検索結果(参院選)

10,316件中91ページ目の検索結果(1.184秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
愛媛新聞[参院選愛媛選挙区 候補者の横顔]永江孝子氏、上野由佳氏、原田慎太郎氏、斉藤博樹氏、川端佑典氏
愛媛新聞 7日 09:40
3日公示、20日投開票の参院選愛媛選挙区(改選数1)に出馬した5人。各地で論戦を繰り広げる候補者の……
福島民報【参院選/私の願い】年金制度の不安払拭を 橋本美香さん 39(郡山市、パート従業員)
福島民報 7日 09:40
高齢の両親と一緒に暮らし、司法書士事務所に勤務している。人口減が進む中、現役世代が支払った保険料を高齢者の給付に充てる年金制度は、将来的な財源確保の見通しが乏しい。老後のため貯蓄に努めるが、今の生活に精いっぱいで自助努力には限界を感じている。将来の不安を払拭できるような制度に見直し、国民に分かりやすく示してほしい。
千葉日報1人10万円の給付を れいわ・山本氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:38
聴衆に支持を訴える山本太郎代表(左) と山本なつみ氏=6日、船橋駅前 れいわ新人の山本なつみ氏(36)は5 ・・・
日刊スポーツイラン出身タレント「私は選挙権くださいと言ってな…
日刊スポーツ 7日 09:33
... イラン出身のタレント、サヘル・ローズ(39)が7日、X(旧ツイッター)を更新。前日6日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に生出演した際の発言を釈明した。 番組では、3日に公示された参院選(20日)で自公の過半数割れの可能性に触れながら、政権選択選挙であることをあらためて特集。サヘルは外国人をめぐる政策が議論の対象となっていることについて私見を述べていた。 ローズはXを通じ長文を ...
dot.「政治家との距離が遠い」参院選こそが政権を揺るがす! 都議選惨敗の自民党を国民は見限るのか
dot. 7日 09:30
政権交代に直結する衆院選に対し、参院選は政権の中間テストに過ぎない──。政界やメディアなどで、さかんに言われるため、参院選は衆院選より影響力に欠けるイメージを持つ人もいるかもしれ… 「政治家との距離が遠い」参院選こそが政権を揺るがす! 都議選惨敗の自民党を国民は見限るのかの続きを読む 参院選 自民党
福島民友新聞休日利用し早めの1票 期日前投票、有権者の事情さまざま 参院選
福島民友新聞 7日 09:30
期日前投票のスタート初日に投票所に足を運ぶ有権者=4日、福島市 参院選は6日、公示後最初の日曜日を迎えた。候補者たちは支持拡大を図り、それぞれの手法でアピールを展開。票に思いを託す有権者側は期日前投票の利用が増えており、各地の投票所には休日を利用し早めに1票を投じる有権者の姿があった。 いわき市の有権者(18)はこの日、選挙権を得て初めての投票を済ませた。教員志望で、複数の交流サイト(SNS)を見 ...
信濃毎日新聞〈社説〉外国人政策 排除をあおるのででなく
信濃毎日新聞 7日 09:30
... 命の危険にさらされかねない。 そもそも「ルールを守らない外国人により国民の安全・安心が脅かされている」という前提に疑義がある。根拠を示さずに不安や偏見をあおり、当局の権限強化を正当化してはならない。 参院選で自民党が公約に掲げた「違法外国人ゼロ」に向けた取り組みの加速化は、政府のプランと同じ線上にある。さらに、国民民主党、日本維新の会などの公約にも、外国人の排斥につながりかねない政策が目に留まる。 ...
十勝毎日新聞「和牛五輪サポート」 高橋候補が十勝入り 参院選
十勝毎日新聞 7日 09:23
参院選道選挙区に立候補した自民党現職の高橋はるみ氏(71)が6日午後に十勝入りし、支持を訴えた。 高橋氏は6日に南十勝を回り、7日午前8時20分から音更町内の木野の森珈琲店前で街頭...
日本経済新聞債券寄り付き 先物、軟調 財政拡張懸念で
日本経済新聞 7日 09:19
7日朝方の国内債券市場で、先物相場は軟調に推移している。中心限月の9月物は前週末の清算値と同じ139円12銭で寄り付いた。その後、同14銭安の138円98銭まで下げる場面があった。20日投開票の参院選で自民党が苦戦していると伝えられている。野党が優勢となれば財政が拡張的になるとの懸念がくすぶっており、国内債の先物に売りが出た。ただ、米関税政策を巡る先行きの不透明感が強いことは、相対的な安全資産と. ...
デイリースポーツ政党と候補者名を期日前に誤掲示
デイリースポーツ 7日 09:19
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作られた比例代表のテスト用名簿を記載台に誤って掲示し、修正するまでに168人が投票していたと発表した。名簿には今回届け出ていない人と政党が含まれ、一部の票が無効になる可能性がある。 区選管によると、4日午前8時半から午後7時半ごろまで掲示した。16政党と172人の候補者名を掲示すべきなのに、18政党と167人が記載さ ...
沖縄タイムス【なるほど!参院選2025】立候補で高額の供託金 女性の政治参画を妨げていると指摘も
沖縄タイムス 7日 09:16
国政や地方選挙に立候補を届け出る際、一定額を法務局に預ける必要があり、供託金という。当選を争う意思のない人が売名などの理由で立候補することを防ぐための制度だ。 一定の得票があれば当落に関係なく返還されるが、途中で立候補をやめたり、一定票に届かなかったりした場合は没収され、国庫に繰り入れられる。...
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<4>不在者投票
愛媛新聞 7日 09:15
郵便などによる不在者投票は、身体に重い障がいがあり、歩行が困難なため投票所に行くことができない有権……
サンケイスポーツ玉川徹氏、給付&減税に私見「これはもうバラマキです」
サンケイスポーツ 7日 09:12
玉川徹氏元テレビ朝日社員の玉川徹氏が7日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・0)にコメンテーターとして出演。参院選(20日投開票)について持論を展開した。 番組ではパネルを使い、各党の獲得議席の見通しや、物価高対策として給付か減税のどちらかを必ず各党が公約に盛り込んでいることなどを放送した。玉川氏は「バラマキという言葉なんですけど、対象を絞らなければバラマキと言われると思う。 ...
日刊スポーツ政治家の賃上げ論を三崎優太氏批判 「どの立場で?…
日刊スポーツ 7日 09:11
... 三崎優太氏が7日までにX(旧ツイッター)を更新。「賃上げ実現」を参院選の公約に掲げた政治家について批判した。 「政治家が『賃上げを実現する』とか言うけど、どの立場で? 賃上げは企業が決めること。政府がやるべきは、社会保険料を下げて、企業が上げやすい環境を作ること。それだけじゃないの?」と、視点のズレを指摘した。 今月20日に投開票となる参院選は物価高対策、現金給付、消費税減税が大きな争点となってい ...
しんぶん赤旗NHK日曜討論 田村委員長の発言
しんぶん赤旗 7日 09:00
... った方向に行くことは絶対に間違っています。そうではなくて、まず優先的に社会保障の予算を増やして、社会保障の基盤をしっかり守っていく政治に切り替えていかなければならないと考えます。 参院選の目標 自公 参院で少数に 最後に、参院選の目標が問われました。 田村 衆議院で自公が少数に追い込まれたことで、国民の要求に応える新しい変化が生まれています。ぜひ、参議院でも自公を少数に追い込んで、消費税減税の実現 ...
しんぶん赤旗住宅価格高騰 規制緩和路線見直せ/フジテレビ党首討論 田村委員長が主張
しんぶん赤旗 7日 09:00
日本共産党の田村智子委員長は6日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で行われた参院選の党首討論で、住宅価格高騰対策について、自公政権の規制緩和路線が価格高騰の要因だと指摘し、規制緩和を見直して「国家戦略特区」を中止すべきだと主張しました。 番組は、全国のマンション価格が前年同月比11%以上値上がりするなど住宅価格が上昇し、東京では異常ともいえる高騰が起きていると紹介。その背景に海外からの投 ...
しんぶん赤旗最も有効な物価高騰対策 消費税減税への道切り開く/横浜・名古屋 田村委員長ら訴え/神奈川 あさか氏 愛知 すやま氏 比例 井上氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... える田村智子委員長=6日、横浜市港南区 (写真)声援に応える(右から)すやま初美愛知選挙区候補、田村智子委員長、井上さとし、鈴木こういちの両比例候補=6日、名古屋市中村区 日本共産党の田村智子委員長は参院選公示後初の日曜日となった6日、横浜、名古屋両市を訪れ、井上さとし、鈴木こういち両比例候補、あさか由香(神奈川)、すやま初美(愛知)両選挙区候補とともに、比例区での日本共産党5候補と、あさか、すや ...
しんぶん赤旗市民と野党の共闘/新しく発展させ自公を少数に
しんぶん赤旗 7日 09:00
参院選でも自民・公明を少数に追い込み、自民党政治を終わらせる展望を開こう―日本共産党は、みずからの躍進に全力をあげると同時に、市民と野党の共闘を新しく発展させ、自公を少数に追い込むために奮闘しています。 ■党首会談合意受け 物価高騰、低賃金、医療・介護危機、アメリカ言いなり…いま国民の間で自民党政治を変えてほしいという声が多数になっています。 この願いに応えるためには、自民党政治に正面から対決し、 ...
しんぶん赤旗消費税減税で迷走 無責任な自民を批判/NHK番組で小池氏主張
しんぶん赤旗 7日 09:00
日本共産党の小池晃書記局長は5日夜、NHK「サタデーウオッチ9」に出演し、参院選で訴える物価高対策や成長戦略について各党幹部と議論を交わしました。小池氏は「消費税をただちに一律5%に減税する。これが物価高から暮らしを守る決定打だ」と強調。同時に、消費税減税は家計を温め、日本経済の5割以上を占める個人消費を活性化すると述べ「当面の物価高対策というだけではなく、日本の経済財政を立て直す道だ」と主張し、 ...
しんぶん赤旗自公少数に追い込む/栃木・塩川氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... るのは共産党」と訴える福田みちお候補(右)と塩川氏=5日、栃木県佐野市 日本共産党の福田みちお参院栃木選挙区候補と塩川鉄也衆院議員は5日、栃木県佐野市で街頭演説し「国民の声が反映する政治へ変えるために参院選で党を躍進させてほしい」と訴えました。 福田氏は「争点は自公を参議院でも過半数以下に追い込めるかどうかだ」と強調。「消費税引き下げ・廃止の財源は、大企業・富裕層への優遇税制の見直しだ。なにも過大 ...
しんぶん赤旗若者 一緒に政治を変えたい!
しんぶん赤旗 7日 09:00
参院選で日本共産党を躍進させ、自公を少数に追い込もうと6日、全国いっせいユース宣伝が取り組まれ、各地で若者らが日本共産党の比例候補、選挙区候補らとともにアピールしました。 国民に寄り添い闘う党 北海道 (写真)メガホンで訴える青年ら=6日、札幌市東区 日本共産党北海道青年・学生後援会、日本民主青年同盟道委員会の青年は、札幌市で紙智子参院議員や太田秀子市議らとともに、メガホン宣伝や対話に取り組みまし ...
しんぶん赤旗教え子を戦場に送らない/教育関係者つどい タカラ候補を応援
しんぶん赤旗 7日 09:00
(写真)教育関係者らとともに参院選必勝へ奮闘を誓う、タカラさちか候補(左から2人目)と赤嶺議員(左端)=6日、那覇市 参院選(20日投票)の沖縄選挙区で奮闘する「オール沖縄」代表のタカラさちか候補の勝利をめざす教育関係者の集いが6日、那覇市内で開かれました。タカラ氏の教育関係者後援会や沖縄県教職員組合(沖教組)本部と各支部、退職教員団体、「小禄9条有志の会」が共催しました。 集いの実行委員会共同代 ...
しんぶん赤旗自民農政に怒りの声/岩手・穀田氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
(写真)訴える穀田氏(右から2人目)=6日、岩手県一関市 参院選後の9月に市議選が行われる岩手県一関市で6日、日本共産党の穀田恵二前衆院議員が街頭演説に立ち、党の比例躍進と岩手選挙区での野党共闘候補・横沢たかのり氏=立憲民主党、現=の勝利で「参院でも自公を少数に追い込もう」と熱く呼びかけました。 穀田氏は、はたやま和也参院比例候補が衆院議員時代に農林水産委員を務めた農業のプロだと紹介し、「はたやま ...
しんぶん赤旗若者の力で共産党躍進へ/党と民青 全国で一斉宣伝
しんぶん赤旗 7日 09:00
(写真)若者とともに街頭でアピールする吉良よし子選挙区候補(左から2人目)=6日、東京都渋谷区 参院選公示後初めての日曜日となった6日、若者の力で日本共産党を躍進させ、自公を少数に追い込もうと、日本共産党と日本民主青年同盟(民青)が呼びかけた「全国いっせいユース宣伝」が各地で行われました。若者たちが日本共産党の比例候補、選挙区候補らとともに「教育の無償化」「消費税5%減税」「差別・分断許しません」 ...
しんぶん赤旗戦争への道止めよう/埼玉・千葉 小池書記局長ら訴え/比例 はたやま氏 埼玉 伊藤氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
(写真)はたやま和也比例候補(右)、伊藤岳選挙区候補(中央)とともに参院選での躍進を訴える小池晃書記局長=6日、埼玉県川口市 日本共産党の小池晃書記局長は6日、埼玉、千葉の両県を駆け、参院選でアメリカいいなりの大軍拡、戦争への道を止めるため「(党創立)103年の歴史を通じ、侵略戦争と民族差別に反対を貫いてきた日本共産党への支持を広げてください」と熱く訴えました。 さいたま市・大宮駅前と川口市・川口 ...
しんぶん赤旗那覇市議選13日告示 くらし守る共産党/6人全員勝利へ奮闘/医療・子育て 声集め市政動かす
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 現 参院選と同日投票になる那覇市議選(定数40)が13日告示(20日投票)されます。日本共産党は、フルゲン茂治、ワク川朝渉、我如古イチロー、マエダちひろ、西中間ヒサエ、上原やすおの6氏=いずれも現=の全員勝利で、参院沖縄選挙区(改選数1)のタカラさちか氏(「オール沖縄」候補)の勝利をともにつかもうと全力で奮闘しています。 自民党は今回、公認・推薦12人に加え、自民系無所属候補(9人)も自民公認の参 ...
しんぶん赤旗軍拡でなく社会保障/岐阜・市田氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 減税、医療・介護崩壊を食い止め全ての人が人間らしく生活できる社会保障、軍備増大ではなく憲法9条を生かした平和外交などを縦横に訴えました。 衆院選後少数与党となった国会は様相が大きく変わったとし、「次は参院選。自公を少数に追い込む一番の力となるのは、自民党政治に真正面から立ち向かいどんな問題でも抜本的な対案を示す日本共産党の躍進です」と訴え。三尾氏を「自然環境や沿線住民の生活への深刻な影響が懸念され ...
しんぶん赤旗能登地震1年半/自公政治変えて被災地に寄り添った復興を
しんぶん赤旗 7日 09:00
元日の家族団らんのなかを突然襲いかかった能登半島地震の発生から1年半。住民は全国のボランティアとともに復興に全力を尽くしていますが、思うようには進まず、新しい問題も浮上しています。そのなかで被災地は参院選を迎えています。被災地の声を聞き、住民に寄りそった復興を実現するため、井上さとし比例候補をはじめ日本共産党の勝利を。現地の日本共産党は、みずからも被災しましたが、日夜奮闘しています。(渡部雅士) ...
しんぶん赤旗自公を少数にし消費税減税を/NHK党首討論 田村委員長が主張
しんぶん赤旗 7日 09:00
日本共産党の田村智子委員長は6日、NHK「日曜討論」で各党党首と参院選の争点について議論し、「衆院に続き参院でも自公を少数に追い込み、消費税減税の実現に道を開きたい」と述べました。「国際法も無視するトランプ大統領の下でアメリカいいなり、日米同盟強化に進んでいいのかを大いに問うていきたい。軍事対軍事の先に平和は訪れない。争い事を戦争にさせないための平和の外交を大いに訴えていく」と表明しました。(詳報 ...
韓国 : 東亜日報安倍元首相銃撃から3年、参院選の演説会場「厳戒態勢」
韓国 : 東亜日報 7日 08:58
... 8日)を目前に控え、今年の参院選の演説会場の警備が一層強化されている。与党・自民党支援の演説に臨んだ石破茂首相をはじめ与野党の重鎮政治家たちも、有権者との触れ合いよりも現場の安全確保を重視している。安倍氏は3年前、参院選で奈良県奈良市で応援演説をしていた際、元海上自衛隊の山上徹也被告が撃った手製の散弾銃により命を落とした。 朝日新聞や読売新聞などによると、20日に行われる参院選に向けて最初の週末の ...
カナロコ : 神奈川新聞「女性踏みつける発言」 横浜で市民らが参政党・神谷代表の第一声に抗議
カナロコ : 神奈川新聞 7日 08:50
参政党の神谷宗幣代表(47)が参院選の第一声で「高齢の女性は子どもは産めない」などと発言したことに対する抗議活動が6日、横浜市中区の桜木町駅前で行われた。集まった市民ら約150人は「女の価値を産む産まないで決めるな」「少子化を女のせいにするな」などと書かれたプラカードを手に、思い思いの気持ちを語った。 「子どもが欲しくても…
高知新聞参院選4陣営、高知・徳島を走る 猛暑のサンデーに熱い訴え
高知新聞 7日 08:50
徳島、高知両県に分かれた4陣営。高知市では有権者と握手を交わした 参院選が公示されて初めての日曜日となった6日、徳島・高知選挙区に出馬している4候補は、早朝から…
高知新聞地方道路、逆風の懸念は今も 「8の字ネットワーク」完成いつ… 効果は「つながってこそ」―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 7日 08:49
山腹を縫う道路は狭く、岩肌がむき出しの斜面も多い。北川村を走る国道493号は、住民が「いつ落石に遭うか」と眉をひそめる悪路だ。 2月、それが一部改善された。国や県が整備を進める阿南安芸自動車道「北川道路」(約13キロ)のうち、和田トンネル(2・2キロ)など2・7キロが開通。より安全になり、…
読売新聞「消費税」「給付」投稿増、SNSでは「政治とカネ」より家計に関心…X投稿データを分析
読売新聞 7日 08:48
外国人政策にも注目多く 参院選(3日公示、20日投開票)の政策や争点を巡るSNS上の関心は「消費税」「給付」などの家計関連に多く寄せられていることが、読売新聞によるX(旧ツイッター)の投稿データ分析で浮かび上がった。外国人政策についても、多くの注目が集まっている。 政策・争点に関するワードの投稿数の推移 読売新聞は、米メルトウォーター社のSNS分析ツールを使い、公示1週間前の6月26日から7月5日 ...
河北新報仙台・台原で参院選比例代表の選挙用ポスターが焼ける 店舗シャッターに貼られた2枚
河北新報 7日 08:45
7日午前5時55分ごろ、仙台市青葉区台原5丁目で、通行人の女性から「選挙ポスターや土のうが燃えている」…
高知新聞有権者情報が一致しない...高知市選管、期日前投票でトラブル 入場券データを誤る―2025参院選高知/徳島
高知新聞 7日 08:42
高知市選挙管理委員会は6日、参院選の投票所入場券の作成に使うデータを誤ったため、4、5日の期日前投票で本人確認に手間がかかるトラブルがあった、と発表した。有権者数や投票自体に影響はない。 今回の参院選では、…
山形新聞ヤマガタ目線・2025参院選−第1部:国政に望む(3) 氷河期世代支援
山形新聞 7日 08:41
「ゆうぷらなんよう」を開設したWith優の白石祥和代表(右)。氷河期世代への支援制度の必要性を痛感している=南陽市 石破茂首相が重要課題とした年金制度改革法が6月、成立した。パートなどの短時間労働者が厚生年金に入る…
読売新聞<参院選 2025>初の日曜 7候補熱弁
読売新聞 7日 08:40
商業施設や街頭 支持訴え 候補者(左)と握手を交わす有権者ら 参院選公示後、最初の日曜日を迎えた6日、和歌山選挙区(改選定数1)に立候補した新人7人は、大勢の人出を見込んで商業施設や街頭などを巡り、声をからして支持を訴えた。(豆塚円香、佐武建哉、遠藤花乃) 共産党の前久氏(69)は、和歌山市内で個人演説会を開いて党の政策を説明。「消費税をすぐに5%へと引き下げる。大企業に財源を負担してもらう」など ...
山形新聞大江町選管、期日前投票で掲示ミス 国民民主県連に陳謝
山形新聞 7日 08:35
大江町役場(資料写真) 大江町役場で行われている参院選の期日前投票で、比例代表選挙の名簿届け出政党名称・登載者氏名掲示に国…
佐賀新聞<参院選さが>政策アンケート オスプレイ配備、賛否分かれる 備蓄米放出も評価に違い
佐賀新聞 7日 08:30
佐賀新聞社は参院選佐賀選挙区(改選数1)の立候補者4人に、政策に関する24項目のアンケートを実施した。9日から始まる佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備は、賛否が分かれた。米価抑制のための政府の備蓄米放出も、評価に違いが出た。選択的夫婦別姓に関する質問では、全員が異なる選択肢を選んだ。 アンケートは3日の公示前に実施した。項目ごとに「賛成」「反対」「どちらともいえない」などの選択肢を設け、その理 ...
ブルームバーグ5月の実質賃金は2.9%減、20カ月ぶりの減少率−基本給は堅調維持
ブルームバーグ 7日 08:30
... いついていない状況が続いている。20日投開票の参院選では、物価高対策として給付や減税が争点となる中で、石破茂首相は「何よりも賃上げ」と強調した。今回の結果は石破政権にとって逆風となる可能性がある。 自民・公明両党が低所得者や子育て家庭支援に重点を置いた給付を参院選の公約に盛り込む一方、野党は消費税や所得税の減税を柱に訴えている。報道各社の世論調査では、参院選で重視する政策では「物価高対策」が最も多 ...
岐阜新聞演説で体調不良…夏の陣、暑さも敵 ジャケット封印など対策 ぎふ参院選2025
岐阜新聞 7日 08:28
暑さ対策で「空調服」を着て街頭活動を展開する候補者(左)=6日午前10時35分、岐阜市橋本町 「黒焦げになって走り回っております」−。短い梅雨が明け連日厳しい暑さが続く中、20日投開票の参院選岐阜選挙区(改選数1)に立候補した新人6人は、熱い思いを有権者に伝えようと県内を駆け回っている。不可欠なのが熱中症対策。...
山形新聞2025参院選・県区、候補者の主張(中)
山形新聞 7日 08:28
人口減少対策 人口減少対策について。本県では今年5月に、100万人を下回った。今後…
日本海新聞, 大阪日日新聞第1回普通選挙、伝わる民衆熱意 祐生出会いの館 1世紀前のポスター展示
日本海新聞, 大阪日日新聞 7日 08:26
「此(こ)の一票の力は天下の政治を動かす」−。第27回参院選は6日、公示後初の日曜を迎えた。鳥取・島根選挙区でも候補者が各地を奔走しているがムードは低調で、投票率の低下が懸念される。南部町下中谷の祐生出会いの館では、1928(昭和3)年に普通選挙法に基づき初めて行われた総選挙のポスターなどを展示する企画展が開かれている。1世紀前の候補者や政党、啓発ポスターからは、選挙によって新しい民主国家を築こう ...
読売新聞初の土日 各候補ら熱く
読売新聞 7日 08:15
... 材に対して、「新人、無名であり、厳しい戦いだが、知ってもらえるよう全力を尽くす」と意気込みを語った。 6日は母校・県立三木高のある三木町も回った。 ◇ 政治団体「NHK党」の新人の野呂美和子候補(61)は取材に対し、5、6日は特段の活動をしなかったとした。 関連記事 <参院選 2025>期日前投票 有権者が続々 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・香川 香川の選挙速報・最新ニュース
宮崎日日新聞2025参院選宮崎 政策知り投票を 県選管が選挙公報印刷
宮崎日日新聞 7日 08:00
県選管は6日、20日投開票の参院選の選挙公報を、宮崎市の宮崎日日新聞社佐土原センターで印刷した。宮崎選挙区、比例代表それぞれ約40万7500部を県内の各世帯などに配布する。
長野日報参院選公示後初の週末、県区 支持拡大へ舌戦白熱
長野日報 7日 08:00
20日投開票の参院選は、公示後初めての週末を迎えた。県区では改選定数1議席を巡り、参政党新人の竹下博善氏(42)、自民党新人の藤田ひかる氏(35)、立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)、政治団体チームみらい新人の山田雄司氏(35)、NHK党新人の加藤英明氏(66)の5人が立候補。物価高騰対策や地方創生などを争点に、梅雨明け前の連日の猛暑に引けを取らない白熱した舌戦を繰り広げている。中でも主要政党の3 ...
茨城新聞《連載:参院選茨城 思いをどこへ25年》 終身支援 需要高まる 高齢者単身世帯の急増
茨城新聞 7日 08:00
当該記事の表示期間は終了しています。
NHK参院選 政党 政策アンケート 「少子化対策・教育」
NHK 7日 07:59
... 党、共産党、れいわ新選組、社民党、再生の道、チームみらい。 「今の程度でよい」は自民党とみんなでつくる党。 「縮小すべき」は日本保守党。 「教育や子育てに関する費用は無償化するべきではない」は、NHK党。 「その他」が参政党でした。 NHKが、参議院選挙で政党・政治団体と候補者に行った政策アンケートの結果はインターネットの特設サイトでご覧いただけます。 NHK 参院選2025 政党 政策アンケート
ブルームバーグ債券は下落、与党苦戦との見方で財政拡大懸念−超長期中心に売り
ブルームバーグ 7日 07:51
7日の債券相場は下落。参院選で与党の苦戦が伝えられており、財政拡大への懸念や8日の5年国債入札に対する警戒感から売りが先行している。 アクサ・インベストメント・マネージャーズの木村龍太郎シニア債券ストラテジストは、参院選について市場が思っていた以上に与党の苦境が報じられており、今後の減税リスクを再評価する必要が出ていると指摘。3日の30年債入札以降の悪い流れに追い打ちをかける形となり「超長期債が大 ...
InFact【参院選25FactCheck】石破首相発言"消費税は社会保障費に使われている"をファクトチェック
InFact 7日 07:51
... 覧 【参院選25FactCheck】参院選の投開票日は若者が投票に行きにくいよう連休中日に設定された? 【参院選25FactCheck】党首討論!自民・石破総裁の発言ポイント 【参院選25FactCheck】党首討論!共産・田村委員長の発言ポイント 【参院選25FactCheck】党首討論!公明・斉藤代表の発言ポイント 【参院選25FactCheck】党首討論!立民・野田代表の発言ポイント 【参院 ...
デイリースポーツラサール石井が思い出の「アルタ」に感慨、伝説番組「笑ってる場合ですよ!」でのササニシキコントを再現
デイリースポーツ 7日 07:50
参院選(20日投開票)に社民党から比例代表候補として出馬した俳優・タレントのラサール石井(69)が6日、都内のJR新宿駅東口で演説を行い、「コント赤信号」のメンバー・小宮孝泰(69)も応援に駆けつけた。その場所は、かつて出演した伝説のバラエティ番組を生放送していた「スタジオアルタ」の入ったファッションビル「新宿アルタ」の前。今年2月の閉館から解体工事中の同所にちなんだ「伝説コントの決めゼリフ」を再 ...
山形新聞参院選公示後初の日曜、熱帯びる訴え
山形新聞 7日 07:38
参院選は6日、公示後初の日曜日を迎えた。県選挙区(改選数1)の立候補者は、多くの有権者を求めて商業…
日本テレビ【さあ、投票へ。】私が投票する理由?「閉塞感のない楽しい田舎に」高齢化と過疎化の中で
日本テレビ 7日 07:36
参院選の投開票は7月20日です。有権者は今回の選挙で1票にどんな思いを託すのでしょうか。 ■農家・立石 望さん(66) 「選挙というのは、自分たち国民が国に対して意見が言える唯一の手段だと思います。だから選挙は必ず行きます。」 タケノコの産地として知られる北九州市小倉南区の合馬(おうま)地区。立石望さん(66)は農業を営むかたわら、地元の合馬小学校で竹細工を教えるなど、合馬の特色を生かした教育に積 ...
時事通信企業献金見直し、試される姿勢 与野党、政治改革へ熱気冷め―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 7日 07:09
政治改革関連法案の可決後、共同記者会見に臨む細川護煕首相(右)と河野洋平自民党総裁(いずれも当時)=1994年1月、国会内 20日投開票の参院選は政治改革も論点の一つだ。与野党は自民党派閥裏金事件を受けて政策活動費廃止などの改革を順次進めてきたが、「30年越しの宿題」とされる企業・団体献金見直しに関しては合意のめどが立っていない。事件表面化から1年半以上が経過し、改革に向けた与野党の熱気は冷めつつ ...
朝日新聞「就労支援だけでは解決しない」 就職氷河期世代、求められる対策は
朝日新聞 7日 07:07
... 学などを卒業した世代は「就職氷河期世代」と呼ばれます。新卒時に正社員に就けず、非正規雇用など不安定な働き方になった人も多いこの世代はいま40〜50代。1700万人〜2千万人いるとされ、3日に公示された参院選でも、主要政党の公約に対策が盛り込まれました。「就職氷河期世代」の著書がある東京大学社会科学研究所の近藤絢子教授は「困っているのは就職氷河期世代だけではない」といいます。背景や政策面の課題などを ...
時事通信「現役世代に」「物価高対策を」 公示後初の選挙サンデー―各党演説に有権者ら【25参院選】
時事通信 7日 07:06
参院選公示後初の日曜日を迎え、街頭演説に集まった人たち=6日午後、横浜市 参院選公示後初の選挙サンデーとなった6日、全国を飛び回る与野党幹部や各候補者の街頭演説には熱が入る。「現役世代に向けた政策を」「物価高対策を」。厳しい暑さの中、日本の未来を考え耳を傾けていた有権者からはさまざまな声が聞かれた。 与野党の党首が午前と午後に分かれてマイクを握った横浜市の市営地下鉄センター南駅前。同市の大学1年の ...
時事通信「現役世代に」「物価高対策を」 公示後初の選挙サンデー―各党演説に有権者ら【25参院選】
時事通信 7日 07:06
参院選公示後初の日曜日を迎え、街頭演説に集まった人たち=6日午後、横浜市 参院選公示後初の選挙サンデーとなった6日、全国を飛び回る与野党幹部や各候補者の街頭演説には熱が入る。「現役世代に向けた政策を」「物価高対策を」。厳しい暑さの中、日本の未来を考え耳を傾けていた有権者からはさまざまな声が聞かれた。 与野党の党首が午前と午後に分かれてマイクを握った横浜市の市営地下鉄センター南駅前。同市の大学1年の ...
時事通信誰でも立候補できる?【選挙ミニ知識】
時事通信 7日 07:05
... 年齢について、参院議員と都道府県知事は満30歳以上、衆院議員と都道府県議、市区町村長、市区町村議は満25歳以上と定める。基準日は投開票日のため、公示や告示の時点で満たしていなくても立候補できる。今回の参院選では、30歳の候補が6人届け出た。 拘禁刑以上の刑に処せられた場合、その執行が終わるまで被選挙権を失う。公職にある者が犯した収賄罪に対しては特に厳しく、刑期終了後も10年間立候補できない。 #参 ...
時事通信退潮維新、創業の地で正念場 新勢力伸長、公明も危機感―参院大阪選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 7日 07:03
参院選候補者の演説を聴く有権者ら=4日、大阪市 直近3回の参院選で定数4を日本維新の会、自民、公明の3党が分け合った大阪選挙区。全国的に退潮傾向にある中、ここを創業の地とする維新は党の命運が懸かる。新興勢力の伸長に直面し、20日の投開票へ強い危機感を募らせるのは公明も同様だ。(敬称略) ◇至上命令 「どの政党も本部は東京。本当に地方のことを考えているのは維新だけだ」。代表の吉村洋文(大阪府知事)は ...
中国新聞'25参院選・選択的夫婦別姓 実現に向け活発な論戦を
中国新聞 7日 07:00
... きをここで止めてはなるまい。 政治・経済分野で日本が世界に立ち遅れているジェンダー平等の問題であり、個人の尊厳を巡る人権の問題でもある。各党、各候補者は明確な意思表示をし、積極的な議論を展開すべきである。 社説のバックナンバー '25参院選・選択的夫婦別姓 実現に向け活発な論戦を '25参院選・物価高対策 「給付か減税か」で終わるな '25参院選・政治とカネ どの政策も「信」あってこそ もっとみる
沖縄タイムス[大弦小弦]移民政策という名の差別
沖縄タイムス 7日 07:00
故阿波根昌鴻さんは移民だった。今から100年前、貧困から抜け出そうとキューバへ。さらにペルーへ渡って、苦労を重ねた。米軍の土地強奪に非暴力で立ち向かう忍耐力は、この間に育んだという ▼日本全体も1970年代までは移民送り出し国だった。逆に外国人労働者を受け入れる50年後の今、「日本人ファースト」が叫ばれる ▼参政党の参院選スローガン。外国人は...
文春オンライン参院選 全選挙区“完全予測"〈自公は過半数確保なるか? 石丸新党、参政党は? 注目選挙区の行方は…〉
文春オンライン 7日 07:00
... に公示され、7月20日に投開票日を迎える参院選。昨年の衆院選で過半数割れとなった石破茂政権にとって、背水の陣だ。「週刊文春」は政治広報システム研究所代表の久保田正志氏とともに、全選挙区の情勢分析を実施。最新データや現地取材をもとに明らかになった結果とはーー。 (参院選「全選挙区当落予測リスト」は「週刊文春 電子版」の会員になるとお読みいただくことができます) 参院選「完全予測」【全45選挙区当落リ ...
文春オンライン《参院選情勢予測》自民“裏金問題"が直撃!旧安倍派“名物議員"の当落予測は…
文春オンライン 7日 07:00
7月20日に投開票日を迎える参院選。昨年、自民党を直撃した裏金問題は、いまだに尾を引いている。 象徴的なのが福島選挙区(定数1)だ。自民から出馬する森雅子元法相は、282万円分のパーティ券収入不記載が発覚し、逆風にさらされている。自民党福島県連の矢吹貢一幹事長が語る。 西田昌司氏(左)、森雅子元法相(右) この記事の画像(1枚) 「裏金問題によって、公明からの推薦も貰えていません。本人も挨拶回りの ...
中国新聞100年前の選挙ポスター
中国新聞 7日 07:00
10人出ているはずなのに、全員分はまだそろっていなかった。平和記念公園近くで見た参院選広島選挙区の立候補者のポスター掲示板。組織の後ろ盾のない人もいるから、掲示に時間がかかっているのだろうか▲ちょうど100年前、納税額にかかわらず25歳以上の男性全員に選挙権を与える法律が成立し、直後の衆院選から選挙ポスターの本格活用が始まった。そんな特集記事を雑誌「通販生活」の最新号で読んだので、選挙ポスターに改 ...
茨城新聞《参院選茨城選挙区 候補者アンケートから》東海第2 再稼働必要3、反対1 電力確保を/老朽廃炉に
茨城新聞 7日 07:00
当該記事の表示期間は終了しています。
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
ポストセブン 7日 07:00
7月7日発売の「週刊ポスト」は、参院選を控えた政界に巣食う「財務省派」を与野党問わず白日の下にさらす。すべての党が「減税」「給付」「国民負担減」と叫ぶが、そのなかには財務省に操られた騙し文句が散らばめられている。この特集で国民の敵をあぶり出す。さらに、政府の健康保険カットによって市場拡大が見込まれる市販薬の報じられない重大副作用事例、万引きで逮捕されたプロ野球レジェンドの悲痛な赤貧告白、中居正広ト ...
文春オンライン【特集】7.20 参院選 完全予測
文春オンライン 7日 07:00
... ても同じ割引が適用されます 参院選「完全予測」【全45選挙区当落リスト付き】 一人区11勝21敗て?自民壊滅の衝撃結果 7月3日に公示を迎える参院選。昨秋の衆院選で過半数割れとなった自民・公明にとって、政権運営の行方を左右する“分水嶺"となる。今回、最新データや現地取材をもとに、議席の行方を完全予測。最後に笑うのは、誰だ。 記事を読む 【記者解説】《自民壊滅の衝撃結果》参院選「当落予測リスト」を徹 ...
世界日報大地震防災計画 国は十分な自治体支援を【社説】
世界日報 7日 06:22
... 、直接死の228人の1・7倍となっている。震災で生き残った人が、その後の避難生活で命を失うようなことがあってはならない。この課題を巡っても、国、都府県、市町村は連携を深め、対策を強化する必要がある。 参院選でも活発な議論を 政府は、石破首相の肝煎り政策でもある「防災庁」の26年度中の創設を目指している。事前防災から復旧・復興までを一元的に担うもので、念頭にあるのは7000人超の職員を抱える米国の連 ...
世界日報【連載】2025参院選 注目区を行く 新勢力伸長で公明埋没 大阪選挙区
世界日報 7日 06:16
... の男性は、「3日に同じ場所で吉村さんが演説した時よりも人数も熱気も上回っている」と話した。 国民民主党新人の渡辺莉央には代表の玉木雄一郎が序盤から遊説に入り、現役世代の手取りを増やす政策を強調。立憲民主党新人の橋口玲は物価高を争点に戦うと訴え、共産党新人の清水忠史は自公維批判を強めている。 (敬称略) (参院選取材班) 【連載】2025参院選注目区を行く(2)無風一転、過去最多の乱戦へ 千葉選挙区
福井新聞物価は高騰、現金給与総額は2万円減少 福井県内、2000年からの推移
福井新聞 7日 06:10
... 価格が急騰し、家計を苦しめる。 ⇒参院選2025福井のニュースをもっと読む 一方、賃金は伸びていない。厚生労働省の毎月勤労統計調査では、県内の現金給与総額(月額平均)は1人当たり32万8031円(00年)↓30万7220円(24年)と、2万円余り下がった。 ⇒夢のわが家、年々遠く 賃上げ、企業に深刻打撃 × × × ⇒参院選、福井選挙区の候補者アンケート 第27回参院選は7月3日公示され、20日投 ...
信濃毎日新聞月5万円の奨学金返済、大学生のうちから不安 長野市の23歳、肉の大容量パックで節約の日々
信濃毎日新聞 7日 06:03
... 支出を抑える加藤さん。各党の学費負担軽減策に注目している=2日、長野市 大学授業料の値上がりが続き、県内の大学生や進学を希望する高校生が、入学金・授業料の負担の重さや奨学金の返済に不安を募らせている。参院選では、各党が国公立大の授業料無償化や奨学金の返済減免など高等教育の負担軽減策を掲げているが、経済的な心配をせずに学ぶことができる環境は整うのか。県内に暮らす学生らは論戦の行方に注目している。 ◇ ...
河北新報参院選序盤から、与野党幹部が続々と東北入り コメを巡る論戦で火花
河北新報 7日 06:00
参院選(20日投開票)は序盤から与野党の幹部が続々と東北入りし、米価高騰対策を巡って論戦を繰り広げている。随意契約によ…
テレビ朝日参院選の比例投票先 自民トップ維持 参政が3位に ANN参議院選挙に関する調査
テレビ朝日 7日 06:00
1 参議院選挙についてANNが行った世論調査で、自民党が比例代表の投票先トップを維持した一方、参政党が先月よりも支持を伸ばし3位に浮上しました。 いま比例代表で投票するとしたらどの政党に投票するか尋ねたところ、自民党は先月からほぼ横ばいの23.6%でトップを維持しました。2位は立憲民主党で、11%でした。参政党は先月から2.9ポイント伸ばして6.3%で3位に浮上しました。一方、国民民主党やれいわ新 ...
西日本新聞福岡県選挙管理委員会が参院選有権者数を訂正 大野城市の報告に誤り
西日本新聞 7日 06:00
福岡県選挙管理委員会は5日、参院選の公示に合わせて発表した県内の有権者数を訂正した。大野城市の報告に誤りがあったためで、在... ? 【略歴】参院選が公示、福岡選挙区には13人が立候補届け出 過去2番目の多さ
山口新聞参院選さなかの七夕/四季風(森)
山口新聞 7日 06:00
きょうは七夕。先週は子どもたちが短冊に願い事を書いてササ竹にくくり付けるほほ笑ましい県内各地のイベントを伝える記事が本紙にも掲載された。織り姫とひこ星が年に一度だけ天の川を渡って会える日とされる ▼このロマンチックな伝説にちなんで裁縫など技芸の上達を願う中国の「乞巧奠(きっこうでん)」と、乙女が織った着物を神に供えて豊作を願いけがれを清める日本の「棚機(たなばた)」という風習が融合したも・・・
西日本新聞参政党が比例投票先2番手 参院選トレンド調査で国民・立民上回る
西日本新聞 7日 06:00
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18・2%で、6月28、29両日の前回調査(17・9%)から横ばいだった。...
奈良新聞【参院選2025】公示後初の週末 幹部来援、スポット、「桃太郎」… 「風」を読み、奈良県でも戦い過熱
奈良新聞 7日 06:00
演説会に参加した支持者を握手で見送る候補者=5日、天理市内 別の写真を見る 各陣営とも序盤からヒートアップ 参院選の公示後、初の週末を迎え、与野党7候補が1議席を争う奈良県選挙区では、候補者が買い物客や家族連れでにぎわう駅周辺や商店街、住宅街で支持を訴えた。党幹部の来援やスポット演説、歩いて政策をアピールする「桃太郎」など戦術もそれぞれ。各陣営とも序盤からヒートアップしており、「風」を読み、手応え ...
東京新聞参政党が比例投票先8.1%で2位、野党トップに浮上 共同通信トレンド調査 給付と減税どっちがいい?
東京新聞 7日 06:00
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%で、6月28、29両日の前回調査(17.9%)から横ばい...
山口新聞比例代表の選挙公報印刷/参院選、本社工場で67万900部
山口新聞 7日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県選挙管理委員会は6日、参院選(20日投開票)比例代表の選挙公報を下関市東大和町のみなと山口合同新聞社下関印刷センターで印刷した。作業は7日までで67万900部を印刷する。 比例代表の選挙公報には各政党の主張、候補者の経歴や顔写真などが掲載されている。県選管の委員らが印刷や梱包(こんぽう)、荷積みの作業に立ち会い、刷り上がった公報をチェックするなどした。 県選管事務局の ...
東京スポーツ新聞【参院選】社民党・ラサール石井氏?相方?に続く大物応援弁士も? 芸能界から激励続出「名前は言えないけど」
東京スポーツ新聞 7日 06:00
参院選(20日投開票)で各候補者が猛暑の中、政策のアピールに走り回っている。訴えにおいて大きな手助けとなるのが、応援弁士の存在だ。中でも政党要件がかかる社民党がラサール効果で盛りあがっている。ラサール石井氏のもとに「コント赤信号」の盟友が駆けつけたのだ。 社民党は参院選で得票率2%か3人以上の当選をクリアしないと、公選法上の政党要件を満たせなくなってしまう崖っぷちの状態にある。6日、東京・新宿のホ ...
FRIDAY【独自】生徒を竹刀とバットでメッタ打ちに…日本維新の会 参院選立候補者 に″傷害事件の過去″
FRIDAY 7日 06:00
東京スポーツ新聞【参院選】失言、炎上なし…低調気味の討論会で期待高まる百田尚樹氏のトーク力
東京スポーツ新聞 7日 06:00
参院選(20日投開票)ではテレビやネットで各党のトップや幹部が出席しての討論番組が連日行われているが、これまで激しい討論や失言、炎上騒動は起きていない。安全運転に終始していることで、いま一つ盛り上がりに欠ける事態となっている。 3日の公示前から討論会は行われ、日本記者クラブや民放各局は議員5人以上が所属する8つの国政政党を参加条件にしている。一方、NHKやニコニコは議員1人以上とハードルを下げてい ...
テレビ朝日参院選の比例投票先 自民トップ維持 参政が3位に ANN参議院選挙に関する調査
テレビ朝日 7日 05:53
参議院選挙についてANNが行った世論調査で、自民党が比例代表の投票先トップを維持した一方、参政党が先月よりも支持を伸ばして3位に浮上しました。 調査は5日、6日に行いました。 今、比例代表で投票するとしたらどの政党に投票するか尋ねたところ、自民党は先月からほぼ横ばいの23.6%でトップを維持しました。 2位は立憲民主党で11%でした。 参政党は先月から2.9ポイント伸ばして6.3%で3位に浮上しま ...
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月7日
佐賀新聞 7日 05:45
... が佐城会館 【下吹越候補】午前=小城市、多久市▽午後=江北町、白石町 ほかにもこんな記事 7/5 23:06 <参院選さが>初の週末、炎天下で支援訴え 4候補、街演や… 7/5 5:45 <参院選さが2025>佐賀選挙区 候補者の横顔 経歴や政… 7/2 7:30 <参院選さが>佐賀選挙区4人立候補へ 7月3日公示、20… 7/2 6:15 <参院選さが>佐賀県内6政党の幹部に聞く 参院選さが特集
スポニチ参政党が2位に浮上 比例代表の投票先
スポニチ 7日 05:30
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18・2%で、6月28、29両日の前回調査(17・9%)から横ばいだった。参政党は2・3ポイント伸ばして8・1%で2位に浮上し、国民民主党6・8%(6・4%)、立憲民主党6・6%(9・8%)を上回った。石破内閣の支持率は7・0ポイント下落して25・4%、不支持率は4・8ポイン ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 7日の演説や集会のスケジュール 候補・陣営の動き
信濃毎日新聞 7日 05:30
... 司派】(諸派) 午前9時から小諸市の四ツ谷東交差点、9時40分から平原交差点付近で、それぞれ街頭演説を行う。正午から午後3時にかけて小諸市や御代田町などを遊説する。 【加藤英明派】(諸派) 県内で街頭演説や集会といった活動はしない。選挙期間中は都内の自宅などから、ユーチューブやX(旧ツイッター)でNHK党や自身の情報、主張を発信する。 参院選長野県区 立候補者の経歴参院選 長野県関係の記事はこちら
スポニチラサール石井氏「涙が出そう」 応援に「コント赤信号」の小宮孝泰が駆けつける
スポニチ 7日 05:30
新宿を練り歩いた(左から)社民党の福島瑞穂党首、参院選に立候補したラサール石井氏、通りがかった「ピンクの電話」の清水 よし子、応援に来た「コント赤信号」の小宮孝泰(撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 参院選公示後初の日曜日となった6日、東京・新宿の旧新宿アルタ前で演説した社民党比例代表候補のラサール石井氏(69)のもとに、お笑いトリオ「コント赤信号」の小宮孝泰(69)が駆けつけた。 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】18歳、1票の重みかみしめ 八学大生2人、選挙立会人経験
デーリー東北新聞 7日 05:21
期日前投票の立会人を務めた(右から)尾崎茉絢さんと畑中美玖さん=6日、八戸市庁 20日投開票の参院選青森選挙区で、選挙権を得たばかりの八戸学院大の学生が6日、八戸市庁の期日前投票所で選挙立会人を務めた。訪れる市民を見つめながら、自らも有権者として1票の重みをかみしめた。 立会人になったのは、共に健康医療学部1年の尾崎茉.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン ...
デーリー東北新聞【参院選青森】コメ農政に戸惑いも/県内農業関係者
デーリー東北新聞 7日 05:20
コメ農政について与野党が論戦を交わしている参院選青森選挙区。有権者は関心を持って訴えを聞いている=6日、八戸市 20日投開票の参院選はコメ農政が大きな争点に浮上し、与野党が政策を打ち出して論戦を交わしている。6日は小泉進次郎農相が自民党現職の応援で青森県入りし、政権の政策の意義を強調。県内の農業団体や生産現場はスピード感ある対応を評価する一方、安価な.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】「コメの増産実現を」 小泉農相が八戸、田子で演説
デーリー東北新聞 7日 05:18
米価高騰対策などをアピールする小泉進次郎農相=6日、田子町 小泉進次郎農相は6日、参院選青森選挙区に立候補した自民党公認候補の応援で青森県入りし、田子町と八戸市で演説した。コメ増産に向けた政府の方針転換について「中長期で農家が所得を確保し、安心して増産できる環境を必ず実現する」と強調。随意契約による.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス ...
デイリースポーツ政策浸透へキャッチコピー
デイリースポーツ 7日 05:18
参院選では、各党が有権者に訴えたい主張を込めたキャッチコピーをポスターやビラに載せ、浸透を図ろうと躍起になっている。 自民党は「この国を動かす責任がある。」を採用。「やると言ったら、やり切る。」と説く公明党は、食料品に適用される消費税の軽減税率導入に尽力した経緯などを街頭演説で紹介する。 立憲民主党は「物価高から、あなたを守り抜く」。日本維新の会は「社会保険料から、暮らしを変える。」。共産党は「物 ...
47NEWS : 共同通信政策浸透へキャッチコピー 各党躍起、参院選で独自色
47NEWS : 共同通信 7日 05:16
参院選では、各党が有権者に訴えたい主張を込めたキャッチコピーをポスターやビラに載せ、浸透を図ろうと躍起になっている。 自民党は「この国を動かす責任がある。」を採用。「やると言ったら、やり切る。」と説く公明党は、食料品に適用される消費税の軽減税率導入に尽力した経緯などを街頭演説で紹介する。 立憲民主党は「物価高から、あなたを守り抜く」。日本維新の会は「社会保険料から、暮らしを変える。」。共産党は「物 ...
中日新聞政策浸透へキャッチコピー 各党躍起、参院選で独自色
中日新聞 7日 05:16
... の山本代表、国民民主党の玉木代表、日本維新の会の吉村代表、自民党総裁の石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表、共産党の田村委員長、参政党の神谷代表、日本保守党の百田代表=6日夜、東京・銀座 参院選では、各党が有権者に訴えたい主張を込めたキャッチコピーをポスターやビラに載せ、浸透を図ろうと躍起になっている。 自民党は「この国を動かす責任がある。」を採用。「やると言ったら、やり切る。」と説く ...
デーリー東北新聞【参院選青森】「炎上」回避へ、内容・時機吟味/各陣営
デーリー東北新聞 7日 05:12
SNS(交流サイト)を使っての情報発信は、参院選青森選挙区の立候補者の各陣営も積極的に取り組んでいる。現時点では兵庫県知事選のような、真偽不明の情報が飛び交う選挙戦は見られていないが、各陣営は情報収集を図りながら、ネット上で批判が集中する「.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
デーリー東北新聞【参院選】あふれる情報、どう向き合う 東北大大学院・金子准教授に聞く
デーリー東北新聞 7日 05:11
金子智樹氏 昨年の兵庫県知事選では、交流サイト(SNS)で飛び交う情報の真偽が問題となった。20日投開票の参院選では、各政党や候補が重要な情報発信の一つとしてSNSの活用に注力している。情報を受け取る側は、あふれる情報にどう向き合うべきか―。東北大大学.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリ ...
中日新聞時間指定配達なのに不在、不在…睡眠4時間「今の仕事が一番きつい」 疲弊する宅配ドライバー、物価高が追い打ち
中日新聞 7日 05:10
ルポ 物価高 参院選2025 米などの食料品を中心に、物の値段は10年前と比べても様変わりしている。汗を流して日々の生活を営む人々に目を向けると、物価高がさまざまな場面で影を落としている実情が浮かび上がる。参院選の争点にもなっている物価高の現場を歩いた。 (全5回) (1)時間指定配達なのに不在、不在…睡眠4時間「今の仕事が一番きつい」 疲弊する宅配ドライバー、物価高が追い打ち(この記事) 段ボー ...
中日新聞連日の猛暑、参議院選挙の候補者の熱中症対策は…専門家「聴衆以上に注意が必要」
中日新聞 7日 05:10
アツい選挙戦でも、クールダウンは欠かさずに―。記録的な猛暑の中、真夏の参院選では各陣営が街頭演説の仕方を工夫したり、冷却グッズを使ったりと、熱中症対策に余念がない。熱中症警戒アラートが発表される日も続き、専門家は安全への配慮を呼び掛ける。 厳しい日差しが照り付ける中、街頭演説で支持を訴える候補者=6日、いずれも名古屋市東区で(野村和宏撮影) 公示後初の日曜となった6日。名古屋市中区では午前10時半 ...
中部経済新聞暮らしの現場から 参院選2025 (1) 廣部里美さん 農業続けられる環境に コメの適正価格とは
中部経済新聞 7日 05:10
コメの価格高騰をはじめ長引く物価高が家計にのしかかり、少子高齢化が加速する中で実施される参院選。現...
毎日新聞若者の投票率アップへ 選挙投票事務 高校生に委嘱 /大分
毎日新聞 7日 05:08
20日投開票の参院選では、若い世代の投票率を上げようと、県内各地で高校生らに選挙事務などを委嘱する動きが広まっている。