検索結果(カテゴリ : 国際)

9,801件中92ページ目の検索結果(0.729秒) 2025-03-20から2025-04-03の記事を検索
テレビ朝日アメリカとロシアの高官協議は24日から ロシア側の参加者は「問題ある人物」
テレビ朝日 3月20日 22:59
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は20日、アメリカとの高官級協議は24日にサウジアラビアで行われると明らかにしました。 ウシャコフ補佐官によりますと、ロシアからはカラシン上院議員とFSB(ロシア連邦保安庁)のセルゲイ・ベセダ長官顧問が代表団を率いるということです。 ベセダ長官顧問はFSBの中でもウクライナなどの周辺国をロシアの勢力圏にとどめる活動を担う「第5局」のトップを務めていました。 今回の大規 ...
時事通信NY株、反落
時事通信 3月20日 22:55
【ニューヨーク時事】20日のニューヨーク株式相場は、前日の米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策決定を受けた買いが一巡し、反落して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比177.97ドル安の4万1786.66ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は77.50ポイント安の1万7673.29。 国際 コメントをする 最終更新:2025年03月20日22時55分
産経新聞米経常収支、赤字過去最大の168兆円に 2024年、モノの赤字拡大が要因
産経新聞 3月20日 22:55
米商務省(ロイター)米商務省が20日発表した2024年の外国とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支の赤字額は、前年比25・2%増の1兆1336億ドル(約168兆円)で、過去最大の大きさとなった。モノの赤字拡大が要因。 24年の経常赤字の国内総生産(GDP)に対する比率は3・9%となり、前年の3・3%から拡大した。 モノの赤字は14・1%増の1兆2129億ドル。コンピューター関連や医薬品の ...
NHKハマス イスラエルに報復攻撃 “商業都市にロケット弾"
NHK 3月20日 22:47
イスラム組織ハマスは20日、イスラエル最大の商業都市テルアビブをロケット弾で攻撃したと主張しました。イスラエル軍がガザ地区の住民を殺害したことへの報復だとしています。 これに対し、イスラエル軍は、ガザ地区からイスラエルに向けて3発の飛しょう体が発射されたことが確認されたとしたうえで、このうち、1発を迎撃し、残る2発は空き地に着弾したと発表しました。 ガザ地区をめぐっては、イスラエル軍が今月18日に ...
テレビ朝日ロシア軍の死者「20〜25万人」第二次世界大戦以降、最大の損失 英国防省
テレビ朝日 3月20日 22:46
イギリス国防省はウクライナ侵攻によるロシア軍の死者数が20万人から25万人と推定されるとの分析を明らかにしました。第2次世界大戦以降、最大の損失になっているということです。 イギリス国防省は20日、ウクライナ侵攻以降、ロシア軍の死傷者数が90万人と推定され、このうち死者数が20万人から25万人に上るとの分析を発表しました。 これは第2次世界大戦以降、最も多い兵士の死者数としています。 そのうえで「 ...
47NEWS : 共同通信【速報】EU、ウクライナ軍事支援で合意できず
47NEWS : 共同通信 3月20日 22:42
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)首脳会議は20日、ハンガリーの反対によりウクライナへの軍事支援強化を求める文書に合意できなかった。ハンガリーを除く加盟26カ国で別の文書を採択した。 欧州連合
時事通信NY円、148円台半ば
時事通信 3月20日 22:36
【ニューヨーク時事】20日午前のニューヨーク外国為替市場では、米経済を巡る不透明感を背景に神経質な商いとなり、円相場は1ドル=148円台半ばで小動きとなっている。午前9時現在は148円50〜60銭と、前日午後5時比13銭の円高・ドル安。 国際 コメントをする 最終更新:2025年03月20日22時36分
時事通信カナダ、4月28日総選挙か 首相交代で与党支持回復
時事通信 3月20日 22:22
【ニューヨーク時事】カナダ紙グローブ・アンド・メール(電子版)は20日、カナダ与党・自由党を率いるカーニー首相が23日に下院の解散をサイモン総督に要請し、総選挙が4月28日に行われる見通しだと報じた。低迷していた自由党の支持率が最近になって急回復したため、カーニー氏は早期解散を決断したもようだ。 無礼やめなければ「協議せず」 トランプ氏の侮辱発言に警告―カナダ首相 下院の任期満了は10月。不人気だ ...
47NEWS : 共同通信【速報】24日にサウジで米ロ専門家会合で合意
47NEWS : 共同通信 3月20日 22:06
【モスクワ共同】ロシアのウシャコフ大統領補佐官は20日、ウォルツ米大統領補佐官と19日に電話会談し、ウクライナ問題に関する専門家会合を24日にサウジアラビアの首都リヤドで開催することで合意したと述べた。タス通信が報じた。
NHK「香港航空」の旅客機 座席の上の収納棚の一部焼ける火災
NHK 3月20日 22:05
中国本土から香港に向かっていた旅客機で、座席の上の収納棚の一部が焼ける火災が起き、近くの空港に緊急着陸しました。 20日午後、中国の杭州から香港に向かっていた「香港航空」の機内で火災が発生し、近くの空港に緊急着陸しました。 香港のテレビ局が伝えた、乗客が撮影したとみられる映像では、座席の上にある収納棚が黒く焦げていて、煙が立ちこめる中、乗客や客室乗務員がペットボトルの水をかけています。 旅客機には ...
サウジアラビア : アラブニュースレバノン軍がシリアとの国境警備を開始、不法越境を閉鎖
サウジアラビア : アラブニュース 3月20日 22:04
レバノン軍の車両は、レバノンの公式地図に記載されている町の行政境界線に到達した。 先週日曜日に始まった武力衝突を止めるために、シリア側とレバノン側が連絡を取り合ったことを受けての進展である。 ナジャ・フーサリ ベイルート: レバノン軍は水曜日、レバノン東部のシリア・アラブ共和国との国境、行政境界線にあるハウシュ・アル・サイード・アリの町に到達。 この地図によると、町は2つに分かれており、1つはシリ ...
読売新聞[深層NEWS]停戦協議の傍ら攻撃応酬、ゼレンスキー氏は「カード得て交渉臨みたい」…廣瀬陽子氏
読売新聞 3月20日 21:57
元陸上自衛隊中部方面総監の山下裕貴氏と慶応大の廣瀬陽子教授が20日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、部分停戦の協議の一方でロシアとウクライナの攻撃の応酬が続いていることについて議論した。 山下氏はウクライナ南部ザポリージャ州で攻勢を強めるロシアについて「(露西部)クルスク州におけるウクライナ軍の圧力を弱めるため、新しい動きをしている」と分析。廣瀬氏は「ウクライナのゼレンスキー大統領は同州を奪 ...
日本経済新聞英中銀、2会合ぶり政策金利据え置き
日本経済新聞 3月20日 21:54
【ロンドン=大西康平】英イングランド銀行(BOE)は20日、2会合ぶりに政策金利を据え置くと発表した。トランプ米政権の関税政策の影響で世界経済の先行きが不透明となる中で、根強いインフレ懸念に慎重に対処すべきだと判断した。 19日まで開いた金融政策委員会(MPC)で、政策金利の中銀預金金利(バンクレート)を4.5%に維持すると決めた。9人の政策委員のうち、ベイリー総裁を含む8人が据え置きに賛成し、1 ...
テレビ朝日イスラエル軍が地上部隊でガザの拠点を攻撃 ハマスもロケット弾で反撃 攻撃再開後初
テレビ朝日 3月20日 21:54
停戦中に大規模な攻撃が再開されたガザ地区で、イスラエル軍は地上部隊が北部にあるイスラム組織「ハマス」の拠点を攻撃したと発表しました。 イスラエル軍は20日、ガザ地区北部にあるベイトラヒアで地上作戦を開始したと明らかにしました。 ハマスの軍事施設などが標的だとしています。 20日の死者は95人に上っていて、攻撃が再開された18日以降では、これまでに506人が死亡し、909人がけがをしています。 これ ...
テレビ朝日ロシアとウクライナ双方がドローン攻撃を激化
テレビ朝日 3月20日 21:53
ロシアとウクライナ双方によるドローン攻撃が激化しています。 ロシアとウクライナは20日未明、互いに大規模なドローン攻撃を行いました。 ロシア国防省は130機以上のウクライナのドローンを迎撃したと発表しました。 一方、ウクライナ軍は170機以上のロシアのドローンによる攻撃があったとしています。 アメリカのトランプ大統領がロシアとウクライナの双方とエネルギー施設への攻撃停止の約束を取付けて以降も双方は ...
テレビ朝日タイで拘束された特殊詐欺グループの男 アート作品販売で詐取金をマネロンか
テレビ朝日 3月20日 21:52
カンボジアを拠点とする特殊詐欺グループのリーダーとみられる男がタイで拘束された事件で、男がアート作品を販売し、犯罪収益の資金洗浄をしていた疑いがあることが分かりました。 関東連合の元メンバー・山口哲哉容疑者(46)は14日、首都バンコクで拘束されました。 山口容疑者はカンボジアやベトナムを拠点とする特殊詐欺グループのリーダーとみられています。 タイ警察によりますと、山口容疑者は自身が運営する英語の ...
産経新聞ガザ空爆はハマスを停戦交渉の席に引き戻すための圧力 イスラエル外務省高官
産経新聞 3月20日 21:50
イスラエルの攻撃を受けたパレスチナ自治区ガザの避難民キャンプ (ロイター)【エルサレム=岡田美月】イスラエル外務省のシャグリール・アジア太平洋局長は、イスラエル軍が18日に行ったパレスチナ自治区ガザへの大規模空爆について、イスラム原理主義組織ハマスに停戦交渉で「圧力をかけるためだ」と強調した。20日までにエルサレムの同省で産経新聞などの取材に答えた。 米国のウィットコフ中東担当特使はガザでのイスラ ...
時事通信カナダ人4人の死刑執行 麻薬密輸で有罪―中国
時事通信 3月20日 21:48
【北京時事】ロイター通信などによると、中国政府は今年に入り、麻薬密輸で有罪となったカナダ人4人の死刑を執行した。カナダのジョリー外相が19日に明らかにした。ジョリー氏は「カナダ人に対する刑の執行を強く非難する」と表明した。 中国とカナダの関係は、2018年に中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)副会長がカナダで逮捕されたことを受けて悪化。昨年7月にジョリー氏が訪中し、両国関係の改善を進めること ...
時事通信ガザ停戦、崩壊 ハマスが飛翔体発射―イスラエルは地上作戦拡大
時事通信 3月20日 21:45
【エルサレム時事】イスラエル軍は20日、パレスチナ自治区ガザから飛翔(ひしょう)体が発射されたと発表した。イスラム組織ハマスはSNSを通じ、攻撃を実施したことを認めた。今年1月に発効した停戦合意は、イスラエル軍が18日に開始した大規模軍事作戦を機に崩壊した形だ。 イスラエル首相、攻撃継続で政権維持 強硬派極右が連立復帰 イスラエル軍によると、飛翔体は3発で、ガザ南部から発射された。同軍は1発を撃墜 ...
TBSテレビインドネシアで改正国軍法が成立 軍の権限を拡大 “民主主義の後退"懸念広がる
TBSテレビ 3月20日 21:41
インドネシアの国会は民主化移行期の2004年に制定された国軍法について、現役軍人を政府機関に幅広く登用できる改正法案を可決しました。民主主義が後退するとの懸念が広がっています。 インドネシア国会で20日、国軍法の改正案についての採決が行われ、すべての政党が賛成して可決・成立しました。 現地メディアによりますと、改正法では、現役軍人がこれまで兼務することができた省庁や政府機関に加え、新たに最高検察庁 ...
サウジアラビア : アラブニュースエルサレムで数千人が反政府集会に参加
サウジアラビア : アラブニュース 3月20日 21:30
ガザで拘束されている人質の親族がエルサレムの国会前のデモに参加した。 エルサレム:水曜日、数千人のデモ隊がエルサレムに集結し、民主主義を弱体化させ、人質を顧みずガザ攻撃を再開したと非難し、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相に対するスローガンを唱えた。 参加者は、ここ数ヶ月エルサレムの国会近くで行われた最大のデモで、「非難されるべき責任者はあなた。その手は血まみれ」と叫んだ。 このデモは、反ネタ ...
朝日新聞韓国「非常戒厳」 当時の警察庁長官ら、初公判で起訴内容を否認
朝日新聞 3月20日 21:30
韓国 [PR] 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が出した「非常戒厳」をめぐり、内乱の「重要任務従事者」として起訴された当時の警察庁長官やソウル警察庁長官らの初公判が20日、ソウル中央地裁で開かれた。聯合ニュースによると、いずれも起訴内容を否認した。 警察庁長官やソウル警察庁長官は非常戒厳にあたり、尹大統領から直接指示を受けたとされる。聯合ニュースによると、警察庁長官側は「普段と同様に治安任務を ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイス国立銀行、0.25%利下げ
スイス : SWI : swissinfo.ch 3月20日 21:23
5会合連続の利下げとなった。利下げ幅は市場の事前予想通り。中銀は22年6月に約15年ぶりに利上げを決め、同年9月にはマイナス0.25%から0.5%へ引き上げマイナス金利政策を打ち切った。さらに2023年には1.5%から1.75%へ引き上げた。昨年3月以降は利下げに転じている。 経済見通しに不確実性 SNBは20日の声明で、利下げの理由について「インフレ圧力が弱く、インフレの下振れリスクが高まってい ...
日本テレビタイ警察、拘束の日本人2人“同じミャンマー犯罪拠点の日本人少年通じ救助求めた"
日本テレビ 3月20日 21:13
日本政府がミャンマーの犯罪拠点からの救助を要請し、その後、タイ側で拘束された日本人2人について、タイ警察は、同じ拠点に監禁されていた日本人の少年を通じて救助を求めていたことを明らかにしました。 タイ西部のメソトで今月、拘束された日本人2人は20日、バンコクの入管施設に収容されました。 2人については日本政府が、タイ警察にミャンマーの中国系犯罪拠点から救助するように要請していましたが、タイ警察により ...
産経新聞CIA「露軍がウクライナ軍を包囲」は虚偽と報告 クルスク州、トランプ氏は無視か
産経新聞 3月20日 21:12
トランプ米大統領=ホワイトハウス(AP=共同)ロイター通信は20日、複数の欧米当局者の話として、米中央情報局(CIA)などが「ロシア西部クルスク州でウクライナ軍は露軍に包囲されていない」との評価を過去1週間にわたり米ホワイトハウスに伝えていたと報じた。それにもかかわらず、トランプ米大統領は「ウクライナ軍が包囲されている」との主張を繰り返しているとした。 ウクライナ軍が越境攻撃を行った同州の戦況を巡 ...
時事通信米アラスカのガス開発に投資 購入も表明、トランプ氏に協調―台湾
時事通信 3月20日 21:10
【台北時事】台湾公営の石油元売り最大手、台湾中油は20日、米アラスカ州の液化天然ガス(LNG)の購入と開発事業への投資に向けた基本合意書をアラスカ・ガスライン開発公社(AGDC)と結んだ。台湾経済部(経産省)が発表した。 トランプ米大統領は、アラスカでの天然ガス開発に関し「日韓などが巨額の投資を望んでいる」とアピールしている。台湾側は事業参画と購入で協調姿勢を示し、台湾製半導体などへの高関税導入を ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストチャールズ国王がお気に入りの曲を公開
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 3月20日 21:00
チャールズ国王は、お気に入りの音楽や英邦各地のミュージシャンについての一連のコメントで、レゲエ・スターのボブ・マーリーの「素晴らしい、人々に広がるエネルギー」に敬意を表した。「ガーディアン」紙が伝えた。 10日、コモンウェルス・デーのお祝いの一環としてアップル・ミュージックと共同で公開された放送で、チャールズ国王は、過去の公務でマーリーなど音楽界のレジェンドたちと会った日のことを語り、「喜びをもた ...
朝日新聞韓国首相の罷免の可否、憲法裁が24日に宣告 尹大統領の期日は未定
朝日新聞 3月20日 21:00
ソウルの政府庁舎で2024年12月15日、バイデン米大統領と電話で協議する韓悳洙(ハンドクス)首相=韓国政府提供 [PR] 韓国の憲法裁判所は20日、国会に弾劾(だんがい)訴追された韓悳洙(ハンドクス)首相を罷免(ひめん)するかどうかの判断を、24日午前10時に示すと発表した。「非常戒厳」の宣布をめぐり弾劾訴追された尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の弾劾審判は先月結審したが、憲法裁は宣告の期日をまだ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナに追加の戦闘機「F16」が到着
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 20:59
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、新たに提供された戦闘機「F16」がウクライナに到着したと報告した。 ゼレンシキー大統領がオンライン記者会見の際に発言した。 ゼレンシキー氏は、「追加のF16がウクライナに飛来した」と発言した。 また同氏は、ロシア軍がF16を撃墜したとする情報を否定した。その際同氏は、「ロシアは、そこで何かを撃墜したと嘘をついているが、彼らは何も撃墜していない」と発言した。
BBC米政府、ペンシルヴェニア大学への資金援助停止を発表 トランスジェンダー選手の女子競技出場めぐり
BBC 3月20日 20:59
アメリカのトランプ政権は19日、トランスジェンダーの選手をめぐる学校方針をめぐり、ペンシルヴェニア大学への1億7500万ドル規模の連邦政府資金の提供を停止すると発表した。 この措置は、2019年春にホルモン補充療法を開始するまでの3シーズン、競泳の男子選手として活動していたペンシルヴェニア大学のトランスジェンダー選手、リア・トーマスさんが女子の競技に出場したことに関連している。 トーマスさんは20 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ガザからロケット弾3発、負傷者情報なし
47NEWS : 共同通信 3月20日 20:58
【エルサレム共同】イスラエル軍によると、パレスチナ自治区ガザから飛来したロケット弾3発のうち軍は1発を迎撃、2発は空き地に落下した。イスラエルメディアによると負傷者の情報はない。
ロイターハマス、イスラエルにロケット弾発射と表明 「民間人虐殺」への報復
ロイター 3月20日 20:56
[カイロ 20日 ロイター] - イスラム組織ハマスの武装部門は20日、イスラエル中部テルアビブに対しロケット弾による攻撃を実施したと発表した。「シオニストによる民間人への虐殺」に対する報復措置とした。イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザ南部からイスラエル領内に飛翔体3発が飛来したと発表。「1発はイスラエル空軍が撃墜し、2発は空き地に落下した」と述べた。
時事通信日米韓、済州島沖で海上訓練 トランプ政権初、空母が参加
時事通信 3月20日 20:56
【ソウル時事】海上自衛隊と米韓海軍は17〜20日、済州島南方の公海上で共同訓練を実施した。海自の護衛艦「いかづち」のほか、米空母「カール・ビンソン」などが参加した。韓国国防省が20日、発表した。1月に第2次トランプ米政権が発足した後、日米韓の海上共同訓練は初めて。 〔写真特集〕米原子力空母「カール・ビンソン」 訓練には、韓国海軍のイージス駆逐艦「世宗大王」を含む計7隻が参加した。北朝鮮の核・ミサイ ...
ロシア : スプートニク「日本大使館を経由して送ってくれ」 CIA、ケネディ暗殺事件後に要請?
ロシア : スプートニク 3月20日 20:54
トランプ政権が公開したケネディ大統領暗殺関連文書には、CIAが「日本大使館」を経由して何らかの物資を送るよう要請する通信の記録もあった。そこには「マグナム」「ピストル用フィルター」など物騒な言葉も並ぶ。文書は暗殺事件から17日後の1963年12月9日付。発信元は当時フロリダ州マイアミにあったCIAの情報収集拠点「JM/WAVE」となっている。宛先は「DIRECTOR」となっているが、具体的な名前は ...
ウクライナ : ウクルインフォルム「欧州は第二次世界大戦の前のように、戦略的選択の前にいる」=リトアニア大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 20:52
リトアニアのナウセーダ大統領は20日、欧州は現在、第二次世界大戦の前と同様に、戦略的選択の前にいるとし、その選択とは、侵略者に暴力と恐怖の拡散を許すか、共同の努力でそれを止めるかだと発言した。 ナウセーダ大統領がブリュッセルでの欧州理事会会合の前に発言した。 ナウセーダ氏は、「今、87年前の第二次世界大戦前同様、私たちは戦略的選択の前にいる。侵略者に暴力と恐怖の拡散を許すか、それを止め、私たちを脅 ...
読売新聞韓国の憲法裁、韓悳洙首相の罷免可否を24日に宣告…戒厳令巡り訴追された高官で初の司法判断に
読売新聞 3月20日 20:49
仲川高志 【ソウル=仲川高志】韓国の憲法裁判所は20日、国会から 弾劾(だんがい) 訴追された 韓悳洙(ハンドクス) 首相を 罷免(ひめん) するかどうかの決定を24日午前10時に宣告すると発表した。 尹錫悦(ユンソンニョル) 大統領の戒厳令宣布を巡って弾劾訴追されたり、刑事訴追されたりした政府高官らの中で、司法判断を受ける最初のケースとなる。罷免されなかった場合、韓氏は大統領権限代行の職務に復帰 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ハマスがイスラエルに初の反撃
47NEWS : 共同通信 3月20日 20:45
【エルサレム共同】イスラム組織ハマスの軍事部門は20日、パレスチナ自治区ガザからイスラエルに向けてロケット弾を発射したと表明した。18日のイスラエル軍のガザ空爆後、反撃は初めて。 ハマス
東京新聞「ウクライナの原発はアメリカ所有にしよう」とトランプ氏 ゼレンスキー氏と「公開口論」以来の電話協議
東京新聞 3月20日 20:35
【ワシントン=鈴木龍司】米国のトランプ大統領は19日、ロシアからの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領と電話で協議し、18日にロシアが同意したエネルギー施設に対する30日間の攻撃停止で合意した。トランプ氏はウクライナの原子力発電所を...
読売新聞エネルギー施設への攻撃停止で米露首脳が合意後、ロシア・ウクライナ双方が「攻撃受けた」
読売新聞 3月20日 20:29
ロシアとウクライナは、部分停戦が協議された18日の米露首脳の電話会談後も、ミサイルや無人機による攻撃の応酬を続けている。 英字ニュースサイト「キーウ・インディペンデント」によると、ウクライナ当局は19日、前日夜以降の露軍の攻撃で北東部ハルキウ州とスムイ州で2人が死亡、各地で少なくとも19人が負傷したと発表した。東部ドニプロペトロウシク州では19日、露軍の無人機攻撃で鉄道施設の電力システムが損傷した ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ特殊作戦軍と保安庁、ロシアのエンゲリス空軍基地を攻撃=宇軍参謀本部
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 20:28
ウクライナ軍参謀本部は20日、特殊作戦軍と保安庁(SBU)の部隊がその他防衛戦力と連携して、同日未明にロシア連邦サラトフ州エンゲリス飛行場(空軍基地)を攻撃したと報告した。 参謀本部がフェイスブック・アカウントで伝えた。 同飛行場周辺では火災が発生し、爆発と弾薬の二次爆発が確認されているという。 参謀本部は、「その軍事施設は、占領軍の航空機によってとりわけウクライナ両に対するミサイル攻撃や民間人に ...
デイリースポーツ中国、カナダ人4人の死刑執行
デイリースポーツ 3月20日 20:26
【北京共同】カナダ政府は19日、中国が薬物事件で死刑判決を下していたカナダ人4人の刑を今年に入って執行したと明らかにした。AP通信が報じた。カナダは寛大な措置を求めてきたが、中国は拒否した。両国は政治や経済を巡り関係が緊張している。 カナダのジョリー外相は死刑執行を「強く非難する」とオタワで記者団に語った。中国外務省の毛寧報道局長は20日の記者会見で「中国は法治国家であり法に基づき対応した。カナダ ...
47NEWS : 共同通信中国、カナダ人4人の死刑執行 関係緊張、寛大措置の要求拒否
47NEWS : 共同通信 3月20日 20:23
【北京共同】カナダ政府は19日、中国が薬物事件で死刑判決を下していたカナダ人4人の刑を今年に入って執行したと明らかにした。AP通信が報じた。カナダは寛大な措置を求めてきたが、中国は拒否した。両国は政治や経済を巡り関係が緊張している。 カナダのジョリー外相は死刑執行を「強く非難する」とオタワで記者団に語った。中国外務省の毛寧報道局長は20日の記者会見で「中国は法治国家であり法に基づき対応した。カナダ ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送17の国家安全戦略実施へ 各省庁が4月上旬にも関連計画を提出
台湾 : RTI : 台湾国際放送 3月20日 20:19
〓清〓・総統が掲げた「国家安全保障確保の17項目」実現に向け、卓栄泰・行政院長は関連計画策定と関連法の見直しを指示しました。(写真:卓栄泰・行政院長のFacebook) 〓清〓・総統は13日に「国安高層会議(国家安全保障ハイレベル会議)」を召集し、会議終了後、記者会見を開き、現在台湾が直面している五つの脅威と17項目の対策を明らかにしました。それを受け、行政院(内閣)の卓栄泰・院長は4月に会議を招 ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送TSMC工場の米進出、台米間の二重課税問題が最大のネック
台湾 : RTI : 台湾国際放送 3月20日 20:15
TSMCのアメリカへの進出拡大に伴う二重課税問題が懸念され、荘翠雲・財政部長はアメリカに対し「台湾とアメリカの二重課税回避協定(ADTA)」の早期締結を呼びかけている。(写真:CNA) 半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)がアメリカに対する投資を拡大する影響を受け、台湾の半導体サプライチェーンもアメリカに投資するようになっています。台湾の企業はアメリカへの進出を拡大していますが ...
読売新聞プーチン氏、クリミアとウクライナ東・南部4州を求める…トランプ氏との電話会談直前に発言
読売新聞 3月20日 20:15
ロシア有力紙コメルサントによると、ロシアのプーチン大統領は18日に開かれた経済関連の非公開会合で、ウクライナ和平交渉を巡り、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東・南部4州とクリミアが仮にロシア領と認められれば、オデーサなど別の地域の領有権は求めないと語った。交渉でのプーチン政権の主張とみられ、注目される。 プーチン氏=ロイター 会合は、プーチン氏と米国のトランプ大統領との電話会談直前に行われ ...
TBSテレビ世界幸福度ランキング 日本は55位 20日は国際幸福デー
TBSテレビ 3月20日 20:14
20日は「国際幸福デー」です。世界の国や地域の「幸福度」をランキングにした報告書が公表され、フィンランドが8年連続で首位に、日本は55位でした。 「世界幸福度報告書」は国連の関連組織などが中心となって作られたもので、フィンランドが8年連続で1位となったほか、デンマーク、アイスランドが続くなど福祉や教育が充実している北欧諸国が上位を占めました。また、コスタリカとメキシコがともに初めてトップ10入りを ...
47NEWS : 共同通信【速報】イスラエル地上部隊がガザ北部を攻撃
47NEWS : 共同通信 3月20日 20:12
【エルサレム共同】イスラエル軍は20日、地上部隊がパレスチナ自治区ガザ北部にあるイスラム組織ハマスの拠点を攻撃したと明らかにした。 ハマス
AFPBB News次回の米ロ協議は今週末か来週初め ロシア大統領府
AFPBB News 3月20日 20:11
【3月20日 AFP】ロシア大統領府(クレムリン)は20日、米国との次回の協議が23日もしくは来週初めに行われる可能性があると述べた。米国は今後数日以内にウクライナ側とも協議を行う予定となっている。 ドミトリー・ペスコフ報道官は、「日曜日(23日)ではないかもしれないが、細かい部分での調整が行われている。来週の早い段階で協議が行われる可能性がある」と述べた。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキ ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相 ベトナムに数百億ドルを投資する3大企業の代表と会見
ベトナム : ベトナムの声 3月20日 20:08
(VOVWORLD) - 20日午後、南部バリア・ブンタウ省で、ファム・ミン・チン首相は、ベトナムに巨額の直接投資を行っている韓国の中堅財閥、暁星(ヒョースン)のベトナム法人であるヒョースン・ベトナム社、ロンソン石油化学コンプレックス、およびホーチャム社の代表と会見しました。 ロンソン石油化学有限会社の社長との会見 写真撮影:Nhat Bac 席上、ロンソン石油化学有限会社のクラチェット・ダラチャ ...
ウクライナ : ウクルインフォルム部分的停戦の文書がない限りは、ロシアの攻撃は続くだろう=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 20:07
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、部分的停戦に関する文書に署名がなされない限りは、ロシアはウクライナへの空撃を続けるだろうと発言した。 ゼレンシキー大統領がオンライン記者会見の際に発言した。 ゼレンシキー氏は、「そこでプーチンが何を言っているかは知らない。(中略)しかし、私たちのところには今、約107機の『シャヘド』が飛んでいる。そのため、私は、私たちが合意していない以上、部分的停戦に関して ...
毎日新聞韓国、2024年の婚姻件数急増 国際結婚では「韓男日女」が4割増
毎日新聞 3月20日 20:06
韓国の国旗=ゲッティ 韓国の統計庁は20日、2024年の婚姻や離婚に関する統計を発表した。同年の婚姻件数は約22万2400件で、前年から約2万8800件増加。少子高齢化が進む中で、婚姻数の増加は出生数増につながることも期待されるが、新型コロナウイルス感染拡大前の19年の水準(23万9200件)には届かなかった。 統計庁によると、24年の婚姻件数の伸びは前年比で14・8%。聯合ニュースは1970年の ...
ベトナム : ベトナムの声越・米 二国間経済関係を安定的かつ持続的に発展
ベトナム : ベトナムの声 3月20日 20:05
(VOVWORLD) -20日午後、ハノイで、外務省のファム・トゥ・ハン報道官は、記者団の取材に答えた際、「ベトナムはアメリカと緊密に協力して、二国間貿易協定のメリットの活用を積極的に推進している」と明らかにしました ハン報道官 また、ハン報道官は、「今後、ベトナムはアメリカとより緊密に連携して、情報共有や相互理解の強化、課題の解決を進めていく。これを通じて、両国間の経済関係を安定的かつ持続的に発 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長 ベトナムの元日本特別大使と会見
ベトナム : ベトナムの声 3月20日 20:03
(VOVWORLD) - 20日午後、ハノイでベトナム共産党のトー・ラム書記長が元ベトナム・日本特別大使の杉良太郎氏と会見しました。この会見では、ベトナムと日本の包括的な戦略的パートナーシップが着実に発展していることが確認されました。 トー・ラム書記長は、杉良太郎氏に対し、いくつかの分野での協力を要請しました。具体的には、ベトナムの農村地域における医療・教育支援、日本のメディアを通じたベトナム観光 ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送公務員の「中国身分証無所持誓約書」提出義務化、国家への忠誠心は妥協できず
台湾 : RTI : 台湾国際放送 3月20日 20:00
公務員が中国の身分証明書を所持していないことを表明する誓約書への署名について、行政院人事行政総処の蘇俊栄・人事長(写真左)は「国家への忠誠心は妥協できない」と述べた。(写真:国会チャンネルより) 公務員の人事制度に携わる考試院銓敍(せんじょ)部と行政院人事行政総処は先ごろ、公務員に対し、中国の身分証明書を持っていないことを表明する誓約書に署名するよう求めました。行政院人事行政総処の蘇俊栄・人事長は ...
朝日新聞米ロ・ウクライナ、停戦議論加速も道のり遠く 原発米所有案も浮上
朝日新聞 3月20日 20:00
ザポリージャ原発=ウクライナの原子力企業エネルゴアトムのホームページから [PR] 米国が仲介する形で、ロシアとウクライナの停戦をめぐる議論が加速している。19日には米ウクライナの首脳が電話で協議し、ウクライナ中南部のザポリージャ原発を米国が所有する案も浮上した。ただ、実際の停戦までの道のりはまだ遠い。 ウクライナ原発の米国所有案 希少資源採掘の電源?トランプ氏真意は ザポリージャ原発は2022年 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストウクライナへの部隊派遣協議―英仏主導の「有志連合」軍高官が会合
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 3月20日 20:00
(ロンドン 3月20日 時事)ロシアの侵攻を受けるウクライナの安全の保証に向け、英仏が主導する「有志連合」の軍高官による会合が20日、英国で開かれる。停戦後の平和維持部隊派遣に関する具体案などを協議。ただ米国は不参加で、ロシアも部隊展開に強く反対するなか、実効性のある計画を策定できるかは不透明だ。 欧州主要国は今月2日の首脳会合で、有志連合の形成で合意。提唱したスターマー首相によると、30カ国以上 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、トランプ米大統領をウクライナに招待したことを認める
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 19:53
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、トランプ米大統領をウクライナに招待したことを認めた。 ゼレンシキー大統領がオンライン記者会見の際に発言した。 ゼレンシキー氏は、「選挙(編集注:米大統領選挙)があった時から、私は、トランプ大統領がチームと一緒にウクライナを訪れることを強く望んでいた。私は、私たちの町々を目にすることは非常に重要だと思う」と発言した。 また同氏は、トランプ氏が「経験豊富な人物と ...
読売新聞ミャンマー・カンボジア・ベトナム拠点に詐欺主導、元「関東連合」の男をタイ当局が拘束
読売新聞 3月20日 19:37
佐藤友紀 【バンコク=佐藤友紀】タイ警察は20日、バンコク市内で記者会見を開き、ミャンマーやカンボジア、ベトナムの詐欺拠点で特殊詐欺を主導していたとみられる日本人の男(46)を、14日にバンコク市内で拘束したと発表した。 20日、バンコク市内で記者会見するタイ警察幹部ら 発表などによると、男は暴走族「関東連合」の元メンバーで、カンボジアとベトナムの拠点で日本人を対象にした詐欺グループのトップを務め ...
TBSテレビ米国防総省が第2次世界大戦中にアメリカ軍兵士が硫黄島に星条旗を掲げる有名な写真をウェブサイト上から削除 DEI関連ページ削除を進める
TBSテレビ 3月20日 19:36
アメリカの国防総省が第2次世界大戦中にアメリカ軍兵士が硫黄島に星条旗を掲げる有名な写真をウェブサイト上から削除しました。 「ワシントン・ポスト」は18日、第2次世界大戦中に硫黄島でアメリカ軍の兵士が星条旗を掲げる写真を国防総省がウェブサイト上から削除したと伝えました。 国防総省はDEI=「多様性・公平性・包摂性」に関連するページの削除を進めていて、写真に先住民の兵士が写っていたことが理由とみられま ...
時事通信立民訪中団、共産党幹部と会談 人的交流を確認
時事通信 3月20日 19:32
【北京時事】立憲民主党の議員団(団長・岡田克也前幹事長)が20日、中国・北京を訪問し、人民大会堂で李書磊・共産党中央宣伝部長と会談した。双方は、人的交流の必要性を確認した。 立民、対中ビザ緩和を批判 岩屋外相は理解求める 李氏はあいさつで「中日の戦略的互恵関係を全面的に推進させ、双方が平和共存、友好、互恵協力、共同発展という正しい方向性を堅持する必要がある」と述べた。岡田氏は「ハイレベルの政治家の ...
時事通信首相の罷免可否、24日宣告 尹大統領は来週以降か―韓国
時事通信 3月20日 19:30
【ソウル時事】韓国憲法裁判所は20日、韓悳洙首相の罷免の可否に関する決定を24日午前10時(日本時間同)に言い渡すと発表した。韓氏は昨年12月27日に弾劾訴追案が可決され、職務が停止されている。憲法裁が弾劾を妥当と認めれば、韓氏は即日失職し、却下や棄却の判断なら大統領代行に復帰する。 憲法裁は「非常戒厳」を巡り弾劾訴追された尹錫悦大統領の罷免の可否についても、近く決定を下す見通し。尹氏に対する決定 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム「ウクライナ文化センター」が日本で活動開始
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 19:29
日本にて、ウクライナ文化センター(Ukraine House Japan)が活動を開始した。ウクライナと日本の文化プロジェクトの発展が目標。理事長には、元外交官のインナ・イリナ氏が就任した。 コルスンスキー駐日ウクライナ大使がフェイスブック・アカウントで伝えた。 コルスンスキー大使は、「日本にウクライナ・ハウスができた。がんばれ!」と激励の言葉をかけた上で、この市民団体の目的は宇日文化プロジェクト ...
NHKロシアとウクライナ エネルギー施設攻撃停止合意も互いに攻撃
NHK 3月20日 19:28
ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのトランプ大統領は、ロシアとウクライナの双方とエネルギー施設への攻撃停止で合意しましたが、ロシアとウクライナは、20日も互いに無人機での攻撃を続け、子どもがケガをするなどの被害が出ています。 アメリカのトランプ大統領は、ロシアとの間で合意していたエネルギー施設に対する攻撃停止で、19日、ウクライナのゼレンスキー大統領とも合意しました。 こうした中、ロシア国防省は2 ...
FNN : フジテレビ「彼がお金なくて買えないから盗んであげた」金のティアラ盗んだ女のあきれた言い訳 前日に彼氏と来店も買ってもらえず翌日犯行 トルコ
FNN : フジテレビ 3月20日 19:25
トルコ・イスタンブールの宝石店で目撃されたのは、スマートフォンでアクセサリーの写真を撮る女。 よほど気に入ったのか、角度を変えながら何枚もパシャリ。 さらに今度は、自分の手で持ち再びパシャリ。 一体何を撮影していたのかというと、日本円で約100万円を超えるという金のティアラ。 しばらくして気が済んだのかと思われた次の瞬間、「それじゃ!」とでも言わんばかりに、おもむろにドアを開け、ティアラを手にした ...
FNN : フジテレビ「関東連合」の元メンバー山口哲哉容疑者(46)タイ・バンコクの高級住宅街で身柄を拘束 カンボジアの日本料理店の実質的なオーナーの顔
FNN : フジテレビ 3月20日 19:25
拘束されたタイの警察施設から出てきたのは、金髪に短パン姿の男。 メディアの問いかけを嫌がるように、手で払いのけます。 カンボジアなどを拠点とする詐欺グループの幹部・冨沢哲也こと山口哲哉容疑者(46)です。 山口容疑者は「関東連合」の元メンバーで、バンコクにある高級住宅街で身柄を拘束されました。 3月14日、タイの首都バンコクで身柄を拘束された際には、誰かに電話をかけている様子がカメラに捉えられてい ...
デイリースポーツ公約強行へ司法と全面対決
デイリースポーツ 3月20日 19:25
【ワシントン共同】第2次トランプ米政権の発足から20日で2カ月となった。公約に掲げる不法移民対策や政府支出削減を強行する中、反発して差し止めを求める訴訟などは約130件に上る。トランプ大統領は待ったをかける判事を公然と罵倒、全面対決する姿勢を崩さない。司法を軽視する姿勢に、権力監視に不可欠な三権分立が損なわれると危惧する声が広がっている。 「狂った過激な左派の裁判官だ」。トランプ氏は18日、交流サ ...
NHKガザ地区 イスラエル軍攻撃続き犠牲者増 ハマスが交渉団派遣か
NHK 3月20日 19:24
パレスチナのガザ地区では、イスラエル軍の攻撃が続いていて、20日の明け方にかけて70人以上が死亡したと伝えられています。イスラム組織ハマスは、停戦の維持を目指して20日にも交渉団を派遣すると報じられ、犠牲者が増え続ける中、ぎりぎりの協議が続けられているものとみられます。 イスラエル軍はガザ地区で18日に大規模な空爆を再開し、400人以上が死亡したあとも一部の地域に地上部隊を展開させるなどして軍事作 ...
47NEWS : 共同通信公約強行へ司法と全面対決 トランプ政権発足2カ月
47NEWS : 共同通信 3月20日 19:23
【ワシントン共同】第2次トランプ米政権の発足から20日で2カ月となった。公約に掲げる不法移民対策や政府支出削減を強行する中、反発して差し止めを求める訴訟などは約130件に上る。トランプ大統領は待ったをかける判事を公然と罵倒、全面対決する姿勢を崩さない。司法を軽視する姿勢に、権力監視に不可欠な三権分立が損なわれると危惧する声が広がっている。 「狂った過激な左派の裁判官だ」。トランプ氏は18日、交流サ ...
毎日新聞東南アジアで特殊詐欺主導疑い、日本人の元暴力団関係者を拘束 タイ
毎日新聞 3月20日 19:12
タイ警察は20日、カンボジアやベトナムの特殊詐欺拠点の運営を主導した疑いがあるとして、日本人の元暴力団関係者の男(46)をバンコクで14日に拘束したと発表した。ミャンマー東部の詐欺拠点にも関わっていたとみている。日本で逮捕状が出ており、日本側に拘束を要請されていたという。 タッチャイ人身売買対策センター長が記者会見した。男はバンコクの高級住宅に住み、詐欺拠点の運営に日本人として中心的に関わった疑い ...
NHK【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3月20日の動き)
NHK 3月20日 19:09
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる3月20日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナとは7時間、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります) ロシア ウクライナに軍事侵攻(3月19日の動き)
ベトナム : ベトナムの声ベトナム、世界幸福度報告書で8ランク上昇
ベトナム : ベトナムの声 3月20日 19:08
(VOVWORLD) - 20日、世界幸福デーに合わせて国連の持続可能な開発ソリューションネットワークが2025年世界幸福度報告書を発表しました。 報告書によりますと、ベトナムは世界幸福度ランキングで147カ国中46位となり、前年より大きく順位を上げています。2024年の54位から8ランク上昇し、2012年の報告書開始以来、ベトナムにとって過去最高の順位となりました。 東南アジア地域では、ベトナム ...
NHKタイ 警察が日本人の男を拘束 特殊詐欺グループのリーダー格か
NHK 3月20日 19:07
タイの警察は、東南アジアを拠点とする特殊詐欺グループのリーダー格とみられる日本人の男を首都バンコクで拘束したと発表しました。男については、日本の警察が複数の容疑で逮捕状をとっていて、今後、日本に強制送還される見通しだとしています。 タイ警察は20日、日本人の46歳の男を出入国管理法違反の疑いで今月14日に拘束したと発表しました。 発表によりますと、男は日本の暴力団の元関係者で、カンボジアやベトナム ...
Abema TIMES日本人2人、ミャンマー詐欺拠点で電気ショックなどの暴行
Abema TIMES 3月20日 19:06
【映像】救助要請の日本人2人 この記事の写真をみる(2枚) ミャンマーの詐欺拠点で活動していたとみられ、タイ当局に拘束された日本人の男2人が、犯罪組織から電気ショックなどの暴行を受けていたとみられることがわかりました。 【映像】救助要請の日本人2人 22歳と31歳の日本人の男2人は11日、タイ北西部メソトにいたところを見つかり、不法滞在の疑いで拘束されました。関係者によりますと、2人は報酬のために ...
ベトナム : ベトナムの声若者世代がベトナム・中国の伝統的友好協力の新たな歴史を紡ぐ
ベトナム : ベトナムの声 3月20日 19:06
(VOVWORLD) - ベトナムと中国の外交関係樹立75周年と「ベトナム・中国人文交流年2025」を記念し、20日午前、ハノイのベトナム・中国友好宮殿で「各時代のベトナム・中国留学生の集い」が開催されました。外務省とベトナム友好組織連合会の共催によるこの催しには、両国から約800人の代表が参加しました。 基調講演に立っているトー・ラム書記長 基調講演に立ったベトナム共産党のトー・ラム書記長は、両 ...
時事通信AIインフラにエヌビディア参加 マスク氏のxAIも―米投資会社
時事通信 3月20日 19:02
【シリコンバレー時事】米投資会社ブラックロックは19日、同社が主導する人工知能(AI)インフラ構築の協力枠組みに半導体大手エヌビディアが参加すると発表した。実業家イーロン・マスク氏が設立したAI企業xAIも加わる。データセンターや電力の確保に共同で取り組む。 この枠組みは昨年、米マイクロソフトやアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の投資会社MGXとともに設立。投資家や企業から300億ドル(約4 ...
時事通信豪保守野党、親イスラエル鮮明に 政権取ればガザ支援停止
時事通信 3月20日 19:01
オーストラリアの保守系最大野党・自由党のダットン党首=2023年10月、シドニー郊外(EPA時事) 【シドニー時事】オーストラリアの保守系最大野党・自由党のダットン党首は20日、5月に見込まれる次期総選挙を前にシンクタンク、ローウィー国際政策研究所で演説し、政権を奪還した場合に中東外交で親イスラエルの姿勢を取ることを鮮明にした。国連機関を通じたパレスチナ自治区ガザ住民への人道支援を停止する考えも示 ...
TBSテレビトランプ政権が敵性外国人法を適用し、国外追放したベネズエラ人のなかに犯罪歴がない亡命申請中の男性が…エルサルバドルの巨大刑務所に収容されたか
TBSテレビ 3月20日 18:58
アメリカのトランプ政権が敵性外国人法を適用し、国外追放したベネズエラ人のなかに、犯罪歴がない亡命申請中の男性が含まれていたことが分かりました。 トランプ政権は戦時下の法律「敵性外国人法」を適用し、数百人のベネズエラ人をエルサルバドルに追放しました。 トランプ政権は「追放したのは犯罪組織のメンバーだ」としていますが、アメリカ・CBSテレビは19日、追放されたベネズエラ人には犯罪歴がない男性も含まれて ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、ザポリッジャ原発の活動再開につきトランプ氏と話し合ったと発言
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 18:58
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、米国のトランプ大統領との電話会談の際に、ロシアに占拠されるウクライナ南部のザポリッジャ原子力発電所の活動再開について話し合ったと発言した。 ゼレンシキー大統領がオンライン記者会見の際に発言した。 ゼレンシキー氏は、「それ(編集注:ザポリッジャ原発)は、ロシアが完全に違法にそれを占拠したために、稼働していない。問題は、私たちが同発電所を再開させられるかどうかで ...
FNN : フジテレビ【手柄】“犬のおまわりさん"が大活躍!逃走した違法薬物所持男を通りがかりワンコが“確保" ジョージア州では下水溝に隠れた男を発見 アメリカ
FNN : フジテレビ 3月20日 18:57
アメリカ・ユタ州のコンビニに止まる1台の黒い車。 警察官がドライバーの男に「車から降りなさい!」と声をかけますが、このあと驚きの結末が目撃されたのです。 ドアを開けて車から降りてきた男。 おとなしく指示に従ったかと思った、次の瞬間…その場から猛ダッシュ。 男は逃走を図りましたが、たまたま近くにいた白い犬が怪しいニオイをかぎ取ったのか、男に向かってワン! 服にかみつき、止めようとしたのです。 男は犬 ...
AFPBB News中国、カナダ人4人の死刑は「法にのっとって」執行
AFPBB News 3月20日 18:57
【3月20日 AFP】中国は20日、ここ数週間でカナダ国民4人の死刑を執行したことについて、「法にのっとって」行ったと主張した。カナダは死刑執行を強く非難している。 カナダのメラニー・ジョリー外相は19日、オタワでの会見で、中国政府に寛大な処置を求めていたにもかかわらず、カナダ人への死刑が執行されたことを「強く非難する」と表明した。 事件の詳細については、家族からのプライバシー保護の要請により、説 ...
毎日新聞韓国首相の罷免の是非、24日に言い渡し 大統領の決定前に
毎日新聞 3月20日 18:51
韓国の憲法裁判所=ソウルで2024年12月27日午後3時1分、日下部元美撮影 韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による戒厳令を巡り、憲法裁判所は20日、弾劾訴追された韓悳洙(ハン・ドクス)首相(職務停止中)の罷免の是非の決定を24日午前10時に言い渡すと発表した。罷免されなかった場合、韓氏は大統領代行の職務に復帰する。 韓氏は「非常戒厳」宣布の直前の国務会議(閣議)に出席し、宣布をほう助したな ...
読売新聞硫黄島の戦いやエノラ・ゲイまでも…米国防総省、少数派配慮の記事・写真をサイトから次々削除
読売新聞 3月20日 18:50
【ワシントン=淵上隆悠】米国防総省が、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」政策に絡む記事や写真をウェブサイトから次々と削除し、波紋を広げている。同省報道官は19日の声明で「我々は人種や民族、性別ではなく、愛国心や戦闘任務への献身を強調する」と訴えた。 米国防総省(ペンタゴン)=AP 米紙ワシントン・ポストによると、削除情報の中には、第2次世界大戦の「硫黄島の戦い」に参加したネイティ ...
NNA ASIA米金融シティ、社会貢献アドバイザリー提供
NNA ASIA 3月20日 18:48
米金融大手シティグループの富裕層向け資産運用部門シティ・プライベートバンクは、シンガポールでフィランソロピー(社会貢献)のアドバイザリー・ソリューショ…
NNA ASIA回転ずしにワイン、外食産業も注目=食品展示会
NNA ASIA 3月20日 18:48
東京都内で11?14日に開催された食品展示会「FOODEX JAPAN(フーデックスジャパン)」は今回、50回目の開催を記念して特別展示エリア「フーデックスワイン」を初めて開設した。回転ずしにワインという異色のマリアージュやプレミアムワインのブースなど、同エリアは最も注目を浴びたゾーンの一つだった。【遠藤堂太】 [image-1] 回転ずし「すし銚子丸」のマグロ、サーモン、ホタテに、白赤3種のワイ ...
デイリースポーツ韓国大統領の妻、銃言及し叱責か
デイリースポーツ 3月20日 18:44
【ソウル共同】複数の韓国メディアは20日までに、尹錫悦大統領が「非常戒厳」を巡る内乱首謀容疑で1月15日に拘束された際、尹氏の妻、金建希氏が大統領警護庁職員に「銃を使わず何をしていたのか」と、抵抗しなかったことを叱責したと報じた。警察が、尹氏の拘束令状執行を妨害したとして警護庁幹部らを捜査する過程で判明した。 報道によると、金氏は「(最大野党の)李在明代表を撃ち、私も死にたい」とも語った。職員が金 ...
NNA ASIA57万人超にボーナス支給、老後資金支援策で
NNA ASIA 3月20日 18:42
人材開発省は20日、50代以上向けの老後資金支援策の一環として、日本の社会保障制度に相当する中央積立基金(CPF)の積立金を増やす「アーン・アンド・セイブ…
47NEWS : 共同通信韓国大統領の妻、銃言及し叱責か 尹氏拘束の抵抗、捜査過程で判明
47NEWS : 共同通信 3月20日 18:40
【ソウル共同】複数の韓国メディアは20日までに、尹錫悦大統領が「非常戒厳」を巡る内乱首謀容疑で1月15日に拘束された際、尹氏の妻、金建希氏が大統領警護庁職員に「銃を使わず何をしていたのか」と、抵抗しなかったことを叱責したと報じた。警察が、尹氏の拘束令状執行を妨害したとして警護庁幹部らを捜査する過程で判明した。 報道によると、金氏は「(最大野党の)李在明代表を撃ち、私も死にたい」とも語った。職員が金 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ中部クロピウニツィキーを無人機で大規模攻撃 10名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 3月20日 18:40
ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は、20日未明、約200機の無人機による大規模な攻撃を再び行った。中部クロピウニツィキーでは同攻撃により、児童4名を含む、10名が負傷した。 ゼレンシキー宇大統領がテレグラム・チャンネルで報告した。 ゼレンシキー氏は、「本日未明、ロシアは約200機の『シャヘド』と模倣無人機を発射。キロヴォフラード州に対して大規模な攻撃が行われ、10名が負傷、内児童は4名、 ...
TBSテレビガザでの戦闘、今後のシナリオは2つ ハマスが妥協して一部の人質を解放するか、ハマスも戦闘を再開させるか…【イスラエルから中継】
TBSテレビ 3月20日 18:33
パレスチナ自治区ガザでは停戦合意が崩壊の危機にひんしています。合意を破り攻撃を再開したイスラエル軍は、新たに地上部隊による作戦を開始しました。イスラエルで取材を続ける増尾記者に聞きます。今後のガザでの戦闘、どのようなことが考えられるのでしょうか? ガザ境界に近いイスラエル南部スデロットです。イスラエルによる攻撃はきょうも続けられていて、これまでに既に37人が死亡したということです。 今後、考えられ ...
TBSテレビFRBが2会合連続で利下げを見送り トランプ大統領は「FRBは利下げをする方がずっといい」
TBSテレビ 3月20日 18:28
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、2会合連続で利下げを見送りました。 パウエル議長は、トランプ政権が来月2日に予定している関税引き上げの影響で、物価が上昇する一方、「景気は悪化する」という見通しを示しています。 これに対し、トランプ大統領はSNSに「FRBは利下げをする方がずっといい」と書き込み、政策金利を引き下げるべきだとの考えを改めて示しました。
ロシア : スプートニク大祖国戦争戦勝80周年:ソ連軍、勝利への軌跡 勝利まで、あと50日
ロシア : スプートニク 3月20日 18:28
1945年5月9日、史上最多の犠牲者を出した大祖国戦争(独ソ戦)が終結した。スプートニクは戦勝80年を記念し、最後の80日間のソ連軍の戦況を1日ごとに追い、特集としてお届けする。勝利まであと50日、1945年3月19日のソ連軍の戦況をお伝えする。
TBSテレビガザで停戦合意が崩壊の危機に…ネタニヤフ首相の側近に汚職疑惑が浮上 一部市民は「国民の目を逸らすために戦闘を再開したのでは」
TBSテレビ 3月20日 18:26
パレスチナ自治区ガザでは停戦合意が崩壊の危機にひんしています。合意を破り、攻撃を再開したイスラエル軍は、新たに地上部隊による作戦を開始しました。 19日もガザ各地で続けられたイスラエル軍の空爆。ガザの保健当局によりますと、イスラエル軍が18日未明に停戦合意を破り、攻撃を再開してから、これまでに436人が死亡しました。 また、国連は、19日、ガザ中部の国連施設に攻撃があり、職員1人が死亡したと発表し ...
TBSテレビトランプ大統領との電話会談にゼレンスキー大統領「前向きで非常に実質的」 アメリカはウクライナの原発を所有する案を提示
TBSテレビ 3月20日 18:23
アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が電話会談を行い、ウクライナの原発をアメリカが所有する案を提示しました。 およそ1時間にわたったというアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の電話会談。両首脳の対話は、激しい口論となった先月28日の首脳会談以来です。 アメリカ トランプ大統領 「とてもよい電話会談だった」 ウクライナ ゼレンスキー大統領 「前向きで非常に実質 ...
FNN : フジテレビ「意味不明な行動に出た」 トルコ警察がエルドアン大統領の“政敵"を汚職などの疑いで拘束 野党は政治的弾圧だと反発
FNN : フジテレビ 3月20日 18:22
トルコのエルドアン大統領の最大のライバルが拘束されました。 トルコ警察は19日、エルドアン大統領の最大のライバルとされるイスタンブールのイマモール市長を汚職などの疑いで拘束しました。 イマモール氏は最大野党に所属していて、23日には次期大統領選の候補に指名される予定だったことから、野党は政治的弾圧だと反発しています。 市民: 与党は負けるから、意味不明な行動に出た。 エルドアン大統領が再選を目指し ...
時事通信日中経済対話、開催に意義 中国商務省
時事通信 3月20日 18:20
【北京時事】中国商務省の何詠前報道官は20日の記者会見で、22日に東京で行われる日中間の「ハイレベル経済対話」について、6年ぶりの開催に「意義がある」と語った。経済対話を通じ、両国の経済関係を「健全で安定的に発展させる」と強調した。 ハイレベル経済対話は、両国の外相や経済閣僚が出席する政府間対話の枠組みで、開催は2019年以来。今回は王毅共産党政治局員兼外相らが訪日する見通しだ。 国際 経済 コメ ...
47NEWS : 共同通信【速報】東南アジアで特殊詐欺主導か、邦人拘束
47NEWS : 共同通信 3月20日 18:20
【バンコク共同】タイ警察は20日、カンボジアやベトナムの特殊詐欺拠点の運営を主導した疑いがあるとして、日本人の元暴力団関係者の男(46)を拘束したと発表した。ミャンマー東部の詐欺拠点にも関わったとみている。 特殊詐欺
サウジアラビア : アラブニュース桜、ビザ免除、ルーブル高でロシア人が日本に押し寄せる
サウジアラビア : アラブニュース 3月20日 18:20
モスクワ:暖かいコートに身を包み、毛糸の帽子をかぶった何百人もの人々が、モスクワの春の寒さをものともせず、整然とした行列を作っている。しかし、彼らは有名人を見に来たわけでも、高級な展覧会を見に来たわけでもない。彼らが欲しいのは日本のビザなのだ。 ヨーロッパのほとんどがロシアとの直行便を禁止し、日本が無料ビザを提供する中、ロシア人は新たな休暇先を探索し、ルーブル高と、モスクワのウクライナ戦争への多額 ...
47NEWS : 共同通信イスラエル、ガザ地上作戦を再開 停戦後初、ハマスに圧力
47NEWS : 共同通信 3月20日 18:16
【エルサレム共同】イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザを南北に隔てる要衝の軍事区域「ネツァリム回廊」に部隊を再配備し、地上作戦を再開したと発表した。1月の停戦合意発効後、ガザに配備する部隊を増強したのは初めて。400人以上が死亡した18日の大規模空爆に続き、人質解放を求めイスラム組織ハマスへの軍事的圧力を強めた。 イスラエル軍は19日もガザ各地で攻撃を続行。国連などによると、中部デールバラハ ...
スイス : SWI : swissinfo.chUBS、気候目標の達成を10年先送り 国際枠組みには残留
スイス : SWI : swissinfo.ch 3月20日 18:11
UBSは17日公表した持続可能性報告書外部リンクで、脱炭素目標の達成時期を当初の2025年から2035年に修正した。 延期の理由として、2023年のCS買収により「不動産ポートフォリオ(資産配分)が拡大」したことを挙げた。UBSはかつて、買収に関連した不動産関連費用で4億ドル(約680億円)の損失を被ったと明かしている。 外部リンクへ移動 英HSBCも2月、気候目標の達成時期をこれまでより20年遅 ...
ロシア : スプートニクロシアとのディールが必要=トランプ米大統領
ロシア : スプートニク 3月20日 18:07
米国のトランプ大統領は、米メディア「Breitbart」のインタビューで、ロシアとのディール(交渉、取引、対処などの意)が重要だと述べた。 「我々はロシアとディールする必要がある。彼らは現在、中国よりもずっと広い国土を持っており、端から端まで11のタイムゾーンがある。とても価値のある土地を持っている」 また、露米経済関係が回復すれば、露中協力が弱体化する可能性を指摘。一方、それを目指しているわけで ...