HiGH&LOW』をミュージカル化し、宙組公演『HiGH&LOW -THE ...
習志野経済新聞実籾のカフェ「ミモミテラス」が1周年 地域に溶け込む居場所に
習志野経済新聞 10日 12:00
「MIMOMI TERRACE(ミモミテラス)」外観 0 京成実籾駅近くのカフェ「MIMOMI TERRACE(ミモミテラス)」(習志野市実籾4)が9月1日で1周年を迎えた。 店外のメニュー看板 [広告] 同店は2024年9月にオープン。席数9席の店内で、朝はモーニングサービスを提供している。開店当初はドリンクの注文客にトースト、ゆで卵、サラダが付くスタイルだったが、現在は日によってイングリッシュ ...
河北新報いらっしゃいませ > coffee懐古(レトロ)(石巻市中央2丁目)
河北新報 10日 12:00
雫石さんが「自分専用の部屋のよう」と話すレトロ感たっぷりの店内 <こだわりの空間で一杯> 年季が入ったビルの急な階段を上がると、隠れ家のような風情のカフェにたどり着く。7月26日にオープンしたばかりの店は、50年以上続いたというパブの内装を生かしつつ、マスター雫石勝浩さん(61)がこだわりの空間に仕上げた。 店内は、カウンターやいす、テーブルなどの多くをパブから引き継ぎ、店名の通り懐古感たっぷり。 ...
山陰中央新聞【コラム】2人目育児は「許せる範囲」広げる練習 親も一緒に成長する時間 杉峠真理子さん(2)
山陰中央新聞 10日 12:00
山陰両県で子育てをしながら、それぞれの立場で思いを持って活動している方が、月ごとに交代で執筆するリレーコラム「話そう!子育てのこと がんばるママとパパへ」。 松江市の産婦人科クリニックで助産師として勤務しながら、子育て応援ユニット「ahaha!」としても活動する杉峠真...
読売新聞新幹線ホーム柵蹴った疑い、国家公務員の男を器物損壊容疑で逮捕
読売新聞 10日 12:00
8日午後10時50分頃、広島市南区のJR広島駅の新幹線上りホームで、閉じていた可動式ホーム柵を男が複数回足で蹴るのを駅員が目撃し、110番した。ホーム柵にはひびが入り、駆けつけた広島県警広島南署員が男を器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。 同署の発表では、男は国土交通省中国地方整備局職員(53)(岡山県倉敷市)。男は当時、帰宅中で、酒に酔っていた。JR西日本によると、新幹線の運行に支障はないという。 ...
読売新聞コンビニ強盗、男の防犯カメラ画像公開…広島・大竹、3万7000円被害
読売新聞 10日 12:00
店の防犯カメラに映った男=広島県警提供 9日午前0時10分頃、広島県大竹市本町1のコンビニ「デイリーヤマザキ広島大竹本町店」に男が押し入り、レジのカウンターにいた男性店員(33)に刃物を突きつけ「お金を出して」と脅し、店員がレジから出した約3万7000円を奪って逃走した。客はおらず、男性店員にけがはなかった。広島県警大竹署が強盗事件として捜査している。 同署の発表によると、男は20〜30歳代で、身 ...
徳島新聞県立近代美術館で開館35周年記念展「徳島のたからもの」11月30日まで
徳島新聞 10日 12:00
徳島市の県立近代美術館で、開館35周年を記念した所蔵作品展「徳島のたからもの」が開かれている。11月30日まで。 日本美術界の重鎮だった同市出身の伊原宇三郎(1894〜1976年)や、戦後の前衛美術をリードした三好市出身の山下菊二(1919〜86年… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り313文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事 ...
TBSテレビ武蔵野美術大の学生が美郷町で交流事業
TBSテレビ 10日 12:00
美郷町では、地域の新たな魅力発見につなげようと東京の美術大学の学生を招いた交流事業が行われています。 美郷町を訪れているのは、東京の武蔵野美術大学の学生6人で、8日から滞在し、住民との交流を通して地域の魅力や課題などについて学んでいます。 学生たちは町を流れる小丸川で地域住民から希少な魚を増やす取り組みなどを教わった後、グループごとに地域に根付くお店を訪問。 このうち石材店では学生たちが自分の名前 ...
読売新聞ノリ生産枚数と生産金額が好調、平均単価も1982年度以来最高
読売新聞 10日 12:00
岡山県内のノリとカキの養殖が2024年度、好調だった。ノリは生産枚数と生産金額がいずれも前年度を大きく上回り、平均単価も1枚22・41円と1982年度以来最高を記録。カキも同様に生産量と生産金額、平均単価が前年度を上回った。結果をまとめた県は「安定生産が意欲向上につながる。食害対策と認知向上に引き続き努める」としている。(西田周平) 水揚げされるカキ=岡山県提供、昨年12月撮影 県のまとめでは、昨 ...
河北新報子育てと介護の縁側・今日も泣き笑い(53) せんじいカムバック 食卓を囲む楽しさ再び
河北新報 10日 12:00
2カ月ぶりに再会した孫のしお音(2)がたくさんおしゃべりするようになり、びっくりしているせんじい 黙々と朝食を食べるせんじい(右)とレツさん。会話は弾まなくても隣に存在を感じることで、お互い安心しているのかもしれません
TBSテレビ敬老の日を前に 日南市の中学生がメッセージを載せた新聞作り
TBSテレビ 10日 12:00
敬老の日を前に地域の人たちに感謝の気持ちを伝えようと日南市の中学生がメッセージを載せた新聞を作りました。 日南市の榎原中学校では毎年、敬老の日と正月に合わせて生徒たちが地域の人たちのために新聞づくりを行っています。 生徒たちは感謝の思い込めながらカードにメッセージを書き、読みやすいようにレイアウトしていました。 (女子生徒)「地域の人にいろいろな行事でお世話になっているので感謝の気持ちを込めて書い ...
河北新報滔々と 私の大河 > 江刺みゆきさん 第1部・子ども時代編 (2)海の幸豊か 自給自足の生活
河北新報 10日 12:00
現在の石巻市荻浜地区。東日本大震災後の防災集団移転促進事業で、高台に荻浜団地が設けられた。海沿いの白い建物がカキ養殖の共同作業場 海には海藻がたくさん生えててね。夏はテングサがすぐ近くで採れました。父親と一緒に潜って、採って。昔はコンクリートなんてないから、石ころの上にそのまま干してました。雨さえなければ2、3日で乾くのね。乾いたら、たたいてごみを取って、炊くんです。 家でも食べるし、量って売った ...
TBSテレビ人の体に木の頭を持つキャラクターが出迎え 岡山出身の現代美術作家、平子雄一さんが天満屋岡山店で個展
TBSテレビ 10日 12:00
国の内外で活躍する岡山出身の現代美術作家、平子雄一さんの個展が、岡山市北区の天満屋岡山店で始まりました。 人の体に木の頭を持つキャラクター「ツリーマン」が訪れる人を出迎えます。会場には、「自然と人間の関係性」をテーマに制作活動に取り組む平子さんの14の作品が並んでいます。 作品の配置はもちろん、照明によって生まれる影も表現の一つだといいます。 「自然と人間との境界線みたいなのを見ていろいろ考えさせ ...
河北新報潮汐 > 鮎川 11日(木)中潮
河北新報 10日 12:00
<11日(木)> 満 潮 5.42( 21) 17.21( 30) 干 潮 11.24( −56) − (データは気象庁、国立天文台による)
TBSテレビバスケットボールB3リーグのトライフープ岡山 シーズン開幕を前に神社で必勝祈願
TBSテレビ 10日 12:00
バスケットボールB3リーグのトライフープ岡山が、今月(9月)27日のシーズン開幕を前に、岡山市北区の神社で必勝を祈願しました。 必勝祈願に訪れたのは、トライフープ岡山の選手など35人です。昨シーズンは、17チーム中16位と悔しさの残るシーズンになりました。 今シーズンは、野村慧介新ヘッドコーチの元、新たに7人の選手が加入し、チームの体制を一新。ディフェンスとリバウンドの強化に力を入れ、ハイペースな ...
北海道リアルエコノミーカンディハウスとイトーキ、北海道発の協業を全国展開
北海道リアルエコノミー 10日 12:00
木製家具でライフ&ワークスタイルを提案しているカンディハウス(本社・旭川市)は、イトーキ(同・東京都中央区)と北海道産を活用した家具の共同開発を開始した。2社は、2024年から北海道で地域材を活用した空間提案を推進、木の心地良さをオフィスに取り入れてもらう協業を開始している。今後は、全国規模での提案強化と家具製造過程で生じる北海道産材の端材や未利用材の活用による家具開発を進め、2026年の製品化、 ...
TBSテレビ【大雨情報】西日本〜北日本では11日にかけて雷を伴う非常に激しい雨や激しい雨か 中国地方では10日昼過ぎにかけて線状降水帯発生の恐れ【3時間ごとの雨シミュレーション・10日正午更新】
TBSテレビ 10日 12:00
前線や気圧の谷の影響で、広い範囲で大気の状態が非常に不安定となり、西日本では雷を伴った非常に激しい雨や猛烈な雨となっているところもあるということです。 中国地方では、きょう10日昼過ぎにかけて線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる恐れがあることから、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要です。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本付近に停滞し、前線に向か ...
TBSテレビ今夜はおうち中華!フライパン1つでごちそう「鶏肉のチンジャオロースー」鶏肉レシピ【わっちtheキッチン】
TBSテレビ 10日 12:00
鶏肉のチンジャオロースー 【材料】 ◆鶏もも肉・・1 ◆たけのこ・・40g ◆玉ねぎ・・60g ◆ピーマン・・100g ◆サラダ油・・適量 ◆おろし生姜・・適量 ◆酒・・大さじ1 ◆ごま油・・適量 <合わせ調味料> ◆砂糖・・小さじ2 ◆しょうゆ・・大さじ1 ◆オイスターソース・・小さじ2 ◆鶏がらスープ・・35mL ◆ケチャップ・・小さじ1 ◆水溶き片栗粉・・少々 ◆こしょう・・適量 【作り方】 ...
TBSテレビいかだで白川下り(菊陽町)【昭和62年・1987年】〜RKKニュースミュージアム〜 熊本
TBSテレビ 10日 12:00
昭和62(1987)年9月、白川を手作りいかだで下る映像です。白川では、「火の国まつり」の一環としていかだ下りコンテストが行われるなど、川を下るイベントは時々行われてきましたが、このときは上流の菊陽町からスタートする本格的な川下りで、川の流れが早くいかだが壊れてしまいました。当時のニュースはこう伝えています。 「川に親しみ、自然について考えようと熊本青年会議所のメンバーらが、手作りのいかだで白川下 ...
HBC : 北海道放送北海道釧路湿原周辺のメガソーラー建設 事業者が必要書類を4か月間提出せず 釧路市も8月まで気づかず
HBC : 北海道放送 10日 12:00
北海道釧路湿原周辺でのメガソーラー建設を巡り、事業者が義務付けられた書類を4か月間提出せず、釧路市も、それに気づいていなかったことがわかりました。 大阪の「日本エコロジー」は、釧路市内で進めるメガソーラー建設で、3月末まで、立ち木を伐採すると釧路市に届け出ていました。 森林法は、事業者に伐採後30日以内に報告書を提出するよう義務付けていますが、「日本エコロジー」は提出しておらず、釧路市も、8月22 ...
読売新聞「ここにある豊かさ」テーマ、参加型芸術フェス10月開幕…落合陽一さんら国内外24組のアーティストらの作品とプロジェクト
読売新聞 10日 12:00
愛媛県内の4エリアと8ゾーンを拠点に、国内外の24組のアーティストらの作品や体験型プロジェクトを楽しむ参加型アートイベント「アートベンチャーエヒメフェス2025」が10月18日〜11月3日に開かれる。「ここにある豊かさ」をテーマに愛媛の魅力をアートという新たな視点で知り、体感してもらうことを目指す。(宇仁菅玲香) アートベンチャーエヒメフェスのポスター=愛媛県提供県総合運動公園ゾーンを担当するメデ ...
TBSテレビ亜細亜大・齊藤汰直 兵庫の公立校から亜大エースへと成長したプロ注目の152キロ右腕!「日本一の立役者になりたい」【2025年注目選手リスト 大学野球 投手】
TBSテレビ 10日 11:59
東都大学野球リーグの名門・亜細亜大学のエースは、兵庫県の公立校出身だ。齊藤汰直投手(4年)、兵庫県立武庫之荘総合時代から最速149キロ右腕として県内では知られた存在だったが、進学した亜大でエースの座をつかみ、今秋のドラフト候補として注目される存在へと成長した。高校時代も取材したことのある齊藤に、今の思いを聞くため、東京都日の出町にある亜細亜大学野球部グラウンドを訪れた。(取材・文 MBSアナウンサ ...
日本テレビ新湊のベニズワイガニ あすの初競りを前に漁の準備 富山県
日本テレビ 10日 11:59
新湊漁港でベニズワイガニの初競りがあす行われるのを前に、漁港ではけさ、漁師たちがカニカゴを漁船に積み込む作業を行いました。 ベニズワイガニを水揚げする新湊漁協は、今年の厳しい残暑がカニの鮮度に悪い影響を及ぼすのを避けるため、漁を今月1日に解禁したものの初競りをあす11日に延期しています。 ベニズワイガニ漁師、塩谷久雄さんの船ではけさ、あすの漁に向け乗組員らがカニカゴ66個を船に積み込みました。 富 ...
FNN : フジテレビ大竹コンビニ強盗事件の犯人逃走中 不安の中、臨時休校の小中学校で授業再開 広島
FNN : フジテレビ 10日 11:59
大竹市のコンビニで起きた強盗事件で、9日臨時休校となった市内の小中学校では、10日授業が再開されました。 この事件は、9日午前0時すぎ、大竹市本町のコンビニで男がレジにいた店員に刃物を突きつけ、「お金を出して」と脅し、現金およそ3万7000円を奪い逃走したものです。 【竹内記者】 「あちらが事件のあったコンビニです。そこから300mほど、すぐ近くに中学校があります。そしてその隣には小学校もあります ...
NHK大分市の住宅で火事 落雷で出火か
NHK 10日 11:59
10日午前、大分市で「住宅に雷が落ちて白煙が上がっている」と通報があり、住宅の一部が焼けました。 消防は落雷で出火した可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。 10日午前9時半ごろ、大分市荏隈で「住宅に雷が落ちて白煙が上がっている」と近所の住民から消防に通報がありました。 消防が駆けつけ、火はおよそ50分後に消し止められましたが、木造3階建ての住宅の一部が焼けました。 消防によりますと、住宅に ...
FCT : 福島中央テレビ“燃料デブリ"試験的な取り出し着手から1年 今も詳細な分析進む・福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 11:59
福島第一原発で燃料デブリの試験的な取り出しが始まって10日で1年です。 回収した燃料デブリは詳細な分析が進められています。 東京電力は2024年9月、福島第一原発の2号機で事故後初めて、燃料デブリの試験的な取り出しに着手しました。 2024年11月と、2025年4月に2度、少量の取り出しに成功し、燃料由来と見られる放射性物質のウランなどが確認されています。 採取した燃料デブリは今も詳細な分析が進め ...
NHK漫画家・富永一朗さんの生誕100年記念の展示会 別府
NHK 10日 11:59
「ポンコツおやじ」などの作品で知られる漫画家、富永一朗さんが別府の観光地を描いた作品などを集めた展示会が、別府市の美術館で開かれています。 富永一朗さんは、佐伯市の小学校の教員から漫画家に転身し、「ポンコツおやじ」など、独特の画風と軽快なせりふ回しの漫画で人気を集めたほか、民放のテレビ番組「お笑いマンガ道場」にもレギュラー出演して親しまれました。 漫画に特化した展示室を持つ別府市美術館では、ことし ...
中日新聞e―Taxで詐欺疑い、2人逮捕 千葉県警、ともに20代運転手
中日新聞 10日 11:59
千葉県警佐倉署に入る三上淳平容疑者=10日午前8時37分 国税電子申告・納税システム(e―Tax)を使って税務署に虚偽の内容を確定申告し、還付金をだまし取ったとして、千葉県警は10日、私電磁的記録不正作出・同供用と詐欺の疑いで、いずれもハイヤー運転手の東京都北区、三上淳平容疑者(29)と同港区、山本裕也容疑者(23)を逮捕した。捜査関係者によると、2人は海上自衛隊で同僚だったという。 三上容疑者は ...
宇部日報市議選に向け準備着々 市内202カ所にポスター掲示板を設置【山陽小野田】
宇部日報 10日 11:59
設置されるポスター掲示板(本山小前で)" rel="nofollow"> 設置されるポスター掲示板(本山小前で) 任期満了に伴う山陽小野田市議選(28日告示、10月5日投開票)に向け、市内で候補者ポスター掲示板の設置作業が進められている。2021年の前回選挙と同数の202カ所に設置する。 定数22に対し、8月23日に開かれた立候補予定者説明会には現職、新人を合わせて28陣営が出席。掲示板は、縦1・ ...
NHK大分県内の在留外国人初の2万人超 特定技能追加などが背景か
NHK 10日 11:59
県内で暮らす外国人の数が初めて2万人を超えたことが県のまとめでわかりました。 県では毎年2回、県内に在留する外国人の数をまとめていて、ことし6月末時点の調査結果がこのほど公表されました。 それによりますと外国人の数は半年前の前回調査から1386人増えて2万1246人となり、2019年に統計を取り始めて以降、初めて2万人を超えました。 国籍別では、ベトナムが3693人で最も多く、次いでインドネシアが ...
中日新聞ベビーカー落下「ボタン押した」 駐車場60代アルバイト、大阪
中日新聞 10日 11:59
大阪市北区の機械式立体駐車場で0歳女児が乗っていたベビーカーが落下、頭の骨を折る重傷を負った事故で、駐車場で働いていたアルバイトの60代男性が大阪府警の調べに「中に人がいる時にボタンを押した」と話していたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。女児の母親(32)は「駐車後、(車が載っていた)台が突然動いた」と説明しており、府警が関連を調べている。 府警によると、9日正午ごろ、母親が駐車場に車を ...
KRY : 山口放送道路がまるで川のように…秋雨前線の南下で山口県内も非常に激しい雨
KRY : 山口放送 10日 11:59
山口県内は秋雨前線の南下に伴い、10日午前は局地的に非常に激しい雨となりました。 対馬海峡から南下する秋雨前線の影響で、県内は大気の状態が非常に不安定になっています。今朝は県中部から東部にかけて局地的に非常に激しい雨となり、また、昼前にも県北部から中部の山間部中心に非常に活発な雨雲が通過していきました。 午前7時ごろの岩国市、市役所そばの道路ではひざ下くらいまで冠水していて道路に面する写真館では押 ...
NHK福島 8月企業倒産 前年同月比2件↓ 負債総額は40%余減
NHK 10日 11:59
先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は8件で去年の同じ月より2件少なく、負債総額はあわせて8億3100万円で、40%余り減りました。 民間の調査会社、東京商工リサーチ郡山支店によりますと、先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は8件で、去年の同じ月より2件少なくなりました。 8件のうち2件は企業の事業承継をきっかけに営業力が低下し倒産したもので、後継者不足の問 ...
QAB : 琉球朝日放送父親殺害 息子を送検 死因は失血死
QAB : 琉球朝日放送 10日 11:59
8日、那覇市のホテルで、男性が刃物で刺され死亡した事件で、警察は、逮捕していた息子を10日午前、送検しました。 山本真帆記者は「首藤容疑者が出てきました首から白い布がかかっていてケガをしている模様です」とリポートしました。 殺人の容疑で送検されたのは、住所不詳・無職の首藤凛眞容疑者(20)です。 首藤容疑者は、8日夕方、那覇市牧志にあるホテルの一室で、46歳の料理人の父親の首などを刃物で複数回刺す ...
日本テレビベビーカー転落し0歳女児が大ケガの立体駐車場事故 入り口のシャッターが突然閉まり、台座が回転か
日本テレビ 10日 11:58
大阪市の立体駐車場で生後6か月の女の子が大ケガをした事故で、駐車場の入り口が突然閉まり、車を載せた台座が動き出してベビーカーが転落したとみられることがわかりました。 9日正午ごろ、大阪市北区中崎西の立体駐車場で、生後6か月の女の子が乗ったベビーカーが深さ30センチほどのくぼみに転落し、女の子は頭の骨を折るなどの大ケガをしました。 警察によりますと、当時、母親が駐車場の1階部分に軽自動車を入れ、女の ...
日本テレビ射水市港町地区 液状化被害再発防止へ 実証実験向け工事始まる
日本テレビ 10日 11:58
能登半島地震による液状化の被害を受けた射水市の港町地区で、再発防止のための実証実験に向けた工事が始まりました。 液状化の被害を受けた射水市の港町地区では、再発防止策として地下水位を下げる工法が検討されています。 実証実験は掘った穴にパイプを埋めて地下水を汲み上げ、住宅の重さに見立てたおよそ20トンの鉄板を地上に置き、地下水位の変化や影響を調べるものです。 工事は11月末までに完了し、実証実験は12 ...
日本テレビ今夜遅くまで激しい雨の見込み 交通機関にも影響 広島
日本テレビ 10日 11:58
広島県内は、今夜遅くにかけて局地的に激しい雨が降る見込みで、浸水や土砂災害に注意が必要です。 広島県南部と北部の一部には大雨警報が発表されており、大竹市では、午前7時すぎまでの1時間に降った雨の量が79ミリと観測史上最大を記録しました。今後も1時間に降る雨の量は、南部・北部ともに多いところで40ミリと予想されており、浸水や土砂災害などに注意が必要です。 大雨の影響でJR山陽線は、三原と山口県柳井の ...
NHK熊本県が臨時の災害対策本部会議
NHK 10日 11:58
線状降水帯の発生による大雨をうけて、熊本県は10日午前9時半から臨時の災害対策本部会議を開きました。 これまでに人的被害や住宅被害は報告されていないものの、道路の冠水や土砂崩れなどの110番通報が入っているということです。 この中で、10日未明からの大雨に関する県が把握している、主に午前9時現在の情報が共有されました。 それによりますと、人的被害や住宅被害は報告がないということです。 一方、警察に ...
FNN : フジテレビいわき市の男性が詐欺被害 警察官名乗る男からLINEで偽の逮捕状 約670万円騙し取られる 福島
FNN : フジテレビ 10日 11:58
福島県いわき市の男性が、警察官を名乗る男から約670万円をだまし取られた。 警察によると、被害にあったのはいわき市の30代の男性。 9月7日警察官を名乗る男から「あなた名義の銀行のカードが見つかり、何らかの犯罪に関与している可能性がある」などと電話があった。その後、別の警察官を名乗る男から、LINEのビデオ通話で、逮捕状など事件に関する偽の書類を見せられた。話を信じた男性は、指定された複数の銀行口 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞SNS型ロマンス詐欺で1580万円被害
日本海新聞, 大阪日日新聞 10日 11:58
鳥取県警は10日、鳥取市内の男性が5月23日ごろから7月8日までの間に、SNS型ロマンス詐欺で1580万円の被害に遭ったと発表した。
宇部日報透き通った歌声響かせる 秋本さんが地元でソプラノ・リサイタル【山陽小野田】
宇部日報 10日 11:58
山陽小野田市在住の声楽家、秋本真紀さん(49)のソプラノ・リサイタルは7日、市文化会館「不二輸送機ホール」で開かれ、伸びやかで透明感あふれ…
FCT : 福島中央テレビハワイアンズといわきFCがコラボ “おむすび"など大手コンビニで販売・福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 11:58
ハワイアンズといわきFCがコラボした商品が期間限定で販売されることになりました。 コラボ商品は、いわき市と双葉郡のセブン―イレブン81店舗で始まる「頑張れ!浜通り応援フェア」の一環で開発されました。 販売されるのは、いわき市の学校給食で親しまれている「ツナごはん」といわきFCのチームカラーをイメージした「チキンライス」のおむすびやハワイアンピラフを参考にした「でかむすび」など4種類です。 試食した ...
岐阜新聞森林浴やジビエ好評「ぎふ森フェス」今年は式年遷宮関連の見学も 10月1日開幕
岐阜新聞 10日 11:58
10月から県内各地で始まる「ぎふ森フェス」をPRする職員=県庁 岐阜県内各地の森林で多彩な体験プログラムを楽しめる「ぎふ森フェス」が10月1日から始まる。昨年に続いての開催で、好評だった森林浴やジビエ、アウトドアをはじめ、今年は伊勢神宮の式年遷宮で中津川市の国有林の御神木を...
KTS : 鹿児島テレビ手に拳銃か 70代男性死亡 頭から血を流して倒れているのが見つかる 鹿児島市の住宅
KTS : 鹿児島テレビ 10日 11:58
9日夕方、鹿児島市の住宅でこの家に住む70代の男性が頭から血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。 男性は拳銃の様な物を手に持っていて、警察はあらゆる可能性を視野に捜査しています。 警察によりますと、9日午後4時ごろ鹿児島市の住宅で、この家に住む70代の男性が頭から血を流して倒れているのを親族が発見し、その後警察に届け出ました。 男性は駆けつけた消防によりその場で死亡が確認され、片 ...
QAB : 琉球朝日放送本部町のビーチで水難事故 50代男性が溺れ死亡
QAB : 琉球朝日放送 10日 11:57
9日午前、本部町のビーチの沖合で、50代の男性が海中で発見され、死亡が確認されました。 亡くなったのは、東京都在住の56歳の男性です。 名護海上保安署などによりますと、9日午前9時ごろ、本部町瀬底島のビーチの沖合で、海中にうつ伏せになって沈んでいる男性を監視員が発見しました。監視員らによって男性は浜へ引き上げられた後、医師が待機していた本部港に搬送されましたが、発見からおよそ50分後に死亡が確認さ ...
NHK愛媛 大気不安定に 11日夕方にかけて落雷や突風に注意
NHK 10日 11:57
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、愛媛県では大気の状態が非常に不安定となっています。 気象台は、11日の夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、西日本に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、愛媛県では大気の状態が非常に不安定となっています。 午後は局地的に雷を伴って激しい雨が降り、発達した雨雲 ...