検索結果(参院選)

10,316件中90ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
東京スポーツ新聞【参院選】元NHKアナ牛田まゆ氏 選挙日程の発表取りやめ「身の危険を感じる事案が複数回あった」
東京スポーツ新聞 7日 12:55
参院選(20日投開票)の東京選挙区に国民民主党から立候補している元NHKアナウンサーの牛田まゆ氏が7日、Xを更新し、街頭演説等の日程を当面、公表しないことを発表した。 牛田氏選対本部は「牛田まゆ陣営は、これまで選挙戦に関する街頭演説等の日程公表を行っておりました。昨日(7月6日)、街頭演説終了後、候補者本人を乗せた送迎者が長時間にわたり車両に追尾される事案が発生しました。これまでにも候補者が身の危 ...
読売新聞選管が誤った投票用紙を交付…職員3人で準備して管理者が確認するもミスに気づかず
読売新聞 7日 12:50
... 票になる可能性がある。投票所の職員が比例選の用紙を配布する際、色が違うことに気づいてミスが判明した。 自動交付機には職員3人で用紙をセットしたうえ、投票管理者が確認したが、入れ違いに気づかなかったという。2人にはミスを説明したうえで謝罪した。 関連記事 広島選挙区の序盤情勢…西田優位、森本安定【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・広島 広島の選挙速報・最新ニュース
日刊スポーツ「不支持政党を書くパターンもあればいいのに」参院…
日刊スポーツ 7日 12:49
森田まさのり氏のXから 漫画「ろくでなしBLUES」などの作品で知られる漫画家の森田まさのり氏が7日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。参院選(20日)を前に、投票制度について私見をつづった。 森田氏は「比例代表選挙で、支持政党を書くんじゃなくて、不支持政党を書くパターンもあればいいのに」と一文で、投票制度について思いを記した。 フォロワーからは「マイナス票はあっていいかもしれないですね」「反 ...
読売新聞「小麦は食べるな」「ロシアと仲良し」…真偽不明の情報を政党や候補者に聞いて検証してみた
読売新聞 7日 12:45
... った。 ◇ 富山選挙区には、政治団体・NHK党新人の佐藤明氏(50)も立候補している。佐藤氏は、NHK党の国政政党への復帰を支援するために出馬したとして、「当選を目指す意思はない。県内で選挙活動はしない」としている。 参院選2025 富山 関連記事 富山選挙区の序盤情勢…堂故と庭田が激しく競る【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・富山 富山の選挙速報・最新ニュース
産経新聞「政策が届いている」「週刊誌に載るらしい」参政・神谷氏 共同通信世論調査で2位浮上
産経新聞 7日 12:37
街頭演説する参政党の神谷宗幣代表(山田耕一撮影)参政党の神谷宗幣代表は7日、新潟市内で街頭演説し、共同通信社が5、6両日に行った参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)で、同党が比例代表の投票先として2位に浮上したことについて「ブーム的なもので終わるのではなく、政策がきちんと届いていると思っている」と述べた。 調査では、比例代表の投票先は自民党が18・2%で、6月28、29両 ...
十勝毎日新聞宮内史織候補(33)=共産・新〜候補者に聞く 参院選2025(2)
十勝毎日新聞 7日 12:33
−出馬動機は。 大学卒業後、自殺対策に関わる仕事をしており、経済的な事情や病気、人間関係など、自殺につながってしまう社会的背景を見てきた。自殺者をなくし、生きていてよかったと思える...
読売新聞4議席巡り当落線上に複数候補、神奈川選挙区に与野党党首が続々…猛暑の中で応援合戦
読売新聞 7日 12:30
... 代表は公示日の3日、川崎市で演説に立った。 読売新聞社の序盤情勢調査では、神奈川選挙区は4議席を巡って当落線上に複数の候補が並ぶ激戦の様相を見せている。各陣営は今後も党幹部ら多くの応援弁士の県内入りを調整しており、支持拡大を図りたい考えだ。 関連記事 神奈川選挙区の序盤情勢…牧山と脇が先行【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・神奈川 神奈川の選挙速報・最新ニュース
宇部日報参院選 候補は訴える? 奥野信治さん(47)諸派新【宇部】
宇部日報 7日 12:29
私は「情報公開」「知る権利」そして「多様な言論空間の保障」を政治信条の中核としています。特定の意見だけが正しいとされ、異なる見解が「陰謀論…
読売新聞比例選の投票用紙を県議補選の箱に…有権者の<投票箱>間違いを受け、選管は床に動線テープを貼って対策
読売新聞 7日 12:25
... 誤りに気づき、市選管に申告。投票所では、参院選の選挙区と比例選、県議補選の投票箱が約2メートル間隔で設置され、有権者は投票のたびに投票用紙を受け取り、記入して投票箱に入れていた。市選管は有権者が順路を間違わないよう床に動線のテープを貼ったという。 関連記事 愛媛選挙区の序盤情勢…永江が優位な戦い【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・愛媛 愛媛の選挙速報・最新ニュー ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「12あるいは15カ国に関税の手紙送る」日本含まれるか不明…ベッセント財務長官「参院選の結果待つ必要あるかも」
FNN : フジテレビ 7日 12:22
アメリカのトランプ政権による相互関税の交渉期限が9日に迫る中、トランプ大統領は6日、12から15カ国に対し新たな関税率を記した手紙を送ると明らかにしました。 トランプ大統領: 月曜日に貿易協定に関する手紙を送る。12か15カ国になるかもしれない。 トランプ氏は手紙を7日に発送し、一部の国は8日か9日に発送すると明らかにしました。 また、一部の国には合意書、ほかの国には新たな関税率を記したものを通知 ...
東京スポーツ新聞呂布カルマ 参院選の的外れな論戦を嘆く「アホな事を言ってる人を別のアホがアホな論調で批判する」
東京スポーツ新聞 7日 12:21
人気ラッパーの呂布カルマが7日「X」(旧ツイッター)を更新。参院選で繰り広げられている論戦に悲嘆していることを明かした。 現在、参議院選挙(20日投開票)に向けて、与野党各党の候補による選挙戦が展開されている。 ただ、カルマはある候補による的外れな主張に対し、別の候補がこれまた的外れな主張をしている…という状況が散見されるといい「アホな事を言ってる人を別のアホがアホな論調で批判する」と指摘。 さら ...
KKT : 熊本県民テレビ【参院選】7月20日投開票へ「選挙公報」を発送
KKT : 熊本県民テレビ 7日 12:20
7月20日に投開票される参議院議員選挙に向けて、候補者や政党の公約などを紹介した選挙公報が発送されました。 参院選の選挙公報は、熊本選挙区と比例代表それぞれ83万4400部ずつ発行され、7日に各家庭に向けて発送されました。 選挙公報には候補者や政党の政見や公約などが紹介されていて、遅くとも7月18日までに熊本県内の各家庭に届けられるということです。 ■熊本県選挙管理員会・森愛美子総括書記 「選挙公 ...
日刊スポーツ元宝塚女優、外国人めぐる発言釈明のサヘル・ローズ…
日刊スポーツ 7日 12:19
... ー)を更新。イラン出身のタレント、サヘル・ローズ(39)が外国人について記した投稿に返信する形で、気遣う言葉を送った。 ローズは、6日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演した際、参院選(20日)が政権選択選挙であるとする特集の場面で、ローズは外国人をめぐる政策が議論の対象となっていることに触れ「自分たちに選挙権がない、発言できる権利がない(外国籍の)人たちを、そこで(話題に) ...
TBSテレビ「参議院選挙の判断材料に」選挙公報83万部を発送 熊本
TBSテレビ 7日 12:10
... 選挙公報は、選挙区と比例代表について、候補者の訴えや各政党の公約などが記されていて、投開票日の2日前までに有権者のもとに届くほか、県選挙管理委員会のホームページでも見られます。 県選管は、「選挙公報を判断材料の一つにしてほしい」と呼びかけています。 今回の参院選は改選数1の熊本選挙区に現職と新人、合わせて4人が立候補し、改選数50の比例代表には172人が立候補しています。 投開票は7月20日です。
日本テレビ参院選の投票の参考に…候補者など紹介する『選挙公報』発送(宮城)
日本テレビ 7日 12:10
... 局・川端 史世 総括次長 「選挙公報も活用していただいた上で、投票に行っていただければ」 県選管によりますと、参院選の公示翌日の4日〜6日までの3日間で、宮城県内で期日前投票をした有権者は5万2456人で、前回2022年の同じ期間と比べ1万1794人上回り3割ほど増えています。 改選数1の参院選・宮城選挙区には、現職1人と新人6人の合わせて7人が立候補しています。 最終更新日:2025年7月7日 ...
日刊スポーツ玉川徹氏、各党掲げる物価高対策をバッサリ「給付」…
日刊スポーツ 7日 12:09
玉川徹氏(2019年7月) 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が7日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。20日投開票の参院選を控え、各党が掲げる物価高対策について持論を展開した。 番組では、各党が掲げる「現金給付案」と「消費税減税」についてパネルで紹介。玉川氏は「バラマキという言葉なんですけど、対象を絞らなければバラマキと言われるんだと思う」とコメン ...
J-CASTサヘル・ローズ、サンモニ番組発言について釈明 「選挙権をくださいとは言っていません」
J-CAST 7日 12:06
... が2025年7月7日、6日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)に出演した際の自身の発言について、Xで釈明した。 参院選を控え、外国人政策も争点のひとつに(写真はイメージ) サヘル・ローズさんのX(@21Sahel)より 「正しく思いを伝えたくて書かせていただきます」 ローズさんは参院選の話題の中で、外国人への発言や移民問題への政策が議論の対象となっていることについて、「選挙権を持っていない私た ...
テレビ朝日参院選 勝敗カギ握る32の1人区 激しい中盤戦始まる 各党どう戦う?
テレビ朝日 7日 12:04
参議院選挙についてANNが行った世論調査の結果をふまえ各党は今後、どのように戦うのでしょうか。 (澤井尚子記者報告) 比例の投票先でトップを保った自民党ですが、非改選を含めた過半数の獲得が微妙な状況に「大変だ」と焦りをにじませ、組織固めに動いています。 2位の立憲民主党の幹部は、「ターゲットは、政治的な偏りのない中間層だ」と述べ、「手堅く支持を訴える」としています。 一方、3位の参政党は、元々は6 ...
TBSテレビ参議院議員選挙 宮崎県内の期日前投票者数は3日間で2万965人
TBSテレビ 7日 12:04
... 議院議員選挙で、6日までに宮崎県内で期日前投票を済ませた有権者の数は、2万人余となりました。 県選挙管理委員会の第1回の中間発表によりますと、参院選公示翌日の今月4日から6日までの3日間に期日前投票を済ませた有権者数は、2万965人でした。 前回、2022年の参院選では、公示翌日から4日間で、1万9000人余が期日前投票をしていて、それと比べても8%多くなっています。 期日前投票は、投票日前日の今 ...
日本テレビ【参院選】近畿の情勢調査 大阪は激しく競り合う展開 兵庫は泉さんが一歩抜け出す 20日投開票
日本テレビ 7日 12:01
7月20日に行われる参議院選挙を前に、読売テレビが読売新聞と情勢調査を行いました。大阪では4議席に対して、6人が激しく競り合う展開となっています。 調査は、先週木曜日(3日)と金曜日(4日)の2日間行い、大阪では有権者6305人から回答を得ました。大阪選挙区は、4つの議席に対し19人が立候補しています。 調査の結果、維新の岡崎さんと佐々木さん、参政の宮出さん、自民の柳本さん、公明の杉さん、国民の渡 ...
FCT : 福島中央テレビ参院選 候補者の主張などを紹介する「選挙公報」発送・福島
FCT : 福島中央テレビ 7日 12:01
7月20日投票の参議院議員選挙で候補者や政党の主張を紹介する選挙公報が、県内の各自治体の選挙管理委員会に向けて発送されました。 7日発送されたのは、参議院議員選挙の「福島選挙区」それに「比例代表」の選挙公報それぞれ83万7千部です。 選挙公報は候補者や政党の経歴、主張が掲載され、有権者が投票の際の参考にするもので7日は県庁から7台のトラックに載せられて県内各方面に向けて出発しました。 選挙公報はこ ...
長崎新聞米価の高騰…消費者は苦悩、生産者ら不満<政治に求める―2025参院選ながさき>
長崎新聞 7日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ参院選の選挙公報 熊本県内各地に発送 約83万部
FNN : フジテレビ 7日 12:00
7月20日投開票の参議院選挙、候補者や政党の政策などが書かれた選挙公報が7日、県内の市町村に発送されました。 選挙公報は投票の参考にしてもらおうと候補者の経歴や公約、政党の政策などが掲載されたもので、県内では選挙区と比例代表合わせて83万4400部が配付されます。 7日朝は熊本市中央区の熊本日日新聞社で市町村ごとに梱包された選挙公報がトラックに積み込まれ、県内各地に出発しました。 選挙公報は各市町 ...
FNN : フジテレビ参院選の選挙公報を発送 県庁で出発式 候補者の経歴や訴えなど掲載 8日以降有権者のもとに 福島
FNN : フジテレビ 7日 12:00
福島県庁では7月7日、選挙公報を発送する出発式が行われた。福島県の選挙管理委員会が発行する選挙公報は、福島選挙区と比例代表でそれぞれ83万7000部で候補者の氏名や経歴、訴えなどが掲載されている。各市町村へ発送された選挙公報は、8日以降に新聞の折り込みなどを通じて有権者のもとに届くことになる。 福島県選挙管理委員会の市下貴之さんは「これを機会に是非ご一読いただいて、有権者の皆さまの思いを投票所に足 ...
西日本新聞「どうなる参院選!??」。真夏の政治決戦、一票投じるその前に…
西日本新聞 7日 12:00
... 地・永田町で日々取材をする西日本新聞東京支社報道部の記者たちが、政治を身近に感じてもらえるように、ゆるりとニュース解説や裏話をする番組です。 ? 「大外れ」に民意がある きょうのテーマは夏の政治決戦、参院選です。?はこれで選挙戦がより深くわかる?! 通常国会の最終盤と東京都議選の結果をおさらいします。 ◆出演:久保田かおり(MC/東京支社報道部デスク)、大坪拓也(東京支社報道部記者・官邸キャップ) ...
NHK参院選 選挙公報を静岡県内各地の選挙管理委員会に向けて発送
NHK 7日 11:57
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、候補者の訴えや経歴が掲載された選挙公報が、県内各地の選挙管理委員会などに向けて発送されました。 選挙公報は有権者が投票する際の参考になるよう候補者の訴えや経歴などを紹介するもので、今回の参議院選挙では県の選挙管理委員会が147万部あまりを作成しました。 7日午前、静岡市駿河区の新聞社の施設では選挙公報が印刷され、地域ごとに20台のトラックに次々と積み込 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【2025参院選】候補者アンケート
日本海新聞, 大阪日日新聞 7日 11:56
山陽新聞期日前3日間で5万1005人 参院選岡山、1日換算で44%増
山陽新聞 7日 11:53
岡山県選管は7日、参院選岡山選挙区(改選数1)の期日前投票状況をまとめた。公示翌日の4日から6日までの3日間で5万1005人が投票。2022年の前回同時期は4日間の集計だったため単純比較できないが、...
FNN : フジテレビ参院選の選挙公報を各地に発送 期日前投票は前回比3割増〈宮城〉
FNN : フジテレビ 7日 11:52
7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙の選挙公報が7月7日朝、宮城県内の各市町村に発送されました。また、6日までに期日前投票を済ませた人は前回の参院選に比べおよそ3割増えています。 7日朝、若林区の印刷会社では、およそ230万部の選挙公報がトラックに積み込まれました。 選挙公報は各候補者の政策などを紹介するもので、県選管が発行しています。 県選挙管理委員会事務局 川端史世統括次長 「候補者の政 ...
日刊スポーツサヘル・ローズ「サンモニ」発言めぐり再投稿「不法…
日刊スポーツ 7日 11:49
... くなく、ちゃんと伝わらず不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません」と謝罪。その上で「正しい思いを伝えたくて書かせていただきます。私は『選挙権をください』とは言っていません」とつづった。言及したのは、参院選(20日投開票)に関するトークがなされた中での、次の発言についてだ。 「ちょっと悲しいなと思うのが、今、それぞれの党が闘ってはいると思うんですけども、そこの議題の中に、外国籍の方への発言だったり ...
熊本日日新聞参院選選挙公報を発送 熊本県選管 7月18日までに全世帯へ
熊本日日新聞 7日 11:45
熊本県選挙管理委員会は7日、参院選の選挙公報を熊本市中央区の熊本日日新聞社から発送した。投開票日2日前の18日までに県内の全世帯に届けられる。市区町村の役場や県の出先機関、県選管のホームページでも公開している。 選挙公報は新聞紙と同じ...
テレビ朝日外国人政策を各党が強調 「規制」「ルール」「共生」参院選の争点に
テレビ朝日 7日 11:44
... ありました。 立憲民主党 野田佳彦代表 「大分県で勝つことができれば、九州の他の一人区もドミノ倒しのように立憲が力をつけていける」 参院選の公示日から立て続けに、九州の5つの県、宮崎・大分・熊本・佐賀・鹿児島でマイクを握る立憲民主党の野田代表。 実は、九州は前回3年前の参院選で自民党に全敗した地域です。今回は、立憲民主党系の候補に主だった野党が一本化していて、大逆転を狙います。 対照的に候補者が乱 ...
ABS : 秋田放送参院選 前回と比べて期日前投票の出足鈍く 6日までに投票を済ませた人は2万人余り 秋田
ABS : 秋田放送 7日 11:41
... 票をした人は、2万人余りでした。 前回3年前の同じ時期に比べて、出足は鈍くなっています。 参院選の期日前投票は、公示翌日の今月4日に始まりました。 県選挙管理委員会のまとめによりますと、6日までの3日間に期日前投票をした人は、県全体で2万519人でした。 これは、有権者全体の2.57%にあたります。 3年前の参院選は、公示日が通常より1日前倒しされたため、単純比較できませんが、投票率は、前回の同じ ...
TBSテレビ参議院選挙沖縄選挙区の情勢調査 高良氏と奥間氏が激しく競り合う 調査時点で半数近くは「まだ投票先を決めていない」
TBSテレビ 7日 11:39
今月20日に投開票される参議院選挙について、JNNは6日までの2日間、情勢調査を実施しました。沖縄選挙区では高良さんと奥間さんが激しく競り合っています。 参院選沖縄選挙区には5人が立候補していて、選挙戦はこのうち奥間さんと高良さんによる事実上の一騎打ちとなっています。 JNNは6日までの2日間、携帯電話を使ったインターネット調査を実施しました。 その結果に取材を加味して序盤の情勢を分析したところ、 ...
日本経済新聞債券11時 長期金利、1.450%に上昇 財政拡張への思惑で
日本経済新聞 7日 11:32
... 日午前の国内債券市場で、長期金利は上昇(債券価格は下落)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前週末比0.020%高い1.450%をつけた。20日投開票の参院選に向けて財政拡張への懸念が強まっている。超長期債により多く売りが出て、利回り曲線(イールドカーブ)は急勾ばい化(スティープニング)した。 共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査を実施した。比例代表の投票先...
FNN : フジテレビ参院選の序盤情勢は?自民の単独過半数厳しいか…“勝敗のカギ"「1人区」で与野党激しい攻防【FNN世論調査】
FNN : フジテレビ 7日 11:32
... 自民党の単独過半数は難しく、与党の過半数維持を巡る攻防となっていることがわかりました。 今回の参院選は、248議席のうち125議席を巡り争われます。 FNNが分析した序盤の情勢では、自民・公明両党が、非改選の議席とあわせて全体の過半数を維持できる50議席の確保を巡って、野党と激しい攻防を繰り広げています。 参院選で“勝敗のカギ"を握るのは、当選者が1人の「1人区」ですが、FNNは、この週末、全国に ...
福島民友新聞【参院選・最前線ルポ】「逆風」「一本化」の影 不満や支持離れ懸念
福島民友新聞 7日 11:30
演説に耳を傾ける聴衆。支持拡大へ各候補の訴えに熱が帯びる=6日午後 「真摯(しんし)に反省し、自民党を私が改革する覚悟でやっていく」。5日に郡山市で開いた個人演説会で自民現職の森雅子(60)は支持者を前に理解を求めた。派閥裏金問題以降、自民に吹く根強い逆風。旧安倍派の森自身も党から厳重注意を受けており、選挙戦には少なくない影響が出ている。 与党で協力関係にある公明党県本部は今回、党支持者からの反発 ...
TBSテレビ期日前投票率は1.50% 1万4980人が投票 参院選14日前時点 3年前より7000人少なく 岩手県選管
TBSテレビ 7日 11:30
... 前投票を行った人は約1万5000人で、前回3年前の同じ時期を7000人下回りました。 それによりますと、7月20日の投票14日前となる6日までに参院選の期日前投票を行った人は1万4980人で、期日前投票率は1.50%でした。 前回2022年に行われた第26回参院選の同じ時期の期日前投票者数は2万1980人で、期日前投票率は2.12%でした。前回の最終的な期日前投票率は21.84%(22万6414人 ...
朝日新聞参院合区、導入決定から10年 元自民党幹事長がのぞかせた歯がゆさ
朝日新聞 7日 11:30
... 院本館側から見た国会議事堂=2025年6月30日午前8時7分、東京都千代田区、岩下毅撮影 [PR] 参院選が始まった。与野党幹部の取材を受け持つ政治記者は、17日間の選挙期間中、担当する政治家の遊説を追いかけて全国各地を転々とする日々を過ごす。 私にとっては、自民党幹事長担当として関わった2016年の参院選がそうだった。当時の幹事長は谷垣禎一氏。政権与党の幹事長ともなれば、連日、相当に詰め込んだ日 ...
NHK新潟県内 参院選の期日前投票 投票率は前回同時期より上昇
NHK 7日 11:29
今月3日に公示された参議院選挙で、6日までに県内で期日前投票を済ませた人は4万7000人余りで、投票率は2.59%と、前回・3年前の選挙の同じ時期と比べて、0.04ポイント高くなっています。 期日前投票は、投票日に仕事や旅行、冠婚葬祭などで投票所に行けない人が事前に投票できる制度です。 今回の参議院選挙では県内の207か所に期日前投票所が設置され、一部の投票所を除いて公示翌日の今月4日から投票が始 ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は小反落、財政拡張懸念から金利は超長期主導で上昇
ロイター 7日 11:18
... 。参院選を控えた財政拡張懸念の高まりを背景に、超長期金利が大幅上昇した。きょうの国債先物は、前週末の海外市場で祝日のため米国債の取引が行われず、また日中に財務省の入札や日銀オペといった国債の需給イベントの予定がなく新規の売買手掛かりが乏しい中、横ばいでスタート。しかし財政を巡る懸念を背景に超長期ゾーンの国債に売りが出て、先物相場もマイナス圏に沈んだ。岡三証券の長谷川直也チーフ債券ストラテジストは「 ...
東洋経済オンライン目玉は参政党、第一声に見た参院選"序盤"勢力図 | 国内政治
東洋経済オンライン 7日 11:15
... 党は昨年10月の衆院選で7議席から28議席に躍進したが、参院選もこれに続けとばかりに玉木雄一郎代表が“強気"の人選を行った結果、同党の政党支持率が大きく低下。再浮上を狙って山尾志桜里氏の公認を見送り、6月の東京都議選では9議席を確保(告示前はゼロ)したが、参院選はどうなるか。 「高齢の女性は子供を産めない」発言はどう影響するか そして、今回の参院選の目玉となりそうなのが参政党だ。日本維新の会を離党 ...
日本テレビ参院選“激戦"の東京選挙区 7議席に候補者32人…序盤の戦いは【バンキシャ!】
日本テレビ 7日 11:08
... いくつもの保守票があります」 「より安定した政治的な基盤を再度、この参議院選挙で確立しなければなりません」 6月の東京都議会議員選挙では、議席数が過去最低となるなど、支持離れが進む自民党。まず、今回の参院選で、自民党支持層を引き戻すことが狙いだ。 ◇◇◇ その自民党と同じく、都議選で議席を減らした公明党。立候補したのは、新人の川村雄大氏。こちらも、支持層の引き戻しが急務だ。 支持者 「がんばれがん ...
産経新聞「国会議員よ、なぜ中国に行かないのか」安倍晋三政権後を憂う垂秀夫・前中国大使(上)
産経新聞 7日 11:02
立命館大教授の垂秀夫・前駐中国大使参院選(20日投開票)で舌戦が繰り広げられている。与党に所属する候補は、当選すれば、いつ国益をかけた外交交渉の最前線に立ってもおかしくはない。外務省で対中外交一筋の経歴を歩み、6月に回想録『日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い』(文芸春秋)を上梓した立命館大教授の垂秀夫前駐中国大使は産経新聞のインタビューに応じ、「国会議員よ、中国に行け」と唱えた。昨今、中国を訪れ ...
TBSテレビ参議院選挙 比例代表候補のポスター2枚焼ける不審火 仙台
TBSテレビ 7日 11:01
... が燃えている」と通りかかった人から消防に通報がありました。 警察によりますと、店のシャッターに貼られた選挙ポスターが燃えているのが見つかり消防によって、火はすぐに消し止められました。 シャッターには、参院選の比例代表で立候補している候補者のポスター3枚が貼ってありこのうち2枚が焼けました。 けがをした人はいませんでした。 ポスターは、選挙管理委員会に届け出て正式な手続きを経て貼られたもので、警察は ...
毎日新聞安倍氏銃撃から続く国政選挙での「単独テロ」 警察が対策に注力
毎日新聞 7日 11:01
... を銃撃したとされる山上徹也被告宅から押収された手製銃のようなもの=奈良市で2022年7月8日午後7時22分、滝川大貴撮影 前回参院選で安倍晋三元首相の銃撃事件が起きてから、国政レベルの選挙では、単独でテロを実行する「ローンオフェンダー(LO)」によるとされる事件が続く。今回の参院選でも与野党の党首らが各地で遊説をしており、警察当局はLO対策に注力しつつ、警戒を強めている。 「武器製造の過程で騒音ト ...
日本経済新聞参政党・神谷宗幣代表「攻撃的な投稿控えるよう所属議員らに要望」
日本経済新聞 7日 11:00
... 党の動画サイト「YouTube(ユーチューブ)」の公式チャンネルの登録者数は国政政党トップのれいわ新選組に次ぐ規模のおよそ36万人だ。6月22日投開票の東京都議選でも他党に比べ視聴回数が多かった。神谷宗幣代表に参院選のネット戦略を聞いた。 ◇ ―― SNSでの発信方針を教えてください。 「所属議員ら向けにSNS投稿前に見る20項目程度のチェックリストをつくった。『社会的な出来事とタイミングが...
毎日新聞安倍元首相銃撃3年 「あらゆる意味で特殊」見えてきた公判の争点
毎日新聞 7日 11:00
奈良県警奈良西署から移送される山上徹也被告=奈良市で2023年2月14日午前10時14分、滝川大貴撮影 安倍晋三元首相(当時67歳)が2022年7月、奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日で発生から3年を迎える。 事件で逮捕・起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判は今秋に始まることがようやく決まった。 首相経験者が戦後初めて銃殺された事件は、いかに裁かれようとしているのか。 公 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県選挙区立候補者アンケート?
福島民報 7日 11:00
■政府の人口減少対策 森氏 女性流出対策を優先 石原氏 一極集中の早期是正 福島民報社は、20日投開票の第27回参院選福島県選挙区(改選1議席)に立候補した5人に政策課題に関するアンケートを実施した。歯止めのかからない少子化、人口減少について、いずれの候補も政府のこれまでの施策を十分に評価せず、自民党の現職森雅子候補(60)は女性の流出の対策を優先的にすべきだと強調。立憲民主党の新人石原洋三郎候補 ...
日本経済新聞SNS上の関心、政党が取り込み膨張 「外国人規制」のX投稿は4割増
日本経済新聞 7日 11:00
参院選(20日投開票)の政策発信で、与野党がネット世論を意識している。参院選の論点に関するX(旧ツイッター)の投稿を分析すると「外国人規制」への言及数が公示前の1カ月で4割ほど伸びた。ネットの関心事を政党が競って取り込むことで、特定の主張が増幅する課題も浮かぶ。 米メルトウォーターの分析ツールを用いて2024年10月から25年6月までの9カ月間のXの投稿データを分析した。各党が公約に記載したキー. ...
日本経済新聞日本保守党・河村たかし共同代表「国会質疑の短さ、SNSで補う」
日本経済新聞 7日 11:00
... 保守党は2024年12月、動画サイト「YouTube(ユーチューブ)」に党のチャンネルを新たに開設した。河村たかし共同代表のX(旧ツイッター)個人アカウントは閲覧数が10万回を超える投稿も多い。河村氏に参院選のネット戦略を聞いた。 ◇ ――YouTubeに党のチャンネルを新たに開設した狙いは。 「『百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 』の配信など、SNS活用の流れはあったが、国会議...
日本経済新聞共産党・山添拓政策委員長「国会論戦で数十万回再生も」
日本経済新聞 7日 11:00
共産党は2024年12月にSNSの発信強化へ党内にSNS戦略室を設置し、短い動画の発信を強化すると表明した。戦略室の副責任者を務める山添拓政策委員長に参院選のSNS戦略を聞いた。 ◇ ――SNSの選挙への影響をどうみますか。 「SNSはいま対立をあお煽るような機能が意図的に使われている面がある。本当は社会進歩のため連帯を広げるツールとして魅力がある。個別の選挙を有利に運ぼうということにとどまらず. ...
毎日新聞投票所にガチャガチャ設置も 投票率アップへあの手この手 栃木
毎日新聞 7日 11:00
二つの庁舎に置かれた期日前投票所に、子連れ投票を促すためガチャガチャを初めて導入した=栃木県那須烏山市で2025年6月25日、有田浩子撮影 20日投開票の参院選で、各地の自治体が、若年層や子育て世代を中心とした投票率の向上をめざし、独自の工夫を凝らしている。栃木県の鹿沼市や那須烏山市などでは、投票をより身近に感じてもらおうと、利便性の向上や楽しい仕掛けを取り入れた取り組みが進められている。【松沢真 ...
日本経済新聞国民民主党・伊藤孝恵氏「AIでまとめた世論、実際の政策に」
日本経済新聞 7日 11:00
国民民主党は、人工知能(AI)を用いてSNSなどのデータを分析し参院選の公約に盛り込んだ。同党のマーケティングを担当する参院議員の伊藤孝恵広報委員長に参院選のSNS戦略について聞いた。 ◇ ―?選挙に向け、SNSから得られるデータをどう分析していますか。 「生成AIに、X(旧ツイッター)の投稿、動画サイト『YouTube(ユーチューブ)』のコメントやグーグルフォーム(のアンケート)、政党の電話窓. ...
日本経済新聞社民党・福島瑞穂党首「SNSは政策づくりの記録」
日本経済新聞 7日 11:00
社民党は新規支持層の獲得に向け、福島瑞穂党首の料理投稿などあえて政治と無関係な生活感のある内容の発信を増やしている。福島氏に参院選のネット戦略を聞いた。 ◇ ――党勢拡大に向け、どのような層の獲得を狙っていますか。 「SNSにおける社民党の課題はたくさんある。支持層の新規開拓が課題であるのはよくわかっている。特に若者と女性の層を厚くしたい」 「そもそもX(旧ツイッター)をやったことがないという党. ...
千葉日報公示後初の週末 注目候補、各地で論戦 大票田回り支持呼びかけ 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 10:51
過去最多となる16人が出馬した参院選千葉選挙区(改選数3)。公示後最初の週末には、主な8候補が大票田の都市部を中心に回り支持を呼びかけた。党幹部が応援に駆け付けマイクを握った陣営もあり、厳しい暑さの中で論戦を繰り広げた。
サンケイスポーツ【参院選】神谷宗幣代表、過去の苦い経験吐露「隙をつくるとこれでひっくり返されます」
サンケイスポーツ 7日 10:50
... す」と吐露した。 続けて「参政党の選挙区で余裕があるところなんて皆無です。皆さん、必死でやりましょう」と呼びかけた。 共同通信社が5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した際には、比例代表投票先として参政党を挙げた割合は8・1%となり、前回調査(6月28、29両日)の4位から2位に浮上。参政党の支持率が上昇していることが報じられている。 参院選候補者一覧へ
岩手日報達増知事が「本格参戦」 立民歓迎「再選へ追い風」 自民反発「県民党に矛盾」 参議院選挙2025岩手選挙区
岩手日報 7日 10:50
参院選岩手選挙区(改選数1)を巡り、達増知事が6日、立憲民主党現職の横沢高徳氏(53)の支援に「本格参戦」した。公示後初めて遊説に同行し、陣営は再選に向けた追い風になると期待。対する自民党元職の平野達男氏(71)陣営は、想定内と受け止めつつ「県民党」を掲げる知事の特定候補への肩入れは「スタンスに矛盾する」と反発を強めた。 「岩手の政治をさらに正常化し、日本の政治を正す選挙にしなければならない。その ...
新潟日報"日本一のコメどころ"新潟県でも消費者は動揺…安定供給へ「長期的対策を」 連載[コメ騒動 それぞれの思い]<1>
新潟日報 7日 10:45
スーパーのコメ販売コーナー。備蓄米は売り切れ、4000円以上の県産米が並べられた=7月2日、三条市 20日投開票の参院選で大きな争点となっているのがコメ問題だ。昨夏から続く価格高騰で、国民の関心は一気に高まった。新潟県は日本一のコメどころ。県民は値段にも品質にも敏感で、「令和のコメ騒動」を契機に、農政に対する疑問の声も出ている。消費者や生産者、流通関係者に、それぞれの思いを聞いた。(4回続きの1) ...
産経新聞石破首相「労働力足りない」外国人積極受け入れに「七面倒くさい」表現は使わず 討論番組
産経新聞 7日 10:33
参院選の候補者の応援演説をする石破茂首相=6日、横浜市都筑区(相川直輝撮影)石破茂首相(自民党総裁)は6日、与野党党首が出演したNHK番組で、外国人受け入れについて「ルールを守る外国人はきちんと受け入れないと、日本の労働力が足りない。日本の責任でやることが大事だ」と述べた。首相は「難しい日本語も習得してもらい、日本のいろいろな習慣、風習も遵守をしてもらう」とも語った。首相は日本語や日本の習慣を「七 ...
信濃毎日新聞来場者が模擬投票 3つの投票方式で行い結果を見比べ 松本市の高校文化祭
信濃毎日新聞 7日 10:32
政策を見比べて模擬投票する高校生ら 松本県ケ丘高校(松本市)の生徒有志でつくる「PoliYouth(ポリユース)」が6日までの2日間、参院選(20日投開票)に合わせた模擬投票を同校で実施した。選挙への関心を高めようと文化祭の一般公開に合わせて企画。選挙区と比例代表を組み合わせた日本式の他、オーストラリアを参考に候補者に優先順位を付けて投票する方法、比例代表で政党名を隠して政策を頼りに選ぶ方法の三つ ...
長崎新聞国交相「言ったからにはやり切る」 長崎県内の3市で街頭演説 参院選
長崎新聞 7日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
信濃毎日新聞関税で揺れる製造業、競争力維持へ投資後押しを シチズンマシナリー社長
信濃毎日新聞 7日 10:30
伊奈秀雄社長 【トップの視座 7.20参院選】(1) シチズンマシナリー(御代田町)伊奈秀雄社長(60) ―自動車向けなど各種部品の製造に使う工作機械を手がける。トランプ米政権の高関税政策の影響は…
日刊ゲンダイ兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦"の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ
日刊ゲンダイ 7日 10:25
参院選(20日投開票)で全国屈指の激戦が繰り広げられる兵庫選挙区(改選数3)で異変が起きている。13人が乱立する中、頭一つ抜け出す前明石市長で無所属の泉房穂候補がステルス戦を強いられているのだ。原因はNHK党の立花孝志候補らによる執拗な嫌がらせ。街頭演説での泉攻撃では飽き足らず、つけ回している。 泉氏は第一声を南西部の男鹿島で上げ、いわゆる川上戦術を展開。SNSで街頭演説の告知はしないものの、県政 ...
山陽新聞高校生の目線で投票チェック 参院選立会人に真庭高・押柄さん
山陽新聞 7日 10:25
期日前投票所で公正な投票が行われているか立ち会う押柄さん(左) 参院選(20日投開票)の期日前投票所の投票立会人として真庭高3年の押柄來玲杏(くれあ)さん(18)が5日、活動した。市選管による主権者教育の一環で、高校生投票立会人の選任は市内では初の取り組み。 ...
スポニチ三崎優太氏「政治家が『賃上げを実現する』とか言うけど、どの立場で?」「やるべきは社会保険料を下げ…」
スポニチ 7日 10:25
... 賃金は前年同月から2・9%減った。マイナスは5カ月連続で、減少幅は2023年9月以来の大きさ。名目賃金に当たる現金給与総額は増えており、賃上げが物価上昇に追い付かない状況が続いている。 20日投開票の参院選では、物価高対策、現金給付、消費税減税が大きな争点となっており、「賃上げ」政策を公約に掲げてアピールしている政治家も多い。 三崎氏は「政治家が『賃上げを実現する』とか言うけど、どの立場で?賃上げ ...
読売新聞名古屋で若者向け啓発「投票率向上×メディアリテラシー対面イベント」
読売新聞 7日 10:20
選挙情報 正しく読む力を 20日に投開票される参院選で、若者に正確な情報に基づき投票してもらおうと一般社団法人「名古屋若者評議会」は5日夜、「投票率向上×メディアリテラシー対面イベント」を名古屋市内で開いた。SNSで配信されるショート動画などが選挙に与える影響が大きいため、若者に正確な読解力を身につけ、情報を正しく扱う「メディアリテラシー」を学んでもらう狙いだ。 同評議会は、名古屋市周辺の若者が4 ...
日刊スポーツカズレーザーが街頭演説の参考例に挙げたのは? 「…
日刊スポーツ 7日 10:16
... ーザー(2023年10月撮影) お笑いコンビ、メイプル超合金のカズレーザーが、スペシャルキャスターを務めるフジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に7日、出演。20日投開票の参院選に向けて支持を訴える立候補者や各党幹部の街頭演説の参考例として、若手芸人を挙げた。 「スベった時のリカバリーを勉強するために若手芸人の舞台とか立つといい」と、いきなり切り出した。「彼らはスベった ...
NHK石破首相動静 2025年7月4日〜6日
NHK 7日 10:16
... 同所内の赤レンガ広場で街頭演説。聴衆と握手 12:24 同所発 13:20 同県長岡市の飲食店「ラーメンたいち 蓮潟店」着。昼食 13:42 同所発 13:45 同市の交流会館「ハイブ長岡」着。自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手 14:32 同所発 14:40 JR長岡駅着 14:49 とき324号で同駅発 16:02 JR大宮駅着 16:06 同駅発 16:36 さいたま市見沼区 ...
デイリースポーツサヘル・ローズ「選挙権を下さいとは言っていません」伝えたかったメッセージを改めて投稿
デイリースポーツ 7日 10:11
イラン出身のタレント、サヘル・ローズが7日、Xを更新。前日に放送されたTBS系「サンデーモーニング」での参院選での外国人政策についての発言を受け、改めて「正しく思いを伝えたくて書かせていただいています」と長文を投稿した。 サヘル・ローズは「サンデーモーニング」の中で、参院選で外国人へ対する規制が争点となっていることに持論を述べていた。 それを受け、一夜明けたこの日、Xで「わたしの日本語がうまくなく ...
スポニチ三崎優太氏「ルール破る外国人に甘い対応…受け入れるなら最初にルール作って責任持てよ」外国人巡る批判に
スポニチ 7日 10:10
... 汁王子」こと三崎優太氏の公式インスタグラム(@yuta_misaki)から 元「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(35)が7日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。外国人を巡る対応に私見をつづった。 参院選(20日投開票)で、各党は、物価高対策だけでなく、外国人を巡る対応にも言及。外国人による投機目的の不動産取得や移民政策、在留外国人の雇用ルールなどについて、それぞれの主張を繰り広げている。 また ...
陸奥新報滝沢、福士両候補が「地盤の2区」てこ入れ/参院選青森県選挙区
陸奥新報 7日 10:10
買い物客らと握手を交わす滝沢候補=6日午前9時5分ごろ、八戸市 知人の地元住民と出会い、笑顔を見せる福士候補=6日午前7時45分ごろ、八戸市 参院選公示後初の選挙サンデーとなった6日、青森県選挙区(改選数1)に立候補した自民党現職の滝沢求候補(66)=公明党推薦=と立憲民主党新人の福士珠美(ますみ)候補(60)=社民党推薦=は本県衆院2区に活動を集中させた。滝沢候補、そして立民県連代表の田名部匡代 ...
陸奥新報コメの消費者と生産者に安心を/小泉農水相
陸奥新報 7日 10:10
小泉進次郎農林水産相が6日、来青した。参院選の大きな争点となっているコメ対策に取り組んでいる小泉氏は「消費者が安心してコメを買える環境をつくることと、生産者が安心して作ることができ、消費者に選ばれるコメであり続けることは間違いなく両立できる」と訴えた。 八戸市では「青森県がこれから日本の食、お米、水産を支えるべく今まで以上に大事な県になる」と冒頭で述べ、「いろいろな物価が上がっているが、1年間で2 ...
読売新聞熊本県・五木村議会議員選挙、新議員8人の顔ぶれ決まる…トップ当選は118票獲得の早田吉臣氏
読売新聞 7日 10:02
熊本県五木村議選(定数8)は6日、投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。当選者の内訳は、いずれも無所属の現職4人、新人4人となった。 ▽当日有権者数 820人▽投票者数 720人▽投票率 87・8%(前回85・74%) 関連記事 熊本選挙区の序盤情勢…馬場と鎌田が互角の戦い【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・熊本 熊本の選挙速報・最新ニュース
千葉日報土地政策に「不可欠」 自民・豊田氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 10:01
自民現職の豊田俊郎氏(72)は、東葛 ・・・
朝日新聞参院選投票率アップ目指し 自宅と投票所の無料送迎など、工夫色々
朝日新聞 7日 10:00
昨年の衆院選で設置された愛知県大府市の移動期日前投票所=2024年10月17日午後2時15分、大府市提供 [PR] 参院選が公示され、愛知県内の各自治体の選挙管理委員会はあの手この手で投票率アップに取り組む。中には投票日に自宅と投票所を無料で送迎する自治体も。前回(2022年)の愛知選挙区の投票率は52.18%。果たしてその効果は。投開票日は20日。 瀬戸市は、水野など五つの投票区について、20日 ...
デイリースポーツ玉川徹氏 「日本は不健康な状態をずっと続けている人みたいに思える」、借金が増え国債下落を懸念
デイリースポーツ 7日 10:00
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が7日、テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演した。番組では、参院選で物価高対策として給付や減税を訴える政党・候補者がいることを踏まえ、日本国債の格付けが下振れするリスクについて話し合った。 玉川氏は「個人的な感覚だと借金をいっぱいしたら大変だと皆、思っているじゃないですか。国だったら大丈夫という話はないと思っている。経済の専門家ではないけど」と借金が増える一方の ...
中国新聞山口選挙区 野党分裂、手堅い自民【2025参院選】
中国新聞 7日 10:00
参院選が公示された3日午前。炎天下の山口県維新公園(山口市)に集った1200人(陣営発表)の支持者を前に、山口選挙区(改選数1)の自民党現職北村経夫(70)がマイクを握った。「国民の不安を取り除くのが政治の責任。自公のような安定した政権が不可欠だ」。自民、公明両党の県議や首長たちと共に気勢を上げた。
日本経済新聞公明党・谷合正明参院会長「公式動画で党にダメ出し」
日本経済新聞 7日 10:00
公明党は動画サイト「YouTube(ユーチューブ)」で新たな支持層の開拓を進めている。1月に2つ目の公式チャンネルを立ち上げた。党への批判的な見方や議員の給与明細を取り上げるなど、党の公式番組としては異例の内容が話題を呼び、開設6カ月で登録者数はおよそ13万人となった。広報委員長を務める谷合正明参院会長に参院選のネット戦略を聞いた。 ◇ ――動画戦略として、ユーチューブで新しい公式チャンネルを始
伊勢新聞暑さに負けず、熱い訴え 参院選公示後初サンデー、4候補奔走 三重選挙区
伊勢新聞 7日 10:00
【街頭演説で投票を呼びかける候補者(手前)=津市内で】 参院選は6日、公示後初の日曜を迎えた。NHK党新人の橋本博幸氏(42)、自民党現職の吉川有美氏(51)、立憲民主党新人の小島智子氏(64)、参政党新人の難波聖子氏(45)=届け出順=が立候補している三重選挙区(改選数一)でも、候補者らが街頭演説などに奔走した。 SNSに投稿「力を貸して」 橋本陣営 都内に自宅がある橋本候補はこの日、県内を訪れ ...
日本経済新聞自民党・平井卓也氏「世の中の空気だけに左右されるのは危険」
日本経済新聞 7日 10:00
自民党は、参院選での若者層への支持拡大に向け動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」で公式チャンネルを開設した。政策の立案過程に人工知能(AI)などさまざまなデジタル技術を導入しつつある。初代デジタル相の平井卓也広報本部長に参院選のネット戦略について聞いた。 ◇ ――参院選に向けて始めた取り組みはありますか。 「若年層との接点を持つため、党としては使っていなかったティックトックを活用する. ...
日本経済新聞立憲民主党・中谷一馬氏「政治活動以外も発信」
日本経済新聞 7日 10:00
... 民主党は1月にSNSの発信強化のため幹事長室直轄の対策チームを立ち上げた。国会の質疑や候補者の紹介などを念頭に「ショート動画の配信に全力を挙げる」と打ち出した。実務責任者を担った幹事長特別補佐の中谷一馬氏に参院選のネット戦略を聞いた。 ◇ ――SNSなどから取得できるデータを党の意思決定や選挙戦でどう使うのでしょうか。 「各SNSにおいて立民に関しどういったコメントが出ているか、といった定性...
日本経済新聞日本維新の会・阿部司総務会長「AIでSNSの声拾う」
日本経済新聞 7日 10:00
日本維新の会は6月26日、新設した動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の党公式チャンネルで吉村洋文代表が社会保険料引き下げを訴えるショートドラマを公開した。広報を担当する阿部司総務会長に参院選のネット戦略を聞いた。 ◇ ――ネット戦略で新たな取り組みはありますか。 「幅広い年齢層が見ている動画投稿サイト『YouTube(ユーチューブ)』が主戦場だ。5月に特別党員50人向けにメディアリ. ...
北海道リアルエコノミー道内「イオン」8ヵ所に参院選「投票所」、期日前8店舗、うち2店舗は当日も
北海道リアルエコノミー 7日 10:00
... している。商業施設内に投票所を設置することにより、買い物での来店に合わせて投票できる利便性があるほか、来店する幅広い世代のお客に選挙を身近に感じてもらうことができ、投票率アップにも寄与できる。 今回の参院選で、投票所を設置するのは、次の通り。詳細は地方自治体の選挙管理委員会に要確認。 ■投票所の設置店舗 ・イオンモール旭川西(旭川市、2階フードコート横、7月12日土〜同月19日土) ・イオンモール ...
QUICK Money World参議院選挙、自民・公明両党は下野するか? 市場への影響は(市川眞一 政治と経済、市場を読む)
QUICK Money World 7日 10:00
... 院通常選挙は3日、公示された。20日が投開票日になる。 今回の参院選は、昨年10月27日の総選挙で衆議院において少数与党となった自民・公明両党が、参議院で過半数を維持できるかが焦点であることは間違いない。石破茂首相は6月27日、読売新聞のインタビューで勝敗ラインについて非改選を含めた与党の「過半数維持」が必達目標と明言している。 過去の参院選を振り返ると、選挙区の1人区が全体の勝敗を大きく左右して ...
産経新聞<政治部取材メモ>「岩盤保守層」奪還なるか 安倍氏集会に石破首相 遅きに失した指摘も
産経新聞 7日 10:00
... 倍晋三元首相の命日を前に開かれた「安倍晋三元総理の志を継承する集い」に出席した。保守政治家の象徴だった安倍氏の追悼式典に臨んだ背景には、自民を長く支えてきた岩盤保守層の流出先となった参政党への警戒も透ける。自民の幹部や閣僚経験者も「参政は今回の参院選で一番の脅威だ」と口をそろえる。 参政躍進に焦り「小泉純一郎首相の訪朝にご一緒したのが安倍官房副長官だった。安倍首相の思いをわれわれは引き継いでいく」
読売新聞初の日曜候補者熱弁 栃木県内各地の商業施設や駅前で訴え
読売新聞 7日 10:00
... 全く言っていない」とし、「外国資本に依存したり、外国人の労働力に頼ったり、そういう社会作りではダメだ」と強調した。 物価高対策については、一時的な給付ではなく、減税による恒久的な対応が必要だと訴えた。 街頭でマイクを握る神谷代表(宇都宮市で) 関連記事 栃木選挙区の序盤情勢…板津と高橋克が競る【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・栃木 栃木の選挙速報・最新ニュース
千葉日報現役世代から豊かに 国民・小林氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:59
国民新人の小林さやか氏(41)は、 ・・・
熊本日日新聞<2025年参院選>熊本選挙区候補者に聞く「○×△」アンケート?
熊本日日新聞 7日 09:55
デイリースポーツ芸人「山本期日前」の名前にスタジオ、ザワつく カズレーザー「今、忙しいでしょう」
デイリースポーツ 7日 09:55
7日に放送されたフジテレビ系「サン!シャイン」で、参院選を特集。選挙の達人に聞く「街頭演説、ここに注目」というテーマで解説を行い、選挙大好き芸人という人物の芸名にスタジオがザワついた。 この日は参院選で各地で行われている街頭演説について、注目ポイントを選挙大好き芸人・ゆかいな議事録の山本期日前に聞いた。 まず、この山本期日前という芸名にスタジオはザワザワ。カズレーザーは「山本期日前さん?」「今、忙 ...
千葉日報社会的弱者の救済を 立民・長浜氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:53
立民現職の長浜博行氏(66)は5日、 ・・・
千葉日報社会保険料引き下げ 維新・石塚氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:51
維新新人の石塚貞通氏(58)は5日 ・・・
日刊スポーツ小沢一郎氏「国民を裏切った」石破政権批判「自民党…
日刊スポーツ 7日 09:48
... 」と、痛烈な言葉を浴びせた。 さらに同日までに更新したXで、小沢氏は「物価高」にも言及した。 「『この夏休み、給食がない中、物価高がひどくて子供の食費が大変。物価高をとにかく何とかしてほしい』という声が圧倒的。12年半の愚かな物価上昇政策、アベノミクスの結末。自民党の罪は万死に値する。早々に政権を代えないと衰退はますます加速する。全力で自民党を倒す。皆さんのお力を」と、参院選での協力を呼びかけた。
千葉日報政治生命かける決意 自民・石井氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:47
自民現職の石井準一氏(67)は、山武 ・・・
千葉日報使い捨て社会変える 共産・白石氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:45
志位議長(右)の応援を受け、声を張り上げる白石氏=4日、津田沼駅前 共産新人の白石ちよ氏(49)は4日夜 ・・・
FNN : フジテレビ参院選立候補者のポスターが焼ける火事 警察は放火の可能性も視野に捜査〈仙台〉
FNN : フジテレビ 7日 09:45
7月7日あさ、仙台市青葉区で参院選の候補者のポスターが焼ける火事がありました。 警察は放火の可能性も視野に入れて捜査を進めています。 消防によりますと、7日午前6時ごろ、仙台市青葉区台原で、通りかかった人から「ポスターが燃えている」と119番通報がありました。 消防がポンプ車など3台を出して消火にあたり、火はおよそ15分後に消し止められましたが、住宅に張られた参院選比例代表の候補者の、選挙ポスター ...
岐阜新聞猛暑、コメ作り直撃 価格高騰も恩恵は資材高で相殺【暮らしの現場から 2025ぎふ参院選】(2)
岐阜新聞 7日 09:43
「異常な暑さ。田んぼの水が、ゆだってしまう」。イネの生育を気にかける戸谷務代表理事=6月29日、海津市平田町野寺 ◆農家「収量や質、落ちている」 ...
千葉日報減税、移民反対を訴え 参政・中谷氏 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 09:42
演説後に集まった支持者と交流する中谷氏=6日、船橋駅前 参政新人の中谷めぐ氏(43)は5、6 ・・・
福島民報【参院選/私の願い】災害に備え改憲すべき 高橋聡さん 42(川俣町、会社経営)
福島民報 7日 09:41
家電販売店を営み、町商工会青年部長を務めている。コロナ禍で迅速に対応するための法的根拠がなく、緊急事態条項を新設する憲法改正の議論があった。憲法は制定以来、一度も改正されたことがない。国民的な議論が必要だが、巨大地震などの大規模災害に備えるために改正すべき点はあると思う。より幅広く議論が進むような取り組みを求めたい。
北日本新聞参院選、政策・人柄浸透へSNS駆使 選挙の必須ツールに【音声ニュース】朝刊拾い読み(7月7日)
北日本新聞 7日 09:40
北日本新聞社の記者が、朝刊に掲載されたニュースを解説する番組です。 富山シティエフエムの「朝刊拾い読み」の直近の放送を聞くことができます。 (番組で解説した記事) 参院選、政策・人柄浸透へSNS駆使 選挙の必須ツールに 比例投票先、自民18% 参院選第2回トレンド調査、参政8%で国・立上回る 暑さに負けないぞ 黒部、水辺に元気な声響く 土日、祝日の配信はありません。