検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,431件中91ページ目の検索結果(0.391秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
FCT : 福島中央テレビ強い寒波の影響で各地厳しい寒さに 園児がリンゴ狩りも
FCT : 福島中央テレビ 19日 18:51
19日も福島県内は各地で厳しい寒さとなりました。会津地方では山沿いを中心に雪が降り、あの観光名所もすっかり雪化粧しています。 江戸時代の面影が残る下郷町の大内宿です。歴史的な建物のシンボルである茅葺きの屋根には真っ白な雪が積もっていました。軒下には「つらら」ができていました。 18日から19日朝にかけて、冬型の強い気圧配置になった影響で、会津の山沿いを中心に雪となり、福島市では初雪を観測しました。 ...
中国新聞コーバーンがジャマイカ代表に
中国新聞 19日 18:51
コーバーン バスケットボールBリーグ1部(B1)の広島は19日、センターのコフィ・コーバーン(26)がジャマイカ代表に選ばれ、2027年男子ワールドカップ(W杯)のアメリカ大陸予選に出場すると発表した。
NHK「基準に反する」政倫審がSNS投稿の市議に警告へ 甲府
NHK 19日 18:51
甲府市の市議会議員が、SNSで台湾出身の芥川賞作家についてトランスジェンダーだと投稿したことをめぐり、甲府市議会の政治倫理審査会は19日、「基準に反する」として、政治倫理規定を遵守するよう警告することを決めました。 甲府市の村松裕美市議会議員は、台湾出身の芥川賞作家、李琴峰さんについて去年、SNSの投稿で「身体が男性」などと暴露したとして、李さん側からプライバシーの侵害だとして提訴されています。 ...
NHK関東甲信 今季一番の冷え込み 20日朝も12月並みの気温に
NHK 19日 18:51
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、関東甲信は19日朝、各地で今シーズン一番の冷え込みとなったほか、日中も気温が上がらず12月並みの寒さとなったところもありました。 20日朝も冷え込む見込みで、引き続き、体調管理に気をつけるようにしてください。 気象庁によりますと、関東甲信は冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、19日朝は各地で今シーズン一番の冷え込みとなったほか、日中も気温があまり上がりませんでした。 ...
FNN : フジテレビ93歳おばあちゃん発明家の「リハビリ―わん」とは?県発明くふう展の表彰式 養鶏場の苦労話にひらめきも
FNN : フジテレビ 19日 18:51
県内の発明家が考えた、日常生活を便利にしてくれるアイデア作品の表彰式が大村市で開かれました。 KTN記者 「今年で73回目を数える県発明くふう展、今年も県内の発明家によるアイデア作品がずらりと集まりました」 県発明くふう展は、身近にある不便なことやモノを改善する発明品を集めた作品展で、県内の産業振興などを目的に毎年、開かれています。 今年は、県内の個人・企業から32点の応募があり、11の発明品が表 ...
中日新聞三重県の全県立高校に隠しカメラ調べる探知機配備へ 盗撮防止で
中日新聞 19日 18:51
教員らのグループが女児の盗撮画像を交流サイト(SNS)で共有していたとされる事件を受け、三重県は全ての県立高校や特別支援学校に、隠しカメラがないか調べる探知機を配備する。学校内での盗撮対策で、関連予算290万円を盛り込んだ2025年度一般会計補正予算案を25日に県議会に提案する。 県教委によると、探知機はスマートフォンなど小型のカメラを検知でき、音などで知らせる。分校を含め全75校に1台ずつ備え、 ...
中国新聞【事件】覚醒剤所持の疑い、周南署が30歳と20歳の男2人逮捕
中国新聞 19日 18:51
山口県警周南署は19日、いずれも住所不定、無職の30歳の男と20歳の男の両容疑者を覚醒剤取締法違反と麻薬取締法違反(いずれも営利目的所持)の疑いで再逮捕した。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら 再逮捕容疑は4月29日、周南市内で覚醒剤7・176グラム、大麻84・34グラムなどを所持していた疑い。2人は10月28日、仲間と下関市内のアパートで大麻19・37グラムを営利目的で所持していた疑いで現行犯逮捕 ...
熊本日日新聞【とぴっく・湯前町】日本たばこ産業が森林保全活動
熊本日日新聞 19日 18:51
FCT : 福島中央テレビ社会実験の効果は?混雑するJR郡山駅前ロータリー 変化を取材 福島
FCT : 福島中央テレビ 19日 18:50
東北新幹線を始め、様々な在来線が乗り入れる、JR郡山駅。多くの人が利用するこの駅の慢性的な問題が、駅前ロータリーの混雑です。 この解消に向けて、郡山市は車を停めて乗り降りできる臨時のスペースを設置する社会実験を始めました。駅前にどんな変化が生まれているのか取材しました。 JR郡山駅の1日平均の乗車人数は新幹線で約8000人、在来線では約1万6000人と県内最大のターミナル駅です。 その郡山駅の長年 ...
中国新聞日本政策金融公庫、広島県のカキ大量死の相談窓口を開設
中国新聞 19日 18:50
広島県内で養殖カキが大量に死んでいる問題で、日本政策金融公庫は19日、影響を受けている県内事業者向けの相談窓口を広島県内の全4支店と大竹市を管轄する岩国支店(山口県岩国市)に設けた。事業者の資金調達などを支援する。
TBSテレビレギュラーガソリン小売価格 大幅な値下がり 暫定税率廃止に向けた補助金増額の効果
TBSテレビ 19日 18:50
ガソリンなどの暫定税率の廃止に向け、補助金増額の効果がみられています。 山口県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は167.5円で、今年5月以来の大幅な値下がりとなりました。 石油情報センターによりますと、17日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、前の週と比べて1リットルあたり3.6円安い167.5円でした。 政府が10円を補助する措置を始めた今年5月以来の大幅な値下がりです。 ハイオ ...
TBSテレビ「急に降って 初雪でこんなに積もるとは」一晩で約30cm『関温泉』新潟県妙高市
TBSテレビ 19日 18:50
19日の新潟県内は、今季一番の冷え込みとなったところもありました。 未明に0℃まで気温が下がった妙高市関山の『関温泉』では、一晩で30cmほどの雪が降り、観光客や住民は、駐車場の車を“掘り出す"かのように「雪かき」に追われていました。 【群馬県から】 「ほとんど雪にあったことがないんですよ。こんなにとは思わなかった」 【地元住民】 「急に降って、初雪でこんなに積もるとは…」 今冬初めての山沿いの本 ...
TBSテレビ「今月は2度か3度に分けていれてます」27日に補助金はさらに5円引き上げ ガソリンは年末まで値下げ傾向の見通し
TBSテレビ 19日 18:50
山梨県内のガソリン価格は今年6月以来の160円台に値下がりしました。 補助金の引き上げが原因で、年末まで値下げ傾向はつづく見通しです。 資源エネルギー庁によりますと11月17日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり168.6円で前の週に比べ3.1円値下がりました 160円台は今年6月以来22週ぶりです。
カナロコ : 神奈川新聞海自「しらせ」、南極へ横須賀を出港 総航程4万キロ、来年4月に帰港へ
カナロコ : 神奈川新聞 19日 18:50
家族らの見送りに船上で「帽振れ」で応じるしらせの乗組員=19日、海上自衛隊横須賀基地 海上自衛隊の南極観測船「しらせ」が19日、第67次南極地域観測協力のため海自隊員ら約180人を乗せて母港の横須賀基地(横須賀市)を出港した。観測隊員は12月上旬にオーストラリア西部フリマントルから乗船し、来年1月上旬の南極の昭和基地到着を目指す。 南極観測船「しらせ」に乗り込む海上自衛隊員=19日、横須賀基地 防 ...
カナロコ : 神奈川新聞葉山町、条例適用の可能性を未告知 業者は工事の遅れの最大要因と主張
カナロコ : 神奈川新聞 19日 18:50
葉山町と逗子市の生ごみを資源化処理する町クリーンセンター(同町堀内)の再整備工事が大幅に遅れた問題を巡り、町が建設予定地は県の「がけ条例」が適用される可能性があることを設計施工業者の共和化工(東京都品川区)に…
デーリー東北新聞酒気帯び運転で自損事故、3等海曹を懲戒処分/海自大湊
デーリー東北新聞 19日 18:50
海上自衛隊大湊地区総監部は19日、酒気帯び運転をしたとして、護衛艦ちくまの3等海曹(24)を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。 総監部によると、3曹は2024年11月22日午後6時半ごろから翌23日午前1時ごろまでの間、むつ市の複数の飲.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビケイン・コスギさん「ウォーキングでパーフェクトボディを!」お遍路姿で啓発活動
日本テレビ 19日 18:50
シニア世代にウォーキングの習慣を身に付けてもらおうと、俳優のケイン・コスギさんが、お遍路さん姿で運動習慣の大切さをを呼びかけました。 香川県善通寺市の寺を訪れたのは、白装束をまとったお遍路さん姿の俳優、ケイン・コスギさんです。お遍路の「歩く文化」が根付く四国で、シニア世代にウォーキング意識を高めてもらうプロジェクトとして企画されました。 プロジェクトでは今月22日から2日間、香川県の善通寺でウォー ...
日本テレビ高松市長 中国・南昌市との交流「今後も関係を続けたい」
日本テレビ 19日 18:50
日中関係の緊張が高まる中、高松市の大西市長は友好都市中国・南昌市との交流について、「今後も関係を続けたい」との考えを示しました。 今日(19日)の定例会見で高松市の大西市長が意向を示しました。大西市長ら4人は友好都市提携35周年の記念式典出席のため、明日(20日)から4日間の日程で、中国・南昌市を訪れる予定でしたが「派遣を延期してほしい」と南昌市から連絡を受けきのう延期を発表。 大西市長は連絡があ ...
日本テレビ豊かな観光資源で財源確保を 倉敷市「宿泊税の導入検討」委員会
日本テレビ 19日 18:50
豊かな観光資源を安定した財源の確保に活かそうと、倉敷市で「宿泊税」の導入を検討する初めての委員会が開かれました。 検討委員会には、倉敷市の伊東香織市長や観光関連の組合の担当者などが出席しました。宿泊税は、ホテルや旅館などの利用者に、独自の税率を設ける条例で、全国の15の自治体が導入しています。 倉敷市は、美観地区をはじめ、豊富な観光資源を活かし、安定した財源確保の必要性を説明しました。また委員から ...
日本テレビ大型トラックで学ぶ交通安全 小学校で特別授業
日本テレビ 19日 18:49
大型トラックを使って交通安全について学ぶ特別授業が、高松市の小学校で行われました。 児童が引っ張っているは10トンの大型トラック。ピクリとも動きません。高松市の庵治小学校で、全校児童が参加して行われた特別授業。児童達は大型トラックが曲がる時、内輪差によって巻き込み事故が起きやすくなることを学んだり、実際にトラックに乗って、高さおよそ2メートルの運転席からは直接見えない場所があることを体験したりしま ...
日本テレビ岡山県 新年度当初予算の方針発表
日本テレビ 19日 18:49
岡山県の伊原木知事は今日(19日)新年度の当初予算の方針を発表しました。 岡山県は、結婚・子育て政策や産業の振興など、4つの重点戦略を掲げた第4次プランが、来年度で2年目を迎えます。予算編成は、プランを踏まえて、特に少子化や人口減少の対策などに重点的な財源の配分を行うとしています。 また、カキが瀬戸内海で不漁になっていることに触れ、岡山県でも死滅の割合が70パーセントを超えた漁協があることを明らか ...
NHK関東甲信 今季一番の冷え込み 20日朝も12月並みの気温に
NHK 19日 18:49
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、関東甲信は19日朝、各地で今シーズン一番の冷え込みとなったほか、日中も気温が上がらず12月並みの寒さとなったところもありました。 20日朝も冷え込む見込みで、引き続き、体調管理に気をつけるようにしてください。 気象庁によりますと、関東甲信は冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、19日朝は各地で今シーズン一番の冷え込みとなったほか、日中も気温があまり上がりませんでした。 ...
KKT : 熊本県民テレビ中国が訪日自粛でインフルエンサー訪問もキャンセル 宿泊業者から懸念の声
KKT : 熊本県民テレビ 19日 18:49
中国が訪日自粛などを呼びかけている問題で、熊本県内の宿泊業者からも懸念の声が上がっています。木村知事は「引き続き状況を注視していきたい」としています。 発端は、“台湾有事"をめぐり、高市早苗首相が「(中国が)戦艦を使って、そして武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても『存立危機事態』になりうるケースであると私は考えます。」と国会で述べた発言です。 この発言を受けて中国側は日本への渡航自粛な ...
大分合同新聞【大分政経懇話会】安達誠司氏が講演 財政規律への配慮「成功の第一条件」
大分合同新聞 19日 18:48
大分政経懇話会の11月例会が19日、大分市府内町のトキハ会館であり、安達ファイナンシャルインスティテュート代表の安達誠司氏が「『金利のある世界』の到来で転換期を迎える日本経済」と題して講演した。...
京都新聞捜査車両の通行妨害疑い、京都の高校2年生を逮捕
京都新聞 19日 18:48
福知山署 京都府警福知山署は19日、道交法違反(妨害運転、事故不申告)の疑いで、京都市右京区の高校2年の少年(17)を逮捕した。 逮捕容疑は、8月30日午後5時45分ごろ、福知山市行積の国道176号でオートバイを運転し、事故現場に向かうために緊急走行する捜査車両の通行を妨害し、衝突させ、そのまま逃げた疑い。 同署によると、少年は約5キロにわたって捜査車両の前方でジグザグ運転や急ブレーキなどを繰り返 ...
日本テレビ「見取り図」が「蟹取りズ」に! 知事が「ウェルカニキャンペーン」PRを任命 アンテナショップのクレーンゲームに挑戦 記者会見で会場を盛り上げる 鳥取県
日本テレビ 19日 18:48
カニの水揚げ量、日本一の鳥取県。毎年恒例となっている「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を人気芸人がPRしました。東京都内で開かれた記者会見に登場したのは、人気お笑いコンビの「見取り図」です。 鳥取県 平井知事 「カニ取県『蟹取りズ』に任命します」 コンビ名に「取」るという文字が付いていることもあり、「蟹取県ウェルカニキャンぺーン」をPRする役割を任されました。早速2人は都内のアンテナショップで11月 ...
毎日新聞母親の胸刺し殺害か 49歳容疑者を再逮捕 福岡・みやこ町
毎日新聞 19日 18:48
福岡県警本部=福岡市博多区で2019年2月24日、森園道子撮影 福岡県警行橋署は19日、母親を殺害したとして、みやこ町田中、パート、井田徹容疑者(49)を殺人容疑で再逮捕した。「殺したことは間違いない」と容疑を認めているという。 再逮捕容疑は10月29日午前3時20分ごろ、自宅で母親のてる子さん(73)の胸などを刃物で刺し、失血死させたとしている。てる子さんは病院に搬送されたが死亡が確認されていた ...
TBSテレビ桜島で爆発 噴煙1600m【19日夜〜20日午前の降灰予報】鹿児島・宮崎
TBSテレビ 19日 18:48
桜島の南岳山頂火口で19日午後6時14分に爆発的噴火が発生し、噴煙が火口から上1600mの高さまで上がりました。この爆発で、大きな噴石が火口より800から1100mの6合目まで飛散しました。 中量以上の噴煙が東に流れています。 桜島で爆発的噴火が起きたのはことし156回目です。 噴火警戒レベルは3の入山規制が継続中で、気象台は火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石と火砕流に警戒を呼びかけています
日本テレビ「1年間仕事ができる選手になっていきたい」 カープがドラフト5位・赤木晴哉投手(佛教大)と仮契約
日本テレビ 19日 18:47
広島東洋カープは19日、ドラフト5巡目で指名した赤木晴哉(あかぎ・せいや)投手との仮契約交渉が成立したと発表した。契約金3,500万円、年俸は700万円。 <赤木 晴哉投手コメント> 契約書にサインして、プロ野球選手になるという自覚が芽生えました。 アピールポイントは、191cmの長身から投げる真っすぐとフォークのコンビネーションです。 これから、先発でも中継ぎでも抑えでも1年間仕事ができる選手に ...
TBSテレビ山形県の来年のコメは「減産」の方針 主食用米生産目安は今年の生産実績より約1万4000トン減で検討
TBSテレビ 19日 18:47
政府が需要に応じたコメの生産の方針を示す中、県は県内の来年の主食用米の生産目安について今年の生産実績よりもおよそ1万4000トン少ない数で検討していることがわかりました。 これはコメの生産者や農業者団体、県の担当者などが出席する県の稲作の今後の方針などを検討するために開かれた会議で明らかになったものです。 県によりますと、来年の県内の主食用米の生産目安は、国が示した来年の主食用米の生産目安と県産米 ...
TBSテレビ脱税業者の実態を軽油抜き取りで調査 中四国で一斉に実施 山口・周南
TBSテレビ 19日 18:46
税金を逃れるために不正な軽油を使用したトラックを調べる軽油の抜き取り調査が19日、山口県下松市の高速道路のサービスエリアで実施されました。 軽油の抜き取り調査は、中国・四国の9つの県で一斉に行われました。 下松サービスエリアでは県の職員と警察官の7人がトラックを1台ずつ止めて軽油を抜き取っていました。 調査では1リットルあたり32.1円の引き取り税がかかる軽油に引き取り税がかからない灯油などを混ぜ ...
京都新聞京都市左京区の住宅街近くで「クマらしいもの」目撃情報 小学生は集団下校、外出控え
京都新聞 19日 18:46
集団下校する児童たち(19日午後3時43分、京都市左京区松ケ崎正田町) 目撃情報の現場に近い高野川河川敷では、シカとは異なる大きな足跡のようなくぼみがみられた(京都市左京区) 19日午前7時40分ごろ、京都市左京区松ケ崎小竹藪町の北泉橋から約50メートル上流の高野川河川敷で、クマらしいものを見たと下鴨署に連絡があった。現場は住宅街や京都工芸繊維大に近く、左京区役所は地元の学校や自治連合会にメールな ...
北海道新聞ジョギングしながら防犯啓発 遠軽信金にボランティア団体「地域貢献、練習意欲も向上」
北海道新聞 19日 18:46
【遠軽】遠軽信用金庫は地域の防犯活動に貢献するため、防犯ボランティア団体を発足させた。マラソン部員らが中心となり、日常のジョギングなどの際に遠軽署から配布された腕章を身につけ、地域の防犯啓発に努める。部員らは「地域貢献にもつながることで練習のモチベーションも上がる」と話している。...
FNN : フジテレビ大分・佐賀関の大規模火事 伊方町三崎と結ぶフェリーは影響なく「通常通り運航」【愛媛】
FNN : フジテレビ 19日 18:46
大分県大分市佐賀関で住宅など170棟以上が燃えた大規模な火災。 国道九四フェリーによりますと、佐賀関と愛媛県伊方町三崎を結ぶフェリー航路は火事の影響はなく、始発から通常通り運航しているということです。 大分市佐賀関の火事は、18日午後5時40分ごろ発生し建物170棟以上に延焼、焼失範囲は少なくとも約4.9ヘクタールに及んでいます。 また、火は火事が起きた現場からおよそ1.4キロ離れた離島にも燃え移 ...
下野新聞SNSのグループチャットを開設した旨のメッセージが届き…栃木で45歳男性が詐欺被害
下野新聞 19日 18:46
拡大する 19日、栃木市、会社員男性(45)が「現金540万円をだまし取られた」と警察に届け出た。栃木署はSNS型投資詐欺事件として捜査している。 残り:約 444文字/全文:519文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプラ ...
FCT : 福島中央テレビやさしさや思いやりの気持ちを育ませる 福島刑務所で「保護犬」による育成プログラム
FCT : 福島中央テレビ 19日 18:46
2025年6月から始まった「拘禁刑」は受刑者の特性に合わせたプログラムで社会復帰を後押しするものですが、福島刑務所ではこの一環として、これまでとは違う、新たな更生プログラムが試されたんです。 福島市にある福島刑務所です。刑務所では日々、受刑者の再犯防止や社会復帰に向けた更生プログラムが実施されています。 その福島刑務所で最近、新たな更生プログラムが導入されたと聞き、その現場を取材しました。受刑者た ...
TBSテレビ「風呂の窓から手とスマホが見えた」わずか50cmのすき間に入り込み… 入浴中の10歳児童の裸を盗撮か 31歳男を逮捕 兵庫県警
TBSテレビ 19日 18:46
神戸市中央区の住宅の敷地内に侵入し、浴室の窓からスマートフォンを差し入れ、10歳児童の裸を盗撮したとして、31歳の男が逮捕されました。 男は、被害者宅と隣家のわずか50cmほどのすき間に入り込み、犯行に及んだとみられています。 兵庫県警が11月19日、住居侵入と性的姿態等撮影の疑いで逮捕したのは、神戸市中央区在住の飲食店従業員の男(31)です。 県警によると、男は9月29日の夜、神戸市中央区内の住 ...
中日新聞中日・落合2軍監督、キャンプ打ち上げでナゴヤ組に訓示「1軍に行ってくれることがベスト」と昇格熱望も「まずは来年、元気な姿で」
中日新聞 19日 18:45
Tweet 秋季キャンプを打ち上げ、橋本(手前)の話を聞く落合2軍監督(中央)ら 中日は19日、高知・春野総合運動公園野球場とナゴヤ球場に分かれて実施していた秋季キャンプを打ち上げた。 ナゴヤ球場では落合英二2軍監督が選手たちに訓示した。午前10時ごろ、左翼定位置付近に円陣をつくった選手やコーチ、スタッフらの前に立つと、「(ここにいるメンバーは)1軍に行ってくれることがベストですけど、まずは来年、 ...
JRT : 四国放送日亜化学工業の元社員の男 データ削除 業務妨害疑いで逮捕【徳島】
JRT : 四国放送 19日 18:45
2021年6月、日亜化学工業の元社員の男が退職する際に重要な研究データなどを不正に削除するなどしたとして、電子計算機損壊等業務妨害の疑いで11月19日に逮捕されました。 元社員の男は、容疑について否認しています。 逮捕されたのは神奈川県葉山町の会社員の男・42歳です。 警察などによりますと男は2021年6月に、務めていた日亜化学工業横浜研究所を退職する際、社内の共用パソコンに約1か月後にデータが削 ...
JRT : 四国放送鑑定留置の男を殺人罪で起訴 城南病院殺人事件【徳島】
JRT : 四国放送 19日 18:45
2025年1月、同じ病院に入院していた患者の首を絞めて殺害したとして逮捕された男を、徳島地検は11月19日に鑑定留置の結果を踏まえ、殺人の罪で起訴しました。 殺人の罪で起訴されたのは、徳島市丈六町の無職の男・41歳です。 男は2025年1月、当時、入院していた徳島市の城南病院精神科病棟で、同部屋の入院患者である50代男性の首を絞めて殺害したとして警察に逮捕されていました。 徳島地検は、男について精 ...
JRT : 四国放送前会長を起訴 県高校PTA連 横領事件【徳島】
JRT : 四国放送 19日 18:45
公立高校のPTAが加盟する県高校PTA連合会の口座から、945万円余りを横領したとして11月19日、連合会の前会長の男が起訴されました。 被害届の総額は6000万円を超えますが、何故、周囲は巨額の横領を見抜けなかったのでしょうか。 起訴状などによりますと前会長の男・50歳は、県高校PTA連合会の会長を務めていた2022年11月と2023年7月、連合会の口座から合わせて945万円余りを着服したとして ...
中日新聞中日・橋本侑樹、「一人でも多く1軍戦力に」来季へ向けて手締め「クライマックスシリーズ、日本一」と宣言
中日新聞 19日 18:45
Tweet 秋季キャンプを打ち上げ、手締めする橋本(手前)。奥左は落合2軍監督 中日は19日、高知・春野総合運動公園野球場とナゴヤ球場に分かれて実施していた秋季キャンプを打ち上げた。ナゴヤ球場では橋本侑樹投手が手締めのあいさつを行った。 ファーム優勝を決めた9月28日のウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦(ナゴヤ)を締めたという理由で落合2軍監督から任命された左腕。マウンドを中心にできた輪の中心で「 ...
TBSテレビ警報レベルに迫る インフルエンザ感染者 前週の2倍に増加 山口県
TBSテレビ 19日 18:45
山口県内ではインフルエンザの感染が広がり先週、インフルエンザ流行発生注意報が発令されました。 19日、発表された感染者数は前の週からさらに増え、警報レベルに迫っています。 県によりますと、16日までの1週間に県内63の医療機関で感染が確認された人は1633人で、前の週から2倍近く増加しました。 医療機関あたりの報告数は前の週の13.7人から25.92人に増え、30人以上を基準とする警報レベルに迫っ ...
WBS : 和歌山放送和歌山県初・和食麺処サガミが橋本市高野口町に27日オープン
WBS : 和歌山放送 19日 18:45
名古屋市を拠点に東海・関東・関西・北陸で159店舗を展開している「和食麺処()サガミ」が、今月(11月)27日の午前10時半、和歌山県で初めて、160店目となる「橋本高野口店」をオープンします。 11月27日にオープンする「和食麺処サガミ・橋本高野口店」(橋本市高野口町) 和食麺処サガミは、店内に設置した石臼でひいたそば粉を使ったそば料理や、うどんをはじめ、味噌煮込みや手羽先といった「名古屋めし」 ...
大宮経済新聞さいたまで「農と食」テーマの展示会 伊料理コンクール優勝シェフの実演も
大宮経済新聞 19日 18:45
第18回農と食の展示・商談会 0 「第18回農と食の展示・商談会」が12月2日、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区新都心)で開かれる。主催は埼玉りそな銀行。 前回の開会式の様子 [広告] 埼玉県の農業・食品関連ビジネスの発展を目的に毎年開催しており、今年で18回目。県内の農畜産物生産者や食品加工業者が一堂に集まり、地域の食材や食品の魅力を広く発信する。 今年の展示・商談会では、昨年の全日本 ...
Lmaga.jp阿倍野に「1年中クリスマスのお店」登場、Xmasマーケットや無料企画も
Lmaga.jp 19日 18:45
あべのハルカス近鉄本店の期間限定ショップ「Christmas Toys」内に登場した、高さ2mのビッグサンタ(Lmaga.jp撮影) (写真17枚) 百貨店「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)では、11月12日よりクリスマスフェアを開催中。ショッピングはもちろん、館内を回って楽しむ体験スポットも登場している。 ■「1年中クリスマスのお店」がやってきた! ワクワクするアイテム盛りだくさん あ ...
日本テレビ「間違いありません」車を意図的に法面へと衝突させ同乗の3人を殺害しようとしたか…男(76)逮捕(宮城・松島町)
日本テレビ 19日 18:45
11月13日夕方、宮城・松島町磯崎の交差点で、運転する車を意図的に法面へと衝突させ、同乗していた3人を殺害しようとしたとして、76歳の男が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、松島町磯崎の無職・加藤正行容疑者(76)。 警察などによりますと、加藤容疑者は13日午後4時40分頃、自宅近くのT字路交差点で 運転する軽自動車をコンクリートの法面に正面衝突させ、同乗していた知人の70代女性ら3 ...
FNN : フジテレビ松山市駅に“ホッと"スポット 伊藤園「茶寮」21日にオープン 日本茶とコーヒー融合メニューも【愛媛】
FNN : フジテレビ 19日 18:44
愛媛県内は19日も寒気の影響で気温が下がり、松山市は今シーズン一番の冷え込みになりました。冬の足音が強まるなか、松山市駅にはあたたかいドリンクを楽しめる四国で初めてのスポットが21日にオープンします。 女子大学生2人組: 「これ(ダウン)、1年ぶりに出したんですけど…」 「(服装)ミスったなって。着てきたらよかった」 松山市の19日朝の最低気温は、7.7度と今シーズン一番の冷え込みに。日中も平年よ ...
FCT : 福島中央テレビ中国が日本産水産物の輸入を停止 福島県内の水産関係者からも懸念の声
FCT : 福島中央テレビ 19日 18:44
台湾有事に関する高市首相の発言をめぐって日中の関係が冷え込む中、新たな動きです。中国政府が日本政府に対し、日本産水産物の輸入を停止すると通達していたことがわかりました。 台湾有事の発言に起因するものかはわかりませんが、福島県内の水産関係者からも懸念する声が上がっています。 日本の政府関係者によると、中国政府が19日朝、日本産水産物の輸入を停止すると通達したということです。日本から中国への水産物の輸 ...
日本テレビ【お天気どうなる】20日は晴れるも次第に雲多く “気圧の谷"通過で夕方から一時 雨の所も
日本テレビ 19日 18:44
市川 栞 キャスター: ここからは気象予報士の小野さんです。 小野 和久 気象予報士: お願いします。 市川: 小野さん、冷え込みましたが、金沢では初雪の観測はありませんでしたね。 小野: 気象台の予報通り、雪が降ったのは山地だけでした。 19日朝の白山市白峰地区です。18日夜、今シーズン初めて雪が降り、屋根がうっすらと雪化粧しました。冬型の気圧配置に加え、この時期としては強い寒気が入ったため、石 ...
ABC : 朝日放送徳島近代美術館の贋作を返還 全額返金される 大阪市の画廊から6720万円で購入
ABC : 朝日放送 19日 18:44
徳島県立近代美術館は19日、6720万円で購入し、その後、贋作であると公表した所蔵の絵画について、購入先の画廊に絵画を返却し、全額返金されたことを明らかにしました。 返却された絵画は、徳島県立美術館が1999年に、フランスの画家・ジャン・メッツァンジェ作の油絵「自転車乗り」として、大阪市の画廊から6720万円で購入しました。 しかし、去年6月に外部から「贋作ではないか」という指摘があり、美術館が、 ...
TBSテレビ【大分で大規模火災】強風・地形で被害拡大か..1km以上離れた島にも延焼 住宅密集地ゆえ消火活動が難航?「一方向からの放水しかできなかったのでは」【元東京消防庁・特別救助隊員が解説】
TBSテレビ 19日 18:44
大分・佐賀関で18日に発生した大規模火災。通報が入ったのは午後5時45分ごろで、漁港近くの住宅街で発生したとみられ、瞬く間に災が燃え広がりました。 当時、大分市内には強風注意報が発表されていたということです。 なぜ大規模火災に発展したのか?元東京消防庁・特別救助隊の田中章氏に解説していただきました。※情報は2025年11月19日時点のものです。 1km以上先の島まで…強風による「飛び火」で延焼拡大 ...
十勝毎日新聞効果的な情報発信学ぶ 12月5日に求人セミナー
十勝毎日新聞 19日 18:44
帯広地域雇用創出促進協議会(帯広市)は12月5日、帯広市内のとかちプラザで企業の採用担当者らを対象にしたセミナーを開く。人手不足が深刻化する中、求人情報を効率的に発信する方法や、コストを抑えた採...
FNN : フジテレビ四国中央で住宅と納屋など5棟全焼 住人は一人暮らしの高齢男性 近所の人の声かけで避難【愛媛】
FNN : フジテレビ 19日 18:44
愛媛県四国中央市で19日未明、住宅と納屋など5棟が全焼する火事がありました。住人は一人暮らしの高齢男性で、近所の人の声かけで逃げ無事でした。 火事があったのは、四国中央市金生町山田井にある農業・藤田豊明さん(72)住宅。19日午前1時5分過ぎ、「納屋が燃えている」と近くの住民から消防に通報がありました。 現場には消防車など9台が出動。木造平屋建て一部鉄筋の藤田さんの住宅と敷地内の木造の納屋3棟、鉄 ...
山梨日日新聞【取材メモ】浅川力三県議
山梨日日新聞 19日 18:44
浅川力三県議
FNN : フジテレビ「活水サウンド」響かせ最高賞 活水中高校の吹奏楽部が全日本コンクール金賞 県勢初の快挙に笑顔はじける
FNN : フジテレビ 19日 18:43
明るく豊かな響きの「活水サウンド」で創部初、県勢初の快挙です。 長崎市の活水中学・高校の吹奏楽部が、全日本吹奏楽コンクールでの金賞受賞を長崎市の鈴木市長に報告しました。 19日、活水中学・高校の石村 直義 校長と吹奏楽部の部長の大坪 優 さんなど4人が長崎市役所を訪れました。 吹奏楽部は10月、栃木県宇都宮市で開かれた全日本吹奏楽コンクールで金賞に選ばれました。 コンクールには全国2800校から3 ...
北海道新聞障害と生きた「タイガとココア」の本、復刊 釧路市動物園のアムールトラ 絶版から12年、ココアの死で要望100件超
北海道新聞 19日 18:43
四肢に障害がありながら懸命に生き抜いた釧路市動物園の2頭のアムールトラを写真と文で紹介する書籍「新版 タイガとココア」が20日(北海道内は21日予定)、朝日新聞出版から発売される。旧版は12年前に絶版となったが、ファンの熱い要望を受けて復刊することになった。 飼育員が見たココアの「素顔」 おてんば娘で、中年男性好き、食事は低脂質 17年の生涯終える ...
TBSテレビ「妊娠中でてんかんの薬をきちんと服用しなかった」 生後11ヶ月の女の子が頭に強い衝撃を受け死亡 乳児死亡は虐待か? 被告人質問で母親が証言
TBSテレビ 19日 18:43
福岡県川崎町で7年前、生後11か月の女の子が頭に強い衝撃を受け死亡した事件です。 19日傷害致死の罪に問われた母親の被告人質問が行われ、「てんかんの薬をきちんと服用せず、すべて私の責任だ」と涙ながらに述べました。 移送される松本被告 傷害致死の罪に問われた糸田町の無職松本亜里沙被告。 亡くなった笑乃ちゃん 起訴状などによりますと、7年前、当時住んでいた川崎町の自宅で、生後11か月の長女笑乃ちゃんに ...
日本テレビ「旧統一教会に家庭を破壊された」母親に「この人は母じゃない」 山上被告の妹が涙ながらに証言
日本テレビ 19日 18:42
安倍晋三元首相が銃撃され殺害された事件の裁判員裁判で、山上徹也被告(45)の妹が「旧統一教会に家庭を破壊された」などと語りました。 山上徹也被告は3年前、奈良市で応援演説中だった安倍元首相を手製のパイプ銃で撃ち、殺害した罪などに問われ、裁判では母親の旧統一教会への多額の献金が与えた影響が大きな争点となっています。 奈良地裁では18日に続き山上被告の妹が証言台に立ち、「母親が私に連絡をしてくるのは、 ...
信濃毎日新聞長野県全域にインフルエンザ警報 エムポックス感染者を県内で初確認
信濃毎日新聞 19日 18:42
県は19日、県内全域に「インフルエンザ警報」を出した。16日までの1週間に県内80の定点医療機関が届け出たインフルエンザの感染者数が1定点当たり30・61人となり、前週の11・51人から急増。警報基準の「30人」を超えた。警報発出は例年より1カ月半ほど早い。また、県はアフリカ・コンゴ(旧ザイール)を中心に広がる感染症エムポックス(サル痘)の感染者1人を県内で初めて確認したと発表した。 県内全12保 ...
北海道新聞旭川の放置空き家、最多770件 独居高齢者増加、相続放棄要因 落雪事故懸念も
北海道新聞 19日 18:42
旭川市内の空き家が増えている。1人暮らしの高齢者が亡くなった後に家が放置されるケースが多く、2024年度は770件と過去最多を更新した。冬季は落雪による事故の懸念もあり、近隣住民からは不安の声も上がる。...
TBSテレビNHK党・立花孝志容疑者ら3人を書類送検 名誉毀損の疑いで 宮城県警
TBSテレビ 19日 18:42
宮城県警が立花孝志容疑者らを書類送検です。 宮城県警はきょう、7月の参議院選挙・宮城選挙区に「NHKから国民を守る党」から立候補し落選した前田太一氏や党首の立花孝志容疑者ら3人を名誉毀損の疑いで仙台地方検察庁に書類送検しました。 同じ選挙区から立候補した立憲民主党の石垣のり子議員が選挙ポスターで名誉を毀損されたとして刑事告訴していました。
TBSテレビインフルエンザ患者数が大分県で倍増 早くも警報発令 大分商業高校で学校閉鎖、小中高の計27校で学年・学級閉鎖
TBSテレビ 19日 18:42
大分県内のインフルエンザの患者数が前の週から倍増し、1医療機関当たり30人を超えたことから、県は19日、去年より1か月早く警報を発令しました。 11月16日までの1週間に、58の医療機関から報告された県内のインフルエンザ患者数は1840人で、前の週のおよそ2倍となりました。1医療機関当たりでは31.72人となり、警報の基準値である30人を超えています。 保健所別では、大分市が54.59人、南部が4 ...
TBSテレビ高温障害で米粒が白く濁る「白未熟粒」 東海地方が全国で一番割合が高く…東北地方の4倍超 コメ価格はこの先どうなる?
TBSテレビ 19日 18:42
(東海農政局 生産流通消費統計課・中邑克彦課長) 「予想収穫量については、7年ぶりに増加している」 きのう東海農政局が発表したのは、東海3県の2025年産の主食用のコメの予想収穫量です。 2018年で増加した収穫量はその後減少しましたが、ことしは7年ぶりに増加に転じると予想。去年よりも2万4000トンあまり多い、約35万1700トンになる見込みです。 その背景にあるのは… (東海農政局 中邑課長) ...
NHK秋の深まり 大阪城公園
NHK 19日 18:42
大阪市の大阪城公園では、およそ10種類の落葉樹の葉が色づき、園内を鮮やかに彩っています。 大阪・中央区にある大阪城公園では紅葉が見頃を迎え訪れた人たちが秋の深まりを楽しんでいます。 園内では10種類ほどの木々が紅葉していて、天守閣の周辺では、イチョウが黄色く色づき見頃を迎えているほか、ケヤキが緑色からオレンジ色のグラデーションになっています。 撮影した11月16日は、秋晴れのもと国内外から多くの観 ...
千葉日報千葉県、インフルエンザ警報発令 学級・学年閉鎖410校に増 若年層で感染広がる
千葉日報 19日 18:41
千葉県庁 千葉県は19日、インフルエンザ警報を発令した。県内の定点医療機関から1週間(10〜16日)に報告された1医療機関当たりの報告数が53・47人となり、国の定める警報基準値の30を上回った。県は、予防のため手洗いやマスクの着用と、重症化を防ぐワクチンの接種を呼びかている。 県疾病対策課などによると、1医療機関当たりの患者報告数は前週(29・95人)の約1・8倍だった。県内の全16保健所で前週 ...
TBSテレビ新潟県知事 再稼働『容認』を21日にも表明か【柏崎刈羽原発】柏崎市長は赤澤亮正経産大臣と面会
TBSテレビ 19日 18:41
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡る議論が大詰めを迎えています。関係者によりますと花角知事は再稼働容認の方向で調整していて、21日にもその考えを表明するとみられています。 19日朝、県庁で記者から原発再稼働について問われた花角 知事。 【花角 知事】「まだ結論を考えているところ」 Q考えは固まってきましたか? 「まあそうだね、いろいろと」 その表情は心なしか穏やかに見えました。 花角 知事は18日、 ...
STV : 札幌テレビ【解説】来道した訪日外国人…中国は韓国台湾に次ぎ3位 観光業の書き入れ時にも影響か 北海道
STV : 札幌テレビ 19日 18:40
2024年度、北海道を訪れた訪日外国人の割合です。 韓国、台湾に次いで、中国からが3番目でした。 この先は雪まつりなど冬の観光シーズンに入るため、観光業にとっては書き入れ時になります。 日中関係の悪化は今後、道内経済にも暗い影を落とす可能性があります。
京都新聞京都市委託業者が市営住宅家賃未納の個人情報を紛失
京都新聞 19日 18:40
京都市役所 京都市と市住宅供給公社は19日、公社業務の委託先の事業者が、市営住宅の家賃未納情報を保存した記録媒体を紛失した、と発表した。なくなったDVD―RWには612人分の氏名や住所、未納金額が保存されていたが、現時点で個人情報の流出は確認されていないという。 市と公社によると、紛失したのは南区の業者。市営住宅未納者への通知文書作成業務のため、公社は11月分の未納情報をDVD―RWに保存し、10 ...
FNN : フジテレビ11月20日(木)宮崎の天気「朝から青空 降水確率は0% 1日の寒暖差に注意」
FNN : フジテレビ 19日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 20日(木)の宮崎県内の天気です。 朝から各地で青空が広がるでしょう。 1日を通して、降水確率は0%となるため、 洗濯物は外干ししたまま、外出できそうです。 朝は冬の冷え込みとなりますが、日中は沿岸部では、20℃近くまで上がり、 1日の寒暖差が大きくなりそうです。 重ね着をするなど、服装で上手く調節しましょう。 (続きは動画をご覧ください) テレビ宮崎 宮崎の最新ニュ ...
秋田魁新報楽天・鈴木選手、ユニホーム姿で川尻小へ 児童と交流、バッティングも披露
秋田魁新報 19日 18:40
※写真クリックで拡大表示します 児童と記念撮影に収まる鈴木選手 プロ野球楽天の鈴木大地内野手(36)が19日、秋田市の川尻小学校を訪れ、6年生62人と交流した。 ユニホーム姿で登場。チームに関する2択クイズに挑戦したほか、ティーバッティングを披露。ミートしたボールが真っすぐ飛ぶと、児童からは「すごい」と驚きの声が上がった。
UMK : テレビ宮崎11月20日(木)宮崎の天気「朝から青空 降水確率は0% 1日の寒暖差に注意」
UMK : テレビ宮崎 19日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 20日(木)の宮崎県内の天気です。 朝から各地で青空が広がるでしょう。 1日を通して、降水確率は0%となるため、 洗濯物は外干ししたまま、外出できそうです。 朝は冬の冷え込みとなりますが、日中は沿岸部では、20℃近くまで上がり、 1日の寒暖差が大きくなりそうです。 重ね着をするなど、服装で上手く調節しましょう。 (続きは動画をご覧ください)
QAB : 琉球朝日放送「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実地確認」/有事の住民避難、どう向き合う?
QAB : 琉球朝日放送 19日 18:40
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 続いては沖縄を巡る、有事や国際関係などを考える「『有事』の果てに」です。今回は、きのう行われた有事の住民避難の実地確認について取り上げます。きのう夜の宮古空港では、避難者役が飛行機に乗り込むまでの時間の検証などが行われました。国民保護として進む計画の現状を考えます。 塚崎記者「定期便の運航が終わった、夜の宮古空港です。住 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞66万円入りの封筒盗んだ疑い 智頭署が男を逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 18:40
智頭署は19日、窃盗の疑いで鳥取市内の60代男を逮捕した。逮捕容疑は10月30日午前10時10分から同30分ごろまでの間に、智頭町内の80代の女性宅から現金66万円が入った封筒を盗んだ疑い。
MBS : 毎日放送「風呂の窓から手とスマホが見えた」わずか50cmのすき間に入り込み… 入浴中の10歳児童の裸を盗撮か 31歳男を逮捕 兵庫県警
MBS : 毎日放送 19日 18:40
神戸市中央区の住宅の敷地内に侵入し、浴室の窓からスマートフォンを差し入れ、10歳児童の裸を盗撮したとして、31歳の男が逮捕されました。 男は、被害者宅と隣家のわずか50cmほどのすき間に入り込み、犯行に及んだとみられています。 兵庫県警が11月19日、住居侵入と性的姿態等撮影の疑いで逮捕したのは、神戸市中央区在住の飲食店従業員の男(31)です。 県警によると、男は9月29日の夜、神戸市中央区内の住 ...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】11月20日(木)のポイント「師走並みの寒気 20日まで」
FNN : フジテレビ 19日 18:40
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 <主な内容> ・岡山県北部 積雪量は ・20日 各地の予想最低気温は ・空気の乾燥に注意! 詳しくは動画をご覧ください。 ※【光岡香洋気象予報士のお天気解説】は平日に配信しています(番組編成等の都合で休止の場合あり)。翌日の午後6時40分ごろまで配信予定です。 岡山放送 岡山 ...
日本テレビデフリンピック 陸上男子1500メートル決勝 酒田市の斎藤丞選手が初出場
日本テレビ 19日 18:40
聴覚に障害のあるアスリートの祭典・デフリンピックは19日、陸上男子1500メートル決勝が行われ、酒田市の斎藤丞選手が11位に入りました。 「日本の斎藤丞選手初出場です」 ことし東京で初めて開催されているデフリンピック。酒田市に住む斎藤丞選手が陸上男子1500メートル決勝に臨みました。 「丞!」「日本!」 斎藤選手が勤務する酒田市の東北エプソンでは、同僚らが配信映像で観戦し斎藤選手を応援しました。 ...
日本テレビ西川町大井沢で積雪が一時35センチ 平年の8倍に 米沢市では年越しに向け例大祭開催
日本テレビ 19日 18:40
19日の山形県内は冬型の気圧配置となった影響で山沿いを中心に雪となりました。西川町の大井沢では、この時期の平年の8倍以上となる35センチの積雪を観測しました。 山形地方気象台によりますと、19日の県内は各地で気温が下がり、雪や雨となる所がありました。 最低気温は西川町大井沢で氷点下4度、山形市と大江町左沢で氷点下0.8度を記録するなど県内7つの地点で今シーズン最も低くなりました。 こうした中、西川 ...
日本テレビ【クマ】19日も民家付近などで目撃情報が相次ぐ(19日午後6時30分現在)《新潟》
日本テレビ 19日 18:40
19日も県内では、民家などの近くでクマの目撃情報が相次いでいます。 県は19日、今年度クマの目撃件数が3000件を超え、過去最多となっていることなどから、「クマ出没特別警報」を来年1月まで延長すると発表しています。 警察から19日に発表されている午後6時30分現在の目撃情報です。(※以下、発表順) ◆阿賀町 ・19日午前7時15分頃、阿賀町五十沢の県道 ・体長約0.4メートルのクマ1頭を目撃 ・目 ...
TBSテレビ東海地方は今季一番の寒気 岐阜・高山市街地でも平年より1日遅い“初雪" 三重の御在所岳では“初樹氷"
TBSテレビ 19日 18:40
寒気の影響で、各地で冬の便りが届きました。合掌造りで知られる、世界遺産の白川郷では、きのうから雨や雪がふり、けさ、茅葺き屋根の上がうっすらと雪化粧。雪で真っ白になった山のふもとは、紅葉が見頃を迎え、秋と冬が入り混じる景色が広がっていました。 岐阜・白川村 11月19日午前7時半ごろ 岐阜・白川村 11月19日午前7時半ごろ (東京から) 「雪と紅葉と青空が撮れればと思って来た。来たかいがあった」 ...
TBSテレビ2026年度から本格運行 震災学習列車で小学生に紙芝居「つなみ」読み聞かせ 岩手・宮古市
TBSテレビ 19日 18:40
三陸鉄道で運行している震災学習列車に小学生向けの新しい取り組みとして、田畑ヨシさんが制作した紙芝居「つなみ」の読み聞かせが行われました。 (読み聞かせ) 「よっちゃんの住んでいる村は青い青い海と白いどこまでも続く砂浜がありました」 この震災学習列車には、三陸鉄道津軽石駅から重茂小学校の5年生7人が乗車しました。 紙芝居は7年前に亡くなった宮古市田老出身の田畑ヨシさんが制作したもので、19日は娘の高 ...
NHK熊本県内のコメ相対取引価格 先月は最高値に
NHK 19日 18:40
新米の高値が続いています。 業者間で取り引きされたコメの価格「相対取引価格」は先月、熊本県産の「ヒノヒカリ」と「コシヒカリ」でいずれも過去最高になりました。 農林水産省は、業者の間でコメを集める競争が激しくなっていることが理由だとしています。 農林水産省によりますと、農協などのコメの集荷業者が卸売業者に販売した際の価格「相対取引価格」は、先月、熊本県産の「ヒノヒカリ」の新米で玄米60キロあたり税込 ...
STV : 札幌テレビ中国からの団体客ら次々と…「予想以上のキャンセル」輸出再開したばかりのホタテも…道内経済に懸念
STV : 札幌テレビ 19日 18:39
「台湾有事」をめぐる高市首相の発言に対し、中国政府の対抗措置が止まりません。 渡航自粛の呼びかけに加えて、11月19日に通知されたのは水産物の輸入停止。 北海道内経済への影響も避けられそうにありません。 小樽市の堺町通りにある土産物店です。 利尻コンブやホタテ干し貝柱など、中国人観光客向けに高級乾物を取り揃えていますが、日中関係の冷え込みを不安視しています。 (利尻屋みのや 簑谷和臣さん)「まだ目 ...
山梨日日新聞県内経済の活性化、県議会が政策提言骨子案
山梨日日新聞 19日 18:39
提言案の骨子案を示した「県内経済の活性化策に関する政策提言案作成委員会」=県議会議事堂
中日新聞企業献金規制強化の改正案提出 国民と公明、受け手を限定
中日新聞 19日 18:39
国民民主、公明両党は19日、企業・団体献金の規制を強化する政治資金規正法改正案を衆院に共同提出した。献金存続を前提に透明性を向上させるとして、受け手を政党本部と都道府県単位の組織に限定する内容が柱。賛同を呼びかけるものの、活動資金集めに悪影響が生じると想定する自民党は慎重姿勢で、成立するかどうかは不透明だ。 公明の西田実仁幹事長は提出後、記者団に「各党と誠心誠意、合意づくりに励む」と強調。国民民主 ...
十勝毎日新聞イチロー氏、料理ハマった「40日間毎日オムライス」作った…自身発案51歳以上のスポーツテスト開幕
十勝毎日新聞 19日 18:39
イチロー氏(52)=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=発案による、100人の参加者と一緒に体験する「CW−X×イチロー“over 51"スポーツテスト」が19日、都内で開催された。 <...
日本テレビ「東京デフリンピック」射撃に出場 日本代表最年長の金沢市・〓桑昭紀選手 決勝進出のがすも貫禄示す
日本テレビ 19日 18:39
聴覚障がい者の国際スポーツ大会「デフリンピック」。19日、石川から日本代表選手団に選ばれた84歳、最年長の高桑昭紀選手が射撃種目に出場しました。 日本では初めて開かれた「デフリンピック」は、聴覚に障害があるアスリートが行うスポーツ「デフスポーツ」の魅力を伝え、人や社会とをつなぐことなどを目的とした大会で、21競技で選手たちが競います。 石川県内からは19日、高桑昭紀選手84歳が出場。日本代表選手団 ...
デーリー東北新聞26年3月8日告示、15日投開票 久慈市長選の日程決まる
デーリー東北新聞 19日 18:39
久慈市選管(大沢寿一委員長)は19日、会議を開き、任期満了に伴う市長選の日程について来年3月8日告示、同15日投開票と決めた。 市長選には市議岩城凌氏(33)、久慈選挙区選出の前岩手県議中平均氏(53)が共に無所属で出馬する方針で、現段階で.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ【クマの目撃情報】盛岡市高松3丁目 盛岡三高前の通り 子グマ1頭が東に立ち去る 被害なし 岩手県(11月19日午後5時50分ごろ)
日本テレビ 19日 18:38
警察によりますと、11月19日午後5時50分ごろ、盛岡市高松3丁目の盛岡三高前の通りで、子グマ1頭が東に立ち去るのが目撃されました。被害はありません。 <もしクマに出会ってしまったら> ・背を向けて走って逃げない ・目を離さず静かにゆっくり後ずさる ・クマが攻撃してきた場合、両腕で顔や頭をカバーし、地面に伏せて身を守る 最終更新日:2025年11月19日 18:38
日本テレビ『洪水被害の軽減などにつなげる』高知丸高が水陸両用掘削機をフィリピンへ輸出【高知】
日本テレビ 19日 18:38
洪水被害の軽減などにつなげようと、高知県高知市の建設会社が水陸両用掘削機を、フィリピンへ輸出することになりました。 フィリピンへ輸出されるのは高知市の建設会社、高知丸高が開発した水陸両用掘削機2台です。 11月19日、高知市で高知丸高や県の関係者など20人ほどが集まって、神事が執り行われました。 フィリピンでは河川にたまったゴミやヘドロによって洪水被害が拡大。 そのため、これを取り除く浚渫作業を水 ...
日本テレビ“電柱からの落下"を疑似体験 作業員の安全意識向上にむけて 北陸電力送配電が研修会
日本テレビ 19日 18:38
電線や電柱などの設備工事における安全意識の向上にむけ、現場での事故を疑似体験する研修会が19日、金沢市で開かれました。 きょう北陸電力送配電が行っていたのは… 清水 りか 記者: 「こちらでは、電柱配電工事中に墜落したことを体験できます。私もやってみます。(キャ〜) 低い所からですが、かなりの衝撃です」 普段、電柱などの配電工事を行う作業員に向けて行われた研修会です。 誤ってボルトなどが落下した時 ...
毎日新聞ヒグマと列車の衝突、過去最多の56件に JR北海道 宗谷線で多く
毎日新聞 19日 18:38
漁港近くの山中を歩くヒグマ=北海道斜里町で2022年4月26日午前6時46分、貝塚太一撮影 JR北海道は19日、2025年度の列車とヒグマの衝突回数が過去最多になったと発表した。25年度は17日までに56件で、これまで過去最多だった23年度の計52件を上回った。 JR北によると、25年度の4〜9月で衝突が多かった区間は、旭川と稚内を結ぶ宗谷線で20件。旭川と網走を結ぶ石北線、南千歳と新得を結ぶ石勝 ...
TBSテレビ「唯一の町立病院が入院受け入れ停止」地域医療の危機 全国で増える赤字公立病院 直面する問題とは
TBSテレビ 19日 18:38
「約400億円」 この数字は全国の国立大学病院における今年度の赤字の見込み額で、昨年度のおよそ1.4倍になると予想されています。赤字の問題はいま公立病院だけでなく、民間の病院にも広がっています。危機に直面する医療の現場を取材しました。 岐路に立つ唯一の町立病院 のどかな風景が広がる人口およそ7000人の福岡県小竹町。町に1つしかない町立病院がいま岐路に立っています。 内科やリハビリテーション科など ...
NHK福岡 田川 保育所の園児に暴行と傷害の疑い 元保育士 逮捕
NHK 19日 18:38
福岡県田川市にある保育所の25歳の元保育士が、園児の顔をたたいてけがをさせたり、髪を引っ張ったりしたなどとして傷害などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、田川市の社会福祉法人が運営する「松原保育園」の元保育士で、市内に住む無職、中村麗奈容疑者(25)です。 警察によりますと、ことし7月から8月にかけて、担任をしていた5歳児クラスの園児の顔をたたいてけがをさせたり、髪を引っ張ったりしたなどとし ...
NHK中国 日本産水産物の輸入停止措置 福岡の商社 懸念強める
NHK 19日 18:38
中国政府が日本産水産物の輸入停止措置を日本側に通知したことが分かりました。 この事態に、中国の上海に向けてブリの輸出を計画していた福岡市の商社は今後への懸念を強めています。 福岡市博多区の「九州農水産物直販」は九州産を中心とした水産物や農産物などを香港やシンガポールなどといったアジアに向けて輸出している商社です。 ことし6月に、中国の日本産水産物の輸入再開が発表されたことを受けて、会社は今月上旬、 ...
中日新聞東大寺講堂に幅45mの階段 巨大基壇、初の発掘調査
中日新聞 19日 18:37
東大寺の講堂跡での発掘調査で見つかった基壇の跡=19日午後、奈良市 史跡東大寺旧境内発掘調査団は19日、東大寺(奈良市)の講堂跡での初の発掘調査で、講堂南側には幅45mにわたって階段があったことが分かったと発表した。基壇(建物の土台)は東西約61m、南北約36mと巨大な規模とみられることも判明。僧侶が暮らす僧坊と、講堂を結ぶ軒廊の一部も見つかった。 講堂は大仏殿の北側にあり、僧侶らが教義などを学ぶ ...
日本テレビ漁船の網の修理費を水増しし現金約144万円をだまし取る 須崎町漁協の元組合長を詐欺罪で起訴【高知】
日本テレビ 19日 18:37
漁船の網の修理を巡って架空の人件費などを申告し、詐欺の疑いで逮捕されていた高知県の須崎町漁協の元組合長を高知地検は11月19日、詐欺の罪で起訴しました。 詐欺の罪で起訴されたのは、須崎市の須崎町漁協の元組合長・和田義光被告(75)です。 起訴状などによりますと2020年11月、和田被告が漁で使う網を損傷する事故に遭ったことから、2021年2月に須崎沖沿岸漁業自主調整促進協議会に対し、網の修理作業者 ...
NHK柏崎刈羽原発 柏崎市長「再稼働の要請につき理解を表明する」
NHK 19日 18:37
新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所の6号機の再稼働をめぐり、立地する柏崎市の桜井市長が19日、赤澤経済産業大臣と面会し、「再稼働の要請につき、理解することを表明する」と述べました。 柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり地元の同意が焦点となる中、柏崎市の桜井市長が、19日、経済産業省を訪れ、赤澤経済産業大臣と面会しました。 冒頭、赤澤大臣は「原子力政策を進めるには、立地自治体と関係者の理解や協力が大前 ...
中日新聞坂口志文さん「一日留学生」に 授賞式に向け、現地の文化学ぶ
中日新聞 19日 18:36
「一日留学生」として、スウェーデン語専攻の特別講義に参加した大阪大特任教授の坂口志文さん=19日午前、大阪府箕面市 今年のノーベル生理学・医学賞に選ばれた大阪大特任教授の坂口志文さん(74)が19日、国立大で唯一のスウェーデン語専攻がある大阪大外国語学部で「一日留学生」として同語専攻の特別講義に参加した。ノーベル賞授賞式が開催されるスウェーデンの文化や言葉について学び「家族や研究者仲間といい時間を ...
中日新聞町村会、クマ対策訓練は国主体で 要望書まとめる
中日新聞 19日 18:36
クマ 全国町村会は19日、東京都内で大会を開いた。クマの出没時に自治体判断で市街地での発砲を可能とする「緊急銃猟」に備え、国主体で講習や訓練を行うよう求める要望書をまとめた。学校給食費の無償化を制度化する場合は全額国費で負担することも盛り込んだ。 全国町村会長の棚野孝夫北海道白糠町長は冒頭のあいさつで「市街地に出没するクマにさまざまな対策を講じているが、個々の自治体での対応は限界に来ている」と強調 ...