検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,141件中92ページ目の検索結果(0.228秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
FNN : フジテレビ≪10日の新潟県≫大気の状態非常に不安定で激しい雷雨のところも 夕方から翌夕にかけ土砂災害・低地の浸水・河川増水に注意警戒を
FNN : フジテレビ 10日 12:22
10日の新潟県は、大気の状態が非常に不安定となり、夕方から大雨となる所がある見込みです。気象台は土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒するよう呼びかけています。 晴れ間がのぞき、日傘を差して歩く人が見られた10日朝の新潟市中央区。 一方、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、県内は大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みです。 10日、1時間 ...
琉球新報バスケ・上江田が現役を引退 県出身 群馬、新潟などでプレー Bリーグ
琉球新報 10日 12:22
バスケットボールBリーグの新潟や群馬などでプレーした上江田勇樹(38)(興南高―日大出)が8日、自身のX(旧ツイッター)で現役引退を発表した。 身長193センチ。シューティングガード、スモールフォワードを担った。日大を卒業後、JBLを経て2013年から千葉でプレーした。富山を経て18年に移籍した新潟では、主力として中地区優勝に貢献した。 20年に移籍した群馬でも安定した活躍でB2優勝とB1昇格に貢 ...
日本テレビスティックリングにポッチャ 福井市の小学6年生がニュースポーツで交流 体動かす楽しさ感じて
日本テレビ 10日 12:22
福井市内の小学6年生が10日、スティックリングやボッチャといったニュースポーツを体験し、学校の垣根を超えて交流しながら、さわやかな汗を流しました。 「福井市小学校スポーツフェスタ」は、勝敗や順位にとらわれずニュースポーツを楽しむイベントです。 市内の小学6年生およそ2300人が参加し、スティックリングやパラリンピックの種目にもなっているボッチャなど4種目に挑戦し、学校同士の交流も深めました。 ■児 ...
TBSテレビ【速報】阪神なんば線が尼崎〜大阪難波の全線で運転見合わせ 出来島駅で人身事故が発生 運転再開は午後1時ごろの見込み
TBSテレビ 10日 12:21
阪神電鉄によりますと、10日午前11時40分ごろに出来島駅(大阪市西淀川区)で人身事故が発生した影響で、阪神なんば線の全線(尼崎〜大阪難波)で運転を見合わせています。 この影響で、近鉄奈良線との相互直通運転も中止されています。 運転再開は午後1時ごろを見込んでいるということです。
TBSテレビ東海地方は雷や急な激しい雨などに注意 最高気温は各地で33℃ほどに 愛知・名古屋・岐阜・三重の天気予報(9/10 昼)
TBSテレビ 10日 12:21
きょうは天気が下り坂で、午後は雨の降る所があるでしょう。 正午前の名古屋市内です。雲が多く、空気がムシムシとしています。この時間の気温は34.4℃、湿度は60%です。 きょうの午後は広く雨が降るでしょう。最高気温は各地で33℃前後の予想です。湿度が高いと熱中症のリスクが高くなるため、こまめな水分、塩分補給など、熱中症予防を心がけてください。 雨の予想です。この時間は晴れている所も、午後は雨の降り出 ...
FNN : フジテレビ高温に強いコメの極早生品種“新潟135号"来年一般栽培開始へ 知事「安定して収量を期待できるコメに多くの人が期待」 新潟
FNN : フジテレビ 10日 12:21
来年一般栽培が始まる高温に強いコメの極早生品種「新潟135号」について、花角知事は安定した収量の確保に向け期待を寄せました。 9日、県産米の作柄や販売方針について説明するJAの新潟米懇談会に出席した花角知事。 県内外から卸売り業者が集まる中、情報交換をしたとして、10日の会見では「日本有数のコメの産地として、新潟米に対する期待と評価を感じた」と話しました。 また来年から一般栽培が始まることが発表さ ...
中日新聞川内原発訴訟、上告を断念 住民側、許可取り消し請求
中日新聞 10日 12:21
九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の国による設置許可の取り消しを住民らが求めた訴訟で、一審に続き請求を退けた8月27日の福岡高裁判決に関し、住民側は10日、上告を断念したと明らかにした。「多数の誤った事実認定がなされている判決を前提として、最高裁で争うことには限界がある」と判断した。10日が上告期限だった。 住民側は高裁判決について「原発の稼働ありきで国民の生命や身体の安全をないがし ...
NHK愛媛県認定の「すご味」 販路拡大目指し松山で商談会
NHK 10日 12:20
愛媛県が「すご味」と認定している水産物や加工品の販路拡大を図ろうと、首都圏や大阪などのバイヤーを招いた商談会が松山市で開かれています。 愛媛県は県内産のかんきつや野菜、魚介類のほか、加工品などを「すご味」と認定してPRしていて、毎年この時期に商談会を開いています。 松山市の会場には、県内の水産加工会社や酒造会社など74社と、首都圏や大阪などから招かれたデパートや外食チェーンなどのバイヤー29社が集 ...
MBS : 毎日放送【速報】阪神なんば線が尼崎〜大阪難波の全線で運転見合わせ 出来島駅で人身事故が発生 運転再開は午後1時ごろの見込み
MBS : 毎日放送 10日 12:20
阪神電鉄によりますと、10日午前11時40分ごろに出来島駅(大阪市西淀川区)で人身事故が発生した影響で、阪神なんば線の全線(尼崎〜大阪難波)で運転を見合わせています。 この影響で、近鉄奈良線との相互直通運転も中止されています。 運転再開は午後1時ごろを見込んでいるということです。
日本テレビ事件の前年にトラブル 青木被告の父親が証言 従業員に「ぼっちと馬鹿にしただろ」激高、殴りかかる 午後から被告人質問【中野4人殺害事件】長野
日本テレビ 10日 12:20
おととし、中野市で男女4人が殺害された事件の裁判員裁判で3日目の10日は前回に続き青木政憲被告の父親への証人尋問が行われ事件前に青木被告がトラブルを起こしていたことを証言しました。 殺人と銃刀法違反の罪に問われているのは中野市江部の農業青木政憲被告34歳です。青木被告はおととし5月、散歩中だった女性2人と駆けつけた男性警察官2人をハーフライフル銃やナイフで殺害したとされています。 裁判3日目の10 ...
読売新聞「ワシを殴るということがどういうことかわかってんのか」金品要求の指定暴力団会津小鉄会系組員に中止命令
読売新聞 10日 12:20
暴力団の威力を示して金品を要求するなどしたとして、京都府警は、指定暴力団会津小鉄会系組員の男(56)に対し、暴力団対策法に基づく中止命令を出した。8日付。 京都府警本部 発表では、男は6月、組事務所近くの京都市山科区内のコンビニエンスストアで、いずれも建設業の67歳と35歳の男性2人に「ワシを殴るということがどういうことかわかってんのか」と告げ、金品を要求。女性店員(37)に不安を覚えさせたとして ...
沖縄タイムス戦時中に長生炭鉱で水没事故 犠牲者遺骨のDNA鑑定と収集へ 市民団体が国に支援要請
沖縄タイムス 10日 12:19
【東京】「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」(井上洋子共同代表)は9日、参院議員会館で外務省、厚生労働省、警察庁の担当者と面談した。戦時中に起きた水没事故で朝鮮や沖縄などの出身者計183人が犠牲になった「長生炭鉱」(山口県宇部市)から収集された遺骨のDNA鑑定や、現場に残る遺骨の収集に向けた取り組みを早期に実施するよう求めた。...
十勝毎日新聞水道基本料金の免除 1カ月延長 音更定例会開会
十勝毎日新聞 10日 12:19
【音更】定例会は10日午前10時に開会。小野信次町長は行政報告で、上水道および簡易水道の契約者を対象に7月から10月検針分まで4カ月分の水道基本料金の免除期間について、「国から追加交付される交付...
新橋経済新聞西新橋の「南桜公園」で町会主導の防災訓練イベント 2000人が参加
新橋経済新聞 10日 12:19
はしご車を使った救出訓練の様子 0 体験型イベント「港区愛宕三之部・四之部合同防災訓練」が9月9日、西新橋の「南桜公園」(港区西新橋2)で行われた。 応急救護訓練の様子 [広告] 「愛宕四之部町会連合会」と「愛宕三之部防災会連合会」が主催し、毎年「救急の日」の同日に行うイベント。防災に関する展示や実演のほか、体験ブースを用意する。 今年は約2000人が参加。会場には約10ブースが設けられ、AEDや ...
TBSテレビ鳥取県は本当に医師数が「過剰」なのか? 16都府県は「医師多数」…医学部定員削減し少数県へ振り分け 鳥取県・平井知事らが地方の実情を反映した「医師偏在対策」を要望
TBSテレビ 10日 12:19
東京などの都市部や特定の地域に医師が集中し、他の地域では不足する「医師偏在」。医師が多いとされた鳥取県など13の県と医師会は、実効性のある医師偏在対策を求め国に要望しました。 鳥取県の平井伸治知事らは、厚生労働省を訪れ、仁木博文副大臣に要望書を渡しました。 厚労省は、人口当たりの医師の数などを基に医師偏在指標を算出。16都府県を「医師多数」として、該当地域の大学の医学部定員を削減し、医師少数とされ ...
日本テレビ【近畿の天気】10日(水)昼 大阪は晴れのち雨 最高気温は9日と同じくらいのところが多い予想
日本テレビ 10日 12:18
9月10日(水)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月10日 12:18
NHK徳島 大気不安定 11日夕方にかけ落雷や突風などに注意
NHK 10日 12:18
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内では大気の状態が非常に不安定となっています。 気象台は、11日の夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、西日本に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいて、県内では大気の状態が非常に不安定となっています。 気象台は、落雷や竜巻などの激しい突風、それに急な強い雨に注意 ...
NHK9月10日は「屋外広告の日」徳島市で違反広告の見回り
NHK 10日 12:18
9月10日の「屋外広告の日」に合わせて、徳島市の市街地では、無許可で貼られているポスターやチラシなどがないかを見回るキャンペーンが行われました。 「屋外広告の日」は昭和48年の9月10日、屋外広告物に関する法律が改正されたことを受けて、広告業界の団体によって定められました。 この日に合わせて10日、徳島市中心部にある「阿波おどり会館」には朝から県の職員や県内の広告業者で作る団体のメンバーなど14人 ...
TBSテレビ着替える男子児童3人の裸を“隠し持ったスマートフォン"で盗撮か 小学校教諭の26歳男を逮捕「教師という立場を利用した」 大阪・東大阪市
TBSテレビ 10日 12:17
勤務先の小学校で男子児童3人の裸を盗撮したとして、東大阪市立の小学校教諭の男が逮捕されました。 児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕・送検されたのは、東大阪市立の小学校教諭・中本尚真容疑者(26)です。去年6月から7月にかけて、当時勤務していた小学校で水泳の授業のために着替えをしていた男子児童3人の裸を、隠し持ったスマートフォンで盗撮した疑いがもたれています。 取り調べに対し中本容疑者は「教師という立 ...
TBSテレビ【独自】万博の“2億円トイレ" 一部を大阪府立の植物園に移設する方針 関連経費約1600万円計上の補正予算を議会に提出へ
TBSテレビ 10日 12:17
大阪・関西万博のいわゆる“2億円トイレ"の一部を、閉幕後に大阪府が府立の植物園に移設する方針を固めました。 万博会場にある建設費が2億円の公衆トイレ、いわゆる“2億円トイレ"は、閉幕後に引き取りを希望する自治体や企業などを対象に、今月4日から公募が始まっています。 大阪府の関係者によりますと、府はトイレの一部を河内長野市の植物園「府立花の文化園」で再利用したい考えで、関連経費として約1600万円を ...
TBSテレビ自転車で1時間にわたり女性を物色か… 50代女性に性的暴行を加えた疑いの男 「何も言うことがありません」と供述
TBSテレビ 10日 12:17
大阪府内で帰宅途中の50代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕された男が、事件前の約1時間にわたって女性を物色していたとみられることが警察への取材で分かりました。 住居不定・無職の大西晃平容疑者(32)は去年9月の未明、大阪府内で帰宅途中だった50代の女性の口をふさぎ、首を絞めて脅したうえで、商業施設の敷地内へと連れて行き、性的暴行を加えた疑いがもたれています。 警察によりますと大西容疑者と女性に面 ...
TBSテレビ2か月ほど早く出回る“極早生"温州ミカン初出荷 猛暑で例年よりも糖度が高い一方 一部“日焼け"で投棄するものも 三重・御浜町
TBSテレビ 10日 12:17
三重県御浜町で極早生(ごくわせ)温州ミカンの初出荷が行われました。極早生品種は、一般的な温州ミカンよりも2か月ほど早く市場に出回ります。 三重県御浜町の「御浜柑橘(みはまかんきつ)」ではきょう出荷が始まり、形や傷の有無などを確かめ、選別や箱詰めが行われています。 ことしは例年よりも糖度が高く、美味しいみかんに育ちましたが、長く続く猛暑の影響で一部、日焼けなどの被害があったということです。 (御浜柑 ...
NHK熊本県 線状降水帯による猛烈な雨 夕方にかけて厳重警戒を
NHK 10日 12:17
前線の影響で大気の状態が非常に不安定となっているため、熊本県では大雨になっています。 線状降水帯が発生して猛烈な雨がふったところもあり、気象台はこのあと夕方にかけて局地的に雷をともなった非常に激しい雨が降るおそれがあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。 対馬海峡付近にある前線が11日にかけて九州北部地方をゆっくり南下する見込みで、暖かく湿った空気が流 ...
TBSテレビ「金を出せ」と"500円"を奪って強盗事件に…駐車場でナイフを突きつけた男は水色系の車で北へ逃走 警察が行方追う(山形・川西町)
TBSテレビ 10日 12:16
昨夜、川西町のコインランドリーの駐車場で男が女性から現金を奪って逃げる強盗事件がありました。 女性にけがはありませんでしたが男は現在も逃走していて、警察が行方を追っています。 松浦亜実 記者「強盗事件のあった川西町の現場です。現在、警察による鑑識作業が行われています」 警察によりますときのう午後9時40分ごろ、川西町上小松のコインランドリーの駐車場で、男が57歳の女性が乗る車の運転席のドアを開けて ...
中日新聞ロシアの「日本センター」を閉鎖 日ロ友好施設、全6カ所
中日新聞 10日 12:16
林芳正官房長官は10日の記者会見で、ロシア国内で日本語教育などを行い、日ロ友好の象徴になってきた施設「日本センター」に関し、6カ所全ての閉鎖を決定したと明らかにした。「ロシア国内や日ロ関係を取り巻く状況に大きく変化が見られる中、総合的な判断だ」と述べ、日ロ関係の悪化を踏まえた対応だと説明した。 ロシア政府が1月、日本センターに関する日本政府との覚書を一方的に終了させた経緯に触れ「閉鎖の重要な考慮要 ...
NHK「自殺予防週間」に合わせ香川県弁護士会が無料相談会
NHK 10日 12:16
10日から始まった「自殺予防週間」に合わせて、香川県弁護士会では無料で相談に応じる取り組みを行っています。 この相談会は、10日から1週間が「自殺予防週間」と定められているのに合わせて香川県弁護士会が開きました。 高松市にある弁護士会の事務所では、担当の弁護士が生活やお金など幅広い悩みについて電話と対面で相談を受け付けています。 このうち、複数の金融機関から借金をして困っているという電話での相談に ...
NHK高松市のロゴ“TKMT"入りポロシャツ 今月から販売開始
NHK 10日 12:16
高松市は、高松の英語表記にちなんだロゴマーク「TKMT」を刺しゅうしたポロシャツを購入したいという市民の声を受けて、今月から販売を始めました。 高松市はことし2月、市のロゴマークとして高松の英語表記にちなんだ「TKMT」の文字をあしらったデザインを発表し、6月にはロゴマークの刺しゅうが入ったポロシャツを職員の有志が着用していましたが、職員の間で好評だったほか、市民から購入を希望する声が寄せられてい ...
琉球新報沖縄市で強豪親善試合 世界大会へ事前合宿 バレー、仏とブラジル
琉球新報 10日 12:16
12日からフィリピンで開幕する2025年世界バレーボール男子選手権大会に向けて、沖縄市で事前合宿をしているフランス代表とブラジル代表が9日、沖縄市体育館で親善試合を行った。試合は4―1でフランスが勝利した。試合は特別ルールで5セット(各25点)で実施された。1セット目は25―23でフランスが、2セット目は22―25でブラジルが取った。3〜5セットは競り合う場面もあったが、フランスが連取した。 フラ ...
TBSテレビ北海道釧路湿原周辺のメガソーラー建設 事業者が必要書類を4か月間提出せず 釧路市も8月まで気づかず
TBSテレビ 10日 12:16
北海道釧路湿原周辺でのメガソーラー建設を巡り、事業者が義務付けられた書類を4か月間提出せず、釧路市も、それに気づいていなかったことがわかりました。 大阪の「日本エコロジー」は、釧路市内で進めるメガソーラー建設で、3月末まで、立ち木を伐採すると釧路市に届け出ていました。 森林法は、事業者に伐採後30日以内に報告書を提出するよう義務付けていますが、「日本エコロジー」は提出しておらず、釧路市も、8月22 ...
TBSテレビ【実刑判決】強制性交等罪で懲役5年6カ月 同僚の女性に勤務先で 長崎地裁
TBSテレビ 10日 12:16
勤務先の同僚の女性に対する強制性交等罪などに問われている男に、長崎地裁は10日、懲役5年6カ月の実刑判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、男は2022年6月13日と6月15日、勤務先の同僚である当時26歳の女性に対し勤務先で暴行を加えた上で口腔性交をしたなどとして、強制性交等罪と強制わいせつ罪に問われています。 10日に開かれた公判で長崎地裁の太田寅彦裁判長は、「犯行態様は卑劣かつ悪質。 ...
NHK多額「ふるさと納税」装い不正に還付受けたか 都内の2人逮捕
NHK 10日 12:16
オンラインの納税システム「e−Tax」でうその確定申告を行い、所得税の還付金1400万円余りをだまし取ったとして都内の20代の容疑者2人が逮捕されました。 千葉県警察本部は、多額の「ふるさと納税」をしたなどと装って、不正な還付を受けていたとみて調べています。 逮捕されたのは、いずれもハイヤー運転手で、▼東京・北区の三上淳平容疑者(29)と▼東京・港区の山本裕也容疑者(23)です。 捜査関係者により ...
中日新聞コメ作況、代替指標を提示 現行指数廃止で農水省
中日新聞 10日 12:15
農林水産省は10日、総務省統計委員会の専門部会で、コメ(水稲)の単位面積当たりの出来具合を表す「作況指数」廃止に向け、代替となる新たな指標を示した。直近5年間の収量と比較するよう見直す。現行の作況指数は過去30年間の傾向に基づくが、猛暑など気候変動の影響を反映できず収量を正確に把握できなかったことが、コメ価格高騰につながったとの批判が出ていた。 新指標は、急速に進む近年の温暖化を反映する観点から、 ...
福島民友新聞棚倉町議会「かみしも姿」 身も心もピシッと、棚倉城築城400周年記念
福島民友新聞 10日 12:15
全員がかみしもを着用して臨んだ町議会 棚倉町議会は9月会議が開会した9日、棚倉城築城400周年を記念し、町議や町執行部の全員がかみしもを着用して議会に臨んだ。 かみしもは地域で祭礼などを行う新町組とい組が所有する一式を借り、町職員らが着付けを行った。佐藤喜一議長は「かみしもを着ることで身が引き締まり、新鮮な気持ち」と話した。 宮川政夫町長は10月25日に行う大名行列や、11月15日の歴史講演会と記 ...
MBS : 毎日放送着替える男子児童3人の裸を“隠し持ったスマートフォン"で盗撮か 小学校教諭の26歳男を逮捕「教師という立場を利用した」 大阪・東大阪市
MBS : 毎日放送 10日 12:15
勤務先の小学校で男子児童3人の裸を盗撮したとして、東大阪市立の小学校教諭の男が逮捕されました。 児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕・送検されたのは、東大阪市立の小学校教諭・中本尚真容疑者(26)です。去年6月から7月にかけて、当時勤務していた小学校で水泳の授業のために着替えをしていた男子児童3人の裸を、隠し持ったスマートフォンで盗撮した疑いがもたれています。 取り調べに対し中本容疑者は「教師という立 ...
NHK網津川 氾濫危険水位下回る 宇土(11:50)
NHK 10日 12:15
県によりますと、熊本県宇土市を流れる網津川は10日午前11時50分までに網津川観測所で氾濫危険水位を下回りました。
新潟日報佐渡市の雇用機会拡充事業、5社が事業中止 補助金交付の2社に計1100万円返還求める
新潟日報 10日 12:15
佐渡市役所 離島での起業を後押しする「雇用機会拡充事業」について、佐渡市は事業者の破産や撤退などを理由に、補助金を交付した5社が事業を中止したと発表した。このうち、補助金で財産を取得した2社には計約1100万円の返還を求める。市はモニタリング調査を強化し、現行の事業の進捗(しんちょく)状況の把握に努める。 1日の市議会全員協議会で発表した。美容医療アプリ開発の「QUOLi」(東京)は調査で事業実態 ...
MBS : 毎日放送【独自】万博の“2億円トイレ" 一部を大阪府立の植物園に移設する方針 関連経費約1600万円計上の補正予算を議会に提出へ
MBS : 毎日放送 10日 12:15
大阪・関西万博のいわゆる“2億円トイレ"の一部を、閉幕後に大阪府が府立の植物園に移設する方針を固めました。 万博会場にある建設費が2億円の公衆トイレ、いわゆる“2億円トイレ"は、閉幕後に引き取りを希望する自治体や企業などを対象に、今月4日から公募が始まっています。 大阪府の関係者によりますと、府はトイレの一部を河内長野市の植物園「府立花の文化園」で再利用したい考えで、関連経費として約1600万円を ...
MBS : 毎日放送自転車で1時間にわたり女性を物色か… 50代女性に性的暴行を加えた疑いの男 「何も言うことがありません」と供述
MBS : 毎日放送 10日 12:15
大阪府内で帰宅途中の50代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕された男が、事件前の約1時間にわたって女性を物色していたとみられることが警察への取材で分かりました。 住居不定・無職の大西晃平容疑者(32)は去年9月の未明、大阪府内で帰宅途中だった50代の女性の口をふさぎ、首を絞めて脅したうえで、商業施設の敷地内へと連れて行き、性的暴行を加えた疑いがもたれています。 警察によりますと大西容疑者と女性に面 ...
北國新聞コシヒカリ新米「高すぎて…」 昨年の7割高 5?で5162円 県内で販売本格化
北國新聞 10日 12:15
販売が本格化した石川県産コシヒカリ=10日午前10時10分、金沢市内のスーパー 石川県内のスーパーで10日、県産コシヒカリの新米の販売が本格的に始まった。金沢市のマックスバリュ増泉店では5162円(5?)で店頭に並び、昨年より7割程度高く、昨年の10?とほぼ同額となった。高止まりが続く米価に来店客からは「高すぎて手が出ない」と不安の声が漏れた。 販売元の米心石川(金沢市)によると、初回は例年並みの ...
TBSテレビ子どもたちがコシヒカリの稲刈り体験 農業への理解深める 富山
TBSテレビ 10日 12:15
富山県高岡市では10日、子どもたちが収穫期を迎えた富山県産コシヒカリの稲刈りを体験しました。 これは、農業への理解を深めてもらい次世代の担い手になってほしいと、JA高岡青年部と女性部が毎年開催しているものです。稲刈りには高岡市の五位小学校の5年生58人が参加。 こどもたちは、5月に自分たちで植えた富山県産コシヒカリを、鎌で手を切らないように、慎重に刈り取っていました。 児童「自分で稲刈りする大変さ ...
TBSテレビ6.5メートルの大鍋をクレーンで豪快に移動!日本一の芋煮会フェスティバルの名物 "三代目鍋太郎" が河川敷にけさ到着!(山形市)
TBSテレビ 10日 12:15
今月14日に開催される日本一の芋煮会フェスティバルに向け、けさ早く、フェステバルで芋煮を作る直径6.5メートルの大鍋「三代目鍋太郎」が会場の馬見ヶ崎河川敷に移動されました。 日本一の芋煮会フェスティバルに欠かせない、三代目鍋太郎。 2018年にデビューした直径6.5メートルのこの大鍋で、今年は3万食の芋煮が作られます。 今度の14日のフェスティバル開催に向け、けさは5時半から三代目鍋太郎の移動作業 ...
信濃毎日新聞北信地域の肉グルメ味わう「肉ランド」 中野市で9月15日に開催
信濃毎日新聞 10日 12:15
中野市内を中心に北信地域の飲食店や精肉店の肉料理を一堂に集めた催し「信州なかの肉ランド」が15日、同市一本木のイオン中野店で開かれる。市民有志でつくる実行委員会が主催。市内には食肉処理施設があり、精肉店や独自の肉グルメを提供する店が多く、魅力を市内外に発信する狙いで開き3年目。 昨年は計2回開いて、延べ2万人ほどが来場する人気イベントになっている。今回も、信州牛、中野のブランド豚「しん農ポーク」、 ...
NHK山口県 大気の状態不安定 昼すぎにかけ激しい雨のおそれ
NHK 10日 12:14
前線の影響で大気の状態が非常に不安定になり、県内では、10日昼すぎにかけて雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり、気象台では、10日夜はじめごろにかけて、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 下関地方気象台によりますと、停滞している前線の影響で大気の状態が非常に不安定になり、各地で雨雲が発達しています。 降り始めから午前11時までに▽山口市阿東徳佐で88.5ミリの雨を観測しました。 山口県は ...
NHKデパートで高梁市の特産品を販売する催し 岡山
NHK 10日 12:14
岡山市北区のデパートで高梁市の特産品を販売する催しが10日から始まり、多くの人でにぎわっています。 高梁市をPRしようと、地元の商工会などが開いたこの催しには、地元特産のぶどうやトマトのほか、紅茶やお菓子などおよそ140種類の商品が販売されています。 休耕田でもち麦の栽培に取り組む住民グループのコーナーには、もち麦のお茶や焼酎のほか、この地域に昔から伝わる揚げ菓子「ねじり菓子」などが並んでいます。 ...
NHK交差点近くに実物大の白バイの写真の看板 岡山 倉敷
NHK 10日 12:14
車のドライバーに注意を呼びかけるため、倉敷市の交差点の近くに実物と同じ大きさの白バイの写真が印刷された看板が設置されました。 倉敷市の西田交差点近くの駐車場に設置されたのは、白バイに乗った警察官の写真とともに「スピード落とせ」という文字が書かれた看板です。 この看板は、縦1メートル80センチ、横1メートルで、実物と同じ大きさの白バイや警察官が印刷されていて、反射する塗料が使われているため、夜でも見 ...
NHK宮崎県内 夕方にかけ局地的に雷を伴った激しい雨のおそれ
NHK 10日 12:14
大気の状態が非常に不安定となっている影響で、県内では10日夕方にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。 気象台は、低い土地の浸水に警戒するとともに、土砂災害や河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。 対馬海峡にある前線が11日にかけて、九州北部をゆっくり南下する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、宮崎県では大気の状態が非常に不安定と ...
NHKJR香椎線 香椎〜宇美 停電で上下線運転見合わせ
NHK 10日 12:14
JR九州によりますと香椎線は停電のため、香椎駅と宇美駅の間の上下線で運転を見合わせています。
北海道新聞北海道産牛乳でパフェ2種類 雪印パーラーと天使大学生が共同開発
北海道新聞 10日 12:14
雪印パーラー(札幌)は天使大の乳製品研究サークル「ミルクラ」と、北海道産の牛乳を使ったパフェ2種類を共同開発した。乳製品の消費拡大を狙い、札幌市中央区北2西3の札幌本店で30日まで販売している。...
NHKことし100歳の女性を鈴木知事が訪問 長寿を祝う
NHK 10日 12:13
今月15日から始まる老人週間を前に、鈴木知事がことし100歳を迎えた小樽市の女性を訪問し、国から贈られる記念品を渡して長寿を祝いました。 国はかつて「敬老の日」だった9月15日を「老人の日」と定め、そこから1週間を「老人週間」として高齢者の健康促進や社会参加などに取り組んでいます。 この老人週間に合わせて国は100歳を迎える高齢者に記念品を贈っていて、10日は鈴木知事が、大正14年生まれでことし5 ...
NHK釧路港 主力のマイワシ水揚げ低調 8月は前年同月比1割程度
NHK 10日 12:13
日本一の水揚げ量を誇る釧路港の主力、マイワシの先月の水揚げ量が去年の同じ時期の1割ほどに落ち込む低調となっていて、地元では今後の漁に期待しています。 釧路港は水揚げ量が2年連続で全国で最も多く、中でもマイワシは去年、全体の9割近くを占めた主力です。 ところがことしはマイワシが低調で、「北海道まき網漁業協会」によりますと、6月から先月末までの水揚げは3万5995トンで、去年の同じ時期の半分程度にとど ...
十勝毎日新聞持続可能なまちづくりへ「第6次行革案」 広尾
十勝毎日新聞 10日 12:13
【広尾】広尾町は、第6次町まちづくり推進総合計画(2021〜30年度)の着実な推進を支える「第6次行政改革大綱」の原案をまとめた。29年度までに港湾債の償還額がピークを迎えるなど財政状況が「正念...
NHK沖縄 さとうきびの生産者たちが県に支援を要請
NHK 10日 12:13
沖縄の基幹作物であるさとうきびをめぐり、近年、高齢化や担い手不足によって耕作放棄地の増加などの問題が深刻化しているとして、生産者たちが県に支援を要請しました。 10日、県庁を訪れたのは、さとうきびの生産者でつくる労働組合の代表などおよそ20人で、池田副知事に要請書を手渡しました。 要請書では、近年、高齢化や担い手不足によって耕作放棄地の増加などの問題が深刻化していると訴えています。 その上で、 ▽ ...
NHK那覇 ホテルで男性刺され死亡した事件 首の深い傷が致命傷か
NHK 10日 12:13
8日、那覇市の繁華街にあるホテルで、46歳の父親が息子に刃物で刺された事件で、その後、死亡した父親は、首の側面に深い傷があり、致命傷となったことが警察への取材でわかりました。 警察は、逮捕した息子が事件に至ったいきさつを調べています。 8日午後、那覇市牧志のホテルの客室で大分県別府市に住む自営業の首藤謙隆さん(46)が刃物で刺され、病院に搬送されましたが死亡しました。 警察は、ホテル内にいた息子で ...
佐賀新聞事前の排水対策をお願いします
佐賀新聞 10日 12:13
防災ネット あんあんからのメールです。 事前の排水対策をお願いします! 白石町役場からのお願いです。 前線の影響により、今後、まとまった雨が予想されます。 河川や水路の水を落とすなど、事前の排水対策をお願いします。 なお、本日の有明海の干潮時刻は16時53分となっています。 大雨の際は低い土地の浸水や河川の増水、氾濫に注意してください。 このメールは、白石町防災無線システムの内容を元に自動送信され ...
宇部日報ごみ処理時の火災、今年3件発生 家庭での正しい分別呼び掛け【宇部】
宇部日報 10日 12:13
9月市議会一般質問 今年に入り、宇部市で不適切に出された家庭ごみが原因と思われるごみ収集車と市リサイクルプラザの火災が3件発生している。市では改めて市民に適正なごみ出しを呼び掛けていく。市議会9月定例会一般質問2日目の9日、林豊廣議員(清志会)の質問に、床本晋二市民環境部長が答えた。(3面に質問要旨) ごみの適正な分別と排出は、資源の有効活用、焼却や埋め立てで処分するごみの減量につながり、処理施設 ...
NHK伊達政宗や家臣などのオリジナル切手 宮城の郵便局で販売開始
NHK 10日 12:12
伊達政宗やその家臣などのオリジナルの切手の販売が10日から宮城県内の郵便局で始まりました。 この切手は、宮城県の歴史や魅力を広く知ってもらおうと日本郵便が発行し、10日から県内の郵便局350か所で販売が始まりました。 85円切手には、伊達政宗の騎馬像や瑞鳳殿の写真のほか、伊達政宗の家臣で白石城の初代城主、片倉小十郎景綱の肖像画などが印刷されていて、10枚1組のシートになっています。 販売は2000 ...
NHK山形新幹線 11月中旬までにダイヤ完全復旧の見通し
NHK 10日 12:12
山形新幹線の最新型車両E8系の列車が故障した問題でJR東日本は、使用を取りやめてきた列車について、修理や点検を行ったうえで11月中旬までに運転を再開させる方針を示しました。 これにより臨時列車も含めたダイヤは完全に復旧する見通しです。 山形新幹線の最新型車両E8系をめぐっては、ことし6月中旬以降、車両に搭載された電力供給装置が相次いで故障したため、JR東日本はE8系の単独運転を取りやめ、東京と山形 ...
TBSテレビ高温の車内に“飼い犬"約4時間置き去りか ぐったりしたダックスフントを通りかかった人が見つける 男性を書類送検へ 飼い犬3匹に狂犬病の予防接種も受けさせず
TBSテレビ 10日 12:11
高温になった車内に犬を置き去りにしたとして、岐阜県警が飼い主の男性を動物虐待の疑いで書類送検することが分かりました。 書類送検されるのは、岐阜県養老町の無職で50代の男性です。警察によりますと男性は、ことし7月20日大垣市のショッピングモールの駐車場に止めた車の中に、ダックスフント1匹を約4時間放置して虐待した、動物愛護法違反の疑いがもたれています。 この日、大垣市は最高気温が34.4℃に達し、エ ...
NHK長崎 南島原 倉庫全焼の火災 落雷が原因の可能性も
NHK 10日 12:11
10日朝、長崎県南島原市で倉庫が全焼する火事があり、警察と消防は落雷によって火が出た可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。 10日午前6時すぎ、南島原市布津町丙で「雷によって2階建ての民家が炎上している」と近くに住む人から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車2台が出て火はおよそ2時間後に消し止められましたが、この火事で木造2階建ての倉庫およそ80平方メートルが全焼したとい ...
宇部日報吉部小で児童と地域住民が校則見直しなど議論 より良い学校づくりへ【宇部】
宇部日報 10日 12:11
吉部小(河村正則校長)で9日、委員会活動熟議と校則見直し委員会が開かれた。保健・体育、放送・給食、図書・環境の3委員会に所属する3〜6年生…
TBSテレビ静岡・伊東市 田久保真紀市長が議会解散 40日以内に市議会議員選挙へ 学歴詐称問題で市議会から不信任決議受け
TBSテレビ 10日 12:11
学歴詐称問題で市議会から不信任決議を受けた静岡県伊東市の田久保真紀市長がさきほど、市議会の解散を通知しました。40日以内に市議会議員選挙が行われることになります。 伊東市 田久保真紀 市長 「令和7年9月10日、議会を解散するため通知をいたします」 伊東市の田久保市長は午前10時、市議会議長に対し「市議会の解散」を通知する文書を手渡しました。 学歴詐称問題が指摘されている田久保市長をめぐっては、今 ...
TBSテレビ土木技術者の確保と育成に向け、工業高校の生徒が橋のメンテナンス作業を見学 岩手・一関市
TBSテレビ 10日 12:11
全国的に老朽化対策が課題となっている道路や橋などのインフラを補修するメンテナンス工事を10日、岩手県一関市の高校生が見学しました。 メンテナンス工事を見学したのは、一関工業高校の土木科の1年生18人です。 この見学会は、土木技術者の確保と育成に向けて、県の一関土木センターが開いたもので、10日は県が管理する一関市中里の中里橋で点検と補修の作業を見学しました。 道路や橋などのインフラの老朽化対策は全 ...
日本テレビ「健康経営」で仕事の効率化へ 新潟市でセミナー《新潟》
日本テレビ 10日 12:10
社員の健康を仕事の効率化や収益のアップにつなげようと「健康経営」セミナーが新潟市で開かれました。 セミナーは医療データを活用して企業経営を支援するアイセックなどが主催しました。木村大地代表などが講師を務め、経営に社員の健康管理を取り入れることで離職率の抑制や業務の効率化につながると呼びかけました。県も「健康立県にいがた」を掲げ健康づくりに向けた運動を展開しています。 〈アイセック 木村大地CEO〉 ...
読売新聞無理に膝に座らされる・スカートめくり、町職員が過去3年間に受けたセクハラ…上司に相談しても「はぐらかされた」
読売新聞 10日 12:10
京都府与謝野町が職員に実施したアンケートで、回答者の約3割が過去3年間に何らかのハラスメントを受けたと回答していたことが、読売新聞の情報公開請求でわかった。パワハラやセクハラなど多様で、職場の上司や同僚からだけでなく、議員や住民らから受けたものもあり、上司らが相談に応じなかったとの回答もあった。同町は窓口での相談や研修を通じてハラスメント防止に努める。(松田聡) 働きやすい職場環境をつくり、ハラス ...
読売新聞山口県美祢市「秋吉台」世界ジオパーク認定へ…魅力発信に力を入れて再挑戦、ユネスコ会議が「承認」勧告
読売新聞 10日 12:10
承認勧告決定の喜びなどを語る篠田市長 山口県美祢市は9日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界ジオパーク認定を目指す「Mine秋吉台ジオパーク」(美祢市全域)について、ユネスコの会議がユネスコ執行委員会に「承認」を勧告することを決めたと発表した。国際的価値のある地質地形遺産などが高く評価されたという。来年春の執行委で決議されると、国内11か所目となる世界ジオパークに認定される。 認定を申請し ...
長崎新聞市川九團次さん×龍崎鬼一朗さん 五島でコンサート 歌舞伎と音楽、融合満喫
長崎新聞 10日 12:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
宇部日報9月県議会は16日に開会 補正予算など17議案を上程【宇部】
宇部日報 10日 12:10
県議会の議会運営委員会(畑原勇太委員長)は9日、9月定例会の日程を16日〜10月6日の21日間とすることを申し合わせた。歳入、歳出にそれぞ…
宇部日報小さな命のぬくもりと触れ合い 藤山小にサファリランド移動動物園【宇部】
宇部日報 10日 12:10
5種29匹が来校 藤山小(浦野ひとみ校長)に9日、美祢市の秋吉台サファリランドから移動動物園がやって来た。1、2年生154人がハリネズミ、プ…
KBC : 九州朝日放送ニセ電話詐欺被害を未然防止 ゆうちょ銀行員2人に感謝状
KBC : 九州朝日放送 10日 12:10
MAP 閉じる
中日新聞佐賀と長崎の火災、落雷原因か けが人なし
中日新聞 10日 12:09
9日深夜から10日朝にかけ、佐賀、長崎両県で落雷が原因の可能性がある建物火災が相次いだ。けが人はいなかった。出火当時、両県全域に雷注意報が出ていた。 佐賀県警によると、9日午後11時半ごろ、佐賀市の民家の住人から「雷が家に落ちた」と119番があった。約2時間後に消し止められたが、民家の一部が焼けた。 10日午前0時半ごろには、佐賀県伊万里市の民家で「雷で停電があり、煙が上がっている」と119番があ ...
デーリー東北新聞自転車盗容疑で八戸の会社役員の男を逮捕/八戸署
デーリー東北新聞 10日 12:09
八戸署は9日、窃盗の疑いで、八戸市根城3丁目、会社役員の男(75)を逮捕した。逮捕容疑は8日午前7時半ごろから午後5時半ごろまでの間に、同市根城9丁目の駐車場に止めてあった、同市の女性パート従業員(53)所有の自転車1台(時価約3万円相当).....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
宇部日報26日、市役所で木造住宅耐震化セミナー【宇部】
宇部日報 10日 12:09
宇部市の木造住宅耐震化セミナーは、26日午前9時半〜10時に市役所で開かれる。木造住宅の耐震化に関する工法や補助について職員が説明する。定…
TBSテレビ警報級の大雨となる可能性 土砂災害や河川の増水などに注意・警戒 富山
TBSテレビ 10日 12:09
10日朝の県内は、晴れまたは曇りとなっていますが、このあと天気は下り坂で、昼過ぎからあす夕方にかけて大雨になる所がある見込みです。 10日朝の県内は晴れまたは曇りで、午前11時までの最高気温は富山で30.9℃、高岡の伏木で29.1℃とこの時期らしい気温となっています。 このあと前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、あす夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となり、大雨となる所がある見込みです ...
岩手日報「川井赤しそ」香る新リキュール 藤井聡太さんも口にしたドリンクから誕生 宮古・菱屋酒造店
岩手日報 10日 12:09
宮古市鍬ケ崎の菱屋酒造店は10日、市特産「川井赤しそ」の飲料を活用した日本酒ベースのリキュール「菱屋 赤しそのお酒」を発売した。川井赤しそは国の地理的表示(GI)保護制度に登録されて注目度が高まっており、新たな味わいとして関心を呼びそうだ。 「千両男山」で知られる酒造店の特別純米古酒と、同市の川井産業開発公社が製造販売するドリンク「川井ペリーラ」をブレンドした。すっきりとした飲み口でシソの香りが良 ...
FNN : フジテレビ【速報】阪神なんば線 運転再開 人身事故の影響で一時運転見合わせ
FNN : フジテレビ 10日 12:09
阪神なんば線は、出来島駅で発生した人身事故の影響で、尼崎駅と大阪難波駅の間で運転を見合わせていましたが、午後1時過ぎに順次運転を再開しました。 ただ、見合わせの影響が残り、一部の列車に遅れが出ています。 最新の情報をHPで確認するなどしてください。 (午後1時10分) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
山陽新聞子ども用の下着、水着盗んだ疑い 男を再逮捕 岡山南署
山陽新聞 10日 12:09
岡山南署は10日、窃盗と建造物侵入の疑いで岡山市南区、アルバイトの男(41)=建造物侵入未遂罪で起訴=を再逮捕した。 再逮捕容疑は7月27日深夜、同市南区の保育園に侵入し、子ども用の下着3点と水着3点(5450円相当)を盗んだ疑い。「性的興奮を満たすために盗んだ」と容疑を認めている。 署は8月、同園に侵入しようとした疑いで男を逮捕。自宅から子ども用の下着を多数押収しており、同じ保育園で犯行を繰り返 ...
神戸新聞加古川のパチンコ店で女性店員にわいせつ行為か 堺の会社員逮捕
神戸新聞 10日 12:09
加古川市の事件・事故
TBSテレビ「将来の自分の夢を実現してもらえたら」小児がんを患ったり がんで親を亡くした高校生を支援へ 街頭募金を実施 新潟市中央区
TBSテレビ 10日 12:09
小児がんを患ったり、がんで親を亡くしたりした高校生を支援する街頭募金が行われました。 募金活動は、生命保険の「アフラック」などが毎年実施しています。 小児がんを患ったり、がんで親を亡くしたりして、経済的に進学などが困難な高校生を支援する募金です。 アフラック新潟支社 柏木威洋支社長 「がんで亡くした高校生や小児がんを経験した高校生が、この募金を活用してしっかり勉強して、将来の自分の夢を実現してもら ...
日本テレビ【速報】『創造主』名乗る占い師らの信者2人入水自殺教唆事件 遺族が会見「つらい気持ちでいっぱい」
日本テレビ 10日 12:08
信者である男性2人をそそのかして和歌山県の海で入水自殺させたとして、自らを「創造主」と名乗る占い師の女らが自殺教唆などの罪に問われている事件をめぐり、10日、男性の遺族らが会見を開き、「父はとても大切な人でした。とても悔しい気持ちでいっぱい」と語りました。 大阪市内で会見を行ったのは、自殺した60代の元社長の長男で、元社長は自身の資産などを占い師に対して“献金"していたことが裁判で明らかになってい ...
NHK静岡県内は大気が非常に不安定 突風・落雷・ひょうなどに注意
NHK 10日 12:08
前線の影響で、県内では、10日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。 気象台は、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、それに急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 特に、今月5日の突風や大雨で被害を受けた地域では、十分注意が必要です。 気象台によりますと、停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では大気の状態が非常に不安 ...
TBSテレビ生産者や飲食店と連携し“新潟の食"を生かした観光政策を 新潟県内369の飲食店が加盟する日本食団連県支部 新潟市に要望
TBSテレビ 10日 12:08
新潟県内の飲食店で作る団体が、新潟の「食」を生かした観光政策を求めて新潟市に要望しました。 中原市長のもとを訪れたのは、県内の飲食店369店舗が加盟する日本食団連県支部のメンバーです。生産者や飲食店と連携し、新潟の食を生かした市の観光政策や定期的な意見交換の場を求めました。 日本飲食団体連合会 県支部 和田亮支部長 「まさにスタート地点みたいな気持ちですかね。新潟市の飲食の窓口になれるような、そう ...
中日新聞放火焼死男性の弟「なぜ恨みを」 札幌地裁の公判で検察側が朗読
中日新聞 10日 12:08
北海道北広島市の自立支援施設に放火して男女2人を焼死させたとして、殺人と現住建造物等放火の罪に問われた元入居者の無職荻野正美被告(70)の論告求刑公判が10日、札幌地裁で開かれた。検察側が論告に先立ち、施設の管理人だった被害男性の弟の供述として「誇らしげに支援事業に従事していた兄が、なぜ恨みを買ったのか分からない」との内容を朗読した。 被告は初公判で起訴内容を認める一方、弁護人は心神喪失状態だった ...
TBSテレビ三春病院で医療事故 処置後に50代男性死亡 外部組織が調査へ 福島
TBSテレビ 10日 12:08
8月、福島県三春町の町立三春病院で、男性が手術を受けた後に、出血性ショックで死亡していたことがわかりました。 町などによりますと、三春病院で今年7月、50代の男性患者が、肺にたまった空気を抜く処置を受けました。8月5日に、ドレーンと呼ばれる空気を抜くチューブを入れ替えた後、肺への出血が確認されました。男性はその後も、出血が止まらず、8月12日に出血性ショックなどで死亡したということです。 病院は医 ...
TBSテレビ落雷が原因か?民家隣接の倉庫を全焼【長崎】
TBSテレビ 10日 12:08
10日朝、南島原市で民家に隣接する倉庫が全焼する火事がありました。通報者は「落雷」の影響で出火したと話しているということです。 火事があったのは南島原市布津町の民家に隣接する倉庫で、警察によりますと10日午前6時過ぎ、付近の住民から「落雷で2階建ての建物が燃えている」と消防に通報がありました。 火はおよそ2時間後に消し止められましたが倉庫は全焼── 母屋には90代の母親と70代の息子の2人が住んで ...
十勝毎日新聞おくやみ速報 9月10日(水)
十勝毎日新聞 10日 12:08
久保幸子さん(くぼ・さちこ=89歳。幕別町字古舞646)元農業。療養中だったが、8日午前3時10分、死去した。 堀文男さん(ほり・ふみお=96歳。帯広市西10南26ノ41)老衰のため、3日午後0時25...
NHK早くもおせち商戦スタート 能登応援商品も 北九州
NHK 10日 12:07
北九州市のデパートで早くも来年の正月に向けたおせち料理の予約販売が始まりました。 能登半島地震の被災地の郷土料理を取り入れたものなど、さまざまな商品がそろっています。 北九州市小倉北区のデパート、「小倉井筒屋」では、10日から来年の正月に向けたおせち料理の予約販売が始まり、特設コーナーにはさっそく多くの客が訪れました。 これまでで最も多い356種類の商品がそろえられ、中には、能登半島地震の被災地を ...
NHK福岡県 10日夕方にかけ大雨のおそれ 土砂災害など十分注意
NHK 10日 12:07
秋雨前線の影響で、県内では10日夕方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。 気象台は土砂災害や、低い土地の浸水、川の増水・氾濫に十分注意するよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、停滞する秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では大気の状態が非常に不安定になっています。 この影響で、福岡県では10日夕方にかけ局地的に雷を伴った激し ...
TBSテレビ【詳細版】同僚の女性への強制性交等罪で5年6カ月の実刑判決
TBSテレビ 10日 12:07
勤務先の同僚の女性に対する強制性交等罪などに問われている男に、長崎地裁は10日、懲役5年6カ月の実刑判決を言い渡しました。判決を言い渡された時、男はがっくりと肩を落としました。
TBSテレビ「道路の陥没 未然に防ぐ」国道の地下に空洞 広島県内は266か所 陥没の可能性は13か所 国交省が調査
TBSテレビ 10日 12:07
広島県内の国道で、地下に260か所あまりの空洞が確認されたことが分かりました。 国土交通省の調査によりますと、全国の国道の地下で24年度、4739か所の空洞が確認されました。このうち119か所は、道路が陥没する可能性の高い空洞でした。 中国地方5県では空洞は合わせて約1000か所で、そのうち陥没する可能性の高い空洞は41か所でした。 広島県内でみると空洞は266か所。陥没する可能性の高い空洞は13 ...
TBSテレビ拳銃のようなもの持ち男性死亡 頭から流血し自宅で発見 警察が拳銃かどうか特定進める 鹿児島市
TBSテレビ 10日 12:06
鹿児島市できのう9日、拳銃のようなものを持った男性が頭から血を流し死亡しているのが見つかりました。警察は、死亡した経緯や拳銃かどうかの特定を進めています。 鹿児島中央警察署によりますと、9日午後4時ごろ、鹿児島市に住む70代の男性が自宅で頭から血を流して死亡しているのが見つかりました。 男性は手に拳銃のようなものを持っていたということです。男性の親族が発見し、その後、知人と警察施設を訪れ発覚しまし ...
まいどなニュース「風邪を引いたとき、誰もそばにいてくれない」「愚痴を聞いてもらいたいとき」「テレビに向かって話しかけている」一人暮らしがつらい場面
まいどなニュース 10日 12:05
風邪を引いている一人暮らしの女性※画像はイメージです (Monet/stock.adobe.com) 一人暮らしの生活で「つらいと感じることがある」と答えた人が8割近くにのぼることが、アンケート調査でわかりました。人材派遣・紹介事業を行う株式会社ビズヒッツが2025年4月、全国の一人暮らし経験者500人を対象に実施したもので、回答者の年代は30代が39.6%で最多、続いて40代が22.8%、20代 ...
TBSテレビ熊本で線状降水帯発生 各地の雨、雷の様子は 【交通情報の一覧】
TBSテレビ 10日 12:05
前線の影響で、9月10日の朝に熊本県の天草・芦北地方で線状降水帯が発生し、猛烈な雨が降りました。引き続き、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。 気象台は、10日午前5時57分に天草・芦北地方で線状降水帯が発生したと発表しました。 上天草市松島では午前7時までの1時間に77.5ミリと9月の観測史上最大の雨量を記録し、熊本県が苓北町に設置している雨量計では、午前6時までの1時間に122ミリの猛烈な雨を ...
北海道新聞地下鉄舞台の映画「8番出口」とコラボラリー 札幌市交通局
北海道新聞 10日 12:05
札幌市交通局は、地下鉄を舞台にした二宮和也さん出演の映画「8番出口」と企画したイベント「異変探しラリー」を開催している。地下鉄8駅に掲示されている同映画にちなんだポスターと、スマートフォンに送られた画像の間違いを探す。見つけた間違いの数に応じて映画のオリジナル待ち受け画面がプレゼントされる企画だ。...
UHB : 北海道文化放送【秋の気配】空気カラリ 湿度低く洗濯日和!あすは大気不安定…道北は激しい雷雨に注意【北海道の天気 10日(水)】
UHB : 北海道文化放送 10日 12:05
UHB 北海道文化放送
FNN : フジテレビ玄海原発で"ドローンと思われる3つの光"が確認された場所など視察 原子力規制委員会 【佐賀県】
FNN : フジテレビ 10日 12:05
原子力規制委員会の委員が玄海町にある九州電力の玄海原子力発電所を訪れ“ドローンと思われる3つの光"が確認された場所などを視察しました。 【原子力規制委員会 山岡耕春委員】 「地図上で見るものと実際の空間的な肌で感じる感覚を一致させるところが今回来た最大の成果かなと思う」 9日と8日の2日間、原子力規制委員会の山岡耕春委員が視察のため玄海原発を訪れました。 今年7月、“ドローンと思われる3つの光"が ...
日本テレビ警報級大雨のおそれ 昼過ぎから大気の状態が非常に不安定に 土砂災害などに注意・警戒《新潟》
日本テレビ 10日 12:05
県内は昼過ぎから大気の状態が非常に不安定となり警報級の大雨となるおそれがあります。気象台は土砂災害などに注意・警戒を呼びかけています。 晴れ間が広がった新潟市中央区。 日中の最高気温は長岡市や上越市高田で31度、新潟市や湯沢町で30度などと予想されています。一方、県内は昼過ぎから大気の状態が非常に不安定となり雷をともなった激しい雨が降るところがある見込みです。さらに、雨雲が停滞した場合、警報級の大 ...
熊本日日新聞山口(再春館製薬所)、世界選手権Vを報告 熊本県庁訪問 バドミントン女子シングルス
熊本日日新聞 10日 12:05
8月にパリで開かれたバドミントン世界選手権で日本人初の3度目の金メダルを獲得した女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)が10日、熊本県庁を訪れ、木村敬知事に快挙を報告した。 28歳の山口は決勝で2021年東京五輪金メダルの陳雨菲(中国...
NHK福岡県 10日夕方にかけ大雨のおそれ 土砂災害など十分注意
NHK 10日 12:05
秋雨前線の影響で、県内では10日夕方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。 気象台は土砂災害や、低い土地の浸水、川の増水・氾濫に十分注意するよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、停滞する秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では大気の状態が非常に不安定になっています。 この影響で、福岡県では10日夕方にかけ局地的に雷を伴った激し ...
NHK早くもおせち商戦スタート 能登応援商品も 北九州
NHK 10日 12:05
北九州市のデパートで早くも来年の正月に向けたおせち料理の予約販売が始まりました。 能登半島地震の被災地の郷土料理を取り入れたものなど、さまざまな商品がそろっています。 北九州市小倉北区のデパート、「小倉井筒屋」では、10日から来年の正月に向けたおせち料理の予約販売が始まり、特設コーナーにはさっそく多くの客が訪れました。 これまでで最も多い356種類の商品がそろえられ、中には、能登半島地震の被災地を ...
十勝毎日新聞サイコロステーキとちゃんちゃん焼き無料配布も 豊頃で20日に「産業まつり」
十勝毎日新聞 10日 12:05
【豊頃】豊頃町を代表するイベント「とよころ産業まつり」(実行委員会主催)が20日午前10時から、JAとよころ多目的広場で開かれる。町制施行60周年の今年は、豊頃和牛のサイコロステーキと町大津産サ...