検索結果(カテゴリ : 経済)

11,777件中91ページ目の検索結果(0.574秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
日本経済新聞ミニストップ、ソフトクリーム刷新 北海道ミルク使用
日本経済新聞 2日 12:55
ミニストップが刷新したソフトクリーム(2日、東京都江東区)ミニストップは2日、店内でしぼり出して提供するソフトクリームを刷新すると発表した。北海道産のミルクにこだわり、現行商品よりも濃厚な味わいに仕上げた。4日から国内の各店舗で本格販売し、若年層を中心に需要を取り込む。 商品名は「北海道ミルクソフト」。販売価格は313円で、コーンとカップの2種類を選べる。十勝産の生乳を取り入れつつ、生クリームの配 ...
ロイタータイ、米関税で最大80億ドルの損失も 牛肉などの輸入検討=政府高官
ロイター 2日 12:54
タイ政府高官は2日、米政府が相互関税でタイと同率の関税を課せば、同国経済が70億─80億ドルの損失を被る可能性があると指摘した。ただ、貿易交渉に向けた戦略があるとの認識も示した。写真はバンコクの港で2016年5月撮影(2025年 ロイター/Jorge Silva)[バンコク 2日 ロイター] - タイ政府高官は2日、米政府が相互関税でタイと同率の関税を課せば、同国経済が70億─80億ドルの損失を被 ...
あたらしい経済米コインベースのステーキング訴訟、ケンタッキーなど複数州が取り下げ
あたらしい経済 2日 12:54
3州が取り下げ 米ケンタッキー州金融機関局が、証券取引法に違反したとして米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)に起こしていた訴訟を取り下げた。4月1日付けの書類で確認できる。 この書類では、当事者らが訴訟の却下について共同で合意し、強制措置は「影響なし」で終了したことが報告された。 ケンタッキー州は、コインベースが同州内の投資家に対してデジタル資産ステーキングサービスを提 ...
Biz/Zineアビームコンサルティング、ANAホールディングスの企業価値の定量可視化を「価値関連性分析」で支援
Biz/Zine 2日 12:50
アビームコンサルティングは、ANAホールディングスにおける非財務および財務の取り組みがもたらす企業価値の可視化・定量化を、「価値関連性分析」を用いて支援した。 ANAホールディングスは、約4万人のグループ従業員一人ひとりが自身の強みを生かし、いきいきと働くことを通じて、持続的な企業価値を創出することを目指しているという。中でも「人財」をANAグループの最重要資本と位置づけ、人的資本が企業における価 ...
日本経済新聞上海株前引け 続伸、銀行に買い 米関税警戒で上値重い
日本経済新聞 2日 12:50
【NQN香港=福井環】2日午前の中国・上海株式相場は続伸した。上海総合指数の午前の終値は前日比7.9785ポイント(0.23%)高の3356.4136だった。3月の景況感指数の改善などを受けて国内景気への不安が一服し、買い安心感につながっている。一方、米関税が中国経済に与える影響の不透明感が引き続き重荷とな...
Abema TIMESコメ高騰で備蓄米集められず 国が集荷業者に違約金請求 “契約果たせない"苦悩
Abema TIMES 2日 12:47
この記事の写真をみる(11枚) 価格安定の切り札とされる備蓄米を巡っても、思わぬ事態が起きています。政府に納める契約を結んでいた業者がコメを集められず、国から違約金の支払いを求められています。 【画像】安定して確保できる取り組みに注目が 3万2000円払って棚田のオーナーになると ■“契約果たすことできない"集荷業者の苦悩 拡大する 江藤拓農林水産大臣 「落札数量は7万336トン。落札率は100% ...
日本証券新聞[概況/後場寄り] 日経平均はもみ合い。三菱重工と太陽誘電は反発
日本証券新聞 2日 12:45
12時41分時点の日経平均は12ポイント高の3万5,637円、TOPIXは15ポイント安の2,646ポイント。 ウォールストリートジャーナルは「米国通商代表部(USTR)は第3の選択肢を準備している。一部の国に一律関税を課すというものだが、おそらく20%の普遍関税の選択肢ほど高くはないだろう。この新しい中道的な関税の選択肢は、業界や労働団体からの反発を受けて提案されたものだ」と伝えた。 フロリダ州 ...
FNN : フジテレビ花巻温泉入社式 16人が第一歩 台湾とネパール出身の3人も…「日本の文化を広めたい」 岩手県花巻市
FNN : フジテレビ 2日 12:45
新年度スタートの4月1日、岩手県花巻市の花巻温泉で入社式が行われ、外国人を含む16人の新入社員が第一歩を踏み出しました。 温泉リゾート施設を運営する「花巻温泉」には2025年度16人が入社しました。 花巻温泉は2年後に創業100年を迎えることになっていて、入社式では田辺利也社長が「花巻温泉の未来は皆さんがつくり積み上げてほしい」とあいさつしました。 新入社員代表 陳聖凱さん(台湾出身) 「同期の仲 ...
FNN : フジテレビ「叱られ上手になることが大切」と訓示…金沢で合同新人歓迎式 あすからは合同新人研修
FNN : フジテレビ 2日 12:42
石川県金沢市の金沢問屋センターで各企業の新入社員を集めた合同の歓迎式が開かれました。 中小企業103社が集まる金沢問屋センターでは毎年合同で新入社員の歓迎式を開いています。 式には10社から41人が出席し高桑幸一理事長は「失敗を恐れずに叱られ上手になることが大切」と訓示しました。 これに対し新入社員を代表して下出征汰さんが「一日でも早く戦力となれるよう全力を尽くします」と決意を述べました。 新入社 ...
テレビ朝日コメ高騰で備蓄米集められず 国が集荷業者に違約金請求 “契約果たせない"苦悩
テレビ朝日 2日 12:37
3 価格安定の切り札とされる備蓄米を巡っても、思わぬ事態が起きています。政府に納める契約を結んでいた業者がコメを集められず、国から違約金の支払いを求められています。 ■“契約果たすことできない"集荷業者の苦悩 江藤拓農林水産大臣 この記事の写真 江藤拓農林水産大臣 「落札数量は7万336トン。落札率は100%となりました」 落札価格の平均 2回目の入札で、初回と合わせて21万トンが落札された備蓄米 ...
東洋経済オンラインTBS「江頭2:50の暴走芸」擁護ムードも謝罪したワケ | テレビ
東洋経済オンライン 2日 12:35
期待されていた江頭2:50さんの出演があらぬ方向に……(画像:TBS「オールスター感謝祭」公式Xより) 3月31日、TBSは「オールスター感謝祭」の番組公式Xで謝罪コメントを発表しました。 その内容は、「3月29日放送『オールスター感謝祭'25春』の江頭2:50さんご出演部分に関して、番組として適切ではない点があったと判断し、TVerの配信を実施いたしませんでした。アン ミカさん、永野芽郁さん、江 ...
日本経済新聞日本株、「米国解放の日」に身構え そろり買いに動く投資家も
日本経済新聞 2日 12:33
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸した。前引けは前日比15円(0.04%)高の3万5639円だった。日本時間3日早朝にトランプ米政権が貿易相手国と同水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細を公表するとあって、方向感に乏しい展開だった。相互関税を巡っては貿易相手国の関税だけでなく、非関税障壁も考慮して税率を決めるとの見方が出ており、経済への影響は見通しづらい。一方、日本株は足元で調. ...
ブルームバーグ野村HD、中国合弁事業の副社長が退社−赤字続く中で幹部流出続く
ブルームバーグ 2日 12:33
野村ホールディングス(HD)の中国事業を手がける現地の合弁証券会社で、長く副社長を務めてきた蔡?青氏が退社したことが分かった。数年にわたり損失を計上している同証では、幹部社員の交代が続いている。 登記簿によると蔡氏は、野村が中国資本との合弁で上海に設立した野村東方国際証券の社員ではなくなった。記録によれば、同氏はまだ他の証券会社に入社していない。 野村HDの広報担当者は、個別の人事情報についてはコ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信近畿地区金融機関、25年度新入行職員へトップの言葉
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 12:31
新入行員一人ひとりと握手をする南都銀行の石田頭取(左、4月1日、南都銀行本店) 近畿地区金融機関で4月1日、新入行職員を迎える入行・入庫式が催された。新人に贈られたトップメッセージには、「明るく」「誠実」「感謝」など社会人となる心構えのほか、変化の激しい時代を反映して「挑戦」「志を高く」などの言葉も多く語られた。同日付で新頭取に就任した南都銀行の石田諭頭取は、「人のせいにしていないか」と自身が大切 ...
QUICK Money Worldアナリストの業績予想は1と3カ月連続で改善、5カ月ぶりプラス転換(QUICKコンセンサスDI)
QUICK Money World 2日 12:30
【QUICK Market Eyes 永島奏子】アナリストによる主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDI(3月末)は、金融を含む全産業ベースでプラス1と、前月(マイナス7)から8ポイント改善した。プラスに転じるのは2024年10月末以来5カ月ぶり。銘柄数の内訳は「強気」が108銘柄、「変化なし」が192銘柄、「弱気」が104銘柄だった。 業種別でみると算出対象の16業種のうち、DI ...
ロイター東京外為市場・午前=ドル149円後半で膠着、米関税にらみ緊張感
ロイター 2日 12:29
[東京 2日 ロイター] - 午前のドルは149円後半で膠着した。あす発表の米関税政策に市場の関心は集中しており、きょうは積極的な取引が見送られた。具体的な政策の内容に不明点が多いため、発表後は相場の変動が大きくなる可能性があるとの指摘も出ている。ドルは朝方から、前日日中とほぼ同じ149円後半で一進一退となった。市場では、米関税政策を見極めたいとの指摘が多く聞かれるが、対象国や内容が多岐にわたるだ ...
あたらしい経済メタプラネット、2日連続でビットコイン追加取得を報告、総保有数4,206BTCに
あたらしい経済 2日 12:24
メタプラネットが160BTC追加取得 ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、新たなビットコイン追加購入の実施を4月2日に発表した。 今回メタプラネットが追加購入したのは19億9,800万円相当のビットコイン。購入枚数は160BTCで、1BTCあたりの平均購入価格は1,248万9,609円とのこと。 これにより同社のビットコイン総保有数は、4,20 ...
Biz/Zine戦略経理への転換を支援するデジタルBPOサービス提供開始 パーソルビジネスプロセスデザインらが協業
Biz/Zine 2日 12:20
パーソルビジネスプロセスデザイン、パーソルワークスイッチコンサルティング(以下、パーソルWSC)、ファーストアカウンティングの3社は経理部門の変革に向けて協業し、戦略経理への転換を支援するデジタルBPOサービスを提供開始した。 同サービスは、3社の知見や強みを持ち寄ったサービスとなる。具体的には、パーソルビジネスプロセスデザインの業務プロセスの設計・最適化やBPO導入支援の知見を生かした、人的リソ ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午前のドルは149円後半で膠着、米関税にらみ緊張感
ロイター 2日 12:20
[東京 2日 ロイター] - <12:13> 午前のドルは149円後半で膠着、米関税にらみ緊張感午前のドルは149円後半で膠着した。あす発表の米関税政策に市場の関心は集中しており、きょうは積極的な取引が見送られたという。具体的な政策の内容に不明点が多いため、発表後は相場の変動が大きくなる可能性があるとの指摘も出ている。<10:33> ドル149円後半で売買交錯、米景気急減速にも警戒ドルは149円半 ...
日本経済新聞外為12時 円相場、下落し149円台後半 米財務長官発言や実需の売りで
日本経済新聞 2日 12:19
2日午前の東京外国為替市場で、円相場は下落した。12時時点は1ドル=149円77〜79銭と前日17時時点と比べて15銭の円安・ドル高だった。米国のベッセント財務長官の発言を受けて米関税政策への過度な警戒感が薄れたほか、国内輸入企業などからの実需の円売り・ドル買い観測も相場を押し下げた。一時は149円94銭近辺まで下げ幅を広げた。 ベッセント氏は米東部時間1日、2日発表の「相互関税」は「上限」の役割 ...
FNN : フジテレビイオンが食料品などPBブランドで75品目値下げ イトーヨーカドーも低価格帯商品を約300品に拡大 大手スーパーで割安商品を拡充
FNN : フジテレビ 2日 12:16
物価高が続く中、大手スーパーでは割安な商品を広げ、消費者の購入を後押しする動きが強まっています。 イオンはプライベートブランド商品で食料品を中心に、9日から75品目の価格を引き下げます。 冷凍食品では「298円」の低価格商品を2日から投入します。 イオントップバリュ・森常之取締役副社長: 半年以上前から計画してたわけですけども、この価格が実現できた。 一方、イトーヨーカドーでも低価格帯の商品の数を ...
時事通信円相場、149円78〜78銭 2日正午現在
時事通信 2日 12:10
2日の東京外国為替市場の円相場は、正午現在1ドル=149円78〜78銭と、前日(149円62〜63銭)に比べ16銭の円安・ドル高となった。 経済 コメントをする 最終更新:2025年04月02日12時10分
ブルームバーグステーブルコイン発行のサークル、IPO申請−2024年の増収も公表
ブルームバーグ 2日 12:07
サークルの24年の収入は16億8000万ドル−前年は14億5000万ドル サークルはステーブルコイン最大手テザーの最大のライバル ステーブルコイン発行のサークル・インターネット・グループは、新規株式公開(IPO)を申請した。収入が着実に増加していることも明らかにした。 1日の米証券取引委員会(SEC)への届け出によれば、同社の2024年の収入は16億8000万ドル(約2500億円)、純利益は1億5 ...
ブルームバーグEQT、日本不動産部門責任者に松本道雄氏を任命
ブルームバーグ 2日 12:05
スウェーデンの投資会社EQTは2日、日本の不動産部門責任者に松本道雄氏を任命したと発表した。同氏はマネージングディレクターも兼務する。 松本氏の加入に伴い、アジア市場での不動産戦略を強化へ備考:松本氏は、KKR関連のKJRマネジメントで執行役員兼投資統括責任者を務めた経歴がある
FNN : フジテレビ2023年は約981億円 市町村別の農業算出額 都城市が5年連続で日本一
FNN : フジテレビ 2日 12:04
宮崎県都城市の2023年の農業産出額は約981億円で、市町村別で5年連続の日本一となりました。 農林水産省によりますと、都城市の2023年の農業産出額は約981億円で、前年に比べて約70億円増加。市町村別で5年連続の日本一となりました。 都城市は、畜産部門の産出額が全体のおよそ86パーセントを占めていて、品目別では、豚がおよそ327億円、肉用牛がおよそ206億円でいずれも全国1位。 ブロイラーはお ...
FNN : フジテレビ宮崎県内 高校新卒者の就職内定率97.7% 県内就職内定者は6割超え
FNN : フジテレビ 2日 12:03
この春、宮崎県内の高校を卒業した生徒の就職内定率が2月末時点で97.7%になっていたことがわかりました。 地元志向の高まりで、県内就職内定者が6割を超えています。 宮崎労働局のまとめによりますと、2月末時点で県内の高校卒業予定の生徒で就職が内定したのは1932人で、去年の同じ時期と比べ68人増えました。 内定率は97.7%で、去年の同じ時期を0.3ポイント下回っています。 また県内で就職が内定した ...
FNN : フジテレビ2日東京株式市場前場 トランプ関税前に株価一進一退 3万5639円81銭で終了
FNN : フジテレビ 2日 12:01
2日の東京株式市場は、半導体関連株を中心に買い注文が先行しましたが、アメリカのトランプ大統領による関税強化策の発表を控えて売り注文も目立っています。 2日の東京株式市場の日経平均株価、午前の終値は、1日に比べ、15円33銭高い、3万5639円81銭、TOPIX(東証株価指数)は、2644.63でした。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含 ...
日刊工業新聞小林機械製作所、極小径ドリル 高精度安定生産 CNC複合工具研削盤
日刊工業新聞 2日 12:00
超微細穴加工用PCBドリル?を製造するCNC複合工具研削盤 小林機械製作所(三重県四日市市、川瀬恵嗣社長)は、直径が髪の毛よりも細い切削工具を製造するコンピューター数値制御(CNC)複合工具研削盤を手がける。主に半導体関連産業の工程で必要な超微細穴を加工するドリルの製造に使われ、台湾や韓国で実績を伸ばしている。 現在、台湾の企業が2種類の同社製CNC複合工具研削盤を使い、高精度かつ高効率に直径0・ ...
日刊工業新聞カーボンニュートラル実現へ マツダ、溶解炉でバイオ燃料利用 資源循環を再構築
日刊工業新聞 2日 12:00
これからの製造業は脱炭素を前提とした生産活動で、競争力を高めていく必要がある。マツダは2035年に世界の自社工場でのカーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)実現を目標に掲げ、取り組みを進めている。中でも炉や火力発電で使用してきた化石燃料を置き換えるには代替技術の確立とともに、地元行政や他産業との連携による新たなサプライチェーン(供給網)の構築が欠かせない。 天然由来のバインダーを用 ...
FNN : フジテレビ地域の交通を守る“救世主"となるか「日本版ライドシェア」普及のカギは「利便性」と「安全性」バランス
FNN : フジテレビ 2日 12:00
タクシードライバーの高齢化や時間外労働の制限などで深刻化する担い手不足解消の一手として期待されているのが、2024年4月にスタートした「日本版ライドシェア」だ。 地方でも運転手不足が続く中、島根・松江市でも、2025年2月から実証実験としてスタートした。 一般のドライバーが旅客を運ぶこの新たな仕組みが「地域の足」、地方の交通を守る"救世主"になるのだろうか。 「ライドシェア」ドライバーに密着 ライ ...
ロイターグラフィック:洗濯機は高騰、テレビは下落 過去の例にみる関税の影響
ロイター 2日 12:00
トランプ氏は関税を経済政策の中心に据え、外交政策の手段としても活用している。1期目にも関税を利用したが、1月にホワイトハウスに復帰して以来、近代における他のどの大統領よりも積極的に関税の利用を推進してきた。 関税が適用されると、何が起こるのだろうか──。今月に予定されている輸入税は近年の米国史上最大の規模となるが、価格や貿易にどのような影響を与えるか、過去の例から推測することができる。 黄色の洗濯 ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞カーリットが設備投資120億円、防衛関連向け固体推進薬など事業化
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 2日 12:00
カーリットは2025年度から3カ年の中期経営計画において、成長戦略の一環として計120億円以上の設備投資を計画する。防衛関連製品向けの固体推進薬などで、事業化を見据えた製造設備などを整備。また子会社工場の生産ラインを改造し、環境負荷軽減に寄与するペットボトル製品ラインを構築する。 同社は宇宙ロケット向けに、強みとする過塩素酸アンモニウムを主原料とした固体推進薬の開発を進めている。今後は、中長期的な ...
ロイターロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅縮小
ロイター 2日 12:00
S&Pグローバルが1日発表した3月のロシア製造業購買担当者景気指数(PMI)は48.2と、前月の50.2から低下した。2022年4月以来の大幅な縮小となり、昨年9月以来初めて拡大と縮小の分かれ目となる50を下回った。写真はモスクワで2022年11月撮影(2025年 ロイター/EVGENIA NOVOZHENINA)[モスクワ 1日 ロイター] - S&Pグローバルが1日発表した3月のロシア製造業購 ...
東洋経済オンライン人口1800人の村の店も! フランス発食ガイドの力 | グルメ・レシピ
東洋経済オンライン 2日 12:00
フランス発のグルメガイド『ゴ・エ・ミヨ2025』の授賞式(写真:筆者撮影) フランス発のレストランガイド『ゴ・エ・ミヨ2025』が、3月18日に全国書店で発売された。 『ゴ・エ・ミヨ』は書籍の表紙の色から「黄色いガイド」とも呼ばれており、今年は計563軒の飲食店が掲載されている。日本版の刊行は今年で9年目だ。 『ゴ・エ・ミヨ』の特徴は以下の通りだ。 ?全都道府県を掲載対象としている 『ゴ・エ・ミヨ ...
朝日新聞金太郎飴の田園都市線に顔つくる 東急専務が語る沿線人口復活の戦略
朝日新聞 2日 12:00
インタビューに答える東急の高橋俊之専務(都市開発本部長)=2025年3月5日、東京都渋谷区、大島具視撮影 [PR] 東急の故五島慶太氏が多摩田園都市開発構想を発表してから70年余り。田園都市線沿線では民間主体では国内で類を見ない規模と質のニュータウン開発が進んだが、いまや住民の高齢化が進み、人口減少局面も迎えている。今後のまちづくりはどう進むのか。同社の高橋俊之専務(都市開発本部長)がインタビュー ...
朝日新聞東急田園都市線の街の顔、「令和仕様」に 高層ビル化で住民と摩擦も
朝日新聞 2日 12:00
タワーマンションが2棟建つ計画がある鷺沼駅前。左の駅前街区の背後に駅があり、その奥に昭和医科大学の新キャンパスができる=鷺沼駅前地区市街地再開発組合提供 [PR] 開発から半世紀ほど経った東急田園都市線の沿線で、昭和の趣が残る駅前を「令和仕様」の高層ビルにリニューアルする計画が相次いでいる。ただ、「街の顔」や公共施設の位置が変わることもあり、住民との摩擦も収まっていない。 渋谷駅(東京)と中央林間 ...
あたらしい経済サークル、企業向けの「USDC」統合・自動化SDK「USDCKit」公開
あたらしい経済 2日 12:00
CircleがUSDC統合を容易にするSDK公開 Circle Internet Financial(サークル)が、同社発行の米ドルステーブルコイン「USDC」の統合および自動化を、企業が容易に行えるようにするソフトウェア開発キット(SDK)「USDCKit(USDCキット)」の提供を開始したと3月27日に発表した。 「USDCキット」は、サークルのウォレットサービス「Circle Wallets ...
あたらしい経済ビットバンク、新CMにSUPER EIGHTの村上信五を起用
あたらしい経済 2日 12:00
ビットバンクのCMに村上信五起用 国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットバンクが、日本の男性アイドルグループ「SUPER EIGHT」のメンバーでキーボードを担当し、バラエティ番組でも司会を務める村上信五氏をTVCMに起用したことを4月2日に発表した。 今回は同社のTVCM「Everybody bitbank」の新シリーズとなる「登場」篇、「セキュリティ」篇、「No.1」篇の全3篇。4月3日より順次 ...
産経新聞春のお出かけに。動きやすく快適な機能を兼ね備えた「ダンロップ・リファインド」
産経新聞 2日 12:00
お出かけ・旅行に重宝する「ダンロップ・リファインド」メンズアイテム7選快適な着心地と使い勝手の良さが自慢のカジュアルウェアブランド「ダンロップ・リファインド」。今回は春のお出かけを思いっきり楽しめるよう、動きやすく機能的なアイテムを7つ厳選してご紹介します。コーディネートに取り入れやすいデザイン、お求めやすい価格の商品ばかりです。ぜひご覧ください。 トップス・羽織りとして使える1枚2役のシャツジャ ...
ハーバード・ビジネス・レビュー時間管理のできない上司が部下のやる気を削ぐ
ハーバード・ビジネス・レビュー 2日 12:00
malerapaso/Getty Images Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア LinkedInでシェア 記事をクリップ 記事を印刷 サマリー:時間管理が苦手な人は、部下にマイナスの影響を及ぼしている可能性が高い。誠意を持って一生懸命働いていても、部下を疲弊させ、やる気を失わせているかもしれない。本稿では、筆者が考えるマネジャーの時間管理における5つの問題点と、その克服法を ...
日刊工業新聞インタビュー/山本工機社長・山本成年氏 DXで鋳物不良を素早く確認
日刊工業新聞 2日 12:00
山本工機(埼玉県八潮市、山本成年社長)は、真ちゅう鋳物などの砂型鋳造から切削加工、組み立て、検査までを一貫で手がける。近年はデジタルツールを相次ぎ導入し、業務を効率化。社員の半数以上を占めるベトナム人スタッフとの円滑なコミュニケーションにもつなげている。山本社長にデジタル変革(DX)や人材育成の取り組みなどを聞いた。 ―自社の強みをどのように捉えていますか。 「鋳物工場と加工工場が隣接し鋳造、加工 ...
日本経済新聞商品11時30分 金が下げ幅縮小、NY金上昇で ゴムは高い
日本経済新聞 2日 11:59
2日午前の国内商品先物市場で、金が下げ幅を縮小している。11時30分時点で中心限月の2026年2月物は前日の清算値に比べ22円安い1グラム1万5170円だった。日本時間2日午前の取引でニューヨーク金先物相場が上昇しており、国内金先物にも買いが波及している。もっとも、国内金先物は1日に中心限月としての最高値を更新しており、トランプ米政権...
FNN : フジテレビ「ふくしまDC」のプレイベント開幕 福島県内の旅館・ホテルが“常磐もの"を全施設で提供へ
FNN : フジテレビ 2日 11:58
2026年度から始まる大型観光キャンペーンのプレイベントが、4月1日開幕した。 福島県旅館ホテル生活衛生同業組合の小井戸英典理事長は「私たちはこのDCをきっかけに、福島県内の水産物を県内全域で取り扱えるように展開して活動して参ります」と挨拶した。 郡山市で行われたのは、4月1日開幕した大型観光キャンペーン「ふくしまプレDC」のキックオフイベント。県内の旅館・ホテル組合が企画したもので、1日は約70 ...
日本経済新聞新興株前引け グロース250が小幅続落 さえない大型株に連れ安
日本経済新聞 2日 11:58
2日午前の新興企業向け株式市場で東証グロース市場250指数は小幅に続落した。前引けは前日比0.46ポイント(0.07%)安の636.50だった。トランプ米政権による貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」の公表を目前に控えて投資家の様子見姿勢が強く、東証プライム市場に上場する大型株にさえない銘柄が多いなか、グロース市場でも売りが優勢だった。 東証グロース市場250指数は上昇する場面もあ ...
FNN : フジテレビ「認知機能に不安でも快適に」宇和島のコンビニで一日限定「スローショッピング」施設利用者が体験【愛媛】
FNN : フジテレビ 2日 11:56
認知機能に不安があっても快適に買い物を。愛媛県宇和島市内のコンビニエンスストアで3月31日、「スローショッピング」の取り組みが一日限定で行われました。 この取り組みは大手コンビニ「ファミリーマート」が、鳥取、大分に続き愛媛で宇和島本町追手店で行いました。 体験したのは市内の認知症を患う人たちが利用するグループホームの5人。急かされることなくゆっくり店内を見て回りました。また店舗にはこの人たちの専用 ...
日本経済新聞東証前引け 日経平均は小幅続伸 半導体株に買い戻し
日本経済新聞 2日 11:56
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、午前終値は前日比15円33銭(0.04%)高の3万5639円81銭だった。前日の米ハイテク株高を支えに半導体関連などに買いが入った。米政権による「相互関税」の詳細の公表を控え、直近で含み益のある銀行株などへの売りが重荷となり、指数は下げる場面も多かった。 1日の米株式市場でハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が5営業日ぶりに反発しており、東 ...
ブルームバーグティンダー、遊び心のあるAIチャットボット発表−継続利用促す一手
ブルームバーグ 2日 11:56
AIチャットボットとラブコメ演じるアプリ内ゲーム導入 Z世代ユーザー獲得が優先課題−ティンダーに楽しさを取り戻せ マッチ・グループの出会い系アプリ「ティンダー」は、人工知能(AI)搭載のチャットボットとユーザーが会話を楽しむアプリ内ゲームを発表した。ウェブサイトやアプリを継続的に利用する度合いである「ユーザーエンゲージメント」を高めることで、アプリの成長を取り戻そうという取り組みの一環だ。 無料の ...
FNN : フジテレビ日米首脳会談で脚光「金のかぶと」倉吉市でも展示 県立美術館開館など機に盛り上げに一役(鳥取)
FNN : フジテレビ 2日 11:55
2月の日米首脳会談で、石破総理からトランプ大統領にお土産として贈られ話題となっている「金のかぶと」が、倉吉市で展示されています。 倉吉市のエースパック未来中心、手袋をした県の職員が運んでいるのは、光り輝く「金のかぶと」。 2月の日米首脳会談で、石破総理がトランプ大統領にお土産として贈ったかぶとと同じものです。 鳥取市の「人形のはなふさ」が受注生産するこのかぶと。会談後すぐに問い合わせや注文が殺到し ...
デイリースポーツ東証、午前終値3万5639円
デイリースポーツ 2日 11:51
2日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が一進一退の展開になった。前日の米国市場のハイテク株高が好材料となる一方、トランプ米政権が貿易相手国の関税率と同程度の関税を課す相互関税の発表を2日に予定していることから、米景気減速への警戒感が強かった。 午前終値は前日終値比15円33銭高の3万5639円81銭。東証株価指数(TOPIX)は17・10ポイント安の2644・63。 前日の米国市場でハ ...
ロイター午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不安定
ロイター 2日 11:51
2日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比15円33銭高の3万5639円81銭と、小幅に続伸した。写真は2024年12月、東京で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 2日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比15円33銭高の3万5639円81銭と、小幅に続伸した。米国の相互関税の詳細公表を控えて明確な方向感は出ず、不安定な値動きが続いた。朝方 ...
FNN : フジテレビ「記憶に残る入社式を」人手不足の採用難のなか離職率を下げるため必要な組織づくりとは?新入社員“主導"の入社式に込めた企業の思い
FNN : フジテレビ 2日 11:50
企業ごとの特色ある入社式が増えてきた。人手不足の採用難のなか定着率向上への工夫が注目されている。専門家は「入社と退職の理由のギャップを埋めるには組織づくりの見直しが不可欠」と指摘する。 バブル期以来の「おもてなし」入社式復活 就活の日々を越えて辿り着いた入社式。人気の就職先ランキングで常連の伊藤忠商事では「ゆず」がサプライズ登場し名曲「栄光の架橋」を熱唱した。 この記事の画像(14枚) 西武グルー ...
テレビ朝日午前の日経平均株価と円相場
テレビ朝日 2日 11:50
2日の東京株式市場、日経平均株価は値上がりしています。 午前の終値は、1日に比べ15円高い3万5639円でした。 前の日のニューヨーク市場でハイテク株が上昇した流れを受けて、取引開始直後から半導体関連株などに買いが広がりました。 しかし、日本時間の3日早朝に予定しているとされるアメリカのトランプ大領による相互関税の詳細の発表を控え、市場では様子見ムードが強まり、小幅な値動きとなりました。 外国為替 ...
Biz/Zine東急不動産HD、Plus WなどとDX推進に必要な「ブリッジパーソン育成」の高度化に関する講座を開発
Biz/Zine 2日 11:50
Plus Wは、東急不動産HDとそのDX機能会社であるTFHD digitalとが共同で行う、実践型トレーニープログラムのプロジェクトマネジメント講座の開発に携わった。この講座では主にブリッジパーソン育成の高度化に取り組んでいく。 実践型トレーニープログラムの役割 東急不動産ホールディングスは、同社が2030年度を目標年度とする長期ビジョン「GROUP VISION 2030」のもと、DXを着実に ...
47NEWS : 共同通信東証、午前終値3万5639円 15円高、トランプ関税に警戒感
47NEWS : 共同通信 2日 11:49
2日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が一進一退の展開になった。前日の米国市場のハイテク株高が好材料となる一方、トランプ米政権が貿易相手国の関税率と同程度の関税を課す相互関税の発表を2日に予定していることから、米景気減速への警戒感が強かった。 午前終値は前日終値比15円33銭高の3万5639円81銭。東証株価指数(TOPIX)は17.10ポイント安の2644.63。 前日の米国市場でハ ...
テレビ朝日物価上昇続くなか PBの値下げや拡充進む
テレビ朝日 2日 11:49
物価の上昇が続き消費者の節約意識が高まるなか、流通大手はプライベートブランドの値下げや拡充を進めています。 イオンは9日から、自社ブランド「トップバリュ」の75品目をおよそ10円から220円値下げします。 サラダ油や冷凍食品など購入頻度が高い商品が中心です。 プライベートブランドは生産や物流を効率化できるほか、包装などの簡素化や広告宣伝費を減らすといったコスト削減が図れるため、価格の維持につなげよ ...
ブルームバーグゴールドマン、円が最善のヘッジ手段−米景気後退や関税のリスク巡り
ブルームバーグ 2日 11:49
ゴールドマンは円が今年1ドル=140円台前半に上昇すると予想 ブルームバーグが調査したアナリストの予想中央値より円に強気 米ゴールドマン・サックス・グループは、米経済や関税を巡る不安を背景に安全資産として円の需要が膨らみ、 円相場は対ドルで今年1ドル=140円台前半に上昇すると予想している。 グローバル外為・金利・新興市場戦略責任者のカマクシャ・トリベディ氏は、米国のリセッション(景気後退)リスク ...
TBSテレビ被害のフジ元女性アナがコメント「初めて知った事実も多くやり切れない」報道キャスター・元編成幹部もハラスメント 多くの企業はCM放映再開に慎重【news23】
TBSテレビ 2日 11:48
中居正広氏とフジテレビの元女性アナウンサーとのトラブルが「業務の延長線上の性暴力」と認められたことを受け、女性はコメントを発表しました。一方、多くの企業はフジテレビでのCM放映再開に慎重な姿勢です。 第三者委の報告受け、フジテレビ元女性アナウンサー「やりきれない気持ち」 元女性アナウンサー 「第三者委員会の調査報告書が公表されて、ほっとしたというのが正直な気持ちです」 1日、フジテレビの元女性アナ ...
Abema TIMES広がる「転勤お断り」退職も 転勤手当で最大100万円支給の企業 人材獲得競争が激化
Abema TIMES 2日 11:47
この記事の写真をみる(8枚) 1日から新年度が始まり、各地で入社式が行われました。若い世代を中心に転勤がある会社を避ける傾向が強まるなか、最大100万円の転勤手当を支給する企業が表れました。 【画像】転勤のない企業「志望度が上がる」が8割近く 新卒対象の調査で ■近年「転勤NG」の考えが広がる 退職も… 拡大する これから始まる社会人生活。期待に胸を膨らませているのは、大手ゼネコン「大成建設」の新 ...
日本証券新聞[概況/前引け] 米通商代表部が大統領に関税のオプション準備の報道で戻した
日本証券新聞 2日 11:46
前引けの日経平均は15円高の3万5,639円、TOPIXは17ポイント安の2,644ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は361、下落銘柄数は1,224。出来高は8億4,207万株、売買代金は1兆7,709億円。 トランプ政権が2日に相互関税を発表するため、様子見姿勢となった。 日経平均は一時198円安の3万5,426円となったが、ウォールストリートジャーナルが、米通商代表部(USTR)はトラン ...
日本テレビ日経平均3万5639円81銭 午前終値
日本テレビ 2日 11:46
2日の日経平均株価・午前終値は、前営業日比15円33銭高の3万5639円81銭でした。 最終更新日:2025年4月2日 11:46
読売新聞「トランプ関税」前に駆け込み需要も…トヨタ・ホンダ、アメリカで3月の新車販売増加
読売新聞 2日 11:43
小林泰裕 【ニューヨーク=小林泰裕】トヨタは1日、米国での3月の新車販売台数が、前年同月比8%増の23万1335台だったと発表した。ホンダも1日、13%増の14万7792台だったと発表した。トランプ政権による自動車への関税の発動を控え、駆け込み需要が発生したことが一因とみられる。 トヨタのロゴ トヨタは、セダン「カムリ」のハイブリッド車(HV)が12倍の約3万台、ピックアップトラック「タコマ」が3 ...
テレビ朝日広がる「転勤お断り」退職も 転勤手当で最大100万円支給の企業 人材獲得競争が激化
テレビ朝日 2日 11:43
2 1日から新年度が始まり、各地で入社式が行われました。若い世代を中心に転勤がある会社を避ける傾向が強まるなか、最大100万円の転勤手当を支給する企業が表れました。 ■近年「転勤NG」の考えが広がる 退職も… 大成建設の入社式 この記事の写真 これから始まる社会人生活。期待に胸を膨らませているのは、大手ゼネコン「大成建設」の新入社員たちです。 新入社員 「私自身チームに必要とされる存在になれるよう ...
47NEWS : 共同通信【速報】官房長官、米相互関税「見直し強く求める」
47NEWS : 共同通信 2日 11:41
林芳正官房長官は2日の記者会見で、トランプ米政権が近く発表する相互関税について「引き続き米国に対して措置の見直しを強く求めていく」と語った。 林芳正
ニューズウィーク「アクティビスト(物言う株主)」世界中で動きが活発化...第1四半期はアメリカで46%増
ニューズウィーク 2日 11:41
アクティビスト(物言う株主)が2025年第1・四半期に世界中の企業に要求した提案件数は前年同期比17%増の70件に上り、米国企業向けは46%増の41件に膨らんだことが英銀行バークレイズの最新データで分かった。写真は2022年6月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) アクティビスト(物言う株主)が2025年第1・四半期に世界中の企業に要求した提案件数は前年同期比17%増の70件に上り、 ...
QUICK Money World三井住建道路株が買い気配 旧村上ファンド系らが5.01%の株取得
QUICK Money World 2日 11:40
【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】4月2日の東京株式市場で、三井住建道路(1776、スタンダード)が買い気配。一時、前日比90円(6.65%)高の1443円まで上昇した。アクティビスト(物言う株主)として知られる旧村上ファンド系の投資会社のシティインデックスイレブンス(東京・渋谷)らが1日、関東財務局に提出した大量保有報告書で発行済み株式総数の5.01%を取得していたことが判明し、 ...
時事通信15円高の3万5639円81銭 2日午前の平均株価
時事通信 2日 11:39
2日午前の東京株式市場の日経平均株価は、3万5639円81銭と前日終値比15円33銭高で終わった。出来高は概算で8億4200万株。 経済 コメントをする 最終更新:2025年04月02日11時39分
日本経済新聞日経平均前引け 続伸 15円高の3万5639円
日本経済新聞 2日 11:38
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比15円33銭(0.04%)高の3万5639円81銭だった。前日の米ハイテク株高を支えに半導体関連などに買いが入った。米政権による「相互関税」の詳細の公表を控え、直近で含み益のある銀行株などへの売りが重荷となり、指数は下げる場面も多かった。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
時事通信米関税「大きな影響」 世界経済に不確実性―日銀総裁
時事通信 2日 11:37
日銀の植田和男総裁は2日の衆院財務金融委員会で、トランプ米政権の高関税政策が世界経済に及ぼす影響について「不確実性が高い」とした上で、「関税の範囲、規模次第では各国の貿易活動に大きな影響が及ぶ可能性がある」と警戒感を示した。立憲民主党の桜井周氏への答弁。 経済 トランプ米新政権 コメントをする 最終更新:2025年04月02日11時37分
読売新聞相互関税は「即時に発動」と米報道官、コメや車など標的か…日本時間3日早朝にトランプ氏発表
読売新聞 2日 11:37
田中宏幸 【ワシントン=田中宏幸】米ホワイトハウスのキャロライン・レビット大統領報道官は1日、米国より高い関税率を課す国・地域に同等の関税をかける「相互関税」について、2日に発表し、即時に発動するとの見通しを示した。トランプ米大統領が2日午後4時(日本時間3日午前5時)から開かれるイベントで演説し、詳細を発表する予定だ。 記者会見で話すキャロライン・レビット大統領報道官(1日、ホワイトハウスで) ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信日銀大阪支店、3月期短観 製造業が3期ぶりに悪化
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 11:37
日本銀行大阪支店は4月1日、2025年3月期の近畿地区の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表した。全産業の業況判断はプラス11で、前回(24年12月)調査と横ばいだった。 製造業はプラス3で、前回調査比2ポイント悪化した。24年6月調査以来、3期ぶりに悪化。前回調査比で最も悪化幅が大きい繊維は、価格転嫁などによる値上げをした一方で国内需要が減少するなどしてマイナス30となり、同11ポイント減少し ...
QUICK Money Worldハイデ日高株が4営業日ぶり反発 25年2月期の営業益2割増の55億円前後=日経
QUICK Money World 2日 11:36
【QUICK Market Eyes 中山桂一】4月2日の東京株式市場で、ハイデイ日高(7611)が4営業日ぶりに反発している。前場に一時、前日比112円(4.10%)高い2844円まで上昇した。日本経済新聞電子版は1日午後4時、ハイデ日高の2025年2月期の単独営業利益は前の期比2割増の55億円前後だったようだと報じた。会社計画(52億円)を上回り、6年ぶりに最高益を更新した公算が大きいという。 ...
FNN : フジテレビ炭火で焼いた魚をスープに溶かし込んだラーメン「パツパツでプリプリした食感のストレート麺が合う!」新感覚のラーメン店が岩手・矢巾町にオープン
FNN : フジテレビ 2日 11:35
岩手県矢巾町のラーメン店「麺処しな川」は、焼き魚の風味を生かしたオリジナルのラーメンが味わえる県内では珍しい新感覚のラーメン店だ。 店長の品川高紀さんは「スープに焼いた魚を溶かし込むというのが結構難しくて技術が必要」と話す。 2025年2月に矢巾町にオープンした「麺処しな川」は、朝7時からラーメンが味わえる。 店内は畳のある落ち着いた雰囲気でゆったりと食事を楽しむことができる。 店の看板メニューは ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小幅続伸、トランプ関税警戒し不安定
ロイター 2日 11:34
[東京 2日 ロイター] - <11:31> 前場の日経平均は小幅続伸、トランプ関税警戒し不安定前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比15円33銭高の3万5639円81銭と、小幅に続伸した。米国の相互関税の詳細公表を控えて明確な方向感は出ず、不安定な値動きが続いた。朝方には一時200円近く下落したが、売り一巡後は一進一退となった。<10:15> 日経平均はマイナス転換、一時200円近く下落 米 ...
ブルームバーグトランプ関税の日本経済への影響懸念、「必要な対応取る」と加藤財務相
ブルームバーグ 2日 11:34
加藤勝信財務相は2日、トランプ米政権が発動する一連の関税政策について、WTO(世界貿易機関)協定との整合性に懸念を示した。その上で、日本経済への影響に対して必要な措置を講じると語った。衆院財務金融委員会で答弁した。 報復関税の可能性について問われた加藤財務相は、「わが国としてもWTO協定との整合性に懸念を有している」と語った。石破茂首相の指示も踏まえ、「米国による関税措置の内容やわが国への影響を十 ...
ブルームバーグ花見の予算は過去7年で最高、平均約3000円は食品インフレの世相映す
ブルームバーグ 2日 11:33
砂糖自給率15%と低く、円安や海外市況高騰の影響受ける−熊野氏 今年の花見の経済効果、昨年の大谷選手の10倍規模−宮本教授 年度が替わって桜が満開の見頃を迎える各地の花見スポットでは、今週末に多くの人が出て賑わいを見せると予想される。ウェザーニューズによると、花見にかける予算は年々増加傾向にあり、2025年は1人当たり2997円と過去7年で最高額だ。 同社の調査によれば、1人当たりの予算はコロナ禍 ...
47NEWS : 共同通信【速報】東証、午前終値15円高
47NEWS : 共同通信 2日 11:33
2日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比15円33銭高の3万5639円81銭だった。 日経平均株価
朝日新聞ふだんは月収20万円台、それでも起きた年金全額カット 働く高齢者
朝日新聞 2日 11:30
「高齢者見習い 50代の準備」連載「年金 私たちの暮らしは」 老後の生活を支える公的年金。「年金担当」の30代記者と、受給開始がそろそろ見えてきた50代記者が、複雑な制度や将来の見通しなどを読み解きます。 [PR] もうすぐ59歳。年金の受給開始が現実味を帯びている「アラ還」記者です。 働けるうちは働いて、「人手不足ニッポン」を救いたい!……。と言えば、大げさですが、年金を受け取り始めても、時間と ...
ロイターロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会談へ=関係筋
ロイター 2日 11:30
The head of Russia's sovereign wealth fund Kirill Dmitriev poses for a picture after the U.S.-Russia talks in Riyadh, Saudi Arabia, February 18, 2025. REUTERS/Maxim Shemetov[ワシントン 1日 ロイター] - ロシア政府系ファン ...
Forbes JAPANアイデアだけでは不十分、お金を生み出すビジネスモデルが起業に欠かせない理由
Forbes JAPAN 2日 11:30
自分のアイデアこそ次なる大ヒットになると、多くの人が考える。そうなるかもしれない。だが、大半の起業家が身をもって学ぶ事実を挙げよう。それはすばらしいアイデアは出発点にすぎないということだ。収益を生み出すビジネスモデルがなければ、どんなにすばらしいアイデアでも続かない。 情熱や創造性、優れたコンセプトがあれば十分だと信じ、起業を思い描く段階で行き詰まってしまう起業家があまりに多い。だが現実の世界では ...
ブルームバーグ日銀の追加利上げはまだ早い、中小春闘?米関税見極めを−国民?榛葉氏
ブルームバーグ 2日 11:30
現状では内閣不信任決議案に賛成、ガソリン減税など対応不十分 自民・立民を割ってでも本当の塊を、国民民主党を「その真ん中」に 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は1日、日本銀行による5月の追加利上げは「まだ早い」と述べ、中小企業の賃上げ状況や米国による関税政策の影響を見極めた上で総合的に判断して行うべきだとの考えを示した。 ブルームバーグとのインタビューで語った。今年の春闘は大手企業で高い賃上げが実現した ...
朝日新聞京都の世界遺産で集める「計画反対」 北陸新幹線延伸めぐり綱引き
朝日新聞 2日 11:30
清水寺に、北陸新幹線延伸の見直しを呼びかける署名の箱が置かれた=2025年3月27日、京都市東山区、野口陽撮影 [PR] 北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪の延伸計画をめぐり、綱引きが激しくなっている。京都仏教会が市内の名刹(めいさつ)で計画の見直しを求める署名活動を始めた一方、福井県などは新聞紙面に現計画の利点を訴える意見広告を出した。沿線知事からもルート見直しに触れる発言が出始めている。 「清 ...
ロイターシドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル低調、米関税の影響に注目
ロイター 2日 11:29
[シドニー 2日 ロイター] - オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが対米ドルでほぼ横ばい。米国の関税に関する詳細が待たれる中、警戒感が漂っている。両国とも米国に対する直接的なエクスポージャーはそれほど大きくないが、貿易全般への依存度は米国よりはるかに高い。NABのエコノミスト、ミシェル・シー氏は「オーストラリアの対米貿易は比較的小規模で、マクロ経済に直接大きな影響はな ...
日本経済新聞債券11時 長期金利、1.485%に低下 米景気懸念が支え
日本経済新聞 2日 11:28
2日午前の国内債券市場で、長期金利は低下(債券価格は上昇)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.005%低い1.485%をつけた。米景況感指標の悪化を受けて米国債相場の先高観が強まり、国内債にも買いが入った。朝方は持ち高整理などの売りが先行したものの、一時的だった。トランプ米政権の関税政策の動向を見極めたいとして、投資家の様子見ムードは強かった。 1日発表の3月の米サプライマネジ.. ...
QUICK Money WorldソフトバンクG株が反落 JCRが格付け見通しを「ネガティブ」に変更
QUICK Money World 2日 11:28
【QUICK Market Eyes 本吉亮】4月2日の東京株式市場で、ソフトバンクグループ(9984)が反落している。格付け会社による格付け見通しの変更を嫌気した売りに押された。 日本格付研究所(JCR)は1日、ソフトバンクGの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表した。保有資産に占める非上場人工知能(AI)関連のウエートが高まり、株式価値の変動リスクは上昇すると判断したため ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は反発、長期金利1.485% 米関税政策への警戒感で
ロイター 2日 11:25
[東京 2日 ロイター] - <11:18> 前場の国債先物は反発、長期金利1.485% 米関税政策への警戒感で 国債先物中心限月6月限は、前営業日比13銭高の138円40銭と反発して午前の取引を終えた。現物市場は新発10年国債利回り(長期金利)が同1.5ベーシスポイント(bp)低下の1.485%。円債は売りが先行した後、米政権による相互関税政策への警戒感から徐々に買いが優勢となった。 朝方の国債 ...
ブルームバーグメタのAI研究責任者が退社へ、AI推進の取り組みに影響も
ブルームバーグ 2日 11:25
23年からFAIRチーム率いるピノー氏が5月末の退社を発表 後任を探していると広報担当−AI研究に引き続きコミットと説明 米メタ・プラットフォームズの人工知能(AI)研究責任者が退社する。メタがAI分野における積極的な投資と競争を目指す中で、重要ポストが空席となる。 メタのバイスプレジデント兼ファンダメンタルAIリサーチグループ(FAIR)責任者、ジョエル・ピノー氏は1日、退社を発表した。同氏は勤 ...
テレビ朝日新年度スタート ユニークな入社式も
テレビ朝日 2日 11:24
新年度がスタートした1日、ユニークな入社式が行われました。 石油元売り大手の出光興産には135人の新入社員が入社しました。 こちらは入社式後の懇親会の様子ですが、新入社員たちの装いには「出光レッド」が取り入れられています。 会社が用意したオリジナルデザインのハンカチーフで、共通のドレスコードを身にまとうことで、会社の一員としての気持ちを実感してもらう狙いがあるということです。 一方、こちらは「AQ ...
QUICK Money World日本製鉄株が軟調 USS買収成立なら70億ドル追加投資を提案=報道
QUICK Money World 2日 11:20
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】4月2日の東京株式市場で、日本製鉄(5401)が軟調。一時、前日比の下落率は3%に迫った。米ブルームバーグ通信は2日、米鉄鋼大手USスチール(USS、チッカーX)の買収を巡り、ラトニック米商務長官に対して日本製鉄は141億ドル(約2兆1000億円)で買収が成立した場合、70億ドル(約1兆500億円)の追加投資を提案していると伝えているもよう。買収に伴 ...
ロイター欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる中再評価
ロイター 2日 11:20
欧州株に特化した上場投資信託(ETF)への米投資家からの資金流入が1─3月期に106億ドルと、過去最高に達した。前年同期の7倍に膨らんだ。米投資会社ブラックロックのデータから明らかになった。写真はフランクフルトで2025年3月撮影(2025年 ロイター)[1日 ロイター] - 欧州株に特化した上場投資信託(ETF)への米投資家からの資金流入が1─3月期に106億ドルと、過去最高に達した。前年同期の ...
ロイターカナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿易戦争拡大で
ロイター 2日 11:17
S&Pグローバルが1日発表した3月のカナダ製造業購買担当者景況感指数(PMI)は46.3と前月の47.8から低下した。世界的な貿易戦争拡大で新規受注がコロナ禍開始直後以来の落ち込みを示し、2023年12月以来の水準となった。写真はケベック州ボワブリアンで2023年5月撮影(2025年 ロイター/EVAN BUHLER)[トロント 1日 ロイター] - S&Pグローバルが1日発表した3月のカナダ製造 ...
ロイター米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以内」
ロイター 2日 11:16
トランプ米政権は2日、液化天然ガス(LNG)事業に関し、認可を受けてから7年以内に輸出することを義務付けたバイデン前政権時の規則を撤廃する見通しだ。写真は2022年5月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ワシントン/ヒューストン 1日 ロイター] - トランプ米政権は2日、液化天然ガス(LNG)事業に関し、認可を受けてから7年以内に輸出することを義務付けたバイデン前政権時の規則を撤 ...
ブルームバーグ中国、台湾周辺で再び軍事演習−頼政権への圧力強める
ブルームバーグ 2日 11:16
台湾海峡の中部、南部の海域で実施−人民解放軍東部戦区 攻撃的な軍事活動は緊張高める、一方的な現状変更に反対−米国務省 中国人民解放軍は2日、台湾海峡で新たな演習を実施した。頼清徳政権への圧力を強めている。 人民解放軍で台湾方面を管轄する東部戦区の施毅報道官は声明で、「海峡の雷−2025A」と名付けられた今回の演習は台湾海峡の中部と南部の海域で実施されたと説明。「エリア管制」や封鎖能力、「主要目標へ ...
ロイターアクティビスト、世界で動きが活発化 第1四半期は米国46%増
ロイター 2日 11:14
アクティビスト(物言う株主)が2025年第1・四半期に世界中の企業に要求した提案件数は前年同期比17%増の70件に上り、米国企業向けは46%増の41件に膨らんだことが英銀行バークレイズの最新データで分かった。写真は2022年6月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ニューヨーク 1日 ロイター] - アクティビスト(物言う株主)が2025年第1・四半期に世界中の企業に要求した提案件数 ...
QUICK Money WorldゼンショHD株が小動き 3月客数減も想定内、客単価上昇で売上高は11%増
QUICK Money World 2日 11:12
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】4月2日の東京株式市場で、「すき家」などを展開するゼンショーホールディングス(7550)が小動き。1日発表した3月の既存店売上高は、客数が前年同月比0.8%減だった。月下旬に公表した異物混入問題を受け客足に影響が出た。相次ぐ異物混入を受けて全店休業したうえで対策を進めているほか、客離れは想定内だったとみられ、株価への影響は限られている。 牛丼の値上げ ...
QUICK Money World三越伊勢丹株が大幅続落 3月の百貨店売上高は1.6%減
QUICK Money World 2日 11:12
【QUICK Market Eyes 本吉亮】4月2日の東京株式市場で、百貨店大手の三越伊勢丹ホールディングス(3099)が大幅続落となっている。月次売上高がマイナスに転じたことを嫌気した売りが膨らんだ。 三越伊勢丹は1日、3月の月次売上速報を発表した。国内百貨店合計は前年同月比1.6%減(2月実績は0.3%増)とマイナスに転じた。全国的に天候が不安定だったことが響き、主力の伊勢丹新宿本店が0.6 ...
ブルームバーグ米共和党、SALT控除上限の2万5000ドルへの引き上げ検討−関係者
ブルームバーグ 2日 11:12
SALT控除上限引き上げ盛り込んだ税制法案を策定中だと関係者 個人所得減税や一部選挙公約も盛り込まれる見込み 米共和党は個人に適用される州・地方税(SALT)税額控除上限の2万5000ドル(約374万円)への引き上げを盛り込んだ税制法案を策定中だ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 税率と不動産価格が高いニューヨーク市周辺とカリフォルニア州南部選出の下院共和党議員らは、現行の税額控除上限(1 ...
日本経済新聞百貨店の株価が下落 3月既存店減収、三越伊勢丹は4%安
日本経済新聞 2日 11:11
(10時30分、プライム、コード3099)三越伊勢丹が5日続落し、前日比100円50銭(4.75%)安の2011円を付けた。百貨店大手4社が1日に発表した3月の既存店売上高(速報値)は全社が前年同月比で減少し、嫌気した売りが出ている。高島屋(8233)やJフロント(3086)、H2Oリテイ(8242)も安い。 三越伊勢丹の売り上げは前年同月比0.5%減だった。「訪日客の需要が高額品から日用品な.. ...
あたらしい経済三井住友FG、ステーブルコイン事業化の検討開始、TIS・Ava Labs・Fireblocksらと
あたらしい経済 2日 11:10
三井住友FGがステーブルコイン事業化の検討開始 三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)、三井住友銀行、TIS、米Ava Labs(アバラボ)、米Fireblocks(ファイアブロックス)の5社が、将来的なステーブルコインの事業化を視野に入れた利活用に関する共同検討を開始する。各社は、これについて3月21日に基本合意書を締結。4月2日に発表した。 発表によるとこの共同検討では、金融機関や ...
ブルームバーグソフトバンクGの信用力低下、巨額投資で財務懸念−株価も下落
ブルームバーグ 2日 11:05
5年物CDSが1年5カ月ぶり高水準、株価は24年8月以来の安値 競争激化が予想される生成AIへの投資は不確実性を伴う−JCR ソフトバンクグループは人工知能(AI)関連での巨額投資が財務に及ぼす影響が懸念され、信用力に低下圧力がかかっている。 米オープンAIの共同創業者アルトマン氏と握手するソフトバンクG孫正義社長Photographer: Kosuke Okahara/Bloomberg ソフト ...
TOKYO MX東海汽船限度超える労働時間で行政処分
TOKYO MX 2日 11:05
国土交通省はきのう(1日)、安全管理を怠ったなどとして東海汽船に行政処分したことを発表しました。 国土交通省の関東運輸局によりますと、東海汽船は去年の6月から9月の間、東京から八丈島などを運行する3つの航路について、ほとんどの船員に、労働時間の限度を超える超過勤務をさせていたほか、乗務員に必要な旅客船での避難訓練などを行っていない人を乗り込ませていたということです。 また、船長が船員法に定められた ...